自転車乗りのためのiPhoneスレat BICYCLE
自転車乗りのためのiPhoneスレ - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:01:31
             i\ /',
             ヾヾ i /
               ;:.:;;':.;
              ;:.:; :;':.:.;
              ;.;':. .;. :,:,;
               ;:.:; : .: ;':.:.;
             ;.;':. .;. :,、. :,;
             ;:.:; : .: ;':.:.;
             ;.;':. .;. :,、. :,;
             ;:.:; : .: ;':.:.;
         _,,:-ー''" ̄;,、.:;'.`.:、.:、.;`ヽ、
      ,r'"     ⌒⌒⌒⌒⌒  `ヽ.
     ,ハ::                 ヽ
     {;;;;ヽ、                /i
    ,l;;;;;;;;;シ              i"´;;l
   fうl;;;ミミ              リ;;;;;;f-、
   { l l;;;;;ッ=`   (三>   (三シ  ム;;;;;;ソl}
   t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
    ゙l ヾ;l  :' -ー--   ,:',-ー--、  l;//
    `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
        ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l
      li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
       t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/′
       ゝ、 ,:'   :~:    } //
       /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7
   r'´_``ヽ、 ヽ `` ー一 ''"/r'´_`ヽ   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  (/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-'彡ニ=、\)  d⌒) ./| _ノ  __ノ
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´

3:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:02:28
とりあえず立てた俺が使い勝手を書いていくか

4:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:02:34
誘導

新・mac@2ch掲示板
URLリンク(pc11.2ch.net)

5:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:05:19
見掛けたらフルヴォリュームにしてやんよ

6:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:07:00
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

7:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:09:34
新型出たしドコモから替えようか検討中。
でも山ん中とかつながらんのでしょ?=地図見られない

8:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:11:35
【Google Map】
すげー便利。アプリ起動からGPSで自分の位置をチェックするまで10秒ぐらい
地図はこれだけで十分
マップ上から近くの自転車や観光地、食べ物も検索できるので、行き当たりばったり旅行でもOK。
欠点はバッテリーが持たない。
50回ぐらいGPSで位置チェックしたらバッテリーはすでに残りわずか。
あと、マップは読み込み式なので携帯の電波が入らないとマップ機能が使えない
山がメインの人だと使えないこともあるかも

9:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:14:36
【iPod】
まあ、普通のiPod。スピーカーついてるから走行しながら音楽鳴らすこともできるけど
おすすめはしない。あとモノラルスピーカーな。
目的地ついて音楽を楽しむも良いが
AVビデオを入れておけば宿泊先で夜のおかずに金出す必要がない

10:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:16:07
GoogleMapは普通の携帯でも使えるんじゃ?
iPhoneよりガラケーの方が解像度高いことも多いし、GPS携帯なら測位もできるし。


11:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:16:57
動画再生もガラケーで対応してるなあ。

12:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:18:28
【BB2C】
2ちゃんねる専用ブラウザ。使い勝手は下の動画とか見てくれ
携帯電話とは比にならないぐらいの快適操作
コンビニ休憩中に2ちゃん見るとか、暇つぶしに最適
URLリンク(www.youtube.com)


13:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:20:42
ちょっと郊外に入ると、
SBのエリアの貧弱さはガチ
iPhoneで諦めてFoma機でGoogle Mapで確認するのが
ツーリングのお約束
iPhoneには何の責任もないのがセツナス

14:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:22:23
安いwindowsmobile機を買ってTerracrosserをインスコするのが良い

15:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:22:33
ここまで俺の自演

16:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:23:25
【カメラ】
GPSと連動していて、位置情報が残せるのでメモ代わりにパシャパシャ
ただ、iPhoneのカタチがカメラとして構えにくい、
シャッターボタンが液晶タッチなのでグラブしてたら操作しづらいなど、使いがってはイマイチ。
カメラの画質なんかはひどいし余裕でぶれるしピントも来ないけど
新型は300万画素+動画、オートフォーカス、マクロあるらしいから、改善されてるかも

17:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:27:13
【TwitterFon】
走りながら休憩中にTwitterで旅実況。まわりにTwitter仲間がいるなら是非

18:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:27:59
iPhoneのパクリな
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

とどっちにしようか迷ってる

19:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:30:56
ASCII.jp:GPSで変わる自転車ライフ iPhone編(前編)
URLリンク(ascii.jp)
ASCII.jp:GPSで変わる自転車ライフ iPhone編(後編)!
URLリンク(ascii.jp)


20:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:33:54
マップやルート検索系で自転車向けのアプリは知らない
誰か良いのがあったら教えてくれ

21:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:48:48
気になってる人のために欠点を書いておこう

まずバッテリーが貧弱。朝フル充電で出発して普通に地図確認などで使用していると
夕方には確実に残りわずか。GPSはもの凄い勢いでバッテリー消費する印象。
圏外では地図機能が使えないので、「後半のルート考えるかー」と休憩がてら喫茶店に入って
腰を落ち着けると圏外だったということ何度か。
水には無力なので雨降ったら必死で隠すのみ
おサイフ機能がないので、お財布は別途所持
微妙に重いしでかいので、結構邪魔
指が出てるグラブじゃないと操作しづらい
地図がたまに激重になって再起動を余儀なくされる
などなど

22:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 02:35:51
ルート見たいときに圏外なのはイラつきそうだなあ……うーむ。


23:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 05:56:02
ルートが最初から決まっている場合は、あらかじめMapsでルートを表示
した状態で画面キャプチャして持っておくという手も使える。
このへんの操作性は一般の携帯より良い。

24:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 06:18:28
バッテリが致命的にもたない→外部バッテリーつける→自転車重くなる→マズー

ってことで結局auのRun & Walkのバイクモードがメインだな。
webとか通話で普通に使っててもRun & Walkのナビは8時間以上電池持つし。

25:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 08:53:27
auなんか使えるか!
恥を知れ

26:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 09:08:44
>>25
じゃあ君はエネループのモバイルブースター付けて
頑張ったらいいんじゃないの?w

なにを恥と感じるかは人それぞれでしょ?
URLリンク(ascii.jp)
自分からしたらこういうスタイルで走っちゃうほうが
むしろ恥ずかしいからさw

27:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 10:32:33
iPod Touchの俺には切ないスレ

28:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 11:02:07
>>23
あんた賢いな、単純だけど思いつかなかったよ
そういう小ネタが知りたかったので、一応まとめておこう

【Google Mapの圏外対策】
ルートがあらかじめ決まっているなら、事前に地図をキャプチャして持ち歩こう。
キャプチャ方法は地図を表示しホームボタンを押しながら上部電源ボタン

29:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 11:30:30
>>24
とりあえずお前は恥ずかしい人間で
価値なしって事が解った
独りで庭で遊んでろ

30:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 12:54:53
単三電池で充電できるやつ千円で売ってるぞ。
エネループいくつか持って行って、それも切れたらコンビニで電池でも買えばほとんど無限じゃん。
重さなんてほとんど無視できるレベル

31:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 14:46:31
物凄い恥かしがり屋さんが居るなw

32:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 15:33:24
こ、これはなんという良スレ。

33:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 19:42:06 U8LMnj21
iPhoneからカキコ

34:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 19:47:30
俺は「GPSTracker」ってアプリで遊んでる。

現在地をWEBで公開(リアルタイム更新)できるんだよね。
友人と待ち合わせとか、家に行く時とか「現在地ココ」ってURL送って遊んでる。

35:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 19:58:11
ポタリングや自宅→最寄り駅までの『ちょっとそこまで』用途にしか使わないならそれでも良いかもね。

36:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 20:36:34
サイコン化できるアプリか周辺機器出ないかな・・・

37:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 21:35:15
でも高いんでしょ・・・iPhone

38:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 22:02:59
iPodtouchとiPhoneは全然見かけないなあ

39:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 22:03:09 8tRm9Xe6
今ならなんと、驚きのプライスでしッ!!!!

40:ジュラ10
09/06/21 22:05:03
貧乏人は自転車板から出てってくれ。

41:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 22:28:58
>>36
それ俺も欲しい。
ハンドルマウント兼補助バッテリ型で、
Edge705みたいなフル機能のオプション
出たら、俺絶対買う。
スピード、ケイデンス、ハートレート
込みで3マソ位で誰か出してくれないかなぁ?

42:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 22:34:01
iTrailなんてどうでしょか。経路、標高、速度などのデータが後から確認できます。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


43:41
09/06/22 05:24:40
>>42
情報ありが㌧
ちょっとしたサイコン付加機能としては
良いかもね。

44:ツール・ド・名無しさん
09/06/22 09:58:08
iPod TouchにはGPSもカメラもついてないから要注意な
もちろんケータイじゃないから、ワイヤレス環境が用意されてないとネットできないし

ネット環境があればSkypeで電話がわりにもなるし、いろいろ使えるんだけどね、マイク別売りだけど
自転車乗りならTouhはやめとけ

45:ツール・ド・名無しさん
09/06/22 23:56:08
>>28
キャプチャする必要もないよ。
Google Map起動したら前回表示してた地図表示するから、
地図の範囲内に自分が居れば圏外でもGPSで現在位置を示してくれる。


46:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 01:03:34
GPSトラッキングならEveryTrailしかないよなぁ
途中で写真も撮れるし便利

47:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 05:56:42
これ最強じゃね?
URLリンク(iphree.com)

48:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 05:58:34
撮った写真をMacに入れて、iPhotoでGPS情報を見るのが楽しみ。
WindowsでもGPS情報は利用できるんだろか

49:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 12:58:21
Googleマップ便利すぎる。
最寄り駅を表示して、「自転車」って打ったら知らない自転車屋がたっぷり出てきたw
オートバイも出てきたけど、自転車も売ってるってことかな

50:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 17:27:52 1qBWeizV
防水ケースはジップロックパックでデフォ?

51:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 17:26:50 CRvewTp2
で、電池もつの?

52:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 18:34:27
>>50
100円ショップで売ってるA7用ジップ付きナイロン袋
>>51
エネループブースターL2Sを繋いでおけば、丸一日つけっぱなしに出来る。


53:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 21:53:48
新型買ったやつ、コンパスの使い勝手や電池持ち教えてくれ

54:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 00:35:42
チャリ用ステーないの?

55:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 00:45:42 vtjXffgj
出た


何でもかんでもステー厨

56:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 18:15:34
今日道に迷って

「助けてiPhone!!!」

57:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 23:24:06
↓これを使えば、バッテリーは走行中心配なし(の予定)
URLリンク(www.pleiadesdesigns.co.jp)

使ってる人レポートよろしく

58:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 23:31:27
Motion-X GPSを使えば、250MBまで地図をキャッシュできるので、
電波が来てなくても、グーグルマップが使えます。
なんなら衛星写真まで使えます。
(変更は、設定画面ではなく、マップ画面の右上のコンパス・マーク)

しかし、あらかじめ、いろんな縮尺で読み込んどかないといけないので面倒。
でも、一番でかい大きさの縮尺なら
地球のどこにいてもオフラインで自分の位置がわかる。
キャッシュに読み込んでおく縮尺を工夫すれば、250MBもあるので、
結構使えるンでなかろうか。

Motion-Xを実際に道案内に使ってる人、レポートよろしく。
Motion-X Liteは無料アプリ。

59:57
09/06/27 23:41:18
>>57
走行中に発電したものをそのままは多分使えないだろうけど。

アクセサリーの自転車ハブダイナモは、いつ発売されるのでしょうか?

60:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 07:35:07
>>57
デカイよ・・

61:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 07:48:42
>>57
風力はほとんど効いてなさそうな気がするな。

62:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 12:27:59
こんなモノが・・・9000円だと!?

63:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 01:40:33
Motion-X いいんでない

64:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 23:02:06
自転車乗りならGSに買い替えた方がいいのかな?

65:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 09:40:02
>>59
ハブダイナモ兼スピードメーターになるような周辺機器・アプリがあったら1万は出す

66:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 17:35:50
3GS買ってみたが、こりゃあ便利だ。
Googleマップで測位めちゃ速くて大活躍だよ。

67:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 08:24:27 k7jGGb2u
ツーリング、ポタリング用にオススメしたいiPhoneアプリ「全力案内!ナビ」
URLリンク(www.gizmodo.jp)

68:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 09:00:24
↓ 馬鹿コテ

69:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 09:12:30
>>67
レビュー見ると、ぜんぜん全力で案内してくれないらしいなそれw

70:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 11:21:26
The Bike Computerを使ってヒルクライムにチャレンジしてみた。
ゴール後にデータ送信しようとしたらフリーズしてしまった。
それまでに散々iPhoneで遊んでたのが悪かったのか…

71:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 18:45:20
自転車乗りにはiPod Touchじゃダメだね

72:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 18:49:18
>>58
なんか検索しても出ない

73:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 07:58:55
事前にルートを設定しておける地図アプリって知らないか?


74:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 10:16:27
URLリンク(itunes.apple.com)
地図、日本表示するのでしょうか
URLリンク(itunes.apple.com)
ギア比ってそんなに気になる?
URLリンク(itunes.apple.com)
接触って怖いがな

75:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 11:23:52
>>73
最初から入ってる地図はダメなの?
車用だからダメか

76:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 21:39:19
>>73
そうそう、「事前に」ってーのがなかなかいいのがない。
タダの直線とかコンパスでは示してくれるが。
やはりTrail足跡を辿るアプリが多いね。
足跡系だとEveryTrail(無料!)オススメ。
Webに送って写真やスタッツが見れるのにビックリ。



77:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 21:50:43
>>75
標準のマップは車ででしか使い物にはならんな。
徒歩で検索すると、2点間での徒歩経路はありません、とぬかしゃーがる。
歩いて5分の地続きなのにw
自転車にゃ向かん。

78:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 22:16:34
理想は、googlemapで作成したルートをiPhoneのアプリで見られりゃいいんだよな。

GoogleAPIとiPhoneデベロッパーキット・・

79:ツール・ド・名無しさん
09/07/10 01:15:58
iPhone車用ルートを頼りに軽い気持ちで往復150kmサイクリングしようとしたらエライ目に合った世間知らずの俺

80:ツール・ド・名無しさん
09/07/12 14:29:16 r7HhJ2ft
地図のブックマークがフォルダ管理できないのが辛いな・・・
最寄り駅とか行ってみたい県とかとりあえずメモ的にブックマークしてみた
それだけでかなり便利なんだが、並び替えしかできないのはけっこう辛い


81:ツール・ド・名無しさん
09/07/12 14:41:10
と、地図アプリでも探そうとしたらツールのアプリがあってワロタよ
URLリンク(itunes.apple.com)
無料スポーツカテゴリで一位ワロタ

82:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 04:37:38
Y!地図って人気ないの?

83:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 06:30:01
>>82
イカサマ禿三国人信者乙
国賊乙

84:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 10:12:17
>>82
現在位置の把握が一番精度が高いから、
使い方による。
ビルの谷間や地下でも正確に測位してくれるから都市部では役に立つ。

85:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 13:04:48
>>83
わけがわからない

>>84
そうなんだ。ありがと

86:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 21:33:47
>>82
山道も一部記載されてる。
でも、ほとんどの山では3G無効で地図が取得できない orz

87:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 21:39:30
せっかく何ギガもあるんだからさぁ、地図をローカルに保存できるようにすればいいのにね。
JBすればできるらしいけど検索はできないわウチはMacだからダウンロードソフトが使えないわで

88:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 04:02:23
>>87
VMwareつかえば、正直そこまでしたくないがな

89:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 18:15:23
地図データを保存しておけたら便利だよねー

90:ツール・ド・名無しさん
09/07/16 23:06:34
それこそガーミンのよほに

91:ツール・ド・名無しさん
09/07/17 10:50:31
>>89
ルート案内が必要じゃなくてマップデータのみで良いなら、
OS3.0のおかげで、キャッシュ出来るアプリが増えてきた。

92:ツール・ド・名無しさん
09/07/17 19:51:48
>>91
どれ?

93:ツール・ド・名無しさん
09/07/17 19:52:58
>>88
そこまで?
そんな大変なことじゃないじゃん
むしろVNC使ってまで地図見たくないよ

94:ツール・ド・名無しさん
09/07/17 21:25:45
>>92
91じゃないが、俺はGPS KIT使ってるよ。1200円するけど。
他のに比べてMAPの表示が早い。
iPhoneの空き容量だけキャッシュスペースとして使えるみたい。
GPXファイルをEveryTrailからインポートすると快適快適。

95:ツール・ド・名無しさん
09/07/21 16:21:52
Bike Pro30 \115円

試してない情報提供のみで恐縮なのだが、ケイデンス機能も付いてるっぽい

URLリンク(itunes.apple.com)

96:ツール・ド・名無しさん
09/07/21 23:00:32 yfMYI5Ja
どうやってケイデンス測るんだ

97:ツール・ド・名無しさん
09/07/21 23:20:48
>>94
サンクス

98:ツール・ド・名無しさん
09/07/21 23:55:14
>>95
確かに"Crank Pace (RPM)"の表示があるな
しかし計測の仕方が謎すぎる

99:ツール・ド・名無しさん
09/07/22 13:25:46
>>94

楽に抜け漏れなくキャッシュするよい方法ある?


100:ツール・ド・名無しさん
09/07/22 22:21:21
>>98
無料版があったので落してみたけど。
Crank Paceってプップップッって音が鳴るだけの機能か?
これにあわせて漕げってこと?

つまらん。けど、ローラー台のお供にはいいかも。

101:ツール・ド・名無しさん
09/07/22 22:29:32
その発想はなかった

102:94
09/07/23 02:38:14
>>99
>楽に抜け漏れなく

スマン、あまり意味わからんが
あらかじめ自分の必要とする各縮尺で、目的地までの道程を表示してやる必要があります。

旅の前夜くらいにシュミレーションがてら、
ニタニタしながら楽しむのがよいかと。

一度でも「その縮尺」を表示してやると、
自分でキャッシュをクリアするまで
ずっとため込んでくれるみたいです。

他のアプリよりキャッシュも早く感じます。
もちろんオンラインの表示より早いです。


103:ツール・ド・名無しさん
09/07/23 10:34:53
>>100
エアロバイクに、そういうメトロノーム機能があったな。
ペダリングがキレイになるからローラ台にはいいかもよ。

104:99
09/07/23 14:05:32
>>94

サンクス
ルート沿いだけでなくある程度面的にキャッシュ出来れば良いなぁーと

例えば、地図上で矩形領域を選択するとそれより下の縮尺の地図をまとめてキャッシュ出来るとか

105:iphone774GB
09/07/26 06:43:51 fcXMQlrD
どんなケース使ってる?

106:iphone774GB
09/07/26 09:32:53
ハードケースなんだけどタッチパネル部分まで薄いプラスチックで覆っている
感度は多少悪いがまだ使えるレベルだ

107:ツール・ド・名無しさん
09/07/26 10:28:45
コンドーム

108:アイホン
09/07/26 19:24:51
逝ってヨシ!

109:ツール・ド・名無しさん
09/07/26 19:33:52 /cRFBtg3
URLリンク(t8.wtakumi.com)

110:m.google.com/synツール・ド・名無しc
09/07/27 19:41:26 fHuum46B
バッテリーはどうしてますか?
ハブダイナモから充電出来ないのかね?

111:ツール・ド・名無しさん
09/07/27 19:47:03 25oBZf/o
別にどうもしないだろ
なにキョドッてるんだ

112:m.google.com/sync
09/07/27 20:40:33
ゴメンなさい
デーん車降り立つところですた


113:バサバサ
09/07/27 21:15:51
スピーカー付きがチャリにはポイント高いよな
マジ便利だよ此れ


114:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 11:43:14
RunKeeper
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(bit.ly)

115:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 11:53:12
>>110
エネループブースターL2Sってのを巻き取り式のUSBケーブル繋いで使ってる。
ハンドルセットにつけるミニバッグにバッテリー入れてる。

116:ブォナ セーラァ
09/07/28 14:21:16
ハブダイナモから本体じゃなく充電池に充電するのは
どいなの?

117:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 19:31:02
iPhoneが無かったら何度迷子になってるかわからない

118:105
09/07/28 20:35:23
やはり出先では
ソーラー充電式しかないよ

119:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 21:28:44
そーらーないだろ

120:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 21:40:48
出先で、閉じた状態で、電池面を太陽に晒しておけば…

って、それじゃ使えないじゃん!

121:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 22:23:00
使えるよ大丈夫!

122:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 00:07:50
ヘルメットにしばりつけておけばいいじゃん

123:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 13:47:55
iPhoneを「自転車用ツール」に変えるアプリ5選
URLリンク(wiredvision.jp)

124:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 15:57:37 nHj4lhxx
>42
itrail写真みれない

b.icycleってのも1200円だけどあるよ
使ったことないから使ったことある人いたらどんなかんじかレビューして

◆ここまでに出てきたソフトまとめ◆
bb2c
gpstracker
MOTION-XGPS
itrail
everytrail
gpskit
bikepro30

補完よろ
b.icycle
trails

125:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 16:08:42
>>123
加速度センサーを利用したブレーキランプはいいな。
iPhoneをそのために使おうとは思わないが。

126:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 16:32:09
加速度センサーつきランプは単体の製品として、どっかが作っていた気がする。

127:iphone774GB
09/07/29 19:35:02
モーションX一択だな

128:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 19:45:11
みんなどこに入れてるの?
汗で濡れると壊れそうだ

129:ツール・ド・名無しさん
09/07/29 21:14:01
>>128
URLリンク(www.topeak.jp)

URLリンク(www.topeak.jp)

禿しく落車しても平気だったよ。

130:iphone774GB
09/07/29 21:19:25
気、の、せ、い だよ。

131:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 06:49:26
>>128
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)
この辺のを落札してみる。
暇あったら届いたら感想書くぜ

132:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 10:54:03
>>124
iPenta5nっていうトレーニング管理ツール使ってる。
GPSのログ&地図と乗った距離なんかを日々記録していくツール

133:iphone774GB
09/07/31 13:29:53
そんな記録とってどうすんだ

134:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 15:24:22
>>133
ロギングなんて超自己満足です。

135:iphone774GB
09/07/31 19:16:27
ですよねー
スマソ

136:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 15:33:06
あうのG'zから乗り換えた
あまりの違いに驚いた
便利すぎる
楽しすぎる

ただ防水じゃないのだけが不安だ

137:iphone774GB
09/08/01 17:27:43
あまりにも違いすぎる
素晴らしいにも程があるよな

生活スタイルが変わりました

138:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 17:54:54
携帯が流行り出した頃の

i-mode(笑)

の再来ですな。もう元には戻れない。

139:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 18:34:41 /CocYmKc
>>132
いいねこれ!runkeeperっての使ってたけど乗り換えたくなった。

140:136
09/08/01 19:01:50
>>137
いやホントに

電池もちが今の2倍くらいあったらマジでガーミンいらんかも

141:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 20:09:21
>>132って、レビューが動かねーってのばっかなんだが
やっぱこのスレでもアプリの宣伝部隊が頑張ってんのかね?

142:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 21:34:40
みんなは自転車乗る時はどうしてますか?
汗や夕立対策はやっぱりジップロック?
万一の落車衝撃対策は?

薄いのでジャージのポケットに入れてもスッキリ納まるのはいいんですが

143:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 21:37:14
>>141
3.0になったときにGPSツールは全滅したので
現バージョンの評価以外聞いちゃ駄目
ていうかレビュー二件のうちの一件を聞いて信者扱いとかすごいなw

144:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 22:12:18
落車したら、まぁ何やっても負けかなと。
基本、サドルバッグに入れてたまに見るってくらいにしてる。

145:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 23:47:39
>>140
ほんとに電池もちだけ解決したらガーミンいらなくなるかもね。

146:ツール・ド・名無しさん
09/08/01 23:55:33
GPSの精度はガーミンより劣るような気がする


147:129
09/08/01 23:59:04
>>142
前にも書いたけど、Topeakの
URLリンク(www.topeak.jp)
URLリンク(www.topeak.jp)
メットが割れるほどの落車でも大丈夫だったよ。

レーパンデビューする前、auの携帯をケツポケに入れてて落車

液晶全とっかえ。でも、ポイントを使えたから1万位で済んだ。

になってから上のヤツに入れるようにした。
だってiPhone液晶の割れ具合で6万とかでしょ?

まあ、毎年少なくとも1回は落車してる俺orzなんだけど。

148:iphone774GB
09/08/02 05:25:42
気、の、せ、い、だよ

149:iphone774GB
09/08/02 09:34:09
ほかにも役に立つアプリはありますか?

150:129
09/08/02 09:39:03
↑なにこいつ頭おかしいんじゃないの?
死ねばいいのに

151:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 10:07:03 DhGySNwv
本当に後はバッテリの持ちだけだよな~。補助バッテリパック買うかな。
それともエネループのやつで十分かな?

152:iphone774GB
09/08/02 15:31:10
ヤフオクで買った安い予備バッテリーを二個持ち歩いてる
全部使ってちょうど一日ログとれるかな
バッテリーなら取り替えれば住むことだからそんなに問題視してない
NIKEpodみたいなのでケイデンスも計れる自転車用でればいいんだけどね

>>147
俺もたまたま運が良かっただけのような気がするがw
君の云う製品に特別な防護性があると思えないんだけど


153:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 21:12:51
>>147

なんかおまえがつっこまれて激しく立腹してたのにワロタ。

しかしやっぱり、それはバッグの性能のおかげじゃねーだろw

154:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 21:19:35
トピークのトライバッグ
確かに転けても地面にぶつける位置じゃないから
あいふぉんが飛び出したりしない限り大丈夫そうな気はする

155:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 22:31:02
予備バッテリーか
面倒だな

156:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 00:19:39
外部バッテリは必携だな。
時々地図見たり写真取ったりしてたら、1日持たない。
遠出して道に迷ったりしたら厳しいものがある。

157:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 02:10:18
>>156
オススメの外部バッテリーは?

158:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 02:57:58
>>157
iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part4
スレリンク(iPhone板)

159:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 04:10:40
自転車用としては何がお勧め?

160:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 08:39:54
知り合いがもっててツーリングでスゲー便利そうだった。悔しい、ビクビク

161:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 09:02:35
iPhoneのGPSって補足が大ざっぱなことが多くない?
細部まで捕らえてくれないことが結構ある。俺だけ?

162:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 09:16:22
iPhoneを充電するとなると、以下の二つしか選択肢はない。
自転車乗りの観点から書いてみる。

KBC-L2S
容量、大きさ、重量共に優秀。
繋いだままバッグに突っ込めるので常用しやすい。
ただ自己放電が少ないとは言えたまにしか使わないのであれば
リチウムイオンなので劣化が心配。

TS-201
乾電池なんで通りすがりのコンビニで確保でき、都市部では重宝する。安い。
ただ相性問題が多く、エネループとは相性がよくない。満充電できん。
電池も入れると軽くないし、非常用だろうな。

よくググってから買ってね。

163:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 09:33:16
俺はこれを使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

164:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 10:52:28
ケース一体型とかが便利かと思ったが

165:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 11:06:58
>>161
MOTION-XGPSとか設定でマップマッチングが出来るモノもあるよ

166:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 12:00:17
>>164
バッテリ容量がしょぼいから却下

167:164
09/08/03 15:16:49
>>166
そうなんだサンクス

168:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 15:55:35
いつもナビがローカルマップ保存に対応したみたいだな?
ちょっと買ってみるか。

169:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 19:49:49
RunKeeper使ってスーパー銭湯まで
URLリンク(bit.ly)

EveryTrailを試してみようかと調べてるんだけど、写真が撮れて貼ってくれるけど、
速度、距離、高度なんかを表示してくれないっぽい
全部入りアプリはないのかな

170:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 01:14:36
3GSに機種変更を考えてるんだが、グーグルマップとか普通に使って
たらやはりパケット定額の上限まではすぐに到達してしまいますよね?
毎月の通信費4410円が高く感じる貧乏な俺には仮にiPhone買っても
宝の持ち腐れになりそうだよなあ。パケット代ケチったらiPhoneの
良さが全然発揮されないもんね。。

171:ツール・ド・名無し
09/08/04 04:50:13
iPhone使う価値のない人だね
携帯もたないで公衆電話にジャック差し込んでノートパソコンでも使ってな

172:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 07:14:28
>>170
ほんの数分でパケット料金が上限に達するので
携帯を買わない方が良い。

173:iphone774GB
09/08/04 08:19:35
そんな利用頻度で3gsに買い換えなんて
マジ笑わせてくれる
手段と目的が入れ替わってないかとw
もう3gをヤフオクで売っちゃいな
お前は使う価値なしだな

174:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 08:37:22
>>170
多分Google map一回使ったら上限行くぞw

175:iphone774GB
09/08/04 10:30:30
大体にしてパケット課金制自体すでに馴染まないだろ
そんなにセコい商売してまで金ふんだくりたいのかって思う
それなりに使えば一週間で100マソ掛かるんだぞこの機械は、、、

176:ツール・ド・名無し
09/08/06 06:41:29
だな

パケット制なんてセコいことしてるのは日本以外にもあるねんか?

177:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 11:44:04
>>176
メディアは高いと言うがて案外日本は安い方

178:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 14:18:53
iPhone欲しいが,このスレ見てるともう少し我慢したほうがいい気がしてきた

179:ツール・ド・名無し
09/08/06 14:27:05
海外は定額だといくら位でしょうか

180:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 16:27:51
>>179
アメリカでは素のプランで75ドルくらい。


181:iphone774GB
09/08/06 18:18:59
自由の国でも高いんだな~
4410円なら安いんだな

182:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 18:30:53
GPS使っていると、iPhoneのバッテリーがedge705とかのGPS専用機
のバッテリーより持続時間が短い原因は、iPhoneは電話の待ち受け
とか様々な機能がその間も自動的に働いてるからなのかな?

183:iphone774GB
09/08/07 06:13:09

低周波治療とかできるアプリでないかな

184:ツール・ド・名無し
09/08/07 18:03:04
wiifitみたいな拡張機器は?

185:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 21:14:45
3GSに機種変した人、魂の抜けた無印3GってGPSログだけ取るなんて使い方できる?

186:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 23:29:09
>>185
SIM無しで使えたっけ・・・


やってみる

187:ツール・ド・名無しさん
09/08/08 00:07:00
なんとなく改造してハンドルバーに固定できそうに見えなくもない
URLリンク(www.thepocketsolution.com)

188:ツール・ド・名無しさん
09/08/08 00:45:43
これ使ってる人いない?
URLリンク(data.tumblr.com)

189:ツール・ド・名無しさん
09/08/08 14:04:43
かさばりすぎてメリット薄そう

190:ツール・ド・名無しさん
09/08/08 22:23:22
Oakleyのケースはゴツイけどいいよ。
30km/hで背中のポケットから飛んでも中身は無傷でした。

191:iphone774GB
09/08/12 06:54:00
まとめると、

圏外でもバックグラウンドでログとれる
圏外でも地図がキャッシュでみれる
グーグルのマイmapと連携ができる
出先でウェイポイントを設定出来る

でいいですか?



192:ツール・ド・名無しさん
09/08/12 16:03:46 aHLM7Na9
何処でも自板に書き込みできるよ!

193:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 22:26:54
荒れ狂う豪雨の中で「iPhone 3GS」を防水仕様のナビにDIY!
URLリンク(www.gizmodo.jp)

194:ツール・ド・名無しさん
09/08/17 23:24:03
普通に防水ケース買えばいいのに…
いくら安くても、それ操作できないでしょ

195:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 00:18:11
>>191
>圏外でも地図がキャッシュでみれる

これ、先日ヤビツ峠で実際に確認しました。
すごい便利ですね。

196:iphone774G
09/08/18 15:27:29
ふつうな使い方でもキャッシュされてるみたいだな
ありがたや、ありがたゃ

197:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 20:11:44
落とすと画面割れるぞ

198:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 20:26:38
>>194
瓶口から指を突っ込んで操作するんですよ
たぶん

199:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 21:18:45
どうみても百均のジップパックが最強
・袋の上から操作おk
・自転車以外にプールや海、川でもおk
・かばんに1枚入れとけば急な雨でも安心
・毎日の入浴にもお供させられる手軽さ
・安いので万一破れても懐が痛まない

200:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 21:26:10
>>199
>・安いので万一破れても懐が痛まない

雨の中自転車に乗って、
冷えた体をお風呂で癒している最中に破れるわけですね、わかります。

201:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 21:30:58
>>200
二重袋にしておけば大丈夫だぞ

202:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 21:48:51
じゃああ破れないジップパック作って一山当てるわ

203:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 23:39:21
>>199
破れたら本体が偉い事になんね

204:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 00:13:50
破けず透明で柔軟な素材。
確かに一山当たりそうだ

205:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 00:18:56
多少水が入っても大丈夫なように、iphoneにワセリンを
塗りたくっておくんだ

206:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 02:09:09
山の上だと現在地表示も怪しい時があるから
地図として見るだけならキャプチャしといた方が確実じゃね?

207:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 19:38:21
先日、淡路島行ったけど、山の上とかはやっぱ県外でマップ使えなかった。
garmin持ってたからまぁよかったけど、確かにオフラインで保存しておいた方がいいと思ったわ。

208:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 21:12:28
ここはマウンテンとロードどっちが多いのかな?
おれはマウンテンバイクだけど。

209:ツール・ド・名無し
09/08/22 01:00:50
正直まだ使い物になるレベルじゃないね
山のなかだと特に

210:ツール・ド・名無し
09/08/23 13:41:44
手動でいいから
トレーニングの数値をき

211:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 16:46:44
>>210
き?

212:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 18:32:30
>>210
きびだんご?

213:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 02:45:00
>>210
きみに伝えたい今すぐ?

214:iphone774G
09/08/24 04:33:13
きっと今なら記録したいんですが、
走ったログとかは不要です

なにか無料ね良いアプリはありますでしょうか


と書こうしたんですが、アイホンなもんで
書きそこねましたw

215:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 12:36:36
>>214
>アイホン
それ、インターホンだから。

216:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 23:44:32
appleさん、スピードとケイデンスを測れるオプションパーツ出してください。
ついでに、gpsログと紐付けるアプリ出してください。

217:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 23:05:02 vYRKtJ9Z
たしかマイクで計測してサイコン代わりにできるアプリがあったような。
使ってみた人いるかい?

218:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 03:36:55
ケイデンスにしろ速度にしろ、加速度センサーだけで
割り出せそうな気がするんだよなぁ。作ってみっかな…

219:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 10:41:28
>218
ケイデンスはクランクにiPhone本体を取り付ければ加速度センサーで測れると思うけど、
スピードは無理だと思うよ。
iPhone単体でしようとするとスピードはGPS頼り。

220:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 12:31:38
加速も減速も前後方向にGが生じるわけだから加速度センサーで割り出せるはずだろ。
ケイデンスもクランクに取り付けずとも、0.5~2Hzの微振動検知でなんとかならんか。

そんなにセンサー精度よくないのかしら。

221:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 16:01:00
>220
センサーの精度は他のモノと比べても悪くないと思うよ。
漕ぎ出した瞬間、ブレーキをかけた瞬間っていうのは、
強いGがかかるから加速度センサーで検知できるけど、
徐々に加速したりゆっくり減速されると
ほとんど反応しないから具体的なスピードは無理じゃないかな。
たぶんGPSで測ったほうが正確。
ケイデンスもクランク回してフレームに伝わってくる振動?と
地面の凹凸の振動が混ざるから難しいと思うよ。

今のサイコンと同じマグネット+センサー方式で
Bluetoothの信号を飛ばしてアプリでそれを処理できたら一番いいと思う。

222:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 21:43:09
どうやって自転車に取り付けるんですか?

223:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 09:40:08
太ももに縛っとけばおk

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:30:43
サイコンとパソを繋いでデータ整理、みたいなのないの?

225:ツール・ド・名無し
09/09/03 05:05:22
GoogleマップのマイMAP便利だね

自転車ツーリング用のマップ公開してないかな

226:ツール・ド・名無し
09/09/03 08:21:46
たしかにこれが一番便利だな


227:ツール・ド・名無し
09/09/03 18:24:41
デカモリマップはないか?

228:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 09:41:03 qEL2/Wot
エロイ人教えてください

ハブダイナモ → シガーソケット → 車載充電器 → iphone
の連結は可能でしょうか

229:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 11:17:03 iFYPQn3U
郊外の幹線道路離れたところで電波弱いのが自転車乗りには致命的。ここで使いたい、ってときに使えない。
ドコモがひざまづいてiPhone出してくれることを祈ってるとこ。
実際、アプリ販売の扱いとiモードの取り扱い、歩戻しの問題くらいなんだよね。
複数キャリアからの販売は他国でも実績あるし、アップルもNO1キャリアと組むのが基本戦略だし。
よく言われるデュアルモードの問題も、実はチップが既に800MHZ対応。
中の人も「ウチが折れればすぐ出せる」といってたから期待してるんだけど、どうだろうね?

230:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 14:43:04
どっちの中の人よ、どこも?りんご?

231:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 19:02:51
Appleも日本だけで考えたらDOCOMOもあったかもね。日本だけでね。視野狭い気がする。

232:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 00:21:08
ついでにauもアップルの軍門に下ってくれ

233:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 00:38:45
>>230
ドコモ
あぽーは「この条件でしか契約しない」の一点張りでしょ?
アプリ、楽曲販売はiTMSで独占。課金はドコモ通じてやる。
iモードは基本対応しない。iモードメールのみ対応。
あと、ドコモは儲からない、高率の歩戻し要求。多分これが一番ネック。
iモード対応せずコンテンツ販売の旨味がないうえに歩戻しでガッポリ持っていかれたらドコモの儲け代が全然ない。

234:ビッグマック総統 ◆kHR7M/h.9.
09/09/09 18:36:44
>>228
ハブダイナモからシガーソケットに電流が通るなら、イケるんじゃね?

235:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 10:33:10
>>228
車載充電器の電池の劣化が激しそう。
中華バッテリだと爆発しそう。

236:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 16:13:34
>>229
マップデータが欲しいならアンドロイド携帯の方が良いんでね?


237:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 18:45:36 AYJwT9E0
>>229
ガラパゴス列島の大親分気取りのDOCOMが、異人のAppleの連中に頭下げる訳ない。
「対等にビジネスしましょう!」なんて申し出に「ふざけんな!」って返したに決まってる。

方や、オリジナル料金プランまで作って、モバイルルータ機能の制限以外は
全部Appleの望み通りにさせてやってる孫のSoftBankに流れるのは当然の帰結。

絶対にSoftBank以外から出る訳がない。 出たらいよいよ日本の携帯メーカーは死滅するし、
日本人として出して欲しくないわ。 ドコモ使いのMは、そのままずっとドコモつかってろよw

238:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 19:21:40
>>237
たかが携帯キャリアくらいで、何そんないきり立ってんの?w

239:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 20:23:02
>>197
時速30kmでアスファルトめがけて落としたが
まったく問題なかった。運がよかったのかな?
ちなみに3GS

240:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 20:28:57
俺は一人で走ることが多い。自転車に乗りながら何かをすることは
あまりないんだけど、休憩するときに凄い役立つ。
webとかゲームとか動画とか。それからカメラ系アプリが面白いね。


・・・という具合にiPhone1台で何でもできるから荷物減ったw


241:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 21:08:29
とうせオマエラBB2Cしか使ってないんだろ?

242:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 22:20:50
日本語喋れ

243:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 22:21:23
>>241
失礼な!用途の9割りぐらいだ。

244:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 22:39:40
>>241
うん、そうだお
でもツーリングではGPS重宝したお

245:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 22:54:50
バイパスの迂回路を探す時とかスゲー重宝した

246:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 23:21:06
阿蘇では国道でも圏外多いケドナー。

でもサイクリングデジカメはもう3GSでよくね?と思う。位置情報も入るし。

247:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 23:32:29
そうなんだよね。俺はこのアプリ使ってるんだけど
URLリンク(www.macotakara.jp)
結構味のある写真が取れてイイ!
加工しちゃえばiPhoneのしょぼいカメラも気にならないし

248:ツール・ド・名無しさん
09/09/10 23:43:57
あげ

249:ツール・ド・名無しさん
09/09/11 00:13:25
【カーナビ】ナビアプリ総合★2【徒歩ナビ】
スレリンク(iPhone板)

250:ツール・ド・名無しさん
09/09/11 23:22:19
いいすね。自分はToyCamera。だったたんだけど撮るのに時間がかかるのが。
自転車で写真撮る時って山や峠のてっぺんとか余裕の無いときばっかりなので最近はフツーのカメラ(笑)。

251:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 10:10:21
OS2.1から3.1にアップデートしたら超快適になっていて笑った
電波の掴みまでよくなった...



252:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 12:53:16
3.0から3.1にしたら全体的に動作が速くなったような気がするんだが
妄想かな?3G。

253:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 12:57:11
>>252
音楽を聞いたりしながらスクロールすると動きが鈍くなったが
3.1にしてからスムーズに動くようになった、再起動いたからか?

254:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 21:06:25 qLwa24Zc
コンパス付きのiPhone3GS持っていれば、迷子になることないわな。
この前も、目的もなく、ただたんに気まぐれにサイクリングロードから裏路地に入って
走り回ってたら、完全に場所見失ったんだけど、iPhone取り出して
現在位置確認したらすぐに元の道に戻れた。
自分の考えていた方向感覚とまるで違う方向が帰り道だったのにはワロタ。
iPhone、すげーいいよ。 前に使ってた、GPS、コンパス付きのガラケーは、
マップ出してもスクロールと表示が遅いし、全然方角が分からなくて使い物にならなかったのに。

255:ツール・ド・名無しさん
09/09/12 21:43:58
>>252
実際軽くなったと思う。
メモリクリーンアプリを使っているけど、アプリのメモリ消費量が減っている。

256:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 03:30:58
皆と同じようにipodの手術を受けたい
URLリンク(kokoro.squares.net)

257:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 10:23:58 qvvoNVcR
タイトルとはちょっとずれるけど新型nano買ってきたよ。
以外にカメラいい感じ。小型軽量やしマウンタをちょっとかんがえたら走行中の撮影とかもたのしそう。


258:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 10:27:34 qvvoNVcR
そうそう、GPSロガーは面白いけど、いざという時のマップ確認や写真撮影とかもしたいから
現状だと日常トレーニング時ぐらいしか使えないのがざんねん。
バックグラウンドでロギングできるアプリがあれば最高なんだけどな~。

259:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 10:57:25
その辺りはOSのバージョンアップに期待だね。バックグラウンド処理自体は出来るOSだし、ユーザに開放してくれれば解決。

もしくはアップル純正ロガーでもいいのか。

260:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 11:10:07
>>258
EveryTrailならできるよ

261:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 12:06:51
IPHONEの手術は、日本ではいつからですか?

262:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 16:49:43
>>260
これまじ?
超神アプリじゃん

263:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 17:31:10
でもねぇ、こいつよく落ちるんだわ。
データ転送前に落ちると失禁脱糞。

264:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 18:04:41
あー、そうなんだ・・・

265:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 20:08:20
今日なぜかEveryTrailがバグった
EveryTrailによると5キロくらい時速40キロで走りながら
建物を壊して進んだらしい

でもEveryTrailは良いアプリだよ

266:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 21:10:42
EveryTrailを今日はじめて使ってみた。
サイコンでは50km走った事になってるけど、EveryTrailみたら30kmしかなかった。
マップで確認したら無視してほぼ直線で進んだことになっていて、あきらかに走ったルートとは違う。
これは設定がどこかおかしいのかな?

267:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 23:08:42
RunKeeper Proも写真撮れるみたいだけど。
オレのは無料版だから撮れないけど。

268:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 23:54:33
ところでみんなiphoneってどうやって持ってる?
ちゃんと自転車にマウントしてるの?

269:ツール・ド・名無しさん
09/09/13 23:58:25
ジャージのポケットに突っ込んでる
汗で結露や雨に降られても結構持つもんだ
ただ濡れた手ではまともに操作できん

270:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 00:11:38
丁度いいサイズのジップロックに入れて
ジャージのポッケにイン!(´ω`)

271:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 00:15:19
今思い出した
これからの季節グローブを取らないと操作できないんだよ

272:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 00:32:05
>>271
指ぬきのグローブがあるじゃないか

273:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 02:59:04
EveryTrail落ちたことないけどな
あと使ってるサイコンのせいかわからんけど、
チャリによって同じルートでも精度がかなり違うことがあった

Aのチャリだと途中で必ず変なところにワープしてたのに、
Bのチャリで同じルート走っても正常にロギングしてる

274:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 08:28:18
ポケットだな
マウントは信用ならん

275:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 08:29:51
いいマウントがあるなら教えて欲しい
安定度が高くて軽いやつ

276:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 08:33:16
ramマウントは値段が
あと余り軽くなさそうな気がする
使っている人いますか?

277:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 09:29:17
>>276
使ってますよ
往復20km程度の通勤なんで、重さはあまり気にしなてい
かっちりしてるし、雨が降ってきたら走りながら片手で取り外しできる

278:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 09:31:07
薄手のケースごと文具屋で売ってるジッパ付きビニル袋に入れて背中ポケットへ。
結構多いのね。

ただ、ビニル袋のまま背中ポケットに入れておくと例えばトンネルの中、路肩の
ヌルリスポットで転倒したときに袋ごとすっぽぬけて車両通行帯の真ん中に落ち、
後続車1台目はなんとかまたいで通ったものの、あっあっと思っている間に2台目で
「パキーン」とかいって起動不能になるかもしれないので、滑り止めの措置を
お勧めします。

自分はシールになってるフェルトを切ってビニル袋に帯のように巻いてます。


279:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 10:29:52
リクセンカウルのボトルクリック。
Iphone購入時の箱に入っていたIphoneの台を加工してボトルクリックにマウントする。

280:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 10:53:16
>>279
これってボトルケージだよね?どうやって付けたの?
iPhoneの台て何?

281:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 12:37:32
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
iphoneを箱の中で支えていたプラスチックの板。

282:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 12:42:19
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ボトルゲージを取りつける部品とプラスチックの台を合体させるのにすこし工夫が。

283:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 12:53:44
>>282
スラム

284:ツール・ド・名無し
09/09/14 14:02:31
クロスバイク?
KWSK

285:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 16:48:51
>>282
おー、すげー!
よくそんな発想でたなー

286:280
09/09/14 16:49:12
>>282
うpまでしてくれてありがとう。
でも、俺は怖くて出来ないや。60~70km/hで峠降りて来ても、
すっ飛んだりしない?

287:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 16:54:22
GPSを頻繁に使わないから取り付ける必要なし

288:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 17:21:32
俺も迷ったら止まって確認する使い方だな
マウントすると頻繁に見ちゃって危ない

289:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 17:43:21
お前らlightsaberインストールしてる?
今度道の駅で対戦しようぜ!

290:ツール・ド・名無し
09/09/14 17:53:39
なにそれ?kwsk

291:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 17:58:40
>>289
絶対にやだwwwwwwww


292:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 18:00:48
katanaなら入れてるよ、飲み会や合コンで良く使う

293:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 18:01:58
ちなみに使う時は桃太郎侍のあのセリフでな!

294:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 18:04:39
じゃあ刀vsライトセーバーやるか!

295:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 18:05:45
>>294
お断りします!

296:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 18:21:20
>>292
わかる
俺もネタアプリ入れてる

297:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 18:31:31
URLリンク(www.amazon.co.jp)
俺はこれだけでくっ付けてる
見た目が非常に心もとないが、400kmのツーリングでも全く問題無かった

298:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 19:14:36
リクセンカウルの製品は良くできているよ,Iphone、140グラム載っけたってびくともしない。ワンタッチで取り外して電話もできるし、カメラも使えるし。

299:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 19:17:59
ボトルクリック1500円、箱捨てちゃダメだよ。

300:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 19:40:35
北海道の田舎で自転車乗っているので
天気が悪いと、やま、たてられないの
目標になる物が無いからね。
GPSあるとサイクリングたのしいよ。

301:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 20:38:21
これで充分
URLリンク(www.donya.jp)

302:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 20:55:00
>>301
それ、マンホールを乗り越える衝撃でiPhone落としてから
使わなくなった。

303:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 21:16:11
>>301
そのタイプはゴミだよ

304:ツール・ド・名無しさん
09/09/14 23:46:53
え?俺もこのタイプ使ってるんだけど、これがまだマシだろ??結局どれが良いんだろうな~、無駄に金が飛んで行く‥

305:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 07:44:47
俺は>>297に興味持った
ちょっと買ってみる

あとは>>276 >>277あたりのこれか
URLリンク(www.pdakobo.com)

値段がなー。>>279は興味があるけど
俺のスキルではたぶん取り付け無理っす^^;


306:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 10:12:32
>>297
これどうつけるの?
イメージ全くわかんのだけど


307:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 10:35:56
>>306
真ん中をハンドルに置いて両はじを下から回して反対側から出す
上にiPhoneを置いてびよーんとゴムを伸ばして引っ掛けて固定
と書いたがさっぱり伝わらないだろうな

シリコンゴムなんで振動も吸収してくれるし、どんなカバーを付けててもいける
工具無しで付けれるしスマートだよ

308:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 12:04:26
>>307
306とは別人だかありがとう。
早速注文してためしてみる。

309:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 18:31:57
落としたら簡単に割れた
そりゃ発熱でさえ画面割れるよな
便利だけどもう買わない
重いしでかすぎ

310:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 19:28:18
iPhoneが重いって箸より重いものを持たない人ですか

311:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 19:31:36
実際自転車乗りはiPod nanoで十分だろ

iPhone乗せるなんてただの馬鹿

312:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 19:34:30
nano乗せてどうするんだよ
まさか音楽でも聴くのか?スピーカーで?

313:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 19:36:36
何が十分なんだか教えて欲しい。
iPodnanoでなにするんだ?
もしかしてオレが知らないだけで、新型はGoogleマップ見られるのか。

314:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 19:42:16
そっとしとけよ
ただの電話だと思ってるんだろ?
今頃必死にググってるだろうけどまた来てもシカトな

315:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 20:43:36
おまいら釣られるなよ

316:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:19:23 o6fqTK+u
オレはリヒターのこれ使ってるよ。
このへんだったら送料込みで3-4千円くらい。
なかなかいいですよ。

URLリンク(any-s.net)
URLリンク(any-s.net)

317:ツール・ド・名無しさん
09/09/15 22:32:05
リキセンカウルにモバイルフォンアダプターなんてあったかな

318:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 06:08:21
ナビ見ないと自転車にも乗れないのかよw
ガラけーでも使ってろよ(・_・;

319:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 08:58:54
相当悔しかったらしいな

320:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 09:41:16
>>316
ヲタ臭くて、自転車にこんなもん付けられるかよ


321:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 11:27:47
>>311
>>318
>>320

322:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 12:01:18
>>316
それ付けてて週末激しく落下した。

323:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 12:38:06
両脇挟んで固定する奴はダメっぽいな

324:306
09/09/16 13:23:04
>>297>>307
自分も買って見ました
情報ありがとうございます
到着が楽しみです


325:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 19:55:41
落として割れたら、修理とかできるの?

326:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 20:19:19
URLリンク(any-s.net)
iPhone限定ならこっちの方がいいよ。

327:ツール・ド・名無しさん
09/09/16 20:42:51
>>326
リヒターの3G用ジャケットはゆるいので、
ゴム板挟むか、薄いケースに入れる必要があるよ。
3Gでも旧iphone用の方に入れると、ピッタリで、抜けにくい。
URLリンク(any-s.net)

328:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 23:00:21
はじまた
今日もよろー

329:ツール・ド・名無しさん
09/09/17 23:02:12
ごば

330:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 03:47:09 5ESft9dT
iPhone凄すぎる。 これが無い生活もう考えられないわ。
iPhoneあれば、何時間でも時間つぶせる自信がある。
元々持ってたガラケー、家に放置してもう一週間も触ってない。

331:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 04:31:02 0RhSyrJA
iPod nano 動画

URLリンク(www.youtube.com)(猫)
URLリンク(www.youtube.com)(水槽)
URLリンク(www.youtube.com)(室内)

URLリンク(www.youtube.com)(室内自分撮り)
URLリンク(www.youtube.com)(室内人物)
URLリンク(www.youtube.com)(室内猫人物)

URLリンク(www.youtube.com)(鉄道)
URLリンク(www.youtube.com)(車載カメラ)
URLリンク(www.youtube.com)(自転車走行)
URLリンク(www.youtube.com)(渋谷徒歩)

URLリンク(www.youtube.com)(街角)
URLリンク(www.youtube.com)(街角植物)
URLリンク(www.youtube.com)(植物接写)

URLリンク(www.youtube.com)(海岸)
URLリンク(www.youtube.com)(ハロウィンパレード)

332:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 07:18:53
俺は防水パックに付属のアームバンドでハンドルにくくりつけてる。
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)
飛び出す心配ないのでいいよ。

333:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 07:46:54
iPhoneでGPSの面白さに気付いたからガーミンのGPSサイコン買ったんだが、
やっぱり専門の機器はGPSの性能がまるで違う
精度から取得スピードから屋内耐性まで段違いだよ
今はiPhoneをバッグのハーネスに付いてるポケットに入れてスピーカーから音楽鳴らしてる

334:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 08:07:19
>>333
いいなぁー。
何買ったの?
差し支えなければ教えろボケ。

335:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 08:17:41
>>334
ポケナビ21です
使いやすくてオヌヌメです

336:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 08:44:24
>>333
>スピーカー
内蔵のスピーカー?外付け?
宜しければ教えろボケ!

337:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 08:51:43
>>334
EDGE705じゃ

338:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 08:52:43
>>336
内臓じゃ

339:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 10:57:40
俺もedge705持ってる
iphoneより測位精度は高いが、iphoneでも十分実用になる
一方、地図はiphoneの方がはるかに見やすい
そもそも画面の大きさが全然違う

俺にとってはedgeはあくまでサイコン
地図を見るならはiphone
ただしiphoneは防水じゃないから雨や汗が怖い

oregonなら地図も見やすそうだが、
今度はサイコン機能がいまいち
世の中難しい

340:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 12:33:34
>>335
レストン。
ググってみた。
何かよさげじゃん。
いいなぁー。

341:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 22:26:01 XZR7Kyom
Dahon launch iphone bike mount
URLリンク(www.bikeradar.com)
URLリンク(cdn.mos.bikeradar.com)
URLリンク(cdn.mos.bikeradar.com)
URLリンク(cdn.mos.bikeradar.com)
URLリンク(cdn.mos.bikeradar.com)
URLリンク(cdn.mos.bikeradar.com)

342:ツール・ド・名無しさん
09/09/18 22:49:07
>>330
そうなんだよね。でも、iPhone使って無い人にはそれが伝わらないんだよな。
世の中にはiModeがインターネットだと思ってる人もいるし、いろいろと難しいね。

343:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 01:18:56
>>341
マウント部は写真や動画見てもよく分からんが、
見た所RAMマウント等よりシンプルな感じだし、
防水でランドスケープとポートレートが切り替え可能で
タッチスクリーンも操作可能とは
本当なら最強のバイクマウントだな

早く実物を見てみたいもんだ

344:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 02:18:59
>>341
これはすごいな。まさかとは思ったが本当にハブダイナモ・チャージのようだ。
A Biologic ReeCharge device will be available for bikes with
hub dynamos so you keep your phone charged while you ride.
霧雨くらいなら大丈夫そうだし,iPhoneマウントのほぼ理想型と言える
のではないか。

345:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 02:34:22 740p8pf1
URLリンク(www.gpsstore.jp)
今日↑買って来た。
3GSエア鮭付けてても装着可能。
店員さんには裸じゃないと無理って言われたけど。
さっきチャリに装着してみたけど結構安定性あるっぽい。
不具合あったら報告するわ。

346:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 05:49:47
ガラケーって何?

347:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 08:28:12
ドロケーなら知ってるぞ

348:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 09:07:48
「しっとるけー」なら知ってるぞ

349:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 12:20:45
まさかのオッサン率

350:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 13:03:55
昭和の加齢臭がする‥‥

351:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 13:21:09
谷ケーしか知らないぞ

352:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 15:13:53
ペンギン村にガラとパゴスという警察がおってな

353:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 22:56:27 8mFsDDeu
BikeMateGPSってアプリがなかなかいい
350円でお得だな

354:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 23:26:48
これでメモリディスクのマップを使うナビって無いかな?

355:ツール・ド・名無しさん
09/09/19 23:47:36
>>346
ガラパゴスケータイ

356:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 18:09:07
>>297
今更だけどこれの使い方
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


357:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 19:07:12
>>356
iPhone横置きは無理ですか?

358:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 19:25:31
>>357
無理です

359:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 21:24:25
>>357
>>358
2個使えば可
安心度も×2

360:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 21:56:01
にば~いにば~い

361:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 22:05:05
段差の衝撃とか、60km/hぐらいの下りでスポっと
抜けちゃったりしない?大丈夫?


362:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 22:13:26
>>361
自分はガッチガチのアルミフレームにハイテンフォークという衝撃吸収性皆無のロードに乗ってる
60までは出してないけど、50オーバーで全く問題ないし、段差でも大丈夫だよ

363:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 22:38:16
>>341に追加
URLリンク(www.youtube.com)
Dahon社はガンバってますね。シマノもガンバ!

364:ツール・ド・名無しさん
09/09/20 22:47:39
>>362
thx!!

365:297
09/09/20 23:53:52
>>356
ありがとうございます
自分もきんよう届いたので土日と試運転しましたが良好ですね
しかも今日は事故りましてじぶんは放り出されましたがこれはチャリにきちんとくっついてました
ゴムの延びが不安なとこ意外はかなりいいですねこれは

366:ツール・ド・名無しさん
09/09/21 18:41:00
自転車乗りならグルなびか食べログ、インストールしてるよな?


田舎だと役立たずだけど

367:ツール・ド・名無しさん
09/09/21 20:12:53
俺んち田舎だからインストールしてない

368:ツール・ド・名無しさん
09/09/21 21:01:02
>>365
体験レポ乙。体は大丈夫か?

俺も購入した。
雨の日はジップロックに入れるが
こいつならまとめて固定できるね。

でも脱着が面倒なのな

369:ツール・ド・名無しさん
09/09/21 22:13:45
>>366
あらかじめ目的の店を調べて行くんじゃなくて
適当に見つけた店に入るから、俺は入れてないな。

むしろ休憩中に使うアプリの方が重要。
iPodとBB2Cで足りてるけどw

370:ツール・ド・名無しさん
09/09/21 23:31:07
自転車用の実用的なアプリってまだないから
結局そうなっちゃう

371:ツール・ド・名無しさん
09/09/21 23:54:42
自転車乗ってて使うのGoogleマップぐらいだ。
あと輪行での乗り換え案内。輪行中のP2&iPod

372:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 00:14:31
首都圏だと東京アメッシュビューアーとウェザーニュースタッチの
ライブカメラの組み合わせがかなり便利。

このお陰でこの夏、何度か突然の夕立をかわせた。

373:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 00:43:35 DyZvRJhZ
食べログアプリ使いづらいから結局Safariで見てる。

374:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 08:15:22
なんだかんだでSafari便利だよねー
いつでもインターネットできるってのがこんなに便利だとは思わなかったよ。

ま、そんな感じでiPhoneの依存度がものすごく高くなっちゃったから
泊まりの時充電器忘れるとオワタ ってなるw

375:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 08:43:00
だから何度もいうが、BB2Cが1番便利だしBB2Cしか使ってね~よw

376:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 11:41:54
>>375
否定はしない

377:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 13:00:57
2tCHの方が断然見やすくていいのに

378:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 14:30:39
p2でおk

379:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 18:55:30
一言で言えばこうだろ?

「2chがあれば生きていける」

380:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 20:34:46
2chだけでは偏った人間になる!

381:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 22:06:12
お野菜も食べなきゃネ☆

382:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 22:09:18
お野菜って何だ? ミクシィ()笑か?

383:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 22:58:43
明日iPhone買って初めてのサイクリング。
このスレ読んででほんとにiPhone買って良かったと思えるんですが、まだGPSロガーのアプリが決まりません。
とりあえずこれにしとけ的なアプリを教えて下さい!

384:ツール・ド・名無しさん
09/09/22 23:04:20
>>383
俺は使ってないけど、EveryTrailってのがこのスレに何度か出てるね

385:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 00:40:51
>>384
有難うございます。
早速インストールしました。
明日が楽しみです!

皆さん既に使用していると思いますが、もし気にいれば使用感などレポします。

386:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 01:40:56 u82+yzZ3
bikemateGPS

387:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 02:35:27
>>385
EveryTrailのバイク専用版もある↓
URLリンク(itunes.apple.com)

388:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 06:16:37
URLリンク(www.youtube.com)

カメラレンズ用の穴が開いてんのがいいね。高いけど。

389:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 06:44:02
>>383
アプリじゃないけど外部バッテリーは買った?
本体バッテリーだけじゃ、あっという間に電池無くなるよ。

390:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 08:34:28
>>388
>>341だよね?それ
59ドルってことは6000円ぐらいか。高いね。
でも、一番安心して止められる気がするよなーこれ。

自家発電の機構はいらないから安くして貰いたいところだ。


391:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 10:12:02
DAHONの代理店はアキボウね。
小径車つながりだと、BD-1とかリカンベントがらみで
ミズタニとのやり取りではさんざんヤな思いしたけど、
アキボウってどうなのかな。

392:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 16:15:42
RunKeeper

393:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 16:42:42
>>375
同意ですがな

394:ツール・ド・名無しさん
09/09/23 17:38:15
アンドロイドとか買わなくてマジでよかったと思う

395:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 08:07:19
BB2C最高。

最近の携帯は知らんけど、10件づつしか表示されなくて
AAも縦読みもまったく見られなくて、長い文章は「続きを読む」、
ちょっと大きい画像は開けない・・・なんて環境でよく2chを
見ていたと思うよw




396:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 09:54:07
セカイカメラきたね
これも自転車乗りにはいろいろ役立ちそう

397:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 12:43:36
セカイ仮面できないよ

398:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 15:22:35
アップストアのURLとか貼ってくれるとこのスレも活きてくるとおもう・・・

399:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 17:44:00
ちょっと検索するくらいのこともできない奴に
何かを活用するとかできるわけねーじゃん。

400:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 17:51:22
何かというと人のアラを探してギャーギャーがなりたてるのが
使いこなしというならそんな厨房にはならなくていい

401:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 18:05:02
人間未満は来るなよ。

402:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 18:28:16
上から目線は死ねよ

403:ツール・ド・名無しさん
09/09/24 20:36:36
>.>396
セカイカメラってなんかセカンドライフ臭がするんだけど
俺だけかな?今日は色んなニュースサイトでその記事を見たけど
一般的にARってのは期待されてるものなの?

404:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 07:49:20
そういう記号を読んでわかった気になるのが一番つまんないと思う。
ただなんだからダウンして使ってみるといいよ。

やっぱ つまんねーからw

405:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 07:55:24
EveryTrailはいいけど、バッテリーを消耗する。
iPenta5nはバッテリーの消耗が抑えられていていいけど、地図描写が後でないと確認できない。
だからこの二つを併用して、新しいルートや記録を残したいところはEveryTrail、日々の記録(通勤時)はiPenta5nを利用している。

406:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 20:06:02 W+VUPcak
赤画面パカパカで電池消耗しないもんなのかな。

407:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 20:45:26
加速を我慢できなかったのかな?
URLリンク(hidebbs.net)

408:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 23:46:27
ポケットから落としたiPhoneを自分の後輪で踏んでタッチパネルが割れた
去年の年末

409:ツール・ド・名無しさん
09/09/25 23:52:32 ENnbfbLt
携帯販売ランキング(9月14日~9月20日):
キャリア総合1位は引き続きiPhone 3GS (32Gバイト)。
iPhoneの3モデルとも総合トップ10入りする快挙が続いている。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

410:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 09:50:35
未だに3G売れてんだ・・・

411:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 12:37:57
Motion XってWaypointsをインポートできるの?

412:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 12:58:31
お前らどんなマウント使ってんの?
あとGPSの連続使用だと電池どれくらいでなくなる?

413:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 13:24:55
ipenta5だとiphone3Gで4時間半で力尽きてた。そして熱かった
努力次第で100km持つってことか

414:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 13:49:14
40km/hなら淡路一周もつぞ。

415:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 14:35:47
俺んちの方はセカイカメラのタグなにもないよw

416:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 21:10:31
セカイカメラのタグ、都内だと結構カオスだなw

417:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 01:33:10 8n+6Sf//
>>341のようにハンドルバーに
iphoneを縦方向にも横方向にも
固定できる器具ってありませんか?


418:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 06:30:31
荒川CRにタグたってるところ探してくるよ

419:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 09:50:53
住宅地に住んでるが、タグはコンビニくらいだ。タグつけたが場所特定されそうですぐに消したしw

420:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 17:33:32
全力ナビ使って都内走ってるんだが、家でシュミレーションした時は検討ちがいの全く逆ほうこうに連れて行かれそうになったが、
出だしだけ自分で決めたルーとで走ってリルートしたら割に使えるねw
陽が暮れそうだから帰るか。

421:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 21:00:13
ガーミンエッジとか要らんね。
iPhoneあれば!

422:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 21:09:41
両方持ってるけどiPhoneだけあればいいとは思わない

423:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:05:20
3GS持ってるけど、Edge705発注した。
iPhoneもANT+に対応してればなー。

424:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:11:42
Edge705とiPhoneが無線でデータのやりとりが出来ることをひそかに待ち望んでいる。

425:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:15:17
そんなお前らに
Garmin Nuvifone
URLリンク(japanese.engadget.com)

426:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 23:52:33
円高のうちにEdge500が発売されるのを待ってる。いまは、
・CATEYEの一番安いサイコンをチャリに付けっぱなし
・必要に応じてGPSロガーを鞄の中に携帯
・iPhoneは電話と地図ほか用途でいつもポケットの中
のコンボ。着け外しの手間や電池の心配もいらないし気楽で良いよ。

427:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 01:11:40
速報/「円高は、ばかげてる」 ゴールドマン、円急落を予想 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE
URLリンク(www.business-i.jp)

428:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 07:44:36
俺は持って行く道具が減らせるってことにメリットを置くから
iPhoneの方がいいな

429:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 18:27:14
ちょっと遠乗りしたら外部バッテリーが必須なのは辛い。

430:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 23:08:37
ログとかとらなきゃいいでしょうが

431:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 00:51:00
ログ取りければ別のロガーを使うか外部バッテリー持って行けってのは
FAぽいね

432:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 10:15:37
暑くなり過ぎだし、電池減り過ぎ

433:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 19:25:44 BE:500909933-2BP(0)
URLリンク(wiredvision.jp)

これ良さそう。

434:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 20:16:33
60ダラーだぞ テメー
わかってるのか アン?

435:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 21:14:39
>>433
たけぇよw

436:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 21:59:00
>>434 >>435
すまん、値段まで見てなかった。
見た目はすっきりしてていいのにね。
残念。

437:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 22:09:15
でもジャージからポロっと落として全損に比べりゃ、イイんじゃないか?

438:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 22:26:18
60ドルぐらいケチケチスンナ
せっかく円高だってのに

439:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 22:48:26
その円高で給料が減りそうですが、何か?

440:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 00:28:22
それもまた人生

441:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 03:02:11
やだよ、そんな人生
鬱だ氏にたい

442:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 11:35:57
止めはしない
iphoneは拾ってやる

443:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 15:04:15
iPhone買おうと思うんだが
結局どのマウント買えばいいんだよ!

444:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 15:53:01
>>443
腕に固定

445:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 17:39:03
いい案かもな
俺はNike+を使うためにTouchをアームバンドにいれてランニングしてるけど、
iPhoneでも同じように使えるかも

446:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 20:00:03
もうちょっと経てばそこらの峠もエアタグいっぱいになるんだろうな

447:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 20:28:11
俺はマウンテンの前キャリとステムの所に
バンド巻き付けてやってるがそこまで見栄え悪くないな

ただ出し入れはめんどい

448:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 20:30:45
ポケットに入れてるよ。

449:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 07:59:23
お前ら両耳をイヤホンでふさいで路上を走ってないよな?
せめて片耳だよな?

450:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 08:45:27
>>449
乗りながらイヤホンなんかして音楽きかねーよw

451:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 09:39:17
世話になってる年長のローディーが、この間ipod装着でロードに乗って登場
注意するのも気が引けるので見なかったことにした。

452:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 12:48:15
だからさー、ながらなんて、自転車にも音楽にも失礼じゃん。
どっちかに集中しろよ。

453:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 12:52:52
BGMという言葉があってだな・・・

454:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 13:34:05
>>453
それは*お前にとって*、自転車も音楽も
その程度の存在でしかないということだろ。
お前以外の人間は全員お前じゃないんだよ。

ながらでできる活動ならBGMもいいけどよ。
糊口をしのぐためだけの仕事とか
栄養を補給するためだけの食事とか。

455:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 13:53:50
>>454
好きにさせろよ。

全員お前じゃないんだからw

456:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 14:20:11
>>452
>だからさー、ながらなんて、自転車にも音楽にも失礼じゃん。

失礼(笑)

457:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 14:21:54
まあ危ないからイヤホンはしないけど、スピーカーなら付けたいな

458:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 14:50:25
iPhoneはスピーカーついてるだろ

459:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 15:22:33
自転車乗ってるときに聞けるほどの出力がないでしょ

460:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 15:38:52
>>456
そのような振る舞いで、お前はお前の価値を貶めている。
お前自身やお前の親や先祖、延いては日本語ユーザーに失礼。
潔く死ね。

461:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 15:44:07
ヘッドホンして走ってる奴は後ろから俺様が突き飛ばしてさしあげるよw

462:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 16:06:56
iPhoneで音楽なんて聴くやつがいるのか

463:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 16:24:37
もう骨伝道の使えよ
音悪いけど

464:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 16:34:00
>>460
(爆笑)

465:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 17:44:04
The Bike (Every Trail)をはじめて利用してみたんだけど、
GPS記録がぷっつり途中で止まってしまっていた。
電池が切れたわけでもないし、アプリは起動したまま。
GPSが入らないような場所ではない。

原因として何か考えられることがありますか?

あと、意外だったのが、iPhoneでTrip記録を見られないこと。
ちょっと残念ですね。

466:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 19:56:30
>>461
ママチャリやミニベロ乗りに多そうだな。ヘッドホン。

>>462
聞くよ。他のプレイヤーと比べるとクソ音質だし、
イコライザーもプリセットしかないクソ仕様だけど、
色々持ち歩きたくないからiPhoneで聞いてる。

467:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 20:24:35
峠でエアタグつけようにも電波がとd

468:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 20:29:21
>>467
GPS情報を拾っておいて電波状況が良くなったところで送信とかができればいいのに
現状では誰がそれを見るのかという問題は残るけどねw
Googleマップに表示させるとかそういうオレにも考えつきそうなことはそのうち
実現するのではないだろうか

469:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:32:38
>>459
山の中の峠だと結構使えるよ。
ツェッペリンのカシミールを聴くんだ。

470:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:53:16
>>457
ほれ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

471:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:07:06
>>470
ほほう、これは‥
ありがとう。これでロードのトレーニングをしながらポッドキャストの日経ニュースをチェックできそうだ

472:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 23:10:07
指向性スピーカーのコンパクトなヤツねーかな

473:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 07:34:25
>>464
【2ch】ニュー速クオリティ:「こんー^^」 「乙です^^」 過去にチャットをやってた奴は今大抵黒歴史化してるよな。    
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)

474:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 12:51:01
まぁ俺はステムに固定してアニメ見てるんですけどね。

475:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 16:30:19
歩行者に迷惑かける前にお前が電柱にぶつかって即死しますように、
俺が祈ってあげるよ

476:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 01:12:06
>>475
そんなアホするかよばーかw

477:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 01:20:23
>>476
バカとか言う奴が一番バカなんだよばーかばーかばーか

478:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 03:15:13
>>477
かわいいなw

479:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 10:42:38
こけてステムに頭突きして液晶割れてザマー

480:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 11:38:37
しかし、どう固定しているか知らんが、路面からの振動でiphoneの具合がおかしくなるんじゃないか?

481:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 11:45:21
iPhoneは、メンテナンス性無視・ルックス優先で、
接着剤固めまくり。振動対策ができているとも言える。

しかし、さすがにそういう使い方してて原因不明の
トラブルとか起こったら、保証交換とかは
してくんないだろうなあ。

482:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 12:30:50
>>481
いちいち変な詮索はされないと思いますよ
こちらから暴露しない限りはw

483:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 12:32:59
そうそう。いきなり壊れたぞ!ふざけんな!どうなってんだ!
で問題ないはず。

484:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 12:36:12
>>483
あっちも忙しいんだから何も訊かないって
訊かれたら「ん?まあなんか潰れましたwww」
くらいでお茶をにごしとけ

485:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 12:52:34
ていうか壊れるの?iPhone出てもう1年以上経つけど
自転車にマウントしてたのが理由で壊れたって報告
まったく聞かないけど。

486:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 13:10:03
On Yer Bike with iPhone and Joby
URLリンク(www.macworld.co.uk)

GorillaPodは使ったことがないからわからないけど、安定するのだろうか。

487:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 13:13:26
そう、上の方のレスでも400km走って問題がなかったとあったし、一見すぐ壊れそうで実は意外に丈夫というのが一年経ったiPhoneの評価。個体差はあるかもしれん。

488:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 13:22:27
みなさんこの製品はいかがでしょうか?
使用感などレポありましたらぜひ聞かせてください。
値段が手頃なので、購入を考えています。

サンワダイレクト PDAホルダー
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)

489:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 13:34:39
なにが、みなさぁ~~ん だ。

おまえがまず、人柱になれよ
話はそれからだ

490:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 13:38:55
>>487
ジャケット着せてるせいもあるけど普通の携帯より丈夫だな
何度か路面に落としてるけど傷一つない

491:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 14:26:58
>>488
>>239で利用していたのがそれだ。
買った初日にそれだからまったく信用していない。

今は>>297が紹介してくれたやつを使っている。
今のところ安定している。使い方はこのスレのどっかで
紹介されてたから見てくれ

492:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 16:28:15
>>491
即レスありがとうごさます。サンワのはやめた方がいいと、判断しました。
30キロからアスファルトにiPhone落下させた時の気持ち想像しただけでガクブルですね...
>>297の商品にしようと思います。
ありがとうございました。

493:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 16:52:50
>>491
30km/hでアスファルトを転がったiPhoneの写真が見たい

494:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 17:24:06
>>493
だから問題なかったんだって。保護ケースのせいかもしれないけど
ボディは平気。液晶は路面に接しなかったのか、傷はなかった。

落とした瞬間は「SIMカードが刺さっていません」みたいなエラーになって
焦ったけど、再起動したら問題なく動いたし、H/Wの故障もないみたい。

495:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 17:29:59
俺もガッツリ落としたけど、なんともなかった。
でも、つなぎ目が少し開いてるのは落としたせいかも。

496:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 17:55:56
ふつーにクラッシュしたiPhoneの写真なら

ケータイwatch 今週のクラッシュ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

497:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 18:20:57
>>494
かすり傷一つないのかw
それはすごいな

498:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 19:38:55
>>497

ケースに入れてたんだったら普通じゃね?

499:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:17:31
>>498
カドが凹むぐらいはしそうじゃね?

500:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:30:31
じゃねじゃね?

501:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:33:44
よく見ると角が凹むぐらいはしてた。

URLリンク(up1m.ko.gs)

でもこれだけだな

502:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:42:26
>>501
接写すごいな
カメラなに使ったの?

503:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:44:17
GR DIGITAL 3だって

504:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:46:12
>>503
買おうか悩んでるモデルでワロタw

505:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:54:47
>>504
買っちゃおうぜ!自転車に1眼だと重いしw

506:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 20:57:54
>>505
価格コムで夜景の写真とかみたがマジすごいよなー

手持ちのデジカメじゃ接写すらままならない旧タイプだし

3GSのカメラってどうなの?夜景は無理だよな・・・

507:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 21:43:50
3GSのカメラは昼間専門だな~

508:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 23:32:55
逆光に弱いよね

509:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 00:00:38
>>507
夜用アプリがあるじゃん

510:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 00:29:50
誰か>>345買った奴いないの?

511:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 00:42:52
>>509
詳しく!!

512:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 01:13:38
>>509
漏れも瓶上
kwsk!

513:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 01:35:58
509! 509!

514:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 04:52:57
ゴー丸キュー!GO丸キュー!

515:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 10:12:55
509期待age

516:ツール・ド・名無しさん
09/10/04 10:43:58
>>504

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!14回払い
スレリンク(dcamera板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch