09/05/23 21:02:25
ロードです。ロード。
3:ツール・ド・名無しさん
09/05/23 21:44:54
雨降ってるから今日は行けない
4:ツール・ド・名無しさん
09/05/24 01:20:05
誘導
【青空】東京散歩6【百景】
スレリンク(bicycle板)l50
東京23区から日帰りで行くと楽しいところ 2
スレリンク(bicycle板)l50
5:ツール・ド・名無しさん
09/05/24 09:08:24
>>1
なぜ3を付ける?氏ね
6:ツール・ド・名無しさん
09/05/24 17:19:38
>>1
乙
>>2
乙
7:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 20:03:21
>>8乙
8:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/05/25 20:04:06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
┃ ■■■■■ ┃
┃ ■ ■ ┃
┃ ■ ┃
┃ ■ ┃
┃ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ┃
┃ | | ┃ むせかえるsevenが華麗に7get!!!
┃_|_____|_ ┃ 関東もついにマスク売り切れ続出です。
\_______/ ゴフォーーー!!!
┃ ┃
/ \
/ \
9:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 22:40:39 RRn0QZMG
土曜日堤防に刺青DQN小僧がたむろってた。
カラフルな刺青だったからタトゥーってやつ?
みんなマウンテン。
笑っちゃうのが、みんなチェーンステーにスタンドが付いていて
お行儀良く自転車が立っていた事w
刺青DQN小僧なら、小僧らしくその辺にほっぽりだして寝かしておけよw
10:ツール・ド・名無しさん
09/05/26 01:50:12
参考
多摩川サイクリングロードで事故多発
スレリンク(news板)l50
11:ツール・ド・名無しさん
09/05/26 08:03:18
DQNローディの巣窟多摩川なんかと一緒にするなよ馬鹿
12:ツール・ド・名無しさん
09/05/26 09:28:50
>>9
最近のDQNはバイクじゃなくて自転車なの?
BMXなら分る気がするが。
13:ツール・ド・名無しさん
09/05/26 10:55:17
>>12
自転車でDQNというとピストのイメージがあるんだが、地元民はそこまでファッショナブルじゃないんだろうな
最近は立川あたりでもピストDQNを見かけるからそろそろ狭山あたりにも出るんじゃない?
14:ツール・ド・名無しさん
09/05/26 21:05:38
最近、多摩湖でピストを見た気がする
というかそんなことより、まずここ↓に突っ込めよ
> カラフルな刺青だったからタトゥーってやつ?
15:ツール・ド・名無しさん
09/05/26 22:54:24 aUJvdWBy
>>12
BMXじゃなかったですね。
ホームセンター系マウンテンw
シボレーとかw
和彫りじゃなくてとタトゥーって事ね。
突っ込めよとか他人任せにしないで自分で突っ込もうw
16:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 05:41:14
>>15
和彫りで小指の先が無い人は危険ですか?
17:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 06:16:54
小指が無いなら引退してるから大丈夫
18:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 07:00:15
>>16
けじめを付けさせられて破門された中途半端もいるだろう
その手はチンピラだからタチが悪いぞ
19:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 07:25:57 oH5OIZbA
>>16
じゅうぶん危険だと思います
20:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 09:05:50
銭湯でバイトをしていた知人が言っていたが、普通のおっさんが
脱ぐと立派な刺青をしている事があるらしい。もちろん基本的に
刺青タトゥーの類は禁止だから注意するらしいが、若者は
素直に出て行くヤツが多いが839系のものはごねるヤツが多いらしい。
最近はエコ自転車ブームで893やDQNもベンツやバイクから
自転車に乗り換える事もあるかもしれんなwww
21:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 10:27:32
>>20
ビアンキに893を販売してもらって、その手の人専用にしようw
22:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 10:51:07
そういうばアイアンホースというメーカーが何年か前に
YAKUZAとかANIKIという名前のMTB発売していたな。
23:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 11:21:26
キャノンデールのBAD BOYに通じるダサいネーミングセンスw
24:ツール・ド・名無しさん
09/05/30 07:32:52
雨降ってるお
走れないお・・・
25:ツール・ド・名無しさん
09/05/31 03:15:37
雨で俺のゴールドな多摩湖に行けない・・・
26:ツール・ド・名無しさん
09/05/31 18:42:00
気合を入れれば雨でも行ける!!!
27:ツール・ド・名無しさん
09/06/01 12:43:11
あー走りに行きたいな
毛虫と戯れたい
28:ツール・ド・名無しさん
09/06/01 19:08:06 UTPkZgKD
LXのカンチ欲しい人いる?
つかLX一式余ってます。
オクはめんどくさいorz
29:ツール・ド・名無しさん
09/06/01 19:09:11 UTPkZgKD
あ、ごめん。
レバーとシフターは無いです。
F、Rディレイラーとクランクとカセットだ。
30:ツール・ド・名無しさん
09/06/01 20:06:12
ちょっと興味あり
当方STX
31:ツール・ド・名無しさん
09/06/01 20:38:02
関戸橋フリマに対抗して多摩湖フリマをやればいい
32:28
09/06/02 05:36:48 fKQsCijb
おはようございます。
多摩湖フリマやまりしょう!
ステムとかドロハンとかいらないパーツ色々あります。
LX装着車乗って行きますので、その場でバラしていいですよw
33:ツール・ド・名無しさん
09/06/02 06:24:50
7時前に犬HKで多摩湖自転車道が出てたな。
突然Uターンするジョガーのおっさんと
携帯片手のママチャリやきう房が全国に晒された。
34:ツール・ド・名無しさん
09/06/02 08:05:26
自転車叩きがマスコミのトレンドなのかな
35:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 20:39:29
車なんかと違って抗議してくる強い団体もいないし
やりやすそうではあるよな
マナーの啓蒙活動に繋がるならまだわかるが、ただ叩くだけだからなぁ
その番組作ってる奴も自転車を取り巻く道交法の不備を理解しているとは思えないし
36:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 23:09:50
そういう取り上げ方は自転車に限らず随所に見られるよね、
そこがマスゴミと言われている所以でしょう。
37:28
09/06/05 17:16:47 BryT4h0M
LXバラしました。
コッタ抜きが見あたらない…なんてこった!
という訳でクランク&BBだけまだです。
暫く雨が続くからまだいいか…。
そろそろフリマOFFの日程決めませんか!?
38:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 17:19:44
めんどくせーな
ヤフオクに出せば済む話だろ
39:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 18:26:34
>>37
明後日な
40:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 19:43:37
>>37
なんてこった
少しだけ面白いです
41:30
09/06/05 19:51:31
見に行こうかな
今更変えても意味ねーかな
42:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 21:27:05
>>40
言われて気づいたw
43:↑
09/06/05 22:31:01
不吉なレス番号
44:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 22:51:37
>>43
言われて気づいたw
45:ツール・ド・名無しさん
09/06/06 16:45:13
>>38
言われて気づいたw
46:28
09/06/07 00:29:27 4RY5j6kY
今日部品もって多摩湖うろうろして来ました。
休憩所で会ったなんとかイーグルっていう古いマウンテンの人に
「こんなのあるんですけど…」「おぉ!俺のにぴったり!」って感じで意気投合して
お昼ご飯と交換してもらいました!お昼ご馳走様でしたw
47:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 00:44:52 3+lFQvit
↑
いいエピソードじゃねーぇか
ぼっ亀しちゃった…
48:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 01:09:20
どこのトイレでオフ?
49:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 19:10:59
今日は久々の自転車日和だった。
女の子のロード、MTB乗りも結構いたよ。
50:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 19:30:21 4RY5j6kY
俺も便乗。
105STI、105FD、前後キャリパーブレーキ(これは無印、完成車部品)
ドロハン2本(400-115、380-95位)。
ドロップからフラバにしたので使いません。
金銭のやり取りはではなく、何かと交換がいいな。
51:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 19:32:05 4RY5j6kY
俺も…って書いたのは28は弟だからですw
紛らわしくてごめん。
52:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 19:44:08
弟のLXと交換すればいいじゃないか。
53:ツール・ド・名無しさん
09/06/08 18:42:31
ちょうど105への載せ替えを検討してる空乗りですが。
54:ツール・ド・名無しさん
09/06/08 19:36:57
>>50
2~3諭吉で良いなら買います。
55:ツール・ド・名無しさん
09/06/08 20:22:28 JyK7Cy9A
>>38
言われて気づいたw
56:ツール・ド・名無しさん
09/06/09 00:06:06
言われて気づいたw
57:ツール・ド・名無しさん
09/06/09 06:20:35
それは、鶏が先か、卯で多摩湖が先かw
58:50
09/06/09 07:17:30 YZjCmHbW
>>54
マジすか!?
直接受け渡し希望です。
59:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 16:06:11
はぁ~ ちかれたびぃ~
60:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 19:40:57
なんか知らんが乙
61:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 19:54:39
多摩湖からロードで狭山湖まで行くのきちぃね
62:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 20:02:38
レストランブルーベリーの西の三叉路から狭山湖堰堤までの道は側溝に蓋が無くて車
に追いつかれると脇によけられないので怖い。いつもスプリントしてる。
63:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 20:08:40
下りだし大した事無いじゃん。俺は結構平気。
俺がスプリントするのは多摩湖の橋。
眺めが最高だからゆっくり走りたいけど、橋の上は狭いからね。
64:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 21:13:11
今日、多摩湖の堤防を通ったら水位が少なくなっていた。
65:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 21:31:16
>>63
橋って自転車走行禁止のところ?
66:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 21:35:14
今は禁止じゃないんだよ
67:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 00:29:07
>>62
漏れは逆がしんどい。
登りだし。
68:63
09/06/11 05:42:04
>>63
確かに下りだから体力的にはしんどくないね。どちらかというと車に気を遣っ
てうから精神的に疲れる。気の遣い過ぎ?多摩湖の堰堤は走った事無いなあ…
最近は頃合いを見計らってダッシュすればまず車には追いつかれないと判っ
たから結構楽しんじゃってる自分も居たりする。
>>67
登りは車にかなわないから避けてます。あそこ路側を整備してくれないかな。
69:こすりつけ最高 ◆69Get00o1.
09/06/11 20:18:38 BRneyHBn
,,,,,┯,,,,,
彡 ミ
彡. (・) (・) ミ
彡 ミ < イヤラシイ番号GET!!!!
彡 ▲ ミ 彡ミミ,.
彡彡 " ゛ ミミ彡 ,し
彡 ",,,,,.,, " 彡
彡 ミ "" ミ 彡彡彡
彡,,щ9 ミ
ミ"" ミ
ミ ミ
ミ ミ
ミミ ミ
彡 ミ ミ
ミ 彡ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
彡 彡 彡 彡
"""" """"
70:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 08:41:49
↑しまった
71:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 12:01:13
↓こまった
72:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 12:10:36
→だまった
73:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 12:28:17
←はまった
74:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 12:34:18
↑↑↓↓←→←→BA
明日天気持ちそうなら行こうかな・・・
75:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 12:39:24
明日は雨と思われ
76:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 12:42:28
>>68
あの道、柵が無いから落ちそうでちょっと怖い。
77:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 12:46:04
だよねぇ・・・タイヤのローテーションでもするかな
78:ツール・ド・名無しさん
09/06/13 18:04:17
みなさん おつかれさまでした!
79:ツール・ド・名無しさん
09/06/14 12:15:42
オフ会?
80:ツール・ド・名無しさん
09/06/14 14:20:37
ゴールド多摩湖、今日は天気がいいのかな?
用事で行けなかったorz
81:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 14:10:49
昨日、初めて御岳トンネルを走ってきた。
自転車道みたいだったが、
あれもサイクリングコースの一部なのか?
82:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 15:52:01
あのトンネルは野山北公園自転車道の自転車専用道路です
83:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 18:55:28
雑誌か何かで紹介されて歩行者が沢山来るようになれば、
歩行者道に変更されるかもね。
多摩サイのように。
84:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 18:56:34
多摩湖自転車道から野山北公園自転車道へはかぶと橋から行けるけど
道を知らないと迷ってしまう
85:ツール・ド・名無しさん
09/06/17 09:07:14
カブトムシ橋
86:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 06:00:32
クワガタ先生お疲れ様です
87:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 07:59:59
カブトムシとカナブンの橋な
ロードだと逝けないんだよなぁ
88:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 13:44:51
あれは雌のカブトムシだと思ってたのだが違うのか?
89:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 14:30:06
カナブンと雌のカブトムシは同じモノだろw
90:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 14:48:50
う・そ・を・い・う・なw
91:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 19:51:00
メスのカブトムシは、角が短い奴だろ
92:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 21:06:56
久しぶりに行ったら車止め減ってた
3本あるうちの真ん中の1本が撤去されてて走りやすくなってた
93:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 19:50:38
未だに、四つのトンネルの場所がわからん。
いっその事、知ってそうなローディーに聞くか。
初心者丸出しだけど(笑
関係ないけど本日は、すげー体した爺さんジョガーと遭遇。
格闘家かスケートの短距離選手みたいな異様な太さの脚してた。
競輪選手でも、あんな太さの人間はそうそういないんじゃレベル。
上半身も筋肉モリモリだったが、長距離ジョギングする上で不利じゃないのかね?
94:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 21:28:53
>>93
六道山公園のトイレ脇から入って行けば普通に行けるような。
MTBじゃないときついルートだけど。
俺はトンネル通ってからどう行けばいいのかよくわからなくなる。
95:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 22:12:54
>>93
ヒント:ドラッグ
96:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 22:18:06
多摩湖自転車道→野山北公園自転車道 の乗り換え方法
階段を下りてしばらく南に進むと右手に野山北公園自転車道が見える
走っている道の下を通っているので注意していないと見落としてしまう
右に曲がる道は無いので強引に砂利の上を通る
自転車を担いで階段を降りれば野山北公園自転車道だ
地図
DLキー: 1234
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
97:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 22:53:07
URLリンク(maps.google.co.jp)
98:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:32:53
URLリンク(sports.geocities.jp)
[NEXT] をどんどんクリック
99:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 23:58:43
いい写真があったから使わせてもらおう
こんな感じで乗り換える
↓
DLキー: 1234
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
写真では見えないけど、階段があるから自転車を担いで降りられる
100:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 00:12:26
>>93
なんとかイーグルというMTBに乗ってる人に聞くと良いよ。
101:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 00:32:41
漏れの行きかた
かぶと橋の先の階段を降りたら、すぐ左にあるダートに進む。
しばらく行くと池があるので、その池の対岸にぐるっと回ると自転車道がある。
そしたらすぐトンネルだよ。
102:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 03:20:47
なんかB地区みたいな住宅街に抜けるだけで、
行く必要が全く無い。
103:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 15:56:33
でも、行ったことがないと行ってみたくなるのは人情
104:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 19:13:58
トンネルの中、濡れているから、泥よけがナイト大変なことになる。。。
白いチャリで行ってはいけないw
105:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 20:23:49
涼しいからロードで少し飛ばしたら泥だらけになった
106:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 22:25:25
あそこは一番奥のトンネルを抜けたあと、道は右に折れて南下を始めるけど、
さらにまっすぐ奥に進むと、薄暗いところに閉鎖されたトンネルの入り口があるんだよな
107:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 23:46:13
多摩湖に続いてるらしいね。
108:ツール・ド・名無しさん
09/06/22 15:36:56
閉鎖されたトンネルの向こう側には何があるんだろうか?
すごい気になるんだが、別の場所から向こう側に行けないの?
109:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 04:55:47
出口だろう
110:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 07:07:23
>>108
行けるよ。今度みんなで探検しようよ。
111:は
09/06/23 11:07:21
111
112:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 11:59:21
>>110
参加希望
113:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 21:58:47
いいねぇおれも詳しい人に穴場とか行った事無いところ
案内して欲しいな。
114:ツール・ド・名無しさん
09/06/23 23:44:47
じゃあ>>110
企画たのむ。
115:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 00:49:54
コミケすぎたら俺も行きたいんだが・・・
流石に遅すぎるかなあ?
116:110
09/06/24 08:33:48
ラジャ!
とりあえず梅雨明けを待ちましょう。
トンネル探検&XCコースは自分でも忘れてるかもしれないので
チェックしてきます。
昨日の多摩湖自転車ドーロはヤバかった。
軽自動車が自転車ドーロ内をこっちに向かって走って来た!
マジでビビったwww 軽なら走れちゃうのね。
コミケとか言ってる人は参加不可(嘘w
117:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 09:40:52
自転車道はたまに除草作業の軽トラが走る事があるようだから
気をつけたほうがいいぞ。
118:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 11:55:51
あのトンネル群は元々多摩湖工事用鉄道の跡で閉鎖されてるのは最後の一つだよ
だからトンネルの向こうは多摩湖のフェンスの内側
漏れた地下水に浸かったまま何十年も経ってるから入らないほうがいい
トンネルの上はCRのある道だったはず
あのあたりで泥だらけになりながら遊んでた小さい頃の記憶だからあやふやだけどね
119:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 12:12:05
>>116
どんなコースを言ってるのか分からないが、梅雨明けなんて待ってたら道無くなるぞ?
120:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 12:29:16
夏は暑いから少しは涼しくなる秋を待とう!
121:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 12:34:10
うわー、コミケ終る頃には探検終ってそうですね。
諦めたほうが良いかなあ・・・。
8月にならんと関東に行けないorz
122:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 12:49:49
>>116
登りは押してもいいよね?
>>119
もうだいぶ草だらけでなんか出そうなとこあるね
123:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 00:07:23
雨の中カッパ着て泥だらけになりながら走るのも好きなんだよなぁ。
近々行ってみるかな。
124:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 04:44:52
よっきれんが探索済みだったりしてw>トンネル
125:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 08:50:50
あの閉鎖トンネル、豪雨の次の日に行くと、川のように水が流れ出てて楽しい。
126:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 09:03:35
サイクリングドーロ南側の、ちょっとゴミが不法投棄されてて、
なぜかフェンスが1mぐらい途切れてて道っぽくなってるとこから入ってくと、
ちょうどあの閉鎖トンネルの手前らへんに出られるんだよな
127:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 10:54:57
>>126
詳しく!!!
128:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 13:20:05
>>118
フェンスの内側という事は、閉鎖されたトンネルの向こう側には
絶対に行けないって事?
129:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 14:07:16
>>128
そう
トンネル方向に入り口の脇から斜面をあがって行ったらCRのある道にでた
出口はフェンスの向こうみたいだからと諦めたよ
調べてみたら狭山湖工事用だったようで
トンネルの先、多摩湖の対岸
玉子神社あたりにもうひとつトンネルがあるらしい
これはおそらく多摩湖から狭山湖へ通じてるんだろうね
130:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 14:18:18
「隧道」で検索すると色々分かるよ
131:110
09/06/25 21:40:06
>>118
CRの下に確かにトンネルがありますが
その手前にもうひとつあるんです。
128さんの仰る場所。多摩湖神社の南側。
斜面に遮られて見えない所。
フェンスの中に入るからそのつもりで…
フェンスの向こう側にMTBを放り投げますw
132:110
09/06/25 21:46:58
>>124
よっきにメールした事があります。
いつか来てくれるでしょうw
133:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 01:49:56
>>131
多摩湖神社付近のフェンスって赤外線で監視中とか看板ない?
134:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 05:56:00
>>133
看板なんてあったかな?
135:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 08:06:08
一応水道施設だし、タイーホされないよう程々に。
136:133
09/06/26 10:42:26
あ、看板あったのは多摩湖神社北側かも。
トロッコ跡を北に向かってフェンスの突き当たりらへん。
赤外線監視装置にふれる?と即係員が来てまずい事になる、て聞いた事がある。
137:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 14:23:39
悪い事はやめようよ。住居・建造物侵入は立派な犯罪ですから。
138:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 15:02:57
こいつらテロリストの疑いがかけられても仕方ないな
「貯水池で何しようと思ったんだ ん?」
139:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 17:00:45
確かに警備対象だから何処でも、派出所がしっかり機能しているよね。
140:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 19:07:31
フェンスが張ってあるって事は立ち入り禁止って事だろう。
いくらなんでも、そこを入ろうというのはマズイだろ。
141:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 19:45:38
穴があったら入れたいのは男の性
142:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 11:49:53
墓穴とか。
143:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 14:37:46
うほっ
144:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 23:18:29
スズメバチ「今年も刺すぜー」
145:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 23:42:47
立ち入り禁止エリアに侵入しようと画策する類のレスを
これ以上したら通報するからね
146:ツール・ド・名無しさん
09/06/27 23:44:15 vtjXffgj
どこに?w
147:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 05:19:48
k札
148:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 09:24:43
通報でも24でもtwo-fourでもすればいいと思うおれは
新幹線から見える727が気になる年頃
149:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 09:49:41
蛭もお待ちしています。
150:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 10:59:41
ひさびさに今から行くぜ。
151:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 12:10:52
多摩湖周辺は、まだまだ知らない場所がありそうだな。
今度探検してみよう
152:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 13:10:10
夏は涼しくていいよな、あのトンネルw
153:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 13:43:56
昼飯情報。
かたくりの湯近くの満月うどん。
美味かった。オススメ。
154:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 23:10:24
少し足をのばして正丸とかあっちの方へ行ってみようかと思うんだ。
輪行で行けるし。
あのあたりの林道に詳しいサイトとか無いか?
155:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 01:46:38
輪行?自走で行くところだろうに。
156:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 01:53:46
多摩湖周辺をウロウロして満足しているヤツが
自走で正丸なんか行けるかw
157:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 02:09:05
このスレに出入りする人間が皆多摩湖周辺に住んでると思うのがおかしくね。
158:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 05:36:04
峠越え 奥多摩 秩父 丹沢
159:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 17:33:54
>>157
お前がおかしくね?
多摩湖周辺程度をウロウロしてる奴が自走しないって話なのに、
どこから多摩湖周辺に住んでるって出て来るんだよ。
160:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 17:40:27
>>159
お前がおかしくね?
多摩湖は周回トレーニングに使っているよ。
週末に風張とか白石まで自走していますが、何か?
161:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 19:10:35
どっちでも良いよ
162:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 19:18:34
>>139
誰か訳してくれ
163:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 19:19:56
>>145
では、今週土曜日に多摩湖神社に集合。
雨天決行。強力なライト必須。
164:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 07:34:27
ゲェェェ
∧_∧
(ill ´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
165:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 14:57:03
ツーリングがてら多摩湖・狭山湖付近でお昼を食べたいのですが、
お勧めの場所はありますか?
166:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 15:20:32
>>165
サンクス
167:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 15:22:42
>>166
thx
168:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 17:41:32
詳しい解説サンクス これなら韓国が怒るのも当然の気がする
169:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 17:42:40
多摩湖・狭山湖付近に旨いもの無し。
170:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 22:38:49
>>165
ローソンの鮭おにぎりおすすめ。
171:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 23:45:59 N97zkUNY
多摩湖で釣った魚を焼いて食べればいいじゃん。
172:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 23:50:19
>>171
東大和警察署でカツどんでも食えw
173:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 23:54:37
>>165
東村山名物の黒焼そばを食べるんだ
174:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 02:09:21 NDaLwYG6
狭山湖のワカサギも旨いぞ。
175:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 02:21:01
狭山から少し走って宇都宮まで行ったほうがよさそう
176:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 02:33:24 NDaLwYG6
餃子でも食うかね。
177:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 03:36:59
狭山と言っても山は無し。
178:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 04:05:56 NDaLwYG6
山は無くても丘陵地帯だからね。
179:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 04:15:42
> 山は無くても丘陵地帯だからね。
> 山は無くても丘陵地帯だからね。
> 山は無くても丘陵地帯だからね。
180:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 11:04:56
八国山とか
181:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 11:43:32
>.173
ネットで見たけど東村山の黒焼きそばっておいしそうね
182:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 22:31:02
東村山には四半世紀住んでたけど、そんなの初耳
183:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 22:35:05
名物のでっちあげ
184:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 22:51:53
東村山名物といえば
だっふんだ饅頭
185:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 23:10:21
西武球場のところの小道を入ってくとレトロなところに出るね。
186:ツール・ド・名無しさん
09/07/01 23:40:55
>>179
恥ずかしい奴…
187:ツール・ド・名無しさん
09/07/02 08:13:07
東村山音頭
188:ツール・ド・名無しさん
09/07/02 08:43:45
東村山音頭OFFをやる?
189:ツール・ド・名無しさん
09/07/02 10:43:24
どうぞどうぞ
190:ツール・ド・名無しさん
09/07/02 13:16:02
日時を決めて狭山自然公園に一列に並んで村山音頭を踊って解散的な
191:ツール・ド・名無しさん
09/07/02 13:43:57
それもスタンディングスティルで
192:ツール・ド・名無しさん
09/07/02 19:37:42
志村ー!
193:ツール・ド・名無しさん
09/07/02 21:24:59
シンロクモメリー
194:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 03:07:45
さっき寝付けないからフラッと自転車道を走ってきたのだが、
なんか歩いてる人が多かったな。深夜のウォーキングでも流行ってるのか?
195:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 03:33:35
深夜のサイクリング並みに流行っているのでは
196:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 03:52:21
○○病院から抜け出した患者がウロウロ
197:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 14:04:26
多摩湖と狭山湖(外周ダート含む)一周の距離は大体どれぐらい?
198:ツール・ド・名無しさん
09/07/03 19:01:48
>>185
霊園に出る小道だろ、あの霊園には尾崎豊の墓があるよ。
199:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 01:14:59
多摩湖12km
多摩湖+狭山湖26km
200:は
09/07/04 12:03:04
200
201:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 14:32:29
今頃トンネル探検してるのかな
202:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 15:44:36
今日だっけ?
203:ツール・ド・名無しさん
09/07/04 17:36:32
ネルトン紅クジラ団
204:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 12:15:31
女性のトンネルを探索中
205:ツール・ド・名無しさん
09/07/05 23:32:00
URLリンク(life.cyclowired.jp)
会長、土日も走ってるかな?
206:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 01:04:30 x9hL9CTX
界鳥
207:ツール・ド・名無しさん
09/07/06 01:43:51
>>205
それ読む限りだと普段編集部にバイクがおいてあるような
でも会長はちょくちょく走っているみたいだし
いったい会長のデファイはどこに停めてあるんだ!
208:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 06:29:14
ねえねえ、誰か今日、鳥山行かない?
209:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 08:51:23
ブルジョアさんキター
210:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 09:43:47
いいだっしっぺがおごってくれるって
211:ツール・ド・名無しさん
09/07/07 14:11:32
ねえねえ、誰か今日、赤坂行かない?
212:ツール・ド・名無しさん
09/07/08 17:57:11
夜ってあのへんどうなの?
213:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 07:36:53
獣たちの集会場
214:ツール・ド・名無しさん
09/07/09 20:59:50
赤坂は荒れたな、フェンスを設置してあっても破って入っちゃうんだなw
215:ツール・ド・名無しさん
09/07/11 10:47:28
横浜から鶴見川~鎌倉街道~関根橋~小金井街道~多摩湖サイクリングドーロ
これで今から行ってみる。
216:ツール・ド・名無しさん
09/07/12 00:10:27
すげーな
ロードでしか無理
217:215
09/07/12 22:34:15
行ってきた。久々だったけどやっぱあそこ楽しい。
結局、多摩川出てタマサイひたすら走って福生を抜けて行きました。
URLリンク(hikky.gotdns.com)
帰りは金子駅から輪行してきた。
218:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 13:46:46
昼御飯に村山うどんっておいしいかな?
219:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 17:32:40
山田うどんでよくね?
220:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 22:58:44
舌弱乙
221:ツール・ド・名無しさん
09/07/13 23:21:32
おれ山田うどん好きだけどなぁ。
チャーハンとうどんのセットが無性に食べたくなって狭山湖から
三ヶ島?あたりの店によく行くよ。
222:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 00:14:35 LtTZF/Yk
舌弱乙
223:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 01:03:36
ペダルメーカーの食堂で、そんな旨いもの食えるのか?
224:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 15:26:19
あれは何でペタルなの?
225:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 18:15:26
耳弱乙
226:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 19:57:30
三ヶ島ぺタルの製品は評判はどうなの?地元のメーカーだから
使ってやってもいいと思っているんだが。
227:ツール・ド・名無しさん
09/07/14 23:04:47
先週、サイクリングドーロ沿いにある閉鎖されたホテル廃墟の
入り口付近にオバちゃん連中が何人もたむろしていたが、
あの付近には何かあるの?
228:ツール・ド・名無しさん
09/07/15 01:21:48
別にお前なんかに使ってもらわなくて結構だ
229:ツール・ド・名無しさん
09/07/15 01:51:51
三ヶ島ペダルの評判なんかどうもこうもないだろ。
定番中の定番だ。
230:ツール・ド・名無しさん
09/07/15 01:54:05
×三ヶ島ペダル
○三ヶ島ペタル
231:ツール・ド・名無しさん
09/07/15 14:59:27
三ヶ島ぺタル の検索結果 約 35,600 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
232:ツール・ド・名無しさん
09/07/15 15:13:37
昔狭山湖を西の方へ行ってたら、こんなところにと思う辺りにラブホテルがあって、
「一番奥の静かなお宿」だったか、看板が立ってた。
233:ツール・ド・名無しさん
09/07/15 16:22:24
三島ペタルのオメガだったかシグマたったかラムダだったか…八の字の奴使ってる。
お薦め出来る。
今日もバーネットさんとすれ違った。あの人毎日走ってるね。
ジョシュ・バーネットに似てるから勝手にそう呼んでいる。
向こうも「ア!マタイツモノニーチャン!」って感じで挨拶してくれる。
この一瞬が好きだ。
234:ツール・ド・名無しさん
09/07/15 17:31:25
すれ違う相手はチャリでしか認識しない。
235:ツール・ド・名無しさん
09/07/17 13:06:25
三ヶ島ぺタル前を他社製品で通ってると、X回目に…
236:ツール・ド・名無しさん
09/07/17 19:34:38
MKSの金属製トークリップちょっと欲しい
237:ツール・ド・名無しさん
09/07/18 02:59:33
三ヶ島は古くからあるメーカで、高級品ではないが
価格相応の物を供給している堅実なめーかーだと思うよ。
238:ツール・ド・名無しさん
09/07/18 21:42:10
花小金井と小平の間の、青梅街道と交差する辺り、
最近できた丸亀製麺って何かと思えばただのチェーン店なのね
新しいお店のくせに混んでるなぁとは思ってたんだけど
調べてみたらむさし村山ミューとか、誓詞橋と小手指ヶ原の間にもあるらしい
山田うどんの人、レポよろしく
239:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 03:51:05
>>238
山田うどんなんかよりも丸亀製麺のほうが遥かに美味いよ
香川で食べた讃岐うどんと大差なかったし
240:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 05:11:12
>>239
それは美味しそうだね、一度夕方にでも寄ってみよう。
241:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 09:13:41
うどんだけで言えば
やまだ<丸亀<はなまる だな。
242:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 09:48:09
今日の朝、多摩湖行ったら死体が浮いてたよ。
243:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 10:01:23
当たり前だ
テレビドラマなどの影響で、死体は沈むと思っている人が増えているのが嘆かわしい
244:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 14:16:22
>>238
そうそうあそこやたら混んでいるよね。
安いから?
245:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 15:58:03
爺様の自転車抜いたら俺の前走るな!この下手糞野郎!と
怒鳴られ唾を吐きかけられた。早朝から凄いテンションで
びっくり。
246:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 17:59:51
明日誰か狭山湖から多摩湖まで走りに行こー
ジャンル関係無しでノンビリ派の人この指とーまれ!
247:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 18:05:24
狭山湖はMTBでしか走れないぞ
248:ツール・ド・名無しさん
09/07/19 19:31:06
ロードタイヤつきクロスで余裕で走れたから今度ロードで行く
249:ツール・ド・名無しさん
09/07/20 00:23:39
寝れないぞ……俺引きこもりだから、人の少ない今から走りに逝ってくる
ママチャリで多摩湖一周チャレンジへGO!
小金井公園まで25分+多摩湖一周
250:ツール・ド・名無しさん
09/07/20 00:53:23
鹿島橋休憩所がゴミだらけでがっかり…。
掃除オフとかどう?
集めたゴミを回収してもらえるか、管理者に掛け合ってみる。
水道局かな?調べてみる。
明日、鹿島橋休憩所でゴミ拾いしながらうろうろしてたらそれは俺だ。
251:ツール・ド・名無しさん
09/07/20 09:45:36
>>250
いいね
252:ツール・ド・名無しさん
09/07/21 13:08:03
多摩湖1周だけだと何だか物足りないし、同じところをグルグル回るのも
つまらんから、+狭山湖1周でちょうどいいくらいだ。ただ、狭山湖は
乾燥していると埃が舞うし、天候が悪いと泥が跳ねるからな。
多摩湖みたいに舗装してくんないかな。
253:ツール・ド・名無しさん
09/07/21 14:43:11
MTBで走るからダート残しとけよ
254:ツール・ド・名無しさん
09/07/22 00:04:30
貴重なお散歩ダートを奪わないでくだしあ><
255:ツール・ド・名無しさん
09/07/22 13:19:27
でも狭山湖なんかつまらんな 道幅広すぎだからかな
256:ツール・ド・名無しさん
09/07/22 15:28:07
一緒に多摩湖走ってくれる女の子がいれば
一緒に多摩湖をぐるぐるした後所沢のラブホに行けていいのに
257:ツール・ド・名無しさん
09/07/22 19:04:34
>>256
俺の場合彼女の疲労が激しくてホテルどころか俺の家でも速攻で寝て相手にしてくれなかった罠
まぁ、今だと逆の立場な訳ですが。
258:ツール・ド・名無しさん
09/07/23 11:50:04
昨日も男女のカップルが仲良くサイクリングしてました、羨ましい!! ><
男のほうは黒とオレンジカラーのキャノンデールのハードテールに
乗っていた。もしかして、おまいですか?
259:ツール・ド・名無しさん
09/07/23 19:29:45
何詳細晒してんだよ死ねよ童貞が
260:ツール・ド・名無しさん
09/07/24 11:25:50
>>258 コイツは酷い・・・
261:ツール・ド・名無しさん
09/07/24 14:11:09
>>258
やめてください・・・次から行き辛くなります
262:ツール・ド・名無しさん
09/07/24 14:16:55
みんなで黒とオレンジカラーのキャノンデールのハードテールに乗らないか
そしたら特定不可能じゃないかな
263:ツール・ド・名無しさん
09/07/24 15:21:53
>>262
30台ぐらい買って配ってください
受け取りに参ります
264:ツール・ド・名無しさん
09/07/24 17:35:53
まああまり神経質にならんでもええだろ。
おれも昔自転車晒したことあるが、それで狭山湖行っても
いまだかって何も言われたことないし。
265:ツール・ド・名無しさん
09/07/24 17:51:25
つーか、みんな多摩湖で彼女とサイクリングしようよ
266:ツール・ド・名無しさん
09/07/25 00:29:35
合コンオフ決定
267:ツール・ド・名無しさん
09/07/25 00:41:02
そして当日、もっこりレーパン率100%の快挙!
268:ツール・ド・名無しさん
09/07/25 00:42:36
>>261
無視しとけば良いのに、わざわざ名乗りでなくても。。
269:ツール・ド・名無しさん
09/07/25 11:44:26
ウホッしようぜ
270:ツール・ド・名無しさん
09/07/25 17:06:23
URLリンク(maps.google.co.jp)
の<55>の下にある公園から出て、
歴史民族資料館~野山北公園~六道山公園方向へ行こうと思ったけど、
100mも行かないうちに舗装が終わってダート。
走るとクモの糸がまとわり付く。
ほとんど誰も行かない道では?キモイので引き返してきました。
271:ツール・ド・名無しさん
09/07/25 18:34:20
来週辺り行きたいが、まだ道がヌチャヌチャしてるかな。
272:ツール・ド・名無しさん
09/07/25 20:54:46
サイクリングロードに限れば殆ど水たまりは無かった。まぁダートは
日陰がしばらくドロドロだろうね。
夕方行ってきたがトンボが顔に激突して痛かった。サングラスかゴーグル的な
物が欲しい。
273:ツール・ド・名無しさん
09/07/26 03:41:12
情報サンクス。
まだドロドロかぁ、でもMTBを久々に復活させたので取りあえずいってみるかw
274:ツール・ド・名無しさん
09/07/26 09:46:49
狭山湖外周は雨が降ったからしばらくはドロドロだろな、道が乾いて
乾燥すると埃が舞うようになる。
275:ツール・ド・名無しさん
09/07/27 00:30:25
縄竹橋の辺り、転圧した砂利が敷き詰めてあって事実上の舗装路みたいになっちまったな。
給食センターから入って縄竹橋に抜ける道が好きだったのに。
276:ツール・ド・名無しさん
09/07/27 17:27:15
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐─ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i ! やらないか
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
277:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 00:18:24
>>270
カブトムシのアーチがあるとこだよね
ダートの後ゆるい段差の階段になって下まで降りるとトンネルのほうにいけるよ
ところで狭山湖周りのダートはクロスでも普通に走れる?
278:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 00:40:53
クロスってシクロクロス?クロスバイク?
まあどっちでも充分いける。
まったくのロードレーサーで頂上の公園まで上がってきてた人いたし。
279:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 01:11:17
>277
トロトロ走る分には全く問題ない。が、ちょっと調子に乗っちゃうと
タイヤ次第。替えチューブ・ポンプ必携ってことで。
280:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 10:53:31
>>277
ママチャリでも普通に走れるよ。
281:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 14:00:29
ママチャリはオールラウンダーだからね。
舗装路、ジャリ、泥濘路、全ての状況を
1台でってレースならママチャリが最強
かもしれない。
282:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 16:58:46
>>281
なわけねーだろw
283:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 17:55:28
地図だけみて抜け道発見!とおもったが水道局の柵に遮られてがっかり
284:ツール・ド・名無しさん
09/07/28 22:22:54
水道局に就職すれば解決。
285:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 09:59:14
これからMTBで六道山辺りを走りに行ってきます。
286:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 12:17:56
>>285
レポよろ!
路面状況と下草の生え具合とか虫さんとか蛇さんとか
287:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 21:23:16
285です。
直射日光に負けて外周路だけ走って帰ってきた!!
>>286
外周路は水溜まりのオンパレード、休む場所によっては蜂の巣有り。
日陰は蚊が多かった。
以上です。
288:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 22:33:09
すまん、みんなのいう外周って、どこを指してるの?
おれはいつもMTBで元デイリーヤマザキのうどん屋のところから上って、六道山公園→給食センターに
抜ける道を走ってるんだが、これが外周なの?
289:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 22:53:13
>>288
>>217見ればわかるよ
290:ツール・ド・名無しさん
09/07/30 22:54:52
しかし今日は夜走ったが涼しかった。
291:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 10:37:56
多摩湖も狭山湖も夜は真っ暗だし、強力なライトがないと
危なくて走れない。無灯火のヤツもいるし
292:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 13:29:05
>>288
給食センターからフェンス沿いに時計回りで、狭山湖堤防北端まで続くダブトラじゃね
ところで、元デイリーヤマザキのうどん屋ってどこのこと?
293:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 14:28:57
駐車場のうどん屋が昔はコンビニだったの。冬の狭山湖走って
食う肉まんは旨かったなあ。
294:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 19:12:11
そのうどん屋、うまいの?
295:ツール・ド・名無しさん
09/07/31 20:25:30
あそこ、何でうどん屋になった?コンビニのままだったほうが
便利だったのに
296:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 23:06:00
CRは苔むしている。スリップ注意。
297:ツール・ド・名無しさん
09/08/02 23:16:16
何年か前、かぶと橋公園手前のカーブで派手にスッ転んだぞ。
あの辺、日陰になってるから苔むしてるんだよね。
298:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 15:56:50
かぶと橋から多摩湖に向かう途中の右カーブでフロントを掬われてコケそうになるポイントがある
が、ズルッといった後に、あぁここだったか!といつも思い出すんだ
299:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 15:58:28
苔だけにな。
300:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 19:50:20
シーン
301:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 20:16:06
そこ、俺のスッ転んだところと多分同じ。フロントをいきなり
持ってかれてスッテンだ。
302:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 20:19:31
以後、かぶと橋近くのカーブは「スッテン場」として賑わったという・・・
303:298
09/08/03 21:11:28
>>301
おれはまだイッてないが、フロント持っていかれると大声で「ウホッ!!」っと
叫んでしまって、散歩している人にガン見されるというポイントだったりする
>>302
いや、賑わんでいいからw
304:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 23:50:03
あそこは急角度だし下り坂だし、やばいな
305:ツール・ド・名無しさん
09/08/03 23:52:48
給食センター手前の下りカーブもヤバいらしい
306:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 08:44:53
多摩湖、狭山湖周辺にハッテン場ってありますかね?
俺は決してホモじゃないぞ。
307:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 10:39:01
>>306
照れなくても・・・・
308:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 10:41:41
とにかく自転車道に切られず残された樹木が邪魔だ。
309:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 12:07:18
>>308
確かに木なら柵の向こうにいくらでも生えてるしわざわざCR内に残す必要ないよなあ
310:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 12:28:30
根っこが持ち上げたであろう山脈のようなアスファルトと
カーブ中に突如現われる泥のトラップも何とかしておくれょぅ
311:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 19:16:48
ウホッ、良いカーブ
312:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 20:41:02
気持ち悪いホモばっかだな もう多摩湖行くのやめよっと
313:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 21:18:51
フェンスからはみ出した枝を切ってるおじさんいるよね。
どういう人なんだろうか。
314:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 21:42:23
>>312
狭山湖に行くんですね
315:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 21:56:39
カーブでこけたときに思ったのだが、フラットペダルの方が
受身取りやすくない?
316:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 22:02:47
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐─ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i ! スッテンしないか
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
317:ツール・ド・名無しさん
09/08/04 22:07:12
ズサーならするぜ
318:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 02:11:22
多摩湖までは多摩湖自転車道?
あそこ柵ばっかで人も多いから走りにくくない?
319:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 04:49:17
玉川上水脇や青梅街道で行けばいい
320:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 05:50:17
>>310
サイクリストの技術を磨くためのものと思われ
321:298
09/08/05 09:34:34
昨日確認ついでに走ってきた
場所はアリス直前の右カーブ。道に対して斜めに道路が盛り上がっている。が、日陰で見づらい
アウト側から行こうとしても、そこには湿った土が・・・コーナー序盤に踏んだらヤバい
結局バイクを倒しながら道路の盛り上がりを通らないとならず、ぼーっとしてるとズルッとやりやすい
で、フロントもっていかれた後バランス崩してアウトに膨らむと、またそこに湿った土が・・・まさに泣きっ面にオオスズメバチ!
アリストラップおそろしや・・・どうせならハニートラップのほうがいいのに
322:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 09:42:16
歩行者やランナーを跳ねたりしないように気を付けようね
ぼーっと走るなんてもってのほかだと思うよ
323:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 09:56:27
ぼーっとってのは、普通にコーナーリングしちゃうとって意味な
324:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 11:05:17
それじゃ駄目じゃんw
325:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 12:10:57
夜間走るとコーナリング時に
進行方向がライトの範囲外になるから
ライト2つは要るな。
全身黒づくめのステルスランナー怖い
326:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 19:10:59
てか、カーブでスピード出し過ぎでは。
ジョガーや対向車がいるかもしれんのに。
327:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 21:37:25
ってかコーナーで苔踏んでこけるって事自体、安全マージンをとれて
ない証拠だと思うが。
苔が無いところだから大丈夫だーって突っ込んで、濡れたコンビニの袋
でも落ちてたらどうする?
ブラインドコーナーのど真ん中に、子供が遊んでたらどうする?
修善寺のサイクルセンターか競輪場の一般開放にでも行かない限り、走ることだけに
集中できる場所は日本にはない、と肝に銘じるべき。
328:321
09/08/05 23:27:53
そこはブラインドでは無いからね。もちろん人がいるなら安全なスピードで。そこに限らず。
ブラインドもしかり。基本的に並走、逆走何でもありな人達だから・・
あそこは走行車線を守りつつコーナーに入るとたまにフロント軽くもっていかれるんだよね。反対車線使えばなんでも無いけど
場所覚えたからもう平気。全体的にたいしてスピード出て無いよ。よく抜かれるしなw
>>327
一行目から訳わからんが?なんだか必死なのだけは理解した。が、後付け条件盛り過ぎ。ん?苔踏んでこける?
他人の書き込みよく読み返すことも肝に銘じるべきですよね~っ?(^O^)/~~
329:ツール・ド・名無しさん
09/08/05 23:44:36
別に327は訳わからん事書いてないと思うが。
ただ事実のみをルポした321と危険を予知する?事を
説く327では話がかみ合ってない感じだがな。
後付ではなく、危険を想定する想像力を言いたいんだろう。
330:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 13:58:14
フロントが流れるなら、サスを付ければ良いじゃない
>>315
うん
>>328
それ、お前じゃなくて>>296-297宛かもよ?
だとしたら相当恥ずかしいぞ
331:ツール・ド・名無しさん
09/08/06 23:35:03
>>328
色々書いてるけど、ぼーっとしてるんだろ?
332:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 12:22:36
>>330,331
いろいろ書いてるけど
かまってほしいんだろ?
333:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 12:58:38
今日行こうと思ってたらまた雨(´・ω・`)
334:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 16:09:02
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
335:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 17:24:04
うひょー今日行かなくてよかった。
これでまた数日無理だな。特に狭山湖。
336:ツール・ド・名無しさん
09/08/07 23:51:20
明日雨降ってなければ狭山湖行くよ
337:ツール・ド・名無しさん
09/08/08 10:58:47
そんなわけでホモ達同士の二人は多摩湖自転車道の
とある公衆便所にやって来たのだ・・・
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙.
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __,
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_|
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
338:ツール・ド・名無しさん
09/08/08 11:02:29
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ '
339:ツール・ド・名無しさん
09/08/08 21:38:14
夏休み、どこもいかなかったので3回も多摩湖行っちゃった。いいかげんあきた。
340:ツール・ド・名無しさん
09/08/09 00:04:25
そんな君には、狭山湖がお勧めさ!
341:ツール・ド・名無しさん
09/08/12 23:29:28 DyrXuYgt
かぶと橋を下って行って右に降りていく所の広場は立ち入り禁止なんだな
センサー式の警報が鳴ったのでそそくさと逃げてきた
342:ツール・ド・名無しさん
09/08/12 23:50:29
産廃処理場みたいなところの前にでる方?
前に行ってみたら散策している人も居て普通に通れたけど。
343:ツール・ド・名無しさん
09/08/13 23:43:46 ZJPH/MJX
最近狸がおおいな
344:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 00:45:03
最近に限らず多いよ。
あれだけいると一匹ぐらい自転車に乗ってる狸がいてもおかしくないね。
345:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 01:01:06
入間川CRの方にはキツネがいるお。
346:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 02:15:13
狸がここに書き込みしててもおかしくないな
347:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 02:51:32
鈴ヶ森から移住してきますた。
348:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 07:51:10
かぶと橋か・・・
うちは田舎だから家の中にカブトムシが居たりするな
角が無くてやたら早いやつなんだが
349:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 08:37:26
最近、体型が狸に似てきた
350:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 09:41:56
山越えて武蔵村山に出ると町並みがもう田舎丸出しだから
タヌキくらいはいるだろうな。
351:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 15:02:11 hkpRvgBI
>>342
通れるのだけれど警報が鳴ってびびった
花工房脇から上がってくる道にはロープが貼ってあって立ち入り禁止になってた
352:ツール・ド・名無しさん
09/08/14 23:13:18
URLリンク(www.yokota.af.mil)
今年は8/22、23
お好きな方はどうぞ。
353:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 11:35:00
暑くても走るの?この暑さ、普通に氏ぬ。。。
354:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 15:00:40
多摩湖に着いたら泳ぐんだ!
355:ツール・ド・名無しさん
09/08/15 20:39:15
昼間の直射日光酷い時間避けて朝方とか夕方ならそんな暑くないよ
1時間くらい走ってさっとシャワー浴びればさっぱりする
356:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 08:48:04
夜中走ってると時々ラブホ~カブト橋の間くらいで車止めて懐中電灯でなんかやってんだけど、やっぱあれゴミの不法投棄かなあ
357:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 09:43:53
その可能性は高いかもしれん。前は狭山湖外周がゴミ捨てのスポットだった
けど自動車は夜間通行止めにしたおかげで、今はだいぶ減ったらしい。
その分、そっちに捨てるんじゃね?自治体や警察がパトロールしている
みたいだけどな。
358:ツール・ド・名無しさん
09/08/18 23:56:30
みなさん多摩湖一周(堤防スタート)どのくらいの速さでまわってます?
今日電動MTBにブチ抜かれて凹んだしょぼロード乗りの自分は4周(各方向2周づつ)してサイコンの平均22~23km/h
359:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 00:07:53
俺は驚くほどの速さでまわってるよ
360:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 07:35:15
>>358
そんなことを気にしている時点で既に「しょぼい」ってことに早く気付きなよ
361:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 08:58:35
>>358
自宅から自宅までで平均速度が21km/hなんだけど、自転車道だけ走ったら
358くらいは出てるだろうクロスバイク乗り。本気でロードやってるやつ以外には
抜かれたこと無いです。
362:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 09:33:55
時速15㎞で1周45~50分くらいだろ。歩くと2時間半くらい
363:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 12:21:31
>>361 ×
○
平均速度は21km/hくらいです。
クロスバイク乗ってます。
ロードには抜かれます。
364:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 12:40:40
TTごっこは車道だよね?
CR側は狭いし舗装荒れてるし歩行者多いで30km以上は怖い。
あと堤防スタートは時計回りの方が若干きついよね。
365:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 12:44:23
みんな凄いね
漏れはロードだけど、一周回って精一杯。いつもヘロヘロ
366:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 12:46:50
TTって言ってもCR使わないとずっと車道だけは無理じゃね?
367:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 12:58:15
多摩湖自転車道こないだ初めて行ったけど、湖の周回道はいい感じだけど
そこに行くまでの道が最悪きわまりないな
行くなら今度は八坂駅まで輪行しようかな・・・
368:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 14:04:15
車止めが最悪?自転車道に入るまでが最悪?どっちだ?
369:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 14:13:36
西東京市~多摩湖は車止めうざいし
車道に細切れにされすぎだよね
ほんと走りにくい
370:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 17:22:55
単に速度だせないから最悪ってことか
371:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 18:07:49
速度は当然出せないんだけど
そんなことより車止めあるところは
車道と交わってるとこだから
減速じゃなく一時停止が必須なのがつらい
372:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 19:16:26
>>371
昔、死亡事故あったんだよね。
柵はペダルがぶつかりそうになるのがイライラする。
あそこはランナーも犬の散歩も多いから飛ばすと危ないんだよね。
クロス買ってからはあまり使わなくなったCRw
373:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 21:14:29
一重の柵ならば、ペダルこぎながら柵をパス出来る
374:ツール・ド・名無しさん
09/08/19 23:09:44
>>356
あの辺、真っ暗で怖くないですか??
さっき19時ごろ走ったんですが、この時間でもう真っ暗ですね。
林の方からガサガサ聞こえた時、怖えーと思いましたわ。。。
375:ツール・ド・名無しさん
09/08/20 01:17:11
ポタリングなオレ的には直線部の柵より不法投棄のが萎えた
376:ツール・ド・名無しさん
09/08/20 01:22:54 muYlReLS
>>344 夏目友人帳の子狐か
377:ツール・ド・名無しさん
09/08/20 01:55:33
平日の多摩湖だと見かける数は人間よりもタヌキの方が多いからなー。
378:ツール・ド・名無しさん
09/08/20 09:08:44
>>374
おれは仕事終わって帰ってから走ってるので大体真っ暗なんだけど確かにあのあたりちょっと怖いよね。
まあ、夜の野生動物観察に来てるんだと思いこめば、がさがさいっても「お、狸かな?」
と気持ちに少し余裕がw
379:ツール・ド・名無しさん
09/08/20 12:48:18
もう真っ暗だろ、特に赤坂のあたりは。できれば自転車道に外灯を
付けて欲しい。
380:ツール・ド・名無しさん
09/08/20 12:57:10
>>379
メットに懐中電灯をつけて走るんだw
八ツ墓村のようにな!
381:ツール・ド・名無しさん
09/08/20 13:20:04
路面は照らさず上向きか?対人間なら姿を見て避けてくれそうだなw
382:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 01:37:17
俺は休日に多摩湖~狭山湖を走ってるけど、狸なんて1回で1,2匹しか見ないけどなー。
平日は狸多いのか?それとも人がほとんどいないのか?
383:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 08:24:17
たぶん夜の話じゃないかな?
狸は夜行性らしいし
384:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 09:05:35
>>380
そのアイデアはいいかもしれん、マジで。
ヘッドライトなら常に視点が照らされるし。
385:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 14:27:19
明かりがフラフラして酔うという話を聞いたことがある
タヌキはよく車に跳ねられてるのみるな
386:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 17:17:56
URLリンク(response.jp)
すげー
387:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 21:20:38
F-22 走りながらみれっかな?みれねーな。
388:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 22:32:48
今日はいつもと違う飛行機(や音)が飛んでるなーと思ったけどそういう事だったのか
横田基地祭りか…行ったことないんだけどラプタン見てこよう
389:ツール・ド・名無しさん
09/08/21 23:15:19
六道山公園展望台から見えるかも
390:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 10:14:55
昨日暗いなかを走って見た。というより暗くなるの早かった
なにこれこわいって感じ。よくみんな走れるな
ライトめがけて色々飛んでくるからクリアでもサングラスつけなきゃ危ないし
所々にある凹凸は覚えてる範囲でやりすごして・・ゆっくり走っててもこわい
1番こわいのは暗闇でリフレクターもライト類も着けず下を向きながら走るジョガーと
道路をまたいでリードのばしてる犬の散歩の人
明るくてもこんな人達多いからいつも気を付けてるけど、暗闇の中だとまじこわい
夜走る人事故らんように気を付けておくれ
391:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 12:56:52
それ怖いわ
392:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 17:23:08
F-22ステルスは見られなくても、ステルスジョガーは何時もいるよん。
393:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 18:15:55
F22見てきた
レーパンでうろついてる奴もいたよ
394:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 19:02:28
JCNで烏山の紹介が
395:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 19:35:15
みなさん
初めまして。
ど初心者なんですが、今日、多摩湖自転車道を走ってきました。
若くないので上りが結構きつかったです。
けど、気持ち良かった。
また明日、行きます。
見かけたら手を振って下さい!!
396:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:04:00
>>395
反時計回りで回れば傾斜は緩いぞ
397:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:13:09
>>396
そうなんですか!
わかりました、ありがとうございます。
今日は時計回りでした。
結構自転車も人もいて坂の途中でヘロヘロになったんですが、止まると恥ずかしいので必死にこぎました。
いまいちギアの使い方もわからないので勉強中です。24段なんですが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
398:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:25:51
>>393
どこに駐輪してるんだろう?
安全に駐輪できるなら明日行ってこようかなぁ
399:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:26:34
>>395
見かけたら
って誰なんだよw
400:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:34:18
>>399
ですね(笑)
黄色のプレスポ乗りです。坊主頭のおっさんです、よろしくお願いします。
401:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:47:56
じゃあ交番の所のトイレな
402:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:49:30
>>398
ゲート横の駐輪スペースを囲う柵に、ロード何台か止めてあったよ。
括り付けてる様子。
403:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 20:52:21
>>401
交番?
あぁ、見晴らしのいい橋のとこかな?
了解!
見かけたら声掛けて下さいね。
午前中に行きます。
過去レス見てきたけど、みなさん、深夜走ってるんですね…
なんか出そう。
404:402
09/08/22 21:43:55
ゲート周辺には米兵や警官がいるので、鍵壊して盗む奴はいないだろうが
ママチャリにぶつけられる可能性はあると思う。
405:ツール・ド・名無しさん
09/08/22 22:10:19
>>402>>404
ありがとー、参考になったよ
まぁ、MTBなんで多少ぶつけたくらいじゃなんて事はないと思うが、気をつけて駐輪するよ
明日雨じゃなかったら行ってみる
406:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 00:36:57 Mt+FYEy+
多摩湖周辺の給水ポイント
交番先の定食屋&自販機数台
さらにその先の赤い自販機(歩道側)
赤い橋の休憩所の水呑み場
西武園近くのセブンイレブン
これぐらいしかないかな?
407:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 02:07:26
>>406
何処までを周辺と呼ぶのか分からないけど、少し外れると自販機なら結構あるよ?
408:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 11:23:45
>>401
交番の先の富士屋にいますよ~
あと5分くらいしたら出発します!
409:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 14:07:54
今日は反時計回りしてきた。
赤坂の手前あたりが下りになるから楽だけど、それまでが結構キツかった。
どっちのほうが楽なのかなー。
410:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 14:14:53
楽がしたいなら電動チャリがいいよ
411:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 15:05:33
>>406
セブンイレブンじゃなくて、サンクスでは
412:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 15:08:04
今日行きたかったが、雨降りそうなので止めた
413:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 15:35:41
>>409
上りが息苦しいのはどっちも一緒だから、
路面が良くて下りが走りやすい時計回りの方が好き
414:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 16:09:20
>>413
俺もそう思いました。
なんか時計回りの方が走ってる人が多いかな?
そーいえば、ネズミ取りやってましたね~、今日。
捕まってる車、いました。
自転車で40キロで通過したら止められるかな?(笑)
415:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 16:42:37
閉店間際のピザ半額セールを狙って横田基地行ってくるぜ
416:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 20:04:45
空軍兵士の迷彩服が変わったらしいけど、横田の軍人さんも
新しいグレーを基調とした迷彩服着てた?
417:ツール・ド・名無しさん
09/08/23 20:14:55
うーん、そこまで見てなかった
軍事板で聞いた方が良いかも
418:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 08:22:04
>>417
ありがとう、解決したよ。
419:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 20:38:47
>>418
せっかくだから結果書いてってくれよ
420:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 21:15:50
晴れが結構続いたから、今週末あたりに初めて
狭山湖外周に挑戦しようかと思った。
雨降っちゃった
またぬかるんじゃうかな
421:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 22:14:56
いや、そんなに心配するほどのぬかるみじゃないぜw
雨が降って2~3日はちょっとアレだけど、それ以降はけっこうイケる
ただし、どんなに晴れてても外周の北西部分には数ヶ所水たまりがあって、
どうしてもちょっとぬかるんでるから、そこだけ気をつけて
もし不安なら1000円ちょっとの、シートポストに付けるタイプの泥除け買って行けば、
水たまりのとこ以外は何の心配もなく普通に走れるよ
422:ツール・ド・名無しさん
09/08/24 23:21:43
> ただし、どんなに晴れてても外周の北西部分には数ヶ所水たまりがあって、
> どうしてもちょっとぬかるんでるから、そこだけ気をつけて
ありがとう
そうなんだ
多摩湖は毎週走ってるけど、いつもカブトムシのアーチを
気になって見てる
お盆休みにはカブトムシのアーチの道をはさんでヘビが
死んでた
チャリが頭でも踏んだようだった
その頃に試しに入ったら、スグにズブズブで引き返したんだ
423:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 09:57:57
平気だよ?外周なんて下りコーナーの途中にぬかるみ(その下はテッカテカの赤土)
とかあったりした気がするからズブズブなんか気にしない気にしない
散歩してたりジョガーいるからヒャッハーっていかないように気を付けて泥んこ遊びして来てね
424:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 11:32:57
狭山湖ダートの泥で汚れるとなかなか綺麗に落ちないな
車が通るから油とか混じってるのか?
山の泥なんかは乾けばパラパラ勝手に落ちて綺麗になるのに
425:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 13:23:05
狭山湖のダートは土というより、粒の細かい粘土で鉄分多し。
からからに乾いてもなかなか取れないね。
426:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 19:08:49
水溜まりが消えにくい場所は、粘土質なんじゃないかな。
427:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 19:32:53
茶色じゃなくて炭みたいな色だよな
428:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 20:36:00
俺、陶芸やってるんだけどさ釉薬にそっくりなの。焼いたらどういう
色が出るだろうか?
429:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 22:24:04
しかし、多摩湖自転車道や狭山湖外周というサイクリングコースが
近くにあるという事は自転車乗りにとっては、大変ラッキーな事だな。
430:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 23:11:37
ズブズブ、ドロドロがへっちゃらな人たちは泥除けとか
付けてるの?
専らクロスで多摩湖専門だったけど、最近MTB買ったので
よくわかんなくて。
競技とか見ると泥除けなんて付けてないよね? なんか
かっこ悪いし
走った後はバイクは水洗いとかしちゃうの?
431:ツール・ド・名無しさん
09/08/25 23:52:37
>>430
最初からドロドロが想定されてるときはダウンチューブにつけるタイプの泥よけとかはつけるよ。
後ろは気にならないけど、前は思い切り顔面にかかるからやる気削がれるので。
水洗いも水場があればする(やっていい場所である事が前提だけど)
432:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 01:28:10
>>429
狭山湖まで自走で片道90分のおれでも、そう思うよ。
MTBで走れる土の道があるのは幸せなことだ。
433:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 12:17:07
>>430
背中泥まみれの人も良く見るけど、俺は嫌だからドロドロ部分はそーっと通る
歩くぐらいまでスピード落とせばほとんどハネないから大丈夫
その後もタイヤの泥が落ち始めるまでペース落として走る(というか自然にテンション下がるw)
434:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 17:14:47 Xtu8hXuK
ママチャリでダートを激走した漏れは勇者
435:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 19:14:09
ロードは多摩湖
MTBは狭山湖
自転車乗りのパラダイス。
436:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 19:29:04
あの辺りは樹が密集しているから、気温がやや低めなのも良い
437:ツール・ド・名無しさん
09/08/26 19:37:00
多摩湖の西武園側が木が少なくて暑い
438:430
09/08/26 22:01:31
ありがとう。
ドロドロはそーっとね
チャレンジしてみます!
439:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 14:05:32
今までカラス以外の野生動物みたことないんだが狸なんて本当にいるの?
それって夜限定?
440:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 16:19:59
茂みでガサガサ音がすると狸ってことに勝手に脳内変換してるだけ。
大抵はハトか何か。
441:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 16:35:01
「何か」が狸や鶏だ
442:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 16:41:02
いたちもおるでよ
443:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 19:32:09
「何か」を狸にしているだけ。
444:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 20:48:07
多摩湖外周で、ニワトリ
狭山湖外周で、ネズミ
なら見たことあるよ
445:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 21:58:27
多摩湖外周でコネズミ轢かれてたよ!
そのあと気をつけてたけどふんじゃった
フロントディレーラーに何か付いちゃって.....
446:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 22:28:36
多分FDに寝墨が着いたのだろう
447:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 22:58:31
>>439
3年位前、夜に堤防のあたりで狸をよく見た
餌をあげてるおばさんとかいたな
448:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 23:44:54
猫です。
449:ツール・ド・名無しさん
09/08/27 23:52:59
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、<にゃぁーん
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
r'"ヽ ヽ_ 二=''"'"'
450:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 08:48:28
カラスやネズミにタヌキが生息してるのは理解できるが
何故、ニワトリがいたんだろう?野生のニワトリかww
451:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 10:06:36
俺昨日多摩湖神社の裏でキツネ見たよー
なんか尻尾がいっぱいあってかわいかった。
今日はパンでも持って走りに行きます。
452:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 17:23:42
餌付けはしないほうがいいと思うけどなー
453:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 17:44:42
餌付け用のパンじゃなくてお昼ごはん用のパンかもしれないね
454:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 19:26:15
>>451
羨ましいな
455:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 19:28:00
>>450
たぶん、どっかで飼ってた奴が逃げ出したのでは
456:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 20:05:17
ちゅうか尻尾がいっぱいある狐って妖怪じゃね?
457:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 20:13:59
猫です。
458:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 20:37:44
.,/i/i
ミ 、|
./\_!<にゃぁ~ん
,.イ., /
<;と_)_)
459:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 20:53:41
すいません、
それ、うちの猫です。
460:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 21:09:14
明日はいい天気みたいだな。今年最後の夏を噛み締めて、狭山湖、多摩湖走るべ。
461:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 22:54:13
>>460
午後雨じゃないっけ?
462:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 23:05:20
いえ、猫です。
463:ツール・ド・名無しさん
09/08/28 23:59:55
狸は昼間でもけっこう見かけるよ。かぶと橋のあたりによくいる。
でも見てもそんなおもしろいもんでもない。
多摩湖狭山湖ではタカやハヤブサがおすすめだよ。
464:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 00:11:56
>>461
そんなことはニャーよ
465:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 03:32:27
多摩湖狭山湖でレーパンで入れる飲食店ってありますか?
466:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 03:47:12
>>465
別にどこでも入れるて。
467:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 04:42:40
レーパンでではどこでも入れるだろう、ノーパンならちょっと店を選ばないといけないが。
狭山湖でも多摩湖でもないが、狭山湖を走った後、車で東村山市役所の踏み切りの
とこのちゃんぽん屋行くのがいつもの楽しみ。ここうまいんだ。
468:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 06:13:27
よーし!
鹿島橋休憩所綺麗になったぞー!
俺が、ポイ捨てタバコの吸い殻全部拾って片付けたからだ!
ついでに掃除している横で堂々とポイ捨てしている爺様に軽くお説教。
タバコ捨てているのは99%が爺様達だな。
これで暫く綺麗だ。タバコの吸い殻が目立つ様になったら、ここで教えて下さい。
また掃除します。
469:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 10:10:28
>>420
今日は夕方から、強めの雨らしいぞ
早めに行って2~3周しとけ
470:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 10:14:14
>>468
ハ ハ
~(,,(,,・o・) <ありがとにゃ
471:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 12:19:27
>>468なんというGJ!
しかし残りの1%はやはり、狸の仕業じゃな?
472:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 15:28:23
>>468
俺も手伝う。
今度、掃除する時は俺も行く!
貴方みたいな人がいるから救われるよ。
黄色プレスポ海苔
473:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 17:01:19
>>468
GJ!!
474:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 17:25:42
>>468
じゃあカブト橋は俺のレイヤー!
明日掃除しにいきます。
475:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 17:34:02
かぶと橋の近辺に紙片が散乱してたがなんじゃありゃ?
>>474
やりがいがあるなw
476:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 17:42:23
ん~
俺は来週の日曜まで休みないんだよな(泣)
ごめん。
黄色
477:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 18:27:49
474
>>475
アシタヒマダヨネ?
>>476
残念。
機会があればお願いします。
明日12時頃出没します。
見かけた方はベンガー!ってかけ声をお願いします
478:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 18:29:39
明日雨だぜ?
479:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:05:26
いやー、みなさんの温かいお言葉で報われました。ありがとうございます。
報告しただけのつもりだったのですが、なんかみなさんを巻き込んでしまったようで…。
明日は行けるかどうかわかりませんが、時間が許せばまた行きます。
週末を境にゴミが増えますからね。
声掛けは無理にしない方がいいと思います。話のわかりそうな人だけにしましょう。
こんな事も良くあります。携帯灰皿を持っていそうにないなぁと、で、
「吸い殻は持ち帰って下さいねー」と声を掛けました。
「大丈夫!ちゃんと持ってるよー」と、バッグから取り出して見せてくれました。
「失礼しました!」と平謝り。こういう場合は素直に「疑ってごめんなさい」と謝りましょうw
「いやいや、私も灰皿をしまっていたからね。紛らわしかったね。申し訳ない」って感じでわかりあえます。
あきらかにDQNな人は放っておきましょう。そういう人はゴミ拾いしていてもいちゃもんつけてきますw
「はぁ?嫌味かよ。ムカつく」とか言われてしまいます。言われましたw
「自転車乗りなめ…(rya」
DQNな人がいたらそいつが居なくなるまでゴミ拾いはしないほうがいいと思います。経験から…。
兜箸付近の紙吹雪は一体全体なんなんでしょうね。最初は競馬のアレかと思ったのですが、違うようです。
いっこいっこ手で拾ってみたんですが、路上で危険ですし、いくらなんでも全て拾うのは不可能そうなので諦めました。
竹ボウキが必要だなぁ。さっきの雨で濡れて溶けて…自然分解を待つ方がいいんでしょうか…。
あと、パンティーとか捨ててあったら色々な意味で危険なのでいまのところ放置してます。すんませんorz
私は「スリップストリーム!」とか叫んで走ってます。
480:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:22:19
連投しつれいします。
ホテル街の不法投棄もいつか綺麗にしたいですよね。
もし協力して頂けるのであれば、本格的に計画→実行しようと思っております。
路肩にロード、MTB、クロス、ミニベロ、リカンベント(これはないかw)…。
さまざまな自転車がずらーーーっと並んで、その横でそれら自転車の持ち主であろう者達が
爽やかな(?)汗をかきつつ、ゴミ拾い。うーん。想像しただけでカッコイイかも。
集めたゴミを回収してもらえないか、水道局、東京都に掛け合ってみるつもりです。
堤防交番にも話をしてみるつもりです。
コネっつーかツテでNHKも呼べるかも。もういっその事、報道してもらいましょうか!?
東京都なにやってんの!的にw
「自転車愛好家達が止まぬ不法投棄についに立ち上がった!」
♪砂の中のなーんとかー
役所が放置するからいつまでたっても不法投棄がなくならないんですよね。
お馬鹿さん達は、ゴミのある所にゴミを捨てるんですよ。
ゴミがなければ捨てづらいので、長い目でみて不法投棄は無くせるんです。
多摩湖神社近く(T字路側)の小さな橋の下にも大量に捨ててありますよね。
いつかこいつらもなんとかしなければ。
481:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:24:15
ごめん。
さすがに気持ち悪くて賛同できない。
482:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:25:13
>>480
不法投棄などのあんまり大規模な奴は自治体の許可がいると思うよ
483:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:26:19
うん、仲間入りしたら宗教とかに引き込まれそう
484:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:47:34
不法投棄してあるのは、ホテル跡とかだろ。
あれは私有地だから、行政も掃除できない。
勝手に立ち入れば、不法侵入になるよ。
485:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:49:42
1分置きの連投ワロタ
俺は良いアイデアだと思うよ。
明日のゴミ拾いもそうだけど綺麗になるならそれで良いじゃん。
ゴミ拾いオフは積極的に参加させて頂きます。
486:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:51:33
狭山湖堤防の休憩所もあるよ
487:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:52:06
拾えば解決するってもんじゃ無いしね
488:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:53:41
清掃ボランティアに登録した方がいいよ
>>485
場所によっては違法になるんだよ
あとは自治体によって清掃ボラの登録や届け出が必要なの
タバコの吸い殻拾いのレベルならば大丈夫だけど
489:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 20:57:02
>>480
行動力があるように見えるから自治体に相談しな
490:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 21:12:39
MTB乗りなんかは、複数のショップやその他いろんな人たちに声掛け合ってトレイルのごみ拾いしてるみたいだし良いと思うよ?
>>487の言う通りかもしれないが気が付いた人が少しでも拾わないと荒れるばかり。
そして悪者扱いはいつも自転車乗りになる。 トレイルなら自転車<ハイカー、ここも同じ
自発的に小さな行動を起こすってのは思い立った時じゃないと、「ま、いっか。」で終わっちゃうし
宗教やら政治団体やらの動きが出れば、子供じゃないんだしそれこそここで叩けばよろし。
不法投棄をどうにかってのは他の人のレス通り、いきなりはどうかとは思うけどね。
491:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 21:52:44
調子に乗ってしまいました。失礼しました。
行政には散々苦情、お願いの電話をしたんです。
なにもしやしない。で、こうなったら俺がやるか。
って思った次第です。
あと、警察はダメですね。こういう点に関してはまったくの「無能」です。
最後に一言だけ…。
宗教団体、政治団体には一切関わっておりません。
その点だけはどうか誤解なきようお願いします。
そういう風に受け取る人もいるんだなぁと正直おどろいております。
492:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 22:42:03
>>491
何もしないのではなくて権限上何もできないのかもしれないよ。
たとえば廃屋があってもどうにもできないのと同じように。
私有地ならば勝手に入ってはいけないわけだし、
その明らかにゴミに見えても遺失物かもしれない。
処分権限は誰にあるのか、権利処理はどうするのか。
何事もやりすぎは禁物。
行政に苦情、お願いではなくて、
自分がそういう活動をしたいけどその上で支障はないか
どこまでしてもいいかそういう視点で電話した方がいいよ。
493:ツール・ド・名無しさん
09/08/29 23:25:04
>集めたゴミを回収してもらえないか、水道局、東京都に掛け合ってみるつもりです。
おいおい、肝心なとこは他人任せかよ・・・
24時間テレビの見すぎじゃない?
494:ツール・ド・名無しさん
09/08/30 00:50:14
だから拾えば解決するってもんじゃねーっての
495:ツール・ド・名無しさん
09/08/30 03:08:03
>>494
じゃ、アホ面晒して黙って見てなさい
496:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:47:45
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\ <にゃぁ~ん
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
497:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:25:49
赤坂周辺のゴミが酷いな、看板に罰金50万円とか書いてあるし
パトカーや自治体も頻繁にパトロールしているみたいだけどな
498:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:48:15
なにもしないで騒いでる馬鹿よりも、とりあえず汗かいて拾ってる方がえらい。
499:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:54:51
>>498
違法に投棄してあるものだからといって個人が勝手に処分していいわけじゃない
明らかにゴミであるような吸いがらなどは拾ってもいいけど、
私有地に立ち行ったり、個人の遺失物が風化しただけのものを勝手に処分するよりは何もしない方がいい
500:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:04:44
>>498
馬鹿よばわりはどうだろうか
拾っていることでほめられると言う見返りが欲しいのか?
501:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:12:31
>>498
一番騒いでいるのは>>479-480だろ。
ゴミヒロイは偉いけど話広がりすぎのやりすぎじゃねえかって話。
502:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:10:37
とりあえず、休憩所のゴミ拾いをやろうよ
503:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 20:03:43
ゴミはいいから猫でも拾えよ
504:ツール・ド・名無しさん
09/08/30 21:59:03
>>503
,へ、 /^i
| ¥〉`ヽ-―ー--< 〈¥ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、<にゃぁーん
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
r'"ヽ ヽ_ 二=''"'"'
505:ツール・ド・名無しさん
09/08/31 12:26:31
ヤバイよ、台風ヤバイよ・・・
でも俺はコロッケの準備は万全だけどな
506:ツール・ド・名無しさん
09/08/31 19:47:32
台風一過、朝から晴れるようなので、出勤まえにいくとしよう。
507:ツール・ド・名無しさん
09/08/31 21:01:16
狭山湖外周はグチャグチャだろうな、しばらくは乾かないだろう。
雨が降るとぬかるんで、乾燥した日が続くと埃が舞うww
508:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 09:10:16
昨日夕方軽く走ってきた。橋の上を吹き抜ける風が気持ちいいねぇ。腕にLED付けたジョガーがいて確認しやすかった。
が、小型犬を連れた女。飼い主は前を向いたまま歩き、その後ろにリードが放射状に4、5匹、道一杯に・・・
後ろに付いてゆっくりすすんだが全く気が付かず、反対からきたオヤジに注意され不機嫌そう。
そしてこっちを見て文句言いたげに不細工な表情。思わず追い越しざまに噴出してしまいまいたよ、まったく
509:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 09:39:59
何を出したって?
510:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 11:46:37 2inNk+h4
千葉から遠征しようと思うんだけど、行く価値ありますか?
511:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 11:49:56
態々千葉から行くほどの物は無いような気が。
512:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 11:58:59
>>510
ロード?MTB?クロス?求めてる価値とは?
513:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 12:17:33
多分来たらガッカリする
514:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 12:55:15 2inNk+h4
>>511->>513
ありがとう
普段は江戸川CL走ってるんだけど、景色に飽きてきたんで…
自然が豊かそうなんで聞いてみました。
車にロードとMTB積んで行ってみようかなと
515:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 13:00:16
車なら奥多摩まで行った方が良い
516:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 13:30:09
>>510
晴れていればとっても気持ちが良いところだよ。
でも、ロードで行くメリットは余り無いな。走るのを目的とするような場所じゃない。
俺はMTBでまったり。気が向けばダートも走れるし。
517:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 18:50:15
でも景色は良いよ
518:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 20:54:00
わざわざ車にチャリ積んでまで来るような場所でもないだろうな。
たまにチャリ積んでいる車を見かけるが。
519:ツール・ド・名無しさん
09/09/02 22:14:44
見晴らしが良くないから、景色が良いとも言い切れないんだよな
ロードかMTBで多摩湖回ったあと、MTBで狭山湖回ったらそれなりに満喫できると思う
まぁ、車なら奥多摩行った方が良いというのには俺も同意だけど
520:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 08:03:12
両方行っとけ
521:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 09:44:44
MTBならありだと思うけどな。激坂なんて無いしほぼダブトラだから気負わずに楽しめる。
着替え持ってくればかたくりの湯でまったり過ごせるし、さっぱりしたら車で帰ればいい
人はもちろん作業用の軽トラや暴走オフロードバイクがたまにいるから気を付けて
ロードは道が狭いし荒れてて人も多いので気になるなら試しに走ってみたら?って感じ
522:ツール・ド・名無しさん
09/09/03 20:52:54
>>508
>>噴出してしまい
射精したのか?
523:ツール・ド・名無しさん
09/09/04 11:35:32
>>521
言われてみりゃ、温泉付きだな
なんか急に魅力的なエリアみたいに思えてきたw
524:ツール・ド・名無しさん
09/09/06 10:14:53
まだ狭山湖ぬかるんでる?
525:ツール・ド・名無しさん
09/09/06 13:26:04
>>524
1回雨が降ると1週間はぬかるんでる感じだな
どうせ汚れるものだと開き直ってぬかるみをバシャバシャ走ってこいや
526:ツール・ド・名無しさん
09/09/06 20:25:10 aCQHAdvw
>>524
午後行ってみた。部分部分いいカンジにぬかるんでた。
>>525
フロントにPOP OFF、リアにBEAVER TAILという泥除けを付けたが、
チャリとオレの前後はバシャバシャの証し。
いつもはロードやクロスにコンプレックスだが、
今日は「スリックMTBでよかった」と思いました。
また行ってみます。
527:ツール・ド・名無しさん
09/09/06 23:21:21
むかしoffであった人に声をかけたら変態扱いされたなぁ
528:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 01:22:42
さっき多摩湖の方走ってきたけど、やっぱり怖いな
奥の方は街頭が無いだけじゃなく、枝に覆われているせいで真っ暗。
赤坂の看板がうっすら光ってるのがさらに怖さを増す。
車道との位置関係によっては自転車道が逆行で完全に見えなくなるし。
出会ったもの
廃墟を探検する高校生
よく分からない小動物
抱き合ってるレーパンカップル
529:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 01:26:12
俺も夜遅くに多摩湖の周りを走ったことあるけど、忍者ジョガー多くて笑ったw
あんな真っ暗なところを一人でよく走るよな。何人もいたし。
近隣の人は慣れてるのかな。
530:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 17:47:07
>抱き合ってるレーパンカップル
↑
2人とも男
531:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 20:55:07
>>530
こ・・・こええ
532:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 21:40:40
さすがに性別までは分からなかったな。
西武園側だったんで
「ホテルは対岸じゃボケ」
と心の中で叫んでおきました。
533:ツール・ド・名無しさん
09/09/07 22:30:21
夜中は真っ暗で何も見えね。
534:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 00:51:32
高校生のころ、
初めて多摩湖自転車道を西に辿ったときのことなんだが、
よりによってそれが深夜で、狭山公園を横切る坂を上ったところ、
そこから先が長そうだったので、堤防まで見ることもなく
坂の車道を引き返したんだが、
その途中で側溝に引っかかったのか、
前のめりに一回転して思いっきりズッコケた。
ちょうどその瞬間、後ろから、今思うとラブホ帰りと思われる
カップルの乗った自動車が通りかかって、
自分の前で停車すると、起き上がろうとしているところを、
「大丈夫?」と男のほうが話しかけてきて、かなり恥ずかしかった。
「大丈夫です」と言いながら、ヒジとかすりむいたまま、
痛々しく、来た道を引き返していったとさ。
今となってはいい思い出か・・・。
それからはロードを買い、ちょくちょく多摩湖まわってるが、
思ったらそれ以来昼間だけだな。
夜走ってる人がいると知って、この話を思い出したよw
535:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 07:19:58
チャリでラブホテルに行くかな?
536:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 14:47:34
わざわざチャリで真っ暗の中をラブホまで行かないだろ。
ラブホは街中にもあるし。
537:ツール・ド・名無しさん
09/09/08 17:32:05
>カップルの乗った自動車が通りかかって、
~~~~~~~カップルの乗ったクルマな。
538:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 09:18:43
深夜に狭山湖を走るなら強力なライトが必要だ。
539:ツール・ド・名無しさん
09/09/09 09:49:29
あと、ガラガラいう熊よけの鈴を4つくらい。見えなくてもいる事知らせたほうがいい
特にガチホモカッブルには。見たくないし。キモいわ