【R134】湘南を走る その9【海岸国道】at BICYCLE
【R134】湘南を走る その9【海岸国道】 - 暇つぶし2ch350:ツール・ド・名無しさん
09/07/27 10:38:17 Fq7YTSPU
藤沢も昨日の夜からずっと霧でした

351:ツール・ド・名無しさん
09/07/27 20:47:41
重複・誘導

R134周辺地域5 【横須賀 三浦 鎌倉 湘南 大磯】
スレリンク(bicycle板)


352:ツール・ド・名無しさん
09/07/27 21:45:12
351は
「R134周辺地域5 【横須賀 三浦 鎌倉 湘南 大磯】」スレの人間が書いてる。

353:ツール・ド・名無しさん
09/07/27 22:05:27
>>352
それは報告しなくていいですAA(ry
つかそんなことマルチしてまで書いてまわってるアンタはなんなのさ?

354:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 00:06:50
同意、その手間を削除依頼にでも廻してくれ

355:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 00:26:59
SHOUNANって書かれたジャージを着ているのはどこの一団ですか

356:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 08:18:39
>>352
お前が荒らしだろ、マッチポンプ乙

357:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 08:26:55
>>356
もうその詭弁は聞き飽きた


358:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 08:46:16
>>357
即レスとはニートですか?


359:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 09:05:58
>>358
荒らしは死ね

360:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 09:13:21
>>359
三浦スレとここと24時間常駐ですか?w

361:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 09:44:53
文句言ってる奴は、ID出して書き込めよ

362:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 09:46:30
>>361
つ鏡

363:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 10:43:38
>>360
おまえ図星を突かれて必死だなwww

364:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 11:09:36
>>363
書き込み時間が該当スレとまったく同じですけど
頭の中身は大丈夫ですか?

365:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 11:28:32
>>364の書き込みモナー


366:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 13:40:01
重複・誘導

R134周辺地域5 【横須賀 三浦 鎌倉 湘南 大磯】
スレリンク(bicycle板)


367:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 14:09:16
重複・誘導
【剱崎三崎】三浦半島を走る6【天神島森戸海岸】
スレリンク(bicycle板)

368:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 16:00:38
いつだ、いつになったら晴れるんだ…
全然乗れないじゃないか!

369:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 16:14:30
土日晴れたじゃん、馬鹿じゃねーの?

370:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 16:26:20
>>369
土日は仕事なんじゃー!
てか土曜日は半分雨降ってたじゃねーかお

371:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 16:35:46
>>370
そんなのしんねー

雨でも乗ってたから全然しんねー

372:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 16:43:23
>>371
やるなw
雨の日は乗りたくないヘタレさ…

373:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 17:00:58
土曜日は午後から出撃したが、ずーっと天気よかったよ。
風が強くて雲は流れてたけど。

374:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 11:24:07 i43EKQvl

昨日の夜も湘南は濃霧でした
適当なライトさえあれば濃霧の中を走るのも幻想的で良いものです
スピードは出せませんが

375:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 13:30:25
東に離れちゃってる高気圧が戻ってきてくれないと
この天気は続きそう…
今日も湿度が高い。朝晩に濃霧が発生するには適した状態だな
ジメジメした日は熱中症にもならないよう注意

376:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 23:39:37
重複・誘導

R134周辺地域5 【横須賀 三浦 鎌倉 湘南 大磯】
スレリンク(bicycle板)


377:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 00:10:47
週明けには 今度こそ梅雨明けしそうじゃないか?

378:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 00:35:00 Raw9Y4yK
太平洋高気圧の張り出しが弱すぎる

379:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 00:55:32
ヘルニーア現象で走れねー。

380:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 09:54:00
>>379
それは無理をしないほうがいいな…

381:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 18:52:59 VHymPHLa
今日は暑かったなあ。
まあ気温が上がると湿度が下がるので多少ムシムシ感は和らいだけど。

東海道線が大船駅でぶっ壊れちゃったのもやっぱ暑さのせいかな。

382:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 21:17:11
湘南平までちょっとポタってきた
帰りに湘南新道>国1をとおったらマジすごい渋滞にはまった

383:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 04:11:10
R134周辺地域5 【横須賀 三浦 鎌倉 湘南 大磯】
スレリンク(bicycle板:586番)

586 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/31(金) 01:52:30 ID:???
じゃあ後はよろしく
俺はこれから湘南スレを乗っ取ることにしたから、いつまでもここには構っていられないんだ



384:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 14:34:35
>>383
そんなん貼ってどうすんの?
よく教えてくれたね~って褒めてほしいの?

385:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 18:02:51
普通は、このスレが荒らされるのかと警戒すると思うけど・・・
書いた本人なら、そういう反応なのかな

386:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 18:27:04
>>385
警戒にはなるよね。といっても対応はスルーする程度しかないけど('A`)

んでも、いつもの誘導コピペ野郎もそうだけど
自分のコメントは何も書かず、ただただ人のレスとかアドレスだけ
張り付けるヤツは、さも自分は関係ないみたいな
姿勢がみえてすごく嫌悪感を感じる。この板に限ったことじゃないけどさ…
その点では>>384の言いたいことはわかる
そういうつもりじゃなかったら知らん

そして明日も北東の風の予報。珍しく南風じゃないうちに走りに行くかなー

387:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 18:57:03
>>384
こういう反応した時点でコピペは成功だったと言える

388:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 00:52:10
>>382
134から湘南新道に入ってくあたりが俺のお気に入りです
何とも言えず「海よまたな」って気持ちになります

389:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 10:32:04
   彡川川川三三三ミ~
   川|川/  \|~ プゥ~ン
  ∥|∥ ◎---◎|~        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川∥    3  ヽ~      < 「海よまたな」って気持ちになります
  川川    ∴)д(∴)~       \_______________
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/∥  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

390:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 12:43:57
素敵なAAありがとう~
(^з^)/チュッ

391:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 19:17:21
鵠沼から柳島までサイクリングロードを多用してるが
大磯漁港のそば、西湘バイパス脇にも専用道路があった記憶がある。

相模川渡ったら大磯までサイクリングロードあるんですかね?

392:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 20:01:51 h+IpzmFV
大磯漁港から吉田茂邸までの短い区間だよ

393:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 20:15:01
ねーよ馬鹿

394:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 20:16:36
   彡川川川三三三ミ~
   川|川/  \|~ プゥ~ン
  ∥|∥ ◎---◎|~        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川∥    3  ヽ~      < ねーよ馬鹿
  川川    ∴)д(∴)~       \_______________
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/∥  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


395:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 20:33:54 KG3X3JHT
先週湘南でかけて、
今日チェーン見たら、うっすら錆びがついてた


396:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 20:36:54
重複・誘導

R134周辺地域5 【横須賀 三浦 鎌倉 湘南 大磯】
スレリンク(bicycle板)

397:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 20:51:05
>392
ありがとうございます。

>393
だまれカス

>384
あ、俺そっくりじゃん

398:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 22:05:31
>>397
むなしいと思わない?

399:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 22:07:08
みなさんおさわり厳禁ですよ

400:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 22:36:08
>>399
かまってんじゃねぇクズ

401:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 22:52:36
>>391
相模川>花水川間にはCRはない

402:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 23:05:54
ちょうど平塚市の部分か

403:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 01:49:07
平塚市海岸地域にはサイクリング道路がないのか。


整備して小田原まで行けるように頼む。

404:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 02:38:19
>>403
あの辺は134走るだけで十分快適だと思うが

405:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 09:16:18
あそこはCRイランネ

406:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 12:43:10
そうか?
134号は柳島までの4車線区間の方がずっと走りやすいと思うが

407:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 13:00:02
太平洋自転車道路とか言うのは平塚じゃなかった?

408:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 13:07:06
>>407
大磯だよ

409:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 13:11:39
>>406
ん、歩道でも走ってんのか?

410:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 16:07:25
>>409
もちろん車道だが?


411:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 17:21:49
西湘バイパスがあるから交通量が減るって事が言いたいのかも?

412:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 19:01:59
134は路肩もあって走りやすいよ。
国府インターのところからはセイショウバイパス沿いに自転車道があるよ。

413:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 21:37:45
>>412
日本語で

414:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 22:20:05
>>411
ん??
西湘バイパス?
134と並走?

ん?

415:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 22:24:07
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
 

416:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 01:01:02
>>414
そこは国道1号だと言いたい?

なんなんだ

417:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 12:38:06 Bp2NjQN7
まあそこは国道一号だな

しかも平塚市内でもないし、
花水川と相模川の間でもない


418:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 17:05:33
確かに

思いっきり小田原市だもんね 国府津なら

419:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 17:30:05
大磯から先の一号線は、土日なら車が渋滞しててそれなりに走りやすい
エンジンの熱気とか路駐はイヤンだけど…

420:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 21:18:20
大磯から先の一号線って、路肩が走りやすそうでいて
微妙に走りづらい。

421:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 10:29:23
狭いからねぇ
大型車がプレッシャーになる
134の茅ヶ崎エリアと比べると段違いなのは仕方ない

422:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 12:56:45
たしかに。

でも県道横浜伊勢原線とかよりはずっとましだけどね

423:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 00:55:06
>>422
長後街道?

424:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 13:09:58
コウケン橋から用田、門沢橋を通って伊勢原に通じる道のことを
いっているならば、あんな走りやすい道はめったにないと思うが

425:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 23:25:38
凄まじいほどの過疎っぷりw

426:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/08/06 23:32:54
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 夏の湘南リポートをお願いしまーす!
  \ヽ  ノ    / 

427:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 23:40:51
今週末、都内から江ノ島まで行く
土曜出発日曜帰宅の1泊2日1人旅
ビキニガールいっぱい見るおっ━━━ヾ(‘∀‘*)ノ━━━!!!!!

428:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/08/06 23:44:14
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < いってらっしゃーい ♥
  \ヽ  ノ    /    
           自転車で行くなら渋滞の隙間から横断する人に気をつけてねー!

429:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 07:44:04
>>428
を、珍しくためになることを書いたな。
R134の海水浴場ぞいなんかそういうの一杯居るからな。

430:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 09:11:18
>>427
この時期は平日でもねーちゃんいっぱいいるから
土日はすごそうだな~
ただ、最近の週末はDQNのせいで道路での事故が多いから気をつけておくんなまし

431:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 08:38:28 VK1Brqyy
捕手

432:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 08:40:37
保守するくらいなら落とせ
需要がないんだから

433:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 09:13:27
>>432
現実でのおまえよりは需要あるだろ

434:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 09:18:15
毎日天気いまいちだからな

435:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 11:15:40
保守

436:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 12:41:09
保守するくらいなら落とせ
需要がないんだから

現実の>>433よりは需要あるけど

437:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 13:39:15
では、保守

>>432みたいな夏厨が大量にわいて出てくるよりはよっぽどいいや
いざ鎌スレでフルボッコされたからってこっちくんなよ

438:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 17:18:18
今日初めて辻堂の長谷川牧場に行ってみた

無くなっていたorz
廃業したの?
それとも移転?

439:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 17:43:43
>>438
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

一度逝ってみようと思ってたのに つД`)

440:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 18:03:41
>>437
なぜわかったんだ!?
むむむ・・・

441:438
09/08/09 19:00:04
>>439
いつの間にか無くなってたんだね

牧場そのものは茅ヶ崎の赤羽根にあるらしいが、そっちは大丈夫なんだろうか?

442:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 19:20:01
>>439
なんと!潰れちゃったんだ…
一度行ってみようと思っていてそのままだったな

443:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 20:48:05
ずいぶん揺れた@藤沢

444:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 22:03:46
まるよし食堂ってほんとのところ旨いの?

445:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 22:54:12
タマヨシなら知ってるよ

446:ツール・ド・名無しさん
09/08/10 00:35:18
>>442
結局みんないつか行こう行こうと思うだけで行かなかったから潰れたわけか

それともあの辺りに急増したショッピングモールのどこかに移ってたりして

447:427
09/08/10 22:38:47
行ってきました。湘南江の島。
1泊2日をやめ、日帰りしてきた。初の100キロ越え。
現地に着いた時には疲労感がひどくR134走行は断念。
ビーチでビキニ尻を追いかけるという裏目標もあえなく断念。
歩道を歩いてるビキニ嬢を眺めるが精一杯。
海の家でラーメン、コーラ等を補食し、帰りの時間を考え早々に湘南を後にしました。
いつか必ずR134を走ります。そして、ビキニ尻を追いかけます!
でも、今週末は無理。気力的にw あぁ、だめな俺。

448:ツール・ド・名無しさん
09/08/10 23:03:47
>>447
おつかれさん
ゆっくりやすんで再チャレンジな

449:ツール・ド・名無しさん
09/08/10 23:46:42
町田から境川CR経由で葉山。そして相模川河口まできて江ノ島へと折り返す。
帰りも境川CRで町田へ。

これで100キロくらいかな?

450:ツール・ド・名無しさん
09/08/11 01:11:07
たぶん100越えてる

451:ツール・ド・名無しさん
09/08/11 20:39:26
サンクス
一回走ってみるかな。

452:ツール・ド・名無しさん
09/08/11 21:45:24
町田のどのへんから?

453:ツール・ド・名無しさん
09/08/11 21:52:03
市役所近辺。
淀橋からスタートだと思ってください。

454:452
09/08/11 22:54:13
俺と近いな

ヨドバシのあたりの車止め間隔狭くて邪魔すぎ

駅の真裏だからしたかないけど

おそらくそのコースでいい感じに100キロ位じゃないかな?

455:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 00:56:21 PCqYKLHg
あげ

456:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 06:47:17
保守あげするくらい話題がないのなら、他のスレと統合すればいい

457:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 08:04:27
>>456
まったくその通り

だがそれは今ここでする話ではない
他のスレについても同じことが言える

ではどこでどうやってすればいいのか

それは俺にもわからない

458:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 09:00:47
>>456

わかりきったことを
さも自分が見つけたかのように
出世しないタイプ

459:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 09:49:57
>>458
おまえのことですね
涙拭けよ窓際クンwww

460:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 11:15:41
>>459
おまえの事だよ
チンカス野郎

461:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 11:16:22
>>456
夏はシーズンオフだからね

462:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 11:38:08
また出てきたのか。いやいやご苦労さん
そしてさようなら

463:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 12:23:31
過疎スレ住人必死wwww

464:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 12:42:54
暑い

465:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 13:27:51
フランス国営放送
特集「日本新植民地計画」
URLリンク(www.youtube.com)

466:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 13:38:07
夏の湘南は混むだけなんだよな
渋滞はいつにもまして激しいし。
134も西行きは防風林で多少日陰になるが東行きはもろに日射しを浴び続ける。

かと言ってヤビツも暑くて死ぬ。


467:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 15:11:28
夏の峠越えは嫌だよぉ

468:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 21:20:23
今日の10時ぐらいかな?平塚と茅ヶ崎の境の134
で、ロードと車の接触事故があったんだが
大丈夫だったのかな。

俺はたまたま車で通りかかったけど、なにもできなかった。

469:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 23:54:45
         人
       /   \    
      /  ´,_ゝ` ヽ  イヤラシイ番号GET!!!
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ


470:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 04:23:59 u/ea6HI/
保守あげします

471:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 08:50:34
134の片側2車線ってあまり意味ないでしょ
左車線潰して自転車専用レーンにして欲しい
ただしサーフボード積んだ自転車は通行禁止なw

472:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 09:27:01
ガングロ通行禁止

473:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 09:59:34
>>471
平塚や大磯の混み方見れば、片側2車線の意味が分かりそうなもんだが

474:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 12:28:25
レーパン以外走行禁止だろw

475:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 12:33:43
海パン走行は有りだよね?

476:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 13:13:38
フルチンレーサーはありですか?

477:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 15:06:05
トップレスレーサーも有りだよね?

478:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 17:47:11
>>473
逗子鎌倉腰越間や平塚大磯は片側一車線なんだから片瀬茅ヶ崎間だけ片側2車線にしても余り意味ないんじゃない?
つい数年前までは片瀬茅ヶ崎間も片側一車線だったし

479:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 18:39:09
>>478
まあ車でも走りやすくはなった。
平塚から先も2車線にするなんて計画があったけど、数十年先なんだろうなあ…
江ノ島から先は如何ともしがたいわな。

480:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 23:08:16
>>478
数年前を知っているなら、その頃の渋滞も知っているだろうに 
車で走った事ないのか?

481:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 23:45:13
>>480
ないよ
俺ら地元民は夏の海岸国道なんて殆ど運転しない
必要も無いし



482:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 00:10:22
地元民で夏に渋滞してる道にわざわざ車で出かけるヤツはいない
たいがいチャリか原付

483:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 00:51:11
要するに夏の湘南海岸にクルマで来て渋滞にハマってるのはよそから来た田舎者って事だ
クルマでくる事自体が超ダサいんだが、田舎者にはそれがどうしてもわかんないらしいw

484:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 03:15:29
そういう事だね

実際 電車で茅ヶ崎あたりで降りてのんびり歩いて海に出て散策したほうが楽しい

排ガス撒き散らして134で渋滞に嵌ってブーたれてる奴はダサいし迷惑なだけだ

485:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 06:16:51
>>483
田舎もんはお前らだろ

486:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 11:01:33
>>485
お前だよカッペw

487:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 11:39:49
>>481-484
その頃の渋滞、知ってるんじゃん。話をそらすなよ。
昔は確かにそうだったけど、今2車線の区間で渋滞してるのは
下り柳島手前、上り江ノ島手前だけだろ?
地元民でも使いやすい道になってるじゃないか。
2車線にした意味は十分あると思うがね。

488:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 12:03:55
>>487
平塚から先は新湘南と西湘バイパス直通が最優先だ。
あと藤沢から釜利谷まで開通すれば第二東名の都心直通が機能するから、これも急務だ。

489:ツール・ド・名無しさん
09/08/16 14:50:52
藤沢-釜利谷っていつになることやら。
早い所事業化してほしい。

490:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 18:34:54 CJzOMRY5
横浜湘南道路の用地買収はかなり進んでる。
関谷インターから田谷付近に行くと買収が終わった広大な空き地が広がっている。

また、その先の横浜環状南線の用地買収もかなり進んでいて、京浜女子大交差点から笠間交差点にかけてや、
タツノ工場裏のいたち川沿い付近にも、空き地連続して広がるようになっている。

どちらも2015年開通予定なんだが、本当に間に合うのか?

491:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 18:41:48
>>490
湘南みたいな糞田舎に道路なんていらねーだろ

492:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 19:24:57
>>491
またお前か
湘南コンプレックス丸出しw

493:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 19:28:19
>>490
まずはさがみ縦貫ができてからだろうな~。
あの工事もずーーーーーっとやってるし、金のためにわざと工期を
伸ばしてるんじゃないかと考えたくなる。
相模川沿いのCR整備もいつになることやら。
いたち川の、タツノの横っちょの部分に道路みたいなのを被せてるけど
あれは何なんだろう…

494:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 20:26:02
>>492
よう、誰と戦ってるんだい?ド田舎茅ヶ崎市民君
平塚か?もとB地区の?島流しの江ノ島住人かなぁ~

495:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/08/17 21:48:34
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < みなさん仲良くしてくださーい
  \ヽ  ノ    /

496:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 21:56:43
>>494
全部見事に外れてるw
カッペはどこまでもトンチンカンだなwww
無知丸出し


497:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/08/17 21:59:09
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < ほらほら、やめなさい二人とも
  \ヽ  ノ    /

498:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/08/17 22:00:31
    __   /⌒\
  /   `.(;;;______,,,)   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 夏に大声だすと向かいの○○ちゃんちに丸聞こえよ!
  \ヽ  ノ    /

499:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 22:15:31
>>496
世田谷住まいでカッペですかw

さすが部落湘南地域は違うわ~、在日なのかな?w

500:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 22:26:18
プ

世田谷だってさw



501:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 22:58:51
>>499
>>500
ふたりともいい加減にしなさい

502:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 23:20:32
A.どうして煽りをスルーできないんでしょうか? (神奈川・男性)

503:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 23:25:37
ボウヤだからさ

504:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 23:48:08
なあ、俺>>502なんだけどさ、なんで「A.」って書いたんだろう…
「Q.」じゃんかよ。
何してんの俺。どんな解答だよ('A`)

505:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 00:02:47
>>504
きっと疲れているせいさ
もうこんな時間だし
ゆっくり眠るといい
おやすみ


506:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 06:45:24
茅ヶ崎、平塚、は部落地域で間違いない、民度が低いしな。

by鎌倉市民

507:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 08:28:37
目くそ鼻くそ

508:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 09:17:48
どうでもいいことだけど、茅ヶ崎と鎌倉は市外局番が共通

509:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 09:18:35
>>506
気持よく晴れたR134でも走ってくれば少しは落ち着くんじゃね?

510:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 09:41:44
>>509
DQNしかいない平塚と鎌倉を同列に見られるのは極めて遺憾

511:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 09:53:28
>>510
ここのルール知らないひと?

ある一部の人達が「湘南スレ」「鎌倉スレ」を喧嘩させたり
スレが荒れて欲しいと目論んでる
だから、それを感じるレスは基本スルーで

512:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 11:16:34
>>511
初耳

なら犯人は世田谷を田舎とか言ってるクズだな

513:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 17:37:24
むしろ田舎の方がいい
これからは車が減るんだから拡張工事もいらない
その金を国民に還付汁!

514:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 18:25:00
今日は江ノ島まで行ってきた。
いやー、おにゃのこが寄ってきちゃったうえに離れてくれなくて大変だったよw

…猫だけど……

カメラ買ったんで、調子みるついでに猫いっぱい撮っちゃった。
あいつら懐いてくれるから楽しいね。
人間の♀も寄ってきてくれればなあ('A`)
レーパンじゃないから、もっとお兄さんの近くまでおいでよ~ヘイヘイ。

515:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 18:32:31
>>513
きめえ死ね

516:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 21:42:00


それを言っちゃあオシメイよ

517:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 22:22:06
>>514
きめえ死ね

518:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 05:16:17
>>514
きめぇ、誌ね

519:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 09:56:50
猫ヲタってどこにでも湧くな
猫の話題なら鼻の下伸ばして聞くだろうと思ってる

520:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 10:03:46
バカなんだろ 猫に罪はないが場をわきまえろ

521:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 10:14:55
Q、釣り針が大きすぎて口にはいりません、どうしたらいいですか?

A、たいした餌もついていないので無理に喰いつかない方が良いでしょう。

522:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 10:27:57
>>514
江ノ島と言えば猫だね。
俺は燈台の下で薄茶色の頭なでてて「ガブゥッ」とやられたことがある。
そんなオテンバ娘もいるから要注意したほうがいいw

>人間の♀も寄ってきてくれればなあ('A`)
たいして知らないのにホイホイ寄ってくる人間の♀にイイ女はいない、
そこは待つんじゃなくて強弱をつけながら大胆に攻めるんだZE!

523:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 10:55:22
うぜえって

524:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 10:59:57
また荒らしまわってるのがわいてきたのか…

525:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 11:41:13
ぬこかわいいよぬこ

今日も涼しいね
ビキニギャル少ないのかな?
だれかレポよろ

526:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 12:59:10
鎌倉って、もともとのカネ持ちが減って
鎌倉に住みたいってばか者、いや、若者が
いっぱい住み着いているよね。
プライドの高さだけは相変わらずで、商売も
鎌倉値段のボッタクリでかはるくボロ儲けできる。
あんまり品の良い土地じゃあないね。
そもそもが切った貼ったの戦乱の地で、いまだに
鎧兜つけて彷徨しているみたいだし…
道路は酷いし、アップダウン地獄。
住むところじゃない。
鎌倉? だからなに?ってのが健常者の認識。

527:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 13:07:36
Q、釣り針が大きすぎて下の口にはいりません、どうしたらいいですか?

A、すばらしい男性の釣り針にはカエシが付いていません。
  刺すのも抜くのも自分次第というわけです。
  よってカエシの付いている釣り針は騙しと考えるとよいでしょう。
  カエシのついていない理想のパートナーに早く出会えるといいですね。

528:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 14:32:21
>>526
どうした?いざ鎌と間違えたか?

529:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 15:02:09
>>528
そういうことか(寺和絽酢

530:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 00:07:28
寺和絽酢
夜露死苦
仏恥義理


531:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 01:50:29
>>526
まぁ・・・真実だな

532:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 00:54:35
昼飯はうまいうまいラーメンショップ

533:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 22:23:40
鎌倉もいいが鵠沼の閑静な住宅地も好きだ

534:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 23:50:02
R134を走ってて、風向きは良かったものの、暑さがたまらんので30km/hくらいに
抑えていたら、クロスバイクのカポーが35km/hくらいで抜き去っていった
信号で追いついたときにお顔拝見したら40~50才くらいの熟年夫婦だったので
正直かなり驚いた

535:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 00:10:34 LOUJ1k27
>>534

いやいや、自転車乗ってる奴は、40歳以上の人って結構多いよ。
白髪混じりとかざらにいるじゃん。

俺の判断基準は、足がグルグル回ってる人は年配。
ケイデンス70ぐらいでガシガシ踏んでるのにスピードに乗ってるのが若年。
まあ、これらは正比例しないけどね。

536:534
09/08/24 00:45:33
ロードでは速いおっちゃん見たことあるけど、クロスでははじめて見た
ただオイラが驚いたのはそれについて行ってた奥さんの方なんだけどね

537:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 11:45:08
信号で追いついて前に出て振り返って顔のぞきこんだのか
キチガイですな

538:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 20:39:45
昨日由比ガ浜で海水浴客に混じって、ロードを砂浜に置いて海を眺めている
ローディーが居ましたが、ここら辺では当たり前なんですか?

道路から担いできたのかな? と思っていると
そのまま砂浜を自転車転がして道路の方に戻って行きました。
距離は75Mはありました・・・

「おれのロードはホイールもカーボンだぜ!!」
というアピールなのでしょうか。よくわかりません・・・


539:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 21:37:23
>>538

疑問1:砂浜じゃ、ロードはタイヤがめり込んで走れないだろ。
疑問2:どうやって砂浜に置いたんだ?スタンド付きロード?または自転車倒して?
疑問3:助走さえつけれないフカフカの場所で、どうやってビンディングペダルをはめたのか?フラットペダル?


540:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 21:46:10
>>538
その辺に置いて盗まれるよりは後で掃除がメンドくさくても持ってきちまえ!
みたいな感じだったんじゃない?きっと…
せめて担いでいけばいいのにねえ。押すだけでもかなり砂まみれになるのに

541:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 21:55:18
つぅか砂浜なんかになんの用事があんのだろう・・・快適どころかむしろ人間にもチャリにもむしろ悪い環境に
海眺めるならもっといい場所いくらでもあんのに

542:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 22:48:38
>>539
1.ステムを持って手押しで転がしてました。
2.トップチューブに軽く尻を乗せて立ってました。
  (ちょっと休憩って感じ)
3.そこまで確認してません。砂地を普通に歩いてました。



543:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 01:56:49
何も知らないファッションロードィだろ
正装してから出直せと伝えてくれ

544:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 15:28:18
鍵を持ってこなかった
買ったばかりで片時も離れたくない
気がついたらそこに居た

545:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 17:12:12
>>544
若人あきら乙

いやすっかり秋だねえ
空気の匂いも違うし風も涼しいし、日が落ちるのも早くなってきた。
海沿いを走ってきたがなかなか快適だった。
もうちょっと風が弱いと尚良し。

546:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 01:06:45
気がついたらそこに居た
そんなもんよ 人生って

547:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 18:27:58
気がついたら人を車で轢いて泥酔していたお巡りさんとか。。。

548:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 01:34:34
24時間TVマラソン追跡OFFの日がやってきました
今年は鴨宮付近がスタートとの噂
余裕がある人はご協力お願いします

【2008】24時間マラソン追跡OFF【31回】 8km
スレリンク(offmatrix板)

549:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 19:36:29
ゆく夏を惜しんで水着ギャルを鑑賞しに行こうと、勇んで家を出たが、
500mも走らないうちにパンクした。


550:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:56:17
重複・誘導

【湘南鎌倉】R134を走る其の六【横須賀三浦】
スレリンク(bicycle板)

551:ツール・ド・名無しさん
09/08/31 18:01:54
虹が出てるよ

552:ツール・ド・名無しさん
09/08/31 18:09:50
東京は出てないなあ


553:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 09:00:22
涼しくなって来たな
海の人出も減っていよいよ自転車向きのシーズン到来か

554:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 13:13:27
こんど藤沢に引っ越すんですが、藤沢の南部周辺でロードバイク扱ってて、
メンテの技術が水準以上で、他店で買った自転車でも分け隔てなくメンテしてくれて、
ホイールやパーツが安いおすすめショップありませんか?

555:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 14:32:21
そんな店があったら俺がとっくに行ってる

556:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 14:42:02
なるしまなみとまではいかなくてもいいから、
それに近い店、ないの?

557:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 15:23:22
>>554
ねえよカス死ね

558:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 15:44:21
つかそんなパーフェクトな店、全国をみてもほっとんど無いだろ
メンテぐらい自分でできるようになったほうがいいと思うけどなあ
それ以前に、南部に選べるほど店あったかなあ…

ここで聞いてみれば?
スレリンク(bicycle板)

559:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 17:07:58
だったら、このスレ必要ないんじゃね?

560:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 18:23:48
>>559
スレタイ読めないのか、理解出来ないのか、どっちだ?

561:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 19:00:38
>>560
はあ?うるせえカス

使えるレスしろやボケ

562:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 19:08:11
※只今スルースキル検定実施中※

563:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 19:53:40
カンパグリスじじい
コメント更新!
(2009年 9月 3日 17時 39分 追加)

★☆近況報告

相変割らずのアホというか、精神病のアカン垂れの嫌がらせが定期的に続いています。
しつこいというか、病気だから仕方ないというか。アキバの通り魔にもなりきれない小物ですね。
また、この書き込みに反応しますね(笑)
証拠残してくれたし、やっぱり、湘南のあの病気男の関係ですね。

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


「湘南のあの病気男」に思い当たる人はここにいますか?

564:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 23:28:54
藤沢南部だと、
COGGEY、ワタナベレーシングサイクル、秋山の三択?
北部ならMARSHとかあるけどMTBメインだし
あとは逗子のヒラコ、平塚のヒジカタ、大磯のYou Can…
それか戸塚の森師匠のお店(舞岡近辺だったか?)

565:ツール・ド・名無しさん
09/09/04 00:44:58
>>564
列挙していただいたのが「湘南のあの病気男」ってこと?

566:ツール・ド・名無しさん
09/09/04 08:02:25
>>564
COGGEYは他店で購入した自転車には少し冷たかったりする
混雑した時間には行かないほうがいいかも
まあ、そんなのどこも一緒だな

>戸塚の森師匠のお店(舞岡近辺だったか?)
詳細きぼん

567:ツール・ド・名無しさん
09/09/04 11:17:15
>>566
前、COGGEYにカンパのワイヤー買いに行った時には、店長らしき人に
「工賃かかっちゃうけど、よかったらうちで見ますよ~」と言われたんだが、気分次第なのかな?
もちろんここで自転車は購入してない。

568:ツール・ド・名無しさん
09/09/04 12:56:52
気分次第というか状況しだいだろうね
極端な話、休日昼下りのクソ忙しいときに一見客が時間ばかり掛かって金にならない仕事を依頼したら嫌な顔ぐらいするだろうよ
そんなのどこの店も同じさ

569:ツール・ド・名無しさん
09/09/04 13:26:32
駅前のコギは「他所で買ったのはやりませんよ」的な紙が貼ってあったぞ
あんま行かないから曖昧だけども。。。

570:ツール・ド・名無しさん
09/09/04 17:41:07
>>566
URLリンク(www.cyclestyle.net)

571:566
09/09/04 21:36:36
>>570
長泉寺前から、あの丘越えて環2沿いね
早速明日にでも行ってみる
thx

俺はcoggyで買ってからもちょくちょく顔出してるんだけど、基本的にみんな気さくで良い人たちばかりだよ
ただ場所柄なのか、死ぬほど忙しいときがあってね
狭い店に人が溢れてるときにママチャリ押しながら「パンクしちゃって・・・」とか言うのが2台も3台も続いたら
「ビックカメラの1Fに行ってくれ!」とかになっちゃうんじゃないかな?
いつも店に入り浸ってるわけじゃないから詳しいことは知らんけどね


572:ツール・ド・名無しさん
09/09/05 01:19:37
>571
それは単に「俺はcoggyで買ってからも~」のお陰じゃないか?
何処だって誰が手付けたかわからん自転車はやりたくないもんだよ
別に悪い事じゃないさ

ただこの先、存続するにはそんな事も言ってられなくなると思うけどね

573:ツール・ド・名無しさん
09/09/05 01:29:59
COGGEY、俺がちょっとしたパーツ買いに行ったりしたときは、
空いていたからか接客はとても良かったよ。

けど整備技術はどうなんだろうなあ。



574:ツール・ド・名無しさん
09/09/05 05:14:11
ラーメン屋街道のところか?

575:ツール・ド・名無しさん
09/09/05 14:32:26
ラーメン屋街道って?

576:ツール・ド・名無しさん
09/09/05 17:18:15
環2水田付近のことだろう

577:ツール・ド・名無しさん
09/09/05 20:35:52
環2水田ってのもちょっとわからなくて地図で探しちゃったよ
URLリンク(interesting.world.coocan.jp)
これがラーメン街道か

578:ツール・ド・名無しさん
09/09/05 20:42:37
久しぶりに環2屋に行きたくなったな
油少なめでもどんぶり空にするのはもう無理そうだ…

579:ツール・ド・名無しさん
09/09/06 23:30:57
俺もむかしは家系で大盛り固め濃い目多めにライスまで食ってたもんだが、
今や中盛りも食えない


580:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 11:39:16
>>579
んなもん食ってたら寿命を縮めるだけだ
食えなくなるのは言ってみれば自己防衛反応であって
極めて自然なことなんだよ

581:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 22:24:27
家系はコラーゲンやタンパク質、脂質が豊富で炭水化物など栄養もたっぷり

582:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 00:51:38 mDrM5xBL
何年か前鎌倉あたりで信号待ちしていたら
すいません湘南海岸は何処ですかと聞かれたことがある
湘南海岸というのは無くて相模湾を最近では湘南海岸と言ってます
と説明してあげた
その車のナンバーは大阪あたりのナンバーだった
サザンのせいで間違ったイメージが全国に知れ渡っているようだ

583:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 01:37:17
>>581
栄養価が高すぎるんだよ
家系ラーメン一杯で自転車何km分になるか知ってるか?



知ってたら教えてくれ
俺が知りたい

584:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 01:43:52
3000kcalくらいだから200km分くらいじゃね?

585:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 08:18:34
>>582
ムチャクチャな説明だな
大阪人なめるなよ

586:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 08:29:22
3000kcalもあるわけないだろ

587:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 08:56:39
>>586
じゃあ2500kcalぐらい?

588:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 09:25:55
チャーシューメンでなければせいぜい1000kcal
素の支那そばなら500kcal

589:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 09:32:18
家系の背脂コテコテだと3000くらいあっても驚かないな

590:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 11:56:21
>>582
確かにたまに聞かれて困る時はあるな
片瀬・鵠沼あたりなのか茅ヶ崎のあたりなのか…
どこを案内してあげたらいいものやら

しかし、相模湾を湘南海岸と言ってるって大雑把な答えは
ちょっと相手がかわいそう

591:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 12:13:17
1号線走っていると鳥井戸橋あたりに湘南海岸て看板が出ていた気がするけど…

592:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 15:13:27
しょうがんないかん

593:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 15:58:14
wikiによると七里ガ浜から柳島までだそうだ

594:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 18:13:24
>>593
それはないな

595:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 18:29:09
湘南海岸=片瀬西浜

596:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 20:32:29
そんなもん、一言「ググリナサーイカス」と答えてやれば終了だろ

597:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 22:34:58
江ノ島の前あたりをいっとけばいいよ

598:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 00:23:07
とんこつラーメンのカロリーはまあ800からせいぜい1200程度でしょう

599:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 01:46:23
>>598
自転車何km分?

600:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 01:59:57
>>599
それは運動強度によるから何とも言えません。
スピード、風向き、勾配、体重などによって違ってきます。

601:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 04:43:11
>>600
Ave22km/h、風速0m/s、勾配フラット、体重62km、身長170センチ、自転車ロード
気温20度、服装レーパン+ジャージ、

なら、自転車何km分?

602:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 04:44:46
体重の単位はkgに訂正します

603:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 04:49:42
>>600の正確な回答に期待

604:599
09/09/09 08:58:46
ヘンにマジレスするからこんなことになるんだよ
バカが
ちゃんと答えろよ、>>600

605:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 09:57:40
>>601
それらがわかっても運動強度がわからないからなんともいえません



606:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 11:27:22
>>599
平均的な賓客で、大雑把にいって100kmくらい

607:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 11:44:45
4~5時間くらい真面目に漕ぎ続ければ豚骨ラーメン一杯分程度じゃない?

608:607
09/09/09 12:22:13
ちょっと多いか

巡行速度35キロ程度、平均時速25キロ程度で3時間くらい?

609:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 13:04:30
心拍140/1hくらい、これで一時間250キロカロリーくらいだろ

610:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 14:40:25
>>609
個人差が大きすぎるだろ
HRMaxや安静時心拍によって全然違ってくるし



611:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 18:39:01
すみません、突然の質問で申し訳ありません。
大船にフレームビルダーの工房があるとどこかのスレで読んだ気がするんですが、
どこのなんという工房でしょうか?

612:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 20:01:22
小袋谷のオリエント工業

613:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 22:18:24 GQV2uUdk
>>611
1年くらい待つらしいな

614:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 22:26:08
>>612
早速のレスありがとうございました。
小袋谷、オリエント工業で色々検索してみました。
VOGUEというのが自転車のブランド名?ですね。
それなら確かに雑誌等で見たことがあるような。

>>613
でもそんなに待たされるんですか。
うーん。
あと、ホームページとか無いみたいで、
値段とかよく分からないのがちょっと残念でした。

615:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 22:58:58
>>612
もうちょっと詳しく教えて欲しいんだが、
もしかして、小袋谷の横須賀線踏切の近くの、
すぐ近くにSUZUKIのバイク屋さんがあるところ?

もしそこなら、俺の家から30メートルも離れていないんだか、
店舗が開いたり閉まったりして気になってた。

あんまり書くと、俺が特定されるがww

616:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 23:19:19
>>611
VOGUE乗ってるよ。
俺のときは比較的早く、8ヶ月ほどで納車になった。
今は一年以上待つのがデフォだよ。
納期をまったく気にしないならお勧め。
乗り味は最高だね。乗っていて楽しくなる自転車だ。軽量マニアにはお勧めしない。
昔、某実業団がVOGUEのフレームを塗り変えて(スポンサーの関係で)使用していたぐらい、できはいい。

ヘッドパーツは1インチアヘッドしか作ってくれない。Fフォークはクロモリのみ。
パイプ、色は自由に選べる。duraかカンパのヘッドパーツ付き。
金額はパイプと色によるが12~18万ぐらい。
フルオーダーにしては安いと思う。


617:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 00:26:52
>>615
URLリンク(www.cycle-info.bpaj.or.jp)

618:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 00:39:42
>>617
ごめん間違えた
今は2丁目だ
青いビルだった

619:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 04:02:39
オリエント工業てちゃんとした自転車屋なんだな…

620:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 07:37:01
釣りかと思ったらホントだったんだなw
てっきりあっちのオリエント工業だと思った

621:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 21:23:27
今日江ノ島で鳶ではない鷲だか鷹だかを見たんだけど、何だったんだろう
どこかで飼ってるのかな?
カラスにしては随分茶色いうえに大きいし、鳶にしては小さいし翼端のスリットもないし…
動きが戦闘機みたいでカッコ良かった

622:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 22:03:15
サシバの渡りにしちゃちと早いな

623:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 22:10:25
>>621
それは隼だろう
江ノ島は隼の探鳥ポイントとして有名なんだそうだ

624:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 23:10:33
>>623
昔テレビのニュースで江ノ島に隼がいるってのを見た記憶があったから、一瞬そうかと思ったけど
下からでだいぶ茶色く見えたんで違うかと思っちゃった
さっきあらためてググってみたら間違いないわ。ありゃ隼だ
いやー、いいもん見れたな。カラスとか鳶と違って全部の動きにキレがあったw
サンクス!

625:ツール・ド・名無しさん
09/09/11 00:59:04
隼もいいが俺は乳房が見たい

626:ツール・ド・名無しさん
09/09/11 10:45:23
ハヤブサとトビはどっちが強いの?

627:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 09:49:21
ロードはダサいスレからきました!みなさんおはようございます!

628:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 11:42:58
>>626
ロードが隼なら
鳶はMTBルックだ

629:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 13:06:28
ペリカンベント

630:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 14:52:58
ペンギンビレッジ

631:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 02:19:10
近所の土建屋
隼は募集してないが
鳶は募集してるお

632:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 18:25:29
今日は気持ちよかったな
海岸国道も自転車で賑わっていたぞ
お前らも走ったか?

633:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 03:08:55
隼は茶色に見えないだろ

634:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 19:06:10
生物の体色は地域差個体差があり、また光の加減によっては見えることもある

635:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 19:32:03
昨日 2009/09/13 17:00分頃
平塚-小田原区間(国道1号下り線)にマナー最悪の信号無視オヤジ発見

平塚からの1号線下り車線でほぼ全部の信号を無視
下記に示すような左折のみのT字路で直進が赤だと(太い線が道路、矢印がオヤジ))
乗車したまま横断歩道を渡って反対車線の路肩走ってもう一度横断歩道渡ってクリアするんだけど
チョロチョロしてホント危ない、小僧みたいな乗り方はホント勘弁して欲しい。


  ←
┫ ↑
  →


よって晒しアゲ

信号無視しまくり最悪オヤジのスペック
自転車:プジョーのロード(ユーロスピードだかの黒)フレームサイズ50Cmくらい
ヘルメット:METっぽい白メット
グラサン:赤いメタルフレームのサングラス、普通のメガネみたいなフレーム
マスク:インフル対策だかで3Dの白い立体マスク装備
ウェア:濃いブルーとクロで長袖

よい子のみんな!信号はきちんと守ろう!
自分一人じゃなく、自転車乗り全体のイメージが悪くなっちゃうよ!

636:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 21:36:33
信号無視はしていないみたいだが

637:635
09/09/14 21:59:46
>>636
平塚からの1号線下り車線でほぼ全部の信号を無視してました。
┫←こういった交差点のみ上記の走り方でした。
よく走る道なんだけど、ひときわ最悪だったので晒しアゲです。


638:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 23:49:59
>>637
そういう事は本人に直接言わないと意味ないでしょ

639:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 01:39:20
>>635
えらくメンドウクサイ走り方をするオヤジですな
そんな迂回するくらいなら、素直に信号待つほうが早そうなモンだけどww

640:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 08:21:36
>>635
きめぇ

直接言えよチキン野郎、なにが晒しアゲだ馬鹿www

641:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 09:26:56
信号無視するバイクについて行くには
信号無視するしかないよな?

ってことで、>>635も同罪。

642:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 09:46:47
>>635
信号無視じゃないじゃん、馬鹿か?

643:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 09:52:54 oMv55a7/
必ずわいてくる直接言え厨晒しage

644:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 10:37:34
信号無視はしてないみたいだが 横断歩道渡って再度戻ってくる間は車道を逆走してるって事だよね

それだけで十分に迷惑な野郎だな

645:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 10:40:31
ま ガキじゃねぇんだからチョロチョロしないで普通にルール守れって事

646:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 11:28:11 n3LZ/ybM
>>644
馬鹿晒しアゲ

647:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 11:50:46
いや>>644の理屈は正しいw

648:644
09/09/15 12:08:48
とにかく逆走されると嫌になるよ

信号無視の場合はあえてリスク覚悟なら勝手にひかれるなり何なり好きにすりゃいい

車道全体の流れに逆らうのは周りの迷惑

649:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 12:19:05
自転車に限らず歩行者もバイクも車も同じだが
チョロチョロされると動きが読みづらくて危険
「周りに迷惑をかけない」っのはもちろんだが
「周りに余計な気を使わせない」ってのも大切なことだと思う

650:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 12:42:50
>>644
>横断歩道渡って再度戻ってくる間は車道を逆走してるって事だよね

T字路の右側に渡ったら、そちら側には交差する道路はないから、
車道ではなく歩道を走行して交差点を通過し、
改めて横断歩道で元の左側に戻ってくる事ができる。
コの字を描くように、横断歩道、歩道、横断歩道、と走るわけだ。

そういう走行方法が好ましいとは決して言えないが、
まあその部分については違法とは言えないように思う。

651:635
09/09/15 13:02:43
ちょっと捕捉だが、オヤジは平塚-小田原間の信号は見えた限りほぼ総てを赤信号無視

T字路だけ>>635の走りだったのだが、正確にはコの字というよりは
半円を描くように横断歩道と反対車線をかするだけ…、ほんと最悪

普段の俺なら青信号になってから追っかけて並走して注意するんだけど、
今回は渋滞気味の車内から何度もみえて、となりに連れも乗せてたので窓開けて注意もできなかった。

652:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 13:14:42
いわゆるレーパンジャージのローディも小さい信号などを無視する者は少なくないが、
大小を問わずあらゆる信号無視を続けるような傍若無人の自転車乗りは、
最近乗り始めたばかりの普段着ローディとかクロス乗りとかに多い。

そういう場合、俺はキッチリ信号を守った上でさりげなくちぎってやることにしている。
信号間隔が短く赤に何度も引っかかる場合、赤で停止している度に信号無視で先行されてしまうが、
追いついて、ガン見しながらするりと追い越し、これを何度でも繰り返す。

ま、向こうも直ぐにシャカリキに信号無視して逃げ始めるが、どうせ貧脚。
造作なく追いつくことができる。

そうやって、まっとうなローディとの圧倒的な力の差を見せつけつつ、
自転車乗りが交通法規をどれだけ重視すべきかを実際に見せつけてやるわけだ。


653:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 15:05:49
>>651
注意とかしない方がいいよ、そういう奴はどうせ聞かない
きつい言い方だけど、ただの自己満足にしかなってない
イラつくのは心の修行だと思って、平常心を保つようにした方がいい

654:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 19:22:47
>>652
それオレもやる。
赤信号で停止中抜かれる→抜く→信号で抜かれる→抜く→(ry
だいたい3,4個目くらいの赤信号で大人しくなるwww

こういうむかつく奴見ると怒りでなんだか速く走れちゃうんだよ、オレ。
それでも追いつけない速い奴にはどうにもならんが。

655:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 20:22:51
小さい路地の信号は無視するのに大きな交差点の信号は守るチキンはよく見かけるな。

656:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 20:54:01
>>635のオヤジは信号無視ではないんだよなぁ。確かにウザイけど。

657:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 21:08:08
>>635
俺もたまにやりますが、何か質問ある?



658:635
09/09/15 21:45:57
>>656
>>635で取り上げたオヤジはT字路以外の信号は赤信号を直進して無視してるダメオヤジです。
見えた限りで5~6回は赤信号を無視していました。(ほぼ全部)
ちなみに>>635のT字路の技は、自転車は軽車両なのに横断歩道を押さずに乗車して渡っているのと、
反対車線の路側帯を約10M程逆走することからして、道交法違反だと思われます。
(捕まっても注意くらいで済むだろうけど)

>>657
別にないよ

659:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 21:56:26
でおまえはそれをこのスレに書いて
なにをしたいのよ?

660:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:04:30 EMb+9aFT
>>659

俺カッコイイ


って自己顕示だけ何じゃない

661:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:14:18 QKSkKX9W
>>659
???

662:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:18:14
>>658

じゃあ、お前は、自転車は軽車両なのに横断歩道を押さずに渡っているので、
道交法違反だと思われますね。
 人のこと言えないよねwww

663:635
09/09/15 22:23:39
>>659
でははっきり言うよ
これは俺が言いたいんじゃなくてお前が聞いたんだから怒ったりするなよ

みんな気が付いてる、でもいい奴らだから誰も言わない、お前が134スレの住人だってことを
湘南スレが盛り上がってる時に必ず荒れるように仕向けてる、
でも誰も怒らないのがこのスレのいいところ、

それと、俺はおまえが本当に>>635のT字路インチキ走りをする奴だとは思っていない、
ただそれだけ、いつか仲間になれたらいいなと思ってる。

664:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:23:48 EdFmuPfO
本日の読解力のない痛い人がいるスレはここですか?

665:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:34:53
>>663
大変申し訳ないが
日本語で桶、としか言えないよ、きみの文章は。

666:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:40:59
                                ト、 ト
                              -L:l-l::l
                           /: : :ヽl::l ヽト、
                          ./: : : ,.-‐ヘ:l。lト、ヽ  
                          {: : :/   ハl0l  ',   
                          l: : {     lnl   }
             /)            ', ヘ    lul   j
           ///)          V、ヽ   l゚j  /  < 666 ファ、ファ、ファ、ファ、ファイズ
          /,.=゙''"/           ト、ミニト、/_/_,.ィ゙   
   /     i f ,.r='"-‐'つ        /`ヽ、\\/∨/
  /      /   _,.-‐'~       -‐'"ニ=、`¨`ー-イ7l>、__
    /   ,i   ,二ニ⊃   ,.-‐'"⌒ヾヽ、_/\__>=ミY´ノノヾ∧:.`ヽ
   /    ノ    il゙フ    : : : : :/ ̄ヾ: :l´   \  ヽ lィ゙ lLヽ=ヽ、
      ,イ「ト、  ,!,!|     ニニ<<__||: :\ヽ//    i } }  `ヾL__イll
     / iトヾヽ_/ィ"      ̄¨ヽ___ヽ: :`1 ̄     l } }___ト-イ

667:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:43:41
>>666
おいファイズ、冗談も程々にしろw

668:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:48:14
R1・小田原方面の話題が出てるんで便乗質問

↓の交差点、皆さんどう右折してます?
URLリンク(takosu.xrea.jp)

そう頻繁に通るわけではないので、いつも直前で「あ、横断歩道ないんだった」と
思い出し、しばらく直進してから道路を渡って戻ってくるていたらく・・・

669:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:52:43
俺は小田原城の天守閣からダイブしてる

670:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:54:21
>>668
クルマと一緒に右折してる

671:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:56:20
普段はわしも避けてる。

箱根のほうから1号を行って
そのまま直進。東海道の旧道をいき
韓国物産屋みたいなところを左折で
1号に復帰。

でも二段階右折厨はなんと反論するか知らないがこういうところに出くわしたら
右折路線に入っていくべきだとわしはおもう。

672:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 23:02:35
小田原住民なんですが、確かにそこは難易度高いトコですね。
チームの列車組んでる人や、結構長いこと自転車やってる感じの人は手信号出して車と同様に走ってますね。
私も実際にそう走っています。
目の前に三の丸交番があるのですが注意されたことはありませんね。

あと、ツーリングの方などは本町を直進して旧道へ入り、
青物町やその先の横断歩道のある交差点でR1へ復帰するパターンですね。
ただしこちらは結構信号待ちが長かったりするので練習の人にはお勧めできません。

もしアレでしたら今度私が三の丸交番で正解を聞いてきてみましょうか?

673:668
09/09/15 23:21:00
皆さん、ご返答ありがとうございます
やはり交通状況が許すならば、右折レーン逝きが実情にあった対処ですかね

実は先日通ったときは横断歩道がないのを覚えてたので、右折レーンに行こうと思ったら
走行中のレーンも右レーンも後方から車がきてて、結局直進&Uターンとなりますた orz

674:672
09/09/15 23:34:43
>>673
>走行中のレーンも右レーンも後方から車がきてて

よくあるパターンですね、
私はそういった場合には、交番前くらいで車線変更の手信号を出した後に
後続の車に「すいません」ってなハンドサインを出して
右レーンに入れてもらってから車の流れる速度まで加速させていますが、
結構な速度が出てしまうと、内心「これはちょっと…」って思ってます…

675:134 ◆zxmDg9fidE
09/09/15 23:57:40
>>663
スレリンク(bicycle板:165番)

スレ汚しスマソ
華麗にスルーで

676:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 00:12:11
>>675
死ね

677:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 15:57:29
こんなのあったんだね
URLリンク(shonan.keizai.biz)

678:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 16:11:54
>>677
海沿いまで出るときによくみかけるけど
実際に自転車を搭載して走っているところを未だに見た事が無い…

679:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 22:07:55
>>677
実験開始から約半年、ほぼ予定通りに本格導入にこぎ着けたわけだ。
実験したら利用者少なくてボツ、とかならないかと心配していたが、良かった良かった。

もっと坂道の多い茅ヶ崎藤沢の中央部~北部に導入すべきじゃないかとも思うが。

680:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 15:48:33
mixiのコミュに書き込みがあったんだが、
134を走行しているロードを狙って
車が急停車で幅寄せ、自転車乗りを転倒させる「ゲーム」をしているアホがいるらしいが
お前ら、被害にあったことない?

過去に白バイに捕まって刑務所ぶち込まれたらしいが
今年になって467や134でまたやり出したらしい。

681:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:33:13
>>680
URL

682:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 19:47:09
見た事ないなあ
車種とかはさすがに書いてないか
分かりにくいように日没あたりにやるのかな?

683:680
09/09/22 20:47:05
ブルドッグ
URLリンク(mixi.jp)

684:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 00:41:21 /SybTzkL
かなり以前に鎌倉街道で幅寄せくらった事があります
そいつなのか?
いかにもヤンキーぽい車でした

685:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 08:22:20
>>680 情報サンクス

>>682 昔からココへもよく報告があります。
     以前手口も書いてくれた方がいたのですが、ちょっと探しきれませんでした。
     確か速度乗ってるときに進行方向を不意に塞ぐだかで、
     狙われたらまず交わせないようなことが書いてあった気がします。
     ソレっぽい車を見かけた時点で用心したほうが良さそうですね。

>>684 完全に追突、転倒を狙うプロらしいですから、「危なかった」じゃ済まないらしいですよ。


【参考】前回の報告コペピ

【季節外れの】湘南を走る その6【海岸物語】
スレリンク(bicycle板:606番)

606 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 23:54:19 ID:???
URLリンク(ciclista.exblog.jp)
134や467に幅寄せ基地出没中、境川に蜂の巣。
おまいら注意しろよ

686:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 10:04:43
前回は黒のアリストとオデッセイ。
今回は白のオープンカー(車種不明)

687:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 11:33:44
クリートキックでボッコボコにしてやんよ!

          ∧_∧    ババババ
     ⊂ヽ( ・ω・)つ
((      (   )    ))
       ( __フ つ
      ... (_/

688:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 11:52:03
2009年8月5日の事件を転載

みなさまこんばんは。
本日134を走っていましたら、事件発生です。

鵠沼橋近辺でクロスで走っていたのですが、のんびり走っていたのでロード(全然知らない人)に追い抜かれました。

と、その時!!

白いオープンカーに乗っていた、いかにもサーファーといった感じの、茶髪と黒短髪のガングロ男二人がそのロードに幅寄せしたかと思うと、コンビニの袋に入ったゴミ?をロードさんの顔に叩きつけて行きました。

ロードはそのまま歩道の段差に突っ込んで落車、前輪のホイールがゆがんでしまい、乗っていた人は顔とヒザを派手にすりむいてました。







689:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 18:03:34
殺人未遂だろ
ナンバー速攻で記憶して110番ぐらいしろよグズ

690:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 18:25:47
必ずこういうこと言うのが現われるよね
煽りとかネタとかじゃなくて本気でグズとか書いちゃうの

691:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 18:30:17
必ずって?

692:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 20:07:57
とんでもない輩がいるんだな。
自転車乗りで取り囲んでボコボコにしてやりたい。

693:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 22:03:17
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

694:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 01:18:21 3sH4xYMm
ナンバープレートからそいつの住所は簡単にわかってしまう
横浜ナンバーだったらそこの陸運局に行って番号を申請すれば
だれでもわかってしまう
これは自動車ディーラーが営業のためによく使う手だけどね
見積もりに行く時は徒歩または自転車でいったほうが住所はばれない

695:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 01:29:48
>>694
盗難車なんだろう

696:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 09:33:54
>>694
数年前から持ち主と何の関係もない人は
閲覧の申請が出来なくなってるよ

故意に事故らせるようなヤツのは晒してやりたいけどね…

697:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 17:22:49
134はNシスあるし目撃者もいる
前科から当たるから割り出しは早いだろうね

698:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 19:37:04
今日は信号無視な方々が多かったなあ
そんなに急いでどこへ行く

699:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 21:19:49
トイレ行く

700:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:42:14
キチガイオープンカー早く捕まれ

701:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 17:42:46
白いオープンカーってもしかしてフェアレディー?

702:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 10:47:49
その後の情報ってないみたいだね、、、

703:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 16:55:15 gd1Xww34
そのうちに被害者のローディが後続に轢かれたりする大事故が起きて
警察も本気になって探し始めるんじゃないかな

まあそんな事になる前に捕まえて欲しいけど

704:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:27:38
被害が出なきゃ警察は本気にならないからねぇ

705:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 21:40:36
もっと言えば、たとえ被害が出ようとも、世論があまり問題視しなければ
警察は動かなかったりするwww

706:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 23:32:25 HSV3hE/W
そうそう、これで自転車が死なない限り

707:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 23:40:55
弁護士連れて被害届

708:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 02:02:10 gq6nNwmF
これもだいぶ前のことだけれども
鎌倉の材木座海岸手前あたりで車からペットボトルの
水みたいなのをぶっかけられた
奴らは笑ってた
頭にきたので全力で追いかけた
運よく夏だったので逗子の信号で渋滞していた奴らに追いつく
ことが出来た
車の窓が全開だったためボトルの水を奴らに思い切りぶちまけてやった
いやー今でも思い出すとすっきりするね

709:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 09:12:06
>>708
暑そうだったからかけてくれたんだよ
そいつら、きっとツールとかを見て、まねしたかったんじゃない

710:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 09:14:36
>>708
直前にささいなトラブルとかが無かったの?

711:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 21:09:07
ロードじゃやられても仕方ないかもな・・・
ローディってヘナチョコのくせにウザいからねぇ。

712:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 21:14:12
>>711
おまえも十分ヘナチョコでウザイんだが

713:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 21:22:16
煽り・荒らしはスルーしませう

714:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 23:48:10 gq6nNwmF
そうか
奴らは親切で水をぶっかけてくれてたのか
悪いことしてしまったな
でもなんで笑っていたんだろう
んなわけねーだろこのご時勢

715:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 02:35:50
自動車乗りから言わせてもらうと、
信号無視、斜め横断、すり抜けなど傍若無人なローディには水ぐらいかけたくなる。

716:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 03:22:04
だな。競輪選手でもねーくせにオタッキーなキモいレーパン履いて
ケツ振ってるの見るとイラッとくる事は確かw
バイクでもねーくせにメットかぶってサングラスwww
あまりの滑稽さに助手席の女も吹き出して笑ってるよwww
あいつらからかうのが最高に楽しいw

717:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 04:01:21
こりゃまた大きな釣り針をwww

718:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 07:54:14
>>715
自動車には滅多に乗らないが気持ちはとても良く分かる

719:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 08:25:09
>>715
「かけたくなる」ということと「掛ける」ということとの間には大きな隔たりがあるのだよ。

720:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 22:08:37
車の方によく乗るけど
ローディよりママチャリのほうがヒヤッとさせられること多いよ。
ローディは確かに追い越しで邪魔なときあるけど、自転車も車道走る権利がある。

721:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 22:14:14
車道(の路肩)を走るのは権利じゃなくて義務でそ。

722:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 22:56:37
>>717
コピペじゃなかったっけ?

723:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 00:34:49
>>708
俺なら、絶対自転車を投げつけてやるな。
ペダルでフロントガラスは割ってやるよ。


724:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 01:32:44
>>723
自転車が傷むから投げつけるのはやめといたほうがいい
車のボディーにクリートキックがいいんじゃね

>>720
ママチャリに限らず、後方確認もせずに進路を変える自殺志願者は迷惑だな

725:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 05:06:49
水をかけられたからボトルの中身をかけ返してやったってのはナイスな判断だと思う。
ボディーに傷つけると最悪警察沙汰になったりした時不利そうだ。

ハムラビ法典の「目には目を」ってのは、「やられた以上の報復をしてはいけない」って意味もあるらしい。

726:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 16:54:22
>>725
でも水を掛けるのと水以外のものを掛けるのでは違うな。
水なら乾けば元通りになるからいいけど、ドリンク類だと乾いた後跡が残ったら
器物損壊罪に問われることもある。水の場合でも、乾いた後に色が落ちたり
してしまった場合も同様。

ちなみに人に水を掛けると暴行罪が成立するので、水を掛けられた段階で
警察に通報するのがベスト。

727:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 00:11:58
売られた喧嘩を買えなければ男じゃねーよ

728:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 00:34:36 avNr7z1e
幅寄せした車は自転車に当たらなくても
危険なんたら行為で検挙されるそうですよ

729:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 00:55:05
建前はね

730:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 09:20:15
証拠も何も無いしね

731:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 09:40:26
で、いつものように走ってると、超スレスレを大型トラックが幅寄せしながら通り過ぎてく
わけですよ。決死の覚悟で数秒感左ギリギリの進路ををキープして追い抜かれるのを待つと、
右バーエンドにつけたミラーにパトカーが映ってるじゃありませんか!ああ神よ!と少し
微笑を浮かべながら右側を振り向くと、スピーカーで

「そこの自転車歩道を走りなさい」って(泣)

732:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 22:22:13 O7IxT7ec
道交法がいかに現状にあってないかが見て取れるようだ
でも134の歩道は狭いからなぁ チャリで走るには辛いんだよ

733:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 22:34:04 EFonY3y3
>>731
まじか?

734:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 00:41:30 oB2gqmwE
あるとき後ろから救急車が来ました
そしたらそこの自転車左に寄って止まりなさい
と言われた
やっぱり自転車も停車しないといけないんですね

735:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 00:52:37
>>734

歩行者も交差点通るのを中断するんだし、自転車の停止は当然

736:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 04:01:50
>>735
救急車の後ろにまわり、車間距離50センチで病院まで付いていく練習

737:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 07:15:09
高校の時スクーターでそれやったら、スピーカーで付いてくるな!って言われた。

738:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 18:58:51
湘南海岸CR、砂で埋まっててワロタ
何とかしてください。

739:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 19:19:58
お断りしました。

740:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 19:36:54
また埋まったのか…まあいつものことだけど
2週間ぐらいすればどかしに来てくれるだろう
そういや鵠沼の地下道の入り口あたりに置いてあったトンボは
どこに行ったんだ?誰もいなかったからたまには砂をどかそうと
思ったのに、無かった

741:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 01:32:43
野球少年が持って行ったとか?

742:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 10:52:28 Lkz4omYs
>>731
警察は、自転車全部歩道に追いやりたいからな。

743:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 17:24:40
海沿いCRと江ノ島~鎌倉間を走ってきたが、思ったよりヒドくてびびったっす
一部地震でもあったんじゃないかというような感じに…
雨は大した事なかったけど、風と波はすごかったんだなあ
CRの砂の除去作業はもうやってたよ。まだまともに走れる状態じゃないけど
せっかく洗車したのに、砂だらけになっちまったい(´・ω・`)

744:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 20:39:29
台風が通過した日の夕方にCR観にいったけど砂浜になってたもんなw

745:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 11:53:19 JNA7uGnJ
新湘南大橋、10月末平塚側車線変更取付道路供用開始。
10年3月末上り線供用開始予定。
どちらも、路側帯は無しとのこと。

746:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 12:35:30
>>745
平塚の市長は、134号平塚以西にも自転車レーンを整備すると
話していたから、新湘南大橋に路側帯が無いなどということは
あり得ない話なんだが…

747:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 12:43:25 JNA7uGnJ
>>746
凸すると良い。
こちらはサガミ国道事務所に確認。
まさかと思うが、じゅうぶんに歩道を広く取っております。
それ以上は本省の方へ、だってよ。

748:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 22:13:33
今日見た信号無視のバカ

SHONAN DOLCE VITAとかいうセンスのかけらもないチームジャージ着たオヤジ、
みっともねぇ信号無視してんじゃねーよ。

その上遅いときてるから、目もあてらんない。




749:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:48:38
>>748
遅いかどうかはどうでもいい
いろいろ事情があったのかもしれないし(事情?w)



どこのチームだ?
ホントにみっともない

「みんなやってるから・・・」とか言い出すのか?
それこそが最もみっともないのに

750:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 06:32:42
>>748
だから直接言えよ根性無し

751:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 12:51:07
はいお約束の「直接言え」厨のご登場です

752:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 13:55:52
>>751
はい、お約束の2ちゃんにしか書き込めないチキンの登場です

753:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 13:57:56
直接言えなかったとしても、こうやって名前あげるだけでも十分でしょ
なんせチームの看板背負って信号無視しちゃってるんだから。

車種や乗り手の特徴もあげてけば皆下手なことできなくなるんじゃない?

754:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 16:03:14
直接家厨が湧いたところでアレなんだけどさ。

以前、信号で止まってるオレの横をすり抜けて、堂々と無視していくやつがいたので、
追ってって、追い抜いて、でまた信号で止まって、後ろに着た頃合いを見計らって、
「みっともないから信号守った方がいいですよ」と注意したことがある。

でもそいつ、ニヤニヤしてるだけで聞いてるんだか聞いてないんだかわからなかった。
その後オレが先行してるうちは信号無視してなかったけど、
別れたあとは、元の木阿弥だろうなと思って無力感にかられたよ。


755:754
09/10/19 16:09:34
こういう話になると、信号守派と信号無視派に分かれるけど、

少なくとも他の自動車、歩行者、自転車がいる場合は
守るべきだと思う。誰もいない時間に、誰も通らない交差点で
ぼーっと信号を待てとは言わない。

でも、自動車や歩行者など信号を守って待っている人がいた場合、
そこで無視するっていうのは、その人たちに多少なりとも不愉快な気分を味わわせていることを
知っておくべきだと思う。
誰も「ああ自転車だから、信号守らなくていいんだな」とは思っていないよ。

756:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 18:17:18
俺は車運転してるときに律儀に信号守ってるロードがいると
交通状況によっては、信号無視して先に行ってくれ、抜くのが面倒なんだよ・・

と思うこともある。

757:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 18:30:19
はぁ?
抜くのが面倒ならてめえが信号無視して先に行けよ、カス。

758:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 18:33:34
抜くのが面倒なら後ろ走っていればいいじゃん

759:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 21:07:00
>>755
誰も通らない交差点でもちゃんと信号守ってくださいね。
そうでければ自動車やバイクと同等に車道をシェアするなんて出来ませんよ。
たぶんあなたはきちんと守る人だとは思いますけど。


760:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 21:59:45
>>756
車の運転下手なのこんな所で愚痴られても・・・

761:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 22:15:12
信号無視は神が自転車乗りに与えたもうた権利

762:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 23:29:58

                           |
   針をもう少しコンパクトに      .|
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        (( (=)プラプラ
     /  ●   ● |          l゙゙!
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   | |  ))
    彡、   |∪|  ノ..         | |
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ'     | ,|   ,l\
  \ ヽ  /         ヽ /      .| ゙、 : ,,/丿
   \_,,ノ      |、_ノ        ゙-二ニ-'′

763:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 23:46:08
                             |
 餌ももう少しコンパクトに        .|
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        (( (=)プラプラ
     /  ●   ● |          l゙゙!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   | || ・ U      |
    彡、   |∪|  ノ..         | || |ι        |つ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ'     | ,|U||  ̄ ̄ ||
  \ ヽ  /         ヽ /      .| ゙、 : ,,/丿     ̄
   \_,,ノ      |、_ノ        ゙-二ニ-'′





764:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 23:51:06
>>763
もうわけわかめw

海沿いCRの砂、だいぶ撤去されてたね。ありがたや
でもまだうっすらと路面状に砂が残っているので、ロードの人は
タイヤをとられることがありそうで乗りにくいかも

765:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 00:13:52
法令原理主義の連中が集まってるな
こういう奴らが「信号無視はひき殺してもいいぜ!ヒャッハー!」とか言うんだろうな

766:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 00:25:53
                           |
   針をもう少しコンパクトに      .|
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        (( (=)プラプラ
     /  ●   ● |          l゙゙!
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   | |  ))
    彡、   |∪|  ノ..         | |
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ'     | ,|   ,l\
  \ ヽ  /         ヽ /      .| ゙、 : ,,/丿
   \_,,ノ      |、_ノ        ゙-二ニ-'′

767:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 08:48:17
>>765
実際、信号無視はひき殺した運転手無罪の判例もあるしな。

768:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 09:05:09
                             |
 わざわざ食べなくてもいいのに…   |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        (( (=)プラプラ
     /  ●   ● |          l゙゙!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   | || ・ U      |
    彡、   |∪|  ノ..         | || |ι        |つ >゜)))<<767)))彡
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ'     | ,|U||  ̄ ̄ ||
  \ ヽ  /         ヽ /      .| ゙、 : ,,/丿     ̄
   \_,,ノ      |、_ノ        ゙-二ニ-'′

769:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 12:35:08
信号無視した挙句にひき逃げしたって奴の方が圧倒的に多いけどなw
ってか、なんだ?法令原理主義ってww

770:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 12:43:31
なんだ、信号無視の話をしているようにみせかけた
ただの荒らしか・・・

771:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 19:17:38
全くだな、原理主義の奴らはAA貼って荒らすのがいつもの手だから

772:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 02:52:10
ロードィ必死だなw

773:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 16:44:21
ゾウさんサブレってお尻から食べるんだよね

774:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 20:31:52
尻から食って口から出てくるのか?www
お前すごいビックリ人間だなw

775:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 20:34:01
どれ、海まで行って流星群見てこようかな

776:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 08:08:25
>>775
どうだった?

777:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/10/22 10:33:45
   ./⌒\
  (;;;______,,,)
   ノ゚Д゚! < 777!
  (__,,,,丿

778:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 21:19:38
>>776
23時頃に行って、3コぐらい見てから戻ってきますた
もっといっぱい流れてくるものかと思ったから、残念でござった

779:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 14:15:33 jyVX7uFW
今日、風強えええ

780:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 23:16:37
上のほうで江ノ島のハヤブサの話題があったけど
今日茅ヶ崎の柳島でサシバとおぼしき鳥を見た
ググってみたけど、茅ヶ崎にもいるもんなんだね
風が強くて自転車も自分も砂だらけになったけど、その風のおかげで
間近に見ることができたのでよしとした

781:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 11:45:01
偶然だな
俺も上2本はサシバだ

782:ツール・ド・名無しさん
09/11/03 20:12:17
いやー、今日は寒かった
長袖一枚でなんとかなると思ったけど甘かった
グローブも指ぬきタイプのじゃ厳しくなってきたなあ

783:ツール・ド・名無しさん
09/11/04 14:55:49
11月8日は湘南マラソンだぞ
URLリンク(www.shonan-kokusai.jp)

784:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 10:18:34
湘南マラソンすごい賑わいだったね。
湘南でサイクリングイベントもやってくれればいいのに、、、

785:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 20:39:58
>>784
江ノ島スタートで箱根ゴールみたいなレースをやってくれたらいいなあ。
距離が短いというのなら、箱根から仙石原を通って足柄峠廻って246経由してヤビツ登って宮ヶ瀬湖から江ノ島に帰ってくるレースでもいい。

実現したら、ツールドおきなわを凌ぐ日本最高の市民レースになると思うんだがなあ。
まあその日は神奈川県は一日中マヒ状態になるかもしれんが。

786:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 21:02:47
江ノ島箱根で自転車が2万人走ったら最後尾がスタートする頃には先頭は平塚行っちゃうんじゃないの。
開催費用もかかるから参加費用3万円とか。

787:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 01:54:08
くだらねえ妄想

788:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 02:11:22
>>786
参加者数も関門も沖縄並に厳しくすればいい
江ノ島を出て75分で小田原早川口関門閉鎖とかね

789:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 12:43:47
それ、甘すぎ

790:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 13:07:32
じゃ60分にしよう

791:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 13:30:49
本番は信号ないから60分でいい感じかな?
そして俺はDNF…

792:ツール・ド・名無しさん
09/11/21 21:52:30
そのレース、箱根はやっぱり旧道を登るんだよね?
で、芦ノ湖出て、そこから大観山に登って湯河原に下る。

毎年必ず崖から数百メートル転落して死亡する選手が出るような・・・

793:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 23:59:29 8hJmgSIT
それもまたよし

794:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 01:27:05
解説はエンゾ早川さん

795:299
09/11/27 01:54:19
それはダメ

796:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 21:47:26
冬の七里ヶ浜は海が澄んできれいだよ
空も澄んで、稲村ガ崎からの夕陽は江ノ島を手前に、富士箱根伊豆がシルエットになって、海も夕陽に赤く染まって超絶綺麗だよ
人もクルマも減って、これからの季節が最高だよ
冬こそおいでよ


797:ツール・ド・名無しさん
09/12/03 22:56:25
夕陽を見るなら葉山だよ

798:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 00:14:03
>>796
あまりにコッテコテの風景&風景描写なんで
さすがに食傷気味です

799:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 01:39:41
でも綺麗だよね

800:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 14:36:06
>>798
そもそも、コテコテの場所なんだよ


801:ツール・ド・名無しさん
09/12/04 15:34:12
>>798
俺的にむしろ腹の減る情景

802:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 03:04:05
逗子側から材木座側に抜ける小坪トンネルが最高だろうに。

トンネル抜ける50mぐらい前だぞ。

抜けてからはあんまり綺麗ではない。

803:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 08:41:04
>>802
杉山清隆乙

804:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 12:46:29
>>802
海沿いの太い道?
トンネル出口付近で前に人が死んでるからそこで止まって景色眺めたくないなー

805:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 18:26:37
>>804

そんなこと言ってたら、
「八幡宮の大銀杏の横でピースして写真撮ってんじゃねーよwwwwwwwww」
ってなっちゃうけど。

806:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 18:29:16
>>804
七里ガ浜見ながらカポーがキスしてる横から小声で、

「あ、そこは産まれてすぐの義経の子がぶん投げられて溺死した場所ですよ」

って言う。

807:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 09:36:29 JMfIHU3A
>>804
「鎌倉市内全域古戦場みたいな物で、下に骸たくさんあるから」
と言う。

808:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 12:24:25
「由比ヶ浜で出会った二人は必ず別れるってジンクスがある」
って言う。

809:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 14:08:15
もともと由比ガ浜は鎌倉時代には死体置き場だったという。
情緒的な美しい浜辺などではなかったはずだ。


810:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 15:17:57
アンタ、鎌倉時代からおいでで?

811:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 17:08:02
いや、鎌倉時代のことは爺さんに聞いただけの室町時代の者です

812:ツール・ド・名無しさん
09/12/06 18:04:56
なっとく。

813:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 17:17:24
今日14時ぐらいに、R134を平塚方面で別府兄弟に抜かれた

814:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 11:36:35
>>813

同じ時刻、茅ヶ崎の上り車線で愛三工業とスキルシマノの
ジャージ2人組を見かけました。やっぱりあれそうなの?

815:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 15:21:29
来年は
URLリンク(www.cyclowired.jp)
これ着てるんだろうな。

816:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 23:33:39
まだ抜いたヤツが一人も出てこないのが寂しいな…
ココへ別府が「チームジャージ着ててブッコ抜かれました」
とかレスしてきたらめっちゃおもしろいんだけどな

817:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 00:29:16
チームジャージにブッかけられました

818:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 00:36:39
>>815

いやいやながらスキルシマノ残留ってのはなくなったんかい?

819:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 00:52:28
抜かれるとき、後方確認する王子の顔が見れた
でも乗ってるのはFP7ではなかった
たぶん去年の青プリンスだった
フミはなに乗ってたか確認できなかった



820:ツール・ド・名無しさん
09/12/17 18:45:59
フミって壇ふみのこと?
だったらひらがなだからな

821:ツール・ド・名無しさん
09/12/21 21:59:37
そろそろいいかな?

822:ツール・ド・名無しさん
09/12/23 19:10:48 +L8nYaIG
結局フミはどこのチームになったの?

823:ツール・ド・名無しさん
09/12/30 09:12:58 GqELpcCd
初日の出は江ノ島か腰越か稲村ガ崎か

824:ツール・ド・名無しさん
09/12/30 10:05:03
壇ふみは石神井だよ

825:ツール・ド・名無しさん
09/12/30 22:46:30
人間に決まってんだろが!ボケが

826:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 08:10:30
石神井という生物は地球上に居ないだろ

827:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 18:59:58
続けて

828:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 19:07:58
134使って西から城ヶ島まで行く予定だが車多いかな

829:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 19:10:36
>>828
鎌倉あたりはヤバいんじゃないか?
車両規制はあるけどすんごい混んでそう

830:ツール・ド・名無しさん
09/12/31 19:17:53
やっぱそうかぁ
早めに出ておこうかな…

831:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 14:08:43
明日も午前は箱根駅伝で交通規制です

832:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 14:10:18
対向車線は落ち着いた感じだったから、小田原ですれ違う感じで箱根に登りに行こうかな

833:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 14:25:31
>>832
天気は良さそうだ

834:ツール・ド・名無しさん
10/01/02 23:16:05 jwgPORBD
134が脚光を浴びる今日明日

835:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 08:33:03
>>832
歩行者の飛び出しに注意

836:ツール・ド・名無しさん
10/01/03 10:50:58
そろそろ遊行寺坂だ、駅伝。
結構きついよ、あそこも。

837:ツール・ド・名無しさん
10/01/10 23:40:40
駅伝の後を追っかけてる人が相当いたね。
「箱根スレ」でだいぶネタになってたみたいだけど…
湘南は通過点ってな感じの扱いかな?

838:ツール・ド・名無しさん
10/01/16 21:45:57
神奈川県関係スレ特集

839:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 13:49:21
あったかいな、今日は


840:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 21:09:00 NBhl5tKf
あったかい日は片瀬西浜のウッドデッキで休憩、
とんびに襲われないようにハンバーガー食べる。

841:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 21:50:51
なにバーガー?


842:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 22:47:18
ケツ毛に決まってんだろ

843:ツール・ド・名無しさん
10/01/19 23:00:40
エンゾ見た?

844:ツール・ド・名無しさん
10/01/21 11:26:00
湘南大橋の拡幅と134号の高浜台までの4車線化、いよいよ3月末には開通です
URLリンク(news.kanaloco.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch