09/09/09 22:31:51
ありがとうございます
251:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 22:38:28
チューブがねじれてると後でパンクしたり、タイヤがきれいに入らなかったりする。
ベビーパウダー(シッカロール)使うとうまく行くよ。
252:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 17:25:25
>>251
どうもです。危なっかしいんでもう一度1からやりました
ありがとうございました
253:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 02:36:42
>>251
固形石鹸ではダメですか?
254:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 02:43:47
上げるためにネタ使ったな?w
255:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 09:38:58
せっけんはやめといたほうがいいな
ただの水のが良い
256:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 02:02:25
サラダオイルじゃダメですか?
257:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 16:34:58 zMT4Lf4X
なんかここ2ヶ月くらいで2度パンクしてるんだが、これっておかしい?
もうタイヤの寿命なのかな。
258:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 18:44:48
呪いじゃね?
パンクの原因がわからない限り何とも言えない
259:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 19:47:39
タイヤの磨り減り具合見ればいいじゃん
布地が見えてたりしたらパンクしまくり
260:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 19:59:17
え!中は布だったのか。初めて知った。
261:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 22:20:07
布っていうか、糸ね。カーカスっていうらしい。
262:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 22:53:24
クルマでいうラジアルタイヤ、バイアスタイヤは糸の掛け方の違いだよ。
バイアスは布そのもの。
263:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 06:36:02
半年以上パンクなかったり、続く時は1ヶ月に5回なんてこともあったな
264:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 19:26:06
職人技ってすごい。
URLリンク(www.youtube.com)
265:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 19:31:53
2点間違い、抜けがあるな
これじゃ商売にならん。
266:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 19:43:56
>>264
・タイヤの確認をしてない
・水見であれだけ派手に泡が出るなら空気入れた時点で判別できる
・あれだけ膨らませたチューブにしてはノリを塗る範囲が狭い
一回見た感想
267:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 19:46:58
パッチはってから、再度水見してない
268:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 19:47:27
・一箇所塞いだ後に水見の確認をしてない
も追加
269:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 20:11:49
虫ゴム外して、また付けないまま空気入れてる。で、パッチ貼った後また虫ゴム外した。つけろよw
タイヤ戻す時、ビードの最後って固いだろ。
こんくらいでしょうか。
270:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 20:20:31
・ホイールがやたらでかい(もしくはおじさんが妙に小さい)
も追加
271:名無し募集中。。。
09/09/19 21:15:19 P0uFFkk0
貼った後ってあの程度こするだけでいいの?
木槌で思いっきり叩いてたんだけど
272:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 21:20:27
>>271
ローラーがあれば叩きつつコロコロすればOK
ちなみに、木槌でも思いっきり叩く必要は無い。
軽くムラ無くが理想
273:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 21:23:44
きちんと糊が薄く広く塗られてて充分に乾かしていれば
極端な言い方だけどパッチ貼った後は指で強く押し伸ばす程度でもくっつくもんなんだよ
あとはタイヤレバーとかで端の部分を軽くこすってあげれば、フィルムを剥がすときに
パッチの浮きやひっかかり等は防止できるはずだよ
274:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 23:48:43
パンクしたからには何か刺さってるんだろうけど
それを取り除かないなんて、俺みたいだ
275:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 01:04:40 VuVmLmaq
あの自転車屋のオヤジはエスパーだと思う。
チューブ握った瞬間にパンクした状況を把握したんだろう。
で、話は変わってリム打ちパンクしたパナのr-airチューブに
バルカーン塗って超極薄パッチで修理してみようと思ってますが可能ですかね?
使用空気圧は 7~7.2 barくらいです。
276:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 01:20:19
>>246
・実は登場人物はおじさんでなく、手伝いに来た小学生
これで全ての疑問点が解決
277:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 09:41:30
>>275
アレだけ盛大に泡でる状況ならわかるっての
278:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 13:24:55
ハンズで空気入れから吹いてパンクを治すスプレー売ってるけど、何であれが普及してないの?
279:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 13:33:03
むかーーーーーーしから普通に売ってるけど?使えば?
280:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 13:37:02
このスレ的にはパッチが主流だからさ。
やはりパッチじゃないとすぐに再発しちゃうってことなのかなと。
281:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 13:51:29
やってみればいいじゃん。
自分で試行錯誤しないと生長しないぞ?
282:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 14:08:07
俺はパッチしか使ったことなくて、スプレーこないだ見て驚いたんだよ。
そんな便利なものあったんだって。
283:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 14:13:07
やってみろやってみろ。何事も経験だ。予備のチューブは買っておくようにね。
284:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 14:18:51
>>282
スプレーは1回使ったら2度とパンク修理ができなくなるからおすすめしない。
中が接着剤で固まってしまうんだと。
285:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 14:21:01
てゆうかテンプレに入れておくべき情報ではあるな。
286:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 14:22:22
へぇ~そうなんだーふーん
287:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 22:28:09
スプレーは虫ゴムがやられるから、すぐにまた空気が抜けるよ。
288:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 22:37:07
ぶっちゃけパッチで塞ぐ事自体がそれほど手間でもないしなぁ
289:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 23:14:18
先日パンクして修理したんだけど、穴の原因になったものが髪の毛の太さ
くらいと思われる硬いものでした。(めちゃくちゃ細い針金のようなもの)
それによって空いた穴はかなり小さく7.5barの空気を入れたタイヤがペチャンコに
なるのに8時間くらいかかる穴。
で、原因になったモノを探すべくタイヤの内側を素手でなぞってソレを
見つけたんだけど、指で感触を感じたタイヤ内面を見るべくタイヤを
めくろうとする→触ってた指が離れる→どこだかわからなくなる→また
素手で感触確認・・・数センチの範囲にあるのは確実なのに目視では
見つからない・・・を繰り替えしているうちにソレは折れてしまいました。
素手で謎っても折れた形跡はもう見つけられませんでした。
指先で場所が確定しているときにタイヤ表面にはなにも出っ張ってないことは
確認したのですが、ちょうどタイヤ厚みと同じ長さのものが刺さった状態だと
思われます。この残った異物はまたパンクの原因となってしまうものでしょうか?
タイヤを交換するのがベストなんでしょうが、まだ100km程度しか走ってないタイヤ
なので迷ってます。アドバイスよろしくお願いします。
290:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 23:38:59
タイヤ裏に何かを貼っておく
突き刺しに強いラテックスチューブを使う
シーラント入れる
291:ツール・ド・名無しさん
09/09/21 23:05:09
タイヤを裏返す勢いでくぱぁってする
これで出ない異物はほとんど無い
292:289
09/09/22 00:46:27
>>290
ありがとうございます。とりあえずタイヤ裏にパッチ貼っておきました。
刺さった場所がはっきりしなくなったので気休め程度かもしれませんが。
ラテックスは調べてみましたが週一くらいでしか空気つめない無精者なので
無理そうです。
>>291
すみません書き方が悪かったです。タイヤ内部に出っ張った部分は、
折れてタイヤの外にでたと思います。タイヤに刺さって残っている部分を
心配していたのです。書き方悪くてすみませんでした。
293:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 01:51:34
>>289
線路や、金属関係の工場で出る削りカスと思われ
あれ軍手に紛れちゃうと痛くってさぁw
雨降った後は特に要注意だな
294:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 00:15:10 fi5gaFLA
ものすごいスローパンクみたいなんだが
半月くらいで後輪がプニプニになってくる
それでも一応乗れるレベルでペッタンコにはならない
1ヶ月くらい放置してきたが気になるのでチューブを外してみたが
水に入れてもどこから空気が漏れてるのかわからない
チューブの代えは実家に帰らないとない
どうすればいいんだ・・・
295:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 00:17:41
バルブかもよ
296:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 00:38:31 fi5gaFLA
>>295
レスありがとう
バルブごと水に突っ込んでも気泡出ないんだよな・・・
ググってみたところ肉眼じゃほとんどわからないくらいの穴があることもあるらしいな
もう少し探してみるわ・・・
297:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 00:40:53
バルブ抜いて 前後変えてみれば
これでわかるでしょ
298:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 21:45:51
バルブ周りとしか考えられん…
理屈抜きにアタマ空っぽにして虫ゴム変えよう
299:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 23:19:45
チューブのパンク修理なんですが、
パッチがチューブの折れ目にかかる部分の接着がうまくいきません。
小さめのパッチってないんでしょうか…。
それから、バルブの根元から空気が漏れることが多々あるんですが、
これってやっぱりポンプで空気を入れるときに変に力が掛かってるんでしょうか??
バルブの根元にロックナットがないタイプはそこらへんがシビアなんでしょうか???
300:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 23:26:14
交換
301:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 22:47:53
>>299
バルブがリムに対して直角に真っ直ぐ入ってないと根本がやられる
仏式みたいにナットがあってもやはり同じ
302:299
09/09/25 07:17:16
ありがとうございます。
303:名無し募集中。。。
09/09/25 13:46:04
>>299
>チューブの折れ目
って成型したときのバリのことだったら
見えなくなるまでヤスリで削り取る
304:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 22:14:18
今朝、出勤しようとしたらタイヤがパンクしてた…
バス→電車で行けばギリギリ間に合うが、危険を承知で大急ぎで修理した。
15分ほどで修理完了し、遅刻せず済んだが、まだまだ遅いなぁと実感した。
10分以内に修理できるようになりてぇ
305:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 22:42:08
F1のように予備用意
306:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 00:29:37
15分で済めば上出来じゃね?
失敗なしに修理した訳だし。
パンク修理の時間を半分に短縮した所で大した意味はないと思う。
それより慌てて走って交通事故を起こしたりしないよう注意する方が、余程大切だと思う。
307:やすゆき
09/09/27 10:29:07
ここのスレはパンク修理選手権か?
早朝パソクには萎えるね。
焦れば失敗するし、何度もやることになる。
とくにバーストさせたらと今度は耳も壊れるからな。
大変だ。故障の連鎖だな。
15分は長すぎる患者が死ぬ。
308:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 14:48:52
自転車で駆け付ける離島の若手医師か!!w
っつかそこまで問題分析出来てんなら
前輪はまるごとスペア
後輪はチューブ換えの練習しとけ
309:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 18:24:52
そこは自転車二台体制ですよ
310:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 18:53:22
修理専門のクルーを10人雇うべし
311:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 12:14:41
普通二台以上持ってないか?
312:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 14:21:14
俺はクルマでもバイクでもその他カメラでも楽器でも、
趣味の物、気に入った物は複数所有するタチなんだが、
なぜか自転車は1台きりだなぁ。
何か浮気する気が起きん。
313:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 17:59:30 MzCEUUwq
ロードバイクの初パンク修理に挑戦してるんだけど
なぜか最後のタイヤのハメコミが上手くいかない・・・
なして
314:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 18:20:42
タイヤの端がワイヤービートじゃね?
固いのならレバーちょっと差し込んで押し込むしかないでしょ。
315:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 18:42:21
耳が残ってる反対側をリムの奥、リムテープに付くくらいまで入れるのが基本。
バルブから遠い場所から入れ始めて、最後にバルブ近辺で入れるとやりやすいよ。
316:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 19:54:48
バルブのとこから初めて最後は最初と90度違うところで終わる俺
317:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 00:02:23
ママチャリやMTBのタイヤしかいじったことが無いと
ロードのWOはかなりとまどう。
318:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 00:52:01 su3iVRBT
>>294ですが結局あのまま戻した
やっぱり抜けて今日なんて2日前に入れたのに乗れないほどペッタンコになってた
これなら穴も発見できるだろと思って水に突っ込むがやっぱり見つからない
バルブは仏式だがそこからも泡は見受けられない
もう諦めて交換するが気分悪いわ・・・
319:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 01:04:29 jc17rFdb
とりあえずホイールにはめて高圧にして、バルブの回りに石鹸水塗って泡が立たないか見てみたら?
320:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 01:48:22
>>319
今回石鹸塗ってみたよ
ホイールにはめた状態ではないけど
結果もう使わないチューブが綺麗になりました
換えちまった方が楽になれそうだからそうするわ
321:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 01:50:12
パンクしたので
① チューブを水につけて、水疱がでるところを確認してパッチを当てて、
② 水泡が出ないことを確認して、タイヤに戻して空気をいれると、
③ また直ぐに空気が抜けた。
④ で、チューブに水をつけたら、また水泡がでているのでパッチをあてて
⑤ 水泡が出ないことを確認して、タイヤに戻して空気をいれると、
⑥ また直ぐに空気が抜けた。
⑦ ④へ戻る
④-⑥のループが5回ほど続いています。
タイヤや車輪を何度も点検してみましたが、パンクに繋がるようなとんがったところがありません。
どこに原因があると思われますか?
チューブはまだ2ヶ月くらいだから劣化しているとは思えないし。
322:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 01:54:51
③の部分はパッチ貼った所とは別なの?
323:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 01:55:25
パンク修理が下手なだけだろうね。
特にパッチの貼り方がマズい。
パッチは何度も貼り直しは出来ないから、穴が増えたらチューブ交換。
あとタイヤレバーでこじってチューブに穴を開けてしまってるんじゃねーか?
324:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 01:57:21
タイヤに釘等の異物が残ったままになってる可能性もあるな。
軍手をはめてタイヤの内側を調べてみ。
325:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 02:02:53
パッチの貼りミスなら文章に出来るだろうし
タイヤの表裏だけじゃなくてリムバンドが劣化してないかもう一回確認してみたらいいんじゃないか
多分6回以上修理してるのなら、そのチューブはもう限界に近いから交換するのが吉
古いチューブは練習用に使えばいいと思う
326:名無し募集中。。。
09/09/29 02:04:17
タイヤをはめるときに銘とバルブを合わせるとかのルールを作っておく
パンクしてチューブの穴を確認したらタイヤの該当箇所を重点的に確認
327:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 02:12:24
>>320
そんな超スローパンクだと低圧じゃわかりにくいだろうから、あえて高圧って書いたんだよ
まあ、丸ごと換えるのが一番だろうけど
328:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 04:57:13 QHa1SM6c
パンクが外側ならタイヤを20分点検してみろ。
見えなかったものが見えてくる。
手で触ってよく確認しながら。
329:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 06:52:03
1.タイヤになにかが刺さったままでチューブをはめてる。
2.パッチの圧着が悪い→ゴムノリが乾ききっていないのにパッチを当ててる。
330:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 07:48:31
パッチがちゃんと貼れてれば20枚ぐらい貼っても大丈夫
331:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 08:56:29
パッチとパッチの間のスキマに穴開いたらゴムノリで貼り付けるのは無理だが、
G17接着剤ならアリかもな。
332:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 10:02:06
>>322
>③の部分はパッチ貼った所とは別なの?
これ重要。
同じ位置(または、バルブをはさんで対称位置)ならタイヤに異物、またはリムテープずれ。
違う位置なら、タイヤはめるときにレバーかなにかでチューブ傷つけてる。
333:sage
09/09/29 11:12:37 mFfrLClp
タイヤ組み付けはレバー使わない方がいい。
334:sage
09/09/29 11:13:20
すいませんでした。
335:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 14:22:27
パンク修理くらい小学校高学年までにマスターしとけよこのバカチンが
336:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 15:48:34 HHPGJAYK
>>314>>315
なんとか直った
助言サンクス
337:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:17:03
今日クロスバイクで家から30kmのとこらへんで初めてパンクした
ぞっとしたよ
修理キットと空気入れ(百均)で対応したが路上での修理ってのはなんか落ちつかないな 人見てくるし
おかげでゴムノリが乾ききっていないのにパッチあてちゃって複数回やるはめになっちゃったよ
338:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:00:43
のり塗ってからタイヤ触って確認すればその時間でのりが乾くよ
339:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:12:59
一から組んだホイールにリムテープ、タイヤ、チューブを入れて空気入る。
フォークにクイックで留めて、少し離れたところで寛ぐ。
突然、肝を冷やす、「ばぁーん!」という発砲音。
何事だと見に行くとタイヤ外れて裂けたチューブ、裂け目が長すぎで
パンク修理出来ずに新しいチューブ入れてまた空気入れる。
少しして、また猛烈な破裂音。
しかた無いので、違う種類のチューブ代えて空気入れる。
そして、そこにはワクワクしながら破裂を待ってるオレがいた。
が、チューブは期待に答えず、数年破裂しない。
原因は、何だったんだろう。
未だに判らない。。。
340:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:17:11
そろそろ ばぁーん!
341:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:20:54
パンク修理以前の問題だろそれは…
時間と金が余計に掛からないようにちゃんと一周見て確認しないと…
342:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:32:54
>>341
2度目にはめるときは、穴が開くほど注意深く、タイヤに噛んでないとかも見たんだ。
破裂して15cmほど裂けた所はチューブのバリが出てる所、で、
チューブの劣化か製造過程の不良なんかかもしれないとは思ってるんだが、
これは、想像でしかないんだ。。
この長さのパンクはさすがに修理は諦めた。
343:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:35:53
>>321
タイヤに戻して空気抜ける場合は、バルブの付け根が痛んで、空気抜ける事が有ったよ。
344:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 02:18:16
典型的な噛み込みじゃないかw アホか。
345:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 06:36:20
空気圧が高かったりして
346:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 01:56:02 6sFL6F6w
ゴムノリのチューブ入り、中身が無いような
乾いた音がするんだけど未開封でも揮発するのか?
347:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 04:49:08
数週間前、箱根の峠の頂上付近でクロス海苔の少年にパンク修理のヘルプされた。
パナの新品のチューブとパンク修理セットを持っていたようだが修理の仕方が判らないとのこと
イージーパッチ貼って修理完了
タイヤにホッチキスの針みたいなのが刺さっててスローパンクしてたみたい
(芦ノ湖から押して登ってる最中に空気が抜けたらしい)
少年は横浜まで帰るといっていたが日曜の5時頃に箱根でその日のうちに帰れたのだろうか…
てか、パンク修理出来ないのに一人で遠出しないで…
348:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 04:52:19
エラソーに言ってるけど、うまくパンク修理が出来てたかどうかは不明だし。
349:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 05:07:58
ピンホールパンクなんてイージーパッチで失敗なんてまずありえないし
チューブが噛んでないかもちゃんと確認してますよ
それ以上は知るかw
タイヤのはずしかたはおろか、クイックレバーのはずしかたも解らんのはちと準備が足らんと思うが?
350:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 05:19:21
そうやって親切そうな人を見つけて助けてもらうのも立派な旅の技術でしょw
351:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 05:26:15
つーかパンク修理は小学校卒業するまでに父親が教えとくのが常識
クイックも外せないキチガイはスポーツバイクに乗るなよ
352:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 07:15:16
布ヤスリで削った後にクレのブレーキクリーナーで脱脂を試し、
チューブ溶けるかと思ったら、溶けずにゴムの削りカスによる汚れが凄かった。
しかもバルカンなのかパッチの食いつきが凄ぇぇぇぇぇ
ということでした。
353:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 13:05:16
イージーパッチは信頼性が低いような。
やっぱ昔ながらのゴムのり併用が良い。
354:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 13:56:56
パンク修理はマルニに始まりマルニで終わる
355:352
09/10/03 17:56:23
>>353
イージーパッチには小さい布ヤスリがついているけど
あれでチューブのデコボコを平にしても削りカスが付きまくってる。
接着剤は付着したカスとかを取らないと強力に付かないから、
パッチを貼ってもスグに剥げると思う。
356:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:00:27
>>355
接着剤じゃないし。デコボコを平らにするのがヤスリの目的じゃないし。
吹き飛ばすくらいの知恵を使えよw
脳内じゃなく一回やってみそ
357:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:13:45
>>337
サドルバッグに予備のチューブを常備した方がいい。
パッチで修理しようとすると、穴が小さい場合になかなか見つからなくて苦労するし
チューブごと交換しちゃう方が早く済む。
とりあえずチューブ交換して、家に帰ってからゆっくりとチューブの穴を塞ぎ、
直したチューブをサドルバッグに入れておくと。
358:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 23:09:13
>>338
>>357
サンクス!
出先だから水がないし探すのに苦労したよ
やっぱチューブの方が早いし、精神的にも楽ですね
スペア1個買っとくかな
359:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 14:10:13
ロード用のチューブなんだけど、パンクしたからパッチ貼って空気入れたら
そこだけ膨らみが少なくなったんだけど、空気ある程度入れてパッチ貼らな
いと駄目だったかな。
それともロードのチューブってパッチなんか貼るもんじゃないのですか?
あの均等な膨らみじゃないと走行に影響がかなりあると思うのですが。
360:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 15:34:39
取り出したチューブに軽く空気を入れてタイヤの太さと比べてみな
361:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 17:34:56
ていうか新品チューブを膨らませても均等になんか膨らまないよ
362:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 17:41:48
安物はな
363:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 17:49:05
R-airもなんだが・・・
364:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 17:51:50
R-airでそんなのであったこと無いなぁ
製造いつの?
365:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 17:57:41
最近買ったやつなんだけど、注意書きにも買いてあるよ。
URLリンク(www.panaracer.com)
366:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 17:59:57
そりゃタイヤに入れてない状態で入れすぎだw
367:359
09/10/04 20:50:04
そっかタイヤに入れて空気入れたらあんないびつな膨らみ方しないもんねw
俺ってつくづくそそっかしいよね~。みんなありがとう!
368:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 00:21:23
なぜパッチ貼った所だけ膨らみが少ないか、理由が解らないのかな
369:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 02:01:12
ロード用チューブだと普通のパッチはでかすぎてはみでるよね?
このスレ的におすすめの小パッチで何?
370:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 02:36:04
>>369
「マルニ工業の チューブラー 700C用 超薄型パッチ 5枚入り」
丸形パッチ3枚と楕円パッチ2枚のセット。じゃね?
一応俺は、パンクしたR-airに楕円パッチを貼り付けてる。
371:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 02:55:11
>>356
イージーパッチは1枚も使ったこと無いが、接着剤ではなく粘着剤なら
パフかけの意味無くねぇか、ヤスリカスやら削ったゴムくずが付いている
状態で強力に付くとは思えない。ウエットティシュで拭き取る方法もあるが...どうだか
>脳内じゃなく一回やってみそ
やだ。
372:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 03:14:39
イージーパッチは普通のパッチに貼り直そうとしたら
融着してて剥がせなかったぞ
ペーパーくそ丁寧にやる習慣ついてるから
なんもせずに貼る奴の事は知らん
373:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 09:04:56
>>371
ゴムのりってチューブの表面を溶かすだろ。
削りカスも溶けて、その溶けたゴムによってより強力に接着されるものだろ。
374:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 09:07:39
>>369
昔は専用パッチというのが無くてだな
ゴムのり塗ったあとは古チューブ切って貼ったもんだよ。
375:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 10:41:01
チューブを太さ方向に一周するようなデカさじゃなきゃなんでもいいだろw
376:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 10:43:14
周径の半分以下の大きさじゃないと圧着しにくい
377:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 14:19:04
下手糞
378:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 14:20:12
>>373
昔のゴムノリは表面を溶かしていたかもしれないが、今のゴムノリは
ノントルエンタイプで溶けにくいのでは?
379:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 18:28:49
ゴム糊は加硫促進剤で、
ゴム同士の硫黄のS-S結合を早めてゴムをくっ付けてるから、
プラ系の接着剤にあるようなお互いの素材を溶かして接着してるわけではないので、
ゴムの削りカスはゴム同士の密着性を損なう役割が強く出てしまうのではないかな。
380:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 19:07:15
>>374
誰もそんなことは聞いてない
ひっこんでろ、じじい
381:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 19:08:28
>>380
お前のレスはいつもワンパターンだな。
他スレ覗いてバリエーション増やせよ。
382:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 19:10:19
うん、ありがとう
383:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 20:56:34
加硫促進剤?
384:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 01:23:38
>>379
ゴムノリの成分にある天然ゴムの役割はなんでしょう?
ゴム揮発はゴムを溶かすんじゃなかったけ。
385:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 01:33:13
パンク修理の「ゴムのり」は確かに「ゴムのり」なんだけど、
いわゆる商品名のボンド等の一般名称として「ゴムのり」と呼んでるからややこしいな。
マジックテープを「面ファスナー」って呼んでるみたいな。
一般人はゴムのりというとボンドを連想するから、パンク修理用はゴムのり以外の名前があると良いのに。
本家はパンク修理のゴムのりの方だろうけどね。
パッチをボンドで貼るものと勘違いするヤツが、、、、いないかw
386:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 09:31:48
>>379
加硫剤だろ
ヤスリ掛けるのはゴム表面の酸化膜を落とすためだそうだ
だから削りカスはなるべく除去すべきだね
387:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 13:31:27
酸化膜除去か離型剤除去か、二説ありそうなので、
よくわからない。
ようは、生まれたままの、ヌードな、肌を、さらすためで、
お客様はお手を触れないように、鑑賞(ry じゃないや、
削りカス落とすのが無難じゃね。
388:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 14:45:38
俺が使ってるのりにも加硫促進剤と書いてある…。
389:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 19:44:07
さあみんなググれ。だれが正解を先に見つけるか競争だ。
390:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 15:54:15
誰も興味無しw
391:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 20:27:49
ちぇっ
他力本願しようと思ったのに
392:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 20:59:58
>>391
ヒント
お前以外はみんな知っている
おっとヒントじゃなくて答えだな
393:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 21:15:26
すばらしい時間軸だ
394:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 22:11:12
中学生の頃、よく地球缶でらりったわ
395:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 10:51:32
100均の修理キットって予想外に使えるな。
レバーには若干不満があるが、他の物は全然不満が無い。
396:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 14:29:13
てかただのゴム糊とパッチだし十分低コスト
わざわざ100均用に劣化版を作る意味が無い
397:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:04:03
逆に普通に売ってるのがボッタクリ価格ということか?
398:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:22:26
ボッタじゃなくて、百均が価格破壊なだけ。
399:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:30:13 TGir1Ad0
シングルスピードの後輪のパンク修理とかどのようにやるんですか?
チェーンが短くてスプロケにかけるのが難しいとかありますか?
400:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:35:12
パンク修理ならホイルを外さずに出来る。
チェーンはテンショナがあるから大丈夫。
401:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:42:05
ママさん石鹸を小型のスプレー容器に入れて持ち歩いてる(つーか走ってる)
でもまだ出先でパンク修理をしたことがない
ちゃんと穴が見つかるかどうか不安だ
402:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:54:41
ホイールを外さずにできるのですか!? どのようにやるのでしょうか?
参考サイトなどがあれば助かります
403:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 00:54:44
自転車もクルマもバイクも何度もパンク修理してるけど、石けんも水も使った事ないよ。
チューブだけ膨らませてみればわかる。
404:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:00:06
>>402
まんま"ホイールを外さずにパンク修理"で検索すれば山ほど出て来るけどw
わかりやすいのは定番のTakaさんとこかな。
URLリンク(www.geocities.jp)
405:404
09/10/18 01:03:03
まぁ、ママチャリの後輪その他ホイールの脱着が面倒な自転車を除けば、
外して修理した方が手っ取り早いし確実だけどね。
406:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:19:00
俺のクイックレリースじゃないからな。それでもナット外してチューブ交換した方がいい
んかな。ジレンマ
>>404
俺もここサイトにはお世話になってるw
407:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:21:26
プッスリ開いた穴なら音と感触だけで解るけど
中には慎重に水見してようやく「ポッ……ポッ……」くらいの感覚で泡が出てくる事もあるんだよ
408:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 01:45:13
ありがとうございます!参考にしてみます
シングルスピードを購入しようと思っていたのですが、後輪のチェーンの張り方などがロードに比べて
難しそうなので躊躇していました
409:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 03:19:25
>>407
それくらいなら帰ってからちゃんと直せば良いから。
出先で水や石けんの心配する事はない。
410:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 06:41:58
>>399
一度パンクさせてチャリ屋持って行け、
その時、修理の様子をシッカリ!目に焼き付けるんだ。
411:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 06:43:12
チューブの怪しい部分に頬を近付けて空気の流れを感じたり、
チューブの怪しい部分に舌の先で唾を付けて穴を確認することはある。
412:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 11:38:08
>>406
クイックレリーズは工具が不要なのと脱着時間が僅かに短縮されるだけ。
手間自体はナット締めと変わらない。
413:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 11:42:05
でもQRでないと攻撃的なまでになるアホが多い
414:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 11:45:57
スキュワなんかだと全然クイックじゃなかったりするけどなw
415:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:37:51
んだな
結局工具が要るかどうかの差でしかない
盗難防止にはむしろクイックじゃない方がw
416:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:40:23
工具ならウィングナットで解決。
417:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:44:09
パピヨ~ン
418:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 17:01:58
画鋲でパンクさせられたタイヤ(ロード用)は使わない方が良い?
419:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 17:18:17
何に?
420:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 18:02:08
シビアな走りしてるなら交換しろ。そうでないならチューブは修理、タイヤはそのままで平気だろ。
421:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 19:18:14
この前のボパイに載ってたんですが
チューブラー用パッチを使用
サンダーでチューブを荒らす
段差も無くす
チューブとパッチどちらもノリを薄く塗りよく乾かす。
ゴムハンマーで圧着
が現時点最強らしいですね
422:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 20:29:52
はいはい
423:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 20:58:51
ロードの高圧タイヤに画ビョウ刺したら、どんな風にパンクすんの?
バアァーンって轟音が出る?それとも刺した時はただ刺さるだけで、抜いた時に何か起こるわけ?
424:塾帰りの、やすゆき
09/10/22 22:02:47
風船と同じだよ。
刺した瞬間にドカーン
425:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 22:04:10
こらこらw
426:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 01:56:36
チューブが捩じれてたのかも知れないが、上り坂でバーストしたことがあるよ。
本当にバーンと大きな破裂音がして驚いた。
最初はクルマのバックファイヤー(アフターファイヤー?)かな、と思ったくらい。
427:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 03:51:17
リムで噛んでただけだよw
428:ツール・ド・名無しさん
09/10/23 21:39:05
通学
429:ツール・ド・名無しさん
09/10/27 20:53:56 m25BhMV8
パンクしたんだけど、初め外から見たらタイヤから泡が出てたんだけど、いざチューブを取って水につけてどこか調べたら泡が出なかったんだけど、外から分かる方法はありますか?
教えてください!
430:ツール・ド・名無しさん
09/10/27 22:01:57
>>429
外からは分からない。
よく分からないけど、バルブ不良じゃないの?
431:ツール・ド・名無しさん
09/10/27 22:18:50
ある程度高圧入っていないと泡が出ない場合がある
つまり、チューブ単体で水に浸けても泡が出ない
432:ツール・ド・名無しさん
09/10/28 16:36:39
>>424
あんたばぁ~かぁ~~?
ドカ~ンってなったことでもあるンかい!w
433:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 01:44:40
はー。初パンク修理が今終わったです。疲れた。
ゴムのりつけすぎてたらしく、パッチ3枚無駄にしてしまった。
勉強になったわー。このスレも非常に参考になりました。
みなさんありがとう。
パンクはリム側だったので、エアキャップみたくデコボコになってしまっていた
リムテープを交換しようと思うのです。買って来ようと思うのですが
量販店で売ってた、セロテープみたいなグルグル巻きの安いリムテープと
パナレーサーとかのワッカになってる2本セットのヤツとじゃだいぶ違うモンでしょうかね?
434:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 08:47:16
見栄えの問題じゃないか
435:ツール・ド・名無しさん
09/10/29 16:35:54
シマノがベストと言われています
436:ツール・ド・名無しさん
09/10/30 01:17:16
パンクは連続するって本当かもしれない。
以前パンクした記憶があるのが、「またパンクかよ・・」スレが
あった頃で、それから一度もパンクしてない。
引っ越しして、以前住んでいた繁華街近辺から、住宅地に移った
せいかもしれないが。
このスレを「またパンク」でググったら、4回ヒットした。
以前のスレタイは、何気に素晴らしいセンスだと思いますた。
437:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 09:15:04 mySRhm5v
削除を要請します
スレリンク(bicycle板)
438:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 12:50:25
クロスでもランドナーでもスポルティフでもいい、
35mm幅のタイヤでほとんど舗装路を走る人で予備チューブ持ち歩く人いる?
ロード乗りは23mmのスリックとかでチューブも嵩張らないから
1本2本予備を持つのもいいだろうけどさ。
439:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 12:54:34
>>421
ゴムハンマーでもローラーでも持ち歩く人はいないわけで、
路上でパンクしてチューブがない時は何を使うの?
適当な目方の木片か、それがなければ石かな。
440:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 14:13:46
>>438
持ち歩いてる、つか持ち走ってる?よ。
その程度の大きさ・重さなんか気にしないスタイルで乗ってるし、いざというときその場でパッチ貼るよりは楽だろうと思ってる。
441:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 18:01:40
>>439
そんなん使ったらチューブにごみがついてパンク誘発するだろ
携帯ポンプやタイヤレバー使え
442:???
09/11/02 22:29:27 hdeQ23SO
35mmの時はチューヴもちません。パンク経験もなしです。25Cはリム打ちで今年6回パンクです←エア低いかなぁ?面倒だからそのままGoしたとき З
443:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 23:55:56
>>433
適正空気圧が高いならリムテープも
しっかりしたのにかえたほうがいいです。
リム側のスポーク穴が面取り甘いと、
安いリムテだったらまた同じパンクするから。
444:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 08:22:47
ちょっと通ります
445:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 09:31:53
>>439
適当な大きさの板切れ二枚とクランプで圧着できると思う
446:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 09:47:36
ママチャリのパンクしかパッチ貼りしたこと無いんだけど、
リムテープは何でもってリムに固定してあるの?
チューブ引き出すとピロピロ一緒に出てきて、
あとでまたパンクしたりするんだけど。
>>445
シャコ万持ち歩くってか?チューブ余計に持ち歩いた方がましじゃんか。
447:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 19:44:33
つうか、外でのパンク修理はチューブ交換するのが一番でしょ。
水が無けりゃ、下手すりゃパンク箇所すら分からないし。
448:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 20:40:23
パンクしたので水で確かめたのですが空気が抜けてる所が無く
虫ゴムも変えてみたのですが半日経つと空気が抜けてる状態なんですが
何が原因か分かりますか?
449:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 21:28:43
パンクの穴が小さいとかで低圧では開かないんだろう。もう少し高めの空気圧で膨らましてから水につけて調べな。
450:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 04:18:00
>>449
レスどうもです 調べてみます
451:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 04:42:51
1度目 2時間 挫折
2度目 3時間 挫折
3度目 1時間40分 成功
3度目の正直
452:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 06:02:29 HZ80z2qE
>>450
そういうパンクはスプレー式のパンク修理剤を注入すると直る場合が多い。
あと、虫ゴムはがなんとも無くとも、虫ゴムが嵌ってる空気注入口のパイプ
内側に細かいゴミが付着して、虫ゴムと注入口の間に隙間が出来て、そこから
空気が漏れている場合もあるので、エアスプレーとかを噴いて、ゴミを除去
してみるといいだろう。
453:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 06:06:57 HZ80z2qE
>>439
>適当な目方の木片か、それがなければ石かな。
俺がツーリングでパンク修理するときには、靴の先端で叩いてやってたよ。
靴って以外と重さがあるし、持ちやすいし、先端が細いしで、叩くには丁度良かった。
454:名無し募集中。。。
09/11/07 13:08:55
履いたままかかとで踏みつける
455:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 13:38:25
パークツール製 タイヤブートの耐久性ってどうよ?
456:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 20:31:26 jk4o8f3F
チューブを金属製にしたら、パンクしにくくならないかな。
457:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 21:27:53
金属箔ってすぐ破れるよ
458:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 22:16:48 H96YxAL/
ウェットスーツの上から着る、サメに噛まれた場合に歯が体内に
侵入しないようにする金属ネットをチューブ外側に入れたらどうかね?
459:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 23:13:00
一体面積単価いくらすると思ってやがりますか???www
それに敵はサメの歯よりもこまかいか細いと思われ
まぁ、これも厨国のガラエポ基板と一緒で
大量に需要あって生産が乗ってくれば値段なんてなぁ
カーボンケブラーとかファイバーとか…
460:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 23:59:37
パンク修理はもうなれたけど、替えのチューブに携帯ポンプで空気入れるのは、
いつまでたってもなれないな。あれって大体必要量の3分の2ぐらいしか入れないんだけど
結構走れるよね(´・ω・`)
461:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 21:40:33
ホムセンとかスーパーの自転車置き場でコンプレッサーがあるとこは助かるよなw
英仏変換はサドルバッグに入れておくべきだと思う
462:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 01:19:06
この間の日曜日、全部で5回パンクした。
一回はポンプを借りた自転車店で、空気入れている最中にパンク。
大勢いた客を驚かせてしまった。
原因がわからなかったので、その自転車店で調べてもらう目的で
チューブ交換依頼。
タイヤのビードに少し裂けたような穴が開いてました。
463:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 07:58:18
タイヤ交換時にビードでチューブを噛みこんでいただけ。
もっとも初歩的なミス。
464:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:12:21 y/TOen6K
ロードに乗ってて、パンクしたらその場ではチューブを交換して、パッチで修理は帰宅してからしてます。
出先でパッチで修理て、パンク個所を見つけるのが不可能な場合が多いから交換してるんだが、
小さな穴でも水なしで見逃しなく簡単に素早く見つける方法があったら教えてたもれ。
465:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:19:37
軽く空気を入れてチューブを握って
漏れてる音で見当をつけて唾をつけてみる
わからんかったら諦めるw
466:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:46:29
>465 「見逃しなく簡単に素早く」を満たしてないな。
467:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:53:56
そんなの誰が見ても矛盾している話だろ
簡単に素早くパンクを直したかったらスペアのチューブを用意しとけって
468:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:57:02
おまえにできないことと矛盾してることは別だけどな。
469:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 19:59:53
>>468
訳のわかんないこと言ってないで「見逃しなく簡単に素早く」を早く教えてやれよ
470:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 20:08:34
質問に対しまともに答えられない池沼エテ公なので訳の分からないヤジと遁走しか芸がありません。
471:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 21:11:10
ゴムのりが必要ないパッチってあるんですね。スゲェ!
パッチの貼り付けを数度失敗してるので、ゴムのりいらずのコレは便利そう。
みなさんは普段こっち使ってるんですか?
修理後の耐久性(?)は同レベルなんでしょうかね。
ご存知の方いらしたらおせーてー
472:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 21:17:35
グ グ れ カ ス ┐(´ー`)┌
473:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 22:12:09
> パッチの貼り付けを数度失敗してる
こういう人は何を使っても失敗すると思うよ。
474:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 22:08:05
でも自転車に乗れるようにはなれたわけで
475:ツール・ド・名無しさん
09/11/20 13:29:05
穴発見用に100ショップの携帯用のスプレー容器に台所洗剤を薄めて持ち運んでいるけど
出先でつかったことはないな。もっぱらインフル対策や、手が汚れときに洗うのに
使ってるw
476:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 16:16:26
ねじったら仏バルブの先っぽが折れた
477:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 17:56:28
仏バルブの先っぽが女神転生のアスラおうに見える
478:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 18:03:33
>>476
同じチューブ買って、バルブだけ取り替えるのが楽だよ。
(外せるタイプなら)
479:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 21:48:19
子供とサイクリングするようになったんだが、自分の自転車はロードなのでチューブ交換は簡単。
しかし、子供用自転車が出先でパンクしたら修理はチューブ引き出してパッチあてるしかない。
問題は水を入れるバケツをどう持つかで、バケツの代わり小さく畳める大きい水入れってない?
480:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:02:16
>>479
頬とか唇で空気を感じるんだよ
481:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:03:29
>>480
そうは言ってもすごく小さなパンク穴の場合、水につけないと判別難しくないですか?
482:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 22:49:33
ツバ使え
483:ツール・ド・名無しさん
09/11/23 23:47:31
工具セット持ち歩け
484:名無し募集中。。。
09/11/23 23:49:58
そんな小さな穴なら30分ごとに空気入れるとかで大丈夫だろ
485:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 01:40:20
俺は何度もパンク修理を経験してるけど、自転車でもバイクでもクルマでも、
水なんて使った事ないなぁ。
水を使ってしまうと、どうしても水分が残って後が面倒。
>>480と同意見。
486:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 06:24:33
水に付けた後のチューブはウエスで拭き取って5分放置で乾くよ
487:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 09:45:22
じゃあポリタンクに水入れてバケツとウエス持って走りなよ
488:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 11:17:33
三回目のパンク素直にチューブ交換した方がいいのかな
もうめんどくさいし
489:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 12:50:59
乗り心地は悪くはなるけどパッチが重ならないならかなりの回数修理して使えるだろ。
短期間で異なる場所がパンクするようならチューブとタイヤ替えちゃうのもありだな。
490:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 12:56:07
穴を塞いで膨らましてチューブ全体を見て、
穴にはなってない部分的なゴムの劣化とかパンクの原因になりそうな何かがなければ
そのまま何枚でも貼って使うよ。
491:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 13:03:31
パッチが多いと出先で修理不能になったりするから、ある程度以上はチューブ交換のが良いよ。
パッチ貼った近辺にまた穴が開くとやっぱ修理しにくい。
492:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 14:23:20
パンク→予備チューブに交換→パッチ貼ったチューブを予備に
このローテーションを続けてパッチがチューブ円周の半分以内で3ヶ所超えたら廃棄
これでずっとやってるけど問題ない
493:ツール・ド・名無しさん
09/11/24 22:29:49
>>492
俺もロードバイクのチューブで同じようなローテーションだけど
パッチ修理したチューブを何度も使ってることを言うと大抵叩かれるw
494:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 00:09:58
普段乗りなら別に問題ないけどね
絡むバカは放っておいていいよw
495:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 08:08:24
子供用のロード自転車、探してやればいいのに。自分はロード乗ってて、
子供には、ママチャリに毛が生えたような奴に乗らせて、理不尽。
496:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 17:52:37
ママチャリがパンクしました。
100円SHOPで修理キット買ってきたのですが
タイヤはずさないといけないんですね。
ゴムをはずす器具ないから修理できなかった。
これってダイレクトにタイヤの上から
修理キット使ったらマズイですかね?
地面との接地部分に直接、パッチを貼るということです。
近所にチャリ屋ないし、1200円位
取られるでしょうから自己修理できるならしてしまいたい。
しっかし久しぶりにタイヤ見たらヒビだらけでびびったわー
497:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 17:59:11
自転車もチューブレスだったら タイヤはずさなくてもできるかもしれない
498:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:00:11
お前、それマジで言ってるのか?w
499:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:00:58
ゴムをはずす器具を100円SHOPで買ってくればいいんじゃないかな。
500:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:03:03
レバーも100均であるよな。
つうか、キャンドゥの修理キットはレバー2本もセットになってる。
501:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:05:43
マイナスドライバーがあれば
噛むかもしれんが
できるかもしれん
502:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:15:49
つか百均セットにタイヤレバーも入ってるけどな。
ま、ネタにマジレスはこの辺で終わろ。
503:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:27:40
近所の自転車屋でタイヤチューブ交換の代金訊いてキレるDQNなんだろうなあ
まあキチガイは放置ってことで
504:496
09/11/26 18:28:26
むむむ、皆様レス有り難うざいます。
100円SHOPまた行ってみますわ
自分で修理なんてしたことないから
ドキドキする(・_・;)
しかし、この板って意外に人多いですね
もっと過疎ってるかと思たよ
505:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:32:07
はじめてやるのならHCで売ってるマルニのキットのほうがうまくいくきがする
506:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:45:07
ママチャリの場合、空気入れるバルブの虫ゴムがへたってるって可能性も高いから
まずそれをチェックした方がいいと思う。これはタイヤを外さないでできるので。
507:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 18:46:16
あとは
URLリンク(www.geocities.jp)
この辺参照
508:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 20:36:37
タイヤの上からパッチ貼るってwwwwwwwwwwww
509:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 21:16:43
知らないってのはそういうことだ。
新しいデバイスを繋いで「ドライバーが必要です」っていわれて
ねじ回しを持って来る人の例とかといっしょだよ。
510:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 21:28:08
しーん・・・
511:やすゆき
09/11/26 21:30:43
タイヤがパンクしたんだろう。
512:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 22:25:00
がっちりチェーンカバーにドラムブレーキの自転車は買わなければ
自分でメンテする人間も自転車屋も苦労が減ると思う、今日このごろ
513:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 22:58:21
パッチ貼るだけのパンク修理ならママチャリでも苦労なんかしない。スポーツ車とは違うコツがあるだけ。
514:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 23:04:08
>>509
「アースをとってください」でアース線を外してしまったり
515:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:04:12
チューブというよりタイヤ自体に裂け目があるんだけど
修理したチューブ入れて膨らませたら大丈夫だよね?
てか、パンク修理ってすなわちチューブ
修理をおおむね意味するでしょ。
タイヤそのものはパンクの時どうなってるんだ?
穴あきまくりにならないのかしら?
516:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:05:44
やればわかる
517:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:27:16
外から見えるタイヤのヒビ割れは、大丈夫の場合がほとんど
518:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:37:06
>>515
>てか、パンク修理ってすなわちチューブ
>修理をおおむね意味するでしょ。
タイヤ自体はそんなにダメージを受けないことが多いからね。
タイヤがチューブが見えるくらい大きく損傷した場合はタイヤを交換するか、
何かをタイヤの裏側から当てたりする必要がある。
519:名無し募集中。。。
09/11/27 16:12:29
細い切れ目→石がはさまる→ほじって取り除く
を繰り返してるうちに2mm角くらいの穴になって
大きめの石がはまってパンクしたんだけど
他の部分はまだ大丈夫そうなこのタイヤはどうしたらいいんだろう
靴底補修材は1,000円程度するから新しいタイヤを買った方がましだし
ボンドG17とかだとかえって石をくっ付けそう
520:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 16:53:06
チューブレスタイヤのパンク修理の要領でいけないかな
521:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 16:59:09
タイヤの裏側にパッチ
522:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 20:40:41
2mm角くらいの穴にもう一度石が入る確立を考えると、そのまま乗るな~オレなら。
523:やすゆき
09/11/27 21:15:17
パッチを修理した人って居ますか?
524:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 22:22:30
新しいタイヤに買うにしろ
靴底補修材は無駄にはならんと思うけどね
ちなみに俺は自己融着テープを小さくきって
傷口に埋め込んでる
525:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 00:00:37
>>524
具体的に何ていうテープですか?
526:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:09:02
「自己融着テープ」で検索するといっぱい見つかるよ。
527:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:18:12
>>525
NITTOブチルゴムテープ No.11
528:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 08:11:41
確率に関しては
20km乗るだけで1万回も接地するんだから
石が入らない方がおかしい
529:496
09/11/28 10:03:58
パンク修理しますた。
あれしてこれしてなにしてたら二時間かかったけど。
虫ゴムつけにくいわ穴みつからないわタイヤはまらないわ
ボルトが消えるわ泣きそうでしたが、まあなんとかなった。
てか、タイヤの裂け目にも裏からパッチ当てちゃったよ(・_・;)
>>507
むむむ、なにこれ、すっげー役立つ悪寒がしる!
と思ってサイト見ながらやりました。
キットにある簡易説明のみでは上手くいかず途方に暮れていたでしょう。
良いホムペ紹介して頂き、あるがとうですた。
530:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 05:28:25
>>529
消えろ
531:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 07:18:04
荒らしのパターンとしては使い古された手だな
死ね>>529
532:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 15:00:15
>>528
田舎生活は楽しそうだね
533:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 14:26:02
パンク修理キットに小さい容器に入れたベビーパウダーを入れてる
タイヤの脱着やチューブのズレ防止に絶大な威力を発揮するんだが、なんで使ってる人少ないんだろう
あとタイヤブートも必須だと思う
534:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 15:02:57
タイヤブートてなに
535:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 15:13:11
それなに?>タイヤブート
536:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 15:20:02
>>533
警察官に道ばたで
これは何だ?とかいわれそうだなww
537:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 16:05:10
チューブに入ってる白い粉もベビーパウダーなん?
538:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 16:19:36
>>533
コツ掴めば粉など要らんだろ
タイヤブートは携帯してるが一度も出番がない
539:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 18:35:33
オレもチューブに粉まぶすタイプだな。
ねじれたりしにくい、長期使用でタイヤ内側にくっつかないという期待があるので。
必須じゃないし、効果を実感したことも無い。 気分だね。
540:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 18:49:23
タイヤはめる時にチューブに少し空気入れとけば捩じれたりリムに噛んだりすることは無いよ
541:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 20:49:47
今さらそんな基本的な事言い出すなよw
542:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 21:23:22
>>537
タルク
だからタルクが主成分のベビーパウダー買えばおk
543:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 22:26:33
>>540
俺もその超基本をやってればパウダーなんていらないと思うんだけど
なぜこんなにパウダー使いがいるんだろ。
544:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 22:58:18
以前タイヤが5mmほど裂けるようなパンクをしたときにチューブを交換して空気を入れると
裂け目からチューブがポコっととびだす状態だったのでタイヤブートが欲しかった時がある。
タイヤブートは常に持っていたほうがいいと思うよ。
ちなみにその時はパナのイージパッチをタイヤの裏側から当てて凌いだ。
それでもチューブが少しポコって飛び出すので約35kmの帰り道は歩道を時速20km以下で走った。
545:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:03:46
タイヤブート的なものは手作りしよう
546:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:11:17
そうだな、普通すり減ったタイヤで作るな。
547:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:12:51
プラのパッケージとか切れば
548:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:17:08
タイヤブート的な手作り品を出先でゴム糊使って当てる気になるか?
549:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:22:09
ゴム糊使わなくて大丈夫、チューブとタイヤの間に挟むだけ
1cm位の亀裂でも問題なかった
550:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 23:28:55
>>548
タイヤブートに何百円もかける気が知れん
551:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 00:56:24
とりあえずコンビニでガムテープを買うのがいいと思う。
100円ショップがあればそのほうが好き。
552:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 01:05:19
タイヤに大穴あいてもガムテープで何とかなるもん?
553:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 01:06:37
ガムテープじゃ弱いから
554:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 01:55:31
タイヤが裂けてもガムテぐるぐる巻きにすれば、何とか帰って来れるっつの。
555:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 02:01:32
出先でパンクして修理できない時は、道端に生えてる長い草をむしって
タイヤの中にギュムギュムと詰め込むといいって聞いた。
とりあえず走って帰れる。田舎限定の裏技。
556:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 03:23:26
俺、それオフロードバイクでやったことあるよ。
それも二人乗りw
確かにゆっくりとなら走れる。
ただ、後が青臭くて閉口するけどね。
557:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 07:33:52
ガムテープぐるぐる巻きにできるほど持って行くなら
タイヤブート的な物を持って行きたいな
558:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 08:34:26
つか、ガムテープなら他にも使える。
559:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 18:55:34
・タイヤブート的なもの
・ガムテープ適量
これでどうだ
560:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 23:23:23
ガムテ適量よりはタイヤブートの方がスマートで場所とらないな
561:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 23:34:35
数百円の出費でスマート且つ場所をとらないタイヤブートが買えるならそのほうが利口じゃね?
562:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 05:02:05
ガムテープ一巻買ってきてそれにピラーを通せばいい
563:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 05:13:24
タイヤブート買うなんてブルジョワw
クリアファイルで作るよ
564:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 10:48:43
今まで何十回と豪快なパンクをして、出先のパンク修理に困った事は無かったんだが
昨日初めて3~4時間くらい掛かってやっとタイヤが潰れ始めるようなスローパンクを経験してしまった
あれは出先では全く空気の抜けを感じられなくてそのまま撤収
逆に3~4時間走れたから自転車屋を乗り付いて帰れたけどさ
565:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 10:52:28
昔、バーテープがコットン主流だった頃はそれを切ってタイヤの裏に貼り付けて
しのいだことはあったが、今のコルクテープだとだめかな?
566:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 17:11:57
>>564
俺は10時間くらいかかるスローパンクを経験したことがある。
567:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 17:33:33
>>566
走ってる最中は何も感じなかったけど、翌朝になってタイヤがぺったんこって事はあったな。
通勤に使ってるから焦った焦った。
568:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 17:43:29
>>567
俺もそれに近かった。
前日に空気入れておいて翌朝の通勤に使ったらかすかに微妙に違和感。
5~6気圧くらいの間隔なので走るには問題ない。
仕事終わって帰りになったら明らかにヘコんでることに気づく。
569:529
09/12/07 22:33:26
やっぱり裏からパッチ当てるだけじゃダメだわ。
すぐに磨耗しちまうのね。
タイヤの穴からチューブがおもちみたいに膨らんでたお。
タイヤブートなるものがあるそうだがホームセンターにも
見当たらなかったので、ベルトの切れ端かチャリに電気
つける時に余った固定用のゴムを当ててみるわ。
それをゴム糊とガムテでくっつけりゃなんとかなるっしょ。
まあ1500円位出してタイヤそのものを替えてもいいんだが・・・
570:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 01:26:41
タイヤブートは交換するための応急処置のもの。
その状態ならタイヤ交換。
おもちになってるところ、チューブが痛んじゃってる可能性大だよ。
571:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 19:36:19
古いチューブ切って塞ぐとかじゃ駄目かな?
伸びてない状態のチューブはパッチより分厚いし、なんだったら重ねて貼ってもいいし。
572:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 23:29:38
戦時中じゃねーんだからw
タイヤやチューブくらい交換しろよ。
573:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 00:50:14
チューブはハレー彗星がくるときに役に立つしな
574:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 03:55:36
キチガイの相手禁止
575:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 04:44:58
古いチューブじゃなくて古いタイヤを切って貼るのはどう
576:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 06:26:59
試してから家
577:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 10:35:56
>>575
古タイヤで長さは80mm程度、幅はビードが入っているところを切り落とす位で
角は適当に落として置いたのを作ってる。
わざわざ貼らなくてもチューブとタイヤの間に挟むだけで結構持つよ
本当に使い込んでかなり薄くなった古タイヤが吉
578:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 15:02:32
タイヤの裂けには千円札でok
その他色々使えるし、お札はサドルバックに一枚は入れとくべし
579:529
09/12/09 16:34:08
よし、でけた、と思ってタイヤ回してみたら
他にもタイヤ裂けてるとこ見つかった。
また始めからやり直しかよ、
まんどくせーから明日にしる。
でも雰囲気的にはゴムとガムテで大丈夫そうだね。
てか、靴底スライスした切片を挟んでも良いかも
本当はタイヤ交換した方が望ましいが
あと数ヶ月もってくれりゃいいんだ。
しっかし虫ゴム装着も、タイヤのはめ直しもエライ大変だわ
力入れた弾みにすべって指の辺りケガしまくる始末。
チャリ屋の親父は、さすがプロだと思ったよ。
580:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 19:47:06
コツソショーショーばあさんの骨折治療みたいだ
581:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 19:54:29
タイヤのはめ直しはともかく、虫ゴム装着はそんなにむずかしくないはずだぞ。
濡らしてやってる?
582:ツール・ド・名無しさん
09/12/09 19:55:35
>>579
っつうか、そんなボロタイヤ捨てろよ
583:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 05:04:03
だからバカは放置しとけって
584:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 14:06:39
だなぁ
一箇所イレギュラーで避けたならまだ粘ろうというのも分かるが・・・
585:ツール・ド・名無しさん
09/12/10 16:02:07
もはや目的と手段がひっくり返ってるんだよ。
やり出したらおもしろくなっちゃったって気持ちはわからないでもない。
586:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:50:27
無くなる直前のゴムのリと新品のゴムのリでは、さらさら度が全然違って感動した。すごく塗りやすい。
587:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:57:36
一発目はどろどろ、二発目になるとさらさらだな。
588:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 14:58:57
BBBのイージーパッチでパンク修理してみた。
通勤自転車なんだけど、空気が抜けないか心配だ・・・
589:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 15:37:30
ゴムのりの缶の中にブレーキクリーナーを吹いて良くシェイクすると薄まるよ
590:588
09/12/11 16:55:18
一仕事終えてさあ乗ろうと思ったら、既に空気抜けててワロタwwwwwwwworz
これからゴムのりで再度パンク修理するお・・・・・
591:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 18:52:11
ちゃんと乾かすんだよ…w
手順さえ間違えなきゃ100均キットでも全然問題ないからね
592:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 20:11:06
百均のキットって何度も使えるのかな。
特にゴムのり。
それともやっぱ、一度開けると2、3ヶ月でだめになる?
593:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 20:17:09
>>592
そういうことを気にしないための百均だから、毎回新品をおすすめする。
594:ツール・ド・名無しさん
09/12/11 20:42:26
100均セット半年目だが
さっきサドルバッグから出してみたところまだ大丈夫だった
まあフタをちゃんと閉めて時々チェックしてればいいんじゃね
595:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 14:31:57
100均一のゴムノリの小さなチューブは1回仕様だね
量は何回分も入ってて勿体無いけど・・・
開けたばっかりだとガソリンみたいな濃い臭いがしてゴムが良く解けるからバッチリ
一ヵ月後に使うと貼り付けたパッチの際がビニールはがす時に一緒に付いてきて泣くw
596:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 14:33:44
>>594
おっと
ビニールに包んでしまったりとけば行けるのかな?
597:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 14:56:55
100均で買ったピルケースにパッチと一緒に入れてる
完全に密閉してるってわけじゃないけど問題ない
チューブの蓋さえちゃんと閉めてりゃいいんじゃね?
598:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:11:58
ふー。パンク修理しようと思ったけど、4回目だからもうチューブ交換にしたよ。
パナの新品チューブ。リムテープも一緒に交換したけど、はたしてどれくらい持つかな。
虫ゴムをスーパーバルブってのに交換して使ってたんだけど
ひさびさに標準の虫ゴムで空気入れしたら、重いね。やっぱ。
パナとか標準でスーパーバルブ的なモノを装備しないのはなぜだろう。
特許とかの関係なのかな。スーパーバルブは軽くていいのに。
599:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:30:33
うちの パナの車椅子はスーパーバルブだったよ
2週間ほどで 空気圧が減るので バルブ交換した
600:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:40:22
ちょっと通ります
601:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:44:29
スーパーバルブから米式バルブのチューブに替えた
602:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:54:35
ママチャリも米式にしたいけどサイズあるのかな・・・
603:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 22:58:39
>>599
車椅子のチューブはスーパーバルブなのか。
意外と早く空気圧さがるんですね。気をつけよう。
やっぱ英式から米式・仏式に変えるべきなんでしょうかね。
空気の抜け具合ってだいぶちがいますか
604:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 23:00:06
>>602
ホームセンターならホダカがある
それ以外だとパナレーサーのブチルチューブ
605:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 23:46:45
>>603
チューブはわからんけど
片側だけ空気の抜けが早かったから バルブ左右入れ替えで
現象が移ったから 単なるバルブの不良だと思う
606:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 11:17:28
英式が劣るってのはスペック厨が言ってるだけ。
607:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 23:15:16
>>603
俺は英式を米式に変えてるが、ガソスタで空気注げるのが便利。
ただ、認知度が低いため、スタンドの人間が飛んでくることが面倒なので夜のセルフ式スタンドで注ぐ。
608:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 10:15:26
自転車をガソリンスタンドで ってのが理解できない。
他人のこと、利用できるものはなんでもしてやろう!という朝鮮気質か。
609:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 10:51:29
自転車版にしては珍しくまともそうなスレあげ
610:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 11:15:07
ちょい 断りいれれば問題ないだろ
611:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 17:58:42
イオンの駐輪場に空気入れ置いてあるだな
無人だから黙って使ってよし
612:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 18:42:18
車とかバイクはガソリン入れるついでの空気チェックのサービスなんであって、
自転車はお門違いのような気がするけど。
無下に断られないのはもしかしたら車で利用することもあるかもしれないからで、
最初からスタンドを当てにするのはちょっとね。
もちろん匙加減はスタンド側にあって、入れても全然構わない所もあれば、
自転車が何でと思う所もあるだろね。
613:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 20:23:47
尋ねてokだったら借りればいいだけの話を
なぜそこまで
614:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 21:11:38
ガソリンスタンドに勝手に使っていいような作りは無いと思うが
615:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 21:19:26
空気入れくらい買えよと一言。
616:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 08:26:26
>>615
あーあー、乞食にそういうこと言うと、訴えられるよ?
617:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 20:27:31
出先で借りるっていう話じゃないのかw
618:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 20:32:17
夜に出先のセルフスタンドで勝手に空気入れるってシチュエーション
あ・や・し・す・ぎ・る w
619:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 21:06:56
自転車のせいで車が売れないガソリンを消費しない
ガソリンスタンドの敵でもあるからな
620:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 00:57:27
その発想はなかったなw
621:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 09:36:54
そのうちガススタが自転車のサービスステーションを兼ねるように‥‥なるかな。
そしたら街の自転車屋が困って接客態度改めるかつぶれるか。
622:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 09:42:44
その発想はなかったなw
623:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 15:49:31
俺は100年前から気づいてたよ
624:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 15:56:19
自転車 セルフ洗車 300円
貸し作業場 200円/h
625:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 16:04:42
その発想はなかったなw
626:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 16:52:09
出先で自転車屋が見つからないときには原付屋さんに助けてもらう
627:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 16:53:15
その発想はなかったなw
628:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:14:57
ズレてねw
629:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:16:23
ズレてねw
630:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:18:31
ズレてねw
631:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:21:01
その発想はなかったなw
632:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:29:51
メーカーに送り返して修理
633:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 17:30:42
大半中国だから、運賃込みで3万円いただきまス♪
634:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 18:48:47
空気入れたあるよ。
でも空輸の時に空でパンクするあるから、
空気抜いて送るあるよ。
3万いただくあるよ。
635:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 20:15:34
コンビニに空気入れ置いた方が商売になるだろ
636:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 22:16:52
「店の前に自転車を止めると歩行者の妨げになりますし、
転倒すると店のガラスが割れて危険ですから、駐輪はご遠慮ください。」by街のコンビニ
637:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 22:29:56
>>635
ファミリーマートに空気入れが置いてあるのはうちの地域だけか
もちろん無料だし
638:ツール・ド・名無しさん
09/12/18 22:43:09
商売するなら空気入れ置くだけじゃダメでしょ。
パンク修理も受けなきゃ。
無償で提供するなら良いけどね。
639:ツール・ド・名無しさん
09/12/19 06:51:37
客の足止めにはなるでしょう。
空気入れがあるから止まって空気入れて、
寒ければ中に入って何か買ってくれる、かもしれない。
640:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 10:05:55
さすが自転車板、滑稽だ
641:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 10:12:26
ほんとだよな…自分の都合ばかりで実際の商売はまるで理解してないw
642:ツール・ド・名無しさん
09/12/21 17:13:43
>>639
それが「無償で提供するなら良いけどね。」ってことでしょ。
643:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 19:58:07
>>637
うちの近くのファミマの店長はローディなんだって。
だから、何年か前から空気入れを置いているって言っていた。
言えば、フレンチに対応した空気入れを貸してくれるそうだ。
でも、その店長がいないときにも対応してくれるのかな。
644:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 12:24:50
>>643
レーパンとビンディングで入店すると
「空気入れいかがですか?今ならフレンチに対応しています」
とか聞いてくれるのかな
645:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 11:22:03
虫ゴムの代わりになる良いゴムってないのだろうか。
英式バルブ自体が設計が悪すぎるとしか思えない。
646:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 11:32:09
スーパーバルブにしなさい
647:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 12:07:52
オカンのママチャリをスーパーバルブにしてあるけど
空気の抜けが少なくなったな
648:ツール・ド・名無しさん
10/01/07 21:37:00
新年
649:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 05:56:54
あけまして
650:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 20:40:15
おめこ
651:ツール・ド・名無しさん
10/01/18 00:02:27
おかめ
652:ツール・ド・名無しさん
10/01/23 05:40:38
いんこ
653:ツール・ド・オオアミ・やすゆきさん
10/01/23 19:59:19
>>624
それ、高杉。
654:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 04:17:52 sbDMdOB5
チェーン付きのママチャリなんだけど、後ろのタイヤ、トーシロのおれに交換できると思う?
コツとかある?
655:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 09:34:16
道具があればできるだろ
手、チャリが汚れるだろうから手袋、パーツクリーナーは用意したほうが
いいとおも
656:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 11:26:05
パンク修理ならホイルを車体に付けたままでも出来るけど、タイヤ交換かよw
スレチ気味だが、
変速機付きかどうか、フルカバードのチェーンケースかどうかで難易度は変わるね。
ここが参考になるよ。
URLリンク(www11.plala.or.jp)
657:654
10/01/27 13:01:19 sbDMdOB5
>>655-656
ありがと
チェーン付きって間違って書いたけど、変速機のこと。
フルカバードじゃないけど・・・
やっぱ難しそうだなぁ('A`)
分解してダメそうだったら新しい自転車買うかぁ・・・ (´・ω・`)
658:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 13:36:50
>>657
やる気と工具があれば、それほど難しい事ではないけどね。
ただ、バラして組めなくなると処分するのが大変w
659:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 13:39:28
やる気 元気 岩城
660:ツール・ド・名無しさん
10/01/27 14:55:36
ドカベン
661:ツール・ド・名無しさん
10/01/28 22:22:44
ドカベンだそうだ。
662:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 05:47:31
パンクらしきものを自分で直したいと思っているのですが、原因を探しあぐねております。
タイヤの空気が一定量まで減ってしまいます。
タイヤの側面が割れているのですが、これが原因というのはあり得るのでしょうか?
虫ゴムの劣化、チューブの穴あきを探して悪いところがなければほかになにがありますか?
教えてください。
663:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 07:47:54
先ずは 虫ゴムはスーパーバルブに交換
664:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 08:16:53
>>663
ありがとございます。さっそく買ってきます。
665:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 14:58:44
直ったー。こんな簡単に直ってしまうとは。
自分で虫ゴム詰めたんだけどな。
666:ツール・ド・名無しさん
10/02/16 20:10:51
タイヤも劣化してるから交換
667:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 22:12:03 zhr0ntvQ
後輪タイヤがパンクを繰り返してこりゃもう駄目だと思って
チューブ買って代えようと思って始めたらタイヤのはずし方わかんねーと思って
ググってもよくわかんねーからチューブハサミで切ってパンク用のシールでつなぎ合わせりゃ何とかなるだろう
と思ってやってみたらやっぱり空気漏れまくりでただ金を無駄にした自分の馬鹿さ加減に死にたい
668:ツール・ド・名無しさん
10/02/17 22:18:38
あばれはっちゃくの親父かよ
669:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 04:07:45 qjyxmZ7w
これを使うとタイヤの交換が簡単
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
670:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 06:08:51
ストレートエンドで使う奴がたまにいるんだよな・・・
URLリンク(img.wazamono.jp)
671:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 09:07:14
>>667
理論的には間違っていない。
チューブラーのパンク修理をそうやることがある。
つなぎ合わせ方が雑だった。
672:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:19:28
パンク用のシールでつなぐんでなくて一方のチューブの端をもう一方のチューブの中に入れて接着して直接つなげろよ。
673:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:25:08
半田ごてのこて先を平らな物に変えて融着したらダメなん
674:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 10:29:20
なんか、、、おもしろいねw
675:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 13:15:40
>>673
似たようなのに自動車用にホットパッチというのがあるけど、自転車用のはないね。
加熱するのは面倒だし、自転車のチューブにそこまでの強度は不要。
676:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 13:20:04
かなり昔に火薬つかったやつで自転車のチューブにやったら
穴が開いた
677:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 13:57:40
そんな事をするくらいならアロンアルファのがいいよ
穴の内部だけくっ付くようにして表面のはきっちりとふき取る
同じ箇所が原因でパンク再発した事はない
678:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 15:05:45
自己癒着ブチルゴムテープとかでもイケそうな気もするが、ムリか
679:ツール・ド・名無しさん
10/02/18 19:13:21
>>673
原理や発想はそれで合ってるけど
>>675の言う通りで、表面だけ上手く一定の厚さで溶かして
二者を張り合わせるって超難しい…しかも市販品でそれやるとか無理
おまけに物凄い有毒ガスが出てクサイです
680:ツール・ド・名無しさん
10/02/23 11:48:30 tAD+9oMb
はっきり言おうシ○ノさんよ
コンポーネントのST-2200などの2200系列は良かったよ
通常使うにはまったく不便なく十分だ
だが、2300系列あれは何だ?明らかに劣化している
そこまで差別化してSORA以上を買わせたいのか?
スレリンク(bicycle板)
681:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 01:45:51
ゴムの焼ける臭いは異常…
682:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 22:45:13
すごいこと考えた、チューブ全体にゴム糊ぬりたくって
ストレッチラップ(なかったら食品用ラップでも良いと思うけど)
を巻く、縦でも横でも良いと思うけど
683:ツール・ド・名無しさん
10/03/20 23:29:27
塗り塗りふーふー
684:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:11:50 gFvmrEkR
夜、家帰る途中でパンクした。
ミカン箱のでかいホチキスの針がささって、速攻空気なくなるw
修理セットもなく、自転車屋もしまってる時間。
いつもの倍以上の時間かけて帰宅。
1時間かけてパンク直したら
タイヤバランスが崩れてタイヤカバーにひっかかる。
パンク状態で乗ってたのかスポークが幾本か折れている模様・・・
685:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:29:22
>>684
ママチャリの前輪がパンクしたと仮定しよう
そして面倒くさがってカゴ足やステーを一切外さずに作業したと仮定する
もしあってたらエスパー名乗るわ
686:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:44:09
残念、後輪。
ただ、めんどくさかたのでタイヤははずしていません。
パンクした状態の乗車でここまでヒドい状態になるのは初めて。
メーカーものなのに・・・w
(一応ブリジストン)
つか、パンク修理時、タイヤハズすのデフォ?
687:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:47:07
ママチャリ後輪の場合、パッチで済みそうな場合は外さないね。
688:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:53:21
うちだとパンク自体滅多にしないからメンテも兼ねて外す
689:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 03:59:42
タイヤ外さずにパンク修理出来るのはクルマのチューブレスタイヤだけ。
690:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 08:59:35
スポークは外形とハブが同サイズのが捨ててあっても外してきたらダメだよ
691:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 10:47:09
ママチャリだろうとなんだろうと何の問題も無いが
下半分は露出してんだから
692:ツール・ド・名無しさん
10/03/22 14:33:25
>>689
オートバイのチューブレスも
普通はタイヤ外さずに修理だけど
693:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 00:30:50
>>692
オートバイも同じだけど、構造上高速走行中パンク即転倒だから、
実際にやる事は少ないよ。
やるとしても一時しのぎで、原則交換。
694:686
10/03/23 02:55:03
言葉タリンかったな。
タイヤじゃなくてホイールごとハズして、だな。
スポーク片側だけ4本ほど折れてホイール自体が反対方向にひっぱられてて
フレームにタイヤがこすりつけられて常にブレーキかけたような状態・・・
まともに走れん、こりゃヤバいな。
>>690
スポークって交換不可のもんなの?
695:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 03:10:12
>>693
バーストならいざしらず
オートバイ用チューブレスならパンク即転倒にはならんよ
実際に釘を刺してみればわかる
696:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 09:28:35
>>694
書いてあるのはスポーク交換不可ってことじゃなくて
中古スポークは使うなってことだね。
スポーク交換スキルがあるような人は中古なんか使わないと思うけど。
697:ツール・ド・名無しさん
10/03/23 10:54:54
>>693
なにいってんだこいつw
698:ツール・ド・名無しさん
10/03/25 01:57:02
>>696
そういう意味ですね、どっちにしても個人での交換ダメだったわ。
ハブのスポーク穴がママチャリみたいにひっかけるタイプじゃなかった・・・
一度バラした状態で穴に通さないといけない。
おまけに変速機側(6段式なのです)なので、スプロケハズすのに
専用工具が必要でググったら(カシメるのと固定するので)
合わせて5~6千円ぐらい必要かつ注文しても3~4日待ち・・・
もう自転車屋に行ってきます。
(下手したら新しいの買うかもしれないw)
パンクしただけなのにここまでヒドくなるとは・・・
699:ツール・ド・名無しさん
10/03/25 02:00:15
>>695
お前、バイク乗ってないだろ。
釘じゃなく、プラグで修理したタイヤが危ないんだよ。
700:は
10/03/25 20:09:21 iBWCwwGP
700
701:ツール・ド・名無しさん
10/03/26 13:10:31
>>699
6年間バイク乗ってましたが何か?
702:ツール・ド・名無しさん
10/03/26 13:12:23
なるほど。
で、運転してたのは?
703:ツール・ド・名無しさん
10/03/26 14:41:07
>>699
その書き様では釘は問題ないってことになるw
釘もプラグも危ないだろう。
704:ツール・ド・名無しさん
10/03/27 18:32:47
高いタイヤに交換したら全然パンクしなくなった
705:ツール・ド・名無しさん
10/03/27 18:40:51
高いってか、「普通の」な。
706:ツール・ド・名無しさん
10/03/30 07:19:48
雑魚どもがww
707:ツール・ド・名無しさん
10/03/31 13:30:12
よぉクズw
708:ツール・デ・フランドル・やすゆきさん
10/04/01 20:35:26
釘てめえか?落とすんじゃねぇよ!あ?
709:ツール・ド・名無しさん
10/04/02 09:05:05
よぉクズw
710:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 15:20:18 x71EjkSx
今から久々にママチャリのパンク修理してくるお
711:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 17:23:30
無事に終った?
712:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 18:29:25
いえ、店に持ってくだけですから。
713:ツール・ド・名無しさん
10/04/06 21:42:54 x71EjkSx
>>711
うん おかげさんでw
パッチが一部剥がれて、やり直そうかと思ったけど
水に浸けても空気漏れないから、まいっかと思って、そのままチューブしまって
10kmくらい走ってきたけど大丈夫っぽい
明日とか明後日とかに空気抜けてるようだったら
やり直しだけど、たぶん大丈夫っぽい
714:ツール・ド・名無しさん
10/04/07 13:00:17
出先でまたパンクするとやっかいだから、ちゃんと直しておいた方が良い
715:710、713
10/04/07 21:39:24 cAzenCbR
さっき、タイヤ押してきたけど昨日と感触変わらなかったから多分抜けてないっぽい\(^o^)/ヨカタ
716:ツール・ド・名無しさん
10/04/09 08:14:58
行こうとしたら空気抜けてる
昨日は気づかなかった
めんどくせー
717:ツール・ド・名無しさん
10/04/09 17:59:46 hstmIvUJ
それ面倒だよね
718:ツール・ド・名無しさん
10/04/09 18:09:03
だから言ったのにw
719:710、713
10/04/10 19:32:42 GjwSPelO
>>716はオレじゃないず
どうも2週間でぺしゃんこになるくらいの小さな穴は空いてるような気がする・・・
720:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 19:39:39
虫ゴムは換えたんだよね?
暇な時にでもパッチやり直しといたら?
721:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 20:09:49
パンクの原因になった異物が残ってるんじゃないか
722:ツール・ド・名無しさん
10/04/10 21:34:41
トルエンフリーのゴム糊と、ほぼ純トロのゴム糊、接着力が強いのはどっち?
723:ツール・ド・名無しさん
10/04/21 16:56:13
初めてパンクを自分で直したが意外と簡単なのな
100均のキットで直せるし
724:ツール・ド・名無しさん
10/04/21 18:07:29
>>723
オメ
自分でパンク修理できる自信がつくと、遠出も平気になるよ。
ただ、用もないのに?修理キットと空気入れ携帯したくなるけどw
725:ツール・ド・名無しさん
10/04/21 18:10:50
逆に遠出してパンクして
何も準備がないと呆然とする
726:フレッシュ・ワロンヌ・やすゆきさん
10/04/22 20:34:12
以前、パチンコニューク付近の交差点付近で
パンク修理していた人はこのスレを見ていますか?
727:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 00:01:48
この間初めてパンクした
修理しようと思ったが運良く近くに自転車屋があり修理してもらった
俺が童貞すてるのはまだまだ先になりそうだ
728:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 07:50:29
×運良く近くに自転車屋があり修理してもらった
○運悪く近くに自転車屋があり修理させてもらえなかった
729:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 10:02:32
俺がパンクしたときは、自転車屋に駆け込んで修理キット買って
公園で修理したw
ダイソーがあれば安くすんだのにあいにく無かったんだ・・・
730:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 10:16:27
でかいパッチを半分に切って細いチューブ用にしようと思うんだが
やっぱり端っこは薄いほうがいいのかな
731:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 10:45:38
細いチューブはパンク修理はあきらめた方が良い、かも知れない。
732:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 12:06:52
>>730
やってみ。端がきれいにめくれるから
専用品というか薄いの買ったほうがいいよ
733:ツール・ド・名無しさん
10/04/23 12:21:26
>>732
やっぱりそうか
チューブラー用の薄パッチ高いからもったいないんだよね
あのセット、細長いのより丸いのを多くしてくれよと思う
734:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 09:05:30
>>731
>細いチューブはパンク修理はあきらめた方が良い、かも知れない。
アールがきついから難しいんだよね。
糊を塗った後、穴のあたりを折り目にして、チューブを潰して平らにする。
穴の左(あるいは右)側に、ぎゅっとパッチ(の半分)を押し当てる。1分保持。
折り目をずらしてもう半分を押し当てる。
大抵これでうまくいいく
735:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 09:26:10
と、たまたま上手くいったことを最上かのように言いふらし
736:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 18:02:42
>>735
お前も頭にパッチ貼り付けてもらえ。塞いでも中身がないから意味ないか。
737:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 20:42:27
なあ ひとつのチューブで何回パンクしたら捨てるの?
738:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 22:27:53
パンクが不安になったら
経験上これ以上は空気漏れの確率が上がる閾値があると思うんだ
739:ツール・ド・名無しさん
10/04/25 23:30:40
ロード買って2ヶ月で初パンクした
何も持ってないし、日曜で自転車屋は休みだし、さんざんでした
MTBでパンクしたときも日曜だったなあ
740:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 00:54:04 ZZLqLvi8
いくらだったの?
741:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 03:35:45
後輪パンクして、チューブ外してそのまま10kmくらい
家までゆっくり乗ってかえってきた。これは自転車にダメージ大きい?
742:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 03:43:12
リム開く場合も
743:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 07:58:25
押して帰ればまだ良かったのに
744:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 08:08:22
出かけようと思ってパンクしてる時って一気にテンション落ちるw
745:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 08:57:14
>>744
おれはそういう時はラッキーだと思ってる
よく家までもってくれたと
746:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 15:12:33
>>741
リム変形してるかもね
押して帰ればよかったのに
747:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 16:52:27
パンクするとうねうねして、とても乗る気にはなれないけどな。
748:ツール・ド・名無しさん
10/04/26 16:54:09
どんな場所に住んでるか知らないけど、俺ならその帰りの10km内で自転車屋探す。
749:ツール・ド・名無しさん
10/05/02 23:16:07
ところでみなさん。
1本のチューブにパッチ何枚まで張ったことがありますか?
自分は7。
もっといけるかと思ったけど、バルブの根本が裂けてお亡くなりになりました。
750:ツール・ド・名無しさん
10/05/02 23:31:26
4枚だったかな。
751:ツール・ド・名無しさん
10/05/03 08:38:59
21枚だったと思う。
実用というよりどのくらい貼れるか遊びで貼ったことがある。
752:ツール・ド・名無しさん
10/05/05 13:49:36
パッチ貼ると空気入れたとき変形してペダルこいだとき変な振動がでる
あと空気入れた際にチューブとタイヤが干渉して無理な形でチューブが膨らむのか
暫くの間タイヤとチューブがずれる「ググッ ググッ」って音が聞こえる
753:ジロ・デ・イタリア・やすゆきさん
10/05/05 19:52:22
Q.1本のチューブにイージーパッチ何枚まで張ったことがありますか?
どういうわけかおれの場合は1枚か2枚でそのチューブとはおさらば
754:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 00:53:50
この1ヶ月で後輪が3回パンクした 釘2回とガラスの破片1回
釘は1回で2箇所穴が開いたので今5枚のパッチが張ってある
755:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 03:10:22
>>753
パナなんか使うからだろ
756:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 07:56:15
>>754
それきっと呪われてるよ
757:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 14:35:57
>>754
路上異物の清掃御苦労。
758:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 22:20:28
「パンク退散 お札パッチ」とか、どっかの神社が売り出さないだろうか。
759:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 23:39:29
まずパンクしないといけないのか
760:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 18:27:37
昔、お守りに刺さった鉄片やガラス片を財布に入れてた。
持ってるとパンクしなくなったかどうかは忘れたけど。
761:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 08:38:34
質問があります。
パンクしていた原因が虫ゴムの劣化だったのですが、ゴム部分が溶けてバルブ?の中に貼り付くというかこびりついており、新しい虫ゴムを奥まで刺せずに難儀しております。
これは新しいチューブを買わないとダメですか?
それとも何か手だてがありますでしょうか。
762:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 12:08:18
ママチャリの英式のなら。
100円ショップやホームセンターに口金部分が売っているので
差し替えて使えばOKです。
763:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 12:37:03
虫ゴムがダメになったのもパンクと呼ぶのかな。素朴な疑問。
空気が抜けると言う意味では確かに"flat tire"だけど。
764:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 13:32:36
言わない。
765:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 13:33:51
聞かない。
766:ツール・ド・名無しさん
10/05/20 17:42:08
>>763
モータースポーツでは、パンクやスローパンクチャーは
異物を踏んだ以外にホイールが原因だったり最初からエアが足りなかったりでも言うから
虫ゴムやバルブ原因でもパンクと言うのは間違いでは無い
767:ツール・ド・名無しさん
10/05/22 19:15:49
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
これどうなん?
768:ツール・ド・名無しさん
10/05/27 15:45:34
>>761
竹串で・・・って、もう解決したよね?
769:ツール・ド・名無しさん
10/05/27 15:48:17
>>767
その手の物は運次第かな。
穴が小さくないと駄目だね。
770:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 03:56:46
またパンクしてしまった。
15kmの出先。22:30ぐらいなので自転車屋もあいてねーし
だましだましなんとか乗って(押して)帰ってきた。
でも最初の坂道で勢い降りたらスポーク1本折れてやがんの。
771:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:41:42
パンクしたから自転車屋に持ってったら
タイヤ自体がもう亀裂だらけだから交換したほうが良いと言われて交換した
タイヤとチューブを新品にして2800円だった
どう思う?
772:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:47:16
タチ交換でタチ込みで2800円なら安いんじゃね
773:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:49:13
タチって何?
774:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 19:53:55
聞く前に「タチ交換」でググる癖をつけた方がいいと思うけど、
タイヤ・チューブの略だ。
775:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:04:46
家の近所で 3200-3900円だった
776:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:10:06
パンク対策として、普通のママチャリにマウンテンバイクのタイヤを嵌めたいんだけど
そういうのって可能?
777:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:13:51
ヘビー チューブだろ
778:ツール・ド・名無しさん
10/05/29 20:36:05
>>775
んなもの、どういうタイヤ、チューブを使うかで大きな差になる。
779:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 05:11:49
>>774
さすがにそんな略聞いたことが無いぞw
なんでも縮めればいいってもんじゃねーだろ、見て意味がわからない短縮はタチが悪い
780:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 05:14:52
>>776
パンクの原因は異物を踏むのとリム打ちがほとんどだが
このどちらも空気圧をきっちり管理していれば半減どころか9割ぐらい減らせる
ママチャリでもせめて1週間に1回は空気入れとけ(乗ってなくても自然に抜ける)
それが一番のパンク対策だ
781:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 07:26:09
>>779
自転車屋スレでは半ば常識みたいだけどね。
ごく狭いローカルでの言葉がどこでも通用すると思ってる馬鹿。
782:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 07:35:34
ぶっちゃけここが自転車板でないなら馬鹿だが、
自転車板という専門分野の、しかもまさにその話題をするためのスレで
専門用語がわからなかったからといって「ローカルの言葉がどこでも通用すると思ってる馬鹿」
というのは間抜けに見えるな。
783:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 08:41:55
>>780
体重軽いから100は入れすぎかなと思って80psiに下げたんだけど、
確かにパンクしやすくなった。この2ヶ月で5回もパンクしてる。
それまで1年ほどパンクとは無縁だったのに。。。
おかげでパンク修理は上達しましたがw
784:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 11:21:04
前タイヤか後ろタイヤかで値段の判断変わってくると思うのだけど
だれも突っ込まないね。
チューブは最近?30%空気が抜けにくいとかって言う分厚いチューブ売ってるから
リム打ちにも少しは効果あるかもね。
785:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 16:29:20
3日で後輪タイヤの空気が半分くらい抜けるのですが、
考えられる原因はなんでしょうか?
買って一ヶ月くらいの20インチ折り畳み自転車です。
786:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 16:30:13
空気を入れるから抜けるんだ
入れなければ抜けないぞ
787:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 16:30:59
>>785
1万円くらいの?だったらゴミなんで捨てて新しいの買え
あれこれ修理だなんだの手間のが無駄。
788:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:34:56
>>785
ピンホールでスローパンク
バルブから漏ってる
いたずらされてぬかれてる
タイヤの内側とチューブを見てみて異常がないならチューブ買い換えたら?
789:STR ◆toZOydUjENQD
10/05/31 00:31:15 tqVNyIh0
>>785
ものすごく小さな穴なんだろうな。
5秒に1個の泡が出るくらいの小さな
穴を見つけたことあるけど、俺は。
790:STR ◆toZOydUjENQD
10/05/31 00:33:39 tqVNyIh0
質問
ラテックスチューブに開いた穴はどうやって
修理すれば良いのでしょう?
ブチルチューブはマルニのパッチで修理してます。
同じようにマルニのパッチを貼ればOK?