薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について21個目at BICYCLE
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について21個目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:29:36
蜂蜜最高!!

3:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:30:31
このスレの登場人物

薄皮さん・・・平日朝8~10時頃現れる謎の人物 薄皮の中では粒あん派らしい
       文学派であり胃弱、美少女説あり

霜ネタさん・・・「黒糖入り栗粒あん」(通称クリ)の話題になると登場
         基本下ネタしか言わないが最近は現れないのよおうぅっっっ(←こんな文体)

蜂蜜野郎・・・「蜂蜜に食パン最高!」が口癖の蜂蜜マニア
        あまりに同じことばかり書き込むので15スレでついにスクリプト扱いされた

最中大介・・・日本人で唯一ツールを走った感じのする最中好き

4:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:31:35
ピーナッツパン5個入りは邪道?

5:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:36:32
    _, ,_  パーン
  ( ・д・)
   ⊂彡☆))Д´)←>>3
蜂蜜さんにあやまれ!

6:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:37:47
>>5
蜂蜜厨しね

7:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:52:10
>>6
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・  本当は蜂蜜も食べてるんだろ?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


8:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:57:07
蜂蜜に食パン最高!

9:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 20:17:11
クリーム系薄皮否定派だったが薄皮バナナクリームにはやられた

10:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 20:23:55
日々、蜂蜜族の勢力が増してるなw

11:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 20:26:49
あんこの甘ぼったさが嫌になったから
はちみつのスッキリした甘さに惹かれるのだ

12:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 20:44:25
>3
今年は新城と別府がツールを走って・・・

まあいいか、走った「感じのする」だからw

13:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 20:52:49
自転車ダイエットスレ住人ですが、ボクは3個入りミニカレーパンです

14:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 20:58:45
揚げパン食べるなんて正気の沙汰じゃないなw

15:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 23:24:25
そこで蜂蜜入りカレーですよ。

16:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 00:21:20
蜂蜜はなんにでも使えるね!

17:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 06:18:06
ヒデキカンゲキか。

18:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 09:16:09
さあ今朝も
蜂蜜に食パン最高!

19:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 11:36:22
菓道のカステラドーナツ最強

20:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 12:55:26
これからの季節、栗入りアンパン最高

21:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 17:01:41
1年中なら蜂蜜入りだね

22:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 17:10:24
一口羊羹は駄目?

23:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 17:16:36
羊羹はよう噛んでな

24:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 18:48:31
一口プチシュークリームは補給食に向いてるかな?

25:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 19:00:19
このスレも冬が早くも・・・

26:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 19:30:34
俺は萩の月一択だね

27:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 19:59:35
おっぱいお菓子と評判の「富士山頂」も美味いぞ

28:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 00:54:43
さぁて、ハチミツレモン飲んでから寝るか

29:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 01:23:51
夜も涼しくなってきたし、最中とお茶でも飲むか by 最中大介

30:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 09:40:03
蜂蜜に食パン最高!

31:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 10:12:07
蒟蒻畑行くぜ!!

32:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 09:32:36
蜂蜜に食パン最高!

33:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 16:04:22
食パンにママレード最高!

34:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 17:12:45
↑日本語は正しく!
ママレードに食パン最高! 


35:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 17:20:29
どっちが主役かで主語が変わる
>>33は初めに食パンありきなのだろう

36:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 17:55:08
薄皮つぶあんパンが最高なのに・・・・・・・・・・・
お前ら!目を覚ませ!

37:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 18:31:27
・・・薄皮こしあんが最高に一票。。

38:白餡太郎
09/09/25 18:40:56
薄皮白あんぱん最高!

「みんなの白あん党」を結成し、私が代表に就任する
つぶあん、こしあんの二大勢力に飽き足りない有権者の受け皿として、
第三極の勢力を結集し、キャスティングボードを握る目論見である

小選挙区1、比例4議席の獲得を目標としているが、候補者が足りないのが悩みだ
最中さん、政界に転じてうちから比例南関東で出馬しませんか?
もうツールがどうこうって語れる立場じゃなくなったことだし

39:38
09/09/25 18:44:51
すんません漢字間違えました
「太朗」です orz

40:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:12:42
たがら蜂蜜にしろとあれほど・・・。

41:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:18:25
>>34
俺は、なんとなく「蜂蜜に食パン最高」って日本語にいつも違和感を覚える。
イメージとして蜂蜜の入っている壷に食パンをつけて食べる感じがする。
「食パンに蜂蜜最高!」だと食パンに蜂蜜を塗って食べるというイメージがわく。
普通は、下の状態で食べるのが普通だから、どっちかというと「蜂蜜に食パン最高!」の方がおかしくないか?

42:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:19:15
>>38
渡辺白美さんではありませんか?

43:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:20:55
>>38
中に万札詰めた薄皮を町内のみなさまに配るんですね

44:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:22:11
いや蜂蜜御礼だろw

45:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:23:03
薄皮が怖い、薄皮が怖い、最後にお茶が一番怖い

46:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:27:09
「食パンに蜂蜜」は普通の使い方だ。しかしそれでは蜂蜜が脇役になっちゃうだろ!
蜂蜜野郎は蜂蜜が大切なんだ!食パンなんてどうでもいいと思っているはずだ!
「蜂蜜に食パン・・・」たった一行の短いセンテンスで蜂蜜野郎の蜂蜜に対する愛、情熱が感じられるだろ

47:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 19:36:51
>>46
やっぱりスクリプトを一番感じるかな

48:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 20:16:37
    _, ,_  
  ( ・д・)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ←>>46>>47
蜂蜜さんにあやまれ!

49:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 22:21:00
>>38
白餡太郎さん、なぜ「太朗」なのですか
もしかしてJスポでご一緒しました?

そうなんです、もうツールは売りに出来なくなりましたw
しかしながら、おかげさまで商売は順調ですので
飲みすぎてしまうことが多く、先日も二日酔いの状態で伺い
舌が回らずご迷惑をおかけしました

さて、来年の参院選で山梨全県区あたりでいかがでしょうか

by 最中大介

50:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 22:52:03
馴れ合い気持ち悪い

51:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 23:55:06
明日の朝も蜂蜜だな

52:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 01:22:27
>>46
蜂蜜にプリッツ最高!

53:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 09:11:24
さあ今朝も
蜂蜜に食パン最高!

54:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 15:14:24
蜂蜜うまいお

55:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 20:05:44
久しぶりに明日の朝食はパンと蜂蜜で食べるかな

56:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 20:08:00
素敵だと思います

57:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 03:02:46
>>50
蜂蜜食べたのか?

58:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 18:37:49
こちらスネーク。薄皮黒糖いもあんぱんなるものを発見した。
新作か?

59:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:01:08
黒糖栗は以前期間限定であったようだが芋は新商品かな
はやく成分表をうpするんだ

60:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:05:31
何年か前に鳴門なんとかいう芋あんの薄皮シリーズ製品はあった。
鳴門金時だっけか。

61:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:10:46
これからは蜂蜜入りが(ry・・・

62:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:13:36
蜂蜜マーガリンのコッペパンがあるから
それ行っとけ

63:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:18:38
>蜂蜜マーガリン
邪道だな

64:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:32:14
薄皮黒糖入りいもあんぱん
熱量95kcal
タンパク質2.3g
脂質1.0g
炭水化物19.1g
ナトリウム48mg

65:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:52:57
カロリー低いなー。

66:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 20:00:26
やっぱり蜂蜜が最高だなw

67:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:17:08
黒糖いもあんは旨いよな?久しぶりのヒットだとおもた

68:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:46:47
薄皮はちみつあんぱん
熱量90kcal
タンパク質2.0g
脂質1.0g
炭水化物20.0g

商品化を。

69:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:55:04
水分吸ってパンがブヨブヨ

70:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 01:14:50
なんか仕事で東京メトロに乗ってると、
どこ行っても塩大福売ってるような気がするんだが、
それより山パンが薄皮塩あんぱんを発売してほしい。

71:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 08:59:30
そのスレロムってたら蜂蜜が気になって尼でポチってみた

72:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 09:56:58
蜂蜜に食パン最高!

73:mission inpossible
09/09/28 12:03:14
おはよう、スクリプト君
今回の君の使命だが…

74:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 13:21:52
はて。薄皮さんはどうしたのかな?

ココは薄皮シリーズをこよなく愛するヒトのスレだったと思うんだが、なんで
こんなに短期間に蜂蜜好きのヒトが増殖したんだろう?やはり薄皮あんぱんにも
蜂蜜かけてるんだろうか?・・と、蜂蜜さんにふってみる。。

75:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 14:03:18
蜂蜜に食パン最高!


76:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 15:01:27
>>74
初代蜂蜜最高だが
このスレを見た頃は薄皮をオヤツにたべてたが
健康には蜂蜜がいいので今じゃ胚芽パンと蜂蜜で
食べてるよこのスレで蜂蜜食べるようになった人
おおいんじゃないかな?

77:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 15:26:13
スクリプトじゃないからこいつは偽物

78:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 15:29:56
薄皮つぶあんに蜂蜜注射最高!

79:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 18:21:10
どの蜂蜜がいいんだい?
以前食べてたのは中国産の安物なんだけど、今度は混ぜ物なしで選びたくて

80:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 18:36:25
ニュージーランド産

81:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 18:53:38
巣蜜を食べてみたいが、高いよな?

82:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 19:08:09
気温が低い時に白く濁ってたり白い結晶があるのが、混ぜ物のない純粋蜂蜜
混ぜ物は、気温が低くてもさらさらの透明なまま。

83:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 19:26:29
このスレ読んでいたら久しぶりにハチミツが食べたくなってきたので
いつ買ったか思い出せないハチミツのキャップを開けてみたら、スッパイ匂いがしたんですが
ハチミツってスッパイ匂いしましたっけ?

84:74
09/09/28 19:35:49
>>ALL
海外ならNZ産の蜂蜜が安全だよ。
国内なら通販で売ってる物を探す
日本蜜蜂の蜜は沢山とれないから蜜としては高額
アカシヤやレンゲが一般的な蜂蜜

やっぱ
蜂蜜に食パン最高!

85:75
09/09/28 19:45:20
スマン間違えた

86:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 00:10:07
>>82
それは間違い

87:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 00:46:52
>>83
食え。話はそれからだ

88:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 10:17:58
蜂蜜に食パン最高!

89:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 16:23:10
3時のおやつには蜂蜜と・・・

90:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 18:44:15
ホットケーキ

91:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 09:44:46
蜂蜜に食パン最高!


92:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 09:55:19
ホットケーキ+マーガリン+メイプルシロップは素人
蜂蜜にホットケーキ最高!

93:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 13:17:30
食パンにタカベビーのイチゴジャムだろ、JK

94:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 13:23:59
>>93

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    でも蜂蜜は手放せないだろ?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


95:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 17:30:18
最近蜂蜜が調子にのって連投してるな
つまらんから今のうちにやめとけ

96:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:01:19
蜂蜜派がいくら足掻こうとも、我ら最中派の足元にも及ばんのだよ!!フッ、フーハハ!

97:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:01:53
それでも蜂蜜が(ry・・・

98:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:19:53
>>95>>96

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    それでも蜂蜜IYHerはスレのあちこちにいるんだぜ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    もうわかるよな?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


99:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 20:33:42
食パンにごはんですよ最高!・・なのは俺だけかな?

100:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 21:05:37
補給食のスレだからよ。一応。
ごはんですよロールサンドとか?

101:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 23:37:24
蜂蜜もね

102:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 00:40:29
本スレは、羊羹原理主義者のこの俺がおいしく頂くことにした

103:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 01:27:10
ひつじかんおつ

104:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 08:30:54
>>102
パワーバーかと見せかけておいて一口棒羊羹丸かじりですねw

105:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 10:20:23
毎日の健康に
蜂蜜に食パン最高!

106:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 10:29:32
蜂蜜シュガーマーガリン最高!!

107:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 10:32:25
こしあんしか認めません!(鳥肌風)

108:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 11:18:54
みのる

109:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 16:37:56
最近は山パンの月餅にハマッた、最高です。
でも安くはない

蜂蜜とか脅威の粘着力だな、病気だぞソレ
しかs、その力を正しい方向に向けたなら世界を救うかもしれん。


110:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 16:39:50
あと、蜂蜜よりメイプルシロップのがオレは好きだ。


111:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 17:05:21
メイプルは日本でとれないよ
やっぱり蜂蜜が最高だよ。

112:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 17:42:44
兄弟やっぱり羊羹だよな?
芋羊羹、栗羊羹、塩羊羹、水羊羹になると抹茶、イチゴなんかもあってバリエーション豊富

いずれも柔らかいけど食べる時はよう噛んでな
なんてなw

113:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 17:45:07
ばかやろ~!
水あめが最高に決まっている!

114:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 18:20:06
ヒツジが好きな人が来たようですね

115:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 19:36:19
羊姦と聞いて飛んできました

116:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 21:30:33
羊羹派も一枚岩ではないからな
最近は栗入り派と芋入り派の抗争が激化しておる

117:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 21:42:19 G/75y4xj
四日市

118:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 21:43:06 G/75y4xj
ゴバクッタ

119:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:17:30
ヒツジ好きならならジンギス姦だな

120:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:19:36
バナナにハチミツが最強

121:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:31:53
あそこがキュンとなった

122:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:33:14
おい!俺のハイドレーションパックの中におしるこ詰めたの誰だ!

123:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:38:35
>>122
うんこの間違いだろ

124:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:41:12
おかしいな、ゲロじゃなかった?

125:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:15:26
お前たちのエキス、実に美味だったぞ^q^

126:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 01:28:02
薄皮黒糖饅頭
12個入り525円。
賞味期限90日。
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)

127:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 06:18:32
肝心の成分表はどこだ

128:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 07:42:45
カロリーメイトメープル味が出たお
やっぱ蜂蜜よりメープルのほうが数段美味そうに聞こえるお

129:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 12:35:38
メープルのカロリーメイト、美味かったよ!

130:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 13:27:22
>>129
マジですか?俺も買って来よう。。最近現れないが、薄皮さん大丈夫かな。

131:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 13:27:58
仙台の人は名菓「萩の月」を喰ってるらしいね

132:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 13:32:03
やっぱり
蜂蜜に食パン最高!

133:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 15:56:39
>>130
実は朝起きてPC起動するのが面倒になったから
蜂蜜のふりをしているんだよ

134:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 16:35:56
PCの起動すらままならないほど薄皮さんの病状が悪化していたとは……
きっと食べたくて仕方ない薄皮つぶあんぱんも医者から止められて……

135:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 16:37:38
>>111
日本でも取れるワイ



136:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 18:03:59
おまいらこれで誰でも簡単に薄皮はちみつあんぱんが作れるぞ

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
40分でパンが完成、タカラトミーが調理玩具 レンジで発酵促す
 タカラトミーは電子レンジで生地の発酵を促し、焼き時間も含めて40分程度でパン
を作れる調理玩具「ぱぱっとパン屋さん」を10月22日に発売する。容器は材料をふる
いにかけるアミ皿と、生地を混ぜるポットの2層構造。手でこねる面倒を省くため、ふた
部分にハンドルをつけた。

 1回分の材料で、約0.7斤分のパンを作れるという。容器に材料を入れ、ふるいにか
けながら軽く混ぜたあと、出力200ワットの電子レンジで約30秒温めて発酵を2回繰り
返し、成形してオーブンで焼く。室温で発酵させる通常の作り方では発酵に数十分か
かるが、電子レンジの弱い電波で生地を刺激することで、短時間でも発酵が進むとい
う。容器の各部品は、耐熱温度がセ氏140度のポリプロピレン製。計量スプーンや成形
用のナイフなどもつけた。

 対象年齢は8歳以上だが、同社は「安全に遊ぶために必ず保護者が一緒に」と説明
している。価格は3129円で、2010年3月末までに5万個の販売を目指す。 (09:43)

プレスリリース(pdf注意)
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

137:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 19:43:35
>>135
たいしてとれないよカナダが一番おおいだろ?

138:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 05:37:40
遥か彼方から…

139:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 10:22:10
土曜の朝も
蜂蜜に食パン最高!

140:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 12:57:58
かすたどん

141:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 22:38:52
納豆にハチミツも良い とてもクリーミー

142:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 23:17:56
納豆に卵黄くらいで勘弁してください。

143:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 23:56:25
卵黄蜂蜜で納豆カスタード出来ますか?

144:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 10:45:12
蜂蜜に食パン最高!

145:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 11:39:28
今日は久しぶりにパンクした
パンク修理前にまあ待て落ち着けって感じで
薄皮一個食べた美味しかった

146:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 16:41:12
>>145

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    蜂蜜をたべてたらもっと冷静になってたな。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

147:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 18:21:03
それわない

148:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 18:24:17
パンク時には羊羹だろ
豊富なバリエーションの中、俺なら季節的にも栗羊羹を選ぶな

149:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 18:35:56
>>147

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    蜂蜜をたべてたらIYHだったのにな。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


150:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 18:56:20
水分補給も兼ねての水羊羹

151:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 18:57:10
パンクだけにパン食うwうはっwなんてなwww

152:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 22:18:14
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

153:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 22:19:29
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

154:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 03:50:03
久しぶりにヤマザキの普通のあんぱんが売っているのを見付けた。今度買ってから
走りに行こうと思った。・・・さて、なかなか復帰されない薄皮さんは無事なのだろうか?

155:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 10:24:22
薄皮黒糖入りいもあんぱんってもう終了?
薄皮生キャラメルクリームパンしか売ってなかった。。。

156:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 13:55:53
お昼も
蜂蜜に食パン最高!

157:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 18:08:29
>>154
蜜蜂に刺されて寝込んでいるらしい

158:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 11:04:38
秋雨でも
蜂蜜に食パン最高!

159:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 17:52:48
山パンの月餅ウマいですw


160:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 18:44:08
蜂蜜に月餅最高!

161:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 06:13:11
もう許してくれ!勘弁してくれ!

162:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 08:04:53
本場の月餅を食べたんですが、なんか日本のものの直径1.5倍、厚さ2.5倍くらいあって
すんごい重量感。白あんだったりパイナポー味だったりバリエーションも広いみたい。

163:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 08:31:51
台湾?

164:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 09:20:09
中華街で食べた月餅は独特の餡で美味しかった
中華のあんこも美味しいよね

165:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 09:30:03
台風がきても
蜂蜜に食パン最高!

166:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 14:25:50
薄皮食べながらちょっと水門の様子見に行って来る

167:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 14:45:23
>>166
水門が、水死体に何故か見えた・・・

168:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 15:30:43
水戸黄門に見えるだろjk

169:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 17:35:38
蜂蜜に落雁最高!

170:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 20:22:38
コロッケに台風だろ!

171:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 23:15:59
メンチにハンバーグひとつね

172:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 12:36:32
台風が過ぎても
蜂蜜に食パン最高!

173:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 12:44:15
もう勘弁してくれ、うんざりだ


174:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 12:51:37
そこで月餅ですよ

175:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 14:12:37
いや蜂蜜だぬ

176:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 17:51:04
>>173

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    蜂蜜をたべて出直そうな。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


177:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 19:13:51
>>176

>>173


178:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 19:48:34
蜜蜂でも食ってろ。

179:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 00:01:15 XVGMjEox
>>177

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    蜂蜜をたべないとだめだろ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

180:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 00:07:48
蜂食!

181:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 00:09:19
マクドだ!マクド!

182:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 00:18:30
   ハ,,ハ  ハ,,ハ  ハ,, ハ,,ハ ハ   ハ,,ハ   蜂蜜?
 ( ゚ω゚ ).( ゚ω゚ )( ゚ω( ゚ω゚ )ハ,,パω゚ )ハ,,ハ  .ハ,,ハ  ハ,,ハ .ハ,,ハ 
 ( ゚ω゚ )ハ,,ハ  .ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ハ,,ハ ゚ω゚ ).( ゚ω゚ )( ゚ω( ゚ω゚ ) 蜂蜜に食パンだってよ
  ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ ハ,,ハ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  ハ,,ハ (.ハ,,ハノ ハ,,ハ
( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ).ハ,,ハ  ハ,,ハ ( ゚ω゚ )( ゚ω゚)( ゚ω゚ )  
 ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) (.ハ,,ハ) .ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )(.ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)(.ハ,,ハノ
( ゚ω゚ )(.ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ  ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )  蜂蜜にマクドお断りだよな 
 (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) .と ノ
 ( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )(   ノu-u 
 | U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ| U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ`u-u'
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u' `u-u'        `u-u' `u-u'


183:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 03:40:46
カモメのたまごを貰ったがこれもなかなか・・・・・・。

184:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 08:51:49
ウェルカモ

185:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 10:53:11
台風一過で
蜂蜜に食パン最高!

186:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 18:50:00
薄皮つぶあんぱん5個入 1個当たり

熱量kcal      131

たんぱく質g      3.7

糖質g          1.0

炭水化物g     26.9

ナトリウムmg    50

187:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 08:58:13
蜂蜜の野郎!もう許さんです!許さんです!

食パンなんて鴨のエサじゃ

だいたい補給食に使えないだろう。
どうやって携行してるのかうpってみろ


188:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 09:11:42
>>187
                  ===,、
            ======、、 /,'
            , 、   ,,―二、´`<
           "`ヾ,、くノ ヽ、,,_,,,゙)  \
              /バ,ヽ、       ノ
 (        ,,、  /ノ  ヽ、lヽー--ー"ハ、
 ヾ 、      -=ヾ、=、、 (:`ラ:::::::l:::::/:;::l
   \ヽー==、、  ゙ヾ,、_ゞ/:::::::::┌-イ:::::::l
 ,__ヾ、、   ヾ,、 `,く::::::`ヽゝ-ー'-/::::::ノ
  \ ::::.ヽ\ー-、,,<<゙'''ー-イ:::く::;|:::::::::j ヽ
    l::::: :::´ヾヽ、 :l l:::::::::: く(-ノ |゙゙゙´ | `,
    ヽ、:::::: :::ヾ-,゙ソ=J ::l :::ヽj |   |  i
      \::::::::  ::::::::: :::ヽ、:: )l l   |  ヽ
        `ー-、,:::_:: :::::_,-/ ll    |  l ヽ
              ゙゙゙゙゙  / / l     │ l ハ
                 // /     |  l i
                 ´フ/     |   l
                 /ノ      |,、,,、,l


189:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 11:32:28
>>187
鴨にえさを与えないでください。
不忍池

190:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 16:28:43
>>188
何のAAだかよく分からん・・・

191:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 16:55:50
プライミーバル2

192:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:16:19
はやくうpれや


. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    ホントは蜂蜜も食パンも食ってないんだろ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


193:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:42:32
URLリンク(cookpad.com)

194:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:45:46
>>192

 . .... ..: : :: :: ::: :::: :::::: * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚  
        ∧ ∧.  _::::。・ _, ,_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(;;゚д゚)-(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +   蜂蜜はいつでもおまえをまってるぞ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄


195:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:47:24
蜂蜜はあの独特の苦味が嫌い蜜系ならメープル最強

196:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:51:36
おれはレンゲ アカシア 菜の花と蜂蜜食べてるけど
ぜんぜん味が違うし苦みなんてない。

197:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:54:15
はやくうpれや


. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・    ホントは自転車にも乗ってないんだろ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


198:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:59:12
>>197

 . .... ..: : :: :: ::: :::: :::::: * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚  
        ∧ ∧.  _::::。・ _, ,_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(;;゚д゚)-(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +   2chばっかりやってないで表にでような。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄


199:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 18:15:18
アンチ蜂蜜が荒れてるな

200:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 18:19:35
アンチも信者もどっちも相当うざい

201:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 18:38:02
蜂蜜に食パン最高!

202:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 19:08:55
だぬ

203:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 19:23:19
くるみゆべし最高!

204:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 19:26:22
お前ら当然きんつばは大好きだろ?

205:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 19:28:18
ああスマン、しかし根拠もなしでダタ毎日、粘着質に叫ぶだけでは荒らしと同等ではないか。
このスレもついにほかの自転車板のスレ同様も腐海の荒らしの棲み家になってしまうかと思うと悲しくてね。
だいたい入れ物はどうするんだ?チャリに乗りながらどうやって食べるんだ?
具体性が無い虚言に過ぎぬではないか。

薄皮が失踪してしまったいじょうもうこのスレはダメだと思う。残念だよ。



206:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 19:45:33
蜂蜜に食パン最高!

207:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 21:13:36
>>205
食パンに蜂蜜はさんで食べるんだよ
プロのライダーが補給食にジャム入りのパンを
食べてるとこTVで見たことないのか?

208:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 21:49:13
薄皮さんは蜂蜜に宗旨替えしたって言ってた

209:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 22:13:45
普通はパワーバー喰ってるんじゃないの?

210:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 23:17:55
>>208
薄皮さんはつぶあん命だからそれはないだろ。

・・ったくどいつもこいつも蜂蜜ハチミツはちみつ言いやがって。この世から蜜蜂
が居なくなったら人類は4日間しか生きられない・・とはアインシュタインの言葉
だが、蜂蜜族のおまいさん方は4分しか持たないだろう。俺は5分は持つかなw

211:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 23:30:23
いいえ10分もちまつ

212:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 04:04:43
>>207
無いね。
生まれてこの方、蜂蜜に食パンなんていうローディ見たことない。
ありもしない妄想に付き合うのはうんざりだね。


213:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 05:29:06
蜂蜜に食パン最高!

214:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 10:57:46
>212はヒキこもり脳内自転車海苔w

215:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 12:06:31
このスレを覗こうと思ったんだが、うっかり「ハチミツ」で検索してしまった…

216:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 12:25:24
食パンに蜂蜜は補給食じゃなくて、レース時の朝食だと思うんだが

217:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 12:31:25
レース時だけじゃなくて毎日だ!

218:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 12:45:27
さてとお昼は蜂蜜とライ麦パンにするか

219:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 13:32:59
お前らいなかっぺは知らないのかもしれないけど
多摩川CRには薄皮や蜂蜜パンの自販機あるぞ

220:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 13:43:02
都会は治安が極悪だから、薄皮派と蜂蜜派の抗争が激しそうだ
蜂蜜派が夜道を歩いていると、薄皮派の襲撃を受けてカバンの中身を薄皮つぶあんパンいっぱいにされそうでイヤ

221:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 13:45:15
蜂蜜の人、おもしろいと思ってるのかなぁ

222:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 13:49:44
蜂蜜派と、それに茶々入れる派の息の合ったスレを引き続きお楽しみください

223:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 13:58:59
まだ佐藤を入れてないアンコに、糖分としてハチミツを入れたら天下統一できるんじゃないか!?

224:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 14:46:11
ライ麦パンの食物繊維の多さにびっくりだ。
ライ麦薄皮あんぱんなんて体によさそう。

225:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 14:52:56
スウィートポテトも食物繊維多いし美味しいよ
オナラがブッブブッブ出て朝のお通じもどっさり

226:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 16:22:37
ライ麦パンと蜂蜜でお昼食べたけどおいしかったよ!

227:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 17:14:09
面白いとかの問題じゃないし

228:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 19:45:57
信念だし

229:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 01:06:56
なんか二郎ラーメンに通じるものを感じた・・

230:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 10:30:05
さあ
蜂蜜に食パン最高!

231:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 15:15:22
蜂蜜に薄皮あんぱん最高!

232:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 16:37:10
なんのなんの
薄皮つぶあんぱんこそ至高の食べ物なのですよ?

233:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 16:37:53
ぶっちゃけ、栗羊羹が最高だし

234:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 18:52:37
茶羊羹最高!

235:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 20:40:20
明日の朝も蜂蜜 蜂蜜と!w

236:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 21:29:25
私が最中大介こと自転車の神様である
崇めたまえ崇めたまえ

237:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 23:43:38
近所のスーパー薄皮シリーズが105円だったから練乳粒あん栗黒糖
それぞれ1パックづつ買って冷凍してちょっとづつ食べてウマー

238:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 06:42:28
先週、スーパーで薄皮が激安で(\59とか)
八袋買い込んだが、三連休で消費できたのは三袋だけだった
もう冷凍庫いっぱいなんだよなぁ

239:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 07:28:05
>>219
ねえよw

薄皮・・・しんだかな・・・

蜂蜜に食パン野郎
スレタイよく見ろ補給食だ

てめーのは朝食だろが阿呆

240:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 08:32:03
    _, ,_  
  ( ・д・)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ←>>239
蜂蜜さんにあやまれ!


241:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 09:07:05
はみちつに食パン最高!

242:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 13:46:52
ただ今かえってきました。
食パンに蜂蜜ぬって補給食にした

243:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 14:15:50
ホームベーカリーで作ったパンに塗ってる人いる?

244:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 19:39:48
虎屋の羊羹最高!

245:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 19:52:24
>>242
そりゃ昼食だ、補給食ってえのはツーリングの途中でエネルギー補給に使う食事のことだ。

帰ってきてから食ってどうする。

頭痛くなって来たゾ


246:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 19:53:16
>>240
お前こそ薄皮にあやまれ

薄皮の祟りで薄皮になるであろう

247:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 19:58:37
薄皮。安いし軽いし食べ安いし、
「トレーニングの時なんかだったらパワージェルなんか必要ないね!へへん」
という感じで、なんか「通」というか「玄人」っぽい感じがしなくもない。
だけど、冷静に考えたら「毒」以外の何ものでもないよねえ。
精白した小麦、砂糖、トランス脂肪酸、各種添加物。
そのあたり、どうお考えなの。皆さん。

パンに不可欠な油脂★トランス脂肪問題 【5】
スレリンク(bread板)l50

248:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 20:07:14
つまり、羊羹最高!

249:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 20:09:19
兄弟やっぱり羊羹だよな?
芋羊羹、栗羊羹、塩羊羹、水羊羹になると抹茶、イチゴなんかもあってバリエーション豊富

いずれも柔らかいけど食べる時はよう噛んでな
なんてなw

250:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 20:18:18
スレの温度が5度も下がってしまった!

251:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 20:20:44
マーガリンとショートニングで豊かな食生活を!
URLリンク(www.j-margarine.com)

252:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 20:22:47
よくスーパーで売ってるあんこ500gでいいじゃん
こし餡と粒餡あるよ まさに美味しいとこだけって感じだよな

253:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 20:37:29
後、5度位下げてもいい?

254:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 21:30:56
-3度ぐらいなら

255:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 09:12:24
朝も蜂蜜に食パン最高!

256:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 11:06:58
>>251
マーガリンはいりません!


257:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 12:47:13
羊羹に勝る食べ物、この世に無し!

258:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 12:56:20 mKQom3rB
日本でスニッカーズが根付かなかった理由がやっとわかったよ
日本にはアンパンがあったんだ

259:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 13:18:45
日本には蜂蜜があるじゃないか
みつを

260:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 13:19:08
れんげの蜂蜜がまた美味いんだ

261:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 13:20:34
ノーノー 羊羹の上品な甘みこそ最高ですよ

262:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 13:24:02
羊羹なんて麦糖と砂糖の甘みだよ
蜂蜜は大地の恵みの甘さがある。

263:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 13:27:14
羊羹は適度な歯ごたえがある
あの歯ごたえこそがモチベーション向上になるのだ
そしてなんといっても羊羹のそそりたつ官能的な容姿・・・・・・・すばらしい


264:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 13:27:35
食パンにオリーブオイルと蜂蜜をかけたサンドイッチ
ちょっと癖はあるがオリーブの代わりに菜種油もまた良し。

265:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 15:45:08
>>263
そういえば薄皮あんぱんだけじゃなく一口羊羹もレーパンの中にしまえそうだな。
今度試してみよう。

266:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 16:29:29
>>日本でスニッカーズ
硬くて食い難い
虫歯なりそう

267:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 17:11:50
スニッカーズとかマーズ系は差し歯が取れるぞ!

268:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 17:30:28
やっぱり蜂蜜に食パンだぬ

269:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 19:47:48
薄皮携帯するときどんなふうにしてる
ジップロックにいれてんだけど出しにくい
なんとか走りながら片手で一個ずつとれないかな?

270:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 20:06:36
安全のためになるべく止まって食べるが良い。目をつぶって味を、薄皮の宇宙を脳裏に描くのだ。

271:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 21:27:33
薄皮は中のプラ部分を捨ててパンを再び袋の中へ
後は腰ポケットに入れとけば走りながら取れる
まあ、片手では無理だな

272:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 21:41:45
>>266
つか喰ってると金歯がとれるよね

273:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 08:21:53
金歯とかブルジョワだな

274:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 08:23:23
薄皮の携行って一個ずつ干し柿みたいにヒモで結んで腰にぶら下げるもんじゃないのか?

275:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 08:51:39
スニッカーズは、あの甘さよりもねちねち感よりも、塩気が強くてギブアップしてしまう・・・

276:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 09:04:30 mnIP4Ttv
金歯銀歯よりチタン歯が欲しい

277:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 10:58:02
もうクロモリは素材としては時代遅れなんだろうか
歯医者で相談したら止めた方がいいって言われた

278:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 11:45:10
さあ
蜂蜜に食パン最高!

279:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 13:41:58
羊羹が最高ですよ羊羹が

280:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 17:19:51
羊羹は手がベタベタなるからダメ
補給食なら蜂蜜入りパンだよ

281:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 18:26:38
和羹も捨てがたいな

282:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 18:29:51
名古屋名物「ういろう」はどうなの?

283:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 18:51:12
ういろう派も参戦か よかろう 受けてたとうではないか

284:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 18:55:34
”ダブルなおいしさ白玉&小倉4個入り”が最高!!白玉はとしてはもう!!
URLリンク(www.daiichipan.co.jp)

285:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 19:57:07 mnIP4Ttv
大福はー?

286:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:01:27
>>282
ういろうもいいかも
甘い分がまず速攻エネルギーとして緊急補給されたあと、
米粉の澱粉がゆっくりとエネルギー供給し持久力を助ける

287:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:04:02
>>284
いいねーそれ。

288:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:19:50
>>286
もちもちした食感もいいしね

289:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:24:04
第一パンときたか!

290:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:37:44
たまに走りながら食ってる人居るけど、食べ物は休憩中に食えばいいだろ・・・
3時間も4時間も無休憩で走ってるのか?

291:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:42:29
4時間位の行程だと休憩しないことが多いな
そんな俺の強い味方はもちろん薄皮

292:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:44:27
LSDやるときとか、4時間無休憩は普通にあるよ

293:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 20:59:04
オレも3~4時間なら食パンにハチミツで

294:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 21:08:53
食パンもいろいろあるぞ?
やはり一番高いダブルソフトか?

295:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 21:09:00
そだなー。その程度で休憩してちゃ、トレーニングには不足だな。
ポタリングなら、飲食店に入ってがっつり食うし。

296:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 23:41:59
>>294
そんなパンじゃだめ

297:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 01:49:42
新食感宣言は一時期はまっていたなぁー
今は更なる歯ごたえを求めてフランスパンへ

298:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 04:29:10
>>284
チョコカステラがうまそうだな
しかし、脂質が5.2gか・・・
総カロリー131kcalのうち約47kcalが脂質、大切な炭水化物が74kcalしかね・・・(残りの10kcalはたんぱく質)

補給にはあまりつかえね・・・

299:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 08:34:41
朝から
蜂蜜に食パン最高!

300:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 09:42:51
突然のトレーニングお誘いの電話
こんな日に朝から何も食べてない・・・・スタミナが持つか心配だ・・・
そんな時には蜂蜜!ティースプーン一杯分を口に含む
旨い!甘い!自然が作り出す芸術的で官能的な味覚、みなぎる体力!
これでHR90%のハードトレーニングでも付いて行けそうだ!

301:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 10:10:53
トレーニング中でも継続的に栄養補給ができるように
口の周りに蜂蜜をぬっておいて、なめながら走るとなお良い
蜂蜜の特性をフルに生かそう

302:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 10:29:09
>>301
口の周りって、熊でもあるまいし…
それより、学校給食のパンについて来るチューブの蜂蜜で良くね。
頭の丸いとこ噛みちぎってチュパ♪チュパ♪

303:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 10:29:20
今日の昼も胚芽パンに蜂蜜にしょっーと

304:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 10:37:44
>>302
これからの空気の乾いたシーズン、クチビルの保湿効果も兼ねているのです
リップクリームいらず

305:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 12:07:23
>>304
そう言う意味だったんだね。
某ぷーさんみたいに蜜壷に顔突っ込んでいる所想像してしまった。

306:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 12:29:45
チクビかと思った

307:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 12:52:20
蜜蜂は今日も蜜をあつめに・・・

308:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 14:56:38
蜜といえは、アカシヤの花の蜜は小学生の時によく果断から花弁をとって舐めていたな。

309:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 16:11:31
みなさんは峠でミツバチを発見したらあとを追跡していって、ミツバチの巣を襲ってハチミツを強奪するの?

310:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 17:05:51
そんな事したら蜜蜂さんが可哀想じゃないか

311:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 17:18:02
>>308
ロリコン通報しました

312:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 18:55:39
知ってたかな?羊羹こそ宇宙の始まり、ビッグバンだということを。

313:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 18:58:04
なんだってー!!

314:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 19:01:06
はーいお前らは蜂蜜の時間でつよ

315:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 19:20:00
あほ、和漢の時間だ

316:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 19:37:36
この前ころんでロッコツにひびの入ってる俺を笑いで痛めつけないで

317:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 06:37:49
天然だから安心というのが落とし穴
実は毒があるのさw
山パンの毒はよく知られているが蜂蜜にも毒はある。


318:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 08:07:58
早朝、甘酒作った
生姜、を加えて低カロリー甘味料と最後に蜂蜜

これをヴァームとは別にもう一本ポーラ保温ボトルに温かいまま入れて持ってく
寒い時期はこれで完璧

319:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 09:29:02
朝から
蜂蜜に食パン最高!

320:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 10:48:42
>>292-293
4時間っつうと距離にして100km以上だろ?
そんな距離を休憩無しで走れるってすげーな

321:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 13:00:07
甘酒で携帯性に一番優れているのは、森永の甘酒ソフトキャンディ

322:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 18:49:05
蜂蜜がなくなってきたから早速注文した。

323:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 19:37:10
>>320
その程度もできないで、薄皮を語るとは。
笑止。

324:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 20:00:45
>>320
ポタでも長時間はしるとお腹すくけどなにか?

325:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 20:42:03
薄皮あんが無かったので違うの買てきた。
初めて見るキャラメルクリームとか言うやつ。
明日が楽しみだ。

326:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 20:45:29
薄皮食べる為に走ってると言っても過言ではない

327:292
09/10/17 20:48:29
>>320
悪かったな、LSDペースだと4時間走っても100kmに到達しない貧脚だ orz
ついでに言うと、峠に行くと10分おきに休憩したりするぞw

328:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 20:57:29
あの素晴らしい薄皮をもう一度

329:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 21:09:24
あのとき同じ皮を見て 美味しいと言った二人の

330:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 21:18:06
粒餡派とこし餡派が

331:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 21:18:53
そこへ羊羹派が

332:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 21:43:56
答えより もっと大事なことは
勇気出して 赤福試すことだ
君は何かができる 誰も何かができる

333:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 21:53:59
いえ蜂蜜が最高です。

334:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 22:02:51
薄皮薄皮

335:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 22:12:48
ある日森の中、羊羹派に出会った。

336:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 22:18:19
胡麻大福は手や容器が綺麗なまま食べきれる至高の一品なのだ

337:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 22:18:21
羊羹派の言うことにゃ、ロードで森に来てパンクしちゃった

そりゃするだろ

338:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 23:57:45
>>332
赤福美味いけど、持ち運びに適してないだろw
羊羹は財布とか入れる小物入れに収納できて便利だ。

339:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 08:49:04
和羹派もいるぞ

340:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 09:10:11
赤福はまず外のあんこを出発前にしゃぶりつくして、餅だけを携帯すれば解決

341:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 09:30:49
いえ蜂蜜が最高です。

342:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 10:19:19
赤福はまずむき餡とむき餅に分けてから携帯する

343:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 10:23:56
はいはい出来ない事は書かない

344:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 11:16:33
むき餅は、おにぎりせんべいに焼けば完璧

345:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 13:11:57
消費期限も延ばせそうだし完璧だな

346:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 14:08:31
今日は久しぶりにハンガーノック寸前ヘロヘロなローディを見た
ちゃんと補給食に薄皮を使っていればこんな事にならなかったのに・・・
と、思いながら颯爽とパスした

347:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 14:29:56
>>346
すまん、それ俺だ。
今日はついうっかり蒸しパン3個セットを買ってしまったんだよ。
ほんの出来心だ。

348:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 14:58:50
羊羹なら愛と勇気も100倍

349:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 18:35:41
だめだね蜂蜜でないと

350:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 18:43:11
>>346
そういう時はバタ子さんのように、アンパン投げないと

351:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 19:01:14
薄皮つぶあんパンはファイナルファンタジーでいうとエリクサーみたいなもの。つまり、あらゆる補給食のなかで最上級なのだよ。

352:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 19:13:55

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\      
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

353:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 19:19:58
スレがここまで進んでるのにここで聞くのもなんだが、

薄皮あんぱんってどこで売ってるの?

ごめん、ずっと聞きそびれたままスレに住み着いてました
と勇気を出して告白

354:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 19:41:58
毎日夕方頃ラッパ吹きながらカート引いて売りに来るよ

355:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 20:11:06
>>347
持続性ならアンパンだろうけど、即効性なら赤コーラとか糖分たっぷりのがぶ飲みミルクコーヒーとかの方がよくね?
コーラなら手に痺れを感じ始めてからでも間に合う。

356:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 21:44:44
そこはスレ的にMAXコーヒーだろが。

357:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 21:52:39
何を言っておるのか・・・・・・・・・・
飲み物で最高なのはオシルコであろう

358:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 22:49:47
>>357
それは今の季節だからこそ

>>353
コンビニまたはスーパーのパンコーナーに行けば
必ずある。と思う。

3個で1パック
5個で1パック
のものがある。

URLリンク(www.yamazakipan.co.jp)
ここには載っていないが
こしあん、コーヒークリームなどもあるので探してみるといい


359:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:32:40
やっぱり蜂蜜が最高だぬ

360:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:38:51
羊羹羊羹

361:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 00:41:49
山崎パンだし、デイリー山崎に絶対ある
つーかデイリー山崎は一口羊羹の種類が半端じゃない

362:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 05:33:56
食パンにコンデンスミルクじゃだめかね?
俺好きなんだけどなぁ

363:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 08:33:18
>>356
夏に限定発売されたビタミン入りのマックスコーヒーは、
往年の液体カロリーメートを彷彿とさせた
すぐ消えてしまって残念

364:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 09:16:04
赤コーラって普通のコーラとは違うの?


365:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 10:01:42
月曜の朝から
蜂蜜に食パン最高!

366:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 16:50:40
>>364
普通のコーラの事だよ。
ゼロはラベルが黒いことから、区別して赤コーラと呼ばれてるだけ。

367:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 16:58:50
成る程・・・

368:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 17:17:37
黒コーラは自転車乗りには人気ないね

369:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 17:28:33
糖分補給できないからな。
でも、俺は家に着く間際に黒コーラ飲むけど。
半分飲んで、家の冷蔵庫に放り込み、シャワーを浴びた後に残りを飲む。

370:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 17:30:08
家に着いたら直ぐ豆乳を投入

371:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 18:59:11
>>369
ラムネでも飲めよ

372:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 19:03:38
蜂蜜りレモンジュース最高!

373:353
09/10/19 19:09:54
ついに初めて薄皮あんぱん買ってきました
近所の青木スーパーの特売で100円でした
今冷蔵庫で冷やしてます

374:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 19:21:24
青木スーパーとか聞いたことないな

375:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 19:36:02
第一パンの白玉&小倉ってやつはお勧めしない
白玉は安っぽいぎゅうひだしあんこは少ない

376:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 23:39:04
>>375
第一パンは基本的に山崎や神戸屋に味で劣るな。
以前、工場で働いてたけど、機械があまりに前時代的だし、作り方もテキトーだからな。
稀に美味いのもあるけど、ベースのパン生地が駄目。

377:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 00:00:49
>>376
たしかにそういうイメージはあるな
なんというか「もっさい」感じがするんだ

日本のパンって世界にも例を見ないほど多種多様、かつ味の洗練度でも群を抜いてるんだけど
いわゆる「町のパン屋さん」のレベルが異常なまでに高いんだよね

で大手パン会社もそういった小規模パン屋の味について細かくリサーチしているだけど
どうも第一パンは小回りが効かないというか、二周くらい遅れてるように見える

378:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 01:18:53
たしかに第一は安っぽいてかもっさりしてるな味だな
そして小学校はいるまえ第一のがよめなくてずっと「わーパン」だと思ってたことをおもいだした

379:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 07:59:21
油脂が多めに入っていると、ふんわりやわらかしっとり、に感じるものですよ。
その油脂が酸化しにくいものだったりすると、さらにふんわり長持ち。
ちょっと硬くなったパンは昔はトースターで焼いて柔らかさを取り戻したものですが
最近のトースターの出番と来たらピザトースト作るときくらいですかね。

380:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 09:10:07
>>379
その油脂ってやつがクセモノでさ。
山パンなんかが使ってるのは、ほとんどがマーガリンかショートニングでしょ。
いわゆる、食べるプラスチック。
長生きしたいんだったら、
町のパン屋さんがつくったフランスパンがいいんじゃないかな。

381:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 09:51:41
その第一や神戸やの食パンはマーガリンかショートニングを
つかってないんだろ後は蜂蜜をたらせば最高だな。

382:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 11:23:10
西友で売ってる第一パンの5個入りミニ粒あんパンはまあまあ美味い
いつでも98円だし
URLリンク(imepita.jp)

383:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 11:31:07
>>381
使ってるよ・・・・・・
使ってないのはイーストーフードや臭素酸カリウムなどの一部の添加物だろ・・・・・・・

384:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 11:54:56
URLリンク(www.mutenka.or.jp)

385:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 13:32:42
もうあんこそのままカシワで包んだらいいだろ

386:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 15:51:45
>>381
マーガリンやショートニングつかってないってどんだけ・・・・・・・

387:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 17:29:33
やっぱり蜂蜜最高だな

388:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 09:41:56
最近引っ越したんだけど近所にデイリーヤマザキがない。
ヤバい・・・ヤバいこれは。

389:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 09:51:46
ヤマザキ製品を扱ってるスーパーを見つけるんだ

390:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 11:28:46
ホームベーカリーを買って自分で薄皮つくるべき


391:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 20:39:37
蜂蜜に焼きたて食パン?最高!

URLリンク(www.nicovideo.jp)

392:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 20:41:19
緊急避難的にヤマザキのケーキドーナツはだめ?
好きなんだけど。

393:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 20:44:46
>>392
好きなら良いんじゃないの。
自分で納得してるのなら…

394:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 20:49:27
>>391の要領でアンコを薄い生地で焼けば、巨大薄皮あんぱんが出来るんじゃね?

395:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 21:54:42
すごいクスリを使っているから実質消費期限は無し、と言われてきた薄皮ですが、
本日、薄皮もカビが生えることが判明しますたw

(カビの苦手な人は見ないでください)
URLリンク(www.dotup.org)

10/09消費期限の未開封・常温保管のつぶあんぱんですが、
昨日か今日カビが生えたようです
カビの生えた表面を取り除いて、夕食代わりに食べました
あんにちょっと苦みもありましたが、美味しk

396:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 23:26:21
>>395
いやいや、カビたパンを食うなよ
しっかり中に根をはってるからカビだけ取っても意味はないし

397:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 01:09:44
>>395
ムチャシアガッテ…
AA (ry

398:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 05:27:50
久しぶりに薄皮こしあんぱんが買えた。もったいないのでまだ手を付けていない。
・・・この嬉しさを薄皮さんに伝えたいと思ったのだけれど、どうしちゃったんだろう
ねぇ。。

399:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 23:37:28
薄皮食わせてやりたひ・・・
URLリンク(www.youtube.com)

400:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 23:43:57
電動アシスト?

401:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 15:39:08
買い置きのアミノバイタルをメーカー返品にしようかどうか悩む・・・

402:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 17:14:24
>>401
なんかあったの?

403:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 20:39:24
回収騒ぎ

404:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 23:02:05
やっぱり蜂蜜だぬ

405:>>402
09/10/24 10:29:44
>>401
とりあえず返品して、他の奴でも貰えば。
それか、返金して貰ってメダリストかなんか買っちゃえば良い。
少々高いけど…

406:ツール・ド・名無しさん
09/10/24 17:57:35
違うだろ
返品してもらったお金で薄皮あんぱん

407:402
09/10/24 18:06:20
>>406
スレ的にそうだったな…
スマンコッテス…

408:ツール・ド・名無しさん
09/10/25 16:29:09
今日も最強の薄皮あんぱんを補給食にしたが、最近、運動後1時間以内の大豆ペプチド摂取というやつが気になる。
あんこを半分にして、その分、きな粉をペースト状にしたものがほしい。

小豆より大豆の方が安いんだし、やってくれないかな。

409:ツール・ド・名無しさん
09/10/25 21:42:47
走り終わった直後にきな粉でも吸引してむせてればいいのに

410:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 07:47:20
アウターケーブル使って鼻からズズズって吸い込むんだよな

411:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 10:23:36
>>410
違うよ、ガラス板の上に置いてストローで鼻から吸引って、何処かのうさぎさ(ry

412:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 10:38:51
粉ワサビでそれやってのたうち回るガイジンの
動画を思い出す。

413:ツール・ド・名無しさん
09/10/27 10:29:08
山葵に刺身最高!

414:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 11:52:05
久しぶりにわさび漬けが食べたいなう

415:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 15:11:46
>>413
ワサビをシャリにして寿司を握るんですね。
わかりません!!

416:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 15:43:20
>>415
鮨屋に入り、酒のつまみに刺身を頼むつもりで「大将、中トロシャリ抜きで!」って
頼んだ奴がいたらしい。(本人はナイスジョークのつもりマンマンだったらしいのだが。)

で、鮨屋が寿司下駄に「あいよ」と、とても食えそうに無いものを無愛想に載せたとw

417:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 18:45:55
>>416
話としてはその方が面白いけれど、実際はサビヌキ(シャリならぬシャビ)が出てくるか、普通の刺身が出てくるだろうな…

418:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 18:51:15
此処…薄皮スレだよな…
寿司スレかと思っ…

ハッ…そうか…これから涼しくなるから、寿司を補給食にすれば良いんだ…

419:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 22:19:08
まてよ・・・CR・・・川沿いの道・・・

川魚の刺身ですねわかりまくぁwせdrftgyふじこ

420:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 22:37:13
川魚の刺身は寄生虫が怖い…

421:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 05:07:47
朝起きてPC起動する
薄皮は終わってしまったのだろうか…

422:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 05:11:35
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・
今はこれすらできない状態になってしまった…

423:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 14:40:36
風呂上がりのビールに餃子、最高!

424:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 17:01:23
おおそうだ、辣油を切らしていたの忘れてた。作らなきゃ。

425:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 22:13:58
>>431
らー油もだけど、ねぎ油も良いよね。
コクが無くて、まずいラーメンもねぎ油垂らすと、マシになるよね。

426:ツール・ド・名無しさん
09/10/30 13:20:15
>>421
バカヤロウ、まだはじまってもいねえよ


427:ツール・ド・名無しさん
09/10/30 15:52:29 Q8YnR02m
キッズリターンか?

428:ツール・ド・名無しさん
09/10/30 16:01:23
>>433
???どう言う意味?
わさびが始まっていないて言うこと?

429:ツール・ド・名無しさん
09/10/30 18:03:18
>>428
ムチャ振りしやがって・・・

430:428
09/10/31 10:31:28
>>429
ゴメン…寝ぼけてたみたいだ…

431:ツール・ド・名無しさん
09/10/31 14:03:57
さあ安価が迫って参りました

432:ツール・ド・名無しさん
09/10/31 16:06:02
↓どぞ

433:ツール・ド・名無しさん
09/10/31 20:33:33
薄皮って色々あるけど甘いヤツばかりだよな

434:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 00:55:39
おせんべいでも食べながら走ったらいいじゃないかw
チップスターやプリングルスとかならボトルホルダーに合うから
できそうだぞ。

しかしそれではメタボが治らんw

435:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 03:40:24
110 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/30(金) 23:08:08 ID:???
>>106
本当だ、計算してみたら、栄養表記の計算は脂質1g = 9kcal だな
間違っていた知識を正してくれてサンクス!

薄皮つぶあんぱん
総カロリー 131kcsl
たんぱく質 3.7g x 4kcal/g = 14.8kcal
脂質    1.0g x 9kcal/g = 9.0kcal
炭水化物 26.9g x 4kcal/g = 107.6kcal

薄皮クリームパン
総カロリー 125kcsl
たんぱく質 2.7g x 4kcal/g = 10.8kcal
脂質    4.5g x 9kcal/g = 40.5kcal
炭水化物 18.5g x 4kcal/g = 74.0kkcal

こうみると、おなじ薄皮シリーズでも脂質の多いクリームパンやチョコパンはあまり補給にはよくないな
カロリーの32%が脂質なんて何の冗談だよ・・・

436:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 05:49:53
薄皮こしあん最強だな

437:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 07:37:09
俺はこしあんよりつぶあん派だな。

438:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 05:52:59 mySRhm5v
削除を要請します
スレリンク(bicycle板)

439:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 16:16:32
こしあん
URLリンク(imepita.jp)
黒糖入りいもあん
URLリンク(imepita.jp)

440:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 18:27:21
カロリー低いなあ
そこは味とトレードオフか

441:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 18:34:31
さて問題です
いずれも薄皮シリーズですが、成分表示から商品名を当ててください
URLリンク(www.dotup.org)

※ いずれも山パンの成分表一覧には掲載されていないモデルです

442:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 22:40:08
右下は何となく予想付いたが他当てるのは無理だろw

443:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 23:49:33
やっぱ羊羹が携帯性、成分ともに最強だな。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
・エネルギー162kcal、たんぱく質2.1g、脂質0g、炭水化物38.3g、ナトリウム16mg

444:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 00:17:17
>>443
全カロリー162kcal中、炭水化物で153.2kcalか、最強すぎるw
ただ、走りながら食べずらいのが難点か

445:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 00:28:37
URLリンク(sugar.alic.go.jp)
>白パンの GI を100とした場合、ぶどう糖は137、米は97、砂糖は90、
>羊かんは70、パスタは約60

羊羹よりも、パン+豆の薄皮あんパンの方が若干GI値が高いと考えられる
つまり速効性が欲しいときの補給は薄皮の方が良いが、
持久性を重視すると羊羹の方がよい、ということかな

446:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 08:00:44
>>443
山羊羹も美味いでよ

447:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 10:16:58
やまようかん?
やぎのあつもの?

448:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 11:52:21
>>442
どこ見てんだ?
答え書いてあるぞ~

449:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 11:57:21
>>448
えっ、どこに?!

450:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 12:51:04
蜂蜜に食パン最高!!

451:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 13:35:36
甘酒最高!

452:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 16:07:04
食パンはトーストしてあるのか?それともそのままなのか?

453:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 20:00:06 AuI3apep
>>443
俺も最近羊羹を愛用してる。
トップチューブに財布とケータイ入れる小さなバッグを取り付けてるんだけど、
その中に収まるから便利だな。

454:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 16:52:02
>>453
ほんと、あの小物入れ便利良いよな。

455:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 20:29:31
最近CRに一口羊羹の袋が結構落ちてるが皆、食ってるの?

456:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 01:09:48
>>455
ゴミ捨てる奴はアホ。
プロのレースじゃないんだから、
ちゃんと持ち帰って下さい。

457:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 04:42:59
>>456
ピスタチオ五十郎現る。
突然だなぁ。>>455が震えてるじゃないか。

458:455
09/11/05 10:41:25
ちょっと!
俺は一口羊羹食べた事無いし、ましてゴミなど捨てないよ。
CR走ってると羊羹の袋が落ちてるのをよく見るから書いたの。

459:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 10:48:09
一口羊羹は走行中食べ辛くね?
パッケージもうちょっと工夫して欲しい

460:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 10:59:26
あのパッケージであのサイズだからこそ、レーパンの前にしまっても違和感を与えることがない。
薄皮あんぱんではこうはいかない。

461:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 11:51:05
>>460
男はそうだけど、女は違和感ありまくりだよ。

462:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 11:57:12
>>461
定期的に位置を直す作業を楽しんで欲しいw

463:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 12:04:32
パンツの中にうまい棒を入れて黒人ごっこしたのは懐かしい思い出だ

464:ツール・ド・名無しさん
09/11/06 12:26:12
>>463
その後、スタッフが美味しく頂きました。(性的な意味で…)

465:ツール・ド・名無しさん
09/11/06 12:28:08
お知りの割れ目から出てきた感じで入れておけば、女でも違和感はない

466:ツール・ド・名無しさん
09/11/06 18:44:31
お股の割れ目から出てきた感じで入れておけば、女でも快感はある

467:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 21:12:31
LAWSON系100円コンビニに、
6個入り100円のミニ小倉パンってのがあるが、あれいいぞ
栄養成分は薄皮つぶあんとほとんど変わらず。
一回り小さいから食べやすいし。
もう薄皮には戻れないと思った

468:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 21:40:39
sayoNAra

469:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 04:08:45
人は薄皮から生まれ薄皮に帰る

さよならなんていうな!



470:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 08:05:21
関係ないけどローソンのプレミアムロールケーキって美味いの?
知り合いの女連中の評価がすごいんだけど。

471:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 11:57:41
コレか?
URLリンク(www.lawson.co.jp)

モンテールの
牛乳と卵の手巻きロール・生チョコ
URLリンク(www.monteur.co.jp)
を恵方巻きのように食べるオレに言わせれば

うまいとは思うが、どおってことない

だいたいコンビニで売ってるのは量が少なくて高いと来たもんだ。
スーパーで買え。

メタボになっちまった・・・・orz



472:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 22:55:24
これからはこれの時代

【流通】コロッケが驚きの18円…バロー、主要50食品で激安戦略開始 [09/11/07]
スレリンク(bizplus板)

473:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 23:17:09
>>472
コロッケ携帯食にするのか?
ソースを外にかけるとソースがべとつくから中に注入するか…

いや、パンに挟むのが一般的だけど、かさばるし…

474:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 23:18:14
話には聞いていたが、実物を見るのははじめてだったので記念に購入
URLリンク(www.dotup.org)

475:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 23:18:33
>>473
そこは、蜂蜜に食パン最高!

476:ツール・ド・名無しさん
09/11/10 16:07:33
俺だけかも 地元の「千成もなか」
一口サイズで丁度いい うぐいすあんのどら焼きも旨い

477:ツール・ド・名無しさん
09/11/11 12:51:38 9ek1l6/H
海外通販スレで話題の中華カーボン君のブログの自転車記事見てたら
琵琶湖走る記事でそれとなく薄皮あんぱんの名前が出ていて笑った
結構愛好者多いんだな

478:ツール・ド・名無しさん
09/11/11 23:56:02
>>475
蜂蜜よりも最高の物がある
それは、レモンのハチミツ漬けに使った蜂蜜だ!

479:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 08:37:54
ハチミツレモンでいいじゃん?

480:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 08:38:48
フォアグラの蜂蜜漬けに使った蜂蜜にはかなうまい

481:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 10:16:39
あんぱんとか羊羹とかコーラとかで補給してると、しょっぱい物食べたくならない?
たまに梅おにぎり買ってる。

482:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 10:22:56
>>481
ドリンクに適量のにがりを入れたりしてます。

483:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 10:27:12
そんなときは塩大福だね

って書くと、羊羹派が


484:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 10:41:55
塩羊羹最高!

485:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 10:59:10 fHBfuPEN
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・久しぶりです、生活リズムは変わったけど今でも薄皮愛好家です

486:ツール・ド・名無しさん
09/11/12 22:14:01
甘納豆をサコッシュに入れてます
みんなには内緒な!


487:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 01:16:01 vB4HlNZm
調べてみたらやっぱり薄皮最強でした
炭水化物や糖質ばっちりです
脂肪が少なくてしかも炭水化物がとても多い


488:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 05:00:38
しかも腐らない

489:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 05:42:48
軽く口内炎の原因は添加物なのか

490:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 08:15:01
口内炎の水泡に水をためておき、いざとなったら歯でつぶして水分補給
どこまでも理にかなってる薄皮

491:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 08:44:22
>>489
口内の細菌繁殖で口内炎になりますよ。
糖分は細菌の餌になるんで、歯磨きしなかったり歯並びが悪かったりすると
細菌の温床ができやすいです。
子供の頃は歯磨きしても頻繁に口内炎に悩まされていましたが、
歯磨き時にリステリン併用するようになってからは
間違ってがっつり噛んでも、口内炎にならなくなりました。

492:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 10:34:41 u3PPzykM
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・週末走行用の薄皮を買いにいかねば

493:ツール・ド・名無しさん
09/11/15 03:08:57
>>485
薄皮さん復活おめでとう。俺が薄皮を買いに行く時間帯には何処行っても
クリームとチョコばかり。チョコばかりチョイスしてたら胃の調子が
悪くなりました・・_| ̄|○餡子最高!

494:ツール・ド・名無しさん
09/11/15 11:18:04
これも公式にないかな
URLリンク(imepita.jp)

495:ツール・ド・名無しさん
09/11/16 10:43:27 4NXj4wZo
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・久しぶりの自転車は気持ちよかった、寒くなるまではいい季節だよね

496:ツール・ド・名無しさん
09/11/16 11:08:48 cnhj3Aqs
URLリンク(imepita.jp)
これも公式になし

497:ツール・ド・名無しさん
09/11/16 17:14:05
薄皮さんが復帰したと思ったら、蜂蜜食パンがご臨終したようだ by 最中大介

498:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 00:26:28
そのうちツールとかでも薄皮を補給食でとる時代が来る
世界に誇れる日本の伝統食
その名はあんこ
日本以外では豆は砂糖ではなくて塩で食する国がほとんどだそうな
やっぱり日本食は世界をリードするんだな

499:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 00:51:39
メイカセブンのはどういう扱い?

500:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 08:05:55
>>498
欧米圏の人は概ね、豆を甘くして食べるなんてありえねー、って反応です。
豆ってメシだろ?チリとかで煮込むだろJK、とか、そんな言われようです。
我々にとって、イギリス人が米を砂糖と牛乳で煮てシナモン振って食べるのが
ありえねーのと同様にw

501:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 09:51:42 fmR+/e38
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・イタリア系アメリカ人のツレは豆腐にジャム塗って食べるぞ

502:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 09:58:25
納豆にマヨネーズが合うと言ってたり

503:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 13:59:27
スイートコーンに塩かけて食うとか、総菜のトッピングとかないし。
あれは甘物らしい。

504:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 16:27:17
>>498
白砂糖使う“伝統食”なんてないよ

505:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 00:03:26 SomujO9d
砂糖が白くなったのはいつごろなのかな?
江戸時代には白くなったのだろうか?精白糖はそんな昔からあったのだろうか
うーんわからん
だれか教えて

506:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 00:35:01
精白糖は昭和からじゃね?
江戸時代のは手間がやたらかかる和三盆っていう超高級品(現代じゃちょっといいスーパーで安く買えるけど)
いずれにせよ昔の日本でも小豆は薄塩で甘みを引き出すのが伝統的な調理法で、砂糖たっぷりのあんこは歴史浅い。

507:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 01:16:45
地元のスーパー、どういう訳か薄皮シリーズの安売り頻度が高い。
さらに、期限切れ前々日の夜に半額シールが貼られるので、ナイトランでチェーン店をハシゴ。
お陰で、キャンペーンのポイントも貯まる貯まる…。

でも、先日レジのバイトの女の子から、「アンパンさん」って声掛けられたorz

508:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 01:25:36
今ブームの白タイヤキはどうよ?

509:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 01:32:21
>>506
これがゆとりか…

510:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 02:25:22
>>509
ロジックで反論出来ないとレッテル貼りで人格攻撃ですかw

511:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 02:30:05
恥かいてることもわからないゆとり

512:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 09:34:19 Hr3TnPrM
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・白いタイヤキを3回食うと普通のタイヤキが食べたくなる不思議、そして餡子の歴史は意外と古く、砂糖の歴史も意外と古い

513:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 12:16:30
歴史で語るならやっぱり蜂蜜だな


514:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:55:01
現在店に並んでるやつには「あんこ増量」のシールが貼ってあるな。

515:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:58:40
最近は寒いから、コンビニであんまん買って食うことがしばしば

516:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 21:25:07
なんか増量したみたいだし今日108円だし大人害してくる

517:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 01:24:20
URLリンク(www.dgrracing.com)
薄皮信者獲得した気分

518:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 04:05:53
>>513
幽霊乙

519:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 08:57:59
98円で買ってきた

増量シール前 45g
増量シール版 47g

(;^ω^)

520:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 11:10:48 aqrM8MzS
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・昨日歯医者行っていろいろやってもらったが、朝起きたら枕元が血だらけで驚いたw

521:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 11:17:33
薄皮さんがまた喀血……

522:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 11:57:53
なんかマッタリスレだと思ってこの2ヶ月ほど住み着いていたけど、
最近スレの気味が悪くなって来たのでお気に入りからはずします

523:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 12:21:06
そ、そんなぁ~

524:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 15:39:39
はちみつ野郎の居ない薄皮スレは
あんこの入っていないタイヤキのようだ

525:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 15:45:14
今は薄皮さんの出番だからな・・・
薄皮さんと蜂蜜野郎たぶん中は同じ人だろう

526:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 19:43:11
薄皮さん=スクリプトさん?

527:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 22:20:27
24人の薄皮マニア

528:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 23:50:08
よし、土曜はユニクロに並ぶぜ

529:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 08:39:18
薄皮、あん増量になってた。
はっきり言って余計なお世話。
もう少し1個のカロリー少なくてもいいのに。

530:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 09:07:29
その分遠くまで行けるじゃないか

531:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 10:34:53 7hLwL+bb
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・ちなみに私ははちみつ好きではありませんけどね

532:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 12:24:22
>>529
きょう買った俺の薄皮も増量だった。
ちょっと得した気分
るんるん

533:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 20:40:18
明日の朝練用に薄皮買ったら本当にあん増量になってた
嬉しくなって3個だけ食べた

534:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 21:02:55
……だけ?

535:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 23:20:45
お前ら食い過ぎ
10kmあたり一個だろjk

536:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 10:59:44
それでも食い過ぎだろ。
1時間経ったら1個目、それから
30分前後経つごとに1個。
すなわち、3時間で一袋消費。

537:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 11:34:31
朝練逝ってきた
昨夜に3個食べて残り2個だけできつかった

538:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 11:45:16
久しぶりに、蜂蜜に食パン最高!

539:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 14:40:11
行きつけのスーパーでヤマザキのパチ薄皮(6個入り)があったけど
やっぱり本家薄皮(今日は白あん)にした。
おかげでハンガーノックにならずに帰って来れました

540:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 18:28:36
今日も薄皮持って走ってきた
昨日いつものように仕事帰りにスーパーで買ってきたけど
「増量」の文字が・・・
一口食べて見たら一目で分かるくらいアンコぎっしり!!!
今日も無事に130キロ走れました・・・感謝
今日はつぶあん、明日は白あん持って行くぜ

541:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 18:33:53
最近こし餡売ってないマジ悲しい

542:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 02:26:48
貼ってみた
URLリンク(up3.viploader.net)

543:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 06:12:34
マジかっこいい!

544:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 07:29:08
>>542
フラット爺乙

545:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 09:14:23
朝練逝ってきためっちゃ寒かった・・
でも、素足ミニスカで自転車漕ぐ女子高生(パンチラあり)を見ると俺も頑張らなきゃ!とおもた
補給につぶ餡一個、帰りはハンガーノック寸前になったけどあん増量のお陰で助かった

546:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 09:16:05
パンチラあるか?
風が吹いても短くてもなぜかスカートめくれない魔法の道具使ってたり、
スカートの下に半ズボンみたいなのはいてたり、
いつもガッカリだ
地方によるのかな、テンション上がらん。。

547:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 21:19:38
>>546
つ リカンベント

548:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 21:42:28
薄皮歴の短い新参ですが皆さんに質問があります
走行時停車せずに食べるよい方法はありませんか?
スニッカーズMINIやカントリーマアムのように個別包装された物は
ジャージのポケットに入れていましたが
薄皮を直接ポケットに入れて走るのは抵抗があります
どうかよろしくお願いします

549:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 21:58:00
トップチューブに袋ごとくくりつける

550:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 21:58:52
5個入りパッケージそのまま入れてる訳だが・・・

551:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 22:02:32
家でラップに一個づつ包む
ツールボトルかポケットに入れる


552:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 22:18:57
つぶれない工夫はないもんかね

553:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 23:02:20
薄皮を一つずつ潰れないようにパックでき、
走行中に簡単に食べられる容器を開発すれば
大ヒットだな!

554:ツール・ド・名無しさん
09/11/22 23:14:24
すごい薄皮なレースのパンティに挟む

555:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 00:20:05
ゲッチュ

556:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 01:49:50
タッパーに入れてハンドルにくくり付けとけば良いんじゃない

557:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 02:00:54
ヘルメットの上に梱包用透明テープで貼り付ければ
じゃまにならない(ただし3個入りまで)

558:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 02:09:04
おれは、クリスタルガイザーとかいろはすの、柔らかい500mlペットボトルを切り取って、その中に入れてる。
食べてしまったら、丸められるから邪魔にならないし。

559:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 02:46:33
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

560:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 08:49:47
オレはコース先の友人にあらかじめ電話しといて沿道に立ってもらってる

561:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 11:16:25
>>560
間違えて他の人の補給受け取っちゃって困ったよ
いざ食べたらこしあんなんだもんな
元気は出たけどモチベーションは下がった

562:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 11:19:47
こし餡なめんな!

563:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 12:32:59 SpSt0v7f
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・薄皮3つ分走ろうと思ったけど風が冷たかったので1個分で戻ってきてしまった セイラさんに怒られてしまう

564:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 12:37:06
軟弱者!

565:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 15:35:11
ランチパックの南京豆クリーム最高だろが!

566:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 19:29:22
>>548
自転車で走りながら食べるのは違法で、罰金刑だそうです
薄皮も羊羹も蜂蜜パンも、ちゃんと停まって食べましょうね

567:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:16:17
お前ら10キロで1個とかまじ食いすぎ。
20分で1個だろ。糖尿になるぞ。

568:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:21:39
>>567
あまり、変わらないような・・・

569:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:32:10
30km/h以上で巡航なんてできません><

570:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 23:48:10
葬式饅頭を10個ももらったものの、普段なかなか食いたいと思わず
冷凍室に入れたままどうしたものかと悩んでたんだが
このスレのおかげで補給食として有効活用できた

571:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 09:34:35 60VQ7Cgd
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・久しぶりの運動でなぜか筋肉痛だ、薄皮を食べる量が少なかったと思う

572:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 10:13:58
そこで甘酒ですよ

573:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 16:00:55
おまえら、オリジナル派?
ふわふわ派?

574:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 16:41:08 tqLaxL/C
天ぷら饅頭にならって天ぷら薄皮はどうだろうか
高カロリーだけど脂質多過ぎだな

575:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 17:42:20
山パンってショートニングとかマーガリンとか使いまくりでしょ。
トランス脂肪酸含有量の表示義務化が実現したら、びっくりする数値が出そうだ。
多少高価でもパワーバーとか各種のジェルとかトップテンとかにすべきなんだろうね。
出先で調達するなら、海苔の付いてないオニギリにするとか。

576:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 18:24:29
10kmで一個は食いすぎだろ。
俺は羊羹派だが、先日は164km走って2個食った。(1個164kcal)
それに加えてコーラが600mlと薄めたスポドリが500ml。
後は水だけでハンガーノックにはならなかったぞ。

577:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 18:41:23
10kmで1個と考えると多いけど
200kmで20個と考えるとそう多くは無いように思える

578:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 18:52:22
粒餡なら理想は30分で一個だけど俺は一時間に一個のペースだな
もちろん運動強度によるけど

579:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 19:36:37
大体25kmで一個食べてるから、1時間に1個だな
これに薄めたポカリ1リットルくらい

今の季節でも2ボトルです

580:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 19:38:34
お前らなんでそんなギリギリを目指すんだw
薄皮食ってオーバーするカロリーなんかたかがしれてるだろ
例え食い過ぎて太ったとしても普段よりちょっと乗れば消費できるんだし

581:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 20:47:05
晩飯で調整するとかな・・・・・・・・・・

582:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 20:49:03
薄皮一袋で何km走れるか、マイレッジマラソンみたいな。

583:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 21:32:15
長距離走る週末の朝食に1000kカロリは摂取する
あとは薄皮一袋腰ポケでおk
これでハンガーノックになった事は無いな

584:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 23:26:37
ラーメン二郎 乙

585:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 01:12:48
いつもの店にいったら薄皮クリームパンとかはあるのに
薄皮あんぱんが無かった。
泣く泣く普通のあんぱんを一個かってポタしてきた。

586:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 02:28:56
一昨日は薄皮白が84円だった

587:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 10:28:37
休憩ついでにベンチで薄皮食べてたらノラ猫が足元で
クレクレうるさいので少し分けてやったら喜んで食ってた。
猫ってアンコ好きなんだな。

588:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 10:33:45 f2+pgWIb
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・うちの猫はキャットフード以外目もくれない、おれが薄皮つぶあんぱん以外目もくれないのと似ている

589:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 10:37:48
猫にアンコなんてやったら善意だとしても猫が可哀想だぞマジで・・・

590:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 12:30:08
ランチパック派はいない?

591:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 12:55:15
朝1000カロリー
昼1000カロリー
夜300カロリー
が目標

592:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 15:53:44
お前らプロでもないのにそこまでスティックな食生活して何が楽しいんだ。
補給で何カロリーとか言ってもどうせ夜は焼肉とか食ってるんだろ、チクショウ

593:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 16:00:25 jv/QsXw1
スティック or ボール

594:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 16:06:53
マゾヒスティック

595:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 16:16:41
ストイックってわけじゃないけど
ただやれることやっとこかって

596:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 19:03:04
>>580
補給が多すぎると胃腸に負担がかかって苦しくなってこない?
むろん、腹一杯食べてるって訳じゃなくね。
俺の消化能力が弱いだけかも知れんが。
だから最低限の補給量を探りながら走ってる。

597:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 20:28:31
普段の補給は25kmおきに薄皮一個なんだけど、この間普段と違うコースを走ったとき
トイレを借りにコンビニ寄って、ついでにあんまん一個食べたら、かなり胃にきた
強度の高い運動してるときは、消化すらしんどくなるのな

いや、向かい風があまりにも強かったもんで、つい、ね

598:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 21:17:14
休日の朝にきっちり朝食だ!
しっかり食べてたっぷり走るぞ
と気合い入れ過ぎて動けず食休みをとった事がある

599:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 07:40:13
>>598
長いロード人生そんなのあたりまえ
だいたい朝走るなら4時に食って間あけてから走るけどな
4時に走るなら食べないな

600:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 08:06:07
>>597
消化に使う体力も含めてマージン取っとかないとダメなのかもしれません。
以前に妙にみなぎって(アドレナリンがドパドパ出てたのかも)、俺sugeeee!状態で飛ばしてたら
その後すとーんと落ちてスポーツドリンクすらなかなか入っていかない状態にw

601:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 10:40:02 VQDnTK1W
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・薄皮は20kmに1個、定説です

602:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 11:22:24
>>601
あんたもしかして谷垣さんだろ?

603:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 11:44:28
20kmに一個だと、ダイエット目的だな
20km走ると体重60kgの人だとだいたい300kcalくらい消費する
巡航速度にもよるけど

604:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 13:40:27
つぶあんをレンジでチンするとすげえ美味しいな!
勢いで3個食べちまった・・・夕方走りに行こう・・・

605:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 23:09:10
URLリンク(www7.atpages.jp)

606:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 23:21:42
>605

ここまで薄皮4個で上って来たのか

607:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 08:38:16 C42l43Go
朝PCを起動してこのスレを覗く・・・誰か薄皮の輪郭をそっと撫でてくれないか?

608:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 11:22:08
>>605
壮大な使われ方に薄皮も涙・・・・・・・・

609:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:59:47
英国人女性死体遺棄事件で、逮捕された市橋達也容疑者(30)が、2週間に渡る絶食をやめた後、
食事や差入れてもらったパンなどを大量に食べていることが27日、捜査関係者への取材で分かった。
特にあんパンなど甘い食べ物を好んで差し入れてもらっており、弁護士にも「薄皮あんぱんが欲しい」と求めているという。

610:蜂蜜に食パン最高!
09/11/27 19:34:20
薄皮食べると人殺しになるのか?

611:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 20:01:47
薄皮は腐らないが人は腐ってしまう
皮肉なもんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch