【ゲルマン魂】Corratec/コラテック【質実剛健】Part5at BICYCLE
【ゲルマン魂】Corratec/コラテック【質実剛健】Part5 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 14:01:52
2\(^^)/

3:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 14:03:36
2011には撤退してそうだな

4:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 14:05:18
4なら2011年も販売

5:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 14:58:11
MTBは撤退するような話。

6:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 15:01:02
未だにBMCと迷ってんだけどどうしたらいいんだ。

こっちは買うならカネ無いけどRTカーボン狙いなんだが。
フォルシアもよさそうだけど、やっぱりフルカーボンがいいかなと…


7:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 15:44:57
>>6
ここに居る時点でコラテック!

8:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 16:06:55
いや、向こうも覗いてます(´・ω・`)

9:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 16:09:21
>>8
フォルシア、重いだけあって耐久性あるぞ

10:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 16:26:34
>>1
前スレのコピペで済ますなよ

URLリンク(corratec.globeride.co.jp)

もうダイワ精工じゃないんだからさ

11:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 17:59:42
毎度おなじみ
スレ立てしないくせに態度は一人前ご苦労様です

12:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 21:02:24
ぜってーこういう返しがあると思った
そういうノリ、変わってないよね^^

13:前スレ942
09/11/24 23:48:51
みんなアドバイスありがと。

サドル目一杯前でバッグ付かないし、乗っても辛いしでショボーンしてた。
セットバック0のシートポストと、ステム交換で頑張ってみる。

14:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 23:59:09
これもコピペしとく

951 ツール・ド・名無しさん sage 2009/11/23(月) 18:02:14 ID:???
抜粋して甜菜
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)

15:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 08:14:21
三船さんの印プレ、27:30~
URLリンク(www.c-radio.net)

16:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 09:36:07
最高!

17:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 17:27:30
>>9
そんな頑丈なんですか。
昼暗、ロングライド、ポタとマルチに使う予定です。

たぶん08のフォルシア105、処分で\158kだったけど買いかな?
お買い得かな?かな?


18:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 23:33:29
>>17
事故ったらしいが本社送りにして調べてもらい、
問題無しと保証されたらしい。俺なら乗らんが…

取り敢えずその値段でサイズ合ってるなら買い

19:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 01:12:43
>事故ったらしいが本社送りにして調べてもらい、
>問題無しと保証されたらしい。

kwsk

20:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 08:31:32
>>17
コラテックは浅Jで買え!
とにかく安い。
SALE corratec FORCIA CARBON ALLOY105
¥250,950(本体価格 ¥239,000)ラスト 45%OFF ¥138,023(税込)

21:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 18:39:43
>>19
友人の話だからkwskは難しいが…
停車中、右斜め後ろから割り込み気味当てられ、ぶっ飛ばされたとか
フォークとシートステーに擦り傷がついたが自走可能な状態だったとか
ただ、ダメージがどれだけ深刻か知りたくて、
ショップに持ち込んでダイワの社員経由で本社に送ったらしい
音響検査では問題なしとのことで、そいつは今もそのまま乗ってるよ


22:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 00:37:13 P5PmJ1nP
09のForcia 105が40%オフでかなり惹かれているんだけど、オススメ?

23:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:00:06
買っとけ

24:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 08:14:28
買っとけ

25:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 09:07:04
>>22

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄



26:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 09:12:42
朝Jだと22万だっけ?09フォルシア。レッドの500が欲しいなぁ。

27:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 14:50:06
>>22
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
゚ +  i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +
  _l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄



28:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 15:04:46
>>22さん!
どんなに嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈
         ヽヽ_)
                     □←着地失敗ボタン

29:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 15:49:38
>>26
アルテ?

30:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 16:43:32
レース出ないならコロネスが良い

31:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 16:49:44
浅Jは09アルテRTが40%引きで22万だった
その後45%引きになって、まだ残ってるかは知らん

32:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 18:33:41
今日行ったけど40%だった気がしたけど見間違え?

33:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 18:51:44
吉澤ひとみはコロネスでレース出てたな
やっぱ初心者はコロネスの方が扱いやすい?

34:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 19:56:46
浅Jってどこのショップ?

35:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 20:08:24
>>34
ぐぐれ

36:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 01:10:04
ググレカス

37:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 02:30:18
>>33
ヒント:制作費節約

38:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 13:37:55
>>34
浅草ジギーエリア

39:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 13:54:46
吉澤さん、たしかコルナゴ持ってたよね?
なんでそれに載らなかったんだろう。

40:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 15:05:16
アンタがもし同じ立場だったとして
番組で用意した物と自前のコルナゴ、どっちを選んでも良い場合どうするかね?

41:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 16:05:08
>>40
コルナゴに乗るよ。

42:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 16:39:05
では収録場所移動の度に自分で輸送して下さい

43:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 17:07:22
>>39
ヒント:スポンサー

44:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 21:48:50
よっしー自転車のサドルになりたい

45:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 23:54:57
仕方ねえ、俺はレーパンで我慢しといてやる。

46:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 23:57:20
俺がよっしーだ

47:ツール・ド・名無しさん
09/11/30 12:58:10
じゃあ俺ラッシー わんわん

48:ツール・ド・名無しさん
09/11/30 13:24:26
深夜じゃなかったらぶち切れてたで

49:ツール・ド・名無しさん
09/11/30 19:45:14
どういう意味>深夜

50:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 03:20:40
>>40
制作会社が準備したって情報だけならコルナゴ乗るだろうけど、
殿村御大が担当メカについてくれてるんだからコラテックに決まりだわ

51:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 08:16:04
殿村さんが薦めるブランドなんだからコラテックって良いブランドだったんだね。
浅Jで安売りしてるブランドとしか認識なかったよ。
今になって買った事ラッキーって感じw

52:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 09:55:46
いや浅Jで安売りしてるブランドという認識でおk

お前みたいな短絡思考がいるってことは番組的には成功なんだろうけどなw

53:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 10:08:44
いいえ
イタリア好きの殿村さんがすすめるのだから間違いないよ

54:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 12:28:00
番組から金もらったイタリア好きの殿村さんがすすめるのだから間違いないな

55:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 12:53:04
くだらねえな

56:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 12:57:40
ほんとくだらない>54

57:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 15:05:13
サニーノがイタリヤ人だからだろ!

58:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 15:34:18
誰やねん?

59:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 15:39:44
コロネスなんだからサニーノは関係ないだろ

60:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 16:01:17
泥道だったら関係あるかもな

61:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 16:51:37
自転車スレってどこもこんな感じなの?ww

62:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 17:00:57
どんな感じよ?

63:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 17:05:30
>>59
設計に参加してないのかな?


5分くらい

64:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 17:45:09
ジロ・デ・イタリアで勝ってどうのこうの
って書いてあるロゴの両サイドにあるサインは誰のなんだろ
あれがサニーノさんのサインかい?

65:ツール・ド・名無しさん
09/12/02 01:30:17
>>56
くだらなかろうがどうだろうが、スポンサーが提供した製品を使用するのを断ったりケチをつけるバカはいない
これが現実

66:ツール・ド・名無しさん
09/12/02 09:32:59
>>65
は?論点ずれまくりw

67:ツール・ド・名無しさん
09/12/02 18:38:14
ヴィエントって店の修理車置き場にでCF-1があったの見たわ
パッと見地味だけど、重厚感あるね
しかしヴィエントって腕いいのか…?

68:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 01:00:11
以前にニコ動でみたアキがスポンサーの番組は、自転車初心者のねーちゃんに
WサスのカツMTBでヒルクラのレース参加させてたなぁ。何の拷問かと。
いかにスポンサーの意向とはいえ俺なら断る…かもしれん。

69:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 02:31:38
しかし三船さんのレビュー聞いてたらRTpro欲しくなったよ。。RT乗ってんだけどね。カラーリングかっちょいい。

70:こすりつけ最高 ◆69Get00o1.
09/12/03 04:03:48 65Q1dEav
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪⑦>  <○≫ \|  
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  コラー!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l

71:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 09:33:02
>>66
涙ふけよw

72:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 09:47:41
>>71
は?論点ずれまくりw

73:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 14:21:25
地元の有名な店より8万安かったから浅Jで買っちゃた。
土曜に横浜まで乗って帰るのに天気悪いのなー。
それ逃すと年末になってしまうよー。
つーか、お前らイタリヤじゃなくてドイツメーカーだぞ!

74:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 14:28:33
>>73
>イタリヤ
いいえ。
イタリアです

75:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 17:18:30
いや、玄人はピッツァと言う

76:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 19:44:02
ヴェニスじゃなくてヴェネチアとかか

77:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 08:19:17
ユッチン、ハッチンとかも

78:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 12:47:56
ディズニーとデズニーとデニーズとジョナサンといちにっさんのしーごーろく

79:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 20:08:48
ググっても情報が見つからなかったので質問です。

今、SHAPE WAVEシリーズ(?)を購入する予定なのですが、三つで迷っています。
SHAPE WAVE(白*赤、59000円)とSHAPE WAVE3(白*赤、58000円)そして『SHAPE WAVE CONFORT(白*青、89000円)』なのですが、
このコンフォートというモデルについて何の情報もありません…。

見た目で分かるのは、フロントフォークとリアの…よく分かりませんが、カーボンを使用しているということです。
これくらいのカーボンを使用するだけで3万円も差が開くものなのでしょうか??

80:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 20:26:39
コンポーネントも違うよ。(変速機とかの事)

81:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 23:47:13
>>80
そうなんですか!お店の人はめちゃくちゃ忙しくで
自分みたいな初心者の相手をしてくれなさそうだったのでここで質問しました。

レスありがとうございました!

82:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 00:08:44
どこの店?

83:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 00:57:29 nnoFQ0Nt
コラテックからピナレロに乗り換えようと思ってます。
ピナレロやアンカーその他のスレでは、それぞれアンチが嬲ってますが
コラテックのスレは平和ですね。
コラテックは質実剛健のいい車だからかな?

ただ、ヨドバシカメラ等で売ってたり大幅値引きされてるのを見ると悲しくなる、、、

84:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 01:34:02
>コラテックからピナレロに乗り換えようと思ってます。

チラシの裏にでも書いてろや
オナニスト

>コラテックのスレは平和ですね。
>コラテックは質実剛健のいい車だからかな?

お前みたいな荒らしがいないからだボケ

>ただ、ヨドバシカメラ等で売ってたり>大幅値引きされてるのを見ると悲しくなる、、、

何が「ただ」だ
前の文章とまったくつながってないぞ
死ぬなら死ねよ
カスが

85:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 02:06:42
やだぷ~^^

86:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 02:07:19 NykcdMCu
ゲルメジョンギャゾク

87:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 03:19:23
ピナレロからコラテックに来た人前スレにいたよね?
どうしてるかな?

88:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 11:21:53
>>84
wwwwwww

>>82
東海地区のお店です。店内には本物のサイクリストの方々が多数。
店員はずっとその人たちの自転車を修理(調整?)していました。

SHAPE WAVEかっこいいなぁ…今日も見てきます。

89:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 11:30:01
ああ…店員が感じ悪いとかじゃないんだ
今日は空いてるといいね!


90:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 12:39:48
>>83
>コラテックは質実剛健のいい車だからかな?

いいえ、安売りだけしか話題が無いバイクだからです

しかしダイワもスペシャ時代と打って変わってやる気ねぇなw

91:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 19:07:30
SAHPE WAVE CONFORTについての情報が一切無いってどういうことなの…
ショップの方は相変わらずだったし…
ド素人で何の知識も無いまま9マソも出すのは気が引ける…

やめました。もう少し大人になって必要な時が来たらコラテックのクロスバイクを再び見に行ってみます。

レスを下さった方ありがとうございましたm(__)m

92:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 00:12:41 zaxlL9P5
>>84
荒らしたつもりはなかったのだが、、、
>>90
それも悲しい。

ただ、僕はコラテック好きでのってます。
メインフレームはアルミで頑丈。フォークは前後ともカーボンで、衝撃吸収もしてくれるし。
自転車通勤には最高!やっぱ質実剛健です。

93:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 00:55:08
遅レス
それが荒らしだと気づかんか?
自己顕示欲の塊くんがよ
はやくピナレロに乗り換えろよ


94:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 01:25:51
>>93
まあまあ、落ち着きなって。
奴にも奴の生活リズムってもんがあるんだろうよ。
ニートのお前にはわからん事情があるのさ。
許してやんなさいよ。


95:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 01:52:10
なんでも
ニート
在日
創価
と認定したがる2ちゃん脳がこのスレにもいたとは…コラ乗りとして悲しいわ

96:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 06:19:51
とニートがもうしております

97:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 10:26:23
仰るとおりRTカーボンとコルナゴ所有のニートでございます

社畜のお前は?
さぞいいの乗ってるんだろ?

98:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 12:53:46
さんざん考えた結果がコルナゴかw

99:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 12:56:09
具体的なモデル名を書かないのが泣けるw
さっさとぐぐってこいよwww

100:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 13:12:25
あげって書いてるやつは何?
自演のため?

101:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 13:27:45
短期間で書き込むんで、自演とバレないためのチャチな工作だろ。
スルーしとけ。

102:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 15:10:28
何を乗ろうが何に乗り換えようがお好きなように、と思う
いちいちちょっとしたことに噛み付いてギャンギャン言ってるやつのほうが十分荒らしだ
それに言い返すのも荒らし
不毛な言い合いでスレを荒らすだけしかしないんだったら、さっさとどっちも消えてくれ

103:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 16:55:39
同意

どうやら、争いは乗り換えじゃない所で起きてるようだが…w

いずれにしても不毛だがね

104:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 18:40:53
クソスレage

105:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 19:02:18
まだいたのかよ
そんなにこのスレで嫌な目にあったの?
上げるな、消えろ

106:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 19:08:21
漏れには、>>84 が荒らしに見えるんだが。

107:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 19:10:51
>>105
気に入らない奴は同一人物に見える病ですねわかりますw

108:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 19:55:57
気に入らないやつはニートに見える病気の人もいるよね

109:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 21:26:17
確かに目くそ鼻くそ

110:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 00:05:39
シェイプウェイブ2~4の違いって具体的に何ですか?
2が一番高価なので良い物なのでしょうか。

111:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 00:11:42
それ、こないだ聞いてなかった?

112:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 19:34:32
ついに浅Jが08モデルの最終処分に入ったなー!半額だとよ!急げ!走れ!禿ろ!

113:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 20:01:48
東京近郊で乗ってる奴がいたら、浅Jで買った激安バイクだな
その他の地域で乗ってる奴がいたら、浅Jで買えば激安なのに馬鹿だな

としか思えなくなった

114:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 20:56:49
すみません、浅Jって何ですか?ジギーエリア浅草というお店のことですか?
値段を見ると定価のままなんですけど…

115:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 05:03:38
SHAPE WAVE CONFORTの件はどうなってるんですか?
早く教えてくれないと怒りますよ!

116:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 09:35:06
ついに本性を現したな!

117:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 10:36:32
>>114
苦情があるからネット表示はできないんだろ。
店に行って自分の目で確かめろ!コラテックは通販しないんだしさ。

>>115
たまには自分で調べろよ!
教えてくれないと荒らすのか?
つか、買う店で聞け!

118:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 10:44:36
>>114
オークションだよ

119:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 11:14:21
フォルシア買いたいけど、サイズがなあ・・・
171股下79くらいだと480はきつい?

120:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 12:03:42
>>117
おちつけ。>>115はどう考えても釣りだろ。

121:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 13:54:46
>>112
お前笑いのセンスあるなw

122:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 16:55:55
>119
ジャストは530でしょ。
500ならまだしも、480は絶対ない。

123:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 17:02:03
>>122
サンクス
480ってそんな小さいんだ・・・
かと言って550じゃでかいよね・・・?
ああ・・・早く買っておけば・・・

124:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 17:39:40
>>123
焼ける前はウエパに青黒の53サイズあったよ。


125:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 18:42:18
>>119
50か53のどちらか。

おれ股下80だけどちょっと小さめの50に乗ってる。
53でもよかったけど微妙に大きくて後ろ乗りしづらかった
ので50にした。52があればベストだったな。

126:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 19:10:25
>>124
でも浅Jほど値引いてはないんだよね?

>>125
そっか。
やっぱ480だと相当小さすぎるね・・・

09が安くなるの待ちますわ・・・
いつからなんだろう・・・?

127:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 19:12:13
>>123
結構JIGGYに行くとネットに載ってる以上に掘り出し物があるよ。
大人の事情品があったりするw
時間があれば行きなよ。

128:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 19:40:15
>>126
ネット表示はないけど店頭では日本一値引きしてるよ。
真ん中サイズはネットに出る前になくなるよ。

129:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 19:59:26
>>126
ウエパは3割引きだったよ。
新装開店セールみたいなのあればいいね。

130:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 20:09:45
それならやっぱり浅Jの勝ち

131:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 20:35:36
>>115
誰ですか?wwwww

CONFORTはもうやめました。giantのFCR2かSHAPE WAVE3(白*赤)にします。

132:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 21:28:41
>>127
そうなんだ!
ありがとう。今度見てみますわ

>>128
それはウエパ?

>>129
3割でもいいから買いたい…
フォルシア、すっかり買う気になってたからなあ…
でももう買えないんでしょ?

133:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 21:39:30
浅Jフォルシアを3台オクに出してるが
最終処分なのかね

134:132
09/12/08 22:29:45
ウエパー、火災にあったんだね…
知らなかった。

135:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 22:51:38
>>132
ウエパは火災の前、店舗の方に53サイズの青黒が展示してあったけど、それは無事かもね。
他のサイズや白黒は倉庫だったから焼けたかも。
ちなみに沖縄のデポには08フォルシアとコロネスが四割引位で売ってたよ。
サイズは見てないけど。
旅行ついでに見に行けば。

136:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 16:51:13
>>133
多分まだあるなー。前も最終言って3回くらい出たw

137:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 17:49:51
北海道~沖縄で見ても浅Jが最強!コラテックだけねw

138:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 17:57:03
>>136
でも480ばっかだからな~

139:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 19:16:49
残り物の叩き売りがヤフオクで、サイズがあるのが店だろ。
5%~10%くらいの違いならサイズが合ったの買えよ!

140:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 00:08:47
七月に買ったばかりの530のRTカーボン持病の治療で当分乗れそうにないんだが
手放すか迷ってるがフレーム12~3マソでオクに出したら買い手付くだろうか?

141:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 00:15:34
>>140
コラテックじゃつかないかもなぁ
安売りしてる店で自分でコストパフォーマンスの良さを実感して納得して買うんじゃないと
なかなか良さがわからないブランドだと思う(つまりマイナーすぎる)

142:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 01:02:50
そっかあ、じゃあ手放すか決めたら十マソ位で出してみるわ。
因みに530の青白、欲しい奴居たら声かけてくれ。

143:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 03:30:44
>>142
中古なのにフレーム10万はさすがに高いぜ。
完成車新品の叩き売り価格があれだもの。

5万開始で7万落札で御の字だと思う。でもそれじゃ
売らないよね。俺なら売らないw

144:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 19:40:31
落車なしの100㌔未満なら10万で俺が買う!

145:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 20:17:16
>>144
落車無しで乗車距離1.3万ぐらいだけど買うかい?
ん?俺の体重?
私女子だけど67kgぐらいかしら

146:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 23:04:26 AXjcJhnV
太りすぎ、、、、臭そう

147:140
09/12/10 23:07:15
>>145

七月と書いたけどウチに来たのは盆明け頃
別のチャリとメーター共有してたんで正確な距離は不明
週末にサイクルロードを数回と仲間とポタに一回と後は近所チョイ乗り、落車暦はナシ

十月末に仕事で腰痛めてMTB通勤すらドクターストップ掛かったんで当分自転車乗れない
当然ロードなんてもってのほかなんで以後仕事場に置きっぱなし。

因みに当方174センチ60キロ。

148:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 00:16:01
>>140
それ、168の股下78じゃデカイかな?

149:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 01:07:55
>>148
大きめが好きな人なら許容範囲。

150:140
09/12/11 01:12:31
>>148


ジオメトリ出てるので参照して下され。
URLリンク(corratec.globeride.co.jp)
50はヘッド周りが寸詰まりに見えるので53の方が好き。

>それ、168の股下78じゃデカイかな?

足長くて羨ましい、俺の股下は79だけどそこそこピラーは出せてます。


151:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 09:17:38
10万なら安い買い物みたいだけど俺にはデカすぎるわ~
ヤフオク出せば10万ぐらいには上がると思うよ。
それと、買取業者に見積もり取ってその価格からスタートでやりな~

152:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 13:14:54
てかコラテックってそんなにマイナーかなぁ。
ちょっとずつ知名度上がってんじゃね?
このスレだって、実はROMってるやつ結構いるんじゃないかな

俺みたいに

153:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:22:02
>>152
自転車のブランドに詳しい人間なら知ってるだろうけど
少なくとも「高級ブランド」とは認識されてないだろ
とりあえず、そのロゴが付いてる自転車に乗ってみたいなぁ
みたいな

154:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:48:38
日本の公式サイト、途中で制作放棄したのかフルスペックやジオメトリ、価格も
不明なページが沢山ある。これも企業戦略なのかな。
スポーツデポにゴルフウエア買いに来たおっさんが衝動買いするのを狙ってるから
WEBなんかどーでもいいのか・・

155:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 15:41:49
企業戦略です。
1Q84を真似てみました。

156:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 22:10:19
セカンドバイクは何か教えて!

157:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 22:23:41
>>156
ハンチングワールドかCOACH

158:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 22:34:08
バッグやないかい!
しかも昭和のおいにいがするわ!

159:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 23:14:12
ゴメン、教えて。
本国のサイトだとフォルシアってバリエーションあるけど
フレーム的にはカーボンが違うんだよね?

160:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 23:37:07 w3A/OC/V
159じゃないけど詳しい人に追加質問
コロネスは本国サイトだとデュラ付いたりしてるんだけど、
これはそこまでしちゃうようないいフレームってこと?
日本サイト見るとなんつうかRA5サイキョ!的扱いかと思ってたんだけどw

いまアルミが欲しくて、ペラペラの超軽量フレームじゃなくて
丈夫で長く乗れそうな弾きのいいの探してるんだけど
コロネスが気になってるんだ

かかりのよさなんかインプレもほしいっす

161:160
09/12/11 23:43:15
ジオメトリー表見てたら本国と日本で違うね。
なんだこりゃ?


162:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 00:02:10
>>159-161
もっと考えてから質問しなよ。何を聞きたいのかわからん。


163:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 00:09:30
なんでやねん

164:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 09:35:31
コラテックのフレームって、どういう特徴あるの?

165:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 13:19:52
一番の特徴は

ダサイ

ってところかな?

166:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 13:34:23
フォーカスもだが確かにドイツの田舎臭さ漂うデザインだ

ナチス風か国防軍風にすればいいのに

167:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 15:04:58
田舎臭いか?
イタ車みたいなベタベタなデザインより
洗練さがあるように思えるが…
見た目で選んでないならなんで買ったんだよ

168:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 15:58:16
わざわざ余計な一言を付け加えて他を貶めないと気が済まないのがコラテック乗り

169:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 16:07:14
>>168
自慢のイタ車を貶されて悔しいんですね。分かります。

170:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 16:46:43
>>166
FELTは別格って事?

171:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 17:00:07
>>168

貶める気はなかったスマン
あくまで自分の主観を言っただけ
自分如きが引き合いに出したところで、
イタリアのデザインがいいのは定評ある事だし…いいかなと

172:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 17:07:53
>>171
塗装は雑だったりするけどね

173:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 19:53:55
>>171
そーか?
Casati とか、Tommasiniなら、格好いいけど、ピナレロとか滅茶苦茶格好悪いじゃん

174:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 21:11:52
>>166
田舎臭い方が風情があるだろ。
都会に風情とかあったもんじゃねえ

175:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 21:41:59
えーと…じゃあ
どこのブランドがいいデザインだと言うのかな…
コラテックのフレームダサいっていう人は他ブランド乗りの人?

176:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 21:44:51
フレームなんてどこもラウンドかエッジだろうが!

177:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 21:45:45
>>175
おれはフレームのデザインよりモデル名の表記がダサいと思うっす
何故丸字っぽくしたのだろうか…
MTBなんでロードのほうは良く知らないけどね

178:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:02:07
キャノンデールとかみたく、これ見よがしにメーカー名書いてないから
俺は好きだがね、コラテック

179:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:07:05
丸文字っぽいのはRTカーボンだけじゃね
RTカーボンプロとかその他とか全部文字違ったはず
あと、RTカーボン以上の上位種になると
最近でも珍しいくらいこれ見よがしにメーカー名書いてあるよw

180:178
09/12/12 22:16:12
>>179
そうだったか…
フレームより、ホイールとかコンポに金掛ける人間だから知らなかった。

181:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:35:44
ピナレロもフォント変えてからおかしくなってしまった

182:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:43:06
>>179
そっか、RTカーボンだけか
コロネスのフォントがananとかにありそうな
ギャル系フォントみたいのだったような気もしたけど
そんなことないか…

>>178
おらのフレームはメーカー名だらけでござる
アドレスまで書いてあるぞw

183:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 23:12:50
>>182
コロネス、フォルシアにあるような80年代ぽい丸文字の事?

メーカー名ないのにアドレスだけ書いてある東京バイクみたいな自転車もあるよね


しかし、コラテックのロゴは最高にかっこいと思うわ

184:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 02:37:11
>>178
えっと…wilier乙?

185:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 12:14:09
>>183
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

186:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 15:34:26
丸文字というかレトロデジタルっぽい、あのフォントは昔は結構流行ったよな
時代一周して新鮮に見えるので俺は結構好きだよ。
どっかで読んだが確かにRTカーボンはレーサーレプリカ全盛の時代のバイクの香りがする。

人の趣味は人それぞれ
主観の話を言い出したらキリないぜ。

相手の自転車を貶す前にいろんな価値観を理解出来る器を持とうな。
それが出来ればどんな自転車だってカッコよく思えるぜ。




187:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 16:07:21
08フォルシア乗りだが、サイクルモードでコロネス試乗してきた。
フォークと後ろがカーボン。

重いけど、良い感じ。

188:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 16:25:58
アルミにカーボン繋いでるのと、アルミをカーボンで巻きつけるの
どっちが強度あるんだろう?
…とか、ちょっと思った。

189:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 17:21:07
>>186

誰に、何を言ってるか明確に頼む。


190:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 18:07:57
サイクルモード、忙しくてつい行きそびれた(ていうか、今朝まで存在忘れてて今日も用事あった)
ダイワブースはなんか面白いものあったかい?
俺も自分が乗っている以外のコラテックを乗り比べてみたかったなぁ

191:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 18:58:18 9m0c6l9Z
コラテックブースはとても親身に話を聞いてくれてとても良かった。
試乗したバイクの名前忘れてしまったんだが、白のカーボンのやつは最高だったし、>>187もよかった。

他のブースは試乗車一覧が貼ってあって、どれにするの?って感じ。
車種別説明があるわけでもなく、乗り手が事前にどういうバイクなのかを把握しておく必要があった。

192:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 19:08:09
>>191
その丁寧さをHPにも反映してくれるといいんだけどねえ…
もうちょっとちゃんと更新してもバチは当たらないと思うんだ

193:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 19:25:37
展示車に履かせてあったカーボンホイール、
リムを押したらペコペコ凹んだんだが…

194:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 19:35:21
ロスじゃ日常茶飯事だよ

195:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 19:51:42
>>192
試乗した FORCIA CARBON がHP乗ってるのと違うなぁと思ったら
2010モデルはまだ載せてないんだね。


196:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 20:18:51
大阪は無ぇんだよ

197:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 23:21:26
>>187
2010コロネスはカーボンバックなのか…
硬めだった?

198:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 10:56:38
>>197
コロネスはランクが増えたんだよ。フルアルミもあるよ

199:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 13:11:23
ランクが増えたって言うか上がった?
09までのコロネスの位置にドロミチが来たのかな

200:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 13:42:45
09までのコロネスのフレームが良くて値段的にダイワが合わないって言ってたから
思い切ってやめたんじゃないのかな~
要は09コロネスがお買い得みたいだけどもうメーカーは完売で、
流通在庫で探してくださいって感じでやんわりモードで言ってたよ。
はっきり言ってたのはお店で10年を頼んでください!だった。

201:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 20:42:28
英語には大して精通してないから
ダイワっつーか、グローブライド?連中が仕事しないから
どういうグレード展開してるのか分からん。

202:187
09/12/14 22:42:08
>>197
硬くは感じなかった。
クロモリみたい

203:187
09/12/14 22:48:37
あと、「CA+」
(カーボンアロイ+)
とかポスター貼ってあった。
フォルシアをプッシュしてるのかな。

204:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 22:50:48
まじでっ!?
すげぇ…

205:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 08:36:47
>>204
なにが?

206:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 08:43:06
中身は普通にフォルシア09だって話だぞ
スタッフに訊ねても「ちょっとヘッドまわりとチェーンステーいじったけど、
ぶっちゃけ08フォルシアと変わってねえッス」だってさ

207:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 09:01:30
なーんだ
凄く改良したのかと思ってた

208:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 09:04:43
そのスタッフ、正直すぎ

209:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 09:35:45
>>206
そうなの?
展示会の写真見る限りでは、フレームがスローピングになったみたいだけど
ホリゾンタルがスローピングになって、ヘッドの下椀が1.5になって
チェーンステイに曲げ加工が入ったら結構な違いじゃないのか?

210:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 10:25:59
>>209
俺もそれ指摘したけど
「1.5くらいじゃ変わらないッスww
ベントさせたっつっても滅茶苦茶08と乗り味変わるってほどじゃないッスwwwサーセンww」
と…
まあその正直さはある意味評価に値すると思うし、
乗り味の件は乗り手の主観によるからいいと思う

211:sage
09/12/15 12:06:37 bpRYUlHK
幕張で暇そうな三船雅彦

212:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 14:38:36
>>210
そーなんだよね。その人次第ですごく変わって良くなったて人も居るし、
前の方が良かったって人も居るし、何も変わってねーって人も居る。


213:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 15:52:03
>>210
俺、ホリゾンタルだから、Forciaいーなー、と思ってたけど
スローピングなら別にイラネ

とかようにホリゾンタルであるかスローピングであるかは大事だと思うんだが

214:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 16:27:09
短足でもホリゾンタルに乗りたい俺様がきますた

215:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 17:31:59
ちゃりんこのフレームの形状をほんのちょっといじった程度で何かが変わるほど
精密なものでもない

216:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 18:47:21
それは単に変わったことを感じられないだけ。

217:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 19:38:12
特にかわってないからな

218:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 00:29:01
>11月24日に買ったばかりなのでまだぴかぴかです。
>反射板を取り付けるためのパーツを買いにいっていた間の出来事でした。

>何か情報があればよろしくお願いします。

わいも探すの手伝うで

219:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 02:13:02
フォークがストレートになったし
チェーンステーの形状が変わった。BBから水平に伸びてエンド付近で上方に曲がっている。
URLリンク(www.cyclelife.com)

昨今のカーボンフレームはトップチューブが太く(横に扁平して)て内腿をこするので
Forciaの細くてしなやかでそこそこ軽いフレームは貴重だと感じた。



220:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 08:40:16
>>218
誰が盗まれたの?

221:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 13:23:48
盗難自転車 情報掲示板
URLリンク(www.active-s.com)

新宿明治通りでコラテック スーパーボウを

222:ツール・ド・名無しさん
09/12/19 00:14:38
フォルシア昔からスローピングなんだけどな。

223:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 15:12:12
マジでっ!?

224:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 16:59:15
ちょ、2010年モデル半額スタートて気でも狂ったか?

225:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 20:00:12
朝J?
オークション?

226:ツール・ド・名無しさん
09/12/21 10:44:34
あそこは毎年年末一回だけキチガイをやるよw
何か事情があるんじゃないの~?お金とか決算とかさ。

227:ツール・ド・名無しさん
09/12/21 16:06:48
展示品ばっかりって事は支払の金を作ってるんだろー

228:ツール・ド・名無しさん
09/12/21 17:49:03
年末は何処も大変なんだよ。


     と、昔は言ったそうだけど今でもお店ってそうなの?

229:ツール・ド・名無しさん
09/12/24 22:39:44
初心者で街乗りや通勤メインなら、RTカーボンなんかは逆に扱い辛いでしょうか?
あと、マトリックスカラーのマトリックスとは何をさしているのですか?

230:ツール・ド・名無しさん
09/12/24 23:00:54
>>229
カーボンだから取扱いにちと気を使うだろうし
街乗りならもうちょい安いので気軽に乗った方がいいんじゃね?

231:ツール・ド・名無しさん
09/12/24 23:19:05
明日はおれのMTBの出番だな
赤白だから緑色っぽいウエアを来て乗ればバッチリだ!
我に返りたくはないが…

232:ツール・ド・名無しさん
09/12/24 23:38:30
>>230
ありがとう
つまり破損しやすいって事ですか?
手入れ下手だと劣化するとかもあるの?

安いので全然いいんだけど、浅Jの処分価格ならフォルシアとカーボンもあまりかわらないので、せっかくならカーボンがいいのかと思って…

233:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 07:11:52
URLリンク(www.cyclowired.jp)

234:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 08:32:29
>>232
マトリックスはチーム名だよ。
グリーンはチームカラーだからそう呼んでるだけ。仕様は他と同じ。

235:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 09:52:27
>>234
チーム名だったのですね
ありがとう

236:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 13:55:20
>>229
まず、カーボンフレームは直射日光に弱い。部屋置き必須。
通勤、街乗りで日陰限定で駐輪するとなると気を使うよね。

それからカーボンフレームは盗難に遭いやすい。頑丈なロック
で対策するしかないけど、そんなの常備してたら折角の
軽量フレームが台無しだよね。

そしてカーボンフレームは高い。RTカーボンは安いほうだけど
それでも駐輪場とかでとなりのママチャリの強引な割り込みで
傷つけられたりしたらショックだよね。

そんな感じ。それでもいいならOK。

237:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 16:28:09
駐輪場がないので、どの途部屋に置く事にはなるのだけどね
そっかあ・・・いろいろと気を遣わないといけないのが難点ですね
迷うなあ・・・

238:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 16:51:04
でもRTカーボンを買う方が絶対楽しいのは間違いない!(乗ってる時限定)

239:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 17:11:05
レースとかじゃなく、ちょっと乗るんでも楽しく乗れますか?

240:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 17:23:10
乗れるよー
RTカーボンは乗ってて楽、気持ちがいい
逆にフォルシアはガチガチでレースには良いけど普段乗りは・・・みたいに言われることが多いね

241:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 17:48:22
コロネス買ってホイールに投資した方が幸せらしい

242:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 17:58:57
決心しかけたのに・・・

243:236
09/12/25 18:11:26
>>239
そういう俺もRTカーボン乗りなんだけど、楽しいのは間違いない。
週末のツーリングだでしか使ってないけど、満足してるよ。

通勤、街乗りはクロモリに乗ってる。

244:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 18:19:35
>>241
街乗りはどうかわからんが
フルカーボンのまったり具合は癖になるぞ
別にそれ以降、追加投資は全く無しってならともかく
最初にフレームが良い物買って
後から不満に思ったところを変えていくってのも常套手段だ
ホイールと違って、フレームは簡単には変えられないしね

245:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 00:22:23
>>242
で、結局買ったのか?

246:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 10:12:49
>>242
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     RTカーボボとコロスケ両方いっとけ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   とIYHスレのように言ってみる
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄



247:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 11:55:24
>>245
>>246
昨日の浅Jのオクで、買いそびれてしまった…
またやり直しです…

アドバイスもらっときながらスマヌ

248:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 12:24:48
前にBMCとCORRATECで迷ってた人は結局どっち買ったの~?
しかし、なぜBMCが検討対象に?
コスパ面では段違いじゃない?

249:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 15:01:03
>>247
ドンマイ!
初売りセールに期待だな。それは逃すなよ~w

250:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 17:55:09
初売りあるの?
Jでですか?
うおー希望が見えた
次は頑張ります

251:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 23:38:50
そんなあなたに、ダメ押し。
サイクルモードでのブース情報だと、R.T. Carbonの'10モデルは発売時期が未定らしい。
R.T. Carbon欲しいなら、'09モデルの在庫があるうちに手に入れないと、下手すりゃ'11年まで待たされるかもよ。

252:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 15:28:19
浅JのRTカーボンは10年初期モデルって言ってた。
本チャンとは何が違うんだろう。。。?
コンポは10年シマノが付いてるけどフレームが変わるってこと?
09モデルは09シマノが付いてるし・・・よくわからんね・・・。


253:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 17:27:03
すいません。浅Jってなんですか?ショップですか?

254:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 17:57:49
>>253
>>38
スレの中にももう何度も出てきてるんだから、検索ぐらいしようぜ
URLリンク(www.google.co.jp)

255:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 19:28:22
何かのネタかと思うわ

256:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 23:12:08
>>252
まず、フレームのカラーリングが全然違う。
あと、フォークがRT Proと同じ物になるという話だった(サイクルモードで聞いた話)。
本国サイトではCCT TEAMで出てるので、参考まで。

257:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 01:00:27
フォークだけ変えたいな。

258: 【ぴょん吉】 【1460円】
10/01/01 18:26:56
明けましておめでとうございます

259:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 20:04:28 SAcbxPNr
質問です。
2008年モデルのSHAPE WAVEの購入を検討していますが、重量がわかりません。
通販のサイトによって、11.0kgだというところと、10.4kgだというところがあります。
実際の重量はどうなのでしょうか?

260:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 21:13:01
>>248
まだ買ってませんw
09BMCはダウンチューブのロゴがかっこ悪いし、
フレームも独特のに変わっちゃったしで悩んでたんですが(それ以前はかっこいいんです)

そんな折、ゴルァテックもかっこいいなと。
中でもマトリクスカラーテラカッコヨス。緑を使ったフレームって余り見ないのでビビっときました。

私の他にもココとBMCで迷ってる御仁がいらっしゃるようで。

261:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 23:49:53
>>259
カタログではサイズ44で11Kgだよ 1年半乗ってるけど頑丈だよ
タイヤ28Cに換えた以外お店に行って無い

262:259
10/01/03 00:03:51
>>261
ありがとうございます。

263:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 01:39:02
>>262
うちの店で440が実測11.2kgでした。
途中でフォークが扁平のものから丸いものに変わって、丸い方はちょっと重かった気がする。

264:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 21:43:15
ShapeWave3の2008モデルと2009モデルが店にあったがどっちがいいのだろう。
パッと見ではディレイラーとヘッドチューブくらいしか違いがわからなかったけど。
2008 FDアリビオ RDソラ
2009 FDアルタス RDアリビオ
重量とかフレームの性質とかそれなりに違うもんだろうか。

265:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 21:54:12
>>264
重量は同じはず。RDはアリビオの方が高価。
値段が同じなら09年モデルの方がいいと思うけど、大抵09年モデルの方が高いはず。

266:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 22:21:18
サンクス、やっぱ年式が新しい分だけ改良されてるところがあるのだね。
値段も同じだったから迷ってた。
09モデルの方が気に入った色が残ってたので、そっちにします。

267:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 02:31:36
RDがソラだとキャパシティ超えてるから最ローギアで音が鳴るし、酷いのは変速悪いよ。
メーカーに言えばDEOREに交換してくれるけど、店がそれをやるかどうかは不明。

268:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 02:33:05
>>264
リアエンドの形状も違う。
08の、モノによってはフォークも違う。扁平フォークでサイドにダボがある奴はちょっと軽い。

269:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 08:48:41
な、なんだってー。
08モデルはDeoreに交換してくれる上にフォークがもしかしたら軽い・・・
そっちのほうがかなり嬉しいなぁ。

270:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 13:23:04
>>260
マトリックスカラーいいよね!
BMCのSL01なんかも緑入ってて、良い感じじゃない?
しかし、なぜBMCとコラテックが検討対象なの?
自分の場合、どっちも好みのデザインだからなんだけど、
BMCはコラと違いコスパが高杉で泣けてくる・・・

271:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 13:29:52
>>270
SHAPE WAVEは、今SPORTS DEPOで安売りしているからじゃない?
無印SHAPE WAVE 2008年モデルが37000円、SHAPE WAVE3 2009年モデルが42000円。
このコストパフォーマンスはGIANTのESCAPE R3をこえていると思う。

272:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 19:55:37
公式をみてもSHAPE WAVE3 とSHAPE WAVE SPORT 2の違いがよく判らないんですが、
URLリンク(corratec.globeride.co.jp)
URLリンク(corratec.globeride.co.jp)
大きな違いは何でしょうか?よろしくお願いいたします。

273:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 19:58:41
>>272
スペック表を見た限りでは、フレームが違う。(SW3の方が軽い)

274:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 21:32:02
>>273
即レスありがとう。

275:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 21:51:13
>>271
俺もスポーツデポでSHAPE WAVE見て買おうかと思うのだが
WAVE無印にWAVE3 WAVE SPOR2と正直よくわからん・・
大体、HPのWAVE3のところフルスペックが開かないよ。

276:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 22:05:51
コンポはリアメカ以外変わらんよ。
あと無印はリムがセミエアロ。

277:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 23:34:23
>>270
見た目が好みなのは同感です。
BMCはあのT型トップチューブにヤラれましたw
でもリア三角が独立?っぽくなっちゃったのとロゴが…(2010モデルでは以前に戻りそう?)
緑に関していえば、いかなBMCといえど、コラのマトリクスカラーにかなう色はないかと。

これまでの流れ
BMCカッコヨス(`・ω・´)→
(2009モデルになり)うわ、ロゴ…しかもスローピングかよ(´・ω・`)→

コラスレ見つける→
お?マトリクスカラーカコイイお(`・ω・´)→
値段も大きく変わらないし、どっちにしよう(´・ω・`)←今ココ


278:ツール・ド・名無しさん
10/01/06 01:19:31
そろそろ公式更新されるかな?

279:ツール・ド・名無しさん
10/01/06 06:25:58
>>271
> 無印SHAPE WAVE 2008年モデルが37000円

そんなに安くなってるのか。
7万ぐらいで買ったのに。

1年半乗ってこの間はじめてシートポストがサスペンション付きだったのに気づいた。

280:ツール・ド・名無しさん
10/01/08 18:18:26
お、公式更新されてるな
しかし…MTBヒドス(´・ω・`)

281:ツール・ド・名無しさん
10/01/08 19:52:44
>>253
ヤフオク第二弾きたぞ

282:ツール・ド・名無しさん
10/01/08 23:56:09
公式見てきた。
MTB、売る気ないとしか・・・。

283:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 02:41:31
SUPER BOW TRAILって98700円で11.4kgは安いねえ。
でもサイズがないはずの48? あっX-VERT EXPERTも同じだ。
なんだこりゃ

284:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 17:16:17
デポにSHAPE WAVE3見に行ってきた
BORO ヘッドライト SHL-03 がおまけについて45kだった

285:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 20:25:32
おまけに3000円くらい割引なかったか?
年始限定だったのかもしれんが。

286:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 21:50:19
shapewaveって
3はクロモリフォークで4はアルミフォークだけど
乗り味それなりに変わるもの??

287:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 23:33:23
DOROMITIデポで4割引マダカナ

288:ツール・ド・名無しさん
10/01/10 00:41:20
カタログ自体は無料だが配送手数料として500円もとりやがるw

289:ツール・ド・名無しさん
10/01/10 13:34:39
>>285
年始だけ。
2月に決算セールが行われるのを願っておくか…

290:ツール・ド・名無しさん
10/01/10 13:46:25
今年のコロネス4乗ったことある人いる?

291:ツール・ド・名無しさん
10/01/13 00:36:53
>>288
まじで?個人情報登録して進むまでわかんないじゃん・・

292:ツール・ド・名無しさん
10/01/13 01:03:28
>>288 >>291
配送手数料取るのはDAIWA総合カタログだけだよ。

293:ツール・ド・名無しさん
10/01/14 09:00:06
>>281
安っ!

294:ツール・ド・名無しさん
10/01/14 18:28:58
その値段では落札できないでしょ~

295:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 00:58:47
Corratecのロード乗る場合、どこのウェア来たら
しっくり来るだろうね?

296:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 01:19:24
多摩テックとかどうよ

297:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 03:47:52
コラテックのウェアもデポで売ってるよね。
値段も他の人気メーカーと同じくらいだった。

298:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 10:54:57
>295
そんなに人のウェアを見ていないよ

299:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 13:19:48
シマノの1番安いので十分

300:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 22:00:25
適当に好きなの選ぶのが良いかな。
乗ってないのにPINARELLOとかはチョットやだけど。

301:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 07:30:07
趣味のものなんだから、他人からどう見えるかじゃなく、
自分がどれだけ満足できるかで選んだほうが幸せになれる。

302:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 13:22:44
ココのスレ見てデポでSHAPE WAVE 3の2009年モデル注文しちゃった。
デポで在庫無いカラーなんで2週間ほどかかるそうだ。

これでおいらもコラテック。

303:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 14:12:47
取り寄せできたのか~
未扱いサイズ取り寄せ出来るんならサイズを一番でかいのにすればよかったな
身長180なのに適合身長165~180の買っちまったぜ!

304:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 15:56:02
ヤフオクでCCTていう完成車が出てるんだけど
これってRTカーボンと同じだと思っていい??

305:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 18:01:03
>>304
物か画像をみなきゃ、何とも言えん。

306:ツール・ド・名無しさん
10/01/17 19:10:32 ZPWdglXa
shape wave3 が5万で買えるってマジか
明日見に行ってみよう

307:ツール・ド・名無しさん
10/01/18 02:09:20
>>304
本国でCCTと呼んでるものが日本ではRTカーボンという名前で売られている。
RT Pro はCCT Pro。

308:ツール・ド・名無しさん
10/01/18 22:12:07
デポでwave3買っちゃった。明後日取りに行く予定。
電車使って行く距離だから遠いし道のり分からないどうしよう。

309:ツール・ド・名無しさん
10/01/18 22:47:27
>>308
購入オメ!地図があるだろう?乗って帰ってこい。



310:ツール・ド・名無しさん
10/01/18 23:33:46
>308
大丈夫、漕いでりゃ着く

311:ツール・ド・名無しさん
10/01/20 00:13:49
DOROMITIのフレームはやっぱりCORONESより安っぽい?
去年までのTIAGRAやSORA仕様を激安で買った人が勝ち組か・・

312:ツール・ド・名無しさん
10/01/21 17:39:52
かうわ

313:ツール・ド・名無しさん
10/01/22 10:58:40
shape wave2 のリアエンド幅って135mm?
ホイールの選択肢少ない?

314:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 07:14:28
313がshape wave2 のリアエンド幅って135mm?
ホイールの選択肢少ない?
と聞いておる! 
誰ぞさっさと答えんか!!





315:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 13:35:37
少々スレを独占してる厨房がいるな
あんまり図に乗るなよ
また来るからな

316:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 19:13:05
Y's新宿に行ったら、corratecのウェアを安売りしてた
ほとんどMサイズだったけど

317:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 21:40:57
>MTB、売る気ないとしか・・・。

売れてないんだって。おかげで選手も大勢切られたし

318:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 21:57:54
おれのMTBにプレミアが付く日も近…くはないな、全然

319:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 22:05:01
( ・∀・)

320:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 22:51:38
価格帯と売りたい度合いによってサイトの宣伝文の長さが違う正直な会社だな。
ロード最上級フルオーダーモデルのとこ見て笑った。

321:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 00:51:00
>>316
で、おいくら?

322:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 13:49:19
上下セットで13000円とか
定価35000円のジャージが13500円とか
地下のほうな

323:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 09:20:51
わいの地下は安いなー

324:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 20:20:37
朝Jがまたカーボン放出してるな

325:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 08:31:04
浅Jのヤフオク評価見るとまともな店に見えるがあの値段って実際DQNな店なの?
他の店が儲けすぎなのか浅Jが在庫処分で損してるかなの?
それともあれで儲かるの?なんなの?
チャリーとかでも半額とかたまにあるから実際はそんなので買えるの?

326:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 09:41:36
店員が元DQNぽい風貌
ちょっとつっけんどん
でも根はいい人


327:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 11:38:43
>>326
見た目ヤクザぽいのいるけどやっぱり怖いですか?
初ロードなので色々聞きたいんですが、嫌な顔されますか?

328:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 12:05:47
基本売り切りの店だとは思うけど
行けばちゃんと整備とか修理とかしてくれるよ

329:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 13:51:02
>>328
売り切りの店ってなんですか?

330:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 14:04:11
アウトレット

331:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 14:11:22
>>327
いや聞けば丁寧に教えてくれるよ
必要以上に媚を売らないってだけで

怖くはないけど、話ずらいってのはあるかな・・・

332:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 15:27:32
話づらいのは嫌だなー人見知りで俺からは話さないのにー
分かりますとか分からないのに言っちゃいそうだ。で、家で後悔。

333:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 16:16:39
>>327
いやな顔はされないし、「そんなことも知らねーの?」
って態度されることもない。その辺新宿Y'sとかの量販店
よりはマシ。

ただ、少人数だから忙しい時はこちらから声かけない
かぎり放置プレイだったり、客の顔をいちいち覚えて
なかったりそういうぶっきらぼうな感じはある。

あと、完成車は安いけどパーツはあまり安くない。

334:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 19:34:16
都内で鍵やミラー等のアクセサリーの在庫が多い店はワイズくらいでしょうか?
ワイズ基本定価販売ですよね?ハンズ新宿行ったが、たいして在庫無かった。

335:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 19:36:20
すいません、誤爆

336:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 19:56:51
ワイズとハンズしか選択肢にない人間って・・・

337:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 20:17:13
ハンズ新宿の自転車コーナーは縮小したからね。
新宿ならワイズかVictoriaじゃねーの?

と誤爆にレス。

338:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 20:22:34
>>337
ヒント
つ「都内で」

339:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 20:25:38
ああ、都内ならわんさかあるよな。

340:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 21:56:26
>>337
サンクス
ビクトリア行ってみる
というか、今日、別件でビクトリア行ったんだけど1Fで引き返した
あそこ、自転車パーツ置いてたんだね

341:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 00:37:22
>>340
自転車売場はL-Breathの地下一階ね、知ってるかもしれんけど。
なにげにコラテック取扱店だったりする。

342:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 13:44:49
高くても近所の店で買った方がいいと思うわ。
のちの整備も無料でしてくれる事多いし。

343:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 21:30:39
修理代が有料でも半額とかで買った方が安くね?
どんだけ修理するんだって話じゃね?
どうよ?俺間違ってるかな?
他店の自転車はメンテしませんって感じじゃ近所で買うしかないけどね~。
でもそんなケツの穴が小さい店で買うのもどうかと・・・。

344:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 22:08:23
人それぞれ。

345:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 23:57:43
安いに越したことはないが最初の組み上げは丁寧にやってくれるところが良い。



346:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 09:52:05
浅Jはだめだめなの?
あそこで勝った人どうしてるのかな。
半年後にどっかで点検してるの?

347:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 16:46:29
>>346
全部自分でやるのを前提に、あそこで買いますた
さすがにサスのオーバーホールみたいな特殊なものはできないけど…
組み立てはちょい粗かったように感じたな

348:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 16:51:03
となると、できない漏れはどうすればよろしいかな・・・
勉強?

349:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 17:20:29
一年乗っているがなんの問題もないよ。
組立の欠陥はない。
ポタするためにメンテは覚えたよ。
スポーツ車は軽いメンテは自分でやるが基本だろ!


350:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 17:52:08
>>348
一通り工具を揃えて、メンテ本なりどっかのHPなりを
見ながらやればそんなに難しくないよ。最初から工具揃えなくてもいいけどさ
ワンとかBBとかの分解でもしない限り、何とかなっちゃうレベル

351:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 19:19:42
ネジつぶれて分解できなくなったんだがどうすりゃいい

352:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 20:24:31
>>351
URLリンク(bizmakoto.jp)

353:ツール・ド・名無しさん
10/01/29 02:27:58 UhZ3aLlZ
>>348
初めは皆出来ないさ。やりながら覚えて行くの。そのうちそれが楽しくなって、何でも出来るようになるよ。

354:ツール・ド・名無しさん
10/01/29 09:45:41
>>350
>>353
ありがとう。頑張ってみます!

355:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 20:44:07
RTカーボンの完成車は、セライタリアのサドルと
DFITSのハンドルが付いてるみたいだけど、
いいクラスのやつなの?
みんなは変えずにそのまま使ってまますか?

356:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 21:58:16
サドルは尻にあえば変える必要ないだろうな
1gでも軽くしたいとかなら別だろうけど

357:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:00:38
シートポスト6センチって短過ぎる?

358:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:14:55
インテグラルフレームなら、ありかもしれないが
普通のフレームなら短いな

359:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:20:05
そっか…股下78だと530でもいけると言うんで買ったんだが…
やっぱ短いかな…

360:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:30:59
今年のマトリックスも、フォルシア使用かな?


361:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 12:00:14
コロネス4フレームセット納車したーフレームセットの内容はヘッドセットとシートクランプと
フロントフォークとフレームだった。シートポストとかは入ってない。
フレーム溶接はBB部分が少し雑な気がするけどそれ以外はきれいかな。
ついでに67アルテで組む

362:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 14:13:06
>>359
いや、シートポストのフレームからの突き出し長の事なら機能的には問題無いんじゃないの
まあ、見た目の話なら長い方がカッコイイたろうけど

363:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 14:30:22
>>361
シートポストは別売りだよ。
つか、シートポストは好きなの買えってスタンスだよ。

364:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 15:08:40
>>362

そうそう、全く見た目の問題なんだけどね

仮に500にしていたら、いい感じで突き出てただろうか…とも思って

今になって気になってきた

365:361
10/01/31 16:11:27
でなんだがホワイト/レッドに合うシートポスト、ステム、ハンドルってなんなんだろうな。
今の所は白いPROで揃えようかと思ってる。

366:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 16:24:50
>>361

おお、自分もコロネス2からの乗り換えでコロネス4考えてるんだ
組み上がったらインプレお願いします

ちなみに白系だったらやっぱり白で統一したほうがカッコイイと思う
汚れが目立つのはご愛敬だけど

367:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 21:56:11
RTカーボンのったら、かなり柔らかい感じがしたんだが…
コロネスってもっと柔らかいの?

368:361
10/01/31 23:19:47
こっちはまだ雪があるから組み上がってもインプレが遅くなりそうorz
組み上がって何百キロか走ったらインプレするよ。


369:ツール・ド・名無しさん
10/02/01 12:48:25
>>364
俺股下80でRTカーボンの500に乗ってるよ。

シートポストもステムも突き出てていい感じだよ。
RTカーボンはやわらかいので小さめフレームの方が
もっさりしなくていいのではないか、と思ってそうした。

でも、小さめフレームは重心見つけにくいな。
快適性が落ちて反応性があがる感じかな。
ツーリングとかやってると530にした方がよかったかな
と時々感じることもある。

370:ツール・ド・名無しさん
10/02/01 13:07:28
>>369
貴重なご意見ありがとう。
重心かーなるほど。
確かに530でも安定してるし、乗りにくい事は今のところないからね。
誰かも言ってたけど、520くらいがあればちょうど良かったんだろうね。

371:ツール・ド・名無しさん
10/02/01 13:11:19
ベスポジはステムはサドルの位置とかで探るしかないよ。

372:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 09:32:43
股下×0.89の計算なら、78cmでも530ならそこそこピラー出せるんじゃ?

373:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 10:45:38
ボトルケージ付けようと思ったらフレームにネジが付いてなかったんだが・・・
コラテックではデフォなの?

374:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 12:02:24
小さいサイズだと片側しか付いてないんじゃなかったっけ?

375:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 12:53:25
530よ
穴は両側にある
ネジがついてない

376:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 13:27:07
>>375
俺のも付いてないよ。ちなみにYで買った。

377:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 13:29:04
きっとデフォなんだね
さっきホームセンターで買ってきたわ

378:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 01:02:47
股下82、身長179で550mmのコロネス2乗りです。

530mmにしとけば良かった気がしてたまらない・・・orz


379:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 14:51:03
>>378
55なんて珍しいな~店頭で見た時ないわ~

380:378
10/02/08 00:37:18
珍種でしたか。俺のコロネス orz

ステム100→80にして、サドルを前後調整してのってます。
でも、慣れたせいか最初よりは楽なんですけど、
それだったら、最初から530にして、ステムを長くして・・とかの
ほうがカッコイイような気がして堪らない。

381:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 10:23:28
シートピラーは?
出てる?

382:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 17:41:52
>>380
カタログに55って記載があるから店頭在庫が珍しいだけ。

383:378
10/02/10 22:00:20
>>381
シートピラーのクランプから座面まで16cmしか出てない・・

カッコワルイネ・・・・ハハハハ・・ハ・・・orz

384:ツール・ド・名無しさん
10/02/10 23:12:40
珍しいか?
浅Jにいっぱいあったじゃん
550は

385:ツール・ド・名無しさん
10/02/11 23:15:59
SUPER BOW TRAIL買いました。

週末から仲間入りです。
さー乗り倒すぞー。

386:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 04:52:58
>>385さん
おめでとうございます

387:ツール・ド・名無しさん
10/02/12 20:51:09
>378
身長179ってことならサイズ550かと思うけど、股下82なのね・・・
俺は身長169股下79ででサイズ500で良い感じ。

388:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 00:30:30
シャーププロ買ったけどコロネスにすればよかった・・。

やっぱり妥協は駄目だね。

389:ツール・ド・名無しさん
10/02/14 16:18:03
買ったど~

390:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 13:43:19
>>387
足ながいね
その体型なら500でもぴったりだね
同じ股下だが身長が172ぐらいあると、上がきつい感じもするので、530と悩むんだよなー

391:378
10/02/15 22:19:26
>>387
足長いのウラヤマシイです。

私は全然シートピラー出せてないです・・・
URLリンク(takosu.xrea.jp)

392:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 22:40:45
ZONDAとの相性どお? たしか欧州では完成車にはZONDA付けてるんだよな。

393:378
10/02/15 23:01:24
>>392
WH-R500との比較しかできませんが、自分は相性良いと思いますよ。
ちょーっと硬い気はしますが、タイヤのせいかも。
巡航速度は絶対上がると思いますよ。(気分のせいではないと思う)

正直に言うとG3がカッコ良すぎて選んだんですけどw

相性の話じゃないんですが、ZONDAってスポーク少ないくせに
全然フレないのもオススメポイントです。
(当方86kgあるんですが・・・)


394:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 23:45:01
387さんいい感じじゃない?
バーテープの色いいね
自分もボティの色に合わせたいと思ってるんですよ
マトリックスカラーなんで、緑にしたいと

ピラーもそんだけ出てればいいんじゃない?
自分のなんてロゴにかかってるくらいだわ・・・orz

395:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 23:49:27
>>391
金色が入っていても、嫌らしい感じになってなくていいな
フロントのクイックリリースにも色が欲しいところだぬ

おれもロード買っちゃおうかな…

396:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 16:57:07
ロードは楽しいぞ~

397:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 21:06:52 AhRMe3r0
浅J ヤフオクで落札するより、直接店に行ったほうが安いの?

398:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 09:36:45
スタートはヤフオクの方が安いよ
落札時にいくらになってるかによるよね
つか、オクが始まったら店では売らないんじゃないかな?

399:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 13:13:16
>>397
とにかく店に行け!
>>398
売ってくれるよ。      確か。

400:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 15:28:22
とりあえず今出てるやつを落とせ!!

401:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 15:37:55
前にいたBMCと迷ってるっていった人へ

私はコラテック買ったお
MTXカラー

402:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 17:40:09
マトリックスカラーってなかなかイケテルよなー

403:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 18:16:34
オクのマトリックスカラー狙ってたけど落とされた。
スナイプすんなよw

404:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 18:28:22
>>403
おれかな・・・スマソ
てか、浅Jの自演ぽい垢が、入札額上げてる気がするのは気のせい?
違ってたら申し訳ございませんが。」

405:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 18:56:25
気のせいだろ。
あのスタート価格なら入札あって普通でしょ!
評価が入れば少なくとも自演じゃないんじゃね?
つか、自分で落札して手数料払うバカなの?

406:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 19:15:15
いや毎回同じような垢を見かけるからね
もしやそうかな、って邪推してしまっただけ
申し訳ございません

407:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 20:26:22
新105が発表されたからかな?なかなか入札されないね


408:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 21:21:43 15w8usLr
でも2010年モデルも旧105でしょ?
新105を待つと2011年モデルですか?

私はCORONEの真っ白フレームの2010年モデルが欲しいので、
2009年モデルは見送りです。

409:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 21:29:42
真っ白なコロネってホワイトチョココロネやろか
オレもほしい

410:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 23:17:42
まじ

411:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 23:22:13
>>408
2010年モデルの浅Jの在庫処分を待つの?

412:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 07:59:27 oR+JEyHb
>>411

408です。

今から毎月1万円貯金します。

413:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 18:06:54
すぐ買って春から楽しんだほうがいいと思うが

414:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 20:05:43 oR+JEyHb
>>413

408です。

今、とりあえず乗れるクロモリが1台あります。

ただ、フルアルミが世の中にあるうちに、1フレーム欲しいんです。

年落ちのコラなら、フレームにコンポがおまけでついてくるような価格なんで。

415:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 23:18:34
無駄な行間はイクナイよ
ブログの影響か

416:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 02:09:10
>>391を見て思うがコロネス2の黒の550を買うべきだったorz
コロネス3の550はスローピングになりすぎて微妙だ・・・

URLリンク(takosu.xrea.jp)

417:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 02:28:45
フェンダー付いとるやね

418:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 02:31:50
>>416
凄く足長いねw

つか、2と3、スローピングそんなに変わらなくない?
写真見てもそんなに違うと思わないけど。

おそらく、シートポストの出具合で錯覚したのでは?

419:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 03:00:51
>>417
フェンダーは一応の雨対策だ
一応毎日乗るからさw

>>418
股下は87cmだ
いや、結構スローピングは違うなww

シートポストの出は関係ないかな?

420:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 09:55:03
>>419
ついでに身長はどれぐらいですか?

421:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 12:34:38
162cm

422:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 12:58:03
156cm

423:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 18:04:52
>>420
身長は180cmです

424:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 20:25:26
俺は190cm

425:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 20:29:45
これだから自転車板は…

426:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 10:44:36
やめられない

427:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 21:05:32
とまらない

428:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 22:29:48
カッパ

429:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 23:06:51
寿司

430:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 23:57:14
もう~コレだから自転車板は!

431:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 09:15:08 tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
スレリンク(bicycle板)

432:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 13:20:38
そうだよシナノさん!

433:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 01:01:12
スポーツデポに08年モデルのshape wave、
08年モデルのshape wave sp、
09年モデルのshape wave sp2が39900円、
09年モデルのshape wave 3が44900円で売ってるけどどれがオススメですか?
ママチャリしか乗ったことない、クロスバイク初心者で
デザイン的にはshape wave 3が気に入りました。

434:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 03:04:34
数年乗るつもりなら5000円は誤差!

435:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 03:26:00
あれ?近場のデポで見た価格よりどれも5000円安いな

436:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 13:50:02
>>435
それはそこのデポがおかしい。

437:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 13:53:07
>>433
08 swはアルミフォークでリアメカがSORA。他モデルより少し軽いが素人にはおすすめしない。
フォークのセンターが出てない個体が多かった。

それ以降は大して変わらんよ。デザインで選べ。

438:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 16:51:54
バランスで言えばshape wave 3が良いじゃないかい。
コスパも良いと思うよ。

439:ツール・ド・名無しさん
10/02/24 23:47:27
先日別件でスポーツデポ見たら>433と同じ値段で見つけた。
このメーカー知らなかったんで最初キャノンデールかと思った…。
泥よけ前カゴチェーンガードつけて雨用通勤車にしようかな。

440:433
10/02/25 00:42:48
いろいろなご意見ありがとうございました!
数年乗りたいんで5000円~1万程度の誤差は無視して気に入ったの買おうと決めました。
コラテックのスレで質問しといて申し訳ないんですが
安売りしてるからコラテックではなく、他のメーカーの自転車ももう一度検討してから決めようと思います。
本当にありがとうございました。

441:ツール・ド・名無しさん
10/02/25 14:24:45
>>439
泥除け、アキワールドのALLOY BORD FENDERオススメ。
デポだとたぶん取り寄せになる&スタッフの質によっては取り付けに難儀するけどw

442:ツール・ド・名無しさん
10/02/25 21:48:42
>>437
フォークのセンターが出てないって、真っ直ぐ走らなんですか?

443:ツール・ド・名無しさん
10/02/25 21:49:59
>>442
ナックルボールの様に・・・

444:ツール・ド・名無しさん
10/02/25 23:00:43
>>442
俺は乗らないからわからん。手放し運転したらダメかもね。
ただ今まで文句出てないし、俺が気にしすぎなのかも。まあダメだったところでフォーク交換ってわけにいかないしなぁ。

445:ツール・ド・名無しさん
10/02/25 23:31:48
>>444
レス有り難うございます。ショップの方ですか?
08 swは軽いと、このスレに書いてあったので狙ってたんですが、
RディレーラSORAだし、フォーク交換してもダメなら08 swは地雷ですか?

446:ツール・ド・名無しさん
10/02/25 23:43:17
>>445
ショップというかデポの中の人です。
フォークはセンターずれてても無償交換は難しいと思いますよ。
全個体そうってわけでもないみたいだし、よく確認してみてください。

リアメカSORAは、整備の腕が悪いか無神経だと、リアがローの時かなりの抵抗があります。
これは程度によってはDEOREのリアメカに無償交換で対応されますが、どうするかはスタッフの判断次第です。

総合的に、地雷って程ではないですがよく確認する必要はありますね。

447:ツール・ド・名無しさん
10/02/26 00:14:58
>>446
デポ行って実物見ながらじっくり考えます。
ご丁寧に色々ありがとうございました。



448:ツール・ド・名無しさん
10/02/27 15:01:14
ギアの組み合せが現状と同じで
RDがSORAってキャパは足りてるの??

449:ツール・ド・名無しさん
10/02/27 15:23:44
>>448
446さんが言う状態から見ると、足りとらんでしょうな・・・

450:ツール・ド・名無しさん
10/02/27 18:53:06
08型見てきたが リアにAlivio付いてた
1台だけなのか途中で仕様変更があったのか知らんが
Soraは初期 Alivioが後期とか?

451:ツール・ド・名無しさん
10/02/27 22:55:30
>>448
足りてないですw

リアalivioでクロモリフォークならモデルチェンジですね。

452:ツール・ド・名無しさん
10/02/28 16:57:57 XyVG4vYe
 デポでshape wave 3を44800円で購入しました。
電アシ(ブレイス改)からの乗り換えですが、バッテリー切れを気にしなくてよい分、ロングライドに向いている感じがします。
スタートや登坂力・スピードはブレイス改に譲りますが、自転車の楽しさはshape wave 3の方が上でした。また一つ楽しみができました。

453:ツール・ド・名無しさん
10/02/28 17:34:28
よかったね

454:ツール・ド・名無しさん
10/02/28 18:27:43 XyVG4vYe
》453
ありがとうございます。
通勤(山道プラス保育園送迎)→ブレイス改
休日のトレーニング・趣味→shape wave 3
 と、役割分担ができそうです。

455:ツール・ド・名無しさん
10/02/28 22:46:58
事故には気を付けるんやで

456:ツール・ド・名無しさん
10/02/28 23:54:26
>>452
おっ同じ買い物した人がいる。
僕も先月Wave3買ったよ。

ナカーマ。

457:ツール・ド・名無しさん
10/03/03 20:30:52 dd0zGWDc
サーバーダウンには驚きました・・・
 どなたか09shape waveのフロントフォーク(クロモリ)の重量を
ご存じの方いませんか?
 11.1kgを10kg以下にしたく、タイヤ    32C →25c 
                   チューブ   ケンダ →パナR-Air
で、軽量化。さらにフォークも変えたいと思っています。

458:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 01:14:40
その前にクランク変えた方が幸せになれると思うよ。
純正の死ぬほど重いBB、しょーもないチェーンリングとお別れできる。
あとはホイールだな。

459:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 04:07:25
Shape Waveのホイール交換するとしたら値段的に釣り合うのはWH-T565かな

460:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 05:03:13
RTカーボンのサイズ530って身長168、股下78だとキツいでしょうか?
フレーム小さいのを買っても、
ステム長くしてブラケットがフォークより前に出過ぎるとカッコ悪いような気がするんですが…

461:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 08:08:48
>>460
店で合わせなよ。

462:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 08:14:33
>>460
530だとシートポストちょっとしか出ず、ステムも短いものになりそうな予感。

463:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 13:06:16
>>460
おれ、173cm股下81cmで500だよ。
ちょっと小さいけど530より良かった。

464:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 14:37:41
>>460
510がベストだなー。無いけどねぇ~

465:463
10/03/04 16:15:18
俺も510や520があったらそっちにしたんだけどな。
小は大を兼ねるというから530ではなく500にしたんだ。

466:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 16:43:02
しかしその股下なら、シートピラーニョキニョキすぎない?

467:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 18:44:29
おれ >>463 と身長・股下まったく同じで530だわ。
最初はちょっと大きいかなと思ったけど今はちょうどいいと思ってる。

ということで >>460 に530は大きい。

468:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 20:01:20
俺も>>463と同じ身長と股下
で、500乗ってるけど小さかった。

469:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 20:20:34
500で小さい人はなに乗ってるの?
おれは530ででかかったんで交換しない?
RTカーボンのMTRで、先月買ってまだ全然乗ってないんで

470:463
10/03/04 21:53:48
>>467-468
日本人に多い体格だよなw

こんな俺たちが一番サイズに迷うなんてコラテック
(っていうかダイワっていうかグローブなんとか)
の商品展開は間違ってるよな。

>>466
ニョキニョキだけど困らない。ステムは交換。

RTカーボンはやわらかいので、小さめを選ぶ方がフレームはシャキッ
となると思う。ただしRTカーボンはハンドリングがゆるいので
大きめにしてステム短かくしてクイックに振った方がいいという
考え方もあるな。

まあ、俺は見た目でピラーもステムも長い方がいいと思ったので。

471:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 08:16:20
皆さんありがとうございます。やっぱりデカいですか(´・ω・`)

もう500のマトリックスカラーないんだよなぁ…
予算的にも浅Jで買いたかったorz

472:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 17:43:42
聞いたの?あそこ結構在庫持ってるよ。

473:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 19:21:24
>>469

白/青の500だけど交換したいかも。
コンポな105?アルテ?

474:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 22:31:57
白青かあ…
コンポは105です
いつ買ってなんキロほど乗りました?

475:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 23:09:32
>>472
聞いてはいません。そうなんですか?
いちるの望みをかけて聞いてみます…

476:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 08:04:27
>>474

6700アルテです。
12月のクリスマス以降に購入走行距離120km室内保管です。

交換は難しそうですね。

477:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 08:56:37
色も距離も傷がなければ全く問題ないんだけど、アルテか~それは悪すぎますw
残念

フレームだけとか…も大変ですよね?

478:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 09:23:16
>>477
外していただけるなら構いませんが…素人なので

479:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 14:26:00
ここは?
URLリンク(www.bikeshop-snel.com)

480:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 15:38:34
>>478
ああ…こちらも自信なしです…
お騒がせしました…

481:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 16:10:09
自分09フォルシア乗ってるんだけどどこかに09のジオメトリー乗ってるサイトない?

482:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 20:55:29
>481
本家
URLリンク(www.corratec.com)
にデータシートあるよ。

483:ツール・ド・名無しさん
10/03/08 21:43:28 04Ujsj+r
SHAPE WAVE 3所有者です。

ブレーキレバー シマノ ST-EF60
フロントディレーラー シマノ FD-M310 ALTUS
リアディレーラー シマノ RD-M410-SGS ALIVIO
シフター シマノ ST-EF60
スプロケット CS-HG30-8I 11-30T
チェーン KMC Z-72 114L
クランク FSA AL-8TTT 170mm
チェーンリング FSA 48×38×28T
ボトムブラケット TH BB-7420ST
と、MTBよりの仕様ののため、とりあえずスプロケを
CS-HG50-8s(12~23t)にしてクロスレシオ化したいと考えています。
 その際、MTBコンポの、
フロントディレーラー FD-M310 ALTUS
リアディレーラー    RD-M410-SGS ALIVIO
のままで、大丈夫なのか教えてください。

 交換ならリアを8速のまま TIAGRA RD4500SSに
したいのですが可能でしょうか?
 リアはノーマルでOK?NG 


484:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 07:43:00
>>483
なにも問題なし!
クロスレシオいいよね

485:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 11:33:20
なにも問題なくねーだろ

486:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 16:58:12
ジギーって店でとんでもない値段でオークションに出品されてますが、
コラテックのレプリカですか?それとも本物ですか?


487:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 18:42:02 Hg+GfiI/
>>484>>485
ありがとうございます。
と、いうことは現状のままではNGという事ですね。
あまりお金をかけたくないので、スプロケ交換(クロスレシオ化)
にともなって、最低何を交換すればよいでしょうか?
ご教授ください。

488:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 18:49:02
>>487
現状でもロード用のクロスレシオスプロケ使えるけど
変速がスムーズにできるかといえばできない。だから問題なしとは言えないってだけ。
無理して使うなら使えるってだけ。
RD変えた方がオレはいいと思う。
せっかくクロス化しているのにシフトがスムーズじゃないって本末転倒にもほどがあると思うから。

489:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 20:59:55 Hg+GfiI/
>>488
ありがとうございました。
RDのみ交換して様子を見てみたいと思います。

490:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 22:40:35
逆だろ。スプロケ交換して様子見→気に入らなかったらRD交換だ。

491:ツール・ド・名無しさん
10/03/09 22:52:04
>>490
クロス化は確定事項ってことだろ。それぐらい分かってやれよ。

492:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 08:36:42
>>486
釣りなの?ゆとりなの?馬鹿なの?死ぬの?
偽物が出るほどのブランドじゃねーよw

493:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 12:21:11
>>492
お前が氏ね。

494:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 12:52:08
このスレでひさびさに荒れてるの見たわw
そういえば2ちゃんのスレだったな

495:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 16:11:58
>>488
以前コラテックではないが、ロードのクロスレシオスプロケに変更しなにも問題ないし。
つーかむしろ変速性能は上がる。
変速性能落とすようなやつはディレーラー調整不足なだけ。

496:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 16:30:03
一瞬日本語でおkと思ってしまった
ヘンなところに「し」を付けるんでねえw

497:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 19:26:31
>>494
確かにここはいつもほのぼのだもんな~^^

498:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 20:24:48
荒れるってことは、一人前のスレになってきたってことだ。
いいことじゃないか。

499:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 22:29:47
>>495
それはスプロケのグレードが上がったからでない?
リアメカに関してはスラント角の関係でバッチリ決まりはしないよ。

500:ツール・ド・名無しさん
10/03/10 22:54:09
>>495
アホだこいつw

501:ツール・ド・名無しさん
10/03/11 15:29:35
>>495
まずはメンテ入門本でも買ってから書き込めや!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch