パンクしたら報告するスレat BICYCLE
パンクしたら報告するスレ - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 07:51:55 Y/dPtFHL
そんなに頻繁にパンクするかよ
過疎スレだな

3:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 07:54:31
パンク修理スレとそこまで使い分けが出来るとは思えん

4:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 08:11:51
マンションだけど毎月3回はパンクさせられる(`;ω;´)
エレベーターは自転車持ち込み禁止なんで無理だし
部屋は30階の最上階なんで体力的に階段も無理
自転車屋に持っていくと高いから、自分で治せるようになりましたが
毎回修理するのが辛いです


5:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 08:21:49
パンクした。
このスレがたったと同時にパンクした。
で、現在バスに乗ってます。

6:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 08:29:57
多摩川で、前輪にピンバッジが刺さってパンクした…
前輪がパンクしたの、4年ぶりだわ

7:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 13:46:39
ほとばしるなんちゃら!

8:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 14:12:39 /esQskxY
後輪に段ボールの底に打ってあるような留め金が刺さってパンク
一週間にパンク2回とはついてない。


9:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 15:10:50 yGBPHdjV
初パンクしました 
雨は降るし・・・

10:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 19:07:47
祝!初パンク^o^

微妙な近所だったので、予備持たず、チャリ屋で直してもらったら3150円・・

11:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 20:48:16
>>4
パンクさせられるって事は人為的なイタズラですか?
毎月3回は悪質だと思う。警察に被害届けは出しました?

12:ツール・ド・名無しさん
09/12/24 00:05:03 RR8U+KTw
クロスバイク買って半年です。今まで一回も無かったのに今月に入って今日で2回目です。パンクしにくいチューブありませんか?

13:ツール・ド・名無しさん
09/12/24 00:11:38 I0CW8a2R
出先でパンクしたよ
三年ぶりだわ。

パッチ忘れてて13キロ歩いた

14:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 15:49:03 TCdymLQY
パンクブーブー


15:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 01:47:26
>>12
タイヤに残った異物を取れ

16:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 04:22:17
>>12
チューブレスならチューブはパンクしない。

17:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 13:49:29 ZNfFJqY5
パンクしてたから駅に置いてきたチャリ 車で取りに行かなきゃ
直すのも更にめんどい

18:17
10/01/12 00:55:51 k8qdmBAQ
ちっきしょおおおおおおおおおおおおおお

イタズラだった

バルブ誰かが取ってやがった!

犯人許せねえええええええええ

ぶっ殺してやりたい

19:ツール・ド・名無しさん
10/01/12 13:05:00 QBK9lUDx
乙。嫌なやつもいたもんだな。。

20:ツール・ド・やすゆきさん
10/02/07 21:58:39
数日前、ノーパン記録が途絶えた。

スロパンだった、悔しい。

案外修理はスムースにイケた。


21:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 00:46:09
誘導

☆★自転車乗りの今日の出来事 104日目★☆
スレリンク(bicycle板)

22:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 17:20:03 r290nMye
パンクしたのはいいんだけどサ、イージーパッチの空気漏れがムカつく。
一週間でぺしゃんこになるって舐めてるだろ。

23:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 18:28:48
いつも乗る自転車のサドルバッグに替えチューブや道具一式を入れているのに、今日に限って別の車両を乗っていったらパンクした…。家まで10km押して帰ったよ。

24:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 11:12:11
報告したらパンクするスレ

25:ツール・ド・名無しさん
10/03/14 14:02:58
対自転車迎撃、汎用文房具型決戦兵器(略して画びょう)にやられた

26:ツール・ド・名無しさん
10/03/16 11:54:33
ガラス片マジでやめてくれ・・・・・・・

27:ツール・ド・名無しさん
10/03/16 22:42:36
レースが終わって車に積んで帰ったらパンクしてた

28:ツール・ド・名無しさん
10/03/17 12:50:54
お前のレースが終わるまで、
そぶりも見せずに耐えてくれたんだよそれ・・・

29:ツール・ド・名無しさん
10/03/18 14:08:54
泣けるやん・・・

30:ツール・ド・名無しさん
10/03/18 15:30:43 GNI2s1LL
良い話だな

31:ツール・ド・名無しさん
10/03/18 21:07:38
マイクロホールだorz

6時間で抜けるから気付い時は遅かった
持ってて良かったミニポンプ

32:ツール・ド・名無しさん
10/03/21 21:37:34
カーテンのフックが刺さってた

買って2ヶ月たってない新品のチャリのタイヤだから
使いべりして薄くなってたわけでもないのに



33:ツール・ド・名無しさん
10/03/27 19:05:31
出かけようと思ったら、バルブキャップ無しの前輪の空気が完全に抜けていた。
充填してみたらパンパンになったので、ミニモーフを装着して発車。

走行中後輪がパンクしました^^
チューブもレバーもない^^^^

リアルあさひ店舗の近くだったが、軽くスルーして帰宅。
チューブに小さな穴というか裂け目を発見!

さらばパナのunkバルブwwこんにちはウルトラライト。
有意義な夕暮れ時でした。

34:ツール・ド・名無しさん
10/03/27 19:55:03
パナはバルブ固着するしバルブの付け根に穴が空くし携帯ポンプで負荷をかけるとバルブ折れるし

35:ツール・ド・名無しさん
10/04/03 21:49:44
何か踏んだときヤベっと思ったんだけど、案の定
物凄い小さい穴が開いていて、探すのに少し困った。

36:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 12:58:53
のおおおおおおおおおおおおおお

37:&190;
10/04/10 13:27:39
らい

38:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 13:33:37
低圧タイヤで町乗りおいしいです(^q^)
ってやってたら前方不注意で縁石に突っ込んでリム打ち・・・・

39:¼
10/04/10 13:33:52
¼

40:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 13:55:06
ξ

41:ツール・ド・名無しさん
10/04/11 07:38:29
age

42:ツール・ド・名無しさん
10/04/14 19:18:08 txsb5LpK
カッターの刃みたいな金属片が刺さってパンクした


43:ツール・ド・名無しさん
10/04/14 22:33:40
釘が刺さってパンク。
状態がひどくタイヤ、チューブ、リムフラップ交換。
工賃込みで6000円の出費。マジやってられん。

44:ツール・ド・名無しさん
10/04/17 07:13:46
あげ

45:ツール・ド・名無しさん
10/04/22 09:21:03
朝になったらリアがぺしゃんこに、よく見たらこれが刺さってました
URLリンク(ec3.images-amazon.com)

46:ツール・ド・名無しさん
10/04/28 22:23:10 CbTF5CZZ
共栄のタイヤを履かせていて、たしか1年ぐらいパンクがなかったけど
今朝とうとうバンクした。 公衆トイレの前に停めて、出てきたら後輪が
ペシャンコになってた。
ウロコ状のガラス片が刺さっていた。
パンク修理したら、20年ぐらい入れっぱなしのリリムテープが切れてたけど、
金がないので段ボール梱包用の透明テープでつなげて済ませました。

47:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 13:32:27
購入当初から付いていた25Cのタイヤから23Cに前後タイヤを交換したら前輪のチューブを2回パンクさせてしまった・・・・

まあ初めての交換だから仕方ないって自分に言い聞かせたわ (T_T)



48:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 20:28:30
>>47
パンクの原因は何?

49:ツール・ド・名無しさん
10/05/19 05:31:52
交換しづらいリヤがパンクしたと思って絶望してたら
バルブが緩んでただけだった
こんなことってよくあるの?

50:バッカーです ◆7JJDpI41lg
10/05/19 16:28:25
イタヅラされたのかも

51:ツール・ド・名無しさん
10/05/19 16:28:48
バイパーバイトやりました。原因は空気圧不足です。

52:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 14:13:27
>>49
仏式かな?
バルブが交換できるタイプなら、良くある事だよ。

車輪が浮いてて反フリー側からバルブが3時ぐらいの位置で
ホースを繋いで手を離すと、バルブが緩む方向に回っちゃうね。

53:ツール・ド・名無しさん
10/05/22 14:06:08
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

こんな長さの針金がほぼ垂直に刺さってたんですが、これはどう考えてもイタズラですよね?
隣に儲かってなさ気な自転車屋がありますが、まさかそんな事は無いですよね?


54:ツール・ド・名無しさん
10/05/22 14:13:58
フロント?リア?

リアだったら普通。
よく言う、フロントで叩き起こされて、そこにリアが通過ってやつ。
俺はトレッドからサイドウォールって、五寸釘が貫通した事もある。

55:ツール・ド・名無しさん
10/05/22 16:43:19
俺も走っててパンクしたとき、ありえないくらいの長い釘が刺さってたことあった。
それってフロントで起こしてるんだ・・・

56:53
10/05/23 10:36:21
>>54
確かにリアです。
なるほど、言われてみると前輪で踏んだ時に僅かにでも浮き上がるとこういう刺さり方になるかもですね。
いたずらだったら、と気が重かったですがスッキリできました。どうもです。

57:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 09:34:12
>>54
俺もある
シュールすぎて笑うしかなかった

58:ジロ・デ・康幸さん
10/06/02 19:51:56
俺に言わせれば、パンクなんかタイアが禿げてきたときに多く発生するので
あって、禿げていないうちにパンクするなんて運が悪すぎると思うんだ。

ちなみに、長距離南下コースでパンクは一度もない。
いや、スリックMTBの頃に一度だけである。

59:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 21:00:04
今日始めてパンクしました
パンクってプシューって感じの想像してたんだけど
いきなりパーーーーーーーーンって破裂してびっくりした

60:ツール・ド・康幸さん
10/06/08 20:42:18
その状況を詳しく教えてくれませんか?
今後のライディングの参考にしたいので。

61:46
10/06/11 21:34:20 cYl4gPA6
パンクは続くと個人的に思ってるけど、またパンクしました。
チューブの側面に小さい穴が空いていた。タイヤをチェック
しても異物はなかったので、前回修理したときにチューブを
よじって入れてしまったのかな?
余談だけど、ゴムのりは新しいものがいいとされるけど、
もれは4、5年前のマルニチューブ入りの使い残りを使って
いて、とくに不具合は感じません。
あと、ダイソーのタイヤパッチ(オレンジ色の縁で6~8枚?も
入ってた商品)が無くなってしまったので、代替品をどうする
かが悩み。
100均はあきらめて、東急ハンズなどで買うしかないのかな。

62:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 10:24:50
ンスップァァァッァァァン!!
って音が鳴って
プッシュゥゥー
って空気が漏れた\(^o^)/
空気って大切だよね

63:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 15:46:28
雨降ってるとゴム切れやすいのかな。

パン!

っていう乾いた音して、ゴムに穴開いてた。
ママチャリタイヤで、
ひたすら走りまくって繊維見えてたんで、
今までよく持ってたものだ。

64:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 23:35:26
パンク修理したはずなのに、次の日には空気抜けてる・・・
ちゃんとチューブを水に突っ込んで穴がないかチェックしたし、バルブのゴムも交換したのに。

65:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 10:04:01
>>64
まぁ、空気抜けてる以上、どっかに穴はあるんだろうな。

66:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 14:32:41
>>64
チューブ水の中に入れてごらん

67:ツール・ド・名無しさん
10/06/30 16:59:34
>>64
もっかいチェック

68:ツール・ド・名無しさん
10/07/01 22:23:45
事故現場の散乱したガラス片でパンクした
てかタイヤ裂けたから修理もでけへん orz

69:ツール・ド・名無しさん
10/07/01 22:24:29
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   いやらしい番号GETとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ

70:こすりつけ最高 ◆69Get00o1.
10/07/01 22:32:34 DybGXIXM
                 。   。
                 ノ_ノ 
                /= ゚ w゚)=  < んごるあ
               ノ  ω (      
         /´⌒´ヽゝ ─ 'ヽ⌒ヽ
        /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
       /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
      ..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
      (   < |       鬱   !  /
       ヽ_  \      鬱鬱  ノ_/
         ヽ、__ ヽ.ー   鬱鬱  ノ  ソ、
           〈J .〉  ヾ、.鬱鬱 ノヽ-´
           /""     ;鬱鬱  .|
           レ    .、_鬱鬱  .リ
          .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
         / ` レリ  i´   リ
         i    /    `、   i'
          〉  イ      〉  |
         /  ::|      (_ヽ \、
        (。mnノ       `ヽ、_nm


71:ツール・ド・名無しさん
10/07/02 22:03:07
パンクした。
タイヤをチェックしたら金属片が2つも食い込んでいやがった・・

72:ツール・ド・名無しさん
10/07/04 11:17:26
リムに水が入ったんでタイヤ外して乾かした後タイヤ嵌めて空気入れたらチューブが噛みこんでてバースト
もう片方はきちんと入ってるか注意したつもりだったんだがやっぱりバースト
1回目は遮蔽物があったんでダメージは少なかったが2回目はゴム粉入りの爆風をもろに食らった
予備のチューブが一気になくなった。耳痛い(´・ω・`)

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:20:42
買ったばかりのホイールのリムテープがゴム(?)製だったんで、慌てて店で
パナのポリなんちゃらのビニール製のに取り替えてもらった

な、何を言ってるのかわからねーと思うg

74:61
10/07/14 23:06:26 QQtmwL0q
近所のダイソーにパンク修理セットを見に行ったら、ゴム
のり、パッチ、タイヤレバー等が入ったセットでパッチだけ
が中国製になってた。(他のパーツは日本製)
いろんなパーツの中でもパッチは、日本製にすると採算が
合わなくなるのかな?
次に○○ハンズに行ったら、マルニは小判型しか見当たら
なかったのでガッカリした。(もれの好みは丸形なので)

75:ツール・ド・名無しさん
10/07/17 23:55:56
>>72
自分もこの前初めて経験したよ…。
しばらく何も聞こえなくて、ゲームの世界を体験した感じ。
それ以来空気入れんのが怖くて仕方がない。
パッチ2つ無駄にしたよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch