10/02/06 00:11:39
>>266
今夜の参考URLはペダル祭り
273:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 01:10:42
品目「チューブラータイヤ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Vittoria」
品名「CORSA EVO CX-Ⅱ」
購入価格 ¥6000くらい
参考URL→
感想→ タイヤには「Ⅱ」の表記はないが、紙ラベルには「CORSA EVO CX-Ⅱ」
のシールが貼ってあった。
どこぞの誰かが、CX-「Ⅱ」名称で販売しているのが日本だけかのように吹聴
しているようだが、そんなことはなくてPBKでも「CX II 」で掲載している。
115-200psi対応らしいが、個人的には低めの方がいいと思った。
130psiくらいで使うと乗り心地もグリップも悪くない。
160psiにすると乗り心地もグリップも悪化する割に、漕ぎが軽くなる感じも
無かった。
デメリットは圧が下がるのが早いこと。半日乗って20psiくらい低くなる。
ロングライドに使いたい人はフロアポンプを背負って行くことを推奨します。
根元から外れるタイプのバルブだが、シーラント注入には水槽の空気ホースを
使うといい感じでした。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★☆☆
<オプション>
実測重量250g
274:maglianera ◆iA.B/8bYWlGi
10/02/06 01:44:16
ここまで完了。
沢山のURL送信ありがとうございました。
※「商品サイト」は、メーカー本家→あさひ・ヨシダ等の安定しているサイト→他
の順で探していただければ有り難いです。
275:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 02:47:33
エクステンドハンドルバーのアイコン用画像うpしました。
使って下さい。
URLリンク(www.cbnanashi.com)
276:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 10:01:58
>>272
ワッショイワッショイ
277:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 10:03:42
>>276
引き続きサドル祭り開催中です
278:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 14:05:20
>>274
タイヤ→crops→ミノウラ→トピーク→OGK→キャットアイ→KURE
→respo→ペダル→サドル
という感じで、大量に参考URLを送信しました。
多すぎて、もう何件送信したかわかんないやw
後はよろしく!
>※「商品サイト」は、メーカー本家→あさひ・ヨシダ等の安定しているサイト→他
>の順で探していただければ有り難いです。
一応その順で探してみました。
279:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 14:06:55
品目「トップ > その他 > 100均 >」(サイト内のジャンルから)
ブランド「DAISO (ダイソー)」
品名「反射タスキ」
購入価格 ¥105
参考URL→
画像URL→URLリンク(www.dotup.org)
感想→
一本モノのタスキの両端にボタン雄雌が取り付けられており、ボタンを閉じることで輪っかタスキ状になる。
全体的にビニール樹脂素材で安っぽい、一般的な布中央に反射材を縫い込まれているのと違い表面全部が反射素材となっており、反射視認性はずば抜けている。
サイズは175cm身長の私で丁度であり、背後にリュック/バックパックを背負うと真後ろならないので注意が必要である。
#コメント外
###画像は撮影したものです。
###文章おかしいところ有りましたら修正お願いします。
280:162
10/02/06 15:42:02 bXGSItj0
今更ですが画像用意しました。
URLリンク(www.cbnanashi.com)
追加お願いいたします。
281:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 16:13:06
なんのことか分からなかったけど、画像見たらよさげ
282:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 17:01:18
こういうアイコンになればいいけどね
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
さっき仕事の合間にちょっと作ってみた
ダメダメなケータイ画像でもコーディネート次第で見やすく&格好良くなる
問題は膨大な数の作成になるのとロールオーバーイメージ…
283:まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ
10/02/06 19:35:13
ご提供頂いた品目画像は特にご要望がなければCreative Commonsの
「表示-非営利 2.1 日本」 URLリンク(creativecommons.org)
でライセンス表示させて頂きますのでよろしくお願いします。
>>260 >>275
品目画像に登録させて頂きました。
>>279
価格評価と評価をお願いします。
>>280
登録しました。
URLリンク(www.cbnanashi.com)
>>282
格好いいです。数が多いですが揃ったら嬉しいですね。
284:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 19:37:42
>>282
なにこれかっこいい
かっこよすぎてアゴはずれた
285:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 19:40:49
>>278
乙
あんたどんだけがんばったんだよw
286:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 19:47:41
中の人も黒い人もいつも管理乙です。
折角見易くなったサイトが左の新着レビューリストと画像付き項目が上下に分かれてしまいました。
なんとかなりますか?
OSはWin2kSP4、ブラウザはIE6、ユーザーエージェントはmozilla4.0 mesie6.0 winNT5.0です。
287:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:33:53
>>284-285
ガチで本職なんで、一個あたり5~15分くらいかな?特に頑張ってないw
画像の切り抜きしてくれればラクにできるかもしらん
288:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:39:13
>>286
以下の環境で見ていますが、特に問題ありません。
バージョン Opera 10.10
Build 1893
プラットフォーム Win32
システム Windows XP
Java Sun Java Runtime Environment version 1.6
289:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:45:24
>>280の画像、レバーのカバーが一瞬ニーソックスに見えた俺は病気かもしれない
290:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:54:01
>>287
すこしづつでいいので、他のも作ってもらえるとありがたい。
全部揃うとかなりかっこよくなるはず。
あと、>>285は参考URLを送った人に対しての書き込みだと思われ。
291:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 22:23:15
> >>279
> 価格評価と評価をお願いします。
失礼しました!
>>279 当人です。
参考画像→URLリンク(www.dotup.org)
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
<オプション>
実測 約7g
長さ 130cm
###画像追加
292:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 22:32:09
>>291
更に追加
<オプション>
幅 3.5cm
293:まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ
10/02/06 22:34:43
>>286
IE6の環境が手元にないため確認できないのですが微修正してみました。
リロードしてみてください。
>>291
登録しました。
294:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 22:42:20
まとめサイトの「その他」以下に「100均」項目が見あたらないのだけど、何か表示のさせ方間違えています?
2ページ目とかあるのでしょうか。
URLリンク(www.cbnanashi.com)
295:287
10/02/06 22:57:14
>>290
おkおk
トップに出てるものと、他のカテゴリのやつも作ってみる。マジで少しづつだよ
管理人さん、いいかな?
296:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 22:59:41
>>286
さっさとIE6捨てろw
297:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 23:21:43
>>294
そっちは品目「その他」だね。100均はカテゴリ「その他」にあるよ。
URLリンク(www.cbnanashi.com)
298:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 23:33:48
>>297
ありがとうございます。
私の探し方が悪かったようでしてお騒がせいたしました。
299:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 23:38:56
>296
俺はこないだIE8にしたけどエラー多くて使い難いしIE6に戻したい・・・
300:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 23:47:48
そこはFirefoxあたりに移行するのが吉だぜ
301:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 23:51:32
IE8はMicrosft Update専用ブラウザだ
それ以外に使ってはいけない
302:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 00:56:51
品目「ハンドクリーナー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「色々」
品名「クレンジングオイル」
購入価格 ¥ 400くらい~
参考URL→
感想→ 今までパークリやシンプルグリーンフォームタイプだったが、あまり落ちないのと手荒れに悩まされていた。
おかんの勧めでDHCのクレンジングオイル使ったら、落ちる落ちる。今まで最高の汚れ落ち。
で、顔に使うものだから刺激も少ない。
基本的にはお湯で使うものだが水OKな製品もあるので探してみるとよい。
まずは家人のを拝借して試してみてほしい。
価格評価→★★★★★安いものは探せばいくらでもある。
評 価→★★★★★何の不満もない
303:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 01:15:43
品目「一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BETA」
品名「96T T型ヘキサゴンレンチ」
購入価格 5ミリ単品が1980円、3,4,5,6,8のセットが定価12200円
参考URL→ URLリンク(www.garitto.com)
感想→ 5ミリの物を趣味の自転車→職業バイク整備→職業自転車整備と使用。現在進行形。
オレンジのハンドルはショート側ロング側どちらもでも握りやすい。そしてロング側でもそこそこのトルクをかけられる。
また、適度な硬さで締めやすい。先端の精度はそこそこかな?俺のが消耗してるせいもあるが、油断すると工具が外れることがある。
STIの付け外しにはコレが最強な気がする。しかし軸が5ミリより太いので古いタイプのブレーキレバーには入らないことも。
価格評価→★★★☆☆高くはない。
評 価→★★★★★大好き。また買う
304:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 01:17:56
品目「トップ > その他 > 100均 >」(サイト内のジャンルから)
ブランド「3M(スリーエム)」
品名「ダイヤモンドグレード 反射シート PV9110N お試しサイズのカットシート」
購入価格 ¥2100.-
一覧URL→URLリンク(www.3monlinestore.jp)
商品URL→URLリンク(www.3monlinestore.jp)
画像1URL→URLリンク(www.dotup.org)
画像2URL→URLリンク(www.dotup.org)
画像3URL→URLリンク(www.dotup.org)
感想→
「☆☆反射材☆☆」スレで最高評価を付けている3Mの最上位反射シート。
3Mオンラインストアより購入。
3色カラーが用意されておりますが、白のみ残りわずとなっております。
昼間はよくわかりませんでしたが、夜間だと極端に明るく反射するのを確認しています。
今現在は以下の部分に貼り付けて使っております。
OGKヘルメットの後、横、フロントにぐるり。
裾バンドに縦に細長く切ったのを一つずつ貼り付け。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★★★(流石、最上位製品)
<オプション>
実測 約27g
大きさ 15cmx50cm
背面 強力粘着テープ付き
305:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 01:19:52
>>304
>>品目「トップ > その他 > 100均 >」(サイト内のジャンルから)
コピペ修正ミス。
品目「リフレクター」
など有りましたらそちらでお願いします。
306:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 01:53:51
品目「一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ストレート」
品名「1/4"(6.3mm)ツールセット 23ピース+1/4"(6.3mm)スライディングハンドル 125mm」
購入価格¥1980+420
参考URL→URLリンク(www.straight.co.jp)(6.3mm)%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-23%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9/item/10-580/
スライドハンドルURLリンク(www.straight.co.jp)(6.3mm)%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB-125mm/item/10-154/
感想→ヘキサゴン、+ドライバー、ヘクサロビュラと一通りのビットに5~12ミリのソケットが付属。
小さなラチェットハンドルは自転車に丁度よく、スライドTハンドルはロングのヘキサゴンレンチでは干渉してしまうシートピラー固定ボルトに最適。
スライドするので端で一発緩めたら真ん中に移動して早回しが可能。
ママチャリ含めて色んな車種をいじる人、ものぐさな人、台数こなす奇特な方におススメ。
おいらはお仕事だから、あると無いとじゃ大違い。
ちなみにスライドハンドルはツールセットの箱に収まります。
価格評価→★★★★☆安心して使い倒せる価格
評 価→★★★☆☆単品では力不足
307:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 05:13:48
>>282
かっこよすぎw
ちょびちょびでいいからその路線で作ってよ
マジで(・∀・)イイ!!な
308:maglianera ◆iA.B/8bYWlGi
10/02/07 06:16:07
ここまで完了。
309:maglianera ◆iA.B/8bYWlGi
10/02/07 06:32:58
>>306
レビューありがとうございます。
該当サイトを調べたところ、二つは別商品のようです。
商品ごとにレビューを登録しておりますので、「一緒に買って一緒に使っている」というような場合でも、
レビューについては個別にしていただければと思います。
その際、レビュー内に「○○と一緒に購入。あわせて使っている。」
というような記載をしていただけると、レビュー同士のURLリンクが貼りやすく、具合がよろしいかと存じます。
※今回はそのまま登録しております。
レビュワーの皆様もご参考になさって下さい。
よろしくお願いいたします。
310:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 14:06:33
>>309
協力はやぶさかではないが、
書いてる人は、まとめスレに収録するのが主ではなくレビューを無償提供が主なのだから
まとめスレの方が柔軟に対応すべき場面もあると思う
まあちょいと形式的になりすぎるのはなんだから一言書いたよ
あ、>>306の人では無いです、念の為
311:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 15:31:22
>>293
286です。対応ありがとうございます。
ですが変わらず左が上、右が下に分かれてしまいます。
ちょこちょこいじってみるとどうやらIEのウィンドウ幅が狭いと
画像付き品目リストが押し出されて下へ行ってしまうようです。
ウィンドウを広くすることでなんとか画面内で見ることができるので
この件は解決ということで、お手数かけました。
312:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 16:01:30
>>311
Firefox常用だがIEは6のままなんで見てみたが、たぶん同様の現象確認。
原因というか理由というかは、左のnavigate部は左24%/float:leftになっているのに対し
右のcontent部は左24%空けで回り込み指定無し。
で、中身がテーブルで画像が入ってるので最低でも横750px無いと表示できない。
そこへウィンドウの全幅から24%引いた76%の幅がテーブルの最小幅750pxを
下回った時、改行は禁止されてないから改行されてnavigate部の下へ回っちゃう。
でも左24%空けってのはそのままなんで左側は空白で
■□
□■こんな感じに表示されてしまうと。
Firefoxだとどんなにウィンドウ小さくしても横スクロールになるだけで
改行はされないけどね。
313:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 16:22:19
キャリパーブレーキ全チェックしました
314:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 17:19:24
品目「リアディレイラー」
ブランド「Tacx」
品名「Jockey Wheel」
購入価格 ¥ 1.5K位(うろ覚え)
参考URL→ URLリンク(www.amazon.co.jp)
感想→
紅白の自転車に合わせようと赤色を購入。
それまでのRD-M570プーリーがブッシュ式だったせいか変更後の軽さに感動。
純正に比べてガイドプーリーに遊びがないものの、調整すれば変速はスパスパです。
その後BBBのクリアーカラープーリーも別の自転車に採用しました。
ベアリングを開けてみると保持器がBBBは金属でTacxは樹脂程度には違いましたが鈍感なのか明確な性能差は感じられず。
ドレスアップ効果、またプチアップグレード効果からもLX他のブッシュプーリーからの付け替えはお勧めかと。
価格評価→★★★★☆ 値段の割りに違いが感じ易い
評 価→★★★★☆ 満足
315:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 17:28:46
品目「リアディレイラー」
ブランド「BBB」
品名「ローラーボーイ」
購入価格 ¥ 1.1K位
参考URL→ 既出
感想→
Tacxプーリーに味を占めて購入。導入はRD-M760XT。
Tacxに比べ、樹脂が固い・汚れが目立つ(クリアゆえ)が落とし易い・ベアリングの保持器が樹脂でなく金属と言った差異はあるが性能差は体感できず
XTはテンションプーリーは元々ベアリングタイプ。
半分しかベアリング化しないのであまり変わらないかと思ったが、意外と軽くなって感動。
見た目変わって楽しいし、気分も良いしで気づけば手持ちの自転車のプーリー総とっかえのきっかけにw
価格評価→★★★★☆ 値段の割りに違いが感じ易い
評 価→★★★★☆ 満足
316:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 17:50:52
品目「リアディレイラー」
ブランド「Tacx」
品名「Jockey Wheel セラミックベアリング」
購入価格 ¥ 4.5K位(うろ覚え)
参考URL→ URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
感想→
セラミック病に冒されてBBに続きプーリーもセラミック化。導入はアルテグラRD-6600。
私見ですが、白いプーリーに青いシールがとても気に入りました。
アルテグラはガイドプーリーがブッシュ式なためか変更後は大変軽くなって満足。
既に導入済みのBBBやTacxノーマルベアリング仕様と比べても回転は気持ち軽く感じます。
しかし、前者二つは既に数年使用、一方こちらは新品かついきなり脱脂して中のグリスを柔らかい物に詰め替え済み等を考慮すると恐らく明確な性能差は自分如きには認識できないものと思います。
数年使用しているBBBやTacxノーマルも一年に一度程度の脱脂洗浄グリスアップでまた軽く感じていますので、要はこまめなメンテが一番かと。
価格評価→★★☆☆☆ セラミックプーリーとしては高くはないが純正DURAプーリーが買える価格帯は微妙
評 価→★★★☆☆ 回転・変速には不満ないがDURAやその他セラミックプーリー比で決め手にかける
317:315
10/02/07 17:58:31
>comの中の方様
申し訳ありません、>>315に捕捉をお願いします。
こちらはクリアーカラータイプのインプレです。
318:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 18:59:36
>>315
俺もBBBのクリア使ってる。
シマノ純正に比べて柔らかいのかな?
それがチェーンをしっかり捉えていい感じ。
汚れは落としやすいね。
純正じゃないと変速性能落ちるらしいけど、実感できなかったなぁ。
319:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 19:05:37
>>266,267
重量欄の話ですがURLリンク(www.cbnanashi.com)を例に取ると、
TBスキュワーセット (1)
95g、レバー無し状態で82g@あさひ測定(実測重量レバー無し約82gジャスト@アナログお菓子用秤)
↓
実測82g
Pinhead Four Pack Locking Skewer Set (1)
246g(パッケージ重量F:31g、R:39g、S:39g、H:19g)
↓
実測246g
だけでいいかと思います。
重量測定時の詳しい情報はレビューを開いてみればいいので一覧の方では簡潔に重量だけ書いてあれば十分です。
そして重量欄の幅を短くしてサムネイルを表示して欲しいですw
上のような簡潔な重量表記が問題なければその他もリストアップします。
320:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 19:26:10
ただのまとめ人じゃなくて編集もバシバシしちゃえっとこと?
多分今まではせっかくしてくれてるレビューに敬意を表してそのまま載せてると思うんだけど
まとめサイトだから一歩引いたスタンスで
321:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 19:29:13
>>283
>>260 >>275だけどお任せします。
322:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 19:29:58
>>320
>>319に対してですか?
リストの重量欄はレビューそのものではないから何も問題ないと思うのですが?
星も金額も平均値だし、コメントも載せてません。
323:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 20:07:49
>>203だけど追加
画像→URLリンク(www.wiggle.co.uk)
見苦しい画像はレビューの方に移して下さい
324:まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ
10/02/07 20:11:31
>>295
ぜひお願いします。ある程度揃った段階でカテゴリページ毎にでも入れ替えます。
大量に画像を提供頂いたpart 34の711氏や、このスレの方には、
画像変更可でお願いしています。また、flickrの画像も変更可のライセンスを選んで
いますので、現在のアイコンを元に作って頂いてよいかと思います。
画像はuploaderに適宜上げて頂くか、メールでお送り下さい。
>>309 >>310
サイト側の仕組みの都合で品目ごとにしか管理できず、ご迷惑をお掛けします。
機能追加しましたので今後は多少とも柔軟に扱えると思います。
>>311 >>312
横1024px前提にしていますので、ご了解ください。
IEもIE8なら下に回りこまないのですが…。
>>319 >>320
重量欄は旧まとめサイト時代から管理人の方が適宜編集されていたようです。
新規登録分は一時期まで積極的に多めに記述していたのですが、最近は一覧での
見易さを考慮して簡潔にしています。長すぎるものを指摘してもらえればそこから修正します。
なお、レビュー本文の方は明らかな誤記を除いてそのままにしています。
サムネイル表示を行うと重くなるのと、レンタルサーバの無料帯域幅(1GB/日)を
超えそうなので躊躇しています。テスト的に導入を検討してみます。
>>321
ありがとうございます。
325:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 20:14:06
管理人って金払ってんだよね
個人的には管理費用調達のためアフィ貼ってもいいと思う
やり過ぎるとアンナコトになるけど
326:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 20:33:20
アマゾンのアフィパーツ一~二個くらい置いてもいいと思うんだけどな
検索窓とかサイトにマッチした商品を自動で表示してくれるやつとかなら手間かからないし
327:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 20:33:46
手間と金かけた分を回収するくらいのアフィリエイトを貼ってもバチは当たらないと思うよ
328:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 20:43:52
手間は恐ろしいくらいかかってるだろ
毎日毎日・・・いったい一日何時間費やしているのか
ほんと頭が下がる
アマゾンいいんじゃね?
329:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 20:44:45
,
/y`- 、
(i_○'/_
`~イ'")y゙ ヽ
ノ`' -"i ~> )
330:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 20:47:44
アフィはできる限りやらないで欲しいな。クソ.netと同類になってしまう。
331:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 21:07:31
サイトの維持に必要なのはお金じゃないんだよ。今日日サイトスペース料安いしね。
必要なのはまとめ処理にかかる時間。
だからアフィなんかを勧めるより>>282のように利用しやすい素材を提供するとか
細かい間違いや重複を報告する方が何倍も助けになる。
332:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 21:08:35
見るからに手間かかってるだろうに、負担になって
更新が止まったりやめられる位ならアフィくらい全然おk
333:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 21:29:36
即物的に小銭握らせるより黒の人みたいに編集手伝いを買って出た方が中の人は喜ぶだろ。
サイトでも募集している通り中の人が今求めているのは金じゃなくてお手伝いかと。
334:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 21:40:40
よし、じゃあみんなで千羽鶴を折ろう
335:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 22:39:11
>>331>>333
同意
さぁみんな応募するんだ!
336:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 22:40:00
>>334
俺は毎日寝る前に中の人ありがとうって言って横になってるよ
もちろん嘘だけど
337:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 22:42:39
>>330
.netはアフィメインだから
338:maglianera ◆iA.B/8bYWlGi
10/02/08 11:49:39
参考URLの整理しました。
339:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 19:06:50
URLリンク(www.cbnanashi.com)
100均ではないね
340:まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ
10/02/08 19:17:15
試験的に品目一覧にサムネイルを表示してみました。
数時間動かしてみて帯域幅が厳しいようなら元に戻します。
>>339
修正しました。
341:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 19:28:16
品目「100均」(サイト内のジャンルから)
ブランド「other (その他)」
品名「コーヒーフィルター」
購入価格 ¥105
参考URL→URLリンク(item.rakuten.co.jp)
感想→
♪洗浄に使用した灯油の再利用(濾過)の仕方♪
□下準備
・使用済みチェーン・スプロケット
・底の深いタッパーウェアなどの容器
・灯油
これらで、使用済みチェーン・スプロケットをジャブジャブ洗浄します。
□本編
①100均の紙製のコーヒーフィルターと漏斗を用意。
②濾過後の灯油を入れる瓶状のモノを用意。
(何ヶ月も保管するわけではないのでペットボトルでも可)
******つづく
342:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 19:30:58
********つづき
③これらをセッティング。
④洗浄に使用した灯油をフィルターに注ぎ込む。
(灯油に混じっている汚れも底から浮かせてフィルターにぶち込むのがポイント。
そうすると、あとで容器の洗浄が楽です。)
⑤じっくりと待ちます。
(100mlあたりで目詰まりを起こすので、それを目安に注ぎ、フィルターを交換するといいでしょう。
交換しないと下手すると一晩かかります…。)
⑥フィルターに溜まった灯油が空になったら、丸めて古新聞などでくるんで燃えるゴミへポイ!
灯油はそのまま次の出番まで保管。漏斗は洗浄。
おしまい。
灯油は完全に綺麗になるわけではなく、多少はそこに黒いのが溜まるけど、チェーン洗浄ぐらいならまだまだ使える。
というより、灯油を廃棄するのが大変なんだよね…。ボロ布とかそんなにないし。
これだと、いつまでも再利用の連続が可能。
もちろん徐々に減ってはいくけれど。
価格評価→★★★★☆ 100均ってなんか割高感がある…。
評 価→★★★★★ 資源は大切にね。
343:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 19:34:26
>>340
すごく分かり易いけど、帯域が・・
まるであさひ
つか、あさひは開くのに数十秒かかるからね・・
344:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 19:36:14
携帯の話?
345:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 20:02:50
>>340
サムネイルどうもありがとうございます。
すごくいいです!、帯域が間に合う事を祈りますw
重量欄の方もリクエスト聞いて頂きありがとうございます。
商品名の欄が長い方が良いと思うので重量欄を狭くしませんか?
それで複数行になる所は報告いたします。
346:maglianera ◆iA.B/8bYWlGi
10/02/08 20:55:42
サムネイルが見やすすぎて、ついつい画像がないものを徹底的にURL送信してしまいました…w
ハンドルやシフター・FDあたりです。
※ 後で地道に整理しますので残しておいて下さい>管理人氏
347:maglianera ◆iA.B/8bYWlGi
10/02/09 11:08:26
ここまで登録完了。
348:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 16:31:46
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「マルニ」
品名「ゴムのり N-101」
購入価格 ¥126
参考URL→URLリンク(www.maruni-ind.co.jp)
感想→
パンク修理の大定番マルニのゴムのり。
N-101は8cc、N-102は22cc。
ちなみに、パッチは同じくマルニのハイパッチS(※)がお勧め。
※リンク先
URLリンク(www.cbnanashi.com)
パンク修理には、以前はシール型のパッチを使っていたが、どうもダメ。
高圧になると耐えきれずにパッチがそのうち剥がれる。
そこで、原点回帰というか基本重視。
マルニのパッチに同じくマルニのゴムのりで。
結論から言うと、これは素晴らしい!
かなりアナログな臭いのする製品だが、パッチがチューブと一体化して、完全に再利用できるようになる。
****つづく
349:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 16:32:32
****つづき
ただ、コツがいるのでそれを列記しておく。
○ サンドペーパーでのチューブの傷つけが肝心。しっかりガシガシやること。
○ パッチを貼るチューブの箇所は、かなり余裕を持ってパッチよりも広めにサンドペーパーで傷をつけること。
○ ゴムのりはゆびで綺麗に伸ばす。パッチが完全に隅々までつくように、余裕を持った大きさに塗ること。
○ ゴムのりを塗ったら、手につかなくなるくらいまでしっかりと放置すること。ここで急ぐとし損じる。
○ パッチは端っこまで綺麗にピッタリと貼ること。そのために上記のことを守ること。
○ 圧着はしっかりと平らな地面・床面ですること。
これをきちんとマスターすると、シール型のパッチがアホらしくなる。
たた、個人的には出先のパンクではチューブ交換を行い、パッチ処理は帰宅後すべきだと思う。
その理由は、整った環境のもと完璧なパッチ貼りをするため。
パッチ貼りにはまって、大きいN-102も買いました。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★ 素晴らしいの一言。文句を言う奴は使いこなせない不器用な人間だろう。
※本文中の別レビューへのリンクを貼って下さい。
350:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 17:36:31
品目「ベル・方位磁針」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ミザール」
品名「W-1 けやきコンパス」
購入価格 ¥1000
参考URL→URLリンク(www.mizar.co.jp)
感想→安いオイルコンパス。
防水で小さくて軽いのはいいが、薄いので
意識して水平を保っていないと針が引っかかりやすい。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★☆☆☆ いまいち
351:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 17:55:09
品目「ベル・方位磁針」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ミザール」
品名「GA-40」
購入価格 ¥1400
参考URL→URLリンク(www.mizar.co.jp)
感想→日本製でノーマルなデザインで安いオイルコンパスを探していて
購入したのがこれ。
実に平凡な性能。方位を知りたいだけなら必要十分。
針の回転もいい。
林道深くに分け入るには物足りないかもしれないが。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆
352:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 18:16:06
>>351
蓋のSUN CHECKERというのは太陽にでもかざして日差しの強さでも見るものなの?
353:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 18:36:37 JmZbhA82
最近、まとめサイトのヒット数明らかに上向いてるな。もうすぐ1日2000じゃないか。
354:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 19:32:30
パーツ ウエア 工具・メンテナンス アクセサリ その他 すべて
までは同じなんだけど、
ブランド検索 サイト内検索
が一段ずれてない?
まだ成形途中なのかな?
355:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 19:33:24
>>353
やっぱり商品名検索してたどり着くんだろうね
356:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 20:29:36
>>354
それはわざとではないかと
357:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 20:39:03
> ブランド検索 サイト内検索
はもっとはっきり分けてもいいのにね
358:まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ
10/02/09 21:06:32
帯域は現時点では足りそうですので、サムネイル表示はしばらくこのまま表示してみます。
サイトの重さなど気になる点があればお書き下さい。
重量欄はもう少し狭くしてみます。
>>346
ありがとうございます。
皆さんからお送り頂いた分もあって相当充実したかと思います。
>>354
わざと少し小さくしていました。デザインはもう少し検討してみます。
359:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 21:24:26
>>333
とりあえず参考URLを送りまくろう
360:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 22:37:09
>>348
これ読んで心からびっくりした。
こんな時代なのか?
361:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 22:43:39
>>360
リムセメントのインプレでも投稿してればいいさ
362:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 23:47:09
>>361
リムセメントって何?
363:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 23:47:41
>>360
お前が自分が会得したものを広める努力を怠っていたせいでな
364:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 08:41:47
会得?
>>348-349は基本中の基本だと思っていたが
シールしか使ったことない人にはこれが会得になるということでいいレポだ
365:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 10:36:42
糊使った方がいいに決まってるけど、
溶剤が糊チューブ後端の隙間から飛んで
イザというとき使えなかったりするから買わない。
366:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 14:07:03
パンク修理やり方は知ってるけど、自分で自転車買って
乗るようになってからパンクしたことない…
空気入れも修理セットもいつも持ち歩いてるのにな。
親に買ってもらってた頃はあるけど、その頃は自転車屋にやってもらってた罠。
367:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 14:23:39
>>364
>>363
> >>360
> お前が自分が会得したものを広める努力を怠っていたせいでな
声に出して言ってご覧
368:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 14:37:57
お前らママチャリには乗らないのか?
ママチャリのパンク修理自分でしないのか?
近所のガキ達のチャリのパンク修理やってあげないのか?
369:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 15:30:53
ママチャリ持ってねっすw
持ってたら自分ですると思うけど
370:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 15:33:30
今のご時世合意があったとしても他人のガキのチャリなんていじってたら
モンスターなペアレンツに何言われるかわかったもんじゃない
371:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 16:11:04
>>364には同意だけど
>>360がなんでかみつかれているのかさっぱりわからん
372:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 16:34:36
シールなんてものが存在しているとは知らなかった
373:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 16:42:26
>>371
「こんな時代」にしたのは誰よ?って話
374:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 16:44:03
シールしか知らなかった人が過剰反応してるのさ
375:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 16:54:45
>>371
>>360が噛みつかれているんじゃない
>>364が日本語が不自由なだけ
376:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 17:00:38
1度パンクしたらチューブ捨てちゃう人多いみたいよ
乗り味がおかしくなるからって
お前の精神がおかしいっちゅうねん
377:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 17:05:01
俺もパンクしたチューブ捨てちゃってるなあ。
パッチ張ったらなんとなくそのせいで乗り味がゴツゴツしそうな気がして。
まあ、食わず嫌いなだけかもしれないが。
378:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 17:07:01
ニワカ大集合かね?
379:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 17:11:01
なるほどね
パンク修理なんかしないわけだね
チューブに傷が入ったら捨てると
380:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 17:12:42
捨てるのを悪いとは言わないが
ここはひとつ
チューブの再利用方法を提案すべきだな
381:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 17:26:11
雑談してるバカどもは消えろ
382:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 18:07:56
>>380
柔道の打ち込み用に自転車屋からもらってきたことあるよ
383:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 23:23:11
>>360
こういう馬鹿をかまうからスレが荒れる
384:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 23:29:17
品目「リジッドフォーク」(サイト内のジャンルから)
ブランド「BOMA」
品名「カーボンモノコックフォーク F-01 」
購入価格 ¥定価28350
参考URL→URLリンク(www.bomabike.com)
感想→「ストレートフォークが好かん」という友人と、自分のアンカーアルミのフォークを交換
してみた。元フォークがアルミコラムだったので、200gぐらい軽くなったはず。
走り出すと・・・微振動?すぐに慣れるレベルなので問題無かった。大きなショックも
カーボンコラムが利いているのか、前輪が跳ねるようなことは無い。
ダッシュする時の軽快感がまったく違う。前が邪魔せず素直に加速。コーナーは最初
切れ込むようだったが、慣れた。上りでスピードが落ちたとき、ヒラヒラダンシングを
しても前がヨレず、良く進むので、レースでの牽制時などにはよさそう。振りも軽い。
もっとズババババと振動が来るかと思ったが、むしろ快適で動きやすくなったので、
「やっぱり戻す」と言われても返すことに最大限抵抗してみようと思う
価格評価→★★☆☆☆ とはいえ、約3万出して買うべきパーツか?
評 価→★★★★☆ 性能は良い。フレームの性格が変わった。
<オプション>
年式 08年
カタログ重量 370g
385:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 10:44:27
>>384
自分で買えよw
386:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 23:17:19
>>357
今見てみると、ブランド検索とサイト内検索が少し離れて配置されてる。
これはわかりやすくて良いね。
387:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 23:20:58
品目「サドル」
ブランド「TNi」
品名「ロングテールサドル」
購入価格 ¥ 4000くらいだったかも
参考URL→ URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
感想→ いわゆるベロオネ。Velo製のアリオネもどきの一種だと思われる。
尻骨だの尿道だの当たりそうなところのベースがくりぬいてあるのが特徴。
200kmや300km程度ならまだしも、400km以上のサドルポジションが一定なんてムリ!
という向きには最適かもしれないサドルの一つ。安いし。
同型異種を含めるとブルベで見かけることが多いような気がする。
個人的には、200kmまでなら他に快適なサドルはあるのだが、それ以上ではこのサドルが一番マシ。
600km以上だとこのサドルでも尻は痛むのだが、きっと他のサドルよりはいいのだろうと信じるしかない。
価格評価→★★★★☆ ベースの穴あけとか芸が細かいと思う。
評 価→★★★★☆もう少しカッコいいサドルとお尻合いになりたかった。
<オプション>
年式
カタログ重量 240g(実測重量 g)
388:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 02:02:51
>>387
まんまパクリのこれなんかどうなんだろうね
URLリンク(www.cbnanashi.com)
389:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 02:10:55
>>386
ほんとだw
390:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 20:24:00
これに追記です。
URLリンク(www.cbnanashi.com)
片方のベアリングがゴリゴリになりお釈迦になりました。
1年持たず。
走行距離は6~7000km?
1日中雨の日を走った事もあったけど、シマノのBBはもっと酷使しても平気だった。
シマノの信頼性の高さを思い知った次第。
391:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 20:32:44
サムネイルが付いたからジャンル違いがわかりやすくなった
ウェア小物行き
URLリンク(www.cbnanashi.com)
レーサーパンツ行き
URLリンク(www.cbnanashi.com)
URLリンク(www.cbnanashi.com)
URLリンク(www.cbnanashi.com)
パンツというのを新設してもいいかなと思った
392:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 21:22:02
>>388
前乗り(前上がり)、後乗り(前下がり)、横乗りと、尻の傷み具合に
あわせてポジションとれるのがこのサドルのメリットだと思う。
センターライン部分が凹んでると、半ケツずらして座ったりのときに
違和感ありそうな気がする。
でも、十人十尻だからそういうサドルが好きな尻もあるだろうね。
393:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 14:57:11
>>390
質問いい?
片方のベアリングってあるけどセラミック球が駄目になったのか、
それとも内輪か外輪が駄目になった?
394:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 16:53:33
>>390
いいベアリング=日本製なので、適当なベアリングに打ち替えれば復活するよ
395:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 17:58:33
品目「サプリメント・ボディーケア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「山崎製パン」
品名「薄皮つぶあんぱん」
購入価格 ¥125
参考URL→URLリンク(www.yamazakipan.co.jp)
感想→
コンビニでよく見かける薄皮アンパン。
5個入りで125円。
中身あんでぎっしり。
味も悪くはない。
これだけで1食分になるほどのボリューム感。
走る前に食べるもよし。
出先で補給するもよし。
帰宅後まっさきにほおばるもよし。
ダイエットしたい人には大敵だが、
エネルギー補給には最適。
つぶあんぱん以外にもチョコ・クリーム・ピーナッツ等があるが、
そちらはエネルギー弱めでお勧めできない。
ヨモギ餅風・桜餅風のバージョンもたまに見かけるが、そっちはあんこ少なめ。
超お勧め。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
396:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 18:17:29
品目「サプリメント・ボディーケア」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Coca Cola (コカコーラ)」
品名「ドクターペッパー」
購入価格 ¥120
参考URL→URLリンク(www.cocacola.co.jp)
感想→
80年代頃流行ったらしいがその後廃れ、21世紀に見事復活(正確には再普及)した伝説の飲料。
商品名は「ドラッグストアのオーナーである、チャールズ・ペッパー博士の名前から商品名が取られている」らしい(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ※リンクつけて下さい)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ファンキーな漫画のデザインのパッケージ。
一口目から驚かされる生活感のない味。
ほどよく催されるゲップ。
まさに自転車でトリップするためには最適、である。
エネルギーは46kcal/100ml とコカ・コーラの45kcalをわずかに上回る優秀さ。
出先のエネルギーチャージに、気分転換にと最適だ。
なお、これを不味い不味いと決めつけるのが小学生の間では約束事となっているらしい。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★★★
397:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 18:21:17
>>396に補足画像として追加
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
398:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 18:23:35
これも
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
399:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 19:24:11
>>393
ベアリングがゴリゴリなのを確認しただけで中を開けてどういう状態かは確認しませんでした。
>>394
近所の自転車屋でSM-BB7900を買って、もう取り替えてしjまいました。
ベアリングを抜く工具を持ってないし、2500円で信頼性十分な物と取り替えれたのでこれでいいです。
400:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 20:12:12
へぇホープのBBがへたったか・・
401:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 20:25:00
>>395
蜂蜜に食パン最高!w
402:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 22:34:58
食パンにハチミツだろ
403:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 22:43:53
>>395
俺クリーム派。
404:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 22:55:28
お前らそんな一言だけでレビューに附記して貰うつもりだろw
405:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 22:56:17
ハムと玉子とクリームチーズのサンドイッチだな
406:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 23:11:46
みんなの好きな食べ物は分かりました
407:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 04:29:56
君は何が好き?
408:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 14:11:31
407 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 04:29:56 ID:???
君は何が好き?
409:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 16:32:02
品目「その他」
ブランド「?」
品名「デジタルウェイトメーター WH-A03L」
購入価格 ¥950
参考URL→URLリンク(search.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
感想→
計量範囲と精度で3種類、5g単位10kgまで、10g単位20kgまで、20g単位40kgまで、自転車用には20kgの物が使いやすいと思う。
精度を見る為にデジタルキッチンスケールと比較してみたが正確だった。
計測単位未満は四捨五入しているようだ。
自転車のパーツで2kgを超える物はそんなに無く、完成車、ホイール、フレーム等の大物を計る時に使う事になると思う。
そんなに出番がある訳ではないが、値段が安いので重量を気にする人は持ってて損はない。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆ あえて言えば1g単位の物もあるので
<オプション>
カタログ重量 g(実測重量 電池込み135g)
410:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 16:35:49
品目「工具/専門工具」
ブランド「X-Tools」
品名「Torque Wrench 2-24N.M」
購入価格 ¥3600
参考URL→URLリンク(www.chainreactioncycles.com)
URLリンク(www.chainreactioncycles.com)
感想→
CRCで売られていて2~24Nmのトルク範囲を持つ。
1/4ソケット用で画像では3/8アダプタが付いているが実物には付属していなかった。
トルク設定は0.1Nm単位で設定できる。
2個購入して5年前に購入したPROXXONと比較してみた。
6Nmで締め比べてみるとPROXXONで締めた後でX-Toolsで柄の先が2cm動く程さらに締まった。
X-Tools同士では差がなかった。
新品のX-Toolsはきちんと校正されていると見ていい。
PROXXONは5年の使用で緩んで実トルクが下がってきているのかもしれない。
X-Toolsは自転車に最適なトルク範囲と十分な精度で5つ星。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★★
411:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 18:33:20
トルクレンチの精度の低いのはお話にならない。
412:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 19:04:24
品目「ライト アクセサリ」
ブランド「サンヨー」
品名「エネループ N-TG1S」
購入価格 ¥1,880(アマゾン 送料込み価格)
参考URL→URLリンク(ec3.images-amazon.com)
感想→
LD20 CEでの使用です。
今更ですが、乾電池だと不経済なのでエネループの旧型の安売りを、
アマゾンでみつけたので即購入。
1週間ほど使っていますが、今の所これといって大きな不満はありません。
夜間走行や通勤 通学でエネループを使っているヤシが、多いと思われます。
バリエーションの展開が、多く新型は、急速充電できるタイプあります。
価格評価→★★★★☆(このくらいの価格で買えればまずまず。)
評 価→★★★☆☆(長く使えて乾電池を買うより経済的)
413:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 22:11:34
>>412
エネループ旧型と新型の違いは「長さ」です。
電池ボックスによっては旧型電池が入らないということがあったり、はいってもギチギチで厳しいという事がありますのでお気を付けください。
414:393
10/02/14 22:30:18
>>399
回答どうも。
推測になるけど内部にゴミが入ってる可能性ないかな?
シールが殆ど無いみたいだから内部に埃やらゴミが入りやすいはず。
カバーを外して中のベアリング球がやられてなければ清掃するだけで大丈夫だと思うんだけど。
415:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 22:39:32
業者乙
416:412
10/02/14 23:18:01
>>413
トンクスです。
電池は1000回使える仕様になっているものです。
417:413
10/02/14 23:27:00
ああ、そうそう
私が使っているエネループ全部旧型orz
新型との違いなんてこの前まで知らなかったよ
HAHAHA
418:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 10:11:56
一方俺はエボルタを買った
エネループとの違いがわからない・・・
419:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 11:56:17
品目「サドル」(サイト内のジャンルから)
ブランド「SERFAS」
品名「PF-M プロフローメンズ」
購入価格 ¥4600
参考URL→URLリンク(www.cbnanashi.com)
感想→
MTBに最初から着いてた薄いサドルから交換。
溝がある分乗り心地に違和感があるけど、まだ慣れてないせいもあるかも。
前のサドルは1時間も乗ってると尿道が痛くなってきたもんだがこれだと全くない。
クッションも厚めで80kgの俺が乗ってもあんまりケツが痛くならない。
サドルバッグも着けられたし、穴あきで柔らかめサドルとしてはなかなかいいんじゃないかと思います。
価格評価→★★★☆☆ まあ普通
評 価→★★★★☆ 痺れがなくなったのがグッド
420:126
10/02/15 11:56:29
×バリエーションの展開が、多く新型は、急速充電できるタイプあります。
○バリエーションの展開が多く、新型は急速充電できるタイプがあります。
421:maglianera ◆iA.B/8bYWlGi
10/02/15 14:00:03
ここまで完了。
>>409ポチりました。
まとめサイトへの昨日のアクセスが1802だそうです。
またちょっと増えましたね。
422:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 16:18:50
>>303
T型レンチ童貞なんだけど、やっぱL型より使いやすい?
良さそうならパークツールのを買おうかなあと
423:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 16:26:16
品目「工具/一般工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「PARKTOOL (パークツール)」
品名「SW-7C スポークレンチ」
購入価格 ¥1310
参考URL→URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
感想→3種類の規格に対応するスポークレンチ。
DT・ホイルスミス・国産#14.15用 に対応。
手持ちのホイールのニップルのサイズが分からず、それを知ることも出来ると思ってこれを購入した。
しかし、製品には0・1・2と番号がふってあるだけで、どれがどれかは分からない。
適当に入れてみると、一番狭い0でピッタリきつめ。
これなのだろうか?
しかし、1でも回せる。
よく分からないまま適当に使う。
精度がいいと評判のパークツール製品なんだけど、これじゃ意味がない。
仕様のはっきりしない安物ホイールをいじるときはどうすればいいんだろう…。
あと、ニップル穴がオフセットされていないリムだったせいか、
レンチをはめるとスポークのハブ側がレンチの反対側で擦れて傷がついた…。
これはいただけない。
結局きちんとサイズを調べてからSW-0/1/2/3を買う方がよい。
きちんとサイズが分かれば…だが。
価格評価→★★☆☆☆ 高い
評 価→★★★☆☆ 精度はいいんだろうが、傷がつくのは納得いかない。
424:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 16:30:24
>>422
使い分けでしょ
クルクル回るところはL型だと指二本で回して速攻で着け外し出来るし
425:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 16:41:31
>>424
クルクル回るところに使わないなら、力を入れるところでは長辺を持つからL型と変わらないでしょ
426:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 17:03:25
>>425
> STIの付け外し
長辺持てないだろ
考えてから書き込め
427:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 17:19:19
>>426
普通に長辺を持って締めるぞ
知らないなら調べてから書き込め
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)
428:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 17:51:17
なに見当外れなこと言ってんの
STI装着したことないのか?
429:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 18:43:09
普通のレンチなら短辺は短すぎてボルトまで届かないよな
430:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 18:49:06
短辺が25~30mmくらいあれば届くぞ
つーか届いてる
431:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 19:16:04
俺も、普通に長い方もって締めてるけどな。
432:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 20:07:00
見当外れなこと言ってるのは>>428だったってオチか
433:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:06:10
花王ビオレうるおい弱酸ミルクのレビューが「サプリメント・ボディーケア」と
「心拍計」の両方にあります。
統一した方が良いですね。
434:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:27:25
>>422
将来店を持つつもりなら。
でなきゃ要るもんか。
435:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:49:48
>>434
客にハッタリを効かせるため?
そういやT型レンチを使ってないっぽいショップも複数あるな
436:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:55:59
TかLかより先端ボールかどうかが重要。
437:まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ
10/02/15 22:10:03
>>391
修正しました。
>>433
レビュー本文は同一ですね。先代サイトから両方に登録されていたようです。
悩みましたが「心拍計」の方へ統一しました。
438:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 22:34:28 3xE7SHG6
要る要らないではなく、単純にTの方が作業しやすいんだけどねえ。
その差が値段ほどの差かというと微妙だけど。
持ち手があると力が入れやすいし、Lよりデカイから
太さが規格である以上「大は小を兼ねる」んではないかと。
(ま、狭いところの作業用にLもたまに使うんですけどね...)
パークツールのT型レンチセット、愛用してます。
439:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 22:44:19
>>438
よし、その作業しやすいTのレビューを書くんだ!
440:422
10/02/15 23:22:23
>>438
thx
レビュー頼みます(パークツールのT型のレビューはないようなので)
よく使う4mmと5mmだけでも買おうかな
ワンセットだとWERAのL型の5割増の値段になるw
441:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 01:17:06
Tだと指2~3本でクルクル回せないだろっつの
力入れるところでは長辺持てよ
442:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 07:44:20
>>438
Tが使いやすいことはわかってんだ。
しかしLも便利だろ?短い方にボールが付いてりゃ。
そして両方揃えるぐらいならまずLを買うべきだと言ってる。
443:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 09:28:09
ボールは普通長い方だろ
444:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 11:51:11
そだったw
445:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:46:05
>>442
まともなL型を持ってないという前提が他の人とずれてるような
446:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:50:03 UzOou2Eb
フラットペダルとビンディングペダルのような関係かと。>LとT
447:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:53:57
フラットペダルでレースに出るプロはいないけど、
Lを常用してるプロは珍しくないぞ(まともなメカニックでも)
448:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 20:46:16
>>414
いや、もういいですw
>>421,437
いつも乙です。
品目「BB(ボトムブラケット)」
ブランド「SHIMANO (シマノ)」
品名「SM-BB7900」
購入価格 ¥2500
参考URL→既出
感想→
安くなったシマノのBB、色は78Duraと合わせるとピッタリw
ネット検索するとベアリングを削る工程を無くしたから安くなったという理由と、シールドが簡略化されたからという理由が出てきた。
実測重量が軽くなってる事から簡略化はしてそう。
記憶にあるSM-FC7800よりも抵抗が少ない気がするけど、その分耐久性も下がってたらちょっと嫌だ。
インナーカバー部(真中の筒の部分)は樹脂性。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★☆ 耐久性がまだ未知なので
<オプション>
カタログ重量 g(実測重量 89g)
449:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 20:49:24
品目「スピードメーター」
ブランド「CATEYE (キャットアイ)」
品名「CC-RD400DW」
購入価格 ¥6500
参考URL→既出
感想→
ブラケット、センサー、タイラップ、マグネット、電池込みの総重量は68g。
CC-RD300Wと比較すると、
良い点
・ケイデンスが測れる
・フォークにセンサーを取り付けられない場合の選択肢になる
悪い点
・センサーは良く考えられてると思うが取りつけ調整は少し面倒
・速度、ケイデンスの反応が鈍い
・長時間使わないとSLEEP状態になるが復帰は本体をクリックするしかない
ケイデンス表示が必要でない場合CC-RD300Wよりも良い点がなかったので2週間の使用で外した。
価格評価→★★★☆☆
評 価→★★★☆☆
<オプション>
カタログ重量 22g(実測重量 19g)
450:393
10/02/16 21:09:48
>>448
そうですか。
気になったもので失礼しました。
451:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 21:34:55
>>446
いつまで言ってるんだお前は
お前の言ってるLは100均品質が前提なんだろ
452:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:15:08
はいそこ餌を与えないように
453:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 23:41:57
最新型は1500回で王冠マーク付だけどね
454:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 00:00:25 UzOou2Eb
PBですが、何か?
455:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 04:50:15
>>454
会社の支給品はPBだけど、PBは材質が硬すぎて個人的には好みではないな
456:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 18:14:31
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「EVERS」
品名「チェーンルーブ」
購入価格 ¥ 1,155 @180ml缶
参考URL→ URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
感想→
フッ素配合でwakosのフッ素105の半額以下の値段に惹かれて購入
注油すると結構粘度の高い白いオイルが出てきます(ドライではない)
○ 白いので注油状況が判り易い、静音性能良好、
FLのテフロンプラス他テフロン系に比べ雨に強く、持ちも良い
× サラサラ系オイルに比べやや抵抗高いかも、埃を集めやすく黒くなり易い
スプレータイプなので注油時はちゃんとガードしないと周りに飛び散る
価格評価→★★★★☆ 持続を考えれば300ml缶ならコスパ良好かと
評 価→★★★☆☆ どっちかと言うとオフロード向け?
457:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 18:28:54
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「WAKOS」
品名「FSO フッソオイル105」
購入価格 ¥ 2,940 @180ml
参考URL→ 既出
感想→
同じくフッ素配合を謳うEVERSチェーンルーブと異なりこちらはドライ系
○ ワイヤー類に使用すると引きが軽くなる
チェーンも潤滑感は軽い、汚れがつきにくい
× コスパ悪杉、持続イマイチ、
事前に油分や汚れをキッチリ落としておかないと全然馴染まないのが面倒
価格評価→★☆☆☆☆ 多分もう買いません
評 価→★★★★☆ 性能は悪くないがちと手間がかかる
458:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 21:20:19
品目「BB(ボトムブラケット)」
ブランド「TOKEN」
品名「TK877EX MTB」
購入価格 ¥ 4,725(定価)
参考URL→ URLリンク(www.eastwood.co.jp)
感想→
自転車のカラーに合わせ、ブルーのMTB用タイプを購入。
ロットによって違うのか、写真の濃いブルーではなく水色に近いブルーです。
ちなみに上位にティラミックベアリングモデルがあるそうですが
自分のはノーマルモデルです。
○ 別のMTBに使用中760系に近いがXTのBBより回転が軽い、カラーが豊富
× ロード系とはいえ7900系DURAのBBが2K円台と考えるとコスパはイマイチ
シールはXTより弱そう、BBカップがXTより明らかに軟らかくナメそうになった
価格評価→★★★☆☆ ドレスアップパーツとしてはまぁまぁ
評 価→★★★★☆ 耐久性が不明だが、XT比で回転は軽い
459:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 21:30:55
品目「BB(ボトムブラケット)」
ブランド「SHIMANO (シマノ)」
品名「XT FC-M760 (に付属のBB)」
購入価格 ¥0(クランクに付属)
参考URL→ URLリンク(www.worldcycle.co.jp)(写真のNo.11)
感想→
別のMTBに使用中のTOKEN製BBに比べ回転が明らかに渋い。
シールは頑丈そうだが、泥水の中走ったりしてたら流石にゴリゴリしてきた。
洗浄・グリスアップで大分軽くなったがTOKENには及ばず。
価格評価→ 付属品につき評価不能
評 価→★★☆☆☆ 回転渋いです
460:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 22:34:03
品目「その他」(サイト内のジャンルから)
ブランド「other(その他) (八幡ねじ)」
品名「ステンキャップ M4x15」
購入価格 ¥200
参考URL→
感想→ボルト・ナット・ワッシャー4組のセット。
BR-3400のブレーキセンター調節ネジと
RD-5600のBテンションアジャストボルトの代用。
これらはM4x12のプラスネジになっていてなめやすい上に当然だがアーレンキーでは回せない。
現行105・アルテ以上のブレーキセンター調節ネジがヘックスボルトになっているが、これの代用品として。
安いしどこにでもある。100均にもあったはず。
ただ、頭が大きく純正よりも長いので、ブレーキセンター調節ネジとして使った場合少々不恰好。
Bテンションボルトとしては注意して見なければ気づかないかと思われる。
RD・FDの調節ネジも純正はM4x11.5を使用しているので代替可能かと。
プラスドライバー撤廃したい人へ。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆ 見た目を気にする人には向かない
461:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 23:20:38
>>460
M4だったら安物の電工ニッパーでも簡単に折れる(詰められる)よ。これ豆な!
せっかくなんでレビューにしとく。
品目「工具」(サイト内のジャンルから)
ブランド「ノーブランド」
品名「電工ニッパー」
購入価格 ¥780くらい(幾ばくかの端子つき)
参考URL→URLリンク(image.store-mix.com)
感想→
電工部分は自転車にあんま関係ない(が、メーターのコードを調整するなどの用途に充分使える)。
肝心なのは軸の近くの穴。
意外と知られてないかもしれないが、実はネジを切るための仕掛け。
ここ使うとビックリするほど簡単かつキレイに切断(せん断)できる。
ネジって鋸やニッパ切るのは結構つらいし、切ったあとの成型もダルいから、
この機能はとても重宝してる。
切ったままでも使えなくはないが、ヤスリで軽く角を落とすといい。
但し快適に切れるのはM4までで、M5は体重を掛けないと切れないから気をつけて。
自転車のどこに使うかって、そりゃRDやFDの調整ネジ、4本締めステムのクランプのネジ、
ボトルケージのネジ、バッグとかのアダプターのネジ…探せば結構ある。
軽量化目的であまり詰めすぎないように
価格評価→★★★★☆ コスパまあまあかな
評 価→★★★★☆ ネジをさくっと切れる。カタルシス
462:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 00:21:35
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「FINISH LINE (フィニッシュライン)」
品名「アッセンブリルーブ」
購入価格 ¥ 0(チタンBB購入時に付属)
参考URL→URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
感想→
いわゆる固着防止剤、四角テーパーチタンBB、チタンボルト等に使用。
パークツールの類似製品(ASC-1 アンチシーズコンパウンド)よりやや固め。
5年ほど前に使用したチタンボルトのねじ山にもしっかり残っていたので耐久性もまぁまぁかと。
価格評価→ ★★☆☆☆ 競合品少ないとは言えもう一声欲しい
評 価→★★★★☆ 必要なものだし耐久性も良し
463:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 00:25:41
男たる者、電工ニッパー一丁は用意すべき物だよ
464:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 00:31:35
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「PARKTOOL (パークツール)」
品名「ASC-1 アンチシーズコンパウンド」
購入価格 ¥ 1,050 @112g
参考URL→URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
感想→
フィニッシュラインの類似製品(アッセンブリルーブ)の次に使用。
ルブの色はFLは茶色、本製品は濃い灰色。
FLに比べかなりサラサラで塗布すると言うより注油してる感じで
耐久性にやや不安あり。
価格評価→ ★★☆☆☆ 競合品が少ないとは言えもう一声欲しい
評 価→★★★☆☆ 大量につき使い易いが耐久性が未知数なので
465:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 02:18:47
>>461
長いが、長さが必要なんだよ。頭の径が純正より小さいから完全に奥までは入らない。
その頭が入らない分、余分の長さが必要。
466:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 02:20:24
逆だ。頭の径が純正より大きい、ね。ブレーキ本体に開いてる穴より大きいんで頭まで入らないんだ。
467:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 02:34:09
あーなるほど、じゃ頭削るしかないんか…
468:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:36:34
>>462,464←この列びで読むと分るが
>>464←これ単体で読むと、
知らない人は、フィニッシュライン アッセンブリルーブって何に使う物?
と、不親切なレビューに・・・
469:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:55:55
>>467
削れない希ガス・・・
標準M4キャップボルトのレンチサイズは3mm
シマノのM4キャップボルトのレンチサイズは2.5mmか2mmじゃないの?
レンチサイズ3mmの頭を細くしたら肉厚が・・・
470:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 11:01:39
FDの場合は芋ネジ化もできないんだよなぁ
FDのキャップ化、ある意味微妙じゃんw
471:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 20:46:40
>>468
まとめサイトだとリンクしてもらえばいいけど
書く人も気をつけて
472:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 20:48:41
ブレーキのセンター調整ボルトはステンレスの芋ネジがあるよ
秋葉の西川なんとかに
ただ、自分はつけてみて思ったけど、もともとが頭がデカイおそらく専用ネジにあわせてつくっているようで、
イモネジ入れると使えるけどスカスカで格好悪い
473:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 20:58:04
格好悪いと思う人は専用のネジ使えばいいと思うよ。
確か130円位でしょ。
474:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 21:03:15
105ならそのままアルテのネジ使えると思うが、
TIAGRAやR560には長さがあわない
ネジの上が出っ張らないところがデフォにするようだけど、
TIAGRAやR560だと5㎜ほど出たところがデフォになる
まあTIAGRAやR560手放した今となっては懐かしい想い出だけど
475:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 21:41:01
>>474
105なら105のネジ使えばよかろう。
ちょっと前まではプラスネジだったが、現在生産してる奴は全部キャップになってるから。
黒105が出たころかな?その辺りからキャップになってる。
476:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 04:56:54
品目「キャリパーブレーキ」(サイト内のジャンルから)
ブランド「TEKTRO (テクトロ)」
品名「YH-800」
購入価格 ¥1380
参考URL→URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
感想→TEKTROの超ロングアーチ(アーチサイズ:61~78mm)。
ママチャリ改造の大定番。
大概のママチャリは、前のみキャリパーブレーキ。
そして、それはペラペラの剛性超低めな安物がついている。
最近のPanasonicのものなどは、ダブルピボットのそこそこなものがついているらしいが、
私の手持ちのものはドンキで9300円で買った中国製安物なので、ペラペラがデフォ。
そこで、これで改造することに。
まず、入手にかなり苦労した。
しょっちゅう欠品な商品なので、見つけたらストックしておく位の覚悟が必要。
さて、届いて手にすると、ずっしりとした重さ。
ママチャリなのでそれはいい。
分厚いアームで、剛性感たっぷり。
ただ、シューはママチャリそのものなので、ロード用のものに換えた。
***つづく
477:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 04:57:29
***つづき
装着は問題なし。
せっかくギザワッシャーもついていたが、スペースの関係でなしとなった。
使い心地だが、大満足。
ペラペラのものでたわむ感じが全くない。
しっかりガッシリと効いてくれる。
シューを換えたのもかなり良かったようだ。
安物のシューなのだが、ママチャリの荒れたリムサイドをしっかりと捕らえてくれる。
雨天でもガッツリ効いてくれる。
これをつけるまでは「ママチャリの前ブレーキは殆ど使わないもの」だと思い込んでいたが、
これをつけてからは、前ブレーキを中心に使うようになった。
お勧めです。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
<オプション>
カタログ重量 205g
478:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 04:59:40
>>477
訂正前 ペラペラのものでたわむ感じが全くない。
訂正後 ペラペラのもののようにフニャフニャとたわむ感じが全くない。
479:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 05:14:28
>>476
品名は「YH-800A」にして下さい。
480:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 07:36:35
> これをつけるまでは「ママチャリの前ブレーキは殆ど使わないもの」だと思い込んでいたが、
ばか?
481:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 08:02:00
とバカがほざいております
482:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 09:29:01
>>475
BR-5700でまさかのプラスネジ大復活オメ
483:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 10:09:52
>>476
それのOEM品のパナのを持ってるから注意書き。
フォークが太いorフォークがストレートの自転車だとフォークとブレーキが干渉する。
ブリヂストンが出してるシャフトが1cm長いヤツならおk
484:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 11:43:39
GR-9はシールドベアリングじゃない
URLリンク(www.cbnanashi.com)
こういう誤りって突っ込みいれた方がいいんだろうか
485:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 21:37:59
品目「ディグリーザー・クリーナー」
ブランド「DIXNA」
品名「いつも自転車きれいで元気!」
購入価格 ¥290
参考URL→ URLリンク(www.cycling-ex.com)
感想→
地雷臭がプンプンするが衝動買い。
不織布に洗浄剤と撥水剤をしみこませたもの。5枚入り。
雨の中を走ったりしてなければ1枚でロード1台いける。
洗浄力は大したことはないが、定期的に掃除するのなら十分かと。撥水効果は無いよりマシ程度。
洗浄剤による水垢ができやすいのが難。
自動車用フクピカよりちょっと安いが、代替品は多数ある。
価格評価→★★★☆☆ こんなもん
評 価→★★☆☆☆ キッチンペーパー+中性洗剤で十分かと
486:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 21:44:03
>>481
よぉバカ(www
487:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 21:48:55
品目「ディグリーザー・クリーナー」
ブランド「DIXNA」
品名「いつも自転車チェーンきれいで快適!」
購入価格 ¥290
参考URL→ URLリンク(www.cycling-ex.com)
感想→
不織布に洗浄剤とグリコールエーテルをしみこませたもの。5枚入り。
ボディ用と違い不織布がメッシュ状。
洗浄力はそこそこで、結構綺麗になります。とはいえ、リンク内部の汚れはとれないから見た目だけ。
不織布に意外と強度があるのでこいつでチェーンを挟み、クランク回してジャラジャラ洗浄やっても破れにくい。
価格評価→★★☆☆☆
評 価→★★★☆☆ 見た目だけは綺麗になる
488:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 22:44:07
>>485よりフクピカの方がお得だな
489:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 22:44:52
あ、スプレーの奴な
490:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 22:49:36
品目「グローブ」
ブランド「アソス」
品名「アーリーウインターグローブ」
購入価格 ¥10.000(定価)
参考URL→URLリンク(www.sunnysidebike.com)
感想→
今年は、やや寒いのでやっと数年前に買ったグローブの出番がやっときました。
(@関東地方)
インナーでの使用なので、操作は少々モコモコした感じになります。
手首まである長めの手袋なので、冷からのプロテクト効果を上げているかと
思われます。
使用した日は、たまたま強風で指先の暖かさは感じられませんでした。
レバー類の操作は、特に問題なし
価格評価→★★★☆☆(高いよ!)
評 価→★★★☆☆ (851の実感がない)
491:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 11:34:03
品目「ケミカル/ディグリーザー・クリーナー」(サイト内のジャンルから)
ブランド「AUTO GLYM(オートグリム)」
品名「LEATHER CLEANER」
購入価格 ¥1300
参考URL→URLリンク(www.oriflame.jp)
公式 URLリンク(www.autoglym.co.jp)
感想→
知る人ぞ知る自動車のレザーシート用クリーナーである。
サドルのクリーナーとして最適。
革製のサドルのクリーナーとしては、サドルソープというマニアックなものがあるのだが、
革靴に凝っている人以外にはまず縁のない代物。
だが、車のレザーシートやレザー製ソファー・チェアーを使っている人は多いだろう。
そういう人には定番の皮革用クリーナーがこれ。
価格もほどほどで性能は外車ディーラーお墨付き。
量も結構あって、まず5年以内に買い換えることは不要だろう。
汚れも意外にしっかり取れるし、しっとりとした仕上がりになる。
大事なサドルはケアにも気を配りたいものだが、そのための非常に役に立つ一品。
ちなみにだが、ホワイツのワークブーツにサドルソープ代わりに使ってみたが、大丈夫だった。
ドレスシューズでは試す気にはならないが。
価格評価→★★★★☆
評 価→★★★★★
492:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 14:52:17
品目「ウェア」
ブランド「ナリーニ」
品名「CEFALO」
購入価格 ウイグルで約¥10,000(送料込み)
参考URL→URLリンク(www.nalini.com)
感想→
ナリーニ内に同じ様なデザインの物が、3種類あり一番プロテクトが高い製品。
6℃くらいの温度でも結構暖かく風も通さず快適でした。
3ポケットはかなりタイトで、グローブをしていると中ものを取り出しにくいです。
ナリーニの夏冬の上着は、ここ数年サイズがゆったりしてます。
PAGROは日本仕様となっているが、ナリーニサイトでは一切そのような説明はない。
価格評価→★★★★☆(日本は高杉)
評 価→★★★☆☆(この価格ならまずまず)
493:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 16:14:10
>>492
ドライブ速度何キロくらいでした?
35km/hでも快適でしょうか
494:492
10/02/20 19:04:42
>>493
今朝9時頃から3時間くらいの使用で
25km/hでのポタリングです。
495:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 19:26:35
品目「レーサーパンツ 」
ブランド「ナリーニ」
品名「DATURA」
購入価格 ¥20,000
参考URL→URLリンク(www.nalini.com)
感想→
膝部分にポーラテックを使用しているせいか、膝の部分は少しタイトな感じです。
足首ジッパの部分は、リフレクターになっています。
パットは皮なのでクリームをぬって適当にメンテしないと表面が
カサカサになるので注意。
価格評価→★★★☆☆(日本は高杉)
評 価→★★★☆☆
496:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 21:33:43
>>494
返事ありがとうございます。
住んでいる地域にもよるかと思うので一概に言えませんが
今日は比較的暖かいので、朝9時からというとうーんと悩んでしまいます。
497:まとめサイト.com ◆cb774U5BmQ
10/02/20 22:58:17
>>AZ強力パーツクリーナーのURLを送信して頂いた方
超強力と速乾・強力の二種類がモノタロウにありましたので旧サイトのデータを
確認したところ、画像を見る限り速乾・強力の方らしいのでそちらを登録しました。
灯油やメラミンスポンジなど抽象的な品物のURL送信もありがとうございました。
>>484
一応追記しておきました。
498:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 20:29:32
品目「Merston Padded Bib Tights」
ブランド「dhb」
品名「レーサーパンツ(ウェア)」
購入価格 ¥5000弱(海外通販)
参考URL→URLリンク(www.wiggle.co.uk)
感想→最近話題のwiggleのオリジナルブランド。秋冬用タイツ。
すでにレポされているようにやや細身で裾が長い。Sサイズを注文したが、
当方ウェストは74cmでちょうどよく、裾はやや余る感じだった。
防風・保温の性能はそこそこ。5℃だと走り始めや休憩時はやや寒さを感じるが、
いったん走って身体が温まればまったく気にならないレベル。
パッド性能は、カンパやナリーニに比べるとさすがに厳しいが、WIZARDよりは
快適だった。
何より、この値段だったら文句は言えないでしょ。練習で履き潰すつもりで使います。
価格評価→★★★★★
評 価→★★★★☆
499:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 19:58:10
品目「オイル・ルブリカント」
ブランド「NISSAN」
品名「純正オイル エンデュランス10W-50」
購入価格 4Lで3000円くらい
参考URL→URLリンク(www.nissan-sp.co.jp)
感想→
●ル・マン24時間を戦い抜いたGTR-LMに使用されたベースオイルを使用した100%化学合成オイル。
●サーキット走行やジムカーナーなど、本格的なスポーツ走行に最適。
らしい。
車のエンジンオイルを交換した際に余ったものをチェーンに塗ってみた。
回転が軽くなった気がしたが、それ以上に汚れたオイルがチェーンステーに飛散する。
オイルが黒くなるのは汚れを落としている洗浄能力の証だと思っているのだけど、
黒い点々がチェーンステーにこびりついていると少し悲しい。
少々の雨中走行でもチェーンは鳴いたりしないが、汚れたオイルが飛んで悲惨だ。
価格評価→ ★★★★☆ 化学合成のエンジンオイルとしては安い
評 価→★★☆☆☆ 潤滑すればいいってものではないと思う
500:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 21:22:20
品目「アクセサリ > ライト > アクセサリ」
ブランド「MINOURA」
品名「LH-50 BESSOライトホルダー」
購入価格 ¥926
参考URL→ URLリンク(www.minourausa.com)
感想→
ツーリングでフロントバッグを付けているとハンドルにライトを取り付ける事ができない。
そこであさひの灯火でも買おうかと思ったが、あれはハブの位置にライトを取り付けるので
ライトのON-OFFに、いちいち自転車を止めなければならない。
トンネルが1つや2つしかないならそれでもいいが、1日に30~40個もトンネルを
越えるのであれば、できれば自転車に乗ったままライトをON-OFFしたい。
そんな時に見つけたのが、このMINOURAのLH-50 BESSOだ。
これはフロントフォークにライトを取り付ける為の台座を用意するアダプターで
灯火と違って取り付ける位置はハブ近くだけでなく、ヘッドパーツ近くにも
取り付け可能なので、できるだけ上に付けてやれば自転車に乗ったまま
ライトのON-OFFができるという優れものだ。
ネジでしっかりとフォークに取り付け可能でズレる事もないし安定感は抜群。
扁平フォークでも取り付け可能と思われる。
欠点はしっかりと取り付け可能だが、その取り付けが面倒な事。
同社のスペースグリップと同じだが、結構面倒だ。
価格評価→★★★☆☆(スペースグリップより小型なのに高い)
評 価→★★★★☆(フロントバッグを取り付けるならこれがベスト)
501:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 23:11:41
品目「チューブ」
ブランド「Vittoria」
品名「ULTRALITE 90g」
購入価格 450円くらい
参考URL→URLリンク(www.vittoria.com)
感想→
使用しているのは700x19/23cのPresta51mm。
EVO55の脆弱さに嫌気がさしてULTRALITEに替えた。
今日交換したチューブにはパッチを2つも貼っていたから普通にパンクする。
でもEVO55よりはトラブルが少ないように思う。
VittoriaJAPANサイトで見ることができる緑色の箱の記載は80g。
Vittoria本国サイトのような赤色の箱を持っているのだが、90gの表示。
でも本国サイトによると重さは95gらしい。
(どれもcod:242.101.4の話)
赤箱のものを実測すると100gもあるから、軽さを期待する人は買ってはいけない。
なお手持ちの緑箱はタイ製だが赤箱は中国製だった。
中国だから赤い箱にしたわけではないと思うが。
所有しているものを比較すると、赤箱のものは分厚くて重い。粉が少なくてタイヤに貼りつきやすい気がする。
緑箱に比べて質が落ちているように思う。でも分厚いからパンクしにくくていいのかも。
価格評価→★★★★☆ 実売安くて入手性もいい
評 価→★★☆☆☆ タイ製のものなら星もう一つ
<オプション>
年式
カタログ重量90gもしくは95g(実測重量100g)
502:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 09:33:56
知識がないと商品名や型式だけではタイプがわからないから
例えばローラーなどは固定と三本に分けて欲しいし、
閲覧しやすさのために、例えばオイル・ルブリカントのように
数の多いものはグリース・オイル・ワックスなど塗ったら固まるもの、と分けて欲しい。
503:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 12:20:04 tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
スレリンク(bicycle板)
504:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 13:32:45
>>502
それは分けすぎ
ショップサイトでも分けてないだろw
505:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 13:39:14
>>499
ナイス フロンティア精神!
笑わせて頂いた
506:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 14:37:56
エンジンオイルを使う場合は、量をしっかりコントロールする必要があるよ。
少なめに使ってまめに清掃給油。
507:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 15:38:11
てか拭けよ
508:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 16:49:22
>>499
自転車もバイクもエンジンオイル注してるが、飛び散らんぞ。
あんたの注し方が悪い。ここで勉強してこい。
【いろいろ】オイルでチェーンメンテ21クリ目【添加】
スレリンク(bike板)
509:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 17:09:34
モトクロスやってたけどチェーンルブだったなあ
エンジンオイルだとすぐに切れちゃうから
あ、でもバイク屋では安いからエンジンオイルだったみいたい
こまめにメンテする人はオフロードじゃない限りエンジンオイルでもいいのかもね
510:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 22:41:23
品目「ボトル」
ブランド「イグナイト(IGNITE)」
品名「コンティゴ(contigo) ステンレススチール サーモマグカップ 473ml×2個セット」
購入価格 ¥2089 (コストコ)
参考URL→URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
感想→
今日日、エコだなんだとマイマグカップを持ち歩くのが流行っているがカップ選びが結構難しい。
暑いときには冷たい物、寒いときには熱い物を入れたいしすぐ常温になってしまっては美味しくない。
持ち歩くのなら横にしてもこぼれないくらいシールがしっかりしていなければならない。
このマグカップは中空構造の真空断熱、押せば空き、離せば閉まるプッシュ式のシーリングで水漏れなし。
買ってすぐに水を入れ逆さにして勢いよく振っても大丈夫だった。
空気抜きもついているのでボタンを押して傾ければ水が無くなるまで抵抗無く流れ出る。
HOT:4時間 ICE:12時間 一本の重量:363g 内容量:473ml 耐熱温度:80℃
夏の使用はおいおい検証するとして、早速冬のナイトライドに持ち出してみた。
マグカップにはジンジンに沸かした湯で煎れた珈琲を突っ込んだ。
ドリップなのでカップに落ちた時は80℃弱くらいだろうと思う。カタログの耐熱温度と同程度だ。
気温2度、早く身体を動かさなければ末端からしびれるような寒さが染み込んでくる深夜0時にスタート。
ノンストップで1時間ほど走った最初のチェックでは、まだ湯気が立ち上っていてそのまま飲むには熱すぎる温度だった。
これは予想された事態だったので、プッシュボタンは使わずキャップを外し大口のカップとしてそのまますすり飲み。
次の1時間後の休憩では湯気は立つもののなんとかちびちびと飲める程度の温度になっていた。
ここで折り返し、更に1時間後、珈琲を煎れてから3時間後に飲んだときはそのまま口に流し込める程度の暖かさだった。
マグカップを入れてあったのはシートチューブ下のケージ。
一番風が当たる位置に置いてこのくらいの保温性能なら約500mlを飲みきるまで暖かいままを維持してくれそうだ。
511:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 22:42:32
このカップはステンレス部が外径約76mmで、標準的な金属製ケージなら問題なく、樹脂製ケージでもモノによっては入る程度の太さ。
まさに自転車で携行するのにお誂え向き。金属製ケージだとどうしてもボトル表面が傷だらけになるがやむなしというところだろう。
まぁケージのような風がもろに当たる位置よりはポーチやバックパックなどに入れて走った方が温度の増減を防げるだろう。
サーモスのようにいかにも水筒然としておらず、ボタンで水の出し止めができるので全て片手操作。
スクイーズボトルのようにボトルを絞らずとも口開けて傾けるだけで飲めるのも良い。
キャップを外せば内径63mmの大口径で大きめの氷もそのまま入り、普通のマグカップのように熱い飲み物をすすり飲むこともできる。
これも口の狭い水筒類では難しい芸当だろう。
特に熱いor冷たい飲み物でなくとも、単純に常温のドリンクを入れた場合、保温性能ゼロのボトルでは外気温で冬ならひんやり、
夏ならぬるくなってしまうのを防げるのでまんま自転車用ボトルとして捉えるのも悪くない。
価格的にも約500mlで1本1000円ならOGKのボトルと同程度だ。
元から2本セットなので片方を水分補給用の常温ドリンク、片方をあったか~いorつめた~いにして休憩中飲むのが理想的か。
まぁ2本差しは重さを気にしない人だけかな。
価格評価→★★★★★ 標準的な500mlサーモスと同じ値段で2本付いてくる
評 価→★★★★★ かなり高性能な保冷保温ボトル
512:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 22:45:22
>>511
重さは実測でどのくらい?
513:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 22:46:06
おっと失礼、上のレスの方に書いてあった。363gですね。
514:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 23:22:13
>>512-513
やっぱりオプションの方で重量書けば良かったかな。
>>511にオプション追記でお願いします>comの中の人
一本の重量:363g (実測重量 324g) 内容量:473ml (実測内容量 449ml)
補足:内容量はねじ切り一杯まで水を入れて重さを量り、空の重量を引いて算出。
515:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 23:32:34
もっと簡潔にまとめろよな。レビューでも何でもない、ただの日記だろ
516:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 00:02:50
詳しいレビューは大歓迎
517:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 00:05:46
品目「オイル・ルブリカント(で良いのかな?)」
ブランド「田宮」
品名「ネジ止め剤」
購入価格 近所の模型屋さんで300円くらい
参考URL→URLリンク(hobbyworld.aoshima-bk.co.jp)
感想→
手組みホイールのスポークの固定に使用した。
ロックタイト買いに行くのが面倒だったんで、近所の模型屋さんにて調達。
なんか20年前からパッケージも値段も変わってない気がするw
使ったことがある人にはお馴染みだが、ノズルがクソ。保管中に「ブチュ!」って出て周りが
ガチゴチになっちゃう欠点は全く改良されてない。
さて、使用感の方だが。ちょっとスポークには向いてないかもしれない。
粘度が高すぎて流し込む手法が使えない。
このへんロックタイト242の方が緩くてやりやすい。
事前に塗っておけばいいんだが、手間取って乾燥しちゃうとまずい。
酢酸ビニル樹脂を使用している関係で(?)締める前に木工ボンドみたいにペリッと剥がれることがあるから。
なので仮組みした時点でネジ部分に塗りつけるのが理想かな。
俺の場合は爪楊枝で無理矢理に後塗りしたが、いまのところ不用意に緩んだりはしていない。
如何せんスポークだから組み合わせ次第・組み手次第なところもあるがw
※あくまでも模型用のため、シビアな場所には使わないこと。また長期屋外使用には
適さないかもしれないため、もし使う場合にはマメなチェックを欠かさずに行うこと
価格評価→ ★★★★★ ロックタイト高過ぎ
評 価→ ☆☆☆☆☆ 使えるのは使えるけど、模型用なので評価しません
518:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 01:47:43
品目「ケミカル/切削油・かじり防止剤」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Loctite(ロックタイト)」
品名「222 Threadlocker」
購入価格 ¥2,600
参考URL→URLリンク(jp.iloctite.com)
感想→緩み止め防止剤。
大定番のLoctite。
① GIANT RACING COMONENTS 締付トルク一覧表
URLリンク(www.cbnanashi.com)
② PINARELLO 各部の指定締め付けトルク一覧
URLリンク(sanko3k.michikusa.jp)
このようにメーカーが公式に出している推奨トルク表というものがある。
これに従って我々素人もトルク管理をするのだが、その際に是非使用したい・使用すべきなのがこの商品だ。
「ゆるみ止め剤はメカニック達の間では良く使われてきました。ゆるみ止め剤とは、ねじの組み付け時にねじに塗布する1 液性の
嫌気性接着剤です。かみ合うねじ間の微細な隙間に充填され、空気が遮断されることで凝固し、ゆるみを防止します。
ゆるみ止め剤には固定強度の異なる様々な仕様がありますが、自転車に用いるねじには低強度で取り外し可能な『ロックタイ
ト222』もしくは『Arexons System52A22』が適しています。ゆるみ止め剤を使用することで、1)適正トルクを超えて締め付けなく
ても、固定力が得られる。2)かみ合うねじ間に充填されることで、ねじ山の磨耗、腐食を防ぐ。3)振動による異音の発生を防ぐ。
4)その機能が長期に渡って維持される。という利点があります。」(以上②より引用。)
このように、天下の?PINARELLO推奨の緩み止め剤がこれ。
***つづく
519:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 01:48:11
***つづき
実際に使用してみるともなかなかこれが使い勝手も良い。
密封性の高いハッチ機構つきノズル
(ノズルの根っこをワンタッチで持ち上げることで液が出るよう貫通するしかけ。)。
そして、他の硬さのものと間違えないように固有の色つきの液(222は紫色です。)
垂らして、締めて、放置。
これだけでこと足りる。
外すときはなるほどしっかりと効いていると実感できる。
外してみると、222が固定していた痕である白い粉のようなものが。
「今までは主にグリースを塗布する方法がとられてきました。しかし
グリースを塗布したねじはゆるみやすく、またグリースは飛散、漏洩するので永続的な磨耗、腐食からの保護性能は期待できま
せん。そのため、現在では異音を軽減する目的にのみ使用します。」(以上②より引用。)
だそうで、今ではネジ締めはグリースではなく、緩み止め剤を使うそうだ。
トルクレンチでトルク管理をして、これをつけておけばまず緩むことはなく安心。
それなりに割高感のある商品だが、使用による安心感は他に代え難い。
価格評価→★★★★☆ 安心感が割高感を若干緩和
評 価→★★★★★ これつけとけば安心
520:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 01:48:52
>>517
全く偶然だけどかぶったね
品目「ケミカル/切削油・かじり防止剤」だろうね
521:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 01:49:56
>>514
個人的な意見だけど、上にはカタログ値で、実測はレビューの中に書いたらどうかな
522:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 01:56:28
品目「DIY・小技」(サイト内のジャンルから)
ブランド「修理・補強系 ?」
品名「PINARELLO 各部の指定締め付けトルク一覧」
購入価格 ¥
参考URL→URLリンク(sanko3k.michikusa.jp)
感想→
GIANT RACING COMONENTS 締付トルク一覧表
URLリンク(www.cbnanashi.com)
と同等のPINARELLO版。
トルク管理の参考に最適というか必須の教科書。
これとロックタイト等の緩み止め剤(Loctite(ロックタイト)222 Threadlocker」)等を使用するとベスト。
質問スレで「これ見とけ」とよくリンクされる元ネタです。
価格評価→☆☆☆☆☆
評 価→★★★★★
523:517
10/02/24 01:58:08
>>520
そんなカテできてたんか…
519は漏れのレビューと併せて見ると有用無用な点がバッチリじゃまいかw
524:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 01:58:45
>>522訂正
×これとロックタイト等の緩み止め剤(Loctite(ロックタイト)222 Threadlocker」)等を使用するとベスト。
○これに従ってトルクレンチを使用し、仕上げにロックタイト等の緩み止め剤(Loctite(ロックタイト)222 Threadlocker」など)を使用するとベスト。
お願いします
525:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 05:57:18
> 今までは主にグリースを塗布する方法がとられてきました。しかし
> グリースを塗布したねじはゆるみやすく、またグリースは飛散、漏洩するので永続的な磨耗、腐食からの保護性能は期待できま
> せん。そのため、現在では異音を軽減する目的にのみ使用します。
無知を晒しまくってるな。
ネジが物を固定する仕組みを正しく理解していない。
メーカーに卸されているボルトには"トルク調整剤"と呼ばれる、
摩擦を低減するものが塗布されているのを知らないんだろうか。
526:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 06:23:29
>>525
これはピナレロのサイトに書かれている文章
ということはピナレロが無知ということ?
527:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 06:42:26
>>526
Yes
一般にはボルトのネジ山の摩擦係数を下げれば、同じトルクに対してボルトの軸力は上がる。
ボルトの軸力が上がれば、同じ荷重に対してより緩みにくくなる。
だから、正しいメーカーはボルトにトルク調整剤(滑りやすくするもの)の塗布を指示する。
少なくとも自動車、電車、航空機においてロックタイトのような"緩み止め"を使っている箇所はただの一つもないよ。
マジックで線を引いて"緩んだら分かる"ようにしたり、隣り合うボルトを針金で締め上げて、仮に母材同士が滑る(→緩みに繋がる)ことがあっても、
ネジが締まる方向のトルクがかかるようにすることはあるけど。
ネジについて語るなら、最低限でも
URLリンク(books.livedoor.com)
これは読んでおくこと。いわばバイブル。
528:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 06:55:33
あと、補足しておくと、摩擦係数をいたずらに下げると今度は同じトルクに対して軸力が上がりすぎて、ボルトの破断や母材の変形に繋がる。
摩擦係数を一定に保つのが、トルク調整剤の役割。
ただ、一般にトルク調整剤を塗布すると素の母材よりも摩擦係数が下がり、低い値で安定する。
なんにせよ、摩擦係数を下げたことで緩みやすくなるなんてことは原理的に起き得ない。
参考
URLリンク(www.meidoh.co.jp)