09/11/02 19:39:40
おおっ、規制解除になったんだな。書き込めるw
>512
203はキャリバーだからロード用のブレーキワイヤー(\150~\300位)を換えれば済む。
ただ、ワイヤーの通しにちょっと苦労するかもしれない。
ハンドルにブレーキが付いた状態だと、曲がりがきつくてワイヤーを通しにくいので、
バーテープを剥がさずにブレーキが外せるなら、一端外して通した方が良いかと。
1.ワイヤーをブレーキ側から外す。
2.ブレーキレバー根本の灰色のプラスチックを外すために尖部のゴムをズラして剥く。
3.レバーを引かない状態で灰色のプラスチックを外す。
4.レバーを引いた状態で覗き込むと六角レンチで回せるネジが見えるので緩めると
ブレーキがハンドルから外れる。
って感じ。
アウターは交換する必要無いと思うが、新しいワイヤーを通す時にアウター内に粘度
の低いオイル等を吹き込んでおくとブレーキの引きがスムーズになる。
最終的に引きを調整して、余ったワイヤーをペンチ等で切るんだけど、換えのワイヤーに
キャップが付属していると思うので、かぶせた後、ペンチで強くはさんでおく。
キャップをしないと末端がほつれてしまうから注意。買っても10個で100円くらい?