【ゴムノリ】パンク修理2【鮮度が命】 at BICYCLE
【ゴムノリ】パンク修理2【鮮度が命】 - 暇つぶし2ch400:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:35:12
パンク修理ならホイルを外さずに出来る。
チェーンはテンショナがあるから大丈夫。

401:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:42:05
ママさん石鹸を小型のスプレー容器に入れて持ち歩いてる(つーか走ってる)
でもまだ出先でパンク修理をしたことがない

ちゃんと穴が見つかるかどうか不安だ

402:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:54:41
ホイールを外さずにできるのですか!? どのようにやるのでしょうか?
参考サイトなどがあれば助かります

403:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:54:44
自転車もクルマもバイクも何度もパンク修理してるけど、石けんも水も使った事ないよ。
チューブだけ膨らませてみればわかる。

404:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:00:06
>>402
まんま"ホイールを外さずにパンク修理"で検索すれば山ほど出て来るけどw
わかりやすいのは定番のTakaさんとこかな。
URLリンク(www.geocities.jp)

405:404
09/10/18 01:03:03
まぁ、ママチャリの後輪その他ホイールの脱着が面倒な自転車を除けば、
外して修理した方が手っ取り早いし確実だけどね。

406:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:19:00
俺のクイックレリースじゃないからな。それでもナット外してチューブ交換した方がいい
んかな。ジレンマ

>>404
俺もここサイトにはお世話になってるw

407:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:21:26
プッスリ開いた穴なら音と感触だけで解るけど
中には慎重に水見してようやく「ポッ……ポッ……」くらいの感覚で泡が出てくる事もあるんだよ

408:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:45:13
ありがとうございます!参考にしてみます
シングルスピードを購入しようと思っていたのですが、後輪のチェーンの張り方などがロードに比べて
難しそうなので躊躇していました

409:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 03:19:25
>>407
それくらいなら帰ってからちゃんと直せば良いから。
出先で水や石けんの心配する事はない。

410:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 06:41:58
>>399
一度パンクさせてチャリ屋持って行け、
その時、修理の様子をシッカリ!目に焼き付けるんだ。

411:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 06:43:12
チューブの怪しい部分に頬を近付けて空気の流れを感じたり、
チューブの怪しい部分に舌の先で唾を付けて穴を確認することはある。

412:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 11:38:08
>>406
クイックレリーズは工具が不要なのと脱着時間が僅かに短縮されるだけ。
手間自体はナット締めと変わらない。

413:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 11:42:05
でもQRでないと攻撃的なまでになるアホが多い

414:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 11:45:57
スキュワなんかだと全然クイックじゃなかったりするけどなw

415:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:37:51
んだな
結局工具が要るかどうかの差でしかない
盗難防止にはむしろクイックじゃない方がw

416:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:40:23
工具ならウィングナットで解決。

417:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:44:09
パピヨ~ン

418:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 17:01:58
画鋲でパンクさせられたタイヤ(ロード用)は使わない方が良い?

419:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 17:18:17
何に?

420:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 18:02:08
シビアな走りしてるなら交換しろ。そうでないならチューブは修理、タイヤはそのままで平気だろ。

421:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 19:18:14
この前のボパイに載ってたんですが
チューブラー用パッチを使用
サンダーでチューブを荒らす
段差も無くす
チューブとパッチどちらもノリを薄く塗りよく乾かす。
ゴムハンマーで圧着
が現時点最強らしいですね

422:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 20:29:52
はいはい

423:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 20:58:51
ロードの高圧タイヤに画ビョウ刺したら、どんな風にパンクすんの?
バアァーンって轟音が出る?それとも刺した時はただ刺さるだけで、抜いた時に何か起こるわけ?



424:塾帰りの、やすゆき
09/10/22 22:02:47
風船と同じだよ。
刺した瞬間にドカーン

425:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 22:04:10
こらこらw

426:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 01:56:36
チューブが捩じれてたのかも知れないが、上り坂でバーストしたことがあるよ。
本当にバーンと大きな破裂音がして驚いた。
最初はクルマのバックファイヤー(アフターファイヤー?)かな、と思ったくらい。

427:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 03:51:17
リムで噛んでただけだよw

428:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 21:39:05
通学

429:ツール・ド・名無しさん
09/10/27 20:53:56 m25BhMV8
パンクしたんだけど、初め外から見たらタイヤから泡が出てたんだけど、いざチューブを取って水につけてどこか調べたら泡が出なかったんだけど、外から分かる方法はありますか?

教えてください!

430:ツール・ド・名無しさん
09/10/27 22:01:57
>>429
外からは分からない。
よく分からないけど、バルブ不良じゃないの?

431:ツール・ド・名無しさん
09/10/27 22:18:50
ある程度高圧入っていないと泡が出ない場合がある
つまり、チューブ単体で水に浸けても泡が出ない

432:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 16:36:39
>>424
 あんたばぁ~かぁ~~?
 ドカ~ンってなったことでもあるンかい!w

433:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 01:44:40
はー。初パンク修理が今終わったです。疲れた。
ゴムのりつけすぎてたらしく、パッチ3枚無駄にしてしまった。
勉強になったわー。このスレも非常に参考になりました。
みなさんありがとう。

パンクはリム側だったので、エアキャップみたくデコボコになってしまっていた
リムテープを交換しようと思うのです。買って来ようと思うのですが
量販店で売ってた、セロテープみたいなグルグル巻きの安いリムテープと
パナレーサーとかのワッカになってる2本セットのヤツとじゃだいぶ違うモンでしょうかね?


434:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 08:47:16
見栄えの問題じゃないか 

435:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 16:35:54
シマノがベストと言われています

436:ツール・ド・名無しさん
09/10/30 01:17:16
パンクは連続するって本当かもしれない。
以前パンクした記憶があるのが、「またパンクかよ・・」スレが
あった頃で、それから一度もパンクしてない。
引っ越しして、以前住んでいた繁華街近辺から、住宅地に移った
せいかもしれないが。
このスレを「またパンク」でググったら、4回ヒットした。
以前のスレタイは、何気に素晴らしいセンスだと思いますた。

437:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 09:15:04 mySRhm5v
削除を要請します
スレリンク(bicycle板)

438:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 12:50:25
クロスでもランドナーでもスポルティフでもいい、
35mm幅のタイヤでほとんど舗装路を走る人で予備チューブ持ち歩く人いる?

ロード乗りは23mmのスリックとかでチューブも嵩張らないから
1本2本予備を持つのもいいだろうけどさ。

439:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 12:54:34
>>421
ゴムハンマーでもローラーでも持ち歩く人はいないわけで、
路上でパンクしてチューブがない時は何を使うの?
適当な目方の木片か、それがなければ石かな。

440:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 14:13:46
>>438
持ち歩いてる、つか持ち走ってる?よ。
その程度の大きさ・重さなんか気にしないスタイルで乗ってるし、いざというときその場でパッチ貼るよりは楽だろうと思ってる。

441:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 18:01:40
>>439
そんなん使ったらチューブにごみがついてパンク誘発するだろ
携帯ポンプやタイヤレバー使え

442:???
09/11/02 22:29:27 hdeQ23SO
35mmの時はチューヴもちません。パンク経験もなしです。25Cはリム打ちで今年6回パンクです←エア低いかなぁ?面倒だからそのままGoしたとき З

443:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 23:55:56
>>433
適正空気圧が高いならリムテープも
しっかりしたのにかえたほうがいいです。
リム側のスポーク穴が面取り甘いと、
安いリムテだったらまた同じパンクするから。

444:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 08:22:47
ちょっと通ります

445:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 09:31:53
>>439
適当な大きさの板切れ二枚とクランプで圧着できると思う

446:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 09:47:36
ママチャリのパンクしかパッチ貼りしたこと無いんだけど、
リムテープは何でもってリムに固定してあるの?
チューブ引き出すとピロピロ一緒に出てきて、
あとでまたパンクしたりするんだけど。

>>445
シャコ万持ち歩くってか?チューブ余計に持ち歩いた方がましじゃんか。

447:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 19:44:33
つうか、外でのパンク修理はチューブ交換するのが一番でしょ。
水が無けりゃ、下手すりゃパンク箇所すら分からないし。

448:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 20:40:23
パンクしたので水で確かめたのですが空気が抜けてる所が無く
虫ゴムも変えてみたのですが半日経つと空気が抜けてる状態なんですが
何が原因か分かりますか?

449:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 21:28:43
パンクの穴が小さいとかで低圧では開かないんだろう。もう少し高めの空気圧で膨らましてから水につけて調べな。

450:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 04:18:00
>>449
レスどうもです 調べてみます

451:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 04:42:51
1度目 2時間 挫折
2度目 3時間 挫折
3度目 1時間40分 成功

3度目の正直

452:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 06:02:29 HZ80z2qE
>>450
そういうパンクはスプレー式のパンク修理剤を注入すると直る場合が多い。

あと、虫ゴムはがなんとも無くとも、虫ゴムが嵌ってる空気注入口のパイプ
内側に細かいゴミが付着して、虫ゴムと注入口の間に隙間が出来て、そこから
空気が漏れている場合もあるので、エアスプレーとかを噴いて、ゴミを除去
してみるといいだろう。

453:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 06:06:57 HZ80z2qE
>>439
>適当な目方の木片か、それがなければ石かな。

俺がツーリングでパンク修理するときには、靴の先端で叩いてやってたよ。
靴って以外と重さがあるし、持ちやすいし、先端が細いしで、叩くには丁度良かった。

454:名無し募集中。。。
09/11/07 13:08:55
履いたままかかとで踏みつける

455:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 13:38:25
パークツール製 タイヤブートの耐久性ってどうよ?

456:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 20:31:26 jk4o8f3F
チューブを金属製にしたら、パンクしにくくならないかな。

457:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 21:27:53
金属箔ってすぐ破れるよ

458:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 22:16:48 H96YxAL/
ウェットスーツの上から着る、サメに噛まれた場合に歯が体内に
侵入しないようにする金属ネットをチューブ外側に入れたらどうかね?

459:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 23:13:00
一体面積単価いくらすると思ってやがりますか???www
それに敵はサメの歯よりもこまかいか細いと思われ


まぁ、これも厨国のガラエポ基板と一緒で
大量に需要あって生産が乗ってくれば値段なんてなぁ
カーボンケブラーとかファイバーとか…

460:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 23:59:37
パンク修理はもうなれたけど、替えのチューブに携帯ポンプで空気入れるのは、
いつまでたってもなれないな。あれって大体必要量の3分の2ぐらいしか入れないんだけど
結構走れるよね(´・ω・`)

461:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 21:40:33
ホムセンとかスーパーの自転車置き場でコンプレッサーがあるとこは助かるよなw
英仏変換はサドルバッグに入れておくべきだと思う

462:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 01:19:06
この間の日曜日、全部で5回パンクした。
一回はポンプを借りた自転車店で、空気入れている最中にパンク。
大勢いた客を驚かせてしまった。

原因がわからなかったので、その自転車店で調べてもらう目的で
チューブ交換依頼。

タイヤのビードに少し裂けたような穴が開いてました。

463:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 07:58:18
タイヤ交換時にビードでチューブを噛みこんでいただけ。
もっとも初歩的なミス。

464:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:12:21 y/TOen6K
ロードに乗ってて、パンクしたらその場ではチューブを交換して、パッチで修理は帰宅してからしてます。
出先でパッチで修理て、パンク個所を見つけるのが不可能な場合が多いから交換してるんだが、
小さな穴でも水なしで見逃しなく簡単に素早く見つける方法があったら教えてたもれ。

465:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:19:37
軽く空気を入れてチューブを握って
漏れてる音で見当をつけて唾をつけてみる
わからんかったら諦めるw

466:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:46:29
>465 「見逃しなく簡単に素早く」を満たしてないな。

467:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:53:56
そんなの誰が見ても矛盾している話だろ
簡単に素早くパンクを直したかったらスペアのチューブを用意しとけって

468:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:57:02
おまえにできないことと矛盾してることは別だけどな。

469:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:59:53
>>468
訳のわかんないこと言ってないで「見逃しなく簡単に素早く」を早く教えてやれよ

470:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 20:08:34
質問に対しまともに答えられない池沼エテ公なので訳の分からないヤジと遁走しか芸がありません。

471:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 21:11:10
ゴムのりが必要ないパッチってあるんですね。スゲェ!
パッチの貼り付けを数度失敗してるので、ゴムのりいらずのコレは便利そう。
みなさんは普段こっち使ってるんですか?
修理後の耐久性(?)は同レベルなんでしょうかね。
ご存知の方いらしたらおせーてー

472:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 21:17:35
グ     グ     れ     カ     ス     ┐(´ー`)┌

473:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 22:12:09
> パッチの貼り付けを数度失敗してる
こういう人は何を使っても失敗すると思うよ。

474:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 22:08:05
でも自転車に乗れるようにはなれたわけで

475:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 13:29:05
穴発見用に100ショップの携帯用のスプレー容器に台所洗剤を薄めて持ち運んでいるけど
出先でつかったことはないな。もっぱらインフル対策や、手が汚れときに洗うのに
使ってるw

476:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 16:16:26
ねじったら仏バルブの先っぽが折れた

477:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 17:56:28
仏バルブの先っぽが女神転生のアスラおうに見える

478:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 18:03:33
>>476
同じチューブ買って、バルブだけ取り替えるのが楽だよ。
(外せるタイプなら)

479:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 21:48:19
子供とサイクリングするようになったんだが、自分の自転車はロードなのでチューブ交換は簡単。
しかし、子供用自転車が出先でパンクしたら修理はチューブ引き出してパッチあてるしかない。
問題は水を入れるバケツをどう持つかで、バケツの代わり小さく畳める大きい水入れってない?

480:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:02:16
>>479
頬とか唇で空気を感じるんだよ

481:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:03:29
>>480
そうは言ってもすごく小さなパンク穴の場合、水につけないと判別難しくないですか?

482:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:49:33
ツバ使え

483:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 23:47:31
工具セット持ち歩け

484:名無し募集中。。。
09/11/23 23:49:58
そんな小さな穴なら30分ごとに空気入れるとかで大丈夫だろ

485:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 01:40:20
俺は何度もパンク修理を経験してるけど、自転車でもバイクでもクルマでも、
水なんて使った事ないなぁ。
水を使ってしまうと、どうしても水分が残って後が面倒。
>>480と同意見。

486:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 06:24:33
水に付けた後のチューブはウエスで拭き取って5分放置で乾くよ

487:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 09:45:22
じゃあポリタンクに水入れてバケツとウエス持って走りなよ

488:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 11:17:33
三回目のパンク素直にチューブ交換した方がいいのかな
もうめんどくさいし

489:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 12:50:59
乗り心地は悪くはなるけどパッチが重ならないならかなりの回数修理して使えるだろ。
短期間で異なる場所がパンクするようならチューブとタイヤ替えちゃうのもありだな。

490:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 12:56:07
穴を塞いで膨らましてチューブ全体を見て、
穴にはなってない部分的なゴムの劣化とかパンクの原因になりそうな何かがなければ
そのまま何枚でも貼って使うよ。

491:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 13:03:31
パッチが多いと出先で修理不能になったりするから、ある程度以上はチューブ交換のが良いよ。
パッチ貼った近辺にまた穴が開くとやっぱ修理しにくい。

492:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 14:23:20
パンク→予備チューブに交換→パッチ貼ったチューブを予備に
このローテーションを続けてパッチがチューブ円周の半分以内で3ヶ所超えたら廃棄
これでずっとやってるけど問題ない


493:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 22:29:49
>>492
俺もロードバイクのチューブで同じようなローテーションだけど
パッチ修理したチューブを何度も使ってることを言うと大抵叩かれるw

494:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 00:09:58
普段乗りなら別に問題ないけどね
絡むバカは放っておいていいよw

495:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 08:08:24
子供用のロード自転車、探してやればいいのに。自分はロード乗ってて、
子供には、ママチャリに毛が生えたような奴に乗らせて、理不尽。

496:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 17:52:37
ママチャリがパンクしました。
100円SHOPで修理キット買ってきたのですが
タイヤはずさないといけないんですね。
ゴムをはずす器具ないから修理できなかった。

これってダイレクトにタイヤの上から
修理キット使ったらマズイですかね?
地面との接地部分に直接、パッチを貼るということです。

近所にチャリ屋ないし、1200円位
取られるでしょうから自己修理できるならしてしまいたい。

しっかし久しぶりにタイヤ見たらヒビだらけでびびったわー

497:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 17:59:11
自転車もチューブレスだったら タイヤはずさなくてもできるかもしれない


498:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:00:11
お前、それマジで言ってるのか?w

499:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:00:58
ゴムをはずす器具を100円SHOPで買ってくればいいんじゃないかな。

500:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:03:03
レバーも100均であるよな。
つうか、キャンドゥの修理キットはレバー2本もセットになってる。

501:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:05:43
マイナスドライバーがあれば 
噛むかもしれんが
できるかもしれん




502:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:15:49
つか百均セットにタイヤレバーも入ってるけどな。
ま、ネタにマジレスはこの辺で終わろ。

503:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:27:40
近所の自転車屋でタイヤチューブ交換の代金訊いてキレるDQNなんだろうなあ
まあキチガイは放置ってことで


504:496
09/11/26 18:28:26
むむむ、皆様レス有り難うざいます。
100円SHOPまた行ってみますわ
自分で修理なんてしたことないから
ドキドキする(・_・;)

しかし、この板って意外に人多いですね
もっと過疎ってるかと思たよ

505:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:32:07
はじめてやるのならHCで売ってるマルニのキットのほうがうまくいくきがする



506:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:45:07
ママチャリの場合、空気入れるバルブの虫ゴムがへたってるって可能性も高いから
まずそれをチェックした方がいいと思う。これはタイヤを外さないでできるので。

507:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:46:16
あとは
URLリンク(www.geocities.jp)
この辺参照

508:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 20:36:37
タイヤの上からパッチ貼るってwwwwwwwwwwww

509:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 21:16:43
知らないってのはそういうことだ。
新しいデバイスを繋いで「ドライバーが必要です」っていわれて
ねじ回しを持って来る人の例とかといっしょだよ。

510:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 21:28:08
しーん・・・

511:やすゆき
09/11/26 21:30:43
タイヤがパンクしたんだろう。

512:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 22:25:00
がっちりチェーンカバーにドラムブレーキの自転車は買わなければ
自分でメンテする人間も自転車屋も苦労が減ると思う、今日このごろ

513:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 22:58:21
パッチ貼るだけのパンク修理ならママチャリでも苦労なんかしない。スポーツ車とは違うコツがあるだけ。

514:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 23:04:08
>>509
「アースをとってください」でアース線を外してしまったり

515:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:04:12
チューブというよりタイヤ自体に裂け目があるんだけど
修理したチューブ入れて膨らませたら大丈夫だよね?

てか、パンク修理ってすなわちチューブ
修理をおおむね意味するでしょ。
タイヤそのものはパンクの時どうなってるんだ?
穴あきまくりにならないのかしら?

516:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:05:44
やればわかる


517:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:27:16
外から見えるタイヤのヒビ割れは、大丈夫の場合がほとんど

518:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:37:06
>>515
>てか、パンク修理ってすなわちチューブ
>修理をおおむね意味するでしょ。

タイヤ自体はそんなにダメージを受けないことが多いからね。

タイヤがチューブが見えるくらい大きく損傷した場合はタイヤを交換するか、
何かをタイヤの裏側から当てたりする必要がある。

519:名無し募集中。。。
09/11/27 16:12:29
細い切れ目→石がはさまる→ほじって取り除く
を繰り返してるうちに2mm角くらいの穴になって
大きめの石がはまってパンクしたんだけど
他の部分はまだ大丈夫そうなこのタイヤはどうしたらいいんだろう

靴底補修材は1,000円程度するから新しいタイヤを買った方がましだし
ボンドG17とかだとかえって石をくっ付けそう

520:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 16:53:06
チューブレスタイヤのパンク修理の要領でいけないかな

521:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 16:59:09
タイヤの裏側にパッチ


522:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 20:40:41
2mm角くらいの穴にもう一度石が入る確立を考えると、そのまま乗るな~オレなら。

523:やすゆき
09/11/27 21:15:17
パッチを修理した人って居ますか?

524:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 22:22:30
新しいタイヤに買うにしろ
靴底補修材は無駄にはならんと思うけどね
ちなみに俺は自己融着テープを小さくきって
傷口に埋め込んでる

525:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 00:00:37
>>524
具体的に何ていうテープですか?

526:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:09:02
「自己融着テープ」で検索するといっぱい見つかるよ。


527:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:18:12
>>525
NITTOブチルゴムテープ No.11

528:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 08:11:41
確率に関しては
20km乗るだけで1万回も接地するんだから
石が入らない方がおかしい

529:496
09/11/28 10:03:58
パンク修理しますた。
あれしてこれしてなにしてたら二時間かかったけど。
虫ゴムつけにくいわ穴みつからないわタイヤはまらないわ
ボルトが消えるわ泣きそうでしたが、まあなんとかなった。

てか、タイヤの裂け目にも裏からパッチ当てちゃったよ(・_・;)

>>507
むむむ、なにこれ、すっげー役立つ悪寒がしる!
と思ってサイト見ながらやりました。
キットにある簡易説明のみでは上手くいかず途方に暮れていたでしょう。
良いホムペ紹介して頂き、あるがとうですた。

530:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 05:28:25
>>529
消えろ

531:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 07:18:04
荒らしのパターンとしては使い古された手だな
死ね>>529

532:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 15:00:15
>>528
田舎生活は楽しそうだね

533:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 14:26:02
パンク修理キットに小さい容器に入れたベビーパウダーを入れてる
タイヤの脱着やチューブのズレ防止に絶大な威力を発揮するんだが、なんで使ってる人少ないんだろう
あとタイヤブートも必須だと思う

534:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 15:02:57
タイヤブートてなに

535:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 15:13:11
それなに?>タイヤブート

536:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 15:20:02
>>533
警察官に道ばたで
これは何だ?とかいわれそうだなww

537:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 16:05:10
チューブに入ってる白い粉もベビーパウダーなん?

538:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 16:19:36
>>533
コツ掴めば粉など要らんだろ
タイヤブートは携帯してるが一度も出番がない

539:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 18:35:33
オレもチューブに粉まぶすタイプだな。
ねじれたりしにくい、長期使用でタイヤ内側にくっつかないという期待があるので。
必須じゃないし、効果を実感したことも無い。 気分だね。

540:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 18:49:23
タイヤはめる時にチューブに少し空気入れとけば捩じれたりリムに噛んだりすることは無いよ

541:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 20:49:47
今さらそんな基本的な事言い出すなよw

542:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 21:23:22
>>537
タルク
だからタルクが主成分のベビーパウダー買えばおk

543:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 22:26:33
>>540
俺もその超基本をやってればパウダーなんていらないと思うんだけど
なぜこんなにパウダー使いがいるんだろ。

544:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 22:58:18
以前タイヤが5mmほど裂けるようなパンクをしたときにチューブを交換して空気を入れると
裂け目からチューブがポコっととびだす状態だったのでタイヤブートが欲しかった時がある。
タイヤブートは常に持っていたほうがいいと思うよ。
ちなみにその時はパナのイージパッチをタイヤの裏側から当てて凌いだ。
それでもチューブが少しポコって飛び出すので約35kmの帰り道は歩道を時速20km以下で走った。

545:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:03:46
タイヤブート的なものは手作りしよう

546:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:11:17
そうだな、普通すり減ったタイヤで作るな。

547:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:12:51
プラのパッケージとか切れば

548:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:17:08
タイヤブート的な手作り品を出先でゴム糊使って当てる気になるか?

549:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:22:09
ゴム糊使わなくて大丈夫、チューブとタイヤの間に挟むだけ
1cm位の亀裂でも問題なかった

550:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:28:55
>>548
タイヤブートに何百円もかける気が知れん

551:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 00:56:24
とりあえずコンビニでガムテープを買うのがいいと思う。
100円ショップがあればそのほうが好き。

552:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 01:05:19
タイヤに大穴あいてもガムテープで何とかなるもん?

553:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 01:06:37
ガムテープじゃ弱いから

554:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 01:55:31
タイヤが裂けてもガムテぐるぐる巻きにすれば、何とか帰って来れるっつの。

555:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 02:01:32
出先でパンクして修理できない時は、道端に生えてる長い草をむしって
タイヤの中にギュムギュムと詰め込むといいって聞いた。
とりあえず走って帰れる。田舎限定の裏技。


556:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 03:23:26
俺、それオフロードバイクでやったことあるよ。
それも二人乗りw
確かにゆっくりとなら走れる。
ただ、後が青臭くて閉口するけどね。

557:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 07:33:52
ガムテープぐるぐる巻きにできるほど持って行くなら
タイヤブート的な物を持って行きたいな

558:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 08:34:26
つか、ガムテープなら他にも使える。

559:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 18:55:34
・タイヤブート的なもの
・ガムテープ適量
これでどうだ

560:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 23:23:23
ガムテ適量よりはタイヤブートの方がスマートで場所とらないな

561:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 23:34:35
数百円の出費でスマート且つ場所をとらないタイヤブートが買えるならそのほうが利口じゃね?

562:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 05:02:05
ガムテープ一巻買ってきてそれにピラーを通せばいい

563:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 05:13:24
タイヤブート買うなんてブルジョワw
クリアファイルで作るよ

564:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 10:48:43
今まで何十回と豪快なパンクをして、出先のパンク修理に困った事は無かったんだが
昨日初めて3~4時間くらい掛かってやっとタイヤが潰れ始めるようなスローパンクを経験してしまった
あれは出先では全く空気の抜けを感じられなくてそのまま撤収
逆に3~4時間走れたから自転車屋を乗り付いて帰れたけどさ

565:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 10:52:28
昔、バーテープがコットン主流だった頃はそれを切ってタイヤの裏に貼り付けて
しのいだことはあったが、今のコルクテープだとだめかな?

566:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 17:11:57
>>564
俺は10時間くらいかかるスローパンクを経験したことがある。

567:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 17:33:33
>>566
走ってる最中は何も感じなかったけど、翌朝になってタイヤがぺったんこって事はあったな。
通勤に使ってるから焦った焦った。

568:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 17:43:29
>>567
俺もそれに近かった。
前日に空気入れておいて翌朝の通勤に使ったらかすかに微妙に違和感。
5~6気圧くらいの間隔なので走るには問題ない。
仕事終わって帰りになったら明らかにヘコんでることに気づく。

569:529
09/12/07 22:33:26
やっぱり裏からパッチ当てるだけじゃダメだわ。
すぐに磨耗しちまうのね。
タイヤの穴からチューブがおもちみたいに膨らんでたお。

タイヤブートなるものがあるそうだがホームセンターにも
見当たらなかったので、ベルトの切れ端かチャリに電気
つける時に余った固定用のゴムを当ててみるわ。
それをゴム糊とガムテでくっつけりゃなんとかなるっしょ。
まあ1500円位出してタイヤそのものを替えてもいいんだが・・・

570:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 01:26:41
タイヤブートは交換するための応急処置のもの。
その状態ならタイヤ交換。
おもちになってるところ、チューブが痛んじゃってる可能性大だよ。

571:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 19:36:19
古いチューブ切って塞ぐとかじゃ駄目かな?
伸びてない状態のチューブはパッチより分厚いし、なんだったら重ねて貼ってもいいし。

572:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 23:29:38
戦時中じゃねーんだからw
タイヤやチューブくらい交換しろよ。

573:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 00:50:14
チューブはハレー彗星がくるときに役に立つしな

574:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 03:55:36
キチガイの相手禁止

575:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 04:44:58
古いチューブじゃなくて古いタイヤを切って貼るのはどう

576:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 06:26:59
試してから家


577:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 10:35:56
>>575
古タイヤで長さは80mm程度、幅はビードが入っているところを切り落とす位で
角は適当に落として置いたのを作ってる。
わざわざ貼らなくてもチューブとタイヤの間に挟むだけで結構持つよ
本当に使い込んでかなり薄くなった古タイヤが吉

578:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 15:02:32
タイヤの裂けには千円札でok
その他色々使えるし、お札はサドルバックに一枚は入れとくべし

579:529
09/12/09 16:34:08
よし、でけた、と思ってタイヤ回してみたら
他にもタイヤ裂けてるとこ見つかった。

また始めからやり直しかよ、
まんどくせーから明日にしる。
でも雰囲気的にはゴムとガムテで大丈夫そうだね。

てか、靴底スライスした切片を挟んでも良いかも
本当はタイヤ交換した方が望ましいが
あと数ヶ月もってくれりゃいいんだ。

しっかし虫ゴム装着も、タイヤのはめ直しもエライ大変だわ
力入れた弾みにすべって指の辺りケガしまくる始末。
チャリ屋の親父は、さすがプロだと思ったよ。 

580:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 19:47:06
コツソショーショーばあさんの骨折治療みたいだ

581:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 19:54:29
タイヤのはめ直しはともかく、虫ゴム装着はそんなにむずかしくないはずだぞ。
濡らしてやってる?

582:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 19:55:35
>>579
っつうか、そんなボロタイヤ捨てろよ

583:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 05:04:03
だからバカは放置しとけって

584:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 14:06:39
だなぁ
一箇所イレギュラーで避けたならまだ粘ろうというのも分かるが・・・

585:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 16:02:07
もはや目的と手段がひっくり返ってるんだよ。
やり出したらおもしろくなっちゃったって気持ちはわからないでもない。


586:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:50:27
無くなる直前のゴムのリと新品のゴムのリでは、さらさら度が全然違って感動した。すごく塗りやすい。

587:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:57:36
一発目はどろどろ、二発目になるとさらさらだな。

588:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:58:57
BBBのイージーパッチでパンク修理してみた。
通勤自転車なんだけど、空気が抜けないか心配だ・・・


589:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 15:37:30
ゴムのりの缶の中にブレーキクリーナーを吹いて良くシェイクすると薄まるよ

590:588
09/12/11 16:55:18
一仕事終えてさあ乗ろうと思ったら、既に空気抜けててワロタwwwwwwwworz
これからゴムのりで再度パンク修理するお・・・・・

591:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 18:52:11
ちゃんと乾かすんだよ…w
手順さえ間違えなきゃ100均キットでも全然問題ないからね

592:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 20:11:06
百均のキットって何度も使えるのかな。
特にゴムのり。
それともやっぱ、一度開けると2、3ヶ月でだめになる?

593:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 20:17:09
>>592
そういうことを気にしないための百均だから、毎回新品をおすすめする。

594:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 20:42:26
100均セット半年目だが
さっきサドルバッグから出してみたところまだ大丈夫だった
まあフタをちゃんと閉めて時々チェックしてればいいんじゃね

595:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 14:31:57
100均一のゴムノリの小さなチューブは1回仕様だね
量は何回分も入ってて勿体無いけど・・・
開けたばっかりだとガソリンみたいな濃い臭いがしてゴムが良く解けるからバッチリ
一ヵ月後に使うと貼り付けたパッチの際がビニールはがす時に一緒に付いてきて泣くw

596:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 14:33:44
>>594
おっと
ビニールに包んでしまったりとけば行けるのかな?

597:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 14:56:55
100均で買ったピルケースにパッチと一緒に入れてる
完全に密閉してるってわけじゃないけど問題ない
チューブの蓋さえちゃんと閉めてりゃいいんじゃね?

598:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:11:58
ふー。パンク修理しようと思ったけど、4回目だからもうチューブ交換にしたよ。
パナの新品チューブ。リムテープも一緒に交換したけど、はたしてどれくらい持つかな。

虫ゴムをスーパーバルブってのに交換して使ってたんだけど
ひさびさに標準の虫ゴムで空気入れしたら、重いね。やっぱ。
パナとか標準でスーパーバルブ的なモノを装備しないのはなぜだろう。
特許とかの関係なのかな。スーパーバルブは軽くていいのに。

599:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:30:33
うちの パナの車椅子はスーパーバルブだったよ

2週間ほどで 空気圧が減るので バルブ交換した


600:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:40:22
ちょっと通ります

601:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:44:29
スーパーバルブから米式バルブのチューブに替えた

602:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:54:35
ママチャリも米式にしたいけどサイズあるのかな・・・

603:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:58:39
>>599
車椅子のチューブはスーパーバルブなのか。
意外と早く空気圧さがるんですね。気をつけよう。

やっぱ英式から米式・仏式に変えるべきなんでしょうかね。
空気の抜け具合ってだいぶちがいますか

604:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 23:00:06
>>602
ホームセンターならホダカがある
それ以外だとパナレーサーのブチルチューブ

605:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 23:46:45
>>603
チューブはわからんけど

片側だけ空気の抜けが早かったから バルブ左右入れ替えで
現象が移ったから 単なるバルブの不良だと思う






606:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 11:17:28
英式が劣るってのはスペック厨が言ってるだけ。

607:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 23:15:16
>>603
俺は英式を米式に変えてるが、ガソスタで空気注げるのが便利。
ただ、認知度が低いため、スタンドの人間が飛んでくることが面倒なので夜のセルフ式スタンドで注ぐ。

608:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 10:15:26
自転車をガソリンスタンドで ってのが理解できない。
他人のこと、利用できるものはなんでもしてやろう!という朝鮮気質か。

609:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 10:51:29
自転車版にしては珍しくまともそうなスレあげ

610:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 11:15:07
ちょい 断りいれれば問題ないだろ


611:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 17:58:42
イオンの駐輪場に空気入れ置いてあるだな
無人だから黙って使ってよし

612:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 18:42:18
車とかバイクはガソリン入れるついでの空気チェックのサービスなんであって、
自転車はお門違いのような気がするけど。
無下に断られないのはもしかしたら車で利用することもあるかもしれないからで、
最初からスタンドを当てにするのはちょっとね。
もちろん匙加減はスタンド側にあって、入れても全然構わない所もあれば、
自転車が何でと思う所もあるだろね。

613:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 20:23:47
尋ねてokだったら借りればいいだけの話を
なぜそこまで

614:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 21:11:38
ガソリンスタンドに勝手に使っていいような作りは無いと思うが

615:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 21:19:26
空気入れくらい買えよと一言。

616:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 08:26:26
>>615
あーあー、乞食にそういうこと言うと、訴えられるよ?

617:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 20:27:31
出先で借りるっていう話じゃないのかw

618:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 20:32:17
夜に出先のセルフスタンドで勝手に空気入れるってシチュエーション
あ・や・し・す・ぎ・る w

619:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 21:06:56
自転車のせいで車が売れないガソリンを消費しない
ガソリンスタンドの敵でもあるからな

620:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 00:57:27
その発想はなかったなw

621:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 09:36:54
そのうちガススタが自転車のサービスステーションを兼ねるように‥‥なるかな。
そしたら街の自転車屋が困って接客態度改めるかつぶれるか。

622:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 09:42:44
その発想はなかったなw

623:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 15:49:31
俺は100年前から気づいてたよ

624:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 15:56:19
自転車 セルフ洗車 300円
貸し作業場 200円/h



625:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 16:04:42
その発想はなかったなw

626:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 16:52:09
出先で自転車屋が見つからないときには原付屋さんに助けてもらう

627:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 16:53:15
その発想はなかったなw

628:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:14:57
ズレてねw

629:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:16:23
ズレてねw

630:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:18:31
ズレてねw

631:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:21:01
その発想はなかったなw

632:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:29:51
メーカーに送り返して修理




633:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:30:42
大半中国だから、運賃込みで3万円いただきまス♪

634:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 18:48:47
空気入れたあるよ。
でも空輸の時に空でパンクするあるから、
空気抜いて送るあるよ。
3万いただくあるよ。

635:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 20:15:34
コンビニに空気入れ置いた方が商売になるだろ

636:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 22:16:52
「店の前に自転車を止めると歩行者の妨げになりますし、
転倒すると店のガラスが割れて危険ですから、駐輪はご遠慮ください。」by街のコンビニ

637:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 22:29:56
>>635
ファミリーマートに空気入れが置いてあるのはうちの地域だけか
もちろん無料だし

638:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 22:43:09
商売するなら空気入れ置くだけじゃダメでしょ。
パンク修理も受けなきゃ。
無償で提供するなら良いけどね。

639:ツール・ド・名無しさん
09/12/19 06:51:37
客の足止めにはなるでしょう。
空気入れがあるから止まって空気入れて、
寒ければ中に入って何か買ってくれる、かもしれない。

640:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 10:05:55
さすが自転車板、滑稽だ

641:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 10:12:26
ほんとだよな…自分の都合ばかりで実際の商売はまるで理解してないw

642:ツール・ド・名無しさん
09/12/21 17:13:43
>>639
それが「無償で提供するなら良いけどね。」ってことでしょ。

643:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 19:58:07
>>637
うちの近くのファミマの店長はローディなんだって。
だから、何年か前から空気入れを置いているって言っていた。
言えば、フレンチに対応した空気入れを貸してくれるそうだ。

でも、その店長がいないときにも対応してくれるのかな。


644:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 12:24:50
>>643
レーパンとビンディングで入店すると
「空気入れいかがですか?今ならフレンチに対応しています」
とか聞いてくれるのかな

645:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 11:22:03
虫ゴムの代わりになる良いゴムってないのだろうか。
英式バルブ自体が設計が悪すぎるとしか思えない。

646:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 11:32:09
スーパーバルブにしなさい


647:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 12:07:52
オカンのママチャリをスーパーバルブにしてあるけど
空気の抜けが少なくなったな

648:ツール・ド・名無しさん
10/01/07 21:37:00
新年

649:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 05:56:54
あけまして

650:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 20:40:15
おめこ

651:ツール・ド・名無しさん
10/01/18 00:02:27
おかめ

652:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 05:40:38
いんこ

653:ツール・ド・オオアミ・やすゆきさん
10/01/23 19:59:19
>>624
それ、高杉。

654:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 04:17:52 sbDMdOB5
チェーン付きのママチャリなんだけど、後ろのタイヤ、トーシロのおれに交換できると思う?
コツとかある?

655:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 09:34:16
道具があればできるだろ

手、チャリが汚れるだろうから手袋、パーツクリーナーは用意したほうが
いいとおも


656:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 11:26:05
パンク修理ならホイルを車体に付けたままでも出来るけど、タイヤ交換かよw
スレチ気味だが、
変速機付きかどうか、フルカバードのチェーンケースかどうかで難易度は変わるね。
ここが参考になるよ。
URLリンク(www11.plala.or.jp)

657:654
10/01/27 13:01:19 sbDMdOB5
>>655-656
ありがと
チェーン付きって間違って書いたけど、変速機のこと。
フルカバードじゃないけど・・・
やっぱ難しそうだなぁ('A`)
分解してダメそうだったら新しい自転車買うかぁ・・・ (´・ω・`)

658:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 13:36:50
>>657
やる気と工具があれば、それほど難しい事ではないけどね。
ただ、バラして組めなくなると処分するのが大変w

659:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 13:39:28
 やる気 元気  岩城




660:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 14:55:36
ドカベン

661:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 22:22:44
ドカベンだそうだ。

662:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 05:47:31
パンクらしきものを自分で直したいと思っているのですが、原因を探しあぐねております。
タイヤの空気が一定量まで減ってしまいます。
タイヤの側面が割れているのですが、これが原因というのはあり得るのでしょうか?

虫ゴムの劣化、チューブの穴あきを探して悪いところがなければほかになにがありますか?
教えてください。

663:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 07:47:54
先ずは 虫ゴムはスーパーバルブに交換



664:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 08:16:53
>>663
ありがとございます。さっそく買ってきます。

665:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 14:58:44
直ったー。こんな簡単に直ってしまうとは。
自分で虫ゴム詰めたんだけどな。

666:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 20:10:51
タイヤも劣化してるから交換

667:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 22:12:03 zhr0ntvQ
後輪タイヤがパンクを繰り返してこりゃもう駄目だと思って
チューブ買って代えようと思って始めたらタイヤのはずし方わかんねーと思って
ググってもよくわかんねーからチューブハサミで切ってパンク用のシールでつなぎ合わせりゃ何とかなるだろう
と思ってやってみたらやっぱり空気漏れまくりでただ金を無駄にした自分の馬鹿さ加減に死にたい

668:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 22:18:38
あばれはっちゃくの親父かよ


669:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 04:07:45 qjyxmZ7w
これを使うとタイヤの交換が簡単
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)


670:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 06:08:51
ストレートエンドで使う奴がたまにいるんだよな・・・
URLリンク(img.wazamono.jp)

671:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 09:07:14
>>667
理論的には間違っていない。
チューブラーのパンク修理をそうやることがある。
つなぎ合わせ方が雑だった。

672:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:19:28
パンク用のシールでつなぐんでなくて一方のチューブの端をもう一方のチューブの中に入れて接着して直接つなげろよ。

673:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:25:08
半田ごてのこて先を平らな物に変えて融着したらダメなん

674:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:29:20
なんか、、、おもしろいねw

675:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 13:15:40
>>673
似たようなのに自動車用にホットパッチというのがあるけど、自転車用のはないね。
加熱するのは面倒だし、自転車のチューブにそこまでの強度は不要。

676:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 13:20:04
かなり昔に火薬つかったやつで自転車のチューブにやったら
穴が開いた


677:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 13:57:40
そんな事をするくらいならアロンアルファのがいいよ
穴の内部だけくっ付くようにして表面のはきっちりとふき取る
同じ箇所が原因でパンク再発した事はない

678:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 15:05:45
自己癒着ブチルゴムテープとかでもイケそうな気もするが、ムリか

679:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 19:13:21
>>673
原理や発想はそれで合ってるけど
>>675の言う通りで、表面だけ上手く一定の厚さで溶かして
二者を張り合わせるって超難しい…しかも市販品でそれやるとか無理

おまけに物凄い有毒ガスが出てクサイです

680:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 11:48:30 tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
スレリンク(bicycle板)

681:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 01:45:51
ゴムの焼ける臭いは異常…

682:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 22:45:13
すごいこと考えた、チューブ全体にゴム糊ぬりたくって
ストレッチラップ(なかったら食品用ラップでも良いと思うけど)
を巻く、縦でも横でも良いと思うけど

683:ツール・ド・名無しさん
10/03/20 23:29:27
塗り塗りふーふー

684:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:11:50 gFvmrEkR
夜、家帰る途中でパンクした。
ミカン箱のでかいホチキスの針がささって、速攻空気なくなるw
修理セットもなく、自転車屋もしまってる時間。
いつもの倍以上の時間かけて帰宅。
1時間かけてパンク直したら

タイヤバランスが崩れてタイヤカバーにひっかかる。
パンク状態で乗ってたのかスポークが幾本か折れている模様・・・

685:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:29:22
>>684
ママチャリの前輪がパンクしたと仮定しよう
そして面倒くさがってカゴ足やステーを一切外さずに作業したと仮定する

もしあってたらエスパー名乗るわ

686:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:44:09
残念、後輪。
ただ、めんどくさかたのでタイヤははずしていません。
パンクした状態の乗車でここまでヒドい状態になるのは初めて。
メーカーものなのに・・・w
(一応ブリジストン)

つか、パンク修理時、タイヤハズすのデフォ?

687:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:47:07
ママチャリ後輪の場合、パッチで済みそうな場合は外さないね。

688:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:53:21
うちだとパンク自体滅多にしないからメンテも兼ねて外す

689:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:59:42
タイヤ外さずにパンク修理出来るのはクルマのチューブレスタイヤだけ。

690:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 08:59:35
スポークは外形とハブが同サイズのが捨ててあっても外してきたらダメだよ

691:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 10:47:09
ママチャリだろうとなんだろうと何の問題も無いが
下半分は露出してんだから

692:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 14:33:25
>>689
オートバイのチューブレスも
普通はタイヤ外さずに修理だけど

693:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 00:30:50
>>692
オートバイも同じだけど、構造上高速走行中パンク即転倒だから、
実際にやる事は少ないよ。
やるとしても一時しのぎで、原則交換。

694:686
10/03/23 02:55:03
言葉タリンかったな。
タイヤじゃなくてホイールごとハズして、だな。

スポーク片側だけ4本ほど折れてホイール自体が反対方向にひっぱられてて
フレームにタイヤがこすりつけられて常にブレーキかけたような状態・・・
まともに走れん、こりゃヤバいな。

>>690
スポークって交換不可のもんなの?

695:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 03:10:12
>>693
バーストならいざしらず
オートバイ用チューブレスならパンク即転倒にはならんよ
実際に釘を刺してみればわかる

696:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 09:28:35
>>694
書いてあるのはスポーク交換不可ってことじゃなくて
中古スポークは使うなってことだね。
スポーク交換スキルがあるような人は中古なんか使わないと思うけど。

697:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 10:54:54
>>693
なにいってんだこいつw

698:ツール・ド・名無しさん
10/03/25 01:57:02
>>696
そういう意味ですね、どっちにしても個人での交換ダメだったわ。
ハブのスポーク穴がママチャリみたいにひっかけるタイプじゃなかった・・・
一度バラした状態で穴に通さないといけない。
おまけに変速機側(6段式なのです)なので、スプロケハズすのに
専用工具が必要でググったら(カシメるのと固定するので)
合わせて5~6千円ぐらい必要かつ注文しても3~4日待ち・・・

もう自転車屋に行ってきます。
(下手したら新しいの買うかもしれないw)

パンクしただけなのにここまでヒドくなるとは・・・

699:ツール・ド・名無しさん
10/03/25 02:00:15
>>695
お前、バイク乗ってないだろ。
釘じゃなく、プラグで修理したタイヤが危ないんだよ。

700:は
10/03/25 20:09:21 iBWCwwGP
700

701:ツール・ド・名無しさん
10/03/26 13:10:31
>>699
6年間バイク乗ってましたが何か?

702:ツール・ド・名無しさん
10/03/26 13:12:23
なるほど。
で、運転してたのは?

703:ツール・ド・名無しさん
10/03/26 14:41:07
>>699
その書き様では釘は問題ないってことになるw
釘もプラグも危ないだろう。

704:ツール・ド・名無しさん
10/03/27 18:32:47
高いタイヤに交換したら全然パンクしなくなった

705:ツール・ド・名無しさん
10/03/27 18:40:51
高いってか、「普通の」な。

706:ツール・ド・名無しさん
10/03/30 07:19:48
雑魚どもがww

707:ツール・ド・名無しさん
10/03/31 13:30:12
よぉクズw

708:ツール・デ・フランドル・やすゆきさん
10/04/01 20:35:26
釘てめえか?落とすんじゃねぇよ!あ?

709:ツール・ド・名無しさん
10/04/02 09:05:05
よぉクズw


710:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 15:20:18 x71EjkSx
今から久々にママチャリのパンク修理してくるお

711:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 17:23:30
無事に終った?

712:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 18:29:25
いえ、店に持ってくだけですから。

713:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 21:42:54 x71EjkSx
>>711
うん おかげさんでw
パッチが一部剥がれて、やり直そうかと思ったけど
水に浸けても空気漏れないから、まいっかと思って、そのままチューブしまって
10kmくらい走ってきたけど大丈夫っぽい
明日とか明後日とかに空気抜けてるようだったら
やり直しだけど、たぶん大丈夫っぽい

714:ツール・ド・名無しさん
10/04/07 13:00:17
出先でまたパンクするとやっかいだから、ちゃんと直しておいた方が良い

715:710、713
10/04/07 21:39:24 cAzenCbR
さっき、タイヤ押してきたけど昨日と感触変わらなかったから多分抜けてないっぽい\(^o^)/ヨカタ

716:ツール・ド・名無しさん
10/04/09 08:14:58
行こうとしたら空気抜けてる
昨日は気づかなかった
めんどくせー

717:ツール・ド・名無しさん
10/04/09 17:59:46 hstmIvUJ
それ面倒だよね

718:ツール・ド・名無しさん
10/04/09 18:09:03
だから言ったのにw

719:710、713
10/04/10 19:32:42 GjwSPelO
>>716はオレじゃないず

どうも2週間でぺしゃんこになるくらいの小さな穴は空いてるような気がする・・・

720:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 19:39:39
虫ゴムは換えたんだよね?
暇な時にでもパッチやり直しといたら?

721:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 20:09:49
パンクの原因になった異物が残ってるんじゃないか

722:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 21:34:41
トルエンフリーのゴム糊と、ほぼ純トロのゴム糊、接着力が強いのはどっち?



723:ツール・ド・名無しさん
10/04/21 16:56:13
初めてパンクを自分で直したが意外と簡単なのな
100均のキットで直せるし

724:ツール・ド・名無しさん
10/04/21 18:07:29
>>723
オメ
自分でパンク修理できる自信がつくと、遠出も平気になるよ。
ただ、用もないのに?修理キットと空気入れ携帯したくなるけどw

725:ツール・ド・名無しさん
10/04/21 18:10:50
逆に遠出してパンクして
何も準備がないと呆然とする

726:フレッシュ・ワロンヌ・やすゆきさん
10/04/22 20:34:12
以前、パチンコニューク付近の交差点付近で

パンク修理していた人はこのスレを見ていますか?

727:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 00:01:48
この間初めてパンクした
修理しようと思ったが運良く近くに自転車屋があり修理してもらった
俺が童貞すてるのはまだまだ先になりそうだ

728:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 07:50:29
×運良く近くに自転車屋があり修理してもらった
○運悪く近くに自転車屋があり修理させてもらえなかった

729:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 10:02:32
俺がパンクしたときは、自転車屋に駆け込んで修理キット買って
公園で修理したw
ダイソーがあれば安くすんだのにあいにく無かったんだ・・・

730:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 10:16:27
でかいパッチを半分に切って細いチューブ用にしようと思うんだが
やっぱり端っこは薄いほうがいいのかな

731:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 10:45:38
細いチューブはパンク修理はあきらめた方が良い、かも知れない。

732:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 12:06:52
>>730
やってみ。端がきれいにめくれるから
専用品というか薄いの買ったほうがいいよ

733:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 12:21:26
>>732
やっぱりそうか
チューブラー用の薄パッチ高いからもったいないんだよね
あのセット、細長いのより丸いのを多くしてくれよと思う

734:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 09:05:30
>>731
>細いチューブはパンク修理はあきらめた方が良い、かも知れない。

アールがきついから難しいんだよね。
 糊を塗った後、穴のあたりを折り目にして、チューブを潰して平らにする。
 穴の左(あるいは右)側に、ぎゅっとパッチ(の半分)を押し当てる。1分保持。
 折り目をずらしてもう半分を押し当てる。
大抵これでうまくいいく

735:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 09:26:10
と、たまたま上手くいったことを最上かのように言いふらし

736:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 18:02:42
>>735
お前も頭にパッチ貼り付けてもらえ。塞いでも中身がないから意味ないか。

737:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 20:42:27
なあ ひとつのチューブで何回パンクしたら捨てるの?

738:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 22:27:53
パンクが不安になったら
経験上これ以上は空気漏れの確率が上がる閾値があると思うんだ

739:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 23:30:40
ロード買って2ヶ月で初パンクした
何も持ってないし、日曜で自転車屋は休みだし、さんざんでした
MTBでパンクしたときも日曜だったなあ

740:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 00:54:04 ZZLqLvi8
いくらだったの?

741:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 03:35:45
後輪パンクして、チューブ外してそのまま10kmくらい
家までゆっくり乗ってかえってきた。これは自転車にダメージ大きい?

742:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 03:43:12
リム開く場合も

743:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 07:58:25
押して帰ればまだ良かったのに

744:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 08:08:22
出かけようと思ってパンクしてる時って一気にテンション落ちるw

745:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 08:57:14
>>744
おれはそういう時はラッキーだと思ってる
よく家までもってくれたと

746:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 15:12:33
>>741
リム変形してるかもね
押して帰ればよかったのに

747:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 16:52:27
パンクするとうねうねして、とても乗る気にはなれないけどな。

748:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 16:54:09
どんな場所に住んでるか知らないけど、俺ならその帰りの10km内で自転車屋探す。

749:ツール・ド・名無しさん
10/05/02 23:16:07
ところでみなさん。
1本のチューブにパッチ何枚まで張ったことがありますか?
自分は7。
もっといけるかと思ったけど、バルブの根本が裂けてお亡くなりになりました。

750:ツール・ド・名無しさん
10/05/02 23:31:26
4枚だったかな。

751:ツール・ド・名無しさん
10/05/03 08:38:59
21枚だったと思う。
実用というよりどのくらい貼れるか遊びで貼ったことがある。

752:ツール・ド・名無しさん
10/05/05 13:49:36
パッチ貼ると空気入れたとき変形してペダルこいだとき変な振動がでる
あと空気入れた際にチューブとタイヤが干渉して無理な形でチューブが膨らむのか
暫くの間タイヤとチューブがずれる「ググッ ググッ」って音が聞こえる

753:ジロ・デ・イタリア・やすゆきさん
10/05/05 19:52:22
Q.1本のチューブにイージーパッチ何枚まで張ったことがありますか?

どういうわけかおれの場合は1枚か2枚でそのチューブとはおさらば

754:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 00:53:50
この1ヶ月で後輪が3回パンクした 釘2回とガラスの破片1回
釘は1回で2箇所穴が開いたので今5枚のパッチが張ってある

755:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 03:10:22
>>753
パナなんか使うからだろ

756:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 07:56:15
>>754
それきっと呪われてるよ

757:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 14:35:57
>>754
路上異物の清掃御苦労。

758:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 22:20:28
「パンク退散 お札パッチ」とか、どっかの神社が売り出さないだろうか。

759:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 23:39:29
まずパンクしないといけないのか

760:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 18:27:37
昔、お守りに刺さった鉄片やガラス片を財布に入れてた。
持ってるとパンクしなくなったかどうかは忘れたけど。

761:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 08:38:34
質問があります。
パンクしていた原因が虫ゴムの劣化だったのですが、ゴム部分が溶けてバルブ?の中に貼り付くというかこびりついており、新しい虫ゴムを奥まで刺せずに難儀しております。
これは新しいチューブを買わないとダメですか?
それとも何か手だてがありますでしょうか。

762:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 12:08:18
ママチャリの英式のなら。
100円ショップやホームセンターに口金部分が売っているので
差し替えて使えばOKです。

763:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 12:37:03
虫ゴムがダメになったのもパンクと呼ぶのかな。素朴な疑問。
空気が抜けると言う意味では確かに"flat tire"だけど。

764:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 13:32:36
言わない。

765:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 13:33:51
聞かない。

766:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 17:42:08
>>763
モータースポーツでは、パンクやスローパンクチャーは
異物を踏んだ以外にホイールが原因だったり最初からエアが足りなかったりでも言うから
虫ゴムやバルブ原因でもパンクと言うのは間違いでは無い

767:ツール・ド・名無しさん
10/05/22 19:15:49
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

これどうなん?

768:ツール・ド・名無しさん
10/05/27 15:45:34
>>761
竹串で・・・って、もう解決したよね?

769:ツール・ド・名無しさん
10/05/27 15:48:17
>>767
その手の物は運次第かな。
穴が小さくないと駄目だね。

770:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 03:56:46
またパンクしてしまった。
15kmの出先。22:30ぐらいなので自転車屋もあいてねーし
だましだましなんとか乗って(押して)帰ってきた。

でも最初の坂道で勢い降りたらスポーク1本折れてやがんの。

771:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:41:42
パンクしたから自転車屋に持ってったら
タイヤ自体がもう亀裂だらけだから交換したほうが良いと言われて交換した
タイヤとチューブを新品にして2800円だった
どう思う?

772:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:47:16
タチ交換でタチ込みで2800円なら安いんじゃね

773:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:49:13
タチって何?

774:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:53:55
聞く前に「タチ交換」でググる癖をつけた方がいいと思うけど、
タイヤ・チューブの略だ。

775:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:04:46
家の近所で 3200-3900円だった

776:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:10:06
パンク対策として、普通のママチャリにマウンテンバイクのタイヤを嵌めたいんだけど
そういうのって可能?

777:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:13:51
ヘビー チューブだろ

778:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:36:05
>>775
んなもの、どういうタイヤ、チューブを使うかで大きな差になる。

779:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 05:11:49
>>774
さすがにそんな略聞いたことが無いぞw
なんでも縮めればいいってもんじゃねーだろ、見て意味がわからない短縮はタチが悪い

780:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 05:14:52
>>776
パンクの原因は異物を踏むのとリム打ちがほとんどだが
このどちらも空気圧をきっちり管理していれば半減どころか9割ぐらい減らせる
ママチャリでもせめて1週間に1回は空気入れとけ(乗ってなくても自然に抜ける)
それが一番のパンク対策だ

781:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 07:26:09
>>779
自転車屋スレでは半ば常識みたいだけどね。
ごく狭いローカルでの言葉がどこでも通用すると思ってる馬鹿。

782:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 07:35:34
ぶっちゃけここが自転車板でないなら馬鹿だが、
自転車板という専門分野の、しかもまさにその話題をするためのスレで
専門用語がわからなかったからといって「ローカルの言葉がどこでも通用すると思ってる馬鹿」
というのは間抜けに見えるな。

783:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 08:41:55
>>780
体重軽いから100は入れすぎかなと思って80psiに下げたんだけど、
確かにパンクしやすくなった。この2ヶ月で5回もパンクしてる。
それまで1年ほどパンクとは無縁だったのに。。。
おかげでパンク修理は上達しましたがw

784:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 11:21:04
前タイヤか後ろタイヤかで値段の判断変わってくると思うのだけど
だれも突っ込まないね。
チューブは最近?30%空気が抜けにくいとかって言う分厚いチューブ売ってるから
リム打ちにも少しは効果あるかもね。

785:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 16:29:20
3日で後輪タイヤの空気が半分くらい抜けるのですが、
考えられる原因はなんでしょうか?
買って一ヶ月くらいの20インチ折り畳み自転車です。

786:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 16:30:13
空気を入れるから抜けるんだ
入れなければ抜けないぞ

787:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 16:30:59
>>785
1万円くらいの?だったらゴミなんで捨てて新しいの買え
あれこれ修理だなんだの手間のが無駄。

788:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:34:56
>>785
ピンホールでスローパンク
バルブから漏ってる
いたずらされてぬかれてる

タイヤの内側とチューブを見てみて異常がないならチューブ買い換えたら?

789:STR ◆toZOydUjENQD
10/05/31 00:31:15 tqVNyIh0
>>785

ものすごく小さな穴なんだろうな。
5秒に1個の泡が出るくらいの小さな
穴を見つけたことあるけど、俺は。

790:STR ◆toZOydUjENQD
10/05/31 00:33:39 tqVNyIh0
質問

ラテックスチューブに開いた穴はどうやって
修理すれば良いのでしょう?

ブチルチューブはマルニのパッチで修理してます。
同じようにマルニのパッチを貼ればOK?

791:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 00:54:16
>>785
毎日追加加圧すれば問題ない。

792:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 09:49:22
>>779
日本の自転車工業の歴史を読むと戦前から使われていた言葉らしい。
>>781
でもそれは業界の用語だろう?自転車屋は客にそんな言葉使わないぞ。
行きつけの店に入りびたっていれば憶えるだろうけど。

793:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 09:50:02
それにここ自転車屋スレじゃないし。

794:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 10:17:30
馬鹿ほどそういう専門用語を人前で使いたがるんだよ
ツウっぽいだろ?って自慢をしたがる奴いるよなw

795:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 10:35:08
専門用語を使いまくるタコ、
ググれば一発で分かる用語を人に聞くタコ、
どっちもタコだろ

796:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 10:40:19
世間に認知されていない単語を人に聞くって当たり前のことじゃね
むしろ聞かない奴がタコだろw

797:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 10:46:01
人に聞くっていうのはまず自分で調べてからやることだろ、タコ。

798:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 10:46:13
>>790
おれも気になってググってみたけど、出来ると出来ないと両方あるね。
間違いないのは同じ素材ならブチルよりも格段によくくっつくらしいので
お古のラテックスチューブか
URLリンク(www.worldcycle.co.jp)
こんなの使うか、ホームセンターとかで薄いゴム買ってくれば間違いなくいけそう。

799:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 11:26:21
>>790
ブチルはブチル同士
ラテックスはラテックス同士くっつく
どっちもゴムに分類される似たような性質だが別の素材
普通に売ってるパッチはブチル

800:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 11:32:45
>>799
間にゴムノリと言う物が入るのでゴムっぽい物同士ならくっつくんじゃね?

801:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 11:35:25
ラテックスパッチ

がないのにねwww

802:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 12:00:41
URLリンク(www.worldcycle.co.jp)
チューブラー用って普通に考えてラテックスにも使えると思うが?

803:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 12:05:27
普通のパッチもラテックスに使えるけど。
特別なのがいいなら、グルーレスなのでも使えば。

804:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 12:13:28
ホットパッチ 最強

805:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 12:31:37
>>776
普通にママチャリ用の耐パンクタイヤと厚手チューブ使ったらいいんじゃない?

806:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 13:12:32
>>792
馬鹿なんだなぁ、お前さんもw
>>781は自転車屋同士の仲間内では常識みたいだが、それが一般人(客)にも通用すると思ってる人は馬鹿だ、と言ってる。

807:792
10/05/31 14:16:22
>>806
なんだとこのヤロ。
どこが馬鹿だ。

808:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 18:37:25
言葉くらいでいちいち目くじら立てるほどのことは無い。
一般の人が使わなけりゃいけないものでも無いし、
知らなくてもかまわない。その程度のものだ。
どこの業界用語でも、同じ様なもんだよ。
意味が通じればいいじゃん。

809:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 18:38:06
シーシェパードが>>808の家に向いました

810:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 18:47:55
タチはレズでは男役の意味

811:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 18:52:03
>>781>>792はその内容も表現法もまったく同じ。
やっぱ>>792はちょっとお馬鹿さん。

812:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 19:31:34
スローパンク連発
タイヤに異物がないかよく見ているんだが
今日もう一度よく見てみる


813:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 19:43:13
もう、水につけてみた方が手っ取り早いんじゃない?
あと、タイヤとチューブの位置関係をマーキング等で覚えておくのは基本。

814:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 21:36:08
タイヤのマークとバルブで位置は合わせられるんだけど
チューブの向きが分かんなくなるんだよね

2通りの両方試せばいいだけとも言えるが
何かいい方法あるかな

815:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 23:03:27
チューブにサイズ書いてあるから、その向きを目印にすれば良いじゃん。

816:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 00:52:39
そもそもパターンのあるタイヤならまだしも、パターンが無いタイヤは方向も無いし
チューブにも方向など無い

817:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 03:11:03
>>815
印刷も刻印もメーカや個体によってバラバラじゃないですか?
どこを見たらいいですか?

>>816
本当は隠れた方向があるという皮肉だと思うんですけど
正直わからないので教えてください

818:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 04:35:17
マークじゃなくてマーキング。
マーキングと言うのは目印を付けておくってことだよ。

819:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 05:09:01
その目印のことをマークと呼ぶんだと思ってました

820:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 05:23:26
オートバイのパンク修理セットにはマーキングするためのチョークが入っているものがあるね。
そんなものなくても、何か尖った物で引っかき傷を付ければ良いだけの話だけど。

821:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 06:03:04
取り外す前にマジックで回転方向に矢印を書けばいい

822:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 09:21:16
それ以前に回転方向はタイヤのパターンを見ればわかる
まぁ自転車の場合タイヤパターンって無意味なんだけどなw
細いから雨とか対スリップ性能はタイヤパターンあっても何の効果も無い

823:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 09:51:02
タイヤはロゴで方向合わせてる。
チューブはさすがに考えたこともない。

824:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 11:26:36
だいたいスリックタイヤでさえ方向無いのに
チューブに方向など無い

825:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 18:34:50
>>822
コンチのSportContactは溝あるけど向き無いぞ
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)

826:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 18:56:22
ラフロード用ならともかく、オンロード用で方向なんざどうでもいい

827:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 19:08:25
それ以前にタイヤ方向なんてタイヤスレでやれって感じ

最近いろんな専門スレでスレ違いネタ書かれすぎ

同じ奴がずれたこと書いてるのかなw

828:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 01:05:35
>>827
>>827
>>827

m9(^Д^)バカナノ?

829:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 01:47:10
普通はチューブを外して水に漬けてパッチ貼ってって間ずっと方向を覚えてるってことですか

自分の神経の使い方の問題をちょっと真剣に考えることにします



830:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 01:50:11
覚えておくんじゃなくて印をつけておくんだよ、坊主。

831:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 21:45:29
マジックみたいな油性ペンの溶剤ってチューブのゴムに悪影響ありませんか?
あと黒に黒で見えますか?

832:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 00:36:54
見えんーと思うなら違う色用意しろや。
バカなの?

833:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 00:47:40
上でも出てるけど、定番はチョークだよ。
目印以外にもパウダーとして便利に使える。

834:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 00:56:13
>>832
1足す1は2ですかという問いには
どう返答しますか?

835:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 01:24:45
もういちいち馬鹿の相手はやめとけ

836:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 03:12:41
>>834
ホントに2と思うの?
1というものがどんな定義かされてないし。
1+1=2っていう数式なら2と答える。

で、黒いものに黒いマジックが見えるかどうかなんて
本来考えたら分かるもの。それをいちいち・・・
ホント、バカなの?

837:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 13:43:11 hvquhHCm
さすがにこれはバカが釣れたとしか言いようがない

838:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 22:19:15
みんな修理頑張ってんな。
出先の修理は俺はもうやる気しないなあ。
バスとかで家に戻って軽トラで行って運んできちまうよ。
そっからはちゃんと修理すっけど。


839:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 23:50:45
はぁ?って感じだな
パッチで応急対応するか替えチューブにして帰ってくればいいだろうに
修理とかそんなたいそうな感覚になる必要ないだろ

840:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 01:14:40
んだな。
オートバイ、それもチューブタイヤのパンクなら家に近けりゃ軽トラに積んで帰るけど、
チャリは現場で修理。俺の場合は応急じゃなく、そこで直したらずっとそのまま乗り続けるw
バイクでも遠出ならその場でパンク修理するよ。
そいや先週自転車でバーストして、近くの自転車屋でチューブ買ってその場で交換した。
コンプレッサー借りれると手っ取り早いよね。

841:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 01:28:21
ポンプも持たずに語られてもな・・・
Co2位携行してよ

842:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 01:47:14
誰がポンプ持ってないって?

843:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 02:11:45
>>841は「コンプレッサー借りた」を「ポンプ持ってない」と早とちりしたんじゃない?
たとえ携帯ポンプやボンベは持ってても、店でコンプレッサー貸してもらえば手っ取り早いって話。

844:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 10:00:39 xIwU+ZI8
>>822
タイヤのパターンは関係なくはないよ。
パターンによってタイヤの走行音が違います。
それと路面のゴミを拾いやすさとか。


845:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:30:54
>>840 御免なさい。
>>842 おっしゃる
>>843 通りです。

846:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:40:20
>>844
チャリはタイヤパターンとか何の効果も無いから無駄なんだけどな
メーカーがゴムの節約くらいにはなるかw

847:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:51:58
違うよ
パターンつくる方が面倒じゃん。

なんで存在するのか。
それはユーザーが不安に思うから。

これ真実です。

848:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:53:34
マルニの超薄型パッチを2セット買った。
これでパンク修理しほうだい。

いや放題にゃしたくないけど、パンクしても安心だ・・・
ロードのチューブは細いからねえ。

849:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:26:03
安いBBBしか使ってないので良くわからないが、
パナとかの糞高いイージーパッチって値段なりに使い勝手が良いの?

850:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:31:17
メリットは数分早く走り出せる程度だよ。

851:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:26:44
すみません。聞き方が悪かったです。

BBBや、他メーカーの黒いイージーパッチと比べて、
パナの半透明のイージーパッチは使い勝手が凄く良いのですか?

852:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:38:08
各々差異ある

でもそんなの全部確かめた奴などおらん
おまえが気になるなら、自分で買って試験しろ

853:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:57:54
二種類使った方はいらっしゃるかもしれない


>>852
     黙 っ て ろ チ ン カ ス



854:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:59:55
で、自分の財布は減らさず、他人を当てにして、時間を無駄に過すんですね?

さすがケチでヘタレで有名な方ですな。

855:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:00:07
>>852
このスレ否定してんの?

856:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:02:01
なんでもかんでも他人頼り♪
皆が損すればいいよw おまえらその報告書けよなww
俺だけ得するからさ。
はやく結果だせよ、クズ!禿げ!

857:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:02:17 uSbXKXlg
>>852
>>852
>>852


858:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:03:22
おまえら貧乏人だからいろいろ買えないんだろw白状しろよww
おまえら、自分で買って使えばいい経験だぜ?
経験したらここに書き込めば、ほら皆が褒めてくれるwww
さ、書いてみ?褒めてやるけど?

859:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:04:51
変なおじさん来ちゃったな

860:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:06:02
パナとパークしか使った事ないけど、使い勝手は大差ないね。

861:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:06:32
はやく教えろよ!

862:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:07:30
>>853
馬鹿野郎。
チンカスが可哀想だろ。


863:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:18:25
>>851
使い勝手とかはまぁどこも同じ
どのメーカーだったか忘れたがパッチ貼って5分くらい押さえとけってのがあったが
パナのはそういうのもなくそのまま使える
ただ、どのメーカーもそうだがパッチはあくまで応急処置なので家に帰ったら剥がしてゴム海苔で本格修理が必要
まぁ4気圧以下ぐらいの低圧で乗るならそのままパッチでも問題ないかもしれない

864:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:24:42
イージーパッチって劣化早くないかな。
なんか、ボロボロになったので使うの
止めた。


865:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:29:15
少なくとも10年前のパッチも使えた

866:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:29:58
>>860
パナとパークはおんなじものじゃん

867:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:58:31
パークやパナのイージーパッチは応急用。
やっぱ普通の黒パッチ+ゴムのり(硫化剤)のが断然良い。
>>863と同意見かな、と思ったが、パッチ全部を否定してる?

868:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 12:03:55
LAZYNEのパンク修理キットいいよ。
紙やすりじゃなくてステンのヤスリ入ってるし、
タイヤブートにチューブと同じように伸びるパッチがコンパクトに入ってる。
めちゃお勧め。

869:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 00:49:26
普通にマルニが一番いいのに何で高いゴミ製品買いたがるんだ?

870:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 01:08:38
金持ってるからじゃない?

871:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 01:10:13
マルニが一種類だと思ってる馬鹿

872:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 03:27:35
あのおろし金みたいなの使い物になるのか?
不安だから粗目の紙やすりも入れてるけど。

873:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 04:05:42
俺も紙ヤスリ。
おろし金のメリットがわからん。

874:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 07:57:27
下ろし金だとチューブに深い傷をつけるから、それが裂け目になって
後々チューブをダメにするよ。目の細かい紙やすりで表面を軽くこする
だけで充分。と言うおれは、むしろヤスリ使わない派。

875:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 10:54:38
やすり使わないとか完全にそれ接着力弱くなってるから・・・

876:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 11:06:49
紙やすりは表面を適度に荒らすことで接着の強度を上げる効果があるからね。
いわゆる「足付け」だ。

877:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 11:50:18
一番の目的は「脱脂」=「足付」。
ゴムのり使うなら正直要らない。
粘着力の弱いイジパはやっとけ。

878:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 11:57:57
表面を荒らさずに脱脂っていうと薬品を使うことになると思うけど、
それってチューブからも脂抜いちゃうことになるからもろくなりそう。
機械的に紙やすりで表面の皮剥いて、しかも軽く構造的にも荒れた状態になってるのが
一番くっつく状態だと思うなぁ。

879:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:00:25
やすりがけは疲れるからガソリンで拭いてる

880:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:03:14
って、自信ないから書いておいてみよ、、間違ってれば即座にレスつくだろう、、
どうかな?

881:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:21:36
ガソリンネタはどっちにしろスルー推奨で

882:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:25:20
あぁ、ヤっぱりw
実は良い方法で、誰にも教えたくないから、そうやって誤魔化すわけね。

883:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:28:19
はいはいガソリン最強ガソリン最強。ただし自己責任で。
ガソリンを使えば紙やすりなんか要らないよ。ただし自己責任で。

884:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:30:30
おい、やめろ馬鹿
ガソリン厨が出てきたこのスレは早くも終了ですね

885:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:32:06
そうだよね、、、レアな情報は皆に教えたくないものね、、
まぁ、ばれちゃったから、もう遅いけどねw

886:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:36:35
やはりガソリン使ってないと駄目か
俺もがんばって使ってみようと思ってるがなかなか大変だぜ
一級廃人の証っていうだけの事はあるよな
使ってる人憧れちゃうなー

887:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:38:17
完全に論破して終了したのでこのスレは終了
したがってレス不要です

このスレ以外でももう今度一切二度とガソリンの話題は出さないように
そしてさらにsageをさせてもらう


888:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:40:22
スレが終了って?
ごめんね、職人さんの裏技をバラしちゃって。自転車屋さん、営業できなく
なるね。これで全国の自転車屋さんが廃業になったら、君の責任だね。

889:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:54:00
ブロントさんでからかって遊んでるなよw

890:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:18:06
糊はバルカーンがいいね。

891:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:22:12
ヤスリ掛けは表面を荒らすためだよ。
上でも>>876さんが書いてる足付けのため。
ゴムのりはいわゆる硫化剤でチューブの表面に微細な凹凸がある方が良い。
基本ですよ。

892:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:37:35
最近のはトルエンの代わりにヘキサンが入ってる。
ゴムを犯すのに先付けとか馬鹿かよ。w

893:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:49:31
先付けてなに?

894:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:52:17
ガソリンの優秀さを隠したい人がひっしですねww

895:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:54:33
マルニ バフいらずが便利。

896:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:00:06
ヘキ酸は塗装前の脱脂に使ってる
あと、両面テープの剥離にも便利

897:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:03:55
表面を削るってことは凹凸を作ることでそれだけ結合する表面積を広げる意味でもあるからなぁ

898:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:11:12
>>897
それが足付け。
先付けてのは聞いた事ないけど。

899:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:11:52
溶剤で溶かし合わせて接着するんじゃなくて、加硫による架橋によって接着するんだ、って事が
理解できないと荒らす意味も理解できないんだろうな。

900:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:24:56
話題が「荒らし」だけに(ry

901:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:25:39
先付けてなに?

902:868
10/06/07 15:41:24
もう話が全然違うところに行ってるけど
携帯用としてのお勧めでした。
紙やすりは消耗したら使えないけど
ステンレス製ならほぼ半永久的に使えるし
ほんとうにコンパクトなので荷物減らせてお勧めってことでした。
URLリンク(www.diatechproducts.com)

903:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 18:15:27
そうそう消耗なんかしねーだろ
年何本パンクさせたら駄目になるんだよ

904:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 19:00:11
やすり以前にLEZYNEはパークやパナと同じイージーパッチの類いでしょ?
やっぱノリ使う普通のパッチの方が安心。

905:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 19:14:33
>>903
ヘタクソやケチは、
糞品質のチューブを、ヘタクソに扱うので、パンクばかりするんだよ。

906:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 20:28:33
サドルバッグから出すと紙やすりが水を浴びてだめになってることはあるからその点はいい
そんなときにコンクリやアスファルトでこするよりはおろし金のほうがまし…なのかなあ
小さく薄くこぎれいにまとまっているから商品としては魅力ある

MTBならシールでも問題ないよ

907:バッカーです ◆7JJDpI41lg
10/06/07 20:36:41
>>906
紙やすり、ツルンツルンになってるときあったよw
あれはビックリしたなぁ
結局、手ごろな小石見つけてザラザラの面でゴシゴシして、
丸い面でトントンしたっけ
今でもその小石、サドルバッグに入ってる
なぜか捨てられない

908:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 20:42:31
100円ショップのパンク修理キットでこのおろし金が入ってるやつあるよ

909:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 20:49:14
耐水ペーパー持っておくのが一番だろ……

910:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 21:29:05
パッチで塞いだと思うんだけど、30分くらいしたら空気が抜ける
これって張りなおすべき?それともチューブを買いなおしたほうがいい?

911:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 21:33:37
>>910
パッチ貼った箇所からの漏れ?(水調べした?)
まだそのチューブ使いたい(バルブ不調等がなく使える)ならやり直しが必要だけど、
予備があるならチューブごと替えるほうが確実だね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch