■■■パーツ・自転車用品の使用感 part41■■■at BICYCLE
■■■パーツ・自転車用品の使用感 part41■■■ - 暇つぶし2ch40:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 06:18:24
--------------つづき------------------

□ フロント
先述のように、こちらはフリクション(無段階変速)。
レバーを動かした分だけ、FDの羽根が動きます。
それだけを聞くと、なにやらいい加減なようにも聞こえますが、FDの振り幅はFD側で調整するようになっているので、
その範囲内でしかFDは動かず、それと連動するWレバーもまた、その幅相当でしかそもそも動かせないようになっています。
そのため、乗り手は、一番奥に押せばアウターに変速、一番手前に引けばインナーに変速、という具合に、特に困難無く操作できるようになっているというわけ。

ちなみに、その一番奥と一番手前の間は、自由調整区間。
STIだと「トリム調整」というものがありますが、あれは、アウターの外側に音鳴りがしないように+α動かしてやるというもの。
Wレバーには、そのトリム調整機構はありません。
が、しかし、その「一番奥と一番手前の間の自由調整区間」でほんのちょこっと動かすことで、音鳴り、即ちFDとチェーンとの擦れを防ぐことが出来ます。
FDの振り幅を、内側はインナーローに、外側はアウタートップにして固定してあるため、
インナートップとアウターローで音鳴りがするわけですが、そのときにちょこっと外側・内側に動かしてやればいいというわけ。
(インナートップは、アウターリングとの干渉が防げないため実際には使わず、この「自由調整区間を利用した擬似トリム調整」は、アウターロー時に利用しています。)


非常に質感が良くて、黒みがかった綺麗なシルバー。
ちょこっと見た目だけ高級感もあり、そのアナログさからなんとなくワクワクさせてくれる一品です。


なお、フレームアダプターは、「軽合金フレーム用」が同梱されており、「クロモリフレーム用」は別売り(190円)です。


価格評価→★★★★★ 
評   価→★★★★★ 走行性能を度外視した評価

年式 2009
-------
これも参考URLに追加します
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch