09/12/28 22:39:31
サイクリングの特性上、条件によって服を脱いだり着たりが多いので
冬場はデカイバッグが必需品。去シーズンはハンドルバーバッグ・サドルバッグに
ウェストバッグを併用していたが尻への負担が馬鹿にできなくなってきたので
今シーズンこのリアのバッグにたどり着いた。見た目はでかくて収まりが悪いが
実用性max。耐荷重は少ないが服なので問題無し、近場のちょっとした買い物にもおkだし
輪行時には他のバッグも外してお土産入れてストラップをつけて肩からナナメ掛けすると
両手が空く、という画期的なバッグだ。下の写真を見ていただくと判るがなんのストレスもなく
外せ、物の少ない時には小さくて見てくれの良いバッグに替えられるところもGood。
342:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 00:22:27
>>341
どこのメーカーの何と言う製品か教えてくだされ
343:練馬在住人
09/12/29 00:45:03
RIXEN&KAUL マッチパック
URLリンク(www.g-style.ne.jp)
フリーパックシリーズと言うのもあって
そのままデイパックになっちゃうのが利点だが
形が変わらない(マッチパックはつぶせる)ので
小径車以外では乗るときに足を大きく上げなくてはならないから
疲れてきたときに股が攣るかも、これが最大の欠点。
あと国内価格はすごーくお高いので海外通販オヌヌメ。
344:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 01:08:03
>>343
さんきゅ!
345:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 09:02:39
このスレ読んでると旅のプランが出来て楽しい
住人も良識ある方が多いのも良い
比較的関東在住の方が多いのかな?
GWなど大型連休に向けて
東北、西日本、九州など色々なレポートも欲しいよね
346:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 19:05:44
>>338
また出かけたの?!
変態、乙!!
347:練馬在住人
09/12/30 02:12:48
むしろこの半年位は週末出かけないことがない、
家にいるとダラダラして何にもしないで一日終わっちゃう。
平日でも、次の日仕事があっても行っちゃうよんw
348:練馬在住人
09/12/31 23:47:53
【タイトル】 走り納め・北関東周遊(16)
【走行距離】 248.73 km
【走行経路】 練馬-鹿浜橋-芝川CR-東浦和-見沼代用水東縁-瓦葺-菖蒲-利根大堰-川崎橋-桐生
~前橋-利根川CR-利根大堰-武蔵水路-糠田橋-荒川CR-秋ヶ瀬橋-練馬
【総所要時間】 18h36m
【乗車時間】 11h07m05s
【平均時速】 13.3km/h
【Ave.】 22.4 km/h
【車種、車名】 TOEI スタンダード スポルティーフ
【日時】 2009/12/31 01:01~2009/12/31 19:37
【天候】 快晴後曇り・一時雪
【感想】 2009走り納めはさんざ走った北関東、最早第2のhomeといえる前橋へ年越しそばと
弁当を買いに行くことにする。予報は平穏な一方で寒波の到来、山沿いでは大荒れとの
ニュース、本年の締めくくりにはふさわしい情報だ。
環七で鹿浜橋へそこから芝川CR-見沼代用水東縁を真夜中に走る、満月に照らされて
路面は明るく、寒さも先日と変わらず、ダイヤどおりの運行で夜明け前の利根大堰に到着。
県道20号を北上し、渡良瀬川に出ると夜明け、冷え込みは緩く途中でウィンタージャージと
随所に仕込んだカイロを脱ぎ、身軽になって桐生へ。ここからはいつもの上電サイクルトレインで
前橋までワープ、暖かい車内でしばしまどろむ。前橋ではなじみのそばやで長めの昼食タイム、
ニューイヤー駅伝で活気付く市街に突然の雪交じりの強風が吹きつけてきた。キタキタキタと思いつつ
利根川CRを下ると黒い雲が秩父の山々まで延びているのが見えるが天気は崩れることなく
強風に背中と自転車を押されながら再び利根大堰へ着く。ここからも依然追い風をはらみながら
快調なペースで走り続け無事帰宅。密かに(?)期待していた天候変化は無かったが、
実に楽しく全行程を終えた。ご高覧深謝。
349:練馬在住人
09/12/31 23:49:00
ルート図
URLリンク(img.wazamono.jp)
月夜のヘルシーロードから利根大堰
URLリンク(img.wazamono.jp)
渡良瀬川CR~上毛電鉄サイクルトレイン
URLリンク(img.wazamono.jp)
前橋市内
URLリンク(img.wazamono.jp)
怪しい雲行きの利根川CR
URLリンク(img.wazamono.jp)
350:ツール・ド・名無しさん
10/01/01 20:43:08
>>348
相変わらずすごいですね、理由がw
351:ツール・ド・名無しさん
10/01/01 22:59:48
>>348
悪天候を望んでやがるwww
352:ツール・ド・名無しさん
10/01/01 23:30:47
>>348
変態、まいど乙!
ことしもよろしく。
ことしは私も少しは変態になりたいとオモイマス!
300km超ライドくらいはやるんですけど、
いまひとつMになりきれない自分・・・
353:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 20:53:03
新年明けましておめでとうございます。
今年も走りましょう~。
354:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 21:11:42 p2NUCq5j
ちっともめでたくなんかない
355:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 12:01:59
去年一年間生きてこられて年を越せた事に対する感謝が
「明けましておめでとう」なんだぞ。
新年を祝えない奴はその年一年間不運不幸だぞ。
356:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 12:03:05
新年を呪え馬鹿
357:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/04 22:46:00
【タイトル】 2010初出走・峠越え
【走行距離】 303.46 km
【走行経路】 練馬-聖蹟桜ヶ丘-橋本-厚木-小田原-宮ノ下-仙石原-乙女峠-御殿場-須走
-篭坂峠-山中湖-河口湖-御坂-塩山-柳沢峠-奥多摩-青梅-練馬
【総所要時間】 23h23m
【乗車時間】 15h46m26s
【平均時速】 13.0km/h
【Ave.】 19.2 km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/01/03 00:13~2010/01/03 23:36
【天候】 曇り後晴
【感想】 2010年走り初めはどこがいいかねぇ、景色が良くて寒そうな、で手頃なところで
箱根に向かうが、トラブル続出。タイヤの空気抜け(ピンホールパンク)、サイコンセンサーの故障、
シフトワイヤー外れ、で出発が遅れ、走行中にはスイーツバカ2人組の車に左折で巻き込まれかけて
一緒にGSに入っちゃたり、道に落ちてたサイフを交番に届けたり。箱根湯本からR1を登っていくが
大平台でパンク、駅伝ギャラリーを避けそのまま1km程走って修理するも交通規制を考え芦ノ湖まで
登るのを諦め、宮ノ下から乙女道路へと向かう。トンネルを抜けると空は曇り気味で道は凍り気味。
御殿場まで下るも富士山は見ることが出来ず。日が陰るととたんに寒くなるので休憩もそこそこに
篭坂峠へ登ると気温は2℃となかなかの寒さ、山中湖→河口湖と下り基調の道を快調に走り昼食。
川口湖畔でやっと富士山を拝むことが出来、満足した後、御坂峠を登る
トンネルを抜けると甲府盆地は快晴、時折吹き付ける風は冷たいが日差しのおかげで快調に走り塩山へ。
こちらからの柳沢峠への登りは長い直登の後に九十九折れが来る赤城山パターン、直登区間を登り切る頃には
夕暮れが迫るのも11月の赤城山(4)で経験済み、余裕余裕。
358:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/04 22:47:33
とは言うもののあっというまに日は落ち、まったくの暗闇をひたすら登る。時折通る渋滞を避けてきたと見られる
なぜか殆ど所沢ナンバーの車のライトの軌跡で登っていくルートを確かめながら黙々と走るといつの間にか
路肩には雪が積もっていて、下りへの心配が高まる。
いまひとつ見えないまま峠に到着、気温は-6℃、髪の毛は凍るし、ボトルの水は勿論、午後の紅茶も
アイスティになっていた、うめぇ。下りに備え耐寒フル装備にして出発。
下り始めると路面はところどころ凍ってはいるものの一面に覆われているようなことも無く、殆ど普通に走れた。
但し、路面温度が低いのと、路面の白い部分が雪・氷なのか乾いているのかコーナーに入ってみないと
判らないのが困りモノ、ここでも“変態テク”を時折使いながら、丹波山村を過ぎ奥多摩湖へ、
ここまできてもまだ寒い、今日はホント寒いねぇ( ゚∀゚)アヒャヒャ。奥多摩駅を過ぎてもまだ-3℃、
古里の7-11で休憩後、青梅街道を走り帰宅。明けましておめでとうございます。
ルート図
URLリンク(img.wazamono.jp)
箱根湯本~乙女道路
URLリンク(img.wazamono.jp)
篭坂峠~河口湖~御坂トンネル
URLリンク(img.wazamono.jp)
塩山~柳沢峠
URLリンク(img.wazamono.jp)
柳沢峠~奥多摩
URLリンク(img.wazamono.jp)
359:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/04 22:49:48
>>352
おめでとうございます、いつもσ(゚∀゚ )オレを“変態”呼ばわりしてくれてる人かな?
“変態”と呼ばれるのは悪くないカンジだが新年にハンドル名を変えるにあたって、
やっぱ“変態”は聞こえがワルいので「DQNオヤジ」にした。今年もよろしく。
S嗜好の方は山とか峠を征服するってことで「今回のコース、獲得標高3,000m!」とか
そういうのがいいんじゃないかと、どうでしょ?
360:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 22:52:49
変態がコテつけやがったwww
あけおめ!!!
361:360
10/01/04 22:57:14
>>359
ちなみに>>352は自分じゃない
変態呼ばわりする人は複数居ると思われww
362:ツール・ド・名無しさん
10/01/04 23:57:39
>>352はわたしです。
いつも変態呼ばわりしてスミマセン!
褒め言葉のつもりです、ハイ。
峠を攻めるというより、いつも峠に責められています・・・
363:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/05 00:34:52
みなさんに“変態”と呼ばれるのもありがたい、但しスレが変なノリになってしまわないよう
“ネタ”は控えめにしなきゃ、と思ってマス。
>>362
判ります、11月に5回も行った赤城山がオレにとってまさにそれで、2回は普通に登ったが
3回目4回目と「やっつけられた」感があって5回目で「( ゚∀゚)制覇した!!!」という達成感を
味わうことができた。しょっちゅう走っているとだんだん飽きてくることもアリで、続けるためには
なんかチャレンジングな要素を見つけられると楽しみが増すんだな。
364:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 00:50:29
変態は褒め言葉になり得るがDQNは褒め言葉にならんだろ・・・
意味知ってて使ってる?
365:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 01:17:02
「変態」の方が似合ってると思う。いい意味で。
366:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 06:52:26
自分でDQNとかどれだけドMなんすかww
変態はこのスレでは完全な褒め言葉だけどDQNはどうかな
初見の人とか勘違いしそうだ
367:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 07:47:12
DQNオヤジよりDOMオヤジの方がいいと思います
368:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 17:39:12
変態、って自転車乗りのなかでは
けっこうすごい人に対し使うからね。
DQNはちょっと・・・w
>363
いつも真夜中に出発ですよね。
眠くないの?帰ってきたら爆睡ってかんじですか?
369:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 19:35:26
目撃ドキュン
370:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 19:49:20
>>357
お疲れ様です
最後に甲府盆地にわざわざ降りてまた柳沢峠を登って帰ってくるコースがまた変態のゆえんですなww
写真の御坂トンネルは新御坂トンネルの方なのかなあ
距離の結構あるトンネルみたいだけど危なくなかった?
371:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 20:34:10
【走行距離】 170km
【走行経路】 東京駅(付近)>R6>江戸川CR>野田橋から小貝川CR>祝橋(R125)>筑波山麓>渡良瀬遊水地>R4バイパス>越谷
【総所要時間】 10h30m
【乗車時間】 9h03m
【平均時速】 16.2km/h
【Av】 18.7km・h
【車種、車名】 Gios Puredrop(09)
【日時】 12/31(23:00)~01/01(09:34)
【天候】 少し欠けた月が辺りをばっちり照らすほどの快晴
【感想】実家に帰るのに筑波の神社をお参りを目的
それなりな防寒装備で3時までは快適に走行
3時越えた辺りからあまりの寒さに時速10kmこえると足先と耳が痛くなり、運動強度をあげなば体温上がらず、運動強度上げれば寒さが上がる状態で死にそうに。
シューズとシューズカバーの間にカイロを入れていたにもかかわらず・・・・・・入れなかったらどうなっていたか考えたくない。
4時前に筑波山麓到着も参道までの道が渋滞で側溝は蓋がなく断念。
R125をひたすら走り(時速10km前後)初日の出を待つ。
そして・・・・気がついたらボトルが凍結w本当に凍るんですねw
道路沿いにあった温度計がマイナス2度をさしていた。
御来光の時間になるとなぜか足先、耳の痛みがなくなり快調に飛ばせるようになるもすでに体は疲弊しており時速20km/hがいいところ。
寒さと常時向かい風で苦労させられたが、いい経験をした。
江戸川CRは走りなれた道なれど、小貝川は初につき、少々迷子。(当方迷子スキル240(Max274))
月の明かりでかなり走りやすかったが3時過ぎから日の出まで寒さで死にそうになった。
冬季のライドは防寒装備が重要なのはわかっていたが、夜明け前の寒さを甘く見ていた。
ウィンドブレーカーの上だけを着用し、下はロングのレーパン。あまりの寒さに下もウィンドブレーカーにしたら足先の痛みがだいぶ和らいだ。(それでもかなり痛い)
ぺダリングの阻害になるが暖かい血液が足先にまで回るようになったのであろうとおもふ。
最長ライドは250kmなれど、風向き、気温などの影響の大きさをより実感できた。
初詣はこのとき実践できず、近々行こうと思う。
まぁ、ジャンボが当たったので新車を買ってさらに長距離を!!!
372:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 21:45:11
>>371
>まぁ、ジャンボが当たったので
えっ?
373:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 22:10:21
>>371
乙した
ふところが温かくなっても明け方の寒さにはかなわないね
374:ツール・ド・名無しさん
10/01/05 22:11:09
>>371
>まぁ、ジャンボが当たったので
さあ、いますぐ↓のスレに移動するんだ!
スレリンク(bicycle板)
375:ツール・ド・名無しさん
10/01/06 00:09:24
変態さんを見習って、怪我が治ったら、さいたまから赤城山行ってこようかな。
冬山ライドはしたことない(GLとか秩父方面はある)けど、どんな装備があれば大丈夫ですかね?
376:ツール・ド・名無しさん
10/01/06 00:12:13
>変態さんを見習ってwww
377:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/06 08:29:25
“ネタは控えめ”とか言ってる先から名前についてレスを頂いちゃってビックリ、
まあ“愚息”“愚妻”みたいな言い方だと思って流してクダサイ。
そのうちホントに「ドキュソ」なのがバレちゃうかも?
>>368
ロングライドは3連休の中日に行くことにしてた。土日月で
土曜日はあえて早く起きて雑用を片付けつつ夕方から夜に掛けてちょいと眠り、
真夜中スタート→真夜中帰宅→月曜日爆眠。それでも最初の頃は
水曜日くらいまでは筋肉痛が残り階段の登り降りがキツイことキツイこと。
それがだんだんなくなって、暖かい時期には土曜日に走りに行って
眠くなったらどこでも仮眠→日曜半爆眠、になり、最近では尻の回復も早くなり、
仮眠や食事、水分補給も上手くなり過ぎ月7回全部ロングライドとかが出来るようになる始末、
“長距離病”の進行は進むばかりw
378:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/06 08:31:33
>>370
>最後に甲府盆地にわざわざ降りてまた柳沢峠を登って帰ってくるコースがまた変態のゆえんですなww
( ゚∀゚)アヒャ、お褒めの言葉サンクス
御坂トンネル北側の積雪がなさそうだったのと、高速1000円&帰省ラッシュであぶれた車が甲州街道に
降りてくると予測して道志みち、大月、笹子トンネルは避けた、というまともな理由も一応ありw。
実は途中でのタイムロスが無ければ昔死に掛けた思い出のある精進湖-甲府ルートを考えてたりして、
代わりの御坂トンネルは初めて通るところではあったもののそんなに危ないとは感じず抜けられラッキー、
ある程度車線幅があって縁石と白線の間隔が1m程あるのでトラックがこなければ余裕。
URLリンク(img.wazamono.jp)
ちなみに変態でも走りたくないところがあるもので、例えば笹子トンネルとか
正丸トンネルクラスは出来れば避けたいトコですな。
>>375
赤城山は挑戦し甲斐のあるところなのでオススメ、さいたまからだと色んなアプローチがあるので楽しめるハズ。
但し冬の間は最も交通量の多い県道4号でもこんな↓調子なので春まで待ったほうが良いと思う。
URLリンク(img.wazamono.jp)
オレも春になったらまた行きたいと思っている。
冬でもよさげなのは榛名山の方かな、南面(県道33号)から登って伊香保に下りる、
日が出てれば暖かいし、イニシャルDの秋名の下りを満喫して伊香保から県道15号へ折れ
水沢うどんを食すも良し、渋川に降りて利根川CRを下るも良し、更には渋川からR353を上がって、
赤城山のご機嫌を伺ってから前橋に下りるも良し、いろいろ楽しめるぜ。
冬山対策は服とかかな?リクエストがあれば別途自分の装備を解説するよ。
379:370
10/01/06 20:08:01
>>378
詳しい情報どうもです
春になったら甲府方面まで足を伸ばせればいいなあ
でもトンネル怖いw
380:ツール・ド・名無しさん
10/01/06 20:40:29
>>377
一般人が変態へと昇華する一大スペクタクルドラマを目の当たりにしたキガス。
そうか、生まれながらの変態じゃないかったんですね。オレも変態になれるかな。
381:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/07 18:18:58
>>380
1年くらい前まではまさか自分が400kmも500kmも走れるとは思ってもみなかった、
ごく常識人であった。でも変態気質は昔からあったようなキガス。思い返してみれば
夏休みに鈍行列車で長旅とか、オートバイで500Km、車で1000kmとか走ってたわw。
要は、退屈だろうと何だろうと止まらない、という気質に気力体力、セッテイング力、尻力wが
備わってきたことでロングライド病の進行が進んでいるんだと思う。
382:ツール・ド・名無しさん
10/01/07 18:24:40
>>381
春に泣きながら東京から富山までクルマで日帰り出張してきた僕も
頑張れば200kmくらい走れるようになりますかね?
383:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/07 18:54:29
>>382
「車運転して一日分給料もらえちゃうんだ、ウヒョー」と考えられるようになったら
キミも変態の門をくぐれるのでは?東京の人なら試しに江戸川CR(野田-関宿)、
ヘルシーロード(蓮田-羽生)、荒川CR(上江橋-糠田橋)、等の退屈しそうな所で
修行してみればいいかも。そうすれば利根川CRというBigStageがキミを待ってるよw
384:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/07 19:31:26
そう言っておいてなんだが「この冬ロングライドに挑戦してみたい」、という人にオススメしたいのが利根川CRだ、
関東限定の話で申し訳ないが「まだ一日100kmがいいとこ」、「峠越えなんてまだ無理」という初心者にぴったりだ。
寒いこの時期でも関東地方は快晴が続くので9時頃から走り出せば暖かだ、そして「赤城おろし」がググッと背中と
自転車を押してくれるのでドロヨケ付クロスバイクとか40Km/hとか簡単に出ちゃうよ。
385:ツール・ド・名無しさん
10/01/07 21:41:40
こないだ突然思いついたんですけど
家の近くの片側三車線道路の舗装が新しくなって
ロードバイクでものすごく快適なんですけど
赤信号になるまでずっと走り続けて
赤信号になったら横断歩道を渡って
反対側の逆の車線を走る
それを延々繰り返すというロングライドを思いついたんですけど
良いアイデアだと思いませんか?
386:ツール・ド・名無しさん
10/01/07 22:17:04
実際にやってみてね。
387:ツール・ド・名無しさん
10/01/07 22:51:34
うーむ、なるほど。
下手すりゃ信号によっては、近所を延々とグルグルすることになるわけで。
それで100km200kmはキツいわ。
それに慣れたらどんな退屈も苦行にならないな。
388:ツール・ド・名無しさん
10/01/08 09:42:11
>>385
そんな事するぐらいなら、ローラー漕いでる方がマシ。
389:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/09 02:11:45
朝もやの中、茫洋たる関東平野を走っているときの退屈感はまた別格だからねぇ、
移動しているにも関わらず風景が変わらない、時間にして30分とか40分が永遠の様に感じるのだよw
390:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 04:26:17
霞ヶ浦の湖畔回ってみ。
120km景色ほとんど変わらないから。
391:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 09:26:29
>>390
霞ヶ浦って一周するルートあるの?できればCRで・・・
120kmなら練習にちょうどいい気がする
392:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 09:33:43
CRじゃないけど湖畔道路、釣り人と農家の軽トラぐらいしか車通らないから
ほとんどCR状態だよ。
風が吹きっ晒しだから意外ときつい。
最初は広々した景色で気持ちイイけど、100キロ以上続くと本当に退屈。
一部未舗装区間があるのでロードは迂回が必要。
393:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 10:37:06
>>392
ありがと
退屈さに関しては変態入門ということで挑戦してみたいですw
394:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 12:58:27
>>391
こんなの見つけた
URLリンク(www2b.biglobe.ne.jp)
395:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 13:56:31
>>393
潮来の川のところから土浦まで北半分を延々と走ったことあるけど
霞ヶ浦大橋から突き出てる部分が特につまらなかった
道はちょっと迷ったけど車は少なくてそれなりに快適だった
あと風が強くて進まないのと3月なのに体感温度低くて参った
396:ツール・ド・名無しさん
10/01/09 14:37:36
明日、明後日は風が無さそうだから長距離狙えるぞ
太平洋側なら凍結も無さそうだしな
日の出前の冷え込みだけ対策ねっとけば行けそう
397:似非MTB ◆fLeSKPzKLc
10/01/10 23:50:57 VPzpyDE+
【走行距離】150km
【走行経路】横浜>国道一号>江の島のサイクリングロード>県道135号>国道一号>芦ノ湖 往復
【総所要時間】12時間
【Av】メーターにそのような機能なし
【車種、車名】MTBルック車
【日時】2009/1/7
【天候】快晴!
【感想】200km走るつもりでいたけど箱根の坂はルック車は重くて全然進まない。。
小田原まで2時間で行けたけど箱根の坂で無駄に3時間も掛ってしまったorz
200km走るなら海岸沿いの方が良いとみた!ただロードの人とかは箱根の坂ぐらいは
全然余裕かと思う!似非マウンテンは峠越えに弱いな。。。。
398:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 00:57:48
>>397
峠どころか平地も格段に弱いと思いますww
あなたが5万のロードバイク買ったら200km以上余裕でしょうw
399:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 04:37:26 t4bHVIKR
>397
このような猛者もおられたんだな。敬服。
400:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/11 05:34:32
>>397
乙!乗っている自転車なりのロングライドっていうものがあってそれぞれに楽しいし
走り甲斐があったのではないかと思う。ポジションを見直したりちょっと部品を替えたりすると
また新たな発見があるかも。オレもこれから出発するぜ
401:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 10:09:51
また行くのかよww
402:DQNオヤジ@走行中
10/01/11 14:38:29
今日はいい天気だねぇ~、榛名山を越えていつもの前橋、利根川CRを走行中。
403:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 14:46:30
いい天気?こっちゃ、昨日と打って変わって曇りで寒いぞなもし。
404:DQNオヤジ@走行中
10/01/11 18:00:21
群馬→埼玉に入ったら徐々に雲が厚く寒くなったね、
日が落ちて更に寒いぜ。
405:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 19:35:00
【走行距離】231.8km+176.4km
【走行経路】埼玉2:00>R16>平塚>R1>小田原>>下田一泊14:40
翌日 下田4:00>石廊崎>松崎>土肥>県道17>戸田>函南>県道11熱海峠>県道20箱根峠>小田原
【総所要時間】12:41+11:18
【Av】
【車種、車名】ロード
【日時】2009/1/9~10
【天候】快晴 2day強風注意報
【感想】初日はパンク以外特筆すべき事無し。下田の食事処で食った刺身煮魚定食が値段に比べショボくて腹が立った。
割り切って魚屋で刺身買って食った方が数段マシ。
翌日四時出発、風が強くても伊豆、埼玉と比べ寒くなーい。真っ暗な中石廊崎に向かうが何も見えないので面白くなかった。
強風は半端無く横風なんぞは走行中に前輪を蹴っ飛ばされる感じで本当に危険。
トンネルは風洞実験室のようで唸りを上げてる、前に進みやしない。
真っ暗な海と真っ暗な山の中を進みひたすら夜が明けるのを願う。
日が昇ればコースとしちゃ最高、海は綺麗だし交通量はそれほど多くないし富士山はこれ以上はないくらい綺麗。
ただしコンビニと平地は殆どない…全コースアップダウンの連続ですか、そうですか。
西側は走る価値あると思います。
下田市は食事を反省してください。
406:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 19:49:53
>>405
おお伊豆半島一週ですか、良いですなー
西側をお勧めするのは景観的な理由からでしょうか
407:DQNオヤジ@走行中
10/01/11 19:51:24
スゲェ人ktkr、レポートを読んだだけでゲッソリ疲れそう、
風とアップダウンの連続はホントにつらそう、お疲れシタ
オレも頑張って帰ろうっと。
408:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 19:57:38
>>407
このクソ寒い中ご苦労様です
レポ楽しみにしてます
409:DQNオヤジ@行田
10/01/11 20:25:45
寒い中パンクして手が痛い・・・、今日中に帰りたい(ナミダ
410:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 20:34:25
>>406
主に景観的な理由ですが、海に山にとメリハリがあって飽きないです。
交通量もそれほど多くなく走りやすいし。
基本的に100km以上常にアップダウンするので向かい風だったりすると泣くんですけどね、ええ。
>>407
常に向かい風とアップってのがねぇ。
箱根についたときは足がちょっとおかしかった。
411:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 21:17:48
>>405
たしかに下田、食事が期待はずれのことがおおいね。ああいうあぐらを書いたような商売
やってるから人が来なくなるんだよな。
熱海とかも同様。
412:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 21:37:44
>>409
ガンガレ!
413:ツール・ド・名無しさん
10/01/11 22:47:37
>>410
30kmほどのまっ平らな海岸線を向かい風の中走って、死にそうになったんだけど
100km以上+アップダウン+向かい風の3コンボは想像もつかん
414:ツール・ド・名無しさん
10/01/12 01:09:29
ちと遅いが元旦ロングライドレポート
【走行距離】238k 200k 200k
【走行経路】1日目埼玉0:00>犬吠崎初日の出>九十九里>いすみ市16時 泊
2日目いすみ市>太平洋沿い>州崎灯台>富津岬>君津22時 泊
3日目君津>湾岸>江戸川>利根川>関宿>埼玉21時
【総所要時間】
【Av】
【車種、車名】カーボンロード
【日時】2010/1/1~3
【天候】快晴
【感想】千葉県一周を敢行。いろいろ寄り道してしまった。灯台がいっぱい。プチヒルクラ可能。まれに激坂有り。
行川アイランド跡地にサルの大群がいた。怖い。1日目夜通し走ったが
ボトルの水が2時間で凍り始めた。犬吠埼初日の出は車の渋滞が酷い。 九十九里サイクリングロードは砂で不通区間多し。
南房総地域は海岸沿いの眺めが素晴らしい。特に岩和田海洋生物研究所付近、御宿サンドラ下、おせんころがしなど。
415:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/12 01:46:52
スゲェ人マタキター、埼玉の人だけど違う人でしょ、3日連続ロングライド、ヤバイ
でオレは無事帰宅、てゆうか自走断念して輪行して帰ってきた、無念。
安全上の懸念が理由なので仕方ないが、ummm....
レポは後ほど
416:ツール・ド・名無しさん
10/01/12 20:11:24
>>415
ブルベライダーなら40時間で走っちゃいますので、赤子のようなもんです。
春になったら青森まで行く計画中。
417:ツール・ド・名無しさん
10/01/12 20:26:03
>>402
榛名山や伊香保温泉は雪は大丈夫ですか。また石段の湯行きてえなー。
418:似非MTB ◆fLeSKPzKLc
10/01/12 22:31:44
みなさんレスありがとう!!
150kmだけで100マイル超えてないからこんなレス来ると思って無かった!
>>398
確かにロードバイクとか乗ってみたいですね!!
でもお金が無くてww
まぁ~近い内に千葉までの海岸沿いでの平地でのロングライドで300kmを
目指したいと思っています!その時はまたこのスレに報告させて
いただきますね!!
300km行かなくても200kmは必ず超えてきます!!
>>399
ありがとうございます!
ルック車で体力の限界に挑んでみたかったので!
>>400
確かにそうですね!かなり走り甲斐がありました!
前回はブロックタイヤでチャレンジしたのですが箱根は太平台駅までで
断念してしまい結局走行距離も120kmでした。。。。今はスリックに履き替えて
その巡回スピードの速さに驚いています!おかげで30km伸びました!!
お互いにがんばりましょうね!!
>>405
僕も伊豆半島一周してみたいです!!
419:ツール・ド・名無しさん
10/01/12 22:44:52
ロードにすればどこにもいける。 事故、安全、天候対策、メンテを第一に。
420:ツール・ド・名無しさん
10/01/13 00:29:52
こういうエクストリーム系の人間には
ロードより走破性のあるやつ、荷物積めるやつをおすすめする
421:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/13 01:52:28
【タイトル】 榛名山(6)
【走行距離】 160.63 km
【走行経路】 松井田-地蔵峠-倉渕-榛名湖-伊香保-渋川-利根川CR-前橋-利根大堰-鴻巣-桶川
【総所要時間】 12h34m
【乗車時間】 7h57m47s
【平均時速】 12.7km/h
【Ave.】 20.2 km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/01/11 09:43~2010/01/11 22:17
【天候】 曇り時々晴
【感想】 >378 >384でオススメを書いていたら行きたくなったが、珍しく日程の制約があったので
久しぶりに輪行でお出かけ。県道33号を松井田からスタートし榛名山を越えて渋川まで行き、
後はいつもの帰り道、というお気軽ルート。
事前の予報では曇りがちのはずが走ってみればいい天気、気温は低いが日差しは暖かで
山越えには最適。いつもは行きの平坦で足を使っているのが、輪行だとサラ足なので
いい調子で地蔵峠を越え、榛名山への登りへ。随所に積雪・凍結箇所はあるがしっかりと
整備されていて調子よく走りながら榛名湖へ到着。榛名湖畔から伊香保への下りは
いつも楽しみだが「ウハッ」ということもなく楽しく下れた。渋川から利根川CRを下る、ちょうど起点の
大正橋には7-11があるので便利。前橋ではタキザワで買い物・登利平で弁当を買って
帰途に着く頃には夕暮れ時。今日は赤城おろしの助けがない上、登りで頑張ったせいか
足が重い、「久々にヘロヘロでの帰りだなあ」と思っていたら、なんとマタッ、ピンホールパンクだ。
まだ5bar位残っているので走れないことはないが寒さでかじかんだ手で修理、走りだして30分、
今度は前輪がパンク、シーラントで孔はふさがったが使い込んでいるタイヤなのでトレッドが
膨らんでいて空気圧を上げて走ると振動が出る、このまま走り続けるとバーストするので
自走断念、桶川から輪行で帰宅。
422:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/13 01:53:10
ルート図
URLリンク(img.wazamono.jp)
信越本線・松井田まで輪行
URLリンク(img.wazamono.jp)
県道33号・松井田から地蔵峠
URLリンク(img.wazamono.jp)
県道33号・榛名山へ登る
URLリンク(img.wazamono.jp)
榛名湖畔
URLリンク(img.wazamono.jp)
県道33号・榛名から伊香保への下り
URLリンク(img.wazamono.jp)
渋川-利根川CR-利根大堰
URLリンク(img.wazamono.jp)
423:ツール・ド・名無しさん
10/01/13 07:41:40
乙
パンクは本当に心をへし折ってくれるよねえ
しかも極寒で暗闇とか想像したくも無い<ガクブル
424:ツール・ド・名無しさん
10/01/13 13:32:48
>>DQNオヤっさん
毎回お疲れさまです
長距離向けにタイヤは25~28くらいなのかな?
あとリクセンのバッグって使い勝手良いですか?
自分もシートポストに着けるタイプを検討してるので
425:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/13 15:54:04
>423
レスthx、パンクしたあの日の行田はやけに寒かった、手がかじかんでホイールがなかなか外れないorz。
外でちょっと小休止していても手が凍るんだよねぇ。そこでふと考えたのは「手を温めておく」だけの為に
サイクルウェアにポケットをつけてもイイのではないか、と。
>424
>タイヤ
一年間のたゆまぬロングライド研究(wの結果、タイヤは細い(21-23C)を高圧(上限ギリ)で使ってる、
200マイル超のロングライドにフォーカスした効率重視と耐荷重の2点がその主な理由。
タイヤの記録もつけているので、今回前後輪パンクしたのもある意味予想が当たったとも言えて
密かに満足していたりもする、ウッヒョッヒョ(←キモッ)。いつも使っているのは安物タイヤなので乗り心地は
悪かったけど、もう慣れた。ちなみに登り性能重視の自転車には今19Cを使っている、雪の中に突っ込んで
行ったのはチョッやり過ぎではあったけれど。URLリンク(img.wazamono.jp)
>リクセンのバッグ
もう4ヶ月フルに使っていて使い勝手はいいね~、とにかく容量がデカイ、この間振り分けパニア付の自転車に
乗り換えた時に中身を移したら溢れた。URLリンク(img.wazamono.jp)
皆さんご存知の様、誰に頼まれたわけでもなく寒い時に寒い所に突っ込んでいくもんで、
ウェア関係が人一倍かさばるけどドンドン入っちゃうもんね、弁当も持ち帰れるYO。普通の走り方では欠点となる
重い、高い重心点、不恰好も自分の乗り方では気にならない、そして長時間のライディングでは
いろんな“心配”を排除する事がなにより重要だと考えているので、差し引きの利点が大きい。
スグに取り外しができるので店に入る時はサクッと外して持っていけるし、>341で書いたようについ先日も輪行で活躍。
基本自走するのがロングライド・マニアだけど“帰らなきゃいけない”って時は本当に帰らなきゃいけないって事だから
輪行性能は重要な要素、収まりいいでしょコレ→URLリンク(img.wazamono.jp)
なお使っているKlickfixのシートポスト用のアダプタの先はハンドルバー用と同じなのでフロント用も付くし、
ブロックを錠付きに換えることもできるぜ←これ豆な
426:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/13 16:52:00
>>417
遅れましたがトンクス。>378で紹介したら自分が行きたくなって>421にレポしましたYO。
群馬県道33号、特に伊香保から登る榛名道路は交通量が多いので整備状態も良く、
降雪の直後とかでなければずっと走れそう、なので去年も2回行った。
榛名山南面は他に2本県道があるが、両方とも日当たりがいいのでそちらにも行ってみたい、
と思ってたり。下りはヤバイかもだが、登りならどうにかなるかな。
伊香保は町並みが情緒溢れる佇まいでいいねぇ~、歳をとったらゆっくり温泉につかりにいくのもいいかも。
URLリンク(img.wazamono.jp)
427:ツール・ド・名無しさん
10/01/13 22:13:22
>>426
榛名山おつかれす。。伊香保情報サンクスです。自分もロングマニアで温泉巡りが好きです。暦9ヶ月w
自分のは一見ヒルクラ重視の軽量カーボンレーサーですがロングツーリング専用としてます。
いろいろなDIY工夫をして5日で1000kmの時もトピサドルバッグLorM+10or15Lデイパックのみで軽量重視です。
リンコウ袋もダサいですがもっと薄い軽量ナイロンで自作です。 お馬さんは元気かな~。
428:ツール・ド・名無しさん
10/01/14 15:57:28
変態さんは、練馬人さんというコテさんとは別の方ですよね?
マダマダ贅肉があるので、多少の寒さは大好きです。
ただ冷えきった後の首肩と腹の冷えが苦手なんですが、
夜中出発の為に何かいい対策ないでしょうか?
埼玉から永井食堂へ行って、モツ煮を食べてから赤城山を登って帰ってくるとか(死んじゃうかな?)
429:ツール・ド・名無しさん
10/01/14 19:27:12
練馬在住の人=DQNなおやじさん=変態
だと思うけど
430:ツール・ド・名無しさん
10/01/14 23:06:55
DQNオヤジさんの休憩間隔と補給食に興味がある…。
どんなもの食べてますか?
431:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/14 23:22:37
>>428
>429の人がフォローしてくれたthx、ここではそんな風に呼ばれてたり名乗ってたりしてますYO。
で、お尋ねの冷え対策だが、200マイル越えのロングランに出るときに実践しているのが
出掛けにメシをちゃんと食うってコトかな。出発するとまず吉野家に寄って、大盛り豚汁ギョクを喰って、
それからゆっくりと走り出す、消化が進むと共に少しずつ体も暖まってきていい感じ。ロングライドを始めて最初のうちは
もっと火力の高い食べ物とか試行錯誤してみたが、結果米の飯が一番というのが今の結論。ナイトランはあまり飛ばさず
精神的にも肉体的にも淡々と走るのが行程全体を安全に楽しく達成するための秘訣かな。
もうひとつ寒さ対策の技。、オレは氷点下を走っていても首とか気になんないんだよね~、ネックウォーマーが
要らない人らしい。しかし例えば寒くて出かけるのがなんか億劫だな、とか思ってしまう時、あるいは暗くて極寒の山中を
走った後、暖かい街中に戻ってきて体は温かくなっているにもかかわらず“本能”が一度生命の危険を感じると
「寒くて堪らない」という感覚が残ってしまうことがある。そんな時オススメなのは背筋にカイロを貼り付ける、という技。
これをすると体が騙されて、実際以上に暖かくなったように感じ、ウソのように軽やかに走ることができる。
但し、体が騙されている状態なので毛穴とかが緩むためウェアをしっかりと着ないとダメージを受けるので要注意。
それと腹巻だね、山屋(石井スポーツとか好日山荘)に行くといいのがあるよ。
埼玉のどの辺出発?雪がなければ渋川→沼田と行って北側の県道251号から登るのもいいコースだけれど
春までは厳しそう。敷島から県道70号を登って、R353で赤城の中腹を走り、大間々→桐生→渡良瀬川CRなんて
いいのではないかな?
432:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/14 23:50:40
>>430
>263 でも書いたけど休憩は大体90分毎を目安にそのときの気分と場所かな。
暖かいときはいいけどこの時期は結構悩むね。コンビニがあっても自転車を置く場所が
日が当たらない向きだとスルーしちゃうぜ。 同じくこの時期は難しいが仮眠二ついては
>162 >164 を見てみてくれ。
食い物は↑でも書いたが“普通の食い物”を食べている。途中の補給では、「エネルギー補給」と
「腹減り」対策とを分けて考えている。つまり長時間運動が続くとエネルギーとしては足りているハズなのに
動物としての本能が「なんか喰え、死ぬぞ」と命令を出して空腹感を覚えるので、これを放置するとストレスが
発生して、結果“楽しくなくなって”しまう。なのでどっかり食事以外のコンビニ休憩の時には「赤飯・昆布」の
おにぎりをよく食べる、腹持ちがいいのとカリウム・ナトリウム補給だな、でもエネルギーは利根川の橋3つ分くらいだぜw
家まであと100Km位のところではラーメンかうどん・そばが多い、幸楽苑で中華そば\290とか山田うどんでたぬきうどん\300
ていうのがおトクだ、汁まで全部飲んでも塩分は家までに全部抜けちゃうよ。
433:ツール・ド・名無しさん
10/01/14 23:53:58
ロングライドの時は、消化の善し悪しを気にするより、食べて幸せな気分になれるものを少しずつ食べた方が良いよね
434:430
10/01/15 22:10:01
なるほど、きちんと固形物を食べているのですね。
自分は薄皮あんぱんなどの軽食を少々、
甘酒、100%ジュースなどで補給してますが
走っている途中で意識が遠くなるような感覚がよくあり、
血糖値が下がっているんだなとあわててコーラ飲んでました。
補給が下手なんですorz
90分間隔の休憩はいいペースですね。
自分もそれくらいでしていると思います。
さすがにナイトランは今の季節では厳しいので
昼間に実走時間が8時間程度のいける距離で
オヤジさんを参考にいろいろ試そうと思います。
次のレポート楽しみに待ってます!
435:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 22:41:15
蒸しパンと大福と缶コーヒーとたらこおむすびだけで人は走れる。
昼食は7/11のレンジで温めるナメコ蕎麦。
コンビニ万歳。
某ショップで高齢の自転車乗りと話す機会があって彼が言うには昔と比べて
走れる距離が飛躍的に伸びたと言っていた。
何で?と拷問して白状させたらコンビニや自販機がどこに行ってもあるからだそうな。
若い頃どこぞの峠で夕方にハンガーノックになって進退窮まった話を聞いたときは…
その爺さん曰く、今の方が遙かに楽しく走れるとさ。
ちなみにそのジジイの補給食はスニッカーズとカロリーメイト。
436:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 23:26:23
>>431
R353~大間々はいい道ですよね。
(自分は車でしか走った事ありませんが)
437:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 00:40:29
本物のカロリーメイト(偽者は100均で売ってる奴ね)はホント頼りになる。
プラス7-11の安いシリーズのカップめんで温まる。これ最強。
438:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 06:16:12
確かに30年前、東京→名古屋は食料無かったな。水とか結構積んでたし
食料も積んで走った。
439:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 22:03:29
今日も変態さん走ってそうだな。そろそろ出発か?
440:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 22:23:37
ぐおおおっ!
こんな雪の中を走るチャンスは今年しかない!
群馬県もっと降れよ
441:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/17 00:57:56
残念なことに今週末はなんかいろいろツマラナイ用事が多くて出かけられない・・・ムラムラするぜぃ
仕方がないので自転車の整備をしたりしてまつ
442:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/19 20:31:59
明日明後日と関東一円は暖かくなりそうで走りに行ける人がウラヤマシス
ロングライド計画している人いますか?
週末はまた冷え込みそうで・・・でもなんとか時間を作って出かけたいな~
443:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 20:45:24
寒いから嫌です。
寒いと体力の消耗が激しいんです。
行っても精々三浦半島がいいところだな、朝の二時出発は堪えるし。
アレだね、寒いと体温維持にエネルギーを使うのか体力の消耗が激しいと思う。
444:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 20:46:13
来週末は東京から三島までウナギ食べに行く予定だよ
今回は往復とも箱根だけど、いつかは道志道経由とか伊豆半島回りも混ぜたいなぁ
445:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 20:47:50
>>442
寒い&過酷な方が好きなクセに~w
446:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 20:57:11
Mだよな~。w
俺も走りに行きたかったけど、急な仕事で断念。orz
447:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/19 21:43:52
>>443
完全同意、というかこの冬、それをホントに体感してる。夏場はひとっ走り行って帰ってくると4kg減とか
珍しくないがそれは水気が抜けるだけだからすぐに戻るんだけれど、今シーズンは寒い中自分でも呆れるほど
連続で走りに行ったら減ったまま戻らない。体に蓄えられた脂肪や筋肉まで燃やしちゃってるみたいだ、
早足で歩くと痛いorz。
>>444
三島かぁ~いいねぇ。先週末は走りに出られないので悶々としながら地図をみながらこれから行ってみたいルートを
検討してたりしたんだけれど、今年は南関東へもロングライド行ってみたい。お気をつけていってらっしゃい!
>>445 >>446 見透かされているご様子・・・
448:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 22:00:33
そんなに体重減っちゃうもの?
補給がまずいと体重が減るとは聞いたことがあるけれど、続けられているから問題は無いのだろうね。
この前、120km程走った時は走行前後で200g程体重が増えてた。w
寒かったので念入りに燃料補給し過ぎた結果かと思ったのだけど、風呂に入って計り直したら走行前より500g程減っていた。
700gは垢だったの?
449:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/19 22:23:21
※以下はあくまで個人の感想です(w
2009年の9/27と12/31を比較すると、体重(Kg) -2.9kg 体脂肪率(%) -2.2ポイント 基礎代謝(Kcal) -65
という位。でも体脂肪率はやっと20%を切ったばかりなので、“世間でオヤジと言われる歳”の普通人としては
上出来だが自転車板的にはピザだ罠w。つい最近気づいたのが「うかつに早足で歩くと筋肉痛でツライ」という事実。
どうやら歩くための筋肉が削られているらしい、今日はちょっと遠回りしてゆっくり歩いて家まで帰ってきたよ。
450:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 22:25:36
体重が減らないのは上手い補給ができてる事って思ってる
特に夏場は汗で1~2kgも減る場合があるけど、そういう時って後で疲れがどっと来るし
451:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 22:49:35
自転車乗りとしては体重の変動は少なくしたいね。
体脂肪はたまに15%台かと思えば20%を越えたりで安定しないわ。(by TANITA)
オヤジと呼ばれても怒れない年頃の俺だけど、自転車板的にはピザだな~。
自転車だけじゃ筋肉が偏るからとは思うけど、ジョギングとかよりも自転車で走る方が楽しいな。
452:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 22:54:43
>>449
意外と体脂肪多いんですねww
それは補給が少なくて自転車以外の筋肉を消費してしまっているのと、
自転車以外の運動をしてないのが原因と思われ。
って言うか自転車乗りすぎで身体が自転車専用に特化してるのかも
もっと進んだら身体まで変態的にwww
453:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/19 23:31:07
>>452
おっしゃる通り、その通りですよ。「バランスを欠いている」というのを痛感しているこの頃。
自転車の走行距離は3ヶ月で5000キロ越えだけど、他には何も運動していないわけで。
ロングライドで超・長時間の有酸素運動“だけ”をするとシーズン中のレーサーみたいになる、
というあまり他の人の参考にならないことを身をもって実証しているようだ。
しかし2年前には体脂肪率/BMIとも36越えという驚異のヘビメタ・オヤジだったことを考えれば、
「自転車は健康維持に最適な運動、特にロングライドはいいよぉ、みんな始めようze」
というのが正しい、ってのを証明しているとも言える。これからも変態道を突き進みたい(キリッ
454:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 23:38:21
「バランスを欠いている」ってのはあるかな
12月は1300km程走ったけど、正月そうそう風邪でダウン
今月は未だ300km。orz
455:ツール・ド・名無しさん
10/01/20 01:34:39
>>453
しかし2年前には体脂肪率/BMIとも36越えという驚異のヘビメタ・オヤジだった
体脂肪率25超えて今は50kmでヘロヘロな自分ですが、なんか希望がわいてきた
456:ツール・ド・名無しさん
10/01/20 18:17:36
>>447
三島の本町うなよしってところで食べたんだけど
あのウナギは人生で一番美味かった
457:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/24 00:54:52
さて今夜も関東は程良く寒そうだがそろそろ出発、今日は平地をどこまでも走ってみたい。
458:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 08:03:51
近所の公園でもぐるぐるしてろよ馬鹿
459:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 12:25:51 TTZkvNLG
>>457
変態さんは睡眠はちゃんととってから出発してるの?
きをつけていってらはいと思ったら12時間経過していた…
460:DQNオヤジ@休憩中in小山
10/01/24 13:55:49
昨日は夕方近く迄寝てたので元気。
今日は天気が良くて暖かい、まだまだ走れそうだ。
461:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 15:36:46
>>460
その益荒男体力の秘訣は?
462:DQNオヤジin山田うどん/太田
10/01/24 16:22:06
実はそんなにスゴイ体力がなくてもロングライドは
出来るんではないかと思っていたりして。
今日はまだまだ走るよ
463:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 16:27:08
田舎の長距離を走るより都心をほんの十キロほど走るほうがよっぽど疲れるわな
464:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 16:42:52
都心を走るより熊谷とか高崎とか中途半端な田舎を走る方がよっぽど疲れるなわ
アイツ等歩行者が存在しない前提で自動車走らせてやがる。
465:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 21:43:45
mtbで100km走るともう十分な気持ちになります。
今度の休みは曇りか雨なのでmtbで100マイル挑戦したいのですが達成のコツを教えて下さい。
ロードでは155kmが最高です。
3×7sの16歳クロモリ古mtbか普通のエントリーモデルmtbででるか悩んでます。どちらもHTでブロックタイヤです。
コツなどありましたらお願いします。
466:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 22:04:34
コツ以前に天候条件のいい日を選ぶべき
この時期の雨天とかありえないから
467:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 22:14:42
>>464
あのあたりの地域は運転が変だから注意しないとな
歩行者・自転車は居ない&自動車はみんな40km/hで走ってるという前提で脇道から出てきやがる
468:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 22:16:28
【走行距離】 約110km
【走行経路】 荒川←→入間川←→サイボクハム
【総所要時間】 9時間(乗車時間約5時間)
【Av】 オートモードで22.4km/h
【車種、車名】 CS3200
【日時】 1月23日
【天候】 晴れ
【感想】 荒川の土手工事早く終われ。
469:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 22:45:02
>>465
初100マイルなら、ペース/速度は抑えて、まめに休憩を取ると良いよ
MTBで100マイルは。状態の良い舗装路をロードで走るのよりも疲れるね
MTBの片方はスリックにしたら?
舗装路や土がメインなら楽になるよ
470:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 20:34:36
スリックでケブラービードの探してみます。
471:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 21:34:41
変態さんは無事に帰ったのかな
472:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 21:49:19
>>470
スレリンク(bicycle板)
473:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/25 23:00:49
【タイトル】 国道50号走破
【走行距離】 278.33 km
【走行経路】 練馬-環七-金町-取手-土浦-水戸-小山-桐生-前橋
【総所要時間】 17h16m
【乗車時間】 12h18m25s
【平均時速】 16.13km/h
【Ave.】 22.6 km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/01/24 01:14~2010/01/11 18:30
【天候】 快晴
【感想】 体調・装備等、コンディションが万全では無い中でいいコースは?と考えて
北関東大好き者としてはやってみたかったR50一気走り、輪行すればいつでも止められるし
コース変更もしやすいので良い、久々に平地・ルート指向のロングライドに行く。
夜中のR6は予報よりも気温は低いがあまり寒さを感じないのは中山道や日光街道と違い
ド平坦ではなくずーとアップダウンが続き、比較的運動量が多いこともある、防寒装備万全だと
顔や首筋も含め寒さは感じずに走れる、とはいえいったん止まるとやっぱ寒いね、-6℃。
日が昇って水戸からR50を西に向かって前橋まで145km、たっぷり走れる。ここからも下館までは
登ったり降りたりの繰り返し、笠間から下館までは未走区間だったが特に何も無く走り続ける。
小山を過ぎると見慣れた栃木の風景、一口に関東平野、といっても群馬、栃木、茨城と千葉、それぞれ
特徴があって面白い、と思うのも自転車のスピードで走り過ぎてるからだろう。昼の気温は10℃以上
それに予報ではずーっと弱い向かい風を145km走ることを覚悟していたが実際にはほとんど無風に近い
絶好のコンディションだった。しかし一方で予期していた通り100km、200Km地点でパンクに見舞われ
タイムロス、スペアの無い状態で走り続ける。またR50は小山を過ぎるととても走りやすい道となるが
だんだん陸橋のアップダウンが地味にきつくなってくる。太田から桐生に向かうころにはそろそろ夕暮れ、
赤城山が見えてくると帰ってきたような感覚になってくるのは自分でもどうにかしていると思う。
9時間かけて前橋50号起点に到着。いつもならここから一っ走りって感じで帰るのだが、もうパンクできないので
輪行して高崎線で帰宅、ちょっと残念。
474:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/25 23:02:01
ルート図
URLリンク(img.wazamono.jp)
凍るボトル
URLリンク(img.wazamono.jp)
水戸-下館
URLリンク(img.wazamono.jp)
小山-前橋
URLリンク(img.wazamono.jp)
475:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 23:17:22
鹿浜橋どうやって越えた?
476:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 23:23:12
>>473
乙
帰宅日にちが・・・
477:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/26 00:20:52
>>475-476
突っ込み感謝、ちゃっちゃっと書こうとすると何かしら抜けがあるね
【走行経路】 練馬-[環七]-金町-[R6]-取手-土浦-水戸-[R50]-小山-桐生-前橋
【日時】 2010/01/24 01:14~2010/01/24 18:30
>>465
ロングライドの観点で考えるとMTBの踏み幅(Qファクター)がひとつポイントだと思う。
バランスを取りながら走るには広いほうがいいんだけれど、長い時間廻し続けるには向かない、という
言われているが、実際体験してみてやはりそう思った。ロードにMTBのクランクを
つけてギヤ比等の研究をしている時にこの広さが気になって軸長を短くしたり、踏み方を工夫してみたり
すると改善されることが判ったので、今の自転車はQファクターの狭いクランクを選んだ。
とはいえ、今持っている自転車でロングライド挑戦してみたい、という人は多いだろうから
このポイントを意識しながらいろいろ工夫してみるといいかも知れない、例えばひざを寄せ気味に
ペダリングしてみるとか。普通のロードの乗り方としては力が逃げて良くない、と言われるが
ロングライドでは強く踏み込むことは少ないので欠点となりにくい、また膝の負担も軽減できる。
478:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 18:53:06
相変わらず凄いなぁ…
479:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 19:38:55
気持ちだけでグイグイ行っちゃうある意味DQNな人だと思ってたけど色々研究してるんだなあ
480:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 20:48:03
>>477
鹿浜橋はツッコミじゃなくて、標識見えないふりして車道走っちゃうのかどうかが気になったから
481:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/26 21:32:44
>480
ん?手前のR122を越えるとことかその先の陸橋とかは標識があるし、あんまり登りたくないので
標識の無いところでも大体側道を走っているけど鹿浜橋は確か自転車通行禁止には
なって無かったと思う。もしかして見落としたか?今度行ったときまた確認してみよう。
ついでに陸橋の話。R50の小山-桐生はとても走りやすいんだけど陸橋が多い、しかも側道に入ると
タイムロスの上に右左折の車しかいないのでアブナイのだ、従って陸橋を走ることになるが後方から側道へ向かう車を
見ながら一車線跨ぐのは結構気を使う、登ってしまえば路側帯の幅もバッチリあるし合流時の見通しもいいので
楽だけれど。休日は車が少ないからまだましだが平日はトラックも多いので結構大変。時々自転車・軽車両Xの
陸橋があるのだが標識が見える頃にはポールが立っていて引き返せない、てこともあるから困る。
まあ場所によっては力のある中高校生とかが大挙して走ったりするから禁止しておかないといけないところが
あるのは仕方がないけどね。
482:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 22:40:41
陸橋の自転車通行可/不可は判り難い事が結構あるね
地元民?の走行もあてにならんし
483:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 06:35:12
自転車走行禁止は本当にわかりづらい
484:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 09:45:42
二輪車通行禁止とかがあると、自転車で進んでいいのか悩むよ。
URLリンク(eimaru.ld.infoseek.co.jp)
たいがいは↓な気がするし、陸橋とオートバイだけ不可ってのも理由が判らん。(騒音対策?)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
485:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 12:08:26
っていうか、隣国の話をされても…
486:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 21:04:21
> 二輪車通行禁止とかがあると、自転車で進んでいいのか悩むよ。
> URLリンク(eimaru.ld.infoseek.co.jp)
悩ま無ーよ馬鹿
487:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 21:12:35
こんなところにもキティGUYキター!!!
いろんなスレをまわって「馬鹿」って吐き捨てていくヤツだぜコイツwwwwww
488:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 19:02:29 DulhjmEQ
>>473
スゴイ
血液A型ですか?
489:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 19:43:44
こまけぇーこたぁーいいんだよ。
車道特有の追い風があるから60km/hで巡航しようぜ。
490:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 20:31:22
【走行距離】273km
【走行経路】東京都北区~大手町~箱根駅伝コース~箱根~三島~246~厚木~橋本~小金井~東京都北区
【乗車時間】11時間23分28秒
【平均時速】24.0km/h
【車種、車名】Anchor RCS5Equipe
【日時】2010/01/30 4:30~19:35
【総所要時間】15時間5分
【天候】晴れ
【感想】
ただ三島でうなぎが食いたかったから。
コース図
URLリンク(www.keitaideka.net)
491:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 20:50:16
中途半端だな
地図使うの日本一周くらいからだろ
492:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 20:54:05
お疲れでした
246経路は(交通量と自転車禁止区域の絡みで)走りづらいという情報があったので敬遠してるのですが
実際走られて箱根ルートと比べどうでしたか?
493:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 20:58:22
御殿場~厚木間では軽車両禁止の標識は見なかった
確かに道が狭くて怖いところはある
安全を取るなら箱根を登り返した方が良い
でも御殿場から見る富士山は綺麗だったなぁ
494:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 21:06:13
>>493
情報どうもです
今度試走しに行ってみます
495:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 22:08:34
>>490
うなぎ高かった?おいしかった?
496:ツール・ド・名無しさん
10/01/30 22:15:14
>>495
本町うなよしの上うなどん2800円也。なにせ1.5尾分乗ってる。
表面はパリっとしてて中はふんわり。
とりあえず自分が食ったことがあるウナギの中では一番美味い。
同じ三島でも店によって味付けが違うらしいから、今度は別の店にしてみるか。
497:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/01/31 00:01:25
>>490
天気が良くて風向きも良かったんじゃないでしょうか、乙カレーでした。
晴れていると御殿場からはキレイに富士山が見えるんだよねー、
ここのところ見そびれているのでウラヤマシス。
さて、オレもそろそろ出発だ。
498:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:05:15
>>493
いやあんた気付いて無いだけだ・・・
バイパスは禁止区域になってて表示もされてたぞ
499:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:06:25
>>496
うまそうだなあ
うなよしラジオでCMしてるし羽振りいいんだろうな
>>497
いってらっしゃい~
500:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:18:36
都内の河川敷からだって冬の澄んだ空気のときは富士山が見えます
501:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 00:28:04
>>500
都内にも富士見とつく通りや地名は多いよね
国立の富士見通りもきれいに見えるよ
ただ自分は沼津の先あたりの海岸から見る富士山が一番好き
なんか市民が富士山に見守られてる感じが良い
旅先の一枚
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
502:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 02:22:43
>>496
ありがとう。行ってみる。
503:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 04:40:53
埼玉県には富士見市とふじみ野市が隣接して有ります
504:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 05:42:55
【日時】
1/1~1/2
【区間】
①西東京市~石岡
②石岡~ふじみ野市
【距離】
①約170キロ
②約130キロ
【コース】
①石神井川→環七→水元公園→国道6号線→呼塚→手賀沼→利根川→水郷大橋→潮来→霞ヶ浦→石岡市
②石岡市→霞ヶ浦大橋→土浦市→国道6号線→柏→流山→越谷→浦和→羽倉橋→新河岸川→ふじみ野市
【所要時間】
①乗車時間約11時間
所要時間約13時間
②乗車時間約8時間
所要時間約9時間
【感想】
舐めすぎた(笑)
日本の道路は車優先、自転車は二の次だとつくづく思った。
国道6号はオーバーパスなどバイパス本線車道を走らないとかなり不便。
ひどいとこは6号線に戻れなくなる。
とは言え、トラックが走る本線を狭い路肩を行くにはちょっと怖いものがある。
田舎道は歩道はおろか路肩もないに等しく、真っ暗で後続車が気になって仕方なかった。
霞ヶ浦湖畔は強風でしかも向かい風。
寒いし暗いし泣きたくなった(笑)
一般道路が大半だと平均速度20キロは厳しい。
505:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 08:35:27
>>498
マジか
確かに「ここ走っていいのか?」って感じのところもあったけど
本当に気付かなかったなぁ
506:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 09:07:26
時速30km/h以上それなりに出せて、オーバーパス程度の坂は
気にせず進入していける自転車を想定してないんだよね。
「言わなくても、普通はここを自転車で走ろうと思わないだろう」って
感じで申し訳程度の標識しか立ててないんじゃね。
なにせ人が押す荷車と同じ扱いなんだから。
507:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 09:09:33
歩道の方に自転車通行可の標識を出しておけばそっち通るだろ、って考えもある気がする
508:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 09:15:32
>>505
どんまい自分もたまにやらかす
主要な国道とかを使った長距離の場合は事前の調査が必要だね
509:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 10:05:12
>>507
それもあるかもね。
たぶん今の法律の想定してる車両の性能で言うと、原付がちょうど、
現代のMTB、クロスやロード等スポーツ自転車や電動アシストに相
当するんじゃないかと思う。
>>504
>ひどいとこは6号線に戻れなくなる
こういうのは他でもあるな。通行禁止のほうからしか行けないとか、
オーバーパス、アンダーパスを通らないと横切る場所がどこにも
なくて、はるかかなたの歩行者用トンネルを、自転車かついで超え
る羽目になるとか。
そういう歩行者トンネルや歩道橋は、地図見てもよくわからないの
で、地元の人を探して聞くことが何度か。
510:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 10:30:40
うなぎの画像貼ってなかったな
URLリンク(www.keitaideka.net)
511:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 10:44:47
>>510
うおおおおおおおお!!!
512:DQNオヤジin宇都宮
10/01/31 14:46:48
今日はスッキリ快晴!とはいかないものの暖かくて
風も弱いので走り易かった。
餃子うめぇwww
513:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 15:05:57
うなよし。
静岡の田方郡に住んでる時に、本店とか三島付近で何度か食べに行ったけど、
2000円払ってまで食べるモンでもないと思うけどな…。
店によっては日にちだか曜日だかで、割引やってたっけかな?
食べるなら、本店の方が良いと思う。
混むけど。
うなぎじゃなくても良いなら、
沼津港の店も良いよ。
514:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 17:41:09
>>513
もっと美味い店があるなら教えてくれたら是非食べに行く
515:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 18:57:28
【走行距離】256km
【走行経路】埼玉→R407→R16,R129→平塚→R134→鎌倉→海岸沿いに三浦→三崎港→観音崎
横須賀→横浜→R15→東京
【平均時速】22.0km/h
【車種、車名】
【日時】2010/01/30 2:00~16:00
【総所要時間】14時間
【天候】晴れ
【感想】
寒いし何となく行く先が思いつかなかったので自分の定番コースを選択、平塚までは別段何も無し。
朝早いせいもあってR134は走りやすく、気温も上がりようやく身体が動き始めた。
夜の寒さはもうね、爪先が痛いですよ。
海に浮いたサーハーを横目に佐島マリーナへ寄り道、蛸と芽カブを購入、もちろん配送。3kgで9千円なり、芽カブは一袋350円。
シーズンなのか甲イカが上がっていた。
三崎港に立ち寄り早めの昼食を取る、正直マグロより地魚が食べたいので商店街の定食屋兼魚屋でサヨリとメトイカを刺身で食す。
見るからに鮮度のいいサヨリは格段に美味い。
これでもうメインイベントは済んだのでだだらに東京まで走って帰る…途中寄った磯子の浜マーケットの唐揚げはうまいと思う。
東京では自転車を袋詰めして駅の預かり所に預け銭湯で汗を流し、行き付けの焼鳥屋で一杯。
しかし三浦半島コースはアップダウンが殆どなくて平和だわ。
516:DQNオヤジ@道の駅おかべ
10/01/31 19:48:56
レポートいっぱい来たね、帰って読むのが楽しみだ。
517:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 20:16:45
>>515
乙、現地でのうまいものは旅の楽しみだね
最近のスレの流れ、涎が出まくるわ
サヨリはこれからが旬だから俺も食べに行きたい
518:ツール・ド・名無しさん
10/01/31 20:18:27
>>515
三浦はよく行くから店名も教えてくれると嬉しい
519:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/02 00:30:19
【タイトル】 千葉 - 宇都宮
【走行距離】 179.67 km
【走行経路】 練馬-市川-津田沼=千葉-勝田台-柏-春日部-五霞-小山-宇都宮
【総所要時間】 11h37m
【乗車時間】 07h42m37s
【平均時速】 15.48km/h
【Ave.】 23.3 km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/01/31 01:27~2010/01/11 13:04
【天候】 曇り
【感想】 先週の"水戸 - 前橋"に続いて県庁所在地を対角線で結ぶ「首都圏ミニ・ディアゴナール」(笑)、
距離は本家の1/8のミニサイズだが日帰りでチマチマ楽しめる手頃なコースだ。
夜中の都心を抜け千葉へ向かうが、今回はあまり寒くないのはやっぱり地域の違いか、ボトルも凍らずひたすら走る。
が、いま一つ気分が乗らず、気分を変えようと休憩を兼ねて津田沼から千葉までプチ輪行。千葉から再スタート、
朝食を取り16号を柏方面に走る。ここは地図上でずっと空白になっていてこんな機会でもないと走る由が無いところだが
走りづらい。既走行区間と同様、道路の設計が古いので十分な車線幅が無く路側帯も狭くドブ板もガタガタ、
しかも大型の交通量が全曜日、全時間帯で多いといいことが無い、いつか機会があったら「東京環状全走」も
やってみたいがよっぽど条件を揃えないとしんどそうだ。
柏を抜けると交通量が増えてきたが何とか乗り切り庄和から新4号国道へ入ると打って変わって天国の様に
走りやすい、利根川の前後に数キロ狭いところがあるが宇都宮までは広い車線幅・路側帯で整備されていて
殆ど勾配の緩いオーバーパスで信号も無く快適、しかし一つ欠点は超コンビニ空白地帯、下調べが必要だね。
「東京から100Km」のキロポストを見て県道に入り宇都宮駅に到着。餃子にビールでちょっと一杯、ウマかったので
もう一軒隣りで水餃子・焼餃子・豚饅頭を食べ満腹、自転車をバラして輪行。
520:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/02 00:31:08
ルート図
URLリンク(img.wazamono.jp)
走りにくいぜR16
URLリンク(img.wazamono.jp)
自転車にとって理想の国道では?R4バイパス
URLリンク(img.wazamono.jp)
餃子ウメー、もう一杯
URLリンク(img.wazamono.jp)
521:ツール・ド・名無しさん
10/02/02 00:52:47
>>520
情報提供は非常にありがたいんだが、ルート図は見難い。
URLリンク(latlonglab.yahoo.co.jp)
の方に描いてくれると助かる。
522:ツール・ド・名無しさん
10/02/02 07:24:25
いかんせんDQNのおさっさんは広域を走るので地図画像の地名が潰れて内陸だとどこ走ってるかさっぱりわからんw
地図解像度をあげるか主要な地名道路名が大きく表示されてる地図を使ってくれればいいかも
523:ツール・ド・名無しさん
10/02/02 09:10:45
ルート図が見辛いのは本人も承知の上だし仕方ないんじゃないかな
しかし、このスレの屈指の変態さんでも宇都宮餃子+ビールの誘惑には勝てなかったかw
それとも元々宇都宮で切り上げる予定だったのかな?
524:ツール・ド・名無しさん
10/02/02 18:10:30
宇都宮の最低気温が5℃くらいになったら餃子食べに行こうと思ってる
酒は元々飲めないから餃子を腹一杯食うぞ
525:ツール・ド・名無しさん
10/02/02 19:57:49
>>519
国道4号がそんなに走りやすいなら距離はあるけど一度宇都宮に行ってみたいな
もちろん餃子食いに
有益な情報ありがとう
526:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/02 20:12:59
視聴者の方からリクエストをいただいたので地図をちょっと大きめにしてみた、
○○市くらいまでは何とか見えるようにしてみたがいかがだろうか?
でもこれ以上サイズをあげると地図屋さんに怒られそうなのでこのへんが限界かな。
URLリンク(img.wazamono.jp)
>>521 >>522
>260-264、ご理解いただき度。
>>523
何故判ったのか・・・、↓後半戦レポート
>>524
宇都宮で餃子を食べてみて、なぜウマイのか考えてみた、
・数が出るので焼いている人の習熟度が上がり焼き加減が絶妙
・競争があるのでヘタな店は淘汰される
というのが大きな要素かな、とオモタ。
>>525
どこからスタート?この時走った範囲では起点から見て五霞町に入って数キロと
新利根川橋を渡ってちょっと過ぎた辺りから拡幅工事をしている数キロが狭いがその他はレポートした様に
とても広いのでgood。その手前、西保木間から4号と新4号との分岐(下間久里)までは
とても走りづらいので旧・日光街道をオヌヌメする。
527:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/02 20:18:22
【タイトル】 後半戦・前橋 - 東京
【走行距離】 123.57 km
【走行経路】 前橋-[利根川CR]-上毛大橋-本庄-[R17]-熊谷-大芦橋-[荒川CR]-上江橋-[R16/R254]-志木-練馬
【総所要時間】 06h37m
【乗車時間】 05h22m00s
【平均時速】 18.72km/h
【Ave.】 22.8 km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/01/31 17:53~2010/02/01 00:30
【天候】 曇り
【感想】 昼ビールの後の二軒目でギアを上げ焼酎にシフトしてすっかりマターリしたので
これで帰るのがオ・ト・ナだな、と思ったもののやっぱり走り足りないのでここのところタイヤが古くなって
パンクが続き走れなかった前橋から自走で帰ろうと思い立ち、小山で乗り換え両毛線で爆眠して前橋到着。
走っているといろいろ制限の多い冬シーズンだが輪行と詰み合わせると可能性が広がるぜ。
いつもの様に弁当を買って6時前橋出発、今日中に帰るのが目標だ。利根川CRは自転車はもちろん犬の散歩も
少なく、弱ながらも追い風を背負って軽快に走る、上毛大橋から本庄市内へ出てR17を下るとちょっと寒くなって
くる、いつもそうだがイメージに反して群馬の南より北埼玉の方が寒いのは地形の影響なのだろうか、
とか言いつつ岡部から深谷バイパスに入りまず道の駅おかべで休憩、調子にのってジェラートを食べたら
やっぱり寒くてちょっと後悔、でもウマかった。深谷バイパスは新4号には及ばないものの路側帯が広い、特に上りは
走りやすい、快調のまま熊谷市街に入り荒川CRへ大芦橋から入るがこれが失敗の素、だいぶ前から
やっている堤防工事がまだ続いていて迂回路に入りコースミス、げんなりして吉見運動公園で休憩。
目標の同日内完走は諦め地図を塗るため上江橋からR16を川越に向かい、無料になったR254富士見バイパスを
走るがここは路面の状態、路側帯の幅共に狭く走りづらい。無料化でR254の方の交通量が減ることを期待したい。
結局30分overで帰宅、まあまあ満足のいくタイム、バリエーション豊富な一日だった。
528:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/02 20:19:47
ナイトランなので写りがわるいがご容赦
小山 登利平 群馬大橋
前橋 上毛大橋 熊谷市街
吉見 R16川越 R254富士見
URLリンク(img.wazamono.jp)
529:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 00:55:07
DQNオヤジさんが地元にキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
いつも行ってるK's電機川越本店付近の交差点が写ってる
530:525
10/02/03 06:52:42
>>526
道路状況参考になったよ
下間久里付近で4号に合流できるルートを検討中
>>524ではないが自分も気温上がり待ちだなー
531:ツール・ド・名無しさん
10/02/03 14:57:44
自分も仙台から片道ロングライドをしたけど、4号は本当に快適だね
飯食う場所とコンビニは本当にないけどね
仕方なく道産子ラーメンを食べたのは良い思い出だ
532:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/05 20:34:13
さて週末だが関東地方は寒そうだね、でもそんなのお構いなしに出かける予定の人、ノシ
533:ツール・ド・名無しさん
10/02/05 20:35:21
うざっ
534:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:02:09 40e67lDd
>>532
ロングではないけど、休日出勤になってしまったので会社に自転車で行ってみます。
片道40kmくらいです。
そういや今朝、庭に放置したバケツに氷が張っていました。
明朝も寒そうです。
535:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 20:04:10
片道40km はすごいですね
片道16km でどうしようか悩んでいます
536:ツール・ド・名無しさん
10/02/06 22:26:44
16なら普通に安全運転して45分程度
毎日の運動として調度いいのでは?
537:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 10:19:15
都内の信号待ちをなめんなよ馬鹿
50分はかかる
ただしパンク耐性のないロード級の細タイヤならもっと早いけどな
538:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 11:29:46
俺はビストで420キロ走ったぞ。
539:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 11:40:22
>>39
>【走行距離】417キロ
>【走行経路】しまなみ海道から四国をひがしへ、フェリーで本州のルート
>【総所要時間】ジャスト24時間
>【Av】走行中は概ね30キロ
>【車種、車名】某社ピスト
>New!【シート、銘柄】ブルックススワロー
>【日時】昨年秋口
>【天候】晴
>【感想】どんなにがんばっても、コンビニに着陸してては、平均速度は平凡なもんになる。しかし、このルートは坂が少なくてさいこう
540:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 13:04:30
今度は、変速付ニューマシンで500キロを一日で走る予定。すでに、禅の境地にも似た感覚になるよ。みんなやってみ。意外にできるよ。
541:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 13:11:06
禅の境地ってのはいいね
頭の中を無にしたいな
542:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 13:15:12
好きな音楽かけて、ナビの指示に従って、ただ、ひたすら走る。色々思い巡らしてもよし。無になりたきゃ、ペースあげりゃなれる。
543:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 13:25:34
日がくれてくると、何度も言えない旅情というか、寂しさというか、胸がキュンとするな。夜通し走って夜が開けたら、またこれが感動的だし、早朝だれもいない田舎の商店街走るのもまた旅してるって感じがするよ。
544:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/07 21:30:46
今日は「ロングライド」出来なかった、90マイルしか走れず残念。
上州は“雪と空っ風”が凄かった。コースが決まらず榛名山へ行こう、と決めて中之条駅に下りたら雪、
駅前は20cm、榛名に向かう県道はもっと積もっているということで断念、前橋に引き返して昼食の後、
空っ風を背に受けて異常な速度で利根川CRを走るが、斜め後ろ寄りの横風でも減速する、
まるでホイールが粘る液体を掻き回しているような感じ。
波立つ利根大堰からヘルシーロード→見沼代用水東縁と走り、川口自然公園(通称ヌコ公園)で
人懐こい猫としばしたわむれた後、芝川CRを下り夕焼けにくっきりと浮かぶ富士を見て帰宅。
URLリンク(img.wazamono.jp)
ルート図:URLリンク(img.wazamono.jp)
前橋-[利根川CR]-利根大堰-[ヘルシーロード]-瓦葺
-[見沼代用水東縁]-見沼通船堀-[芝川CR]-芝川水門/鹿浜橋-[環七]-練馬
【走行距離】 144.57 km 【総所要時間】 06h38m
545:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 21:57:01
>>544
乙
風が強くて大変だったんじゃない?
俺は昨日は50マイルで帰ってしまったよ。orz
546:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 22:16:10
寒かったんじゃない?見習わにゃならんなぁ。冬眠してます。
547:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/07 23:50:31
>>544
昨日も今日も他のスレ見てると結構広い範囲でみんな大変だったみたいだ、
車止めのポールに激突しそうになったとか土手から転げ落ちたとかwww
前橋から赤城颪を背負って利根川CRの広い区間に出たら35Km/hでずっと巡航できて
時々メーターの数値がバビョッと上がって55km/hとか信じられないスピードで走ってた。
もし一般道で横風だったら怖かったと思うが、鹿浜まで約100km、殆ど専用道みたいに
走れたので良かった。
>>546
風は冷たかったが、空は快晴、太陽さんさん、でも追い風が強過ぎて運動量低めだったので
長袖インナー・半袖ジャージ・薄手の長袖ジャージにウインドブレーカーでちょうど良かった。
今日は突風があったのでちょっと危なかったけど、いつもの赤城颪くらいだったら誰でも
いい気分で100km走れちゃうようなコースだったので(関東近県の人だったら)オススメ。
548:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/16 07:06:36
【タイトル】 佐久・軽井沢
【走行距離】 246.43 km
【走行経路】 韮崎-[R141]-清里-佐久-小諸-[R18]-軽井沢-[R18BP]-安中-高崎-[R17]-熊谷-大宮-浦和-練馬
【総所要時間】 17h03m
【乗車時間】 12h03m25s
【平均時速】 14.45km/h
【Ave.】 20.4 km/h
【車種、車名】 AMANDA パスハンター
【日時】 2010/02/14 08:25~2010/02/15 01:28
【天候】 晴後曇
549:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/16 07:09:40
【感想】 1クラス上の寒さを求めて信州へ。タイヤ・ホイール、そしてシューズカバーを新調して更に充実した装備。
韮崎を出発しR141・清里ラインを登るにつれてここから小諸まで20年前に走った時のおぼろげな景色の
記憶が思い出されてくる。天気は快晴、空気は冷たいが快適な登り、それなりに標高差はあるがキツさを
感じることも無く八ヶ岳を眺めながら清里へ到着。野辺山まで樹氷の中を走って下りへ、つづら折れには
ちょっと凍結部分があり数回( ゚∀゚) アヒャっとしたものの小海まで無事下る。この辺りから曇ってきて気温も低い、
シューズカバーに跳ね上がった水滴が落ちない、と思っていたら氷だったが、「シベリアおk」が売りのカバーは
強力、つま先はまったく冷たくならないぜ。昔走ったときはこの辺からリム打ちパンクで空気を何度も足しながら
走った苦い思い出しかなかったが、今回は浅間山を見ながら快調に走る。ところが佐久市街に差し掛かった
辺りで曇ってきて寒くなると共に新しいタイヤにトラブル、佐久平駅から帰らざるを得ないか、と思ったが
様子を見ながら走ってなんとか解決し一安心。R18に入り軽井沢を目指す、道路はよく除雪されていて
不安は無し、軽井沢に入るとさすが昼の気温が氷点下の場所、一段と寒くなるが慣れてしまったせいで
思いのほか平気、11月に赤城山で-2℃で死ぬ、と思っていたのがウソのようだ。
入山峠を越え碓氷バイパスを下るが路面は半乾きで思いっきり下れて爽快な気分、高崎辺りまで来ると
もう帰ってきたも同然感覚でR17を走り帰宅。
ルート図
URLリンク(img.wazamono.jp)
韮崎-野辺山
URLリンク(img.wazamono.jp)
佐久甲州街道
URLリンク(img.wazamono.jp)
御代田-横川
URLリンク(img.wazamono.jp)
550:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 08:42:22
変態さんすげぇ
さすがにこの季節に141号は考えられんわ
と思ったら意外と雪少ないのね。
韮崎~佐久は温かい時期に子供連れてよくいく地域だけど
時間取れたら自転車で行ってみようかしらん
>1クラス上の寒さを求めて信州へ
のっけから何がなんだかwww
551:DQNオヤジ ◇VkQsnjg/32
10/02/16 12:33:05
実は自転車積んで自動車で移動してるんだけどね。だましてご免なさい。
552:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 13:12:56
>>551
よくつまらないヤツだなって言われないですか?
553:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 13:26:17
い、いま、酷い自演を見た。。。
554:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 13:57:20
> 1クラス上の寒さを求めて信州へ。
相変わらず変態で安心したw
555:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 16:17:26 thAMtYxu
555ゲッツ!!!
556:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 16:32:17
>>549
自作シューズカバー?の詳細よろしくDEATH
557:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 17:40:21
読む気がまったくしない
558:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 18:09:28
清里あたりは最近冬山登山で最近何度も行ったけど、自転車で走る奴がいるとは思わなかったwww
春になれば走りたいけどねー
野辺山~海ノ口のダウンヒルは脳汁が出るに違いない
559:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 19:07:11
>>548
普通にすげーなw
560:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/16 21:47:21
>>550
天気が良かったのと韮崎からは高原で日当たりの良い南面ということもあって
R141の清里の手前の道の駅くらいまでは路面も完全ドライ、気持ちよく走れる。
そこから野辺山、小海までは雪解け水で道路は土砂降りくらいの水が流れているので
ロードで跳ね上げると走行中に凍死するハズ。俺はフル泥除け+マッドフラップで隙無し。
しかし光を浴びてキラキラ光る樹氷のしずくは美しかった、オヌヌメ
>>554
変に学習してしまうとルート検討時に、「ここは凍結しているかも・・・」「ここは風が・・・」
「ここは道が狭くて走りづらいし・・・」等といろいろ考えてしまい、ぬるいルートを選んでしまう。
そうしてルートを決めても寒いから直前になると「出かけるのは億劫」と思ってしまい、
結局走り終えてもいま一つ充足感が足りない、というのが直近のコース。そういったものを
打破するためには突き抜ける何かが必要だ、と“変態魂”を発揮し格の違う寒さを求めて
気楽にいけそうなところと考えたのが先週の「中之条からの榛名山」だったのだが
雪が深すぎて失敗したので、更に検討して佐久・軽井沢へ行ったのさ。
冬眠スレへの“ネタ投下”にも見えるが、最早そのくらいでないと満足できない俺ガイルw
561:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:19:46
タイヤはなに?
562:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/16 22:20:09
>>556
このシューズカバーはVAUDE(ファウデ)のミンスクIIというモノ、
URLリンク(www.vaude.com) (←短く出来なかったorz)
シベリアの気温でも大丈夫!とか書いてあって買ってはみたものの「所詮シューズカバー」と
思っていたが実際に夜の都内で試してみてビックリ、強力に暖かい!コレならカイロを仕込めば
-20℃くらいまではイケルんではないか、と思うくらいの性能だ、水はねにも強いよ。
>>558
俺も行くとは思わなかったw、やっぱりあの辺は夏に行くと気持ちよい高原だと思う、軽井沢も同じく。
以前は真冬の山歩き、オートバイでのツーリングによく行ったので自転車は耐寒装備や心構えなんかが
その間にあるようなキガス。野辺山からのダウンヒルは去年遭遇した↓「脳汁出まくり」状態を
心のどこかで期待していたようなw、 URLリンク(img.wazamono.jp)
実際には路面一面雪氷で逃げ場無し、ってことはなく、それだけ暖かい日だった。
563:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:27:02
ギザうざす
564:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/16 22:29:51
>>561
タイヤは買ったばっかりのTufo S33Pro
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
今まで使っているビットリア・コンチ・パナとは違いリムセメントの馴染が違って直前に張りなおした為
雪解け水が浸水して剥がれてずれてしまった。ダメ元でスペアのコンチのタイヤに替えたらそっちは
大丈夫だったので軽井沢へ行くことが出来た。やっぱり変更してスグ実戦投入しちゃダメだ、という
当たり前の教訓を得た。
565:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:36:16
>>562
その画像の状態を期待するのかwww
>>563
そう思うなら簡単にNGできるでしょ、コテ付けてるんだから
566:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 22:38:19
>>562
もはやサイクリング中の写真に見えんwww
こんなとこクルマで走ってる最中に自転車見たらハナクソ飛び出すわ
僕は春を待つことにします。
567:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 17:21:05
DQNオヤジさんすげーーーな!
長野県民の俺でもこの季節は走らないのに・・・見習わないと
しかし思いっきり地元走っているので頭が下がる。
568:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 17:38:11
ギザ馬鹿す
569:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 01:35:58
夜間装備教えて?
おじさん?
570:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/18 07:09:58
>>569
最近最も寒かった茨城-6℃時の耐寒装備
頭:耳当て兼ヘッドバンド+バンダナ
上:ウインドブレーカー+冬用ウィンドジャケット+長袖ジャージ+半袖ジャージ+長袖アンダー
手:100均フリース手袋+指切りグローブ
下:レーパン・2枚重ね
脚:レッグウォーマー 2枚重ね
足:ウール混紡ソックス+シューズカバー(防水・防風)+つま先カイロ+ソールカイロ
URLリンク(img.wazamono.jp)
571:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/18 07:13:15
画像リンクはこっちだったorz
URLリンク(img.wazamono.jp)
耐寒装備あれこれ
耳当て兼ヘッドバンド 100均フリース手袋
シューズカバー カイロ各種
572:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 07:26:23
指先の防寒だけ脆弱な感じがするw
573:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 08:15:49
ありがとうございます。
ライトなどはどの程度持っていきます?
574:325
10/02/18 13:07:51
【タイトル】 兵庫県縦断(岡山県境まで)
【走行距離】 312.68km
【走行経路】 大阪市内~(2号線)尼崎~(浜の散歩道)明石~(718号線)加古川~(250号線)高砂市~(250号線)岡山・福浦峠
【乗車時間】 17時間08分
【平均時速】 18.2km/h
【車種、車名】 Anchor FRX8 Equipe
【日時】 2月13日
【総所要時間】 21時間50分
【天候】 晴れ
【感想】 寒さと痛さ対策は一応、レーパンと3Dパットタイツ2枚履き、足の甲とシューズの間にホカロン。
幹線道路の信号にうんざりになるのが嫌で浜の散歩道を通ったが道が凸凹だった・・・・景色は最高(^^
岡山に1歩だけ入り、帰りは名物の牡蠣も食う余裕も無く、あまりの体の冷えで明石にて銭湯に入浴。
良い思い出になりましたが、やはりAV20は越えていないな。
575:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 18:22:21
真冬用手袋はめると気温が0度以上だと汗でビチョビチョになるな
576:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/18 22:27:13
>>573
ライトは3灯体制、メイン+ハンドルバーエンド左右。先週末は↓の3つ
main:キャットアイ HL-EL530 URLリンク(www.amazon.co.jp)
sub(L):キャットアイ HL-EL450 URLリンク(www.amazon.co.jp)
sub(R):サンデンシリウス LD-703 URLリンク(www.amazon.co.jp)
先週末の軽井沢からの下りでメインライトを取り付けていた手製のブラケットが
もげてしまい輪行で帰ることも考えたがちょうど3灯目に追加したばかりのHL-EL450が
思いのほか明るかったのでコースを変えて自走で帰ってこれた、なんて事もあったり
したので数はあると安心だあね。
>>572
走り続けていたらドンドン末梢部の血流循環がよくなっちゃったみたいで100均フリースで結構寒くても行けちゃう。
また手汗も多いのである程度空気が通るものでないと汗が溜まりっぱなしで手が凍えてしまうので
オレはモコモコの冬用手袋はいまひとつ使えないのだ。
といっても氷点下で長ーい下りなどでは運動量が下がるので常に防寒手袋は用意しているよ。
>>574
ハゲドウ
577:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/18 22:38:32
またアンカーミスったorz
>>575
ハゲドウ
>>574
乙、やっぱり平野部でも夜から早朝は寒いから対策重要だ、レーパン2枚重ね+靴にカイロを仕込むと
「無敵」とまでは行かなくとも少なくとも走り続けられるもんね。
200マイル級ロングライドでのグロス平均・20Km/h超、目指して頑張ってくだされ。
578:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 22:40:53
ありがとうおじさん。
710rcと補助は懐中電灯でまずは200km走ってみます。夜は三時間以内で計画だけど。
茅野から天竜まで抜けると誰もいなくて面白かったよ。秋葉街道かな?
オートバイでだけど。
じゃあねおじさん。
579:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 06:32:57
>>574
この時期に300km越えか
体力が落ちてくると体がどうしようもなく冷えてくるんだよね
お疲れさまでした
580:ツール・ド・名無しさん
10/02/19 10:30:48 mQ5x6tC3
シートポストなんて何でもいいんだよ
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
581:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 11:43:41
HL-EL530って真っ暗闇のCRとかでメイン張れるほど明るいの?
582:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 12:17:50
>>581
>>580
583:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/20 20:03:49
>>581
一般的に言えば力不足だと思う。俺の場合、真っ暗闇のCRや街灯の無い郊外で
巡航速度が25Km/h以上の場合は使わない。
今回は朝スタートなのでメインライトとして使う予定だったのは利根川CR→武蔵水路→荒川CRだったが、
このコースはもう何十回と走って路面の状態が判っていることと、行程後半で速度も低いのでコレで充分の予定だった。
584:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 20:06:08
>>583
逆に一本で行くとしたら何を選びますか?
知らない所で暗いとすぐにへこたれちゃうので明るいライトが欲しい
585:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 20:07:55
夜な夜な荒川を走ってる俺はM1+
586:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/20 20:34:19
>>584
メインの自転車で使っているのは Busch&Mullerの IXON IQというライト
URLリンク(www.bumm.de)
光量が多いのはもちろん左右の配光が広く初めての道でも頼りになる。
クルマのライトと同じく上側への光がカットされるので郊外で対向車が多いところでも迷惑にならない、
レンズが大きいので被視認性が高い、等々とても気に入ってる。但しその特性ゆえに対向車から
オートバイと誤認されるので逆サイドにつけたライトをフラッシングにして使ってるよ。
純正の充電池は低温特性が悪かったのでエネループで使うとgood、オヌヌメ
587:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 20:58:42
性能、価格共にこれが神ライト
URLリンク(www.dealextreme.com)
588:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 23:53:27
>>586-587
凄く良さそうだけどこれらのライトって海外通販でないと買えないですかね?
多少高くても日本で仕入れてるとこがあったら欲しい
589:ツール・ド・名無しさん
10/02/20 23:58:43
>多少高くとも
2倍、3倍は当たり前
590:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 00:41:37
カード無いんですが、他で支払う方法ありませんかね?
591:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 01:08:42
諦めろ。親とかに頼め。社会人であればカード位もっておけ。
592:ツール・ド・名無しさん
10/02/21 12:14:18 aHU4G4wi
>>590
URLリンク(www.ikd21.co.jp)
ここなら実店舗でも通販でも購入できるみたいですよ。
店は高崎だけど…
ただ海外通販の2倍強くらいの値段みたいです。
まあ、たかだか8千円の差だと思えばいいんじゃないですかね。
593:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 17:37:15
>>588
ボッシュ&ミューラーのライトなら世田谷のツバサで見掛けたことがある、
値段はわからんが>592程は高くないと思う。
594:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/22 21:59:26
【タイトル】 利根川CR
【走行距離】 222.01 km
【走行経路】 銚子[利根川CR終点/海から15km]-右岸-利根川大橋-左岸-東関道-右岸-栄橋-左岸
-新利根川橋-右岸-埼玉大橋-左岸-五料橋-利根橋[海から201.8km]-前橋駅
【総所要時間】 12h15m
【乗車時間】 09h30m17s
【平均時速】 18.12km/h
【Ave.】 23.8km/h
【車種、車名】 SURLY Cross-Check
【日時】 2010/02/21 09:12~2010/02/21 21:27
【天候】 晴時々曇
595:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/22 22:00:35
【感想】 利根川CRは長い、殆どの区間自転車・歩行者専用で200Km走れるこのCRの全走を目指して出発。
赤城颪に乗って河口へ下ろう、と考えていたが予報では東風が吹くようなので遡上することにした。
去年9月に銚子河口から前橋まで走った時に選ばなかった反対側はダートが多いため、タイヤを交換。
合わせてフェンダーを交換したが安モノしか間に合わなかったのでシクロクロス車から「クロスルック車」
みたいな自転車wに跨り現在のCR終端、河口から15km地点を出発、天気は快晴、風も穏やかで絶好の
サイクリング日和だ。東関道の下から右岸の千葉県側は市の境界が未舗装となっていたが舗装工事が
進んでいる、ありがたいことだ、迂回路のR356もこの区間はとても走りやすい。景色を楽しみながら
走って大利根橋/取手に差し掛かる、前回は全自走だったのでこの辺で大休止したが今日はまだまだ余裕、
ここからダート&迂回区間が始まる。常磐道まではフラットなダートでロードタイヤでもゆっくりとなら走れるが
鬼怒川・菅生沼の2連続迂回区間は部分部分で結構ハードな区間が続く、ダート走行にも慣れてきて
ペースを上げて走ると楽しい、いわゆる"29er"になっているので走破性が高く、調子に乗って
走っていたら結構体力を使ってしまった。芽吹大橋からはマッド・サンド・グラスと変化に富んだダートを
楽しみ境大橋から関宿の城を見るとそろそろ夕暮れ、埼玉大橋から昭和橋まで最後のダート区間では
追い風に押され30km/h以上でフラットダートを駆け抜け脳がシェイクされる、久々の感覚だw。
利根大堰からはもう"通学路"並に走り慣れている区間なので一晩過ぎたら記憶が無いw、
ただ、ダート走行で疲れたのといつもと違う東からの風が冷たく「渋川まで走ってCR完走」は諦め
前橋から輪行、帰りの高崎線では終点・上野まで気持ちよく大爆眠。
ルート図・他
URLリンク(img.wazamono.jp)
596:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/22 22:19:32
>586のライトの配光はこんな感じ。広い国道の一車線分ちょうどを照らしてくれる。
URLリンク(img.wazamono.jp)
597:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 22:33:27 IhSqrLGI
ポエム乙
598:ツール・ド・名無しさん
10/02/22 22:57:03
今日みたいな天気のいい日じゃ変態度が足りないなぁ・・と思ったらダートできたかw
>>596
レンズカットいいなぁ
明るさだけなら懐中電灯で近いものがあると思うけどレンズカットがないとかなり下向きにせざるを得ないもんな
599:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 02:05:16
DQNオヤジさんの紀行文と写真集を見ると関東平野は広いと実感する
600:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 02:06:28
>>596
バイクの!バイクの詳細を…
601:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/23 06:46:58
>>598
光軸はほぼ水平でいけちゃうところがイイッ!ところ。
つまり真夜中のCRで遠くの車止めは光るが犬を散歩させている人を眩惑しない、犬は眩しいと思うがw
ロングライドに限らず安全に運転するには路上で変な“テンション”を作り出さない様、対向交通を
眩惑しないことは重要だね。昔、オートバイやクルマでいろいろ試行錯誤したが
自転車はサスの沈み込みが無いからその点楽だ罠。
ルートを考える時、食事と同じようにやっぱり全体の“ボリューム”みたいなものを考えていて
今回の2度目の利根川CRでは銚子-渋川ストレートだけでは物足りないかな、と考えて「両岸完走」としてみたり
あまり順調すぎる行程(>348)等の時は“ちょっと天気荒れねぇかな”とか。
そのオカズの乗せ具合を“σ(゚∀゚ )変態”ファンには見透かされているのねwww
602:DQNオヤジ ◆VkQsnjg/32
10/02/23 06:54:19
>>599
ご愛読有難う。10年程のブランクから再開、乗り始めてやっと1年半、
100マイル超のロングライド暦1年、2ch暦は12年、のニワカ初心者wですがこの1年で走ったコース
URLリンク(img.wazamono.jp)
を地図に塗ってみると結構走ったと思う一方、やっぱり関東平野は広いなと思います、茨城・千葉はまだまだ薄いw
その中で200km安心して走り通せる利根川CRってのはホントに画期的なものではないかな、
このスポーツ自転車が見直されている昨今、今回走ってみて改めてそう感じますね。
>>600
詳細とは今回走った自転車のコトかな?
Surlyのクロスチェックに前後バッグと泥除けをつけてロングライド・ツーリング車として使っているよ。
URLリンク(surlybikes.com)
丈夫で、いい意味でいいかげんな何でもアリの自転車で乗り始めてまだ半年位だが6000キロ位走った、
自転車を気にしなくていいところが気に入ってる。いつもはロードタイヤを履いているが
今回はシクロクロス用タイヤに換装してダートをガンガン走ったがとても楽しめた。
その他装備品については >341 >343 >425 らへんをご参照。