電動アシスト自転車どれがいい? 坂道上り41%at BICYCLE
電動アシスト自転車どれがいい? 坂道上り41% - 暇つぶし2ch400:ツール・ド・名無しさん
09/02/14 19:59:58
言うよねえw

401:ツール・ド・名無しさん
09/02/14 21:41:49
電動自転車でもママチャリ調のとマウンテンバイク調(パナのハリヤー、ブリジストンのRealStream等)がありますが
こぎ易さや坂道の負担はやっぱり違いますよね?

近くに試乗車を置いてる店がないと確認できなくて辛い…

402:ツール・ド・名無しさん
09/02/14 21:42:34
エナキチの偽装工作はすぐわかるな

403:ツール・ド・名無しさん
09/02/14 22:31:35
>>393
ほんとバカみたい

404:ツール・ド・名無しさん
09/02/14 23:20:52
>>398
あー、でもケイデンス上げてもアシストしてくれるのはいいな
パワー出すために軽いギアにしてるのにアシストまで軽くなってたら本末転倒だからな

405:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 01:30:51
そもそもブレイスとハリアは見た目は同じでも開発思想の根本が違う
比較する意味がない

406:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 01:33:55
>>405
スレタイから見てもその書き込みはまったく意味が無い。


407:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 07:28:27
>>397
海外の工場ってドライバー手で回してるのか。
そりゃ大変だね。

408:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 09:19:47
>>405
違うの?

409:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 10:05:27
エナクル8初めて見たけど、
見た目はすごく良いな。見た目は。

410:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 10:25:19 Ay7Waa+X
回生充電って、フル充電するのにどれだけかかるの?

411:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 10:54:11 1TTogn3t
>>410
私の例では回生1時間充電5時間で計6時間。やってらんねーです。

412:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 11:13:20
サンヨーはスポーツ車出さんのか

413:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 13:10:33
エネループバイクとエナクルって何が違うの? 今買うならどっちが定番?

414:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 19:11:09
エネループバイクは新規格ができてからのラインナップ
エナクルはそれ以前
どっちにするかはどっちが定番かよりも自分に合ったものを選ぶのがよし

415:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 19:38:58
エネループバイクのレポ
エネループでメイド喫茶へGO!
走行地 池袋~秋葉原~池袋
距離  約14キロ程度
体重  約75キロ
乗り方 上り坂でロード車を見たらとりあえず着いて行く。
    途中七パーセントの坂が有る
オートモードとパワーアップモード使用
13キロ程度付近でバッテリー切れ

快適走行でしたが距離的な面で
ニッカド電池版の限界を知りました。

416:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 20:38:43
痩せろキモピザ

417:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 20:41:35
軽メタボ解消に買ったので良かったよ!
ジムでバイク漕いでるより楽しい!

418:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 21:25:33
>>415
レポ乙w
マジ参考になった。

419:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 22:23:59
で電動アシスト自転車どれがいいの?

420:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 22:40:20 TUX67HzA
>>415
おつかれ。

自分はヤマハのCITY-S リチウムL(08型)だけど、サイクロコンピュータ付けて速度と
距離を見てる。
強モードで約40㌔位行けるよ。
航続距離が長いのが購入の第一ポイントでした。

421:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 23:02:32
ハリヤ+リチウム10Aバッテリー最強

422:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 23:25:05
石橋プレスティーノの電動アシスト化まだぁー?

423:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 23:28:38
リアスト、ブレス、ハリアの
新規格が発表されたら速攻で予約しに行く。

424:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 23:55:42 3vD2lQMH
サンスターのユニットは新基準対応見送りみたい。

パワーが欲しいならヤマハPZ26LLの09モデル
ブレイスのアルミハウジングユニットを使ってる
アシスト力はLL>LM>LS
容量によってアシスト力を設定している。
LMに8.1をのっけてもアシスト力は上がらない。
LSも同様。
ちなみにBSのスーパーリチウムはプラ。

425:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 11:27:59
>>421
型式どれ?

426:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 14:27:28 5lhUaWlY
今更だけど、購入インプレ。

購入主:男、31、体力普通
車種:リアルストリーム、銀色
購入動機:通勤。バイク乗り。
自転車歴:ママチャリのみ。自転車素人。

小一時間初乗りしてきました。結論。あくまで自転車。
まあ、当たり前なんだけどバイクの代わりにはならない。
アシストの切れる24kmって、あんなに遅いんですね。
バイク乗りですので、スピード感が麻痺していたようです。
あと、背筋をピンと伸ばして今までの自転車に乗っていたので
前傾姿勢は疲れました。これは慣れるのかな。
バッテリーは予想より小さくて軽いです。ヤマハの電動バイクに乗っていましたが、
バッテリーは大きくて重くて、持ち運びが苦痛でした。これなら大丈夫そう。
HPで見たら、色は黒が良さそうですが、実際は紫色で、かなり好みが別れます。
黒が欲しい人は必ず実写を見てからにしてください!
私は実写を見て銀色に変えました。正解だったと思います。

まあ、でも買ってよかったです。より「ラク」な乗りものを期待している人は
新基準を待った方が良いかも。



427:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 14:29:11 5lhUaWlY
実写→実車です。念のため。

428:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 15:23:34
>>426
俺も最近購入したばっかで感想やらが似た感じw
前傾姿勢に慣れていないから変なトコが筋肉痛…

嫁は新基準のViVi買って満足そうだった


429:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 15:45:59
>>426
インプレ乙
バッテリーのもちはどんな感じですか?
よかったらどれくらいの体重でどんなコースを何キロくらい走れたか教えてください

それと自転車の前傾姿勢で腰を悪くする人が結構いるので早く正しい姿勢を調べて
自分の体にあったポジションや姿勢を探した方がいいです
このへんは普通のスポーツ自転車のやり方と同じで問題ないと思います

430:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 17:04:40
楽だと思ってから乗るとキツクかんじるかも
逆に普段から自転車に乗ってるなら楽に感じたんだと思う

特に24キロ付近だとアシストなんて殆ど効いてない状態だし

431:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 17:45:25 5ZbRKeU8 BE:389115893-2BP(0)
428へ
そうなんだよ
何気にママチャリが一番乗りごこち良くて疲れないないんだ。

432:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 18:02:13
30km/hとか40km/hとかに速度上がってくるとまた違ってくるけど
低速では本当にママチャリタイプ最強ですね。

433:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 18:47:32
ママチャリタイプは膝に負担がかかる。
体に一番負担が少ないのは前傾姿勢なんだが、自分にあったポジション(ハンドルやサドル位置など)とカッチリ位置取りしてないと腰や腕に負担がかかる。
自転車屋で最適ポジションをやってくれるところもあるんだが、そういうところってロード乗りとかが行くところなので
そういうとこに電アシ持っていける勇気が俺にはない・・・。
結局、ネットとかでポジション取りを調べて自己流でやってるけど、合ってるかどうか自信がない。

434:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 18:50:28
悩んだ末、淡いグリーンのチャリ購入!
なんかダサいと思ったらフェンスの色と同じだorz

435:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 19:47:23
>>426
黒がほしいなら、ブレイス黒を買えばいいのに。
でも、リアスト銀は地味すぎない?それなら、
ブレイス白がいいと思うが。
色で選ぶなら、ブレイスで決まりだが、なぜか
リアストを選ぶ奴多いよな。何故だろう?

436:426
09/02/16 21:00:06 5lhUaWlY
>429
体重58キロ。名古屋市千種駅→金山駅→桜山駅→千種駅とサイクリングした。
それぞれの駅間距離は3~4キロ。つまり12キロ位。約45分で走破。
モードはオートエコモード、HIGH。電池残量は4→2になった。

>435
ブレイスの黒はいわゆるピアノブラックですよね。出来ればツヤ消しが良くて。
そういう意味ではハリヤの黒は質感が良かったけど、リアルストリームはカギが
バッテリーとチェーン共通であるとか、さすがに後発の利点があるなと。で、決めました。

さっきもう一回外を流してきた。自転車に慣れたのか、結構いい感じ。
いい買い物した!
みなさんのアドバイスを胸に、良ポジションを研究してみます。ありがとう。

437:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 21:22:52
エナクルに点滅テール付けましたよっと
URLリンク(u.pic.to)

438:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 21:50:36
>>436
ヤマハは昔から自転車のロックもバッテリーのロックも
同じキーだけどパナは違うの初めて知った。

自動二輪は燃料タンクやリヤシートの荷物入れの鍵共通なのは当たり前なので
ヤマハはそこら辺がしっかりしてたって事なのかな。


439:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 23:11:00 pV/uw0B3
>>438
プッ

440:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 02:00:59 Ys2YUPIe
>>433
>結局、ネットとかでポジション取りを調べて自己流でやってるけど、合ってるかどうか自信がない。

ここで自分がサドルに跨ってるとこの写真を撮影してアップすりゃいいじゃん。
顔だけモザイクかけるなりしてさ。
俺は昔ロードレーサー乗ってて、ポジションの設定とか判るから、アドバイスしてやんよ。

ちなみに、俺は今、27インチエナクルにも乗ってる。


441:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 03:24:32
>>431
ママチャリのViViからブレイスに乗りかえた
SPS固定でViViなら40分かかったところが30分に短縮
そんな高速で歩道に無数存在するの段差越えもサスが効いて腕の衝撃が皆無
ViViより体にやさしく感じるよ

442:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 03:36:33
あとSPS固定は危ないと思った
停止が常に急ブレーキのような挙動
ブレーキを効くものに換装すれば良いわけじゃなく
ブレイスのたった22kgの超軽フレームにこの速度はかなり危険だと思う

443:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 08:17:13
自転車の速度に危険を感じたのは、初めてのバンク走行の
練習で、すり鉢のようなコーナーを上からくだって回ったときかな。


444:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 11:29:23
たった22kgの超軽フレーム(笑)

445:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 11:50:15
フレーム単体だと実は軽いとか?w

446:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 11:54:36
22kgって最重量級じゃないの?

447:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 12:05:28
>>446
いや、原付バイクと比較してだから・・・



448:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 13:11:30 tLI0lyF1
>>441 >>442
改造の報告は改造スレでやってくれれば十分
こっちでやるのは余計な御世話

449:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 17:41:49 sGP0Kmq+
新企画のママチャリタイプでオススメありますか?
旧規格のものも含めいろいろ有りすぎて訳が分からなくなってきた。
このスレとか見て、新規格のほうがラクチンと思えたので
新規格モノにしようという事だけは決まったんだけど。


450:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 18:27:38 63BXtXtg BE:57647322-2BP(0)
これお勧めです
URLリンク(cycle.panasonic.jp)

451:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 19:08:55
パナの新規格のスポーツタイプは、フラットチタンロードやチタンライトに採用されている多機能サイクルメーターを標準装備してくれ。

452:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 19:22:42 r5/zxKGe
>>451
そんなん、自分で好みのを買って付ければええやん。

453:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 19:42:42
スイッチ類をもうちょっと小型化して欲しいな。
何であんなにデカいのか?

454:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 19:56:49
電動を買う年齢層を考えればすぐわかる

455:生釈由美子 ◆Dakh7amlSI
09/02/17 20:33:48
私の赤いブレイスとってもステキだわ♥ リアのスプロケを16Tに換えてチューブをフレンチバルブのものに
しただけなんですけど6速で軽くペダリングするだけで25km/hで走れますし、8速に入れると30km/hを苦もなく超え
ちゃうから歩道では危険だわね。

456:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 21:00:24
>>450
やっぱりリチウムビビ・SSよりもリチウムビビ・EXがオススメですか?

EXのほうが電池の容量が多いから長くはしれるんですよね。
大きな違いってそれだけなのでしょうか?

SSにEXの10Ahバッテリーをつける事ができると聞いたので
それができるならとりあえずSS買って、容量不足と思ったら10Ahのバッテリーを
買うのも手かなと思ったり。

自分の行きそうな範囲をキョリ測で見てみなくてはいけないですね・・・・

457:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 21:17:33
地元の自転車屋がSANYO取り扱い皆無なんすけど、郵送で買ったとして
修理ってどーすんでしょね

458:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 21:24:25
>>455
ピチピチモッコリのレーパンはいてキノコ頭グラサンで赤いブレイス立ちこぎしてるとこ想像しちまったじゃねーかwwww
歩道は5km/hくらいにしとけ、道路では40km/hで走れ

459:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 21:36:16
>>457
俺の地元の自転車屋は通販で買った外国の自転車でも整備してくれるぞ
メーカー修理が必要ならメーカーに郵送すればいいんじゃね

それとも三洋なら家電の修理部隊がいるだろうから出張修理とかもやってくれるのかね?

460:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 22:34:19
>>455
ブレイス乗りだけど、普段はアシストLOWの7速で
余裕の30km/h走行できる。
アシストHIGHの8速で真剣に走行すると40km/h。
その辺のロード、クロスといい勝負だから、
ある程度、脚力があると、この電動は楽しいよ。

461:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 23:07:07 63BXtXtg BE:1167348299-2BP(0)

ママチャリビビで30km/h巡航が楽にできるようにインター8だったらなあ
即効買うんだけどね


462:ツール・ド・名無しさん
09/02/17 23:42:39
>>459 出張修理か、せめて有償でも電話1本で引き取りに来てくれればまだ良いんですが
SANYOカタログ見る限りは修理関連の記述は見当たりませんです

この点、近場の取り扱い店まで引きずって行けば後はなんとかしてくれるだろう
大手ブリジストンの方が安心ではありますね

463:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 00:30:08
>>462
電話一本で出張修理してくれるならそれでいいと思うけど?
パンク程度ならどこでも対応してくれるだろうし

464:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 00:34:56
SANYOが電話一本出張修理してくれるの?

465:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 00:47:16
>>464
そうみたいだな

ちなみに自転車の事でわからない事があったら
URLリンク(www.google.co.jp)
このサイトで調べればだいたい載ってるよ

466:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 00:52:24
URLリンク(up2.viploader.net)

467:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 01:23:29
報告忘れたが、知り合いの板金工事でブレイスオールペンしてもらった。
真っ黄色だが、かなり格好良いよ。パッと見電動に見えないし若いね。
バッテリーとかは黒いままだけどなかなかオシャレ。
バッテリーもYAMAHAシール剥がすだけで全く印象違ってくるよ。あとエンブレムも。

468:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 01:35:30
PAS city-sからBraceに乗り換えした方居ますかぬ?

469:事故被害者
09/02/18 01:38:00
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876~900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
スレリンク(hoken板)l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。


470:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 01:52:50
そういやこないだローディーが軽ワゴンにおかま掘ってたなw
ああいう場合はどうなるんだろう?

471:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 02:12:31 9cEf1iZP
安く出品されてたから買ってしまったが、
アトラス製ブリッザがいくらググっても出てこない
もしかしてバッテリー使えなくなったらおしまいフラグですか・・・

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

472:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 02:37:27
>>471
>安く出品されてたから買ってしまったが、

入札されてないやん

473:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 05:13:59 9cEf1iZP
同一出品者の出品した同一品を落札したんです。

474:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 05:43:54 p95oWT54
CY-SPA226のグリーンをヨドバシに頼んだのですが、
どのくらいで届くでしょうか?

昨日の昼に、仕入れ先には発注済みなようですが・・・。

どなたか経験済みの方 いらっしゃいませんか?

475:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 06:45:11
>>465 本家サイト見ても家電全般の記述しかないし、電気自転車の対応はイマイチ不明
つーか利用者で実際に修理経験した人の話を聞きたいんですけど

476:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 07:33:28
>>474
ヨドバシに聞けよw

477:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 09:25:15
このスレ的にはエネループバイクよりも、リチウムビビがオススメですか?



478:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 10:06:59
>>477
スレ的には前提条件も考えずに何かをオススメしてるのはバイトの工作員か孤独な人です
あなたはどちらでしょうか?

479:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 10:15:37
>>475
>>465のアドレスでググれば実際に修理経験した人の話が山のようにひっかかるじゃん
何が不満なんだい?

480:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 10:28:44
今回は エナクルがいいよ が出てこないな

家電で培ったサポートで安心して乗れる電動自転車が欲しかったらエナクルがいいよ

ってところですか?

481:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 13:01:18
秋葉原ヨドバシでエネループバイク買ってそのまま自宅まで乗って帰ってきた。
妹の3年物電チャがちょっと走るとすぐに電池が切れるようになってきたので自分用に買った。
配送は在庫があれば3営業日で届くと言っていたが在庫があったのと金曜だったのもあって
来週水曜日なんていやだなと思い乗って帰るとCY-SPA226を選択。

30代男100kgだから普通の女性が子供2人乗せたりした位の負荷はかかってると思うw
距離は秋葉ヨドバシから田園調布付近までだから18kmくらいでコースは

秋葉原>中央通り>銀座>第一京浜>大門>東京タワー下通過>赤羽橋>
>麻布十番>桜田通り>五反田>中原街道>田園調布交差点付近

坂は東京タワー、高輪台、荏原、旗の台、石川台付近とアップダウンがそこそこある。
買って整備してもらっている間の充電で満タンだったかはわからないけど秋葉原から
手元の電池マークが3から2になったのが麻布十番を過ぎたあたりで1になったのが
昭和大病院前くらい。あとは電池切れすることなく家に到着。

速度計はつけてないから巡航速度はわからないけど1時間弱で帰れた。
下り坂で左ブレーキを握ると充電できると知ったのは帰って取説を読んでからw
モードは3種類あって初めは坂でパワーモードとか試したけど9割は電源入れたままの
状態。ギアは3で通してきたし東京タワー下の坂も座ったまま上れたのでほかの
新型電チャは知らないけど店員のお薦め通りパワーはあると思うし前輪の駆動系の
働きか引っ張られるようなスムースな出だしや走行中の安定性は感心した。

普段は自転車なんてせいぜい20分で1時間なんて乗らないから久しぶりに
1時間のったら尻が痛かった。これは親も30分で痛がってたからサドルが悪いと思う。
乗りやすいしちょっと遠出しても電池が持ちそうなので良いサドルを選んでみようと思う。

とりあえずこんな感じの長文乱文体験レポをエネループバイク工作員がお届けします。

482:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 13:47:27
テメー、妹にも買ってやれよw

483:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 14:34:35
エナクルは主に家電量販店で売られてんのな。
自転車屋になさすぎワロタ

484:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 16:58:32
エナクルは5年で10000キロ走ったけど一度も故障しないから
修理は未経験だよ
買うときにホームセンターの人に聞いたら直しますって言ってた
電動自転車は電源が入らないとか大きく壊れてくれればいいけど
実際はパワーが出ないとかなんかおかしいって壊れ方だろ
自転車屋に持って行ったって再現出来ないから結局メーカー修理だろ
ホームセンターならサンヨーの電化製品も扱ってるから慣れてるだろ
電気系統の故障に不安の無い電動自転車が欲しかったらエナクルがいいよ

485:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 17:49:45
家電扱ってるパナも自動二輪で電装系扱ってるヤマハも
大丈夫ということですね。わかります。

486:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 18:13:17 eqVboHk9 BE:403528447-2BP(0)
リチウムビビ7年落ちを乗っているけど
一度だけ電源スイッチが入りにくくなったので
近所の普通の自転車屋で電源スイッチを丸ごと交換したが2000円ぐらいで済んだ。
大きな修理などまったくないぞ


487:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 19:43:46 SM9blGQc
dimeに新規格の記事が載ってる

PAS  出足がスムーズ
vivi  ブレーキやコーナリング時のバランスが良い
エネ  アシストがパワフル

とのこと

488:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 19:45:05
とりあえずブタは電動乗らずにてめーで死ぬまで漕げや

489:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 21:12:33
新基準出る前にBraceを買おうと思います。
自宅からアサヒが近いので良いかなと思ってます。
アサヒって古い壊れた電動自転車の処分とかしてくれますか?

490:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 22:06:17 nerbQR5q
>>453
老人ユーザーが多いから。
老人は目が衰えて文字が見えない上に、指先の感覚が鈍ってるから、
ボタンの感触が判り難い。

491:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 22:47:25
>>489
又聞きじゃなくアサヒに直接聞いた方がいいよ
結果報告ヨロ

492:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 22:49:35
スポーツタイプは老人とか乗らんだろうから、スイッチ類をもっと大胆に小型化してもいいと思うがな。

493:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 23:00:27
エナクル→エネループとアシストが一番パワフルなのは
揺るぎない事実だよ
ちょっとググればみんなエナクルが一番パワフルって言ってるよ

494:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 23:13:43
>>493
みんなって誰?
なんか小学生みたいだな。「みんなが言ってるよ~!」て。w

495:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 23:18:10
まあ、ロスの少ない前輪駆動で再帰充電までしてるわりに航続距離が短いからな
パワフルアシなのはガチだろうな

496:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 23:29:11
再帰充電www

497:ツール・ド・名無しさん
09/02/18 23:30:08
>>496
viviの悪口はそれくらいにしてもらおうか

498:&
09/02/18 23:30:43
電動アシスト自転車のサンス○ーDS20の購入を考えているけど、メチャ詳しく親切な方良いとこ駄目なとこ教えて下さい。m(__)mユーザーならなおカキコして下さいm(__)m


499:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 01:40:42
ブレイスの赤って実際にどう?

欲しいけどwebだとしつこく見える。

500:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 01:49:26
それって折り畳めたかな?
サスが絶対必要ってわけじゃないならオフタイムをお勧めする

501:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 04:35:51
>>498
我が家に二台目の電動アシストが来ました~?かな?そんな名のサイトで書いてあったけど、
オフタイムとサンスターのアシスト力は素人目には大差ないと。
ただアシストOFF時又はバッテリー切れた時には軽いサンスターの方が断然楽だと
オフタイムとサンスター両方持ちの話です

502:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 05:15:40
>>489
1500円になります
毎度アリ

503:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 05:20:58 Vap0XCg7
>481
詳しいレポートありがとうございました。
100㎏の人でも十分乗れるなんてすごいですね。

ヨドバシの実店舗で売ってるのなら、そちらで買えばよかったです。
事情があって、猶予がきかないもので・・・。

ちなみにネットでは109800円で 13%のポイントで14,274ポイントしたが、
実店舗でも同じでしたか?
(買ってしまったので、もはや変更が、ききませんが・・・)



504:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 10:55:24
電動アシスト自転車をこれから調べて買おうかな,と思うんだけど、
販売メーカーのシェアが分かるようなサイトってある?

505:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 10:57:32 ygUwbeer
>>481
ブレーキかけて回生充電したときの挙動とか
電源切って自力で走るときの走りの重さとかはどんなもんですかね

506:_
09/02/19 12:34:36
>>500>>501
情報有り難うございます。助かります。オフタイムにサスがないから候補になりません。サスがあって折りたたみがあって電動アシストは残念な事にサンスターしかありません。他のメーカーも率先して作って欲しいがありません。だからチャイナが隙間産業。

507:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 12:49:55 8k9D2Rzu
なんでも「全部乗せ」にしないと満足しない人っているよね。

508:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 13:16:20
>>501
サンスターは電源OFFでめちゃ重い

509:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 13:29:12 iCPNfMfg
ブレース、ハリヤ両方ともサスのおかげでフロント側が重たくてアンバランス。
普通の26インチ車よりタイヤが太くて乗り心地良くて本来不要。
 全然スポーティーでない。20インチとか小径車は必要になるけど。
よく分かっていない自転車とか2輪車の特性が分からない人だましの商品企画。
 メーカー側がよく分からない人にすり寄っている商品企画なんだよね。
 
 


510:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 14:10:57 ZsRxJFs4
エネループバイクはMADE IN CHINA

511:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 14:51:55
エネループバイク検討しているんだけど、三洋のサイト不親切だよな。
カタログどっかにアップされてないかなぁ、ググっても見つからんし。

512:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 16:50:24 5Jnv2tym
ほとんどのメーカーが中国製だろ~

513:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 19:02:18
>>506
何でサスが必要と思うのか・・・。
段差がありまくりの所でも走るの?

俺はリアストを買ってすぐにリジットフォーク&タイヤ1.25化した。
それだけで車体重量が2kgの減ったわ。
街中で走るならサスなんザ重いだけであまり役に立たない。

514:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 20:35:50
>>511 本家サイトより「カタログダウンロード-電動ハイブリッド自転車」で落とせる。
が、何故か2008夏版のみ。既にアキバのヨドなどでは2009春版が見れる。

515:生釈由美子 ◆Dakh7amlSI
09/02/19 20:38:13 mLAOmdb0
>>499
ブレイスの赤は光沢があって濡れたようなセクシーな赤よ。死の匂いがするわ。プアーでブラックの
サイドスダンドがよく似合うわ♥ でも、換えちゃおうかしら…スタンド。

516:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 21:46:56
ブレイスの赤、リアストの黒(紫)って全然カタログ上の色より実写は違うって言われてるけどリアストの青も全然想像と違った。
リアストのフレームカラー評判悪いけど中では一番かな。ハリヤの青は水色に近いけどリアストのは紺に近い


517:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 21:49:07 8k9D2Rzu
「私は良いと思った」だよね

518:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 21:59:32
>>517
そうそう。ごめん良いと思った。でも購入したい順位は
1ブレイス赤
2ハリヤ黒
3リアスト青
かな

519:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 22:37:24
>>518
センスを疑うな。
1ブレイス白
2ブレイス黒
3ブレイス赤、リアスト黒、リアスト銀、リアスト青
リアストは、どれを買っても同じか。

520:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 22:44:40
ヤマハ社員乙

521:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 22:58:49
>>520
まあまあ、好きな色は人それぞれだから。

自分は青~紺系が好きだよ。

522:ツール・ド・名無しさん
09/02/19 23:55:42
黒は止めとけ。

以前PASリチウムの限定車ブラックワイン?乗ってたが。

強風時に庭でひっくり返ってたり、跨ぐ時にちょっと靴で擦っただけで…

523:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 00:16:02 2AHzQeWB BE:172941326-2BP(0)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)

524:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 01:41:28
どのマスコミの記事見ても電動自転車の故障には口を噤んでるな
耐久性に関しては前輪と後輪に負担を分担する
エナクルに敵う物は無いから記事にならないんだよな
機械ってのはテレビで分かると思うけどボリュームとスイッチを同じにすると簡単に壊れる
他はなんともないのにボリュームだけ壊れて買い換える羽目になる
後輪駆動は後輪に駆動力を集中させてるから簡単に壊れるのが分かるだろ
直しても次から次に壊れる
環境だけじゃなく車体にもエコな電動自転車が欲しかったらエナクルがいいよ

525:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 01:49:22
これはこれは…いらっしゃいませ

526:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 02:14:21
>>499
オレ赤かったけど、光沢綺麗だし満足してるよ。

527:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 02:41:07
まあ、前輪駆動は合理的だと思うよ、チェーンを駆動させるロスが無いし前輪のグリップが使える
後輪駆動はガソリンエンジンのバイクと同系列だからヤマハがそっちなのは理解できるが

528:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 05:13:21
>>524
でたっww

529:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 05:16:51 4vd9Ia+r
しまった。エネループを注文してしまった。

これが出るのを待ってればよかった・・・
URLリンク(cycle.panasonic.jp)

530:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 08:04:13 cSf3UgCz
バッテリーじやなくてモーターがへたって出力が低下することってある?

531:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 08:57:31
>>530
そりゃ長いこと使ってたら色々痛んで低下してくるだろ

532:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 09:08:31
電動アシストのモーターなんて低回転で低負荷なんだから普通に乗ってたら10年経っても出力低下なんてしないだろ?

533:481
09/02/20 11:29:25
遅れ馳せながらレスを

>>503
ポイントと値段は店頭でも同じです。貯めていたポイントが使えたという分、
個人的には他より良い値段で買えたと思ってます。

>>505
回生充電のマークがつくような切り替え時には特に急にエンジンブレーキが
かかるようなショックは感じません。アシストを切ってからの重さも自転車の
重さ自体は普通のよりも重いですが普通の自転車でダイナモライトをつけた
時よりは軽い感じでこげていると思います。

あくまでも個人的感想なので気になる車種には試乗される事をおすすめ
しますが、チャイルドシートをつける前提でなければのり比べなくても
これで十分だなと満足できる品でしたので他は知りませんがこれは十分
いいよとお勧めできます。実用面で不満が無い分、全体のデザインや
カゴとサドルの質にもうちょっと欲しかったなと強く感じます。

やはり前輪に駆動力があるのは無いものに比べて前に重い負荷がかかって
いる時の出だしが全然楽です。売れ筋に比べてやはり値段的には高価だと
思いますがちょっと遠くに大量の買い物に行かれる方には労力が楽に感じる
と思いますので親にあげて自分が時々借りている感じです。

534:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 12:31:47
PASとか最大4000位回るらしいよ

535:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 22:07:25
>>474さん、何日位で届きました? 包装はでっかい箱? それとも素の状態?

536:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 22:10:36 IKTXhbCw
>>530 バッテリーじやなくてモーターがへたって出力が低下することってある?
昔多かったブラシモータなら,あり得る.
ブラシは消耗品だから,交換できるように作ってある.

ブラシレスモーターだと,へたらない.車体より長持ちすると思う.

537:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 22:37:19 GjYIig6P
>>536
ブラシレスモーターはモーター内に入ってる制御系基板上のパーツが劣化して
イカレル場合があるから、モーターそのものはへたらないが、出力か低下する
ことはありえる。

538:ツール・ド・名無しさん
09/02/20 22:44:55 GjYIig6P
>>532
>電動アシストのモーターなんて低回転で低負荷なんだから普通に乗ってたら10年経っても出力低下なんてしないだろ?

ブラシレスモーターの制御基盤の電子パーツが劣化してイカれる場合があるし、
モーターのベアリング部分のシーリングが劣化して水が入り込んでベアリングが
イカれる場合もあるし、後輪駆動の場合はチェーンが浸水腐食や磨耗、オイル切れで
摩擦抵抗が増して出力を食われる場合もある。
また、モーターとは直接関係ないが、フレーム各所から浸水してBBブラケットに
雨水が進入して、ベアリングが雨水で腐食して抵抗が増して、ペダリングが重くなる
ことによって人力とモーター出力が食われて出力が低下したように感じる場合もある。

ブラシレスモーターは接点接触が無いから出力低下しにくいと思われているが、
後輪駆動の場合は他にいくらでも駆動系全体にパワー低下に繋がる要因があるので注意。

539:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 01:30:14
チェーンもメンテナンスしないと出力低下の原因だしね。
わざわざ後輪駆動の場合はと書いてるところが気になるけど
前輪駆動でもそれだけ重箱の隅つつくような事言ってたら
出力低下の要因いくらでもあると思う。

540:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 01:50:51 BAecbIYL
>>539
前輪駆動で考えられるのは、モーター回転数を減速ギヤで減速するギヤ部分の
オイル切れで摺動抵抗が増す場合と車軸ベアリング潤滑不良で抵抗が増す場合が
あるが、BB部分とチェーンのオイル切れ摩擦増加による損失に比べるとビビたる
抵抗増で、シーリングケース内に収まっているから水分にも晒され難いため、
それほど気にしなくてもいいレベルだろう。

後輪駆動のチェーンも1ヵ月に一回程度チェーンオイルなどを吹きかけていれば
問題はほとんど発生しないが、これすらしてない人も多いから、早いと1~2年で
チェーン内部のリング摺動部分が潤滑不良を起こす場合がある。

541:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 05:07:28
~エナクルがいいよみたいな書き方だな。

昨年、前輪アシストから前輪を拝借して後輪アシストの奴に組み込んで、遊びで両輪駆動アシストってのを作ろうとした時に、
前輪モーターを分解した事あるんだが、シーリングがそれほど優れてるわけでもなかったよ。
防水してるけど後輪モーターと差は無い感じ。
雨水の浸入もオイル差さないで潤滑不良になるのも後輪駆動も前輪駆動も一緒だよ。
前輪駆動はモーター駆動部にオイル差さないでいいとか言うわけじゃないだろ?
前輪駆動はアシストは後輪関係ないが、漕がないわけじゃないから、オイル差さなきゃ重くなるってのは一緒だ。

アシスト無しの普通の自転車も整備しなけりゃ重くなるってのと話は一緒。

542:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 05:44:02 V5qM/34O
>481さん
またまたご丁寧な回答に感謝いたします。


>535
まだ届いていないんです。
火曜の朝に注文したのですが、未だに出荷の連絡が来ません。
イオンのHPには2週間でお届けします。と書いてあるので、
気長に待ってみたいと思います。

543:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 07:18:39
>>541
わかってて書いてるんだろうけど後輪駆動は正確に言うとチェーン駆動
直接タイヤを回さずチェーンを回してギヤを回してタイヤを回してるわけ
でも雨ざらしのチェーンはこまめに洗浄、油さしをしないと性能が落ちてしまう
けどママチャリでそんな事をする人間はほとんどいないわけでそれが性能に影響する

前輪直接駆動にはチェーンのロスが無い
モーターのシーリングが同じだ、程度ではない差があるのは確かなわけ

それと前輪直接駆動はviviの長距離タイプの方式でもあるんだからアンチエナクルで凝り固まって
その特徴まで否定するのはどうだろうな

544:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 07:42:37 TlEyjuqx
>>541
>雨水の浸入もオイル差さないで潤滑不良になるのも後輪駆動も前輪駆動も一緒だよ。

エナクルの前輪モーター部を見てみると判ると思うが、横からかなり強烈に雨が
吹き付けられないと中には水が侵入していかない。
普通に自転車置き場や路上に置いておいて上から雨が降ってくる分には中には水が
入らない構造になっている。

対して、後輪駆動モデルのチェーンは雨が降ると雨ざらしになってしまう。

545:543
09/02/21 07:52:26
>>544
まあ、前輪アシスト車もチェーンむき出しの機種ばかりだから人力にはロスが出るがな
あそこらへんにメーカーの良心は無いのか?と思う

546:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 09:25:18 KxrS9wyW
>>545
後輪駆動は前輪駆動に比べてチェーンリング内部にかかる面圧がモーター駆動分
高くなるから、リング内表面が腐食して凸凹になってくると摩擦抵抗が増大する。

547:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 09:38:01
>>546
後輪駆動はアシスト、人力両方がチェーン劣化の影響をモロに受けるしチェーン負荷も高い
前輪駆動は人力の部分だけチェーン劣化の影響を受ける

前輪駆動の方が一歩進んでるがチェーンの劣化対策がママチャリより後退してるのは電アシ共通の問題点

548:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 09:38:37
なんだ?今度は後輪駆動叩きか?

549:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 09:41:01
まあ、ガソリンバイクと違って電アシの後輪駆動にたいしたメリットがないのは事実

550:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 09:59:38 NK8BPRnT
エア・ハブつき復活しないかな

551:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 10:33:49
まあまあ、皆さんモチつけよw
逆襲 浜田 帝国で具具ってみろよ、エナクルのなれの果てを記録したものがある。
なかなか興味深く、なかなかあそこまでしっかり纏められた物はないと思う。



552:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 14:00:37
>>551
このサイトよく調べてるなw
いろいろ疑問に思ってたことも一気に氷解した。前輪駆動の負の部分とか
回生機能を無くしてモータースルーする機構をつければ問題ないんだろうけど

553:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 15:13:13
ブリジストンのアシスタは前輪駆動はなし?

554:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 17:21:04
兎っととドライブシャフト版出せって流れですね。わかりません。

前輪駆動車はチェーンに掛かる負荷が軽いので、ベルトドライブ出せばいいのに。

555:555
09/02/21 17:34:07
ファイズ!!!





556:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 17:40:26
ブリヂストンのACSLの品質。

ちょっとハンドル切ったままアシスト強で発進しただけで。
URLリンク(imepita.jp)

557:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 17:43:06
ふ~ん(鼻くそホジホジ

558:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 17:55:46
一応これで修理?
ガムテープだけあってガッチリ固定出来た。
しかし不思議だね。たかがハンドル切ったままアシスト強で発進しただけなのにこうなるなんて。有り得ない。

以前のアシスタライトは路肩に激突した時は、リムが多少変形しただけでフォークは平気だったのに。

切断って本当にBAAかよ。ブリヂストンもお客騙してるんじゃない?
URLリンク(imepita.jp)

559:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 19:36:07
ループチャージなエナクルは電動切ってる状態だと素の人力より負荷増す様子だけど
他の一般的な電動はそんな事はない、て認識でOK?

560:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 19:52:14 SNcDLqcN BE:201764827-2BP(0)
>>523
感想なし

561:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 21:20:07
ここしばらく吹聴されてるような、
前輪駆動こそ理想みたいな論調は正しいの?

562:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 21:33:53
エナクルの修理用部品ならここがいいよ
載ってない部品も取り寄せてくれるみたい
URLリンク(tokoore.cart.fc2.com)

563:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 21:59:10 owVhFfMg
>>556 Fフォークが折れる訳ないだろ・・

564:ツール・ド・名無しさん
09/02/21 23:33:40
ついにエナキチやっちまったな…

565:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 03:04:51 AXTrLssy
>>559
よく電源切って走ってると重いというカキコがあるが、電源切って走るなら、
普通のチャリに乗ってた方が安くて軽くていいと思うんだが・・・。

なぜ、せっかくモーターアシストが得られる自転車を買ったのに、電源切って
走りたがるのかが疑問。。。

566:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 03:31:02
ブリのママチャリ買った。新規格のL。
みんなが言ってるように後ろから押してくれてる感じ。
でも人間技じゃないなあの押し方は。怖い幽霊レベル。
オートエコでも押し杉ってほど押してくれてバッテリーもったいない。
まあ切ればいいんだが。

567:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 03:35:31
>>565
自転車を短距離にだけ使うならいいけど長距離つかう場合バッテリーが永遠に持つ訳じゃないから、出来ればアシスト力はここぞって時に取っておきたい

568:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 05:28:51
>>561
ありゃ理想論だろ
実際走らせるとギャップがあるということ

569:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 06:33:02
初めて電動アシスト自転車を購入しようと思うのですが、御意見を頂きたく書き込みしました
予算は10万円前後で、頻繁に長距離走行するつもりです
それと自分は体重が80㌔あるので重さに強い自転車を希望します
検討しているのは、PanasonicのEZとリチウム・ビビタフネス、SANYOのエネループバイクシリーズ
YAMAHAのPAS CITY-SリチウムL 等です
もし宜しければ私が検討している自転車のメリットやデメリット等所持されている方なんか教えてくださると助かります

570:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 08:41:25
>>565
電動を全く知らないバカか。
誰もアシストを切りたくないが、バッテリー容量が少ない
から、バッテリー切れとなったり、バッテリーをセーブ
したり、苦労しているんじゃないか。

571:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 08:48:52
>頻繁に長距離走行するつもりです
10万円では無理。原付買え。デカイバッテリー2本予備で買えば可能。

572:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 08:58:57
ブリジストンのアシスタとヤマハのPASって、何か見た目や走行距離やS.P.E.C.3
とかの用語がそっくりだったりしますが、実は提携開発してたりするんでしょか?

573:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 09:14:41
>>541
価格.comで洗剤かけてジャブジャブ洗ってぶっ壊して販売店にクレーム入れて交換させた人?
そりゃ壊れもするわ。

574:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 09:49:41
PASリチウムL乗ってるんだが。
前に弄って車のライトとシガーソケット付けて走りながら携帯充電出来る様にしたんだが。
1週間前にバッテリー1つ点滅のまま放置してて、今600m先のコンビニに行こうとしたら乗った瞬間に車体側バッテリー計が点灯からランプが消えてアシスト停止した。
ライトも自転車ライトみたいにオレンジで暗くてHIDじゃ無くなっている。
でも携帯は地味に充電出来てて気味悪い。
ちなみに、今充電終わったが、自転車側のバッテリー計はランプ点灯したが、バッテリー側のバッテリー計は全くランプが点かない。
電気吸いすぎてLバッテリー壊れたんかな・・・。
新基準買ったばかりなのにorz

575:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 09:52:29
洗車したら壊れるのか?
信じられない脆さだな。

576:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 10:23:03
>>569
荷物は積むの?空荷?
80kgで長距離なら実用車ベースじゃないと厳しい気が・・・
スペアバッテリーも考えないとダメだね。

パナのBE-EPBS632とか
ヤマハのPAS GEAR

とか・・予算オーバーだけどな。ww


577:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 10:51:55
>>565
バッテリーを保たせるためともう他の人が書いてるけど、
車重は確かに重いがアシスト切ってもペダルは軽い。

軽い上り坂くらいならアシスト無くても速度維持出来るくらいなので
オートエコモード搭載前のうちの自転車だと劇的に保ちが変わる。

578:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 11:09:47
これから嫁用に買ったリチウムビビSS とってくるよー

579:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 11:29:37
>>565
Pasブレイスやリアストなら8つもギアが付いているので、アシスト無くても平坦路は無問題。
オレの場合、上り坂と向かい風の時のみONしてる。

580:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 11:31:22
オートエコ良いよね~。オレのは07モデルでプラスになってるがプラス前のオートエコは良かった。
アシスト強でも完全に電源オフになる06オートエコ。
アシスト強だと完全に電源オフにはならず、アシスト入では完全に電源オフになるが、アシストが弱くてストレスが溜まる。
現在かなり不満。

581:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 12:37:26
>>575
PASにジェット洗車して壊した某PAS信者はこのスレじゃ有名だろw
まあレア中のレアケースだろうがな。

582:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 13:05:40
電動アシスト自転車のデザインがママチャリもどきorスポーツ車タイプばかりなのは、
アシスト性能を最大限に生かすための必然なのでしょうか?
小回りの効く20インチくらいの小径車デザインがほとんど無いのは何故かな?
選択肢がエアロアシスタントアンジーしかない・・・
アンジー、坂道でのアシストがあまり良くないようだし。
パナやブリやサンヨーも、小径車デザインでアシストが強力な自転車出して欲しいよ(´・ω・`)。


583:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 13:14:43
パナ
つ シュガードロップ
つ EZ


つ マリポ mini
つ ベガス

もしかしてスポーツ系の外装変速とか
Vブレーキとかお求め?

584:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 13:58:13
>>538
ありが㌧!
電動アシスト自転車を検索しなくなって2年くらい経つうちに、
小径電動自転車のラインナップは増えていたんですね。反省。
当時はヤマハのリチウムCITY-Xとブリのマリポーサくらいしか、注目できなかった。
不況とはいえ電動自転車ブームだから、今後も小径車のラインナップは増えるかもしれませんね。

しかし、 ブリのベガスってアンジーのパクリもいいとこなんじゃ。
ホイールベースも微妙に長く改良してて、アンジーより性能良さそうだしw
あ、しかもニッ水電池まで同じ・・・_| ̄|○

585:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 14:07:50 075tLC1Z
>>569
体重が重いなら、サンヨーのエネループバイクかPanasonicのリチウムビビ・RX-5U
でいいんじゃない?
アシスト自転車の場合、体重が重いと走行時に消費されるエネルギーが多くなるが、
回生が付いてると重い体重分の慣性をブレーキ充電や下り坂の充電で効率的に
バッテリーに取り戻すことができて、航続距離を延ばすこともできるし、電気代の
節約にもなる。

586:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 15:30:20
>>585
回生に夢見すぎじゃない?

587:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 16:05:58
エナキチにとって回生とは永久機関だからなwwwww

588:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 16:29:35
実際にエナクル乗ってる知人が、回生は殆ど役に立たないと申してました。

自分はPAS リチウムL乗りだけど、コンセントからの満充電で約4時間も掛かるのから推測してみて。

589:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 16:57:12
エナの両輪駆動って、後輪は人力Onlyでモーターなし?

590:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 17:07:58 SAqHf6CZ
>>571
そうですか・・・10万程度では無理ですか・・・原付も検討します。ありがとうございます
>>576
荷物は基本空荷です。
検索した所パナソニックのBE-EPBS632が良さそうだなと思いました。お高いですが・・
検討してみます。ありがとうございました
>>585
回生機能が付いたアシスト自転車は、走行中の下り坂などで充電するものですよね?
Panasonicのリチウムビビ・RX-5Uは値段も手頃で良いですね・・・
エネループバイクはまだよくわかりませんが検討します。ありがとうございました。

591:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 17:17:48
ECO JAPANより参考記事
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(eco.nikkeibp.co.jp)

592:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 17:19:36
>>590
とにかく丈夫なのってことならこんなのもあるな
URLリンク(cycle.panasonic.jp)
一般向けじゃなくてかっこ悪いけど。売ってんのか?これ

593:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 17:22:11
山葉うざ~

HPのBrace試乗店行ったら1つ潰れてて1つ休みで1つBraceが無かった(ー_ーメ)プンプン

594:584
09/02/22 17:39:08
レス番間違えましたスマン
×>>538→○>>583

595:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 18:16:03
>>569
109,800円の11,000円引きですが遅いかな

URLリンク(nttxstore.jp)

596:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 18:23:34 OA/yzNOc
>>590
>回生機能が付いたアシスト自転車は、走行中の下り坂などで充電するものですよね?

信号で止まる時やカーブ手前の減速、歩道で歩行者なんかをよける時の軽い
減速でも充電されるよ。

597:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 20:31:11
>>569
>>590
自分はネットで探して、約2割引(\122,800→\98,500+防犯登録\500+振込み手数料)で買ったよ。

598:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 20:42:19
ローラー台に乗って漕いだら充電されるべき

599:>
09/02/22 22:24:30
折りたたみが可能で電動アシスト、ダブサス、日本プロデュースはサンスターだけヤマハ、サンヨー、パナは何やってやがるんだよ!マジめに商品企画せな!オールシナブランド製品が攻めよるよ!

600:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 23:00:17
>>590
今なら08型(新基準非対応)が安く買えると思うよ。

601:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 23:03:26 IKbV7LPq
サンヨーのエナクルは、トラックの後ろにロープを結んで、それで牽引してもらうと、
充電が出来て航続距離が延びるという裏技を持っている。

602:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 23:15:07
>>586
>>587
>>588
viviのカタログみたら回生充電はものすごく効果があるとわかる

603:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 23:28:55
回生で得られた電力の価値は乗っている者がどういう燃費(?)で乗ってるかによって決まる。
同じ分量の電力でもエコな乗り方をしている人にとっては相当の距離分になるが
常時パワーモードで電力を浪費する乗り方の奴にとってはほんの短い距離走れば無くなる焼け石に水にすぎないから。

つまり回生を批判している奴ほど(ry

604:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 23:39:58
>>572
するはず

605:ツール・ド・名無しさん
09/02/22 23:51:26
>>599
真面目に企画してるからダブルサスペンションがないんだろ。
電アシは基本的に整地を走る為の物なので、整地されてない悪路を走る為のダブサスはいらんだろ。
ダブサス付けたら、悪路走りまくる奴がいてすぐ壊す→苦情殺到のコンボが来るのが目に見える。

606:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 00:01:42
同じ値段でロードを買えば重量が半分以下になるのに

607:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 00:11:16
>>605
それはおまえ、日本の会社のスポーツタイプはルック車だとでも・・・

608:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 00:15:15 pVucuaGJ
>>606
細いタイヤに神経使って、段差手前で減速してフロントアップ&リアアップ。
夜間に段差に気づかずに乗り上げると、すぐにパンク&リムお釈迦。
ママチャリタイヤの半分以下のタイヤ磨耗寿命で、タイヤ価格は2~3倍から、
高いものだとそれ以上。
雨の日は前と後ろから雨水泥水が跳ね上げられて、服がお釈迦。

軽さと引き換えに発生してくるデメリットの方が遥かに大きいですな。


609:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 01:04:42
先週金曜日に久々に秋ヨド行ったけど、1月終わりに見た2008年モデルの安売りは
すっぱり無くなっていたな。
旧規格とはいえ、予備用電池も買い易い売値だったしね。
俺は来年にかけてみるか…。でも2年目の方がモノは良さそうだなぁ。

610:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 01:09:17
全てがルックだとは言わんけど、街中走ってるほとんどがルックだといっても過言ではないぐらい多いとは思う。

ダブルサスと折り畳み機能を両用してる自転車って、ルック認定でいいんじゃね?
前後にサスペンションがあるほど悪路に強い自転車なのに、折り畳み機能で車体の剛性を弱くするのって相反してねぇか?
MTBって、岩山を走る為の自転車ってイメージがあるので折り畳み機能つけたら、まずそこから壊れる気がするんだが。
ルックじゃないMTBで、この2つの機能を併せ持つ自転車ってあるの?

611:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 01:18:11
>>608
安ロード乗ってたが通勤用にハリヤ買ったら、もうロードに全然乗らなくなったよw
通勤用と割り切ってフル泥よけ付けて見てくれは悪いが快適過ぎてハリヤばっか乗っちまう。


612:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 01:39:54
オフタイムで緩やかに走ると20km/hくらいなのな…
ママチャリよりおせ~

613:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 02:35:51
>>612
小径車の宿命っすね
速度出すには足の回転早くしないといけないので、ママチャリ感覚の足の回転じゃ遅くなるという。
しかしオフタイムにはそれを補うカプレオという名の最終兵器が・・・。

614:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 02:55:02
>>611
というか使い方からするとハリヤとかリアストとかも泥除け、前カゴ、リアキャリア、両立スタンド付けて売ってくれた方が便利だと思う、マジメな話

615:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 03:24:58
>>614
まあ、せめてフルカバー泥除けは標準装備して欲しいな。
でももうちょっとマシなデザインでw
ハリヤのサイトに写真が載ってないのはかっこ悪すぎだからじゃねーかとwww

616:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 03:56:56
うちのオカン(今年59歳)が電動自転車欲しがってるんだが、オススメ教えてください
2輪型に限定しません。3輪~でも可

617:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 07:42:55
>>587
>永久機関
エネルギー保存の法則から言って否定されてなかった?

618:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 08:09:30
リアスト、ブレイスの購入を検討しているが、
バッテリーを12Ahぐらいで出してくれないかな。
オプションの8Ahでも少なそう。


619:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 08:39:53
永久機関てのはあくまで皮肉だから…。

620:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 10:31:08
>>616
お母様は自転車乗れる人?
だったら2輪の方がいいよ。

3輪は自転車とは余りにも感覚が違うから、
乗れる人が乗るとかえって危険。

身長ってどれくらい?

621:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 10:46:50
>>618
ハリアに10Aで100kmいけるぞ

622:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 15:38:56
エナクルとPASと交互乗り。
平地でも加速感があって面白いのはエナクル、
だがしかし発進アシストが強すぎて怖いらしくヨメは乗らない。
でPASは遅いかというとそうではなく、1~3速を早めに切り替えて
加速してあげれば結構速い。
惰性で走るときや、アシストが切れたときは、エナクルはストレスあり。
PASはストレスなし。
耐久性は PASの圧勝。エナクルは錆び焼けひどく作りの甘さが…

623:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 17:08:38
スティラL買った。
快適だけど車体が重いからバッテリー切れた時の上り坂が恐怖。
平地でバッテリー切ってる時は重さも感じず軽くて快適。

624:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 18:10:42 0Ppu2ANw
>>622
>だがしかし発進アシストが強すぎて怖いらしくヨメは乗らない。

発進時のアシストが強ければ、弱く踏み込むか、2速発進すればいいだけの話。

しかし、PAS工作員は毎度毎度貶し方が同じなんだよな~www



625:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 19:47:24
大体それでPASは避けるべきとわかる訳だがなw
まあヤマハだしな。

626:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 21:10:47
自称自転車オタクの自分が電動アシストに乗ってきましたよ

PASリチウム
エナクルSN
アルフィットviviSP
まぁ実家のを乗り潰したのだがw

PASリチウムはアシストが強い。ガツンと加速する感じ。スタート時に強でギア1だと前の自転車に衝突しそうになる。

エナクルSNはふわふわした乗り味。
アシストは一番強く感じる。年寄りには一番乗りやすいかも。

アルフィットviviは、最も自転車らしく自然な漕ぎ味。
音は一番静か。
運動気分をかねて乗るなら良いが、楽したい人にはパワーが物足りない。

ちなみに、最もバッテリーが持つ順に、PAS.エナクル.viviだった。エナクルとviviだと回生が効いてたのかも。

あと、作りが一番しっかりしていたのはPAS。エナクルは意外にもブリヂストン車体だね。初めて見たけどあれはブリヂストン車体だよ。
ただ、自転車のパーツやバッテリーが安っぽいから全体的に質が悪く見えてしまうね。

627:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 21:11:24
>>604 やっぱしてますよね。Newマイティロードタイヤ、なんて単語まで同じですし。
アシスタリチウム=PASリチウムS、A.C.L.=PAS CITY-S
ベルトロE.A.に前カゴ付けたのがPAS CITY-F?

628:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 21:33:10
サンスターのが近所で安売りされてるんだが、BMXタイプでしかも変速なしときた…
乗り難そうだな、ギヤ比からいっても重そうだし。インター8とかって後からでも付けられるの?

629:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 22:16:48
>>620
乗れます
身長は多分150~155くらいです

630:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 22:18:53
>>628
もし改造できるとしても普通やそれ以下の人には改造できないと思っておくのが正解じゃね?
保証もなくなるだろうし

631:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 22:55:57 VnKMoRSZ
>>626
>ちなみに、最もバッテリーが持つ順に、PAS.エナクル.viviだった。エナクルとviviだと回生が効いてたのかも。

そりゃ、PASリチウムが一番バッテリー容量が高いんだから、持ちが良いのは当たり前だろw
なんでPASのニッケル水素を比較に出さないんだよw

632:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 23:39:47
リアスト、ブレイスだと、8Ahバッテリーで
Highモードで何kmぐらい走行できるものですか?

633:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 00:27:27
そろそろエナキチの登場かな?

634:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 00:32:17
>>626
>あと、作りが一番しっかりしていたのはPAS。エナクルは意外にもブリヂストン車体だね。初めて見たけどあれはブリヂストン車体だよ。
どこをどう見たらエナクルの車体がブリヂストン製なのか知りたいw

635:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 03:51:21
>>627
稼動部分がヤマハだったかな。
いつもなら詳しい人が語ってくれるんだけどいないね。

636:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 04:02:39
>>633
もうすでに出てるじゃないか、やたらと語尾にwをつける奴が。

637:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 04:05:17
全ての面で優れていないと気が済まない奴っているよね。

638:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 08:58:43
モンスターペアレンツを相手にする先生って、
毎日毎日こんな気分なんだろうなぁ…。

639:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 11:04:41
つかエナキチが一番作りが良いとか有り得んw
全メーカー中唯一の中華組み立てなのにw
みんな国内工場で作ってるのにエナキチのみ中華wwwww

640:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 12:33:18
信者の方がキチガイアンチよりまだマシだな

641:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 18:50:51
「エナキチ」=「エナクルという単語が出るたびにファビョるキチガイアンチ」
って方がすっきりするな

642:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 20:00:59 LMaSQIFt
出たよエナキチ
まだリストラされてなかったのか?

643:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 20:03:43 W6dp5Rob
回生がないアシスト車は富士山に登った後にアシスト無しで帰ってこなければならない。
しかし、エナクルは下りで充電できるので、帰り道を軽いペダリングで帰ってくることができる。

この差は大きい。

644:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 20:11:53
>>643
でたっww

645:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 20:17:50
アンチが信者のふりしてるの見るとな、なんだか

646:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 20:24:36
>>551
そのページの前輪モーターの抵抗グラフとか見ちゃうと
前輪駆動買うのは難しいな。

647:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 20:25:09
少なからずキチガイアンチの自演が混じってるんだろうな。
捏造や成りすましやり放題のキチガイだし。

648:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 20:53:15
リアスト新対応まだですの???

649:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 22:43:15
>>646
まあ、その抵抗って発電なわけだがな
回生充電でなるべくアシスト範囲を広げて、そのアシストの範囲内で乗るのがエナクルやRX-10の乗り方って事だな
アシスト切って乗るなら電アシじゃなくていいじゃんって発想だな

650:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 23:02:35 q5Gp4rzb BE:302645873-2BP(0)
パナキチが異常繁殖してきた

651:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 23:04:45
>>649
わかってないなぁ。あれはモーター自体の抵抗
発電させたらもっと抵抗増えてあんなもんじゃないよ

652:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 23:29:00
回生技術がないローテク・ヤマハは辛いね
社員の焦りは見苦しいだけだけど・・・

653:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 23:46:47
>>632
フルノーマルで24km/h以上キープしとけば
登り坂があっても100kmは走れるよ

654:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 00:06:32
正直、回生充電よりも15Ahくらいのバッテリー出してくれないかな。

>>653
それバッテリー無くてもいいだろ。w

655:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 00:31:58
>>654
最初の0発進から24巡航するまでの間、バッテリーが必要だと思われ

656:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 01:45:07
平坦路で25km/h巡航してても、登りになると15km/h~20km/hで
アシスト思いっきり効かせる俺には100kmなんて無理な話だな。

657:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 03:14:41 tE6ncSEb
>>651
エナクルも回生充電機能を捨てて、モーター駆動してない場合はクラッチを
切ってモーターと駆動系を切り離せばパナソニックやヤマハと同じように
軽くできるんだよ。
しかし、回生充電のメリットを生かすために今の仕様になっている。
回生とクラッチ機能を両方搭載することもできるが、そうするとクラッチの
オンオフで不快なガクガクとした制御になるのを嫌って、今の仕様になっている。

それをエナクルは電源オフでも重いと主張すること自体がナンセンス。

658:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 04:19:49
>>657
軽く出来るけど、実際にはそういう仕様になっていないだろ?

デブな女が「自分は痩せれば綺麗なんだよ」と言ってるのとかわらん。
痩せればという仮定の元に話したって、実際には太ってる。
そういうのは痩せてから言えってのと一緒だ。

659:649
09/02/25 04:23:41
>>657
>回生とクラッチ機能を両方搭載することもできるが、そうするとクラッチの
>オンオフで不快なガクガクとした制御になるのを嫌って、今の仕様になっている。

ここは勘違いだろう
発電時のモーター抵抗がガクガク不快だったから抵抗をスムーズにしたって話が何かと混ざったんだろう

ワンウェイクラッチの切り替え機能をつければアシストOFF時の軽いペダルも発電も両方いける
どこでもいいから出してくれ、頼む

660:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 05:37:31 tE6ncSEb
>>659
パナソニックのワンウェイクラッチ車に乗ると判るが、ペダルを踏み込むたびに
カチンカチンというクラッチの動作ショックが感じられて、これが結構不快。
これがエナクルに組み込まれると、ペダルを踏み込むたびにカチンとショックを感じ、
ペダルを戻すとクラッチが切れて、次に回生ブレーキをかけるとまずクラッチが
繋がって軽い減速ショックが生じ、その後に回生抵抗が生じてダブルのショックになる。
この不快なクラッチ動作が発進時1回、ペダル停止時1回、回生開始時1回の3回
繰り返されて、走行中はクラッチ動作ショックだらけになる。

661:㌔
09/02/25 05:43:53
皆さん(≧▽≦)ゞDS-20を買いましょう!ちなみに私はサンスタ○の回し者ではありません。(^・^)Chu♪

662:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 07:06:46
停止時のみクラッチ操作できるようにすれば?

663:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 07:37:22
本気出せば~できるけどあえてそうしない、
みたいな中二病論が聞けるのはエナクル様だけ。

664:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 08:02:18 qRowJTpR
キチガイエナクル

665:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 08:12:29
エナクルが自転車の特性を無視した設計であることは
間違いないようだな

666:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 08:30:37
ノーマルエナクルは遅いよ。おばさんか老人むき。そのぶん低速に振ってある。
安いし。だから速さ求めるなら他社。自分はバラバラにして組みなおして
35㌔で巡航してるが改造大変だった。

667:646
09/02/25 08:36:19
>>660
あのさ、ワンウェイクラッチっていうのは自転車全部に付いてるんだよ
エナクルだって後輪にはついてる
それが踏み込むたびに不快なわけないだろw

>>657
>回生とクラッチ機能を両方搭載することもできるが、そうするとクラッチの
>オンオフで不快なガクガクとした制御になるのを嫌って、今の仕様になっている
これ間違ってるから、この情報のソースあるなら出せばいいよ

668:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 08:59:35
電源切ったら重いなんて最悪の電動自転車だな
知らないで買おうとしてるやつは気をつけろよ

669:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 09:02:20
クラッチが全ての自転車についてるの?
俺のルックにはついてないな

670:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 09:12:51
やった!俺のルックにはついてた!

671:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 09:36:18
>>667
問題にしてるのはモーターのついてる前輪だと思うぞw

672:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 10:41:00
>>671
前輪でも後輪でも同じ事だよ

だいたい>>660は間違ってるんだよ
たとえ前輪にONOFF可能なワンウェイクラッチつけても発電中は完全に切れてるから

>ペダルを戻すとクラッチが切れて、次に回生ブレーキをかけるとまずクラッチが
>繋がって軽い減速ショックが生じ、その後に回生抵抗が生じてダブルのショックになる。
>この不快なクラッチ動作が発進時1回、ペダル停止時1回、回生開始時1回の3回
>繰り返されて、走行中はクラッチ動作ショックだらけになる。

てのはありえない事なんだ
てかクラッチって言葉から自動車のクラッチみたいなのを想像してるんだろうな

673:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 11:20:55
まあごちゃごちゃ屁理屈こねたところでヘナクルの前輪が足枷なのはまぎれもない事実なわけで…

674:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 12:17:08
ワンウェイクラッチなんて普通のママチャリにも付いてるし

675:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 12:48:11
>>674
はあ?
もしかしてフリーのこと言ってる?
フリーをクラッチって?
バカじゃねえの

676:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 13:18:40
また汚い言葉を吐いてる人間が現れたか
あぼーん表示で見えない
NG機能すげー

677:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 13:41:07
都合が悪いことは見えない見えない

678:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 13:44:12
>>672
どうも話が通じない相手にレスしてしまったww

679:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 14:08:47
>>678
機械に弱い人?
無理に機械の話にくわわらなくていいんじゃないの?

680:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 14:23:13 64vJ4IVj
>>672
バナやヤマハが採用してるのは電磁クラッチで車のクラッチと動作原理は同じ。
だから、フリーと違って、ペダルを濃いで駆動力が加わると一瞬遅れてカチンと
音がしてからモーター動力が伝わる。
なぜ電磁クラッチを採用してるかというと、ワンウェイ方式だとペダルをちょっと
踏み込むと人間の力の加え方とは異なるモーターの初期起動トルクがガツンと強く
加わって、車のオートマがシフトアップするような変速ショックを伴ってモーター
動力が伝わるため、例えば、人がたくさんいる歩道などでペダルを踏んだり
踏まなかったの加減速を頻繁に繰り返すいう動作を頻繁にやると、ペダルをちょっと
踏み込むたびにガツンガツンという不快な初期モーター駆動ショックを感じるようになる。

そのため、ヤマハもパナもペダルを漕ぐのをやめてタイムラグを置いて電磁クラッチが
切れるようになっている。
ワンウェイクラッチだと、この制御が出来ない。

ワンウェイが持っている、このいきなり駆動力が伝わるという特性を和らげるために、
電磁クラッチでモーターと駆動系の切り離しをタイムラグを設定して行い、不快な
ガツンショックが少なくなるようになっている。
これがアシスト車がワンウェイクラッチを採用しない理由。

681:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 14:51:35
>>680
それと電池が切れた時にワンウェイクラッチでモーター負荷を遮断する事になんの関係が?

682:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 15:01:01
>>680

1.ワンウェイクラッチと発電は共存できない
2.エナクルは発電するのでワンウェイクラッチを採用していない
3.発電を捨てればワンウェイクラッチを採用できる
4.ワンウェイクラッチのONOFFができると発電もできるしモーター負荷を感じないようにもできる
5.ワンウェイクラッチのONOFF操作は頻繁に行う必要はなく電池切れの時、24km/hを越えた時だけでいい


認識に違いある?

683:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 15:36:15 JBJAx9FW
>>680>>667>>672のフリーと同じようなワンウェイクラッチが付いてるという解説を単に否定するレス。

684:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:15:35
パナの回生付きを購入予定なんだけど、パナもガクガクするの??

難しくてよく解らん・・・

685:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:17:36
>>683
元々話がずれてるが
・エナクルが前輪にワンウェイクラッチを搭載しないのは「発電するため」であって乗り心地のためではない
・エナクルは電磁クラッチを使わないが「その乗り心地でいい」と思っている
・ワンウェイクラッチを有効にするのは電池切れの時なので「アシスト時の乗り心地に影響しない」
・非アシスト時は前輪でワンウェイクラッチが働いても「普通の自転車と同じ乗り心地」だ

>>660>>680が前提にしてるアシスト時に常時ワンウェイクラッチが作動する事は無い
つまり方式は関係ないんだよね
だいたいエナクルが切り替え可能なワンウェイクラッチを搭載しない理由は軽量、簡素化、何より低コスト化のためだろ


686:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:23:25
>>684
ガクガクがなんの事かわからないけど電池が切れたら重いんじゃないの
ものすごく長距離タイプだから簡単には切れないと思うけど

687:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:23:49
韮澤編集長(エナクル派) vs その他大槻教授(その他派)みたいな論戦だな

688:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:38:55
まあ、現実は回生充電とモーター負荷切り離しを両立した夢の機種はどのメーカーも作れてないんだけどな

689:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:40:18
>>686
そうですか、どうもありがとうございます。

690:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:41:38
結局、エナクルはアシストが切れる速度域では後輪駆動より重い、
速度上げるほど重くなるっていうのは両者認めてるんだよね?

691:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:46:06
アシスタとPASは比べる程に同じ作りなんだけど、アシスタのタイヤについてる
空気ミハル君、て機能はPASにはないっぽい?

692:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 16:59:06
>>690
エナクルやRX-10がアシスト切れると重くなるってのは誰も争ってないんじゃね?
同じ容量の電池ならエナクルやRX-10の方がパワフルor長距離なのも認めてるし

693:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 17:18:14
すんませROMってたんですが、読解力が足りないようで・・・

「アシスト切れると重くなる」っていうのは、
単にアシストが無くなるんで普通の自転車になるっていうことですか?
また回生機能の有無も関係しますか?

694:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:35:22 uG84H7Ud
>>685
>エナクルが前輪にワンウェイクラッチを搭載しないのは「発電するため」であって乗り心地のためではない

いや、乗り心地のためと操縦性の変化の問題がある。
後輪駆動であれば、若干のクラッチオンオフによる走行抵抗の変化だけで済むが、
前輪モーターの場合はクラッチオンオフで抵抗が意図しないところで変化すると
ハンドルが急に切れ込んだり、逆に急に駆動力が加わって直進状態になったり
するので、バランスや進む方向が乱されるという欠点が出てくる。

後輪駆動のビビでも一定のバンク角と速度のままでペダルを漕いだり止めたりすると
クラッチのオンオフで進む方向とバンク角が若干変わるくらいの影響が出る。
また、凍結路や砂利道などでは微妙な抵抗の変化がスリップダウンに繋がる。

電源オフの時にクラッチで切断しても良いとは思うが、そうすると重量増や
コスト増加のデメリットが出てくるし、アシスト走行を前提に設計されている
以上、ダイナモランプの1/4以下の抵抗くらいであれば、それほど気にならない
レベルだろう。




695:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:38:57
>>693
前輪モーターが抵抗になって
普通の自転車や後輪駆動より重くなるって意味。

696:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:41:21 uG84H7Ud
>>693
エナクルがアシストオフで普通の自転車より若干ペダルが重くなるのは、
ビビやパスと違ってモーターが常時接続されているから。
しかし、その抵抗はダイナモランプより遥かに軽いもので、普通の自転車の
空気圧を3割程度弱くした程度の抵抗。

また、アシストされているときのペダリングに慣れてしまうと、モーターの
補助が切れた場合にペダルの重さが1.5倍以上に感じられるので、どのアシスト車でも
アシストオフでペダルが重く感じる。
これはアシストで30分ほど走ってきて、普通の自転車に乗り換えて走っても
同様に感じられる傾向。

697:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:43:40
>>693
普通よりずっと重くなるってことだよ
他社製品みたいに平地は電源オフにしてバッテリー節約とかは不可能

698:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:50:51 uG84H7Ud
>>690
>結局、エナクルはアシストが切れる速度域では後輪駆動より重い、
>速度上げるほど重くなるっていうのは両者認めてるんだよね?
>>692
>同じ容量の電池ならエナクルやRX-10の方がパワフルor長距離なのも認めてるし

そう。確かにアシストが切れる24km/h以上ではエナクルはビビやパスに比べて
重くなるが、せっかくアシスト車を買ってアシストされない24km/h以上で
走りたがる人はまずいないので、高速域で重いと言っても意味がない。

高速アシスト無し速度域では重くなるエナクルも、0kmからの発進や低中速
(5~15km/h)くらいの中間加速ではペダリング(足の動きに合わせての
モーター制御)やチェーンの抵抗、後輪ハブ内のギヤによる変速抵抗増の
影響がないために加速が強く感じられるので、体感的に強いアシスト力が得られる。

アシスト時のパワフルさを取るならエナクル、アシストオフ時の軽さでは
パスやビビに軍配が上がるというところだろう。


699:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:51:52
>>694
いや、だからワンウェイクラッチが付いてると発電できないだろ?
だから取ったんだよ
それはメーカーインタビューでも紹介されてる

それともし切り替えれるようになったとしても、ワンウェイクラッチを
細かくONOFFするなんて非効率な事するわけないんだから
ハンドルが切れ込むとか心配しなくていいって
あとviviの話はクラッチの勢いでバンク角がかわったんじゃなく
アシストが加わったからだろ

700:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:53:51 uG84H7Ud
>>697
>普通よりずっと重くなるってことだよ

そんなに極端には重くならないw
電源オフで前輪を持ち上げて空回しすると、3~4回転で止まる程度の抵抗。
普通のダイナモランプだと一回転もせずに車輪が止まるから、ダイナモより
遥かに弱い抵抗でしかない。

701:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:58:27
回生させるために前輪モーターにしたために、登り坂でトラクションがかからないという電動としては致命的な.設計ミスを犯したわけだな?
倒産するはずだな

702:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 18:58:37 uG84H7Ud
>>699
>あとviviの話はクラッチの勢いでバンク角がかわったんじゃなく
>アシストが加わったからだろ

アシストが加わる加わらないの問題ではなく、駆動力が急激にクラッチ
動作と同時に加わった場合には後輪駆動でも操縦性が変化する問題が
出てくるというお話。

703:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:00:56 uG84H7Ud
>>701
>登り坂でトラクションがかからないという電動としては致命的な
>設計ミスを犯したわけだな?

登り坂でトラクションがかからないという意味が全く判らないんだが、
どういう坂でトラクションがかからなくなるのか説明してもらえるかなw


704:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:13:39
そんなことは説明するまでもないだろ


705:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:16:16
>>696
アシストありと比較したらどのタイプも重く感じるっていうのは、ここでの話と無関係。
無関係なことを持ち出すっていうのは典型的な詭弁。

706:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:18:36 uG84H7Ud
>>705
>>693のカキコを良く読んでから、カキコしましょうね?


707:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:21:58
>>703
>>701は坂道ではエナクルやRX-10が有利なのが理解できていないカワイソウなアンチ…

708:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:23:14
>>706
具体的にどうぞ。説明可能ならばね。

709:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:23:31
エナクル2年目の鬱

ライトの黄ばみが激しい→明るさ最低、しかも電球切れたらどこにも売ってねぇー
変速のワイヤーが錆び朽ちて恥ずかしい→とりあえず使えているが。これでいいのか?
スタンドがさび付いてまともに動かない→思いっきり蹴ったら足が痛い。
ニッケルバッテリーついに寿命?→切れると激重トレーニングマシン。
前輪モーターからカタカタ音→一定の振動がある路面で壊れそうな異音。

これは仕様ですかと小一時間…


710:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:28:36 uG84H7Ud
>>707
駆動方式的には車のFFみたいに前輪だけを駆動してるわけではなく、
四輪駆動みたいに駆動力を分散してるから、前後輪のグリップ力を
有効に使えるので、凍った坂などではパスやビビに比べて登坂力が
増すのがエナクル。
エナクルの前輪にはトラクションコントロールも付いているので、
スリップしやすい路面では更に登坂効果を発揮する。

ビビやパスは後輪にモーター+人力の二倍の駆動力が加わる上に前輪の
抵抗が駆動力を食うので、凍結登坂路ではスリップしやすい。

711:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:34:19 kmsQFi60
流れぶった切ってすまん
急坂長坂多い地域で長距離かつ重量の買い物向けに新規格を選考中
候補はリチウムVIVIEXかアシスタスーパーリチウムですが
最も実用的なのどれでしょうかね、、優れていればサンヨーでもオケです
脚力はそこそこありスピードは特に望みません

712:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:36:05
エナキチw

713:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:42:18 uG84H7Ud
>>709
>ライトの黄ばみが激しい→明るさ最低、しかも電球切れたらどこにも売ってねぇー

自転車のライトに使われているプラスチックは耐光性の素材なので、二年で黄ばむことはないですw
また、電球(24V-5W)は購入した販売店に部品で注文すれば380円で購入できるので、予め注文して
予備を入手しておくとよいでしょう。
また、最近は電池寿命の長いLEDヘッドランプも売ってますから、ハンドルのところにでもつけて
走ると良いかもしれません。

>変速のワイヤーが錆び朽ちて恥ずかしい→とりあえず使えているが。これでいいのか?

変速ワイヤーは普通のシティサイクル用が使えるので、錆びたら交換すればよいでしょう。

>スタンドがさび付いてまともに動かない→思いっきり蹴ったら足が痛い。
たった二年でスタンドが思いっきり蹴らないと動かない地域に住んでるのであれは、ステンレス製の
スタンドにでも変えたらどうでしょうか。

>ニッケルバッテリーついに寿命?→切れると激重トレーニングマシン。

電池寿命はどのアシスト車にでもついて回ることなので、新しいバッテリーを買えばよいでしょう。

>前輪モーターからカタカタ音→一定の振動がある路面で壊れそうな異音。

正常であればカタカタ音はしないので、一度、修理に出せばよいと思われます。


714:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 19:55:32 uG84H7Ud
>>711
金額的な縛りが無ければ、一番電池容量の多いリチウムVIVIEXがいいでしょう。

715:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:06:42
ダイナモランプの抵抗はそもそも重過ぎるので、それより軽いと言われても参考にならない

716:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:10:17
>>691
空気ミハル君は、PASには付いてないよ。
ヤマハとブリヂストンは提携(殆どOEM)してて、PASのタイヤ・ホイール・グリップ・カゴ等がブリ製です。
電動部がヤマハ担当で、車体系はブリ担当(普通の自転車作ってるから)と思われます。
駆動がチェーンじゃなく、ベルトはブリだけみたい。
好みで選べば良いと思うよ。

717:693
09/02/25 20:15:59
みなさん、たくさんのレスどうもです。
知り合いが欲しいっていうので調べていたのですが、
アドバイスに幅ができました。ありがとうございます。

718:691
09/02/25 20:19:29
>>716 おぉどうもです。参考になります。確かにYAMAHAのサイトに
S.P.E.C開発者の話とか載ってますし、やはり電動部はヤマハなんですね。

アシスタA.C.LとPAS CITY-Sとで悩んでますが、実際の所、車体色と
空気ミハル君位の違いしかなさそうですし、好みで選びます。

719:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:23:21
>>714
原チャに較べれば価格差は大差を感じませんのでVIVIEXですかね、やはり
ブリジストン車体に惹かれもしますがVIVIを第一候補にしてみます

720:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:31:13
>>687
論戦つーかPAS工作員大活躍中にしか見えんよこんなの。

721:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:31:30 uG84H7Ud
>>715
ダイナモランプを引き合いに出してるのは、「エナクルのモーター抵抗は
このくらいですよ」という比較指標のために出してるだけ。

722:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:32:07
出たエナキチw

723:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:38:31
>>721
モーターのない自転車とまわし比べてみないと参考にならないよ
力加減もわからないんだし

724:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 21:04:42
リアスト新対応まだですの???

725:716
09/02/25 21:05:16
>>716
自分はPAS CITY-S L乗り。
高くても、バッテリー容量大きい方が絶対良いと思うよ。
公道半径が広がるし、充電回数350~450回位ともあるので、4Ahの倍使えると考えた。
(同じ走行距離なら充電回数約半分だから。)
ヤマハの8Ahに対して、パナソニックの10Ahともちょと迷ったけど、
自分はバイク乗りなんで、不況下でバイクメーカー支援の気持ちもあって、ヤマハにした。
試乗をお勧めするよ。

726:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 21:10:08
ヤマハにするならブリヂストンのほうがいいんじゃないか?

727:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 21:19:26
ブリヂストンのHPの説明って、簡単じゃない?
もう少し説明してくれても良いと思うんだが。

728:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 21:46:55
ダイナモより軽いとかw エナキチはチョン並の嘘吐き野郎だなw

729:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 21:59:14
>>728
>チョン並の嘘吐き野郎
おや、自己アピールですか?

730:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 22:10:59
>>711
エネループバイク 22.8kg 前輪駆動 オート100km
リチウムビビ・EX  27.0kg 後輪駆動 オート84km

坂なら再帰充電が効くからエネループバイクにしとけ、ビビEXはどちらかというと平地巡航重視だ
特に坂では車体の重量は軽ければ軽いほどいい、前輪に重みが分散してるのも有利だろう
エンジンブレーキ、ブレーキ充電で効率的に減速できる

またアンチが出てきそうだが俺なら坂は三洋、平地はパナを押すな

731:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 22:18:54
>>727
HPの説明文とかはメーカーの意気込みを感じるポイントだからなぁ
まあ、実際は商品というより広報が働き者かどうかの差なんだろうと思うけど

732:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 22:27:31 ISC1+V9B
CY-SPA226のグリーンをヨドバシで先週の火曜の早朝に頼んだのに、
未だに連絡が来ないので、キャンセルしました。
やほーの98000円でポイント8倍に切り替えました。
在庫ありの表示でしたが、果たしていつ来るのやら・・・。

733:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 22:38:27
↓ここでmiyata工作員登場

734:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 22:44:09
URLリンク(ja.wikipedia.org)

735:718
09/02/25 23:09:11
>>725 なるほどCITY-S Lユーザさまでしたか。自分は駅までの通勤往復3kmちょい
だけなので、多分4Aでも週末充電で間に合うかな、と。あと駐輪場が3階斜面手押し
>>267の事です…)なので、極力軽い方がイイな、と。

追伸、CITY-Fのアイリスグレーも惹かれてたり。26インチですが。

736:711
09/02/25 23:21:01
>>730
thx
スレ的にあれでも三洋は嫌いじゃない
数値で比較するとエネループ有利だね
新規格車で試乗できるようになるまで待ってから決めてみるわ

737:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 00:07:53
今のPASってミハル君付いてないのか。
2004年に買ったシティFリチウムに付いてて便利な機能だと思ってたから
てっきりずっと標準装備品だと思ってた。

電動じゃないけど、どこかのメーカーが走ってるときのタイヤの圧力変化で
勝手に空気入る機能付いてるの出してたから、あんなのが標準装備されるとうれしいね。

738:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 00:33:01
ミハルくんだけのために石橋さん1托で決めました

739:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 00:35:45
パナソニックのシュガードロップを買う予定なんですが、
前にカゴをつける部分がついていますよね。
その部分に合うのはどんなタイプ(形状)の前カゴですか?
また、それは素人でも自分でつけられるものですか?

自転車本体を通販で買うつもりで、
カゴは純正オプションではなく、気に入ったデザインのものをつけたいと思い、聞いてみました。
よろしくお願いします。

740:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 08:01:47
>>739
素人なのに現物合わせが必要な作業を通販とDIYでやるの?

通販でコンプリ購入か、
本体リアル店購入にして相談しながらカゴDIYか、
本体通販でカゴのみリアル店取付依頼

が無難だと思います。

741:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 08:48:29
大きさが不安なら、小さめ選んどけば
意外と何でも合うんじゃね?

似合うかどうかみたいな好みの話なら愚問。

742:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 10:13:15
>>713

チャリが他に2台あるんだが、
ライトの黄ばみも、ほかの具合の悪いところも、エナクルだけの現象。
はいそうですかと素直に納得できるはずがない。
夜か日陰ばかりの生活なら別だが、できの悪い自動車のプラスチックレンズ
みたいに、ライトはそのうち表面劣化して激しく黄ばむ。
前輪のモーター部分が振動するカタカタ音は、
勾配が一定、少し下り気味の道、速度一定の条件のみ再現できる。
もう改良されているのかもしれないけど、おそらく15km/hくらいの
速度だと思うので、センサーか何かの誤動作が原因の可能性がある。


743:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 10:45:17
>>739
シュガードロップと純正オプションの写真を見る限りでは一般的な前カゴはつくんじゃないでしょうか?

カゴの取り付け自体はネジ止めするだけなので簡単ですが、どんな前カゴでも絶対大丈夫という事では無いので
失敗したり、見た目が悪くなのはダメという事であれば、カゴを買った店で取り付けてもらうのが一番だと思います

それより通販で本体買ってハンドル位置の調整とか自分でするんですか?
近所の自転車屋等で頼むと別に出費がいるのでそれも計算に入れておいた方がいいと思います

744:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 12:24:51
ハンドル位置の調整とかしたことないわ俺。
ママチャリレベルでもみんなそういうのちゃんとしてんの?

745:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 12:32:48
>>744
自転車屋でもホムセンでも店で買ってる奴は全員やってるだろ

746:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 13:22:02
>>742

エナクル2台あって、露天駐輪でそれぞれ4年乗っているが、黄ばみはないね。

三洋にゴラア電話してみたら?

SSのシートが経年変化でバリバリひび割れる事があったが、
2年経っていても対策品に無償交換してくれたよ。

明らかに品質がおかしいと思ったら、クレームした方がいい製品の開発につながるし。

ただね。サポートに過度の期待はしない方がいい。
経営が傾くだけあって、使えない社員に紋切り対応されることもあるから。
でも、ここでウダウダ言うよりは建設的だと思うよ。

747:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 13:28:56
>>745
店に運ばれてきた段階での調整・整備はするだろうけど
購入時にハンドル位置調整なんてしてくれた事ないな。
買ってすぐ持って帰る人とかもよく見るけど、
ハンドル位置調整してるのを見たことがない。

ロードとか本格的なやつ以外で、ハンドル位置(高さ)気にしてる人って居る?
ブレーキレバーの角度は悪くて調整した事あるけど。


748:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 13:51:46
>>747
マジか
>店に運ばれてきた段階での調整・整備はするだろうけど
乗る人の手足の長さがわからないから最初の位置はテキトーだよ
今までに何軒かの店でママチャリ買ったけど、どの店でも実際に座ってハンドルとかサドルの位置を細かく調整してたぞ
あんまやらない地域とかあるのかね

749:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 14:17:52
エネループバイクを検討したんだけど
試乗できる店がみつからず、三洋のHPから問い合わせて教えて貰った店に現品が無かった。

ビビとPASを比較して大差無かったので、見た目でPASにした。
前輪駆動型も比較してみたかったな。

750:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 15:45:09
>>748
マジだ
その最初の適当(万人にそこそこ合いそうな位置)でいつも売られてる。
よほど背が低いとかじゃない限り、合わせてくれと言う人も居ない感じ。
そこまでちゃんと合わせてくれるのが逆に目から鱗。
凄い羨ましい地域ですね。

751:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 17:12:45
>>742
その黄ばみライトの写真をアップしてみな?
2年位前のエナクルのライトだって判るようにして。
所有してるんなら、簡単に出来るよな?

752:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 19:15:18
エナキチなぜか高圧的な命令口調

753:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 19:33:36
>>752
やっぱりアップできないんだなプゲラ

754:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 19:48:48
キチガイアンチは相手を貶めるために平気でウソつくからな
言葉そのものに信頼性が無い

755:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 20:02:30
リアスト新規格の情報はないの?

756:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 20:05:17
なあ、次スレからsageでもID出る板に引っ越さないか…?
せめて成りすましの連発だけでも少なくなると思うんだ。

俺は生活全般板あたりが適当じゃないかと思っているが、
IDが出て他に適当な板があるならそっちでもいい。

757:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 20:05:54
あらミハル君良さそうですね。定価はほぼ横並びですし、
どうせなら付いてる方がお得でしょか。悩ましい…

758:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 20:48:05 F8g+WzGN
ミハル君なんて要らないだろw

乗る前にタイヤを手でつまんで押してみれば判るわけだし。

759:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 20:48:36
家電板がいいだろ

760:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 20:50:01
デブで電チャリ乗ってるのって多いかな

761:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 20:51:59
このスレはほとんどメタボだよ

762:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 21:15:42
>>735
実走出来る距離は、メーカーHPの走行距離より低めにみないと。
走行条件(坂が多い、夜間走行)によっても違ってくるし、ライト付ければ少なからずバッテリー消費が大きくなる。
後で8Ahタイプのバッテリーを買い足す事も出来るけど。

>>748
自分は通販で購入して、シート上げたらUターン時に膝とハンドルが触れたから、自分でハンドル上げたよ。
六角レンチってみんな持ってるの?かな。
お店で買えば、その場で調整してくれるだろうけど。

763:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 21:18:43
>>759
IDの出ない板に行って一体どうすると。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch