09/01/21 21:54:47
ハリヤのライトは十分に明るいですか?
直ぐに盗まれてしまうような代物ですか?(取り外しが容易にできるようですが)
基本的に夜間走行が多いので心配です
現在7年前のviviに乗ってますがいろいろ限界です
763:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 21:56:18
結局、回生充電は効果有りなの?無しなの?
どっかに公正な説明とかないですかね
764:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 22:14:51
嘘つき工作員があれだけ必死になっているってあたりで想像つくけどなw
765:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 22:47:56
ハリヤとブレイス比較試乗してきたけどプレイスの方が勝ってますね。
跨った際の車体の強度感。各パーツの質。フロントサスとサドルの乗り心地。
ハリヤが勝っているのはモーターの音が若干静かなだけでした。なお、スイッチもブレイスの方がスポーティーですね。
全体的に、ブレイスはちょっと頑張っている感じでハリヤは普通の自転車並の部品がクロス型フレームに付いているって感じですね。
特にタイヤ見ると分かるかと・・・ハリヤのタイヤは実に残念です。
766:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 23:04:31
RX-10s
回生あり
標準モード走行 約125km
オートマチックモード走行 約182km
回生なし
標準モード走行 約91km
オートマチックモード走行 約119km
767:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 23:21:47
ブレイスの方が部品が良いのはフロントサスフォークとブレーキぐらいで、他はそう変わらん。
タイヤはどっちも同じぐらいの品質で、双方ともあまり良くは無いよ。
だが、それ以外は外装と内装をで、どちらがいいかはお好みだろ。
1T刻みのクロスレシオギアとかブレイスには無理だし。
適材適所だよ。
768:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 23:32:12
ハリヤは、カプレオを前提にするなら、安っぽい
パーツが付いていても、いいんじゃないか。
769:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 23:35:38
どっちにしても交換しなきゃ使えねーパーツばっかりだろ。もともと安もんチャリがベースだから。
770:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 23:37:37
ハリヤはフレーム(モーターユニット、ハンドル部につけるスイッチ付)だけで売ってくれと思ってる。
771:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 23:40:21
ブレイスもブレーキはそう良い物でも無いぞ。
ハリヤよりはマシだが、速度出すのなら交換が前提のタイプだ。
772:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 00:58:47
10万そこそこの電動に10万そこそこのクロスバイクの質求めるのは酷なので
体力・パーツ両方徐々にステップアップ出来ると考えよう。
773:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 05:07:26
ここはどうして日中もレスが多いのか不思議で
おすすめスレを見たら、文鳥大好きってのがあったw
ますます謎だ
774:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 07:09:40
ブレイスよりハリヤのいい所は後輪がはずしやすいのとバッテリーの容量が多いこと。
ヤマハもはやく10Ahのバッテリー出せ。
775:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 07:47:49
でも、素人目には、ハリヤとブレイス並んでるの見るとハリヤの方がタイヤ太くて大きく見えるからゴージャスに見える
776:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 08:33:54
>>774
明らかに需要あるのに他社はなんで大容量バッテリーモデル用意しないんだろうね?
何か問題あるんだろうか
777:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 08:44:37
>>776
技術的に無理なのか、
電動自転車で50Kmとか長距離を走る人が少ないから現状の8.1Ahで十分だと思ってるのか、
よくわからん。
778:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 09:00:30 2nvqvnDy BE:288234645-2BP(0)
RX-10s の新規格 VS スペック3搭載のACAL新規格
どちらも一長一短あるよね
この両者の新規格ならどちらを選択しますか
779:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 09:03:15 2nvqvnDy BE:172940562-2BP(0)
失礼
ACSLです
780:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 09:11:02
>>776
単純に他社と比べて割高に見えてしまうから、
容量&価格アップが出来ない気がする。
10Ah出せないのは仕方ないとして、初めから8Ah選べるようにして欲しい。
4Ahに8Ahプラスして買うのはちょっと高すぎるし
4Ahだと航続距離が心許ない。
781:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 11:29:55
ブレイスやハリヤの人たちはぜひとも2.4くらい太いタイヤを履いて欲しい。
ぜったい格好が良いとおもうのですよ!
782:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 13:49:38
2.4って、荒れた山道を走るならともかく、街中でなら重いだけで良い事無いだろ。
速度重視なら、細いけど転がりが良い1.25が一番だ。
783:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 14:25:15
速度重視なんて一文字もないでしょw
784:719
09/01/22 14:27:51
回生機能の納得のいく返事がないままTB-206CP-3を買ってしまいました…
どんなもんかはみずから人柱となってレポートしますね
実際は都内在住なのでちょろちょろその辺をうろつくだけだけど…
ここのスレのみなさんはガッツリ10km以上乗る人ばかり!?だからあんまり意味のないレポートですが
785:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 16:13:49
あ~あ、まあおもちゃとして遊ぶくらいの気持ちならいいんじゃないか?
都内じゃ回生できるような坂はあまりないと思うがダメな点でもレポしてくれ。
786:エアロアシスタントの人柱
09/01/22 16:25:10
>>784
よろしう
787:エアロアシスタントの人柱
09/01/22 16:26:41
わたくし、
スポークをポッキンポッキンやってるうちに、
自転車屋さんだか東部さんだかが、後輪をラジアル組にしてくれました。
788:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 17:22:53
>>784
走行距離2倍っていくらなんでもありえないと思うけど
レポよろしく。
789:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 17:38:25
回生って意図的にOFFに出来るのか?
そしたら回生ONの状態とOFFの状態でどのくらい走行距離に差があるのか比べられるんだが。
レポよろしく。
790:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 17:45:05
>>788
走行距離2倍はカタログスペックの2~3倍の性能だからありえなくて当然だろww
791:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 18:19:35
回生なんてプラセボ程度に過ぎない。
792:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 20:44:54
ブレイス買ったので、サイクルコンピュータだけ付けてまずは走り回ってみる。
793:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 21:05:27
ブレイス去年の9月に買ったのにボトルケージと輪行袋だけ買って
まだサイクルコンピュータ持ってないw
別に持ってなくても不便はないけど、あったら楽しいだろな。
794:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 00:13:57
昨日うちのババァが騒ぎだしてたよ。
去年エナクルSNの紫色買ったんだがパワー2倍ってのを読んで買い換えるらしい。SNの距離の短さが駄目みたい。片道7キロまで行くと帰りが怖いと。年寄りだから電源OFFじゃフラフラするし。
エネループバイク楽しみ♪
俺様はブレイスかハリヤ買うが。
795:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 02:19:52
だいたい
ブレイスやハリアのアシスト2倍って出るのかね?
796:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 02:34:38
個人的には新規格クロスバイク風は要らないから、
アシスト力を弱めても良いので、もう少し軽量にして出して欲しい。
何となく、6月発表の7月発売くらいで新規格クロス風が出そうだけど。
797:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 07:43:33
ブレイスやリアストの新規格は、出ないだろう。
前輪センサーでは、電動ママチャリとなんら変わらない。
798:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 07:55:43
軽量化とかいってんなら電動やめてクロスバイク買えよ
799:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 08:21:20
>>797
ブレイス・リアストやハリヤの新規格はいつか出るでしょ。
両方とも予約してもなかなか手に入らない位人気でよく売れたんだから。
それにみんながみんな改造して乗るわけじゃないし。
800:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 10:31:54 yq2jlW9s
昨日の読売新聞の夕刊記事、電動自転車パワー倍増 アシスト力2倍 という見出し。
明らかに消費者を混乱させる説明。
最大アシスト比が1対1の50%から1対2の約67%。どこが倍増、2倍なんだ?
801:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 10:40:13
>>800
今までと同じスピードを基準に考えれば67%だが、
今まで登れなかった坂も登れるケースを考えると2倍。
802:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 13:30:23
親のタフネスビビ乗ってみたんだけど、
一番重いギアしか使わないような感じだった。
ならギア無しの安いやつでいいかなとも思うんだけど、
平地がほとんどの通勤でもギア付きの方が良い?
ギア無し乗ってる人感想頼む。
803:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 15:01:52 kmVHvpdG
新基準の時速十キロまでおよそ最大67パーセントまで補助できるということになったけど、
限界値近くまで出力するのはないようで。
従来比数パーセント増しが現実みたい。
倍増、2倍という表現は誤解を生みますね。
804:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 15:02:13
>>802
今ごろこんな人が…
電動のギアはバッテリーが切れた時用
なのにだいたいギアなしの電動があるか?
805:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 15:48:39
パナチタンの新型は何時だ。
806:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 17:52:37
>>804
すまん。
いろいろゴッチャになってたようだ。
勉強してくる。
807:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 17:53:34
>>804
パナソニック EZ
808:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 20:51:04
新規格の10km/hまでのアシストアップと言っても、
10km/hなんて、到達までほんの数秒だろ。
あまり意味がない。せいぜい、坂道で年寄りが楽に
登れるぐらいかな。
809:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 20:58:14
>>808
そのための規格改正だって。
810:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 21:00:48
>>808
急坂で必要になる
811:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 21:32:25
実際の使用感想ききてえ
812:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 23:00:25
ぶっちゃけエナクルが最強っしょ?
エナクルとハリヤ持ってるがハリヤはモーターを新開発しない限りモーターが保たないと思う。乱暴な乗り方するとアシストオフになるし。
エナクルはハブモーターだから完全に2倍にしてもモーター保つと思う。
813:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 23:13:13
5年近くナショナルのビビに乗ってきて、買い換えを考えています。
家の前が100mほどのかなりの急坂で、普通の自転車では押して登るのがやっと、
電動でもひと踏みひと踏み全力をかけてやっとの思いで登り切れるといった状態で
登り切った時には足はパンパン、息も切れ切れという状態です。
なので、求めるものは走行距離よりも何よりも登坂時のアシスト力です。
今のところ予算は10万円以下なので、リチウムビビEX、PASリチウムS、
ブリジストンのアシスタスティラLかアシスタリチウムのどれかで考えています。
前かごに一杯の買い物を入れて急坂を登るのに一番強いのはどれでしょうか?
予算以外の他の要素には目をつぶっても、とにかく坂でのアシスト力が強いものが欲しいのです。
また、小径車の方が坂に強いとどこかで読んだのですが、26インチよりも24インチに
した方が良いということでしょうか?
併せてよろしくお願いします。
814:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 00:59:01
>>813
>小径車の方が坂に強いとどこかで読んだのですが、26インチよりも24インチに
>した方が良いということでしょうか?
同じギヤ比なら24インチの方が坂に強いよ
815:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 01:17:49
>>813
Lは前に子乗せした時に安定するようにできてるから
荷物一杯で安定を求めるならL
スタンドの機能とかも安定性重視になってる
その分車体が重い
それほど無駄に安定性がいらないならL以外
816:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 09:35:34
>>813
814の言う通り同じギア比なら小径の方がギアが軽くなり坂に強いのと、
あと小径の方が車重が軽くなる分負担が軽くなるというのがある。カタログやページで車重を確認するのが良し。
平地なら車重の差なんてアシストならどうでもいいレベルなんだがね。上り坂になると違ってくる。
だから急坂乗りなら車重にも注目して選んだ方がいい。無意味に重いものを選ぶと損だよ。
817:813
09/01/24 09:38:20
>>814
今までタイヤ径が小さくなると、それだけいっぱいペダルを踏まなくては
いけないようなイメージを持っていたので、26インチの方が楽だと思って選んでました。
次は24インチにしようと思います。
ありがとうございました。
>>815
なるほど。重いのはキツそうですね。
あらためて重量を確認してみたら、今まで乗っていたビビは26インチで20.2kg、
最新型は軽いのかと思いきや・・・みんな4~6kgも重くなってるんですね。
最後の最後の坂道でバッテリーが無くなったら大変なので、平地では
電源オフで走ることが多いので、今以上に重くなってしまいそうですね。
そうなるとブリ時ストンのアシストリチウム(24.4kg)かPASリチウム(24.2kg)の
どちらかにした方がいいのかなぁ。
長くなって申し訳ございませんが、最後に一つ質問させて下さい。
ブリジストンもヤマハもバッテリーが4Ahなのですが、ビビDXは5Ahです。
この差はアシスト力に影響しますか?
それとも大容量になると走行距離が長くなるというだけですか?
818:813
09/01/24 09:46:55
>>816
そうですね、ありがとうございます。
今調べてみたら、ブリジストンのは26インチしか無いんですね。
そうなるとPASリチウムSの24インチがいいのかなぁ。23.7kgだし。
819:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 09:50:04
>>817
バッテリ容量はアシスト距離の違い。
ちなみに、その使い方ならスプロケ大きくする手もない?
820:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 10:01:41
>>817
ってことは、バッテリー容量の大きいのを選ぶ必要は無いんですね。
ありがとうございます。
スプロケとは?とググってみたのですが、歯車ですか。
当方、そういった事の知識が全く無い主婦なのですが、それを替えると
パワーアップするのですか?
大きな自転車屋でチューンナップをしてもらえるのでしょうか?
821:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 10:36:25
>>820
新型なら無理しなくても良いかも。
後ろのギアを大きくすると、ペダルが軽くなるんですよ。
そのかわり一漕ぎで進む距離は短くなります。
その状態でアシストされると、今より楽になるかなと。
822:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 11:22:03
>>821
なるほど。
でも、一漕ぎでの距離が短いってのもストレスになりますね。
今乗ってるものでも、3段階のモードで一番アシスト力が強いモードに
すると、漕いでも漕いでも進まない感じで、結局いつも踏み込みが
重くなってもグイっと踏むと進む距離が大きい2番目のモードにして
筋力トレーニングだと思ってゼイゼイ言いながら登ってしまってます。
そういう意味では、やっぱり24よりも26インチにしておいたほうが
いいのかもしれませんね。
いずれにせよ、新基準になったというだけで今のものよりも
確実に楽になっていると思うので、一所懸命選びたいと思います。
823:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 13:57:49
新型のDX買ったよ。
前までは同じパナの5年くらい前のvivi乗ってた。
初速は速い。1回転半ペダル踏みこめばもう最高速。ゼイゼイはどこでもありえない。
上り坂はまったく苦痛なし。逆に笑えるほど爽快で上り坂が嬉しくなるw
バッテリーがもうちょい安くなればいいんだけどねえ。何年持つかな。
824:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 14:41:47
>>823
おぉ~!お仲間がぁ~!
買われたんですね。
5年前のviviとは全く違いますか?
新基準バンザ~イって感じですか?
825:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 17:19:57
ヤマハ
Ni-cd Ni-Mhバッテリー値上げです
826:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 17:30:56
アシストが2倍になったんだから上り坂だってタイヤの大きい方が
いいに決まってるだろ
縦方向のタイヤの接地面積が大きいから安定性が全然違う
24インチだと前輪がフラフラすることになる
オフタイムみたいな小径のタイヤだと疲れてしょうがないだろ
827:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 17:38:43
>>824
ライトが手元のスイッチで付けれたり、
バッテリー残量も手元で確認できたりってのが高級感あって良いw
今じゃ当たり前なのかもしれんけど、自転車も進化してるね
新基準アシストはとりあえず今のとこはかなり満足。
困ることないし、これ以上速くしても危ないしね。
828:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 17:46:09
>>826
どんだけバカ?
縦方向の接地面積ってwww
おまえは車のタイヤは履いてれば?安定するよ。
829:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 18:14:20 eJuVbfUn
エナキチはいい加減にしろ
そんなことばかり言ってるから嫌われるんだよ
830:生釈由美子 ◆Dakh7amlSI
09/01/24 19:25:26
昨日すっころんで針谷全損よ。今日ブレイスの赤を注文しちゃったの。楽しみだわ♥
831:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 21:27:01
>>830
おまえはエナクルでいいよ。
ってか、明日からすっこんでろ。
832:生釈由美子 ◆Dakh7amlSI
09/01/24 21:53:50
>>831
失礼ねー そんな言い方ないでしょ♥
833:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 22:54:59
ブレイスの色は、上品な白、若さの赤、平凡な黒、
そして、リアストは、全色とも親父色のダサい色。
834:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 22:56:22
たしかに、リアストなんて、あの色を見て、
いいと思う奴の神経がわからん。
835:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 23:14:06
>>831
お前、さっきから、なぁ~に荒れてるんだよWネット番長クンW
836:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 00:30:14
親父が若者ぶっても滑稽だし
親父だったら買っても文句ねえだろ
837:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 00:40:58
リアストのHPの色見本は詐欺だよな。
あれを見て黒を注文して、実物が届いた時の絶望感というか脱力感といったらもう・・・。
838:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 00:56:30
リアスト、黒はがっかりなのか…
あえて青はどうなんだろう?あんな色じゃ誰も買わなそうなもんだが、逆に気になってしまう。
839:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 01:07:00
リアストを見ると、BSの色のセンスのなさがわかる。
あんな色でなんで、売れるんだ?
ブレイス、アリストの色を比較すると、
白>赤、黒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>紫、青、銀
840:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 01:28:04
センスの無いほうが盗難に遭いづらいのだよ!
841:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 01:29:45
親父だけどここの色に対する情報を信じてブレイスの白にした。
>>830
車や電車にぶつかられて全損は分かるけど、
どうすっころんだら全損するのか凄く興味ある。
842:838
09/01/25 01:31:50
>>839
実物も駄目?
どれも駄目となると…買えないorz
やっぱり黒が良いのかな…
843:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 01:46:10
>>840
日本の自転車事情ではそれはあるな
特に電動アシストは安くないから盗まれやすそうなのは買いたくない
844:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 02:06:51
後輪駆動のアシストシステムは複雑怪奇だからだろ
車体の中央にモーターとか伝達システムとか電池とか固定する部品とか
ぎゅうぎゅうに詰め込んでるの
これだけ無理に詰め込めばちょっとした衝撃で全損になるだろ
ネジ一つ緩んだだけでモーターが捩れて全部の部品を壊してしまう
エナクルはは前輪に付けたモーター
車体下部にある10センチ四方の制御ボックス、車体中央に置いた電池
それぞれが独立した余裕のある設計なんだ
丈夫で長持ちする電動自転車が欲しかったらエナクルがいいよ
845:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 03:08:30
>>844
まあ、電動アシスト自転車の2輪駆動は合理的だな
ただエナクルは電池切れ時の問題を解決するか電池が切れないように大容量バッテリーを積んでほしい
846:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 08:06:50
>丈夫で長持ちする電動自転車が欲しかったらエナクル
27DBが2年で壊れましたが何か?
847:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 08:10:37
>大容量バッテリーを積んでほしい
25.2V10Aを自作したが2万円だった。100Km走れる。
全機種これから最低10A積むよう自主規制するべきだ。
848:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 10:24:55
>>842
リアストは、実物を見ても、どれも安っぽいというか、
微妙な色なんだよ。
その点、ブレイスは、実物を見ても、白が一番よく、
万人向きの黒、若者向きの赤もいいと思う。
よく、実物を見て、決めたほうがいい。
849:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 10:34:05
ブレイスもリアストも、ライトとリアブレーキの取り回し
以外は、全く同じ自転車だから、メーカーは無視して、
色だけで決めればいいと思う。
どうも、自転車初心者が、ブリジストンというだけで、
購入して、色を無視してる気がする。
850:842
09/01/25 11:00:13
>>848
大きいところに行って実物探してみます。買ってから後悔したら嫌なんで。
>>849
メーカーこだわらずに行ってみる。ありがとう。
851:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 11:03:26
>>844
電池が切れたとき前輪モーターだとハンドル重い
クランクモーターだと足元に重みがあって低速でフラフラしない
年よりも安心
852:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 11:04:46
でも、電池があるときの安定感がエナクルが良いことは認めるよ
853:850
09/01/25 11:23:31
一つ忘れていたんだが、ブレイスには公式オプションで泥よけとリアキャリアがないけど、リアストのものを流用できる?
これがないとちょっと不便なので。
854:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 12:23:48
ブレイスにも、同じものがオプションであるよ。
855:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 12:35:27
新規格に切り替わってダブついてるブレイスの売り込みに必死ですなぁ・・・w
856:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 12:46:34
ブレイスって、だぶついているの?
857:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 13:05:25
エナキチの言う事なんかまともにとりあってたらラチがあかんぞ
858:853
09/01/25 13:39:02
>>854
ありがとう。探してみる。
859:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 14:45:01
自分は、最初、ブレイスの存在を知らなくて、
リアストにしようか、ハリヤ白にしようか、
迷っていた。迷っていた原因は、リアストの
色があまりにもパッとしなかったから。
しかし、ブレイスの存在を知って、実物を見て、
即決でブレイス白を買ってきた。
860:生釈由美子 ◆Dakh7amlSI
09/01/25 16:54:38
私みたいに旧型ハリヤからブレイスに乗り換えた方は皆さん満足してらっしゃるのかしら?
私はエクササイズにはBD-1を使いますから通勤用の電茶は何でもいいんですけど。
どなたかお願い♥♥♥
861:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 18:06:18
ここの住人にとっては外装か内装かとかは些細な違いで買う時の決め手にならないのかな?
俺にとってはそれが重要事項なんだが。
ちなみに俺は、リアストが買う候補にもならなかったぐらいの外装派。
ハリヤかオフタイムかで悩んだ末、両方買った。
862:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 18:11:25
>>861
外装の操作性の悪さやトラブルの多さを考えると正直次は内装にしたい
863:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 18:33:44
>>861
10年くらい前は内装なんてクソだって思ってたけど、
アシスト付きに乗るようになって、そんな拘りはなくなった。
内装の方がチェーン外れたりが少ないので、
日常の足として使うなら、内装の方が良いと思ってる。
864:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 18:43:47
>>861
決め手になるなる。外装は避けてる。
865:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 19:08:17 5iKlEiP1
5年くらい前に買ったエナクル乗りだけど、viviEXも買ってみた。
アシスト入れない状態でもめちゃくちゃ軽い。
5年経つと電チャリも進化してるんだと実感したよ。
866:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 20:41:54
>>861
一番は、チューブ、タイヤ交換の煩わしさですね。
自分のはブレイスと兄弟車のリアストですが
シフトワイヤーは、ワンタッチで外せる物変えてます。
後は強いて言えばフロントフォークの違いですかね?
自分のは1560km走ったリアストですが
1000kmほど走ったハリヤと乗り比べましたが
ブレーキ握って前後に揺すった時のガタが初期は気にならなかったのに
1000km走行後のハリヤは非常に気になりました。
ハリヤの持ち主もブレーキ時のフォークのガタは
リアストのほうが無いので安心できると言っておりました。
もっともブレイスも似たようなフォーク使ってるんで
時間の問題だと思いますが・・・
また、週末は二人共、ジャンパーやらDHでダートしてるので
「所詮こんなもんじゃね?」って納得してます。
また、換える気もありません。
ターマックで真っ当な使い方する分には
大きな差はないと思います。
867:866です
09/01/25 20:48:41
レス間違えました。
>>861じゃなく>>860でした。
お怪我は無かったですか?
868:生釈由美子 ◆Dakh7amlSI
09/01/25 22:04:31
>>867
ありがとうございます。怪我の方は手首にかすり傷だけですみました。私の初期型ハリヤはFサスがひどかったので
購入してすぐにエアサスに換えていました。ブレイスも最低限ブレーキは早めに交換するつもりよ。
869:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 00:26:15
エナクル買ったけど一週間でアシスト部分壊れて交換になったよ。
坂があるとはいえ6kmでバッテリー切れるし、前輪がなんかよがんでるし、ハンドルも
なんか中央にないしで、買って後悔してるわ
870:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 00:31:10
パナでよかった
871:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 01:08:56
工作活動乙
872:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 01:14:42 NGXuG6Zq BE:57647322-2BP(0)
パナでよくなかった
インター3のほうがいいよ
前輪駆動のほうがいいよ
パナよくないよ
873:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 02:17:31
リチウムビビ・SS 85,800円か~
すげえ迷っちゃうな。
オートマモードで25km走るならまあアンペア少なくてもいいかって思ってるんだけど
クルマみたいにそれはカタログスペックでそんなに走れないってことじゃあないよね
874:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 04:59:04
>>873
またこんな人が…
東京の山手線の内側の話
タフネス10アンペア車で片道25km
SSは3Aだから片道8kmくらいかな
875:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 09:15:50
>>874
ちなみに体重何Kgでアシストモードは何?
876:784
09/01/26 13:11:26
報告遅れましたが先週の土曜日に届いたので土日で乗り回してきました。
電動アシスト自転車自体、初めて買ったので素直な感想をば…
当方、都内住みで新宿近辺などをうろついて大体15km弱走りましたが、
バッテリーの切れが早い気がします。バッテリーランプが全部で3段階あるのですが、
3→走り出してすぐの坂を上り始める→2→10kmほど走る→1→回生充電→2→以下1と2ループ
ってな感じでめまぐるしくバッテリーの残量ランプが変わりました。
初日は初めてだからかな?とも思いましたが2日目もこんな調子でした。
急な下り坂になったときはバイクに乗ってる人はわかるかもしれませんが、
エンジンブレーキをかけたような状態になりブレーキなしでも走れるほど低速になり
充電ランプが点滅し回生充電してるのを実感できました。(この時が一番楽しいかも…)
あと通常走行中に4速ぐらいなら普通の自転車と全く変わらない快適さなのですが、
5速、6速だと急に後輪が重く感じ、“回生充電がかかってるの?”っていう状態になりました。
一通り乗って思ったのは、私みたいに10km圏内をチョロチョロ乗る分には
見た目もオシャレな自転車だし(個人的な主観ですが…)いいんですが
ガッツリ走行距離を走りたい人には向かないかもしれませんね…
他に何か聞きたいことがあれば答えますけど何かあります?
877:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 13:28:34 v8p6N/+x
ブレイス、リアスト、ハリアで悩んでます。
内装式のほうが好みなのでブレイスかリアストかなと思っているのですが、
近所の自転車店には『ハリア以外は前カゴが無い』と言われました。
純正で前カゴが付けられるのはハリアだけでしょうか?
調べてみるとブレイスやリアストにも付けられる前カゴがあるようですが、
素人でも簡単に取り付けられるブレイス・リアスト用でオススメの前カゴがあれば
教えてください。
878:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 14:50:04
>>877
RIXEN & KAULなんてどう?
URLリンク(www.g-style.ne.jp)
879:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 15:04:52
>>876
それエナクルのニッ水モデルじゃねーの?
そんなクソなもので電チャをわかったつもりになって勘違いして
全体を判断してもらったら困るんだが
880:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 15:10:00
>>879
どう考えてもリチウムだろ
ニッ水で10km圏内は無理
881:876
09/01/26 16:10:49
>>879,880
多分ニッケル水素ですよ。
それと、あくまで私が言っているのは>>719のTB-206CP-3についての感想であって
回生充電全体を指している訳ではありません。
あまりこの板にはこないのですが>>879,>>880みたいな、前段のレスを読まずに人のレスに文句を言う
アホな気持ち悪い人がこのスレには常駐しているんですか?
882:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 16:46:29
>>881
TB-206CP-3のインプレなど、いらん
883:881
09/01/26 17:08:39
>>882
あくまで参考になれば、と思っただけでお前のためにレスを書いてる訳じゃねーんだよクソボケが
884:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 17:57:28
>>879
アホが
885:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 18:22:35
世界の嫌われものエナキチ(チョン)は出ていけよ
886:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 18:24:21
スティラLピンク買おうかな
すごいピンクだな
887:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 18:26:33
エナキチもリストラで職探しだろwww
888:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 18:41:30
エナキチだろーが何だろーが人のレスをちゃんと読んで建設的な意見を出せよ
自分で買って感想を書き込むぐらいのことをやれよと
人の前レスも読まずにアホみたいに
____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <電チャをわかったつもりになって
| |r┬-| | 勘違いして全体を判断してもらったら困るんだが
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
とか言ってんじゃねーよ
889:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 18:51:40
>>876
買ったばかりだと電池が本調子じゃないと思うので普通に満充電にする以外に
リフレッシュ充電をかけてみるといいんじゃないでしょうか
何回かやって使ってるうちに本調子になってくると思いますよ
後、下り坂の時ってブレーキレバーを引かなくても自動で回生充電に入るんですか?
890:876
09/01/26 19:08:15
>>889
おおっ!まともなレスがきましたね!
確かにリフレッシュ充電ボタンみたいなのが充電器についていました。
今週末リフレッシュ充電をして同じ条件で試してみます。
あと、回生充電については私が買ったTB-206CP-3に限っていえば、
急な下り坂(ペダルを踏まずにスピードが出た状態)になると自動的にモードが切り替わり
ギュギュって感じでバイクのエンジンブレーキみたいに減速していきますよ。
逆にブレーキをかけちゃうとスピードが減速するので、
回生充電モードに切り替わらないんじゃないかな?
っていうか坂道になったら本当に自然と減速するからブレーキいらずかも。
私が乗っていたのが渋谷の道玄坂だったからそれ以上の急勾配だとどうなるかわかんないけど…
891:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 19:14:39
>>877
豊和のスポーツ車用の前カゴ CC-ATB が良い感じでオススメです
URLリンク(bbs.kakaku.com)
892:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 19:21:03
>>890
下り坂で勝手にブレーキがかかるみたいな仕様なんですね。
しかもブレーキがいらないほどに減速か・・・。
長い下りを爽快に走る為に回生を任意で切ることは出来そうですか?
893:876
09/01/26 19:32:18
>>892
単純にハンドルの左についてる電源ボタンを切れば問題ないんじゃないかなぁ。
初めての回生充電が楽しくて試してないからハッキリと言えないけど。
確かモードがアシストと充電の2種類(TB-206CP-3の場合)しかなかったと思います。
URLリンク(www.aero-life.jp)
今はちょっと無理なのですが今度試してみますね。
894:878
09/01/26 19:32:25 v8p6N/+x
>>878 891
ありがとうございました。
近所のショップかネットで在庫を探してみます。
895:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 19:36:14
>>877
純正では、ハリヤだけです。
しかし、これらのスポーツタイプで、普通の前カゴは、
正直、似合わないと思う。
自分は、普段、サドルバッグを付け、買い物でどうしても
必要な場合には、リクセンのフロントバッグをワンタッチで
その時だけ付けている。
896:877
09/01/26 19:36:21 v8p6N/+x
↑
すみません。あせって番号間違えました。
878さん、891さん ありがとうございました。
897:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 20:09:43
価格comで、リアストに前カゴを付けている写真が
掲載されているから、参考にすれば。
価格comに書き込んだ本人は、いたって気に入っている
様子だが、あまり合わない気がする。
まあ、個人の好みかな。
898:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 20:28:55
前カゴはいいけど、肝心の車体が不細工すぎる>リアスト
気にはなってたけど、実写で見るとやっぱフレーム太すぎだなw
ワイヤ類は外に出せばいいのに
899:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 21:13:04 FpJGF3t6
母親の電動アシストチャリンコ借りてんだけど、登坂が多いせいか1時間強でバッテリー切れる
バッテリー節約の為に平地でアシストオフにすると恐ろしい程のモーター?の負荷
高齢者か超近距離でしか使用しない方にしか勧められません
明日かあさってクロスバイク買って来ます
900:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 21:16:22
いちいち報告しなくていから
901:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 22:05:24
車種も年式も言わずに勧められませんとかw
馬鹿なの?
902:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 22:49:26
>>899
漕ぎながらアシストオンにしたりしてると、その負荷の掛かってる状態で
0リセットしてるっぽい挙動があるので、オンオフするタイミング考えたら
モーターの負荷なんて全くと言って良いほど感じられない。<4年前のPASリチウム
903:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 23:47:28
エナクルに乗ると10万とかする電動自転車が馬鹿みたいだろ
エナクルはパワーはまったく同じで必要な機能はが全て揃って6万だよ
余計な装備を付けてないから丈夫で5年間故障無し
電動自転車の楽しさを満喫したかっらエナクルがいいよ
904:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 00:00:22
エナキチでたw
905:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 07:46:52
新規格は、どうなの?
10km/hなんて旧規格で、ペダルを2回転すれば、
到達する速度だから、新規格の1:2のアシスト感は
10km/h以内で体感できるものなの?
906:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 08:46:05 qy+lBz7S
>>899 登坂が多いせいか1時間強でバッテリー切れる
それだけ走れば,99%の人には十分なんだよ.
例外は片道1時間の自転車通勤とか,自転車で配達する仕事とか,自転車に乗るのが趣味という人ぐらい.
普通の人は1日1回,自分が寝るときに充電すればOK.
>>902
??? 誰か解説よろしく
907:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 08:54:29
>>905
踏んでセンサーが反応してアシストした瞬間が一番わかるだろ。
908:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 09:01:21
>>906
>>902を簡単に書くと、漕いでるときはオンオフするなって事では?
909:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 10:17:26
新規格のに試乗してきたけど、どんどん加速していく感じで
旧規格のとは全然、違うぞ
これから買う人は一回、試乗したほうがいいぞ
910:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 10:28:50
旧規格の奴は捨てたほうがいいね
911:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 11:24:28
去年の夏頃からず~っと買い替えたかったんだけど
新基準のニュースを聞いて待っていた。
もうバッテリーも殆ど死んでて、充電してもすぐにカクカク止まりそうになるという感じ。
限界だ・・・。
ヤマハとブリって2/5発売だよね。
パナを含めて実売価格を確認してすぐに買うぞぉ~!
912:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 11:27:48
>>910
捨てる前にバッテリーが生きてるんなら俺にくれ
913:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 16:24:07
リアストの電源OFF時の挙動なんだけど、エアロバイク並みにペダルが重いのは仕様?
一応、修理には出しているんだが、全然帰ってこない・・・
帰宅路で電池切れして、10Kmエアロバイクこぐのは辛かった・・・
充電の大切さを思い知った瞬間だったな
914:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 16:35:32
>>913
辛くても痩せられていいなぁ
915:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 17:30:44
>>913
完全に空になってしまう前に電源OFFにしたら
普通の自転車並みの軽さにならない?
916:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 17:34:30
で どれがお勧め?
917:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 19:57:20
>>916
条件による
918:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 19:57:46
>>913
確かに、アシスト切れると、軽快感がないよね。
やけに、ペダルに重さを感じる。
919:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 21:02:47
エナクルじゃあるまいしんな事あるわけねーだろ、どうせエナキチの捏造だろ
920:ツール・ド・名無しさん
09/01/27 21:10:58
>>915
ならなかったので、修理出してみた
家族の乗っている古い電動の軽さに比べると、雲泥の差
Eco-Lowモードでのアシストカット時は、すごく軽く回るんだけどね。
>>913
修理代車のおかげで痩せたw
921:915
09/01/27 21:40:22
>>920
それだったら修理出して正解ですね。
私の家にも古いPASリチウムとブレイス有るけど
両方ともバッテリー外しててもホームセンターで売っている
1万円以下の自転車よりペダル軽いです。
922:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 02:42:35
新規格が10キロまでのアシスト2倍だから今までとそんなに
変わらないって言ってるやつ居るだろ
10キロまで2倍でそこから25キロまで比例減力して行くから
全ての領域でアシストは今までを上回るんだよ
923:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 03:36:18
>>922
一応突っ込んでおくが、25じゃなくて24な。
新規格のアシスト試乗したけど、確かに数字の上では上回るけど、体感はそんなに変わらんかったよ。
ただ10km/hまで2倍ってのが効いてるのか、漕ぎ出しの安定性は増していたようだった。
荷物を沢山積んでの走行には威力を発揮するんじゃないかな。
924:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 07:46:10
>>903
エナクルかなりいいんだが大容量バッテリーモデルは用意してくれ
とにかく電池切れがイヤなんだ
それだけで用途が狭まってる
925:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 08:15:54
新規格が全ての領域でアシストが上回るとして、
実際、どうなの?
15km/hを越えたら、アシストの差はごくわずか。
普段、30km/hで走行している自分には、関係なさそう。
926:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 08:56:15
30kで走ってるなら電アシはやめて3~4万の軽量なロードあたりにした方がいいぞ
927:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 09:12:01
旧規格では15km/hまで1:1だから、15km/h時点では
新規格が1.2倍くらい多くアシストする感じかな。
928:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 09:13:57
>>926
>>925ではないけど、平坦路でだいたい25km/h超えて走るけど
上り坂のこと考えるとロード買えないヘタレです。
929:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 10:40:23
電動アシスト自転車って、高齢者とか近場の買い物がメインの主婦向けのものだと思ってたけど、
このスレ見ると30km/hとか何時間もロード走るとかそういうのが多いのか。
高齢の母親に買ってやろうかと思ってたんだが
930:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 10:48:33
電動自転車なんて速く走るためのものじゃないんだから。
坂道が多くて普通の自転車じゃキツイ人のためのものでしょ。
そんな人には10キロまでのアシストが2倍っていうのは
すごく大きいことだ。
そのメリットを感じられないと言う人は、わざわざ新基準を買う必要なんてないんじゃない?
931:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 11:02:52
すいません素人なんで判らないんですが新基準の電チャリ、ママチャリしか発売されてないけどどうして?どこのメーカーも他社の様子伺ってるの?
ハリヤやブレイス並みのかっこいい新基準でたら買いなんですが?
932:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 11:19:18
そのうち出るだろ
933:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 11:25:16
なんでこんなに高いの?
934:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 11:35:16
>>925
その30km/hまで楽に早く到達できるぞ
935:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 11:35:30
>>931
買いかどうかはあなたの価値観だから、他の人には分からない。
ブレイスに10km/hまで2倍のアシストなんて必要無いと思ったから
私は新規格が出る前に買いました。
936:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 11:47:32
定額給付金が出たらeneloop bikeを買う。
937:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 11:56:24
>>929
電池はどんどんヘタレてくる物だから航続距離に大幅な余裕が欲しいのもあるだろ
余裕が十分無いと電池の寿命の前に容量不足になる
それと高齢になってくると今の電アシってこわくね?
運動神経鈍くなってるのに予想外の動きでこけて打ち所悪かったら寝たきりになったりしかねないぞ
ケンケンはダメだって強く言ってもついついケンケン乗りしようとしたり
俺も母親に、と思ってたけど今はちょっと様子見してる
高齢には高齢用の過保護な電アシが必要だと思う
938:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 13:22:48
(*´∀`*)
939:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 16:17:02
バッテリーを安く買えるところを、教えてください。お願いします(ハート
940:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 17:14:22
それこそググって自分で探した方が良いと思う。
941:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 18:21:03 7CR33Qny
アシスト新基準に対応したハリヤの発売、もしくは開発予定はありますか?
お問い合わせを頂きまして有難うございます。
また、弊社製電動アシスト自転車「ハリヤ」BE-EPH672のご購入を
検討頂きまして、有難うございます。
ご連絡、ご質問を頂きました件ですが、上記電動アシスト自転車の新アシス
ト基準対応につきましては、今のところその予定はございません。
但し、将来的には新アシスト基準対応車となります。
以上、宜しくご検討を賜りますよう、お願い申し上げます。
パナソニックサイクルテック(株)
大阪府柏原市片山町13-13
お客様センタ-
TEL
FAX
まあ、当たり前だわな。
942:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 19:38:19 E//HG9MA
新基準で松下かPASで悩んでいる。
943:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 19:56:11 2mn+DtAJ
>>937 シニアカーならフル電動。
944:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 19:56:50
>>941
乙
945:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 20:06:48
どういう部分を重視して、どういう部分がそれぞれ引っかかっているのか
書いたらアドバイスしてくれる人が居るかもよ。
946:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 20:08:11
>>943
道交法対応じゃないと薦められないもの出されてもな
947:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 20:51:11
>>939
ニッケル水素電池なら秋月電子とかでタブ付セルだけ買って直列でつなげば以前より容量の大きなバッテリーを安くできる。
948:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 21:01:26
リアストやブレイスは、メーカーが従来のSPS方式を
前輪センサーに変更した方式の対応に時間をかけて
検討してるんだろ。
でも、ハリヤなんて、特殊なものはなく、すぐにでも
発売できそうなはずなのに、何を時間かけてるんだ?
949:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 21:50:19
>>947
バッテリーのケースとか防水、充電はどうやってるんです?
950:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 21:58:41
詰め替えるんだよ
951:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 22:36:12
>>948
まだ新型のハリヤが発売されてから1年経ってないので、まだ新しいの出すのは早すぎると判断してるんじゃね?
自転車に限った話では無いんだが、新製品の発売サイクルが短いと消費者側は「どうせ待てば新型が発売される」という意識になってしまい、なかなか物を買わなくなってしまうからね。
952:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 23:05:01 IngbmKO5 BE:144117252-2BP(0)
旧規格ビビ買って失敗した
いっそのこと盗まれれば
盗難保険で新規格に乗り換えられるのだが
953:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 23:14:55
でも、正直、スポーティータイプで新規格は意味無いだろ・・・
出だしの一漕ぎしか恩恵なさそうだし
URLリンク(www.sh-cycle.com)
URLリンク(www.sh-cycle.com)
法律改正により人力にたいする電動アシスト力比率が従来の最大1:1から最大1:2まで拡大されました。
つまり従来よりも強いパワーで走行をアシストすることができるようになったということですが、10km/hまでその比率を維持できるものとしていますので、スピードが出てきますとアシスト力は従来品と同程度となります。
954:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 23:17:01
エネループの高い機種注文したぜ。どんなもんかな