自転車「専用」ライトat BICYCLE
自転車「専用」ライト - 暇つぶし2ch750:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 02:52:23
>ゴム弾性を持つボディ

これknogの前にあった??

751:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 10:43:21
URLリンク(www.holkin.com)

まあ・・・しかし・・・

>750
見たことないな

752:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 10:52:20
Magicshineぽちった
はよこいはよこい
届いたら近所の公園で照射レポしたいと思います

753:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 10:58:48
>>752
ポチって楽しみにしてるところ悪いけど、あまり明るくないよ
対向から見るとパッシング喰らうぐらいスゲー眩しいんだけど、光が散りすぎてて肝心の路面があまり明るくない

754:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 11:15:42
Magicshineはリフレクタを工夫すれば最強なのにもったいない。

755:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 12:18:12
>>746
これ。
URLリンク(www.peterwhitecycles.com)

756:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 13:05:50
>753

<(;´Д`)>

dxのパチもんというわけじゃなくて純正でそれってこと?
だとしたらしょんぼりだな。

757:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 16:09:02
HL-100も明るいけど取り付けステーが貧弱とは。
やっぱフラッシュライトしかないのか。

758:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 17:41:01
a

759:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 18:02:07
>756
今までどんなライトを使っているかにもよる。
既にMC-E、P7を持ってる又は使った事があるなら、期待する程の事はない。
ヘッドとバッテリが分離しただけのP7懐中電灯なんだしね。
周辺光がたっぷりある事が有難いと思ってる人には悪い選択肢ではない。
ゴム輪取付も対向車(者)が見えたらライトを下向きにできるんでメリットだった。
これは今までブラケット固定型のみ使ってた俺には丁度いい。
ただ、個体差かもしれんが俺のは「しょんべん色?」だった。
しかしこれが路面の把握に悪影響が出る事は無い。

細かな点で?な項目はあるが、買って損は無いものだった。

760:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 19:07:32
すいません、質問です。
電池式の自転車LEDライトを取り付けているのですが、
気温が低いとライトの明かりが弱い、又は付かない状態になってしまいます。

恐らく電池の問題だとおもうのですが、寒さに強いおすすめの電池はありますか?
ちなみに今は100円ショップの単4マンガン乾電池3本つかってます。

761:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 19:25:40
>760
気温が低いっつうよりもマンガンってのが・・・。
寒さに強い充電池ならエネループ。
どうしても乾電池ならリチウム乾電池(お高いでよ)。
両方とも単4ある。
どっちも100円屋じゃ扱っていない。

762:761
10/02/06 19:28:29
そのLEDライトって何だ?
もしかして100円つながりでランチャーライトか?
だったらリチウムなんて使うなよ。

763:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:18:14
>759
サンクス
今はTK20とLD20(うろおぼえ)を持っている。
やっぱり配光が自転車用じゃないから明るくても見づらかった。
期待して待ってみます。

764:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:23:34
>>756
正規品とDXのロゴなし(バルクなのかな?)を比べても特に差はないよ
LEDの色あいとかがなんかバルクは微妙だけど

>>759の言うように、P7懐中電灯を既に使ってた人には期待はずれと思う
HID並みの明るさを期待してる人にも期待はずれ(当然だけど)
自分はDX購入<暗い<正規品購入<ど田舎なので2灯で運用って感じなぐらい

コスパは悪くないからいい商品とは思うけどね


765:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 21:16:02
>>761
レスありがとうございます。
丁度、エネループ用充電器もあるのでそれで試してみたいとおもいます。
ニッケル水素電池は寒さに弱いものだと思い込んでましたw

あと、LEDライトというのは、
ヤフオクで落札した数百円のしょぼいライトです。一応明るさ3段切替えできます。

766:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 21:29:28
充電池をエネループにすることな。
充電器はその次な。

767:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 22:26:43
最近寒さで電池の持ちが悪すぎて困る

768:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 23:27:06
マグボーイはライト部分とダイナモ部分は切り離す事はできますか?
また反射板?にLEDが組み込まれていると思いますが、直径はどれぐらいですか?


769:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 01:46:40 2K/aXeiI
ブロックダイナモのサンデンZⅡ-200とサンヨーNH-V68で迷っています。
どちらがおすすめでしょうか?
用途は市街地の街乗りです。
外灯は少ないです。
ちなみに自転車はサブナードスポーツです。

よろしくご教示ください。

770:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 01:56:41
>>769
両方という選択肢をお勧めします

771:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 02:04:41
ハブダイナモ用のLEDライトって、通常のダイナモでも大丈夫?

772:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 02:30:35
>>769
ZⅡ-200は配光が駄目だけどリムダイナモにできる
NH-V68はリムダイナモ不可
お勧めはマグボーイ 


773:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 12:31:00
>>769
マルチしすぎ

774:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 14:50:30
この前フルボコにされた奴 見てるー?

775:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 14:52:28
俺は今フルボッキしてる

776:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 15:00:58
ライトに例えるならknogだな

777:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 16:45:33
ふにゃふにゃ?
小さい?

778:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 16:49:34
( ゚ω゚)・∵

779:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 15:29:44
URLリンク(www.worldcycle.co.jp)
高いな

780:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 18:13:15
>>776
おい何で俺のチンポの事知ってんだ

781:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 18:50:00
この流れワロタw

782:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 13:58:10 NvW3qx+s
現在、猫のEL400を使ってます。
同じくらいの大きさでもっと明るいのは何がおすすめですか?

783:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 14:41:21
Hope Vision 1

値段が高いとかの後出しは無しで

784:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 15:32:41
>>782
前照灯として使いたいのか、それとも単に認識灯として使いたいのか、
それに依って全然変わってくる。


785:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 17:59:06
>>768
ブロンプトンにマグボーイを付けた例がある。
(ブロンプトンのダイナモは後輪駆動)
検索すればブログに当たるよ。

786:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 20:12:42
>>782
EL520

787:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 20:15:16
EL520、デカイ癖に暗すぎだよ

788:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 20:29:20
質問者にはピッタリだろ

789:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 20:36:09
猫目の2000円くらいの単LEDライトとパナの2500円くらいの単LEDライト
どっちがいいかな
カラーが赤なのがいいので

790:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 20:40:29
>>782
雨降っているときに使わないのならEL520でもOK

791:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 20:51:52
AKSLEN/HL-90は?

792:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 21:15:31
それでもいいよ

793:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 21:32:28
猫目wwwww

794:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 21:33:21
自転車専用ならドゥーサンを選んでおけば間違いない
ドゥーサンは値段が高いからと避けて1個、2個と良さそうなのに手を出すと
結局、はじめにドゥーサンを買えるだけの値段になるからね

汎用懐中電灯はこのスレでは語れないのでやめておく

795:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 21:54:45
Hope Vision 1使ってるけど無駄に明るいぞ。

796:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 22:40:56
あんな形のオナホール知ってるぞ

797:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 01:44:15
>>789
ニダリ<`∀´>寄ったり

798:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 02:16:14
>>794
A1ってまだ国内に出回ってないみたいね…
ちょっと期待してるんだけど


799:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 03:28:08
>>798
みい~んな待ってる。
今M1+買ってる奴らは、待ち切れなくなった早漏野郎共だ。








俺もそろそろ限界かもしれん…

800:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 05:54:15
もうオレはS1で2発いっちゃったよ

801:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 09:00:44
>>782
Exposure DIABLO

802:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 13:25:25
TK40以外使ってる奴はゴミwwww

803:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 17:14:45
とゴミが仲間を欲しがっております

804:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 17:19:44
S1使ってるけど眩しいと
近所のクソばば連中からクレームが殺到したので
フードを付けてるんだけど、メーカーが防眩対策してんじゃないのかよって感じ
形が四角いのでフード製造は簡単だけどね。

805:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 17:30:14
>>804
フードなんか付けなくても、照射角度を下げりゃいいじゃん。


806:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 17:30:27
S1は上方カットが少し甘いらしい

807:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 17:31:43
IQは綺麗にスパッと上方カットされてるよな

808:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 17:39:05
>>806
いや、俺もS1持ってるよ。
で、その上への漏れまで織り込んで角度設定すれば?って事。

809:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 17:44:13
でもね、糞眩しくするのはいけないことだけど
ちっとばかりは眩しくしとかないと全く気付かずぶつかりに来る連中もいるのよ

810:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 18:07:08
ママチャリみたいにフォークのステイに取り付け出来るハブダイナモ用ライトで3W対応のってありますか?


811:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 19:36:41
>>810
電球のなら定格電流が0.5Aのに付け替えればOK。
差し込み球なら4.8V-0.5A、ねじ込み球なら6V-0.5Aとかが手に入りやすい。
LEDのならたぶんそのまま付けてOK。

812:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 19:53:27
S1って近距離を照らすようにレンズの下側が膨らんでるじゃない
アソコを直で見ると眩しいらしいので、ディフューザー的なモノを貼っている

813:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 19:59:55
>>804
でクソ馬場どもは無灯火だったりして!?
角度上げすぎなだけなんじゃ?

814:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 20:31:48
本体を水平に取り付けると結構光が上向きに出るよね、S1
プラとアルミの継ぎ目が地面と垂直になるようにすると良い感じ

815:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 20:41:38
>>814
あれ、レンズ正面上の、「DOSUN」のロゴが原因の一端っぽい。


816:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 21:17:55
>>809
暗い河川敷走ってて、対向の無灯火チャリに「眩しいぞバーロー」って文句いわれた時の怒りは今も覚えてる。

817:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 21:41:42
そういうときはこっちもライト消してUターン
背後に忍び寄って・・あとはフリータイムです。

818:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 21:42:45
>>816
うるせー禿

819:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 21:53:50
>>816
それ、小学生4人組じゃなかった?

820:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 21:59:13
部活中高生の帰宅時間帯と被ると、進行方向が同じ奴らが
ゾロゾロ付いてくるのはよくある。
ママチャリくらいならチギれるが、スポーツサイクル乗ってる奴らはちょっとムリw

821:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:08:17
言った小学生蝶ネクタイに大きい黒縁眼鏡していなかった?

822:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:22:33
>>820
賓客乙

823:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:25:30
キリストみたいだな
いやモーゼか

824:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:33:38
DOSUNって台湾で買えばだいぶ安いね。
S1で3360円くらい。
今度台湾出張行ったとき買ってこようかしら。。。
ついでに俺はいらんけどA1も売ってるみたい。

825:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:36:04
.net乙

826:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:36:15
ebayで買えんの?

827:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:37:09
>>822
チャリ板だからって、しゃかりきになって漕いでるローディーばっかじゃないよ。

828:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:39:06
台湾Yahooのショッピングのとこで値段調べてみただけ。
ネット通販で買えるのかは知らない。
期待させてすまん。

829:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 22:58:54
>>828
沢山仕入れて、オクってくれ!

830:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 23:15:10
俺は次いつ行くかわからんから。
でも日本人いっぱい行ってるから、ここ見て出張ついでに少し小遣い稼ごうって考える人は出てくるかもね。
俺が行ったときは店頭在庫無くなってたら嫌だな。

831:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 23:15:13
>>820
レースやってるわけじゃないんだし気にすんなよ

832:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 23:53:20
さらに色々検索しちゃいました。
BuyAllNeedってところだと日本語ページもあるし、なんとなく日本にも売ってくれそうな感じがするけど。
A1は中国語ページにしか出てないし、値段も問い合わせになってる。
だれか問い合わせするなり人柱になるなりしてみては?
日本語ページを見る限り、日本語はほとんと通じなさそうだけどね。
英語ならなんとかなるかもしれん。

833:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 00:03:09
そこまでしてA1を使いたいと思う奴は居るのか?
どうせ中華ライトだろ

834:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 00:26:29
>>833
猫儲は巣に帰れ。

835:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 02:15:40
台湾のショップで通販出来れば最高なのに

836:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 02:54:57
>>835
贅沢は言わんから、今はもう国内販売が始まってくれれば、それだけでいい。
じゃないと、もうじきライト自体があんまり要らない時期になってしまう。

837:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 11:45:12
>>811
シマノのLEDのはまずいだろ。
LEDは過電圧ですぐ飛ぶしリミッタ回路も積んでないぞ。
ミヤタのは知らんがあれも電力リミッタ積んでるとも思えないが。


838:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 11:56:41
Magicshine(URLリンク(www.dealextreme.com))のバッテリーが死んだ
まだ3ヶ月しか使ってないのに・・・

839:811
10/02/12 12:18:40
>>837
リミッタ回路積んでないって本当?
LUXEON Iを駆動しているライトが電流制御してないわけがないと思うんだが。

840:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 12:28:07
>>839
ある程度は制御しているんだ。
ただ、上限以上の電流が流れた時にアースに流す処理がされていない。
シマノのママチャリ用1W物はコンデンサに蓄電して低速時でも明るくなるようにされているけど・・・。
溢れた時はアースから流すのが当然なんだがそれがされていないのです。
なので、3Wハブダイナモ+2.4W用LEDで長距離走ると切れます。
大よその計算上では700x23c(2130mm)で30Km平均速度で30分走行して切れます。
ママチャリ用途であれば確かにきれないのですが・・・。



841:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 12:36:39
>>838
DXなんだし、想定の範囲内だろ?

842:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 13:00:59
結構高いな

843:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 13:47:49
>>842
アンカーも付けずに独り言呟かんてくれ。

844:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 13:53:41
流れから何のことを言ってるか読み取れるだろ

845:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 14:14:44
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
これどうなの?

846:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 14:15:25
点滅がオンオフじゃなくてハイローってのが新しいな

847:811
10/02/12 14:18:59
>>840
2.4W用LEDとは…?
整流しただけでそのままLED直結ってこと?

LUXEON Iの定格電流が350mA、最大電流が500mA。
一般車用のハブダイナモでも約450mA流せるようだから、
いくら大容量のコンデンサで平滑していても
それをそのまま流してるわけはないと思うんだが…。

あとアースに流すのが当然とあるけど、シャントレギュレータのこと?

848:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 14:20:18
>>845
銅ではないだろう

849:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 14:40:16
>>841
まぁそうだけど
ビニール剥いたら、しめってて基板とか錆びてたけど乾かしたら直った。

850:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 15:29:32
>>844
最近は幾つも前のレスに呟く奴も居るから分からん。

851:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 15:31:27
>>849
直ったのかよ!?ならいいじゃん。

852:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 21:21:03
>>847
普通に考えれば整流してシリーズレギュレータでドロップして平滑用コンデンサと負荷抵抗入れて終了じゃね?
電圧を固定して負荷抵抗で電流決めるのが一番安い。


853:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 21:26:32
>上限以上の電流が流れた時にアースに流す処理がされていない。 

普通は“アースに流“すなんて回路は使わないよ。
電気に疎い人が思い込みで書いてるんだね。

854:811
10/02/12 23:11:19
>>852
自転車のダイナモでは電圧の変動幅が大きいから発熱が多くなっちゃいそうだけど
気にするほどでもないのかな?
どっちにしろレギュレータが入ってれば定格3Wのハブダイナモでも大丈夫だよね。

855:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 00:29:03
URLリンク(blog.rohm.co.jp)

856:852
10/02/13 00:33:20
>>854
シリーズレギュレータなら一定の電圧まで強制的に落ちるか熱で焼け壊れるかの2択。
熱に関しては走って空冷じゃねw

この程度の部品、個売りで買っても100円しない、1000個ロットで1個数円の世界。
そこまでケチるのかなーシマノって。
話題になってるライトをバラした事があるワケじゃないから、本当に保護回路が無いのかもしれんけどw
むしろ付いてないなら自分でつけろぐらいの勢い?

857:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 00:36:40
>>854
電圧の変動幅=発熱
という図式を成り立たせようとする場合は
発電量が高くなければいけないんだが、人力程度ではどうもねー

発電量あげたら上げたでスピード出ているので空冷利くだろうしね

858:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 00:38:30
そもそも暗闇にそんなスピード出すのかね?

859:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 00:49:55
>>838
どれくらいの使用頻度だったんですか??
バッテリーは別売りしてるから取寄せればいいじゃん?3,000円くらいだし。

860:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 00:54:11
>>858
真っ暗闇でも光量が十分あれば40km/hくらい出すよ?
明るくても雨降っていて視界悪ければ15km/hくらいに落とすのも普通

861:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 01:11:40
・・・ずばり、うるさくない珍走族ですな

オレ様を中心に世界がまわってるんですね。


862:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 01:25:45
>>861
あなた様を中心に世界が回っているんですよ
好きなだけ誹謗中傷してください

863:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 01:40:47
確か「自転車ダイナモは必要な出力しか発電しない」という定説が先に有る。
従ってどんなに速く走っても過電流や過電圧の発電はしないと言われている。
LEDが繋がっていたら、LEDの最高電圧までしか電圧は上がらないらしい。

あくまで、自転車バカが書いてるブログや改造ページの記述を
信用するならの話だけどな。

864:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 01:51:31
>>863
バカと断定する根拠は?

そもそも、ダイナモが付いている自転車がどれだけの速度を出すと想定されていたのかとか
そう言う考察は一切無し?

865:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 02:26:21
>>864
ここでいうバカって意味がちがくね?

866:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 02:35:46
>>864
考察してるのか?なんてブログを書いてるバカに言えよw

どこですか?
URLは?
なんて質問は無しで頼む

867:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 03:23:12
ハイロー切り替えの自転車用ライト無いかなぁ
バイクのは流石に大きすぎる重すぎる

868:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 03:35:07
俺はシマノLP-NX30を改造した。ハブダイナモは2.4W仕様。

基板をはずして、整流ダイオードとLEDと放熱器付けて完成。簡単。
LEDはこれ使用↓
URLリンク(www.led-paradise.com)

レギュレータは無し(LED壊れるまでの電流あがらないから不要)
抵抗も要らんよ(無駄な負荷付けてどうする)
だから効率良し。

低速度ではチラチラするがそれが逆に目立つ。
大変明るい。しかし光が拡散しすぎ。
暗闇を走行すると横の壁が照らされて明るいwww
しかもオートライトも無し。昼間でも常時点灯。


要するにレギュレーターやら余計な抵抗とか謎の機構とか付け加えて
電流を抑えるぐらいなら、とっとと3W以上のPowerLED直結しろ。
ってことが言いたかった。

3Wのハブダイナモで40km/h常用なら整流ダイオードも無しで、
2個の3WLEDを逆に並列接続するだけでも面白いかも(未確認

自作はスレチだな。消えよう。

869:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 11:46:50
>>868
直列だろ!並列にしたら電流が半分になっちまう。

870:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 11:49:56
>並列にしたら電流が半分
kwsk

871:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 11:51:54
シマノはアメリカで一般ラインナップされてる5Wハブダイナモとライトを販売汁。


872:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 12:59:06
自転車ダイナモ発電機で白色LEDをつける
URLリンク(www.kansai-event.com)

873:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 13:06:17
ハブダイナモのハブって夜にライト付いてる時は重いのに昼間の未点灯時は軽いのはなんで?
使われずに帰って来た電気がハブダイナモをモーター代わりに回してるってわけじゃないよね?


874:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 13:19:53
>>873
ここに書いてる
自転車ダイナモ発電機で白色LEDをつける
URLリンク(www.kansai-event.com)

875:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 13:28:50
>>863
初期のママチャリ用2.4Wハブダイナモ(24-28インチ用)を小径車に使った場合、
スポーツ車用のシマノの3Wハブダイナモ用ライトでさえブチブチ球が切れたんだが・・・。
もちろん、LEDとハロゲンの差異はあると思うが。


876:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 14:23:07
JISの規格では自転車ダイナモの性能は15km/hが基準。

>>863
自転車用ダイナモはスピードを上げても電流は頭打(500mA程度)になる。
電圧は6V以上上がる。
だから、シマノのLP-R600はスピードを出すことを前提に9.6V球を使用してる。

>>870
ダイナモはスピードとともに電圧が上がるが、電流は上限があるから.。



877:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 14:28:01
そういえばハブダイナモホイール一個買ってみよう

878:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 15:31:58
>>869
直列だと電圧が半分になりますが

879:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 15:35:29
>>876
>自転車用ダイナモはスピードを上げても電流は頭打(500mA程度)になる。
それって3Wや5Wモデルでも?

880:868
10/02/13 15:45:47
LEDを並列に使うってのは、整流ダイオードを使わないと書いてあるとおりACのまま使用するため。
アノードカソードをそれぞれ逆に繋いで並列接続してACを流す。

881:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 16:24:52
>>880
_|
▲▼
 | ̄
だろ。Vfが逆耐圧超えることってあるんかな?多分無いと思うけど…

>>878
電池と違って、電圧をかけて電流を流すという考えではなく
電流が流れているから電圧があると考える。
直列にすると電圧が高くなり、それは漕ぐ負荷が増えるという形ではね返ってくる。

882:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 17:20:16
>>878
電圧は楽勝で2直列分まで出るから桶。

883:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 17:28:42
>>880
本当にそのやり方でLEDがもつかどうか実地検証よろしく。

>>881
漕ぐ負荷ってたって、たかだか数W。その程度で負担に感じるならそもそもダイナモは使わないほうがいい。


884:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 22:14:07
ママちゃりだったら5mm砲弾型LEDを付けた事がある
回路は100円ショップで買った常夜灯から取り出したブリッジ整流回路だけ

885:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 22:23:49
>>884
それで、どうだった?

886:811
10/02/13 22:40:02
>>863
そんなことはないしそんなこと書いてるページもないと思うけど。

>>875
うろ覚えだけどシマノのLP-R600は最初12Vの電球を使っていたのが
よく切れるのであとで電球を9.6V5Wに変えたということがあったと思う。
もしかしたらその初期のやつだったとか。


シマノのスポーツハブダイナモの性能測定している人がいる。
URLリンク(munehira.com)
開放電圧は1000rpmで約50Vまで上がるらしい。
でも負荷をかけると(=電流を流すと)0.5A以上上がらないようだ。

887:ツール・ド・名無しさん
10/02/13 22:43:30
>>883
交流でLEDを点灯させるのに、逆向きに並列で接続するのは
LEDメーカー(確か東芝)の文献で推奨してた使い方。

888:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 00:05:44 Cto2NcBq
ハブダイナモで今時電球はないでしょう。

整流器に定電流回路でLEDを点灯させれば、LEDへのダメージはほとんどなし。
低速のときは点滅するが、速度が不安定でも高速が長時間続いても電流制限で明るさは一定となる。

889:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 00:22:21
>>886
なぜに電圧と電流を同列に語るかなあ。
負荷をかけようがかけまいが、自転車用ダイナモに500mA以上の能力はない。

890:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 00:40:58
負荷を接続しなきゃ電流は流れないぞ
バカか?

891:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 00:53:17
>>885
5mm砲弾型LEDx3付けて1年くらい使っていたけど全く問題なかった


892:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 00:59:56
ダイナモの交流でLEDを点灯させるにはこういう特許を使えばいいんじゃない?
URLリンク(www.tokyo-kosha.or.jp)

893:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 10:37:45
単3or単4電池1本のテールをどこか出してくれ

894:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 14:09:07
1本で作ったら、値段がかなり高くなりそうだ

895:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 17:14:01
2AAのに14500x1+AAダミー電池x1だと壊れるかな?

896:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 17:15:59
>>895
ニッケル水素やアルカリの2AAなら最大3v程度だろうけど、
14500x1だと4.2vになるから、コンバーターが耐えられるかどうかはライト次第。

897:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 18:15:02
>>890
500mA以上の能力は無い(=500mA未満)という文言には当然0mAも含まれると思うがなw

>>886
そっちよりこっちの方がわかりやすい。
1000rpm(約120km/h)なんて出されても自転車用途では無意味だからw
URLリンク(www.soaring.co.jp)
URLリンク(www.soaring.co.jp)

898:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 19:02:55
>>893
AAorAAAの小型ライトを赤くして後ろ向きにつけるのが一番手っ取り早いんじゃね。

899:886
10/02/14 19:40:20
>>897
RightStuffのはNX20のデータだよ。
あと、そもそも開放電圧の数値自体はあまり意味ないよ。

900:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 00:29:14
>>898
テールでランタイムが1時間とか嫌だろ

901:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 02:19:02
>>884 回路何もナシで単にLEDのみ付けた事あるよ。
最初にちょっと光って、すぐぶっ壊れた。
まあ当然なんだろうけど。


902:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 06:05:36
>>900
フロントライトと一緒に充電するだけだから問題ない。
逆にそこそこの明るさで変にランタイムが長くて
いざ使うときにすぐ暗くなられるより良いだろ。

903:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 16:32:27
>>893 キャットアイ製品にちょっと前まであった気がするよ。
今もあるかもしれないけど。


904:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 18:19:07
なんつーかダイナモライトは別スレ立てた方が良くないか?
汎用性が低すぎるし、話してるの多分一人だし

905:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 20:04:36
特別賑わっていて話が複雑になるからジャマとかならわからんでもあにが
話している人が少ないのなら分ける必要性を全く感じません

906:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 00:01:40
流れぶったぎってすまんがmj-808が届いたので画像うp

URLリンク(img.wazamono.jp)

URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)

ハイにすると普通に明るいし、TK20やLD20よりもスポットが広いので路面が見やすかった。

907:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 00:10:15
俺も貝に注文して待ってるところ
DXモノとは違うとありますがどちらの?

あと5モードのはDXにもあったよ
URLリンク(www2.dealextreme.com)

908:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 00:40:21
>907
失礼、そっちは知らなかった
JensonUSAで買った
コンセントは日米対応のものだった

909:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 00:42:57
>>906
見てるだけで背筋が寒くなる画像だな。

910:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 00:51:33
しかし、素子にP7使用という時点で微妙な雰囲気だな
明るさ押さえてられていそう

911:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 00:52:18
>>909
右上だろ?
ちょっとヤバイんじゃないか?>906

912:906
10/02/16 00:53:58 LKuSPVdl
そういうネタはヤメテーヤメテー

913:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 01:45:06
レビューとして書いてくれ

914:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 03:04:55
MTEのP7ライト(実測600lm程度)使いだけど、やっぱどう見ても900lmはないよねぇ
600ml位だと最初から知ってて買うのなら問題ないけど、一本で済まそうとして、期待はずれで
魔法社員2灯にしてしまったよ


915:906
10/02/16 03:34:08
↑みたいなこと言う人って、いったいどんなとこ走ってんの・・・?

916:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 03:38:35
街灯もない田舎道

917:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 03:41:13
そこまでするならHID行っちゃえばいいのにと思うのだけど

918:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 03:48:56
>>917
TOPEAKのHIDは、毎日使うとバッテリーが半年で終わるのがネック

919:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 03:53:54
半年に一個バッテリーを買えばいいんじゃ?

920:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 03:59:30
>>919
36000円は高いぜよ
それに10W HIDと消費電力低めなのと、配光が上にも散るので、驚くほど明るいって訳でもないんだよね

921:906
10/02/16 04:00:45
ムーンシャインってバッテリーだけでもめっちゃ高ぇねw びっくりした。

真っ暗闇でもTK20一本で割と平気な俺に死角はなかった!
毎晩ヘビーなトレーニングする人とかにはHIDが必要なんだろうな。
あとはオフロードやエンデューロレースとか?

922:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 04:12:58
バッテリー高すぎ!
バッテリーやめてハブダイナモに繋いでしまえ

923:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 04:16:04
ナイトレースって日本じゃ殆どないような記憶があるけど、どうなんだろ
24耐とかあったっけかな?

CRとか走るならLD20×2とかで十分なんだけど、夜中に仕事終わって帰る時などで
下りとかはやっぱり50~60km/h出るから、最低でも原付ライト以上の明るさは欲しいところです

924:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 04:31:04
TK40×2本くらいでどう?
原付にも色々あるけど、結構明るいよ。

925:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 04:36:18
片道2時間だから、途中で16本も入れ替えるの大変だよw
素直に18650ライト2本でいいよw

926:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 05:10:18
素直にムーン社員などという発想はお前ららしくないな
ヤフオクの中華HIDプロジェクタ(4~5千円)と18650を4本ないし8本繋げばいいじゃないか

927:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 06:05:45
ヤフオク覘いたらこんなライト出てた。
>明るさ:750LM らしいが。
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)

928:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 07:30:38
中華にこの値段は微妙~
ライト本体だけでいいんだが

929:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 07:49:22
ライト本体だけにして、一桁下げてくれれば買うな。
電源は18650×3本位で自作するから。

930:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 10:20:26
>>901
もしかして半導体一個だけつないだの?
パワーLEDの逆耐圧はほとんどないから絶対壊れるよ。
半導体一個だけ繋ぐと逆方向に電流流せずに何十Vも発生するからね
>>881のようにして逆方向に電流が流れるときもVfしか発生しないようにすればいい
そうすると100km/hでも壊れないよ。

>>883
>>881の回路(2直2並)だがもう3年になるけど壊れないよ。
ロードで坂道多いところだからかなり速度出すこともある。
その回路の弱いところは、石がシリーズになってるとこの片方だけ切れた時に↑の理由で壊れること
それ以外に壊れる理由はないよ。

931:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 16:55:46
> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

> 半導体一個だけつないだの?

932:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 17:03:39
>>901
ゆとり池沼以外の何者でもない・・・
日本終わるよw

933:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 17:19:55
変なのが湧いたな

934:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 17:44:29
ムーン社員欲しい人は
何故マジックシャインじゃダメなの??

マジックシャイン1灯ではムーン社員にはちょい適わないかもしれないけど
2灯化すれば余裕の勝利。

懸念されてるバッテリーもアフターパーツで供給されてるので
1個3,000円程度。

935:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 17:50:32
LEDを二発並列で突っ込んで±をお互いに反対にするだけでもOK。


936:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:09:03
>>935
並列にすると注意入れておかないと
直列にしてしまう人が出てくる

937:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:13:39
2個(1個同士を反対向きに接続)だとダイナモの定格割るから
4個(2個同士を反対向きに接続)でダイナモの定格丁度か微妙にオーバーくらいになる

938:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:16:30
許容電流と電圧の範囲内のダイナモ使用なら基盤組んでしまったら大丈夫じゃね?


/ ̄+LED- ̄\
\_-LED+_/

こんな簡単な感じでOKだよん。
ただ、ダイナモの性能が良くて許容範囲外に出てしまうならコンデンサなりが要るけど。


939:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:29:50
>>935
>>936
>>937
>>938
変なのが湧いたな

>>935
>>936
>>937
>>938
変なのが湧いたな

>>935
>>936
>>937
>>938
変なのが湧いたな

940:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 19:16:08
>>931
>>939


23 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 20:47:55 ID:???
最近あちこちのスレで「あるあるw」とか「ちがうちがうw」とか書いてるのポエムだろ、
何年前のネタだよ

25 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 21:26:58 ID:???
>>23
最近じゃなくて少なくとも1年前からな

 

941:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 21:48:48
いまだに月社員を神格化しているやつっているみたいだけど、一世代前のHIDライトで500lmだよ?
(他メーカーで新しいモデルは900lmぐらいのスペックのもある)
MJ808は実質500~600lmはあるだろうから月社員に劣っているとは思えないんだがな。

942:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:06:35
NORWAYのサイトで各種自転車用LEDライトの比較(月社員や光動作のHIDもあり)
URLリンク(www.terrengsykkel.no)

ちなみにMJはTeslaと遜色ないという結果もある
URLリンク(terrengsykkel.no)

943:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:13:12
値段は横に置いて500lm有れば通常山でも堤防上穴ボコボコ道でも余裕で使えるので
むりして貶す必要ないんじゃないの?

ただ、俺はそう言う製品を5000円以上だして買う気はないけれどね

944:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:15:33
>>943
買う気がないんじゃなくて買えないと告白して楽になれよ。

945:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:19:06
こっちは自転車専用すれだから敢えて書かなかったが
18650Li-ion系ライト使っているので、まじで500lmモデルを5000円以上の金出して買う気が出ないんだよ

946:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:24:25
でたwww

947:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:25:04
衝撃で爆発する危険の有るリチウムバッテリーを
自転車で使うのはかなり頭の弱い奴か?

948:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:25:31
>>945
ほら、バカにエサ与えたから草生やした子が出てきた

949:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:49:52 zDz7aGnc
>>948
>>940


950:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 01:57:26
MJ808使ってるけど、ダイナモじゃないと保たないなんてどういう走りしてるんだろう
流石に半年使ってるとバッテリー劣化してきたけどLOでも4時間は楽勝で保つしなぁ
交換バッテリーも安いし、ブルペな人もこれ使えば良いのにっていつも思う
買ってきて無改造ポン付けでこれだけのレベルなんて早々無いと思うんだけどな

951:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 07:05:40
LOでも4時間は楽勝?
それはHiでも4時間は楽勝なのとLoなら4時間は楽勝のどっち?

952:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 07:54:09
>950
ブルベの夜間走行は二日二晩以上に及ぶこともあるので、やっぱり単三電池が使えたほうが便利なんよ。
MJ-808のコスパは非常に高いよね。

953:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 08:14:15
>>947
ムーンシャインもリチウムイオンじゃ?

954:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 10:32:41
教えてください!

明るさ:80ルーメンは欲しい(まぁ言ってみれば上限無し)
値段:ずっと使えるので上限無し!
連続点灯時間:20時間ぐらいは欲しい(厳しかったら10時間ぐらいで・・)
電池:エネループ単3×2本


単3×2本で頻繁によく挙がるものと言えば、L2Dとか

調べられたんですが、点灯時間を向上させたいとすれば、
この際、値段は問わないので
「値段はどれだけ高くても良い」っていう条件だと
どういった機種がありますか?
自分でも探してるんですが、調べ方が悪いのかなかなか見つからず・・orz

955:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 10:42:18
スレ違い

956:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 11:28:00
いや・・なんで??
自転車「専用」で使おうと思ってるんですけど・・・

957:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 11:50:51
全部は満たしてないけどDOSUN M1+あたりかね
まともな明るさでかつ単三2本で10時間なんて無理だよ

958:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 12:16:24
>>954
無理
現状のLEDライトでそんな長寿命、超能力なものは一般売りされていない

959:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 12:18:33
MJ-808は実際500ルーメン当たりしか出ていない気がする
Hi 500
Mi 300
Lo 120
この程度なら電池4本込みでの容量=照射時間が合う

960:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 14:10:13
>>954
そのくらいのスペックでいいならSF333XXを使えばいーじゃない。
ホムセンライトスレ逝きだな。

ちなみにこのスレはとにかくどんなライトでもいいから自転車で使う、ではなく
他に使用用途の無い自転車専用ライトのスレなので
自転車用以外にも懐中電灯も視野に入るのなら微妙にスレ違い。

961:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 16:31:03
単三2本で10時間だと、せいぜい40~50ルーメンがいいところか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch