09/04/29 22:17:16
インター8だけど
走行中にカセットジョイントが外れてシフト操作不能になった
ハブナットはちゃんと締まってたのになんでだろ?
幸い自宅の近所だったから1速のままシャカシャカ漕いで辿り着いたけど
751:ツール・ド・名無しさん
09/04/29 22:40:11
ハブナットは全然関係ない。
固定リングの回転不足が主要因ではなかろうか。
直リンで見られるかわからんが参考画像を。
固定リングを重ねただけの状態
URLリンク(freett.com)
URLリンク(big.freett.com)
固定リングを45度回転させてカセットジョイントを固定した状態
URLリンク(freett.com)
URLリンク(big.freett.com)
752:ツール・ド・名無しさん
09/04/29 23:54:22
>>751
うん、まさにその固定リングが緩んでカセットジョイントがハブ本体から外れてた。
しかしリングが自然に緩むことってあるんかな?
753:ツール・ド・名無しさん
09/04/30 00:21:23
あるあるww
754:ツール・ド・名無しさん
09/04/30 11:27:42
トレック 7400 乗ってる
755:ツール・ド・名無しさん
09/05/02 13:22:01
>>113ってホント?
URLリンク(www.progressivebike.co.jp)
↑、SG-8R31って書いてないみたいなんだけど……?
ホントだったら是非買いたい、CRS-M700-8R。
756:ツール・ド・名無しさん
09/05/03 16:54:22
>>704
ちょっと重いけど↑でいいじゃん
757:ツール・ド・名無しさん
09/05/04 20:04:06
なんだかなー、アルフィーネで内装クロス組みたいんだけど・・・
いっちゃなんだけど、アルフィーネってやっぱ重いっしょ?それがイヤ!
それに後輪がクイックリリースじゃないのは何故なんだ?構造的にムリ?
うまいこと作ればハブ単体で1kg切るようなの出来そうなんだけどねえ。
だいたいネクサスとアルフィーネとほぼ同じものが2つあるのもよくわからん。
いってみたらネクサスをディスク対応にしてシフター換えたのがアルフィーネだろ。
すぐにシマノはプレミアムコンフォートとかいって差別化したがるけど一緒じゃんw
きっとヨーロッパの人もプギャーしてるよね!
758:ツール・ド・名無しさん
09/05/04 22:02:17
>>757
貫通シャフトを使わなければいけるだろう。
QRのレバー部分を左右両方に装着。
759:ツール・ド・名無しさん
09/05/04 23:31:22
不味い釣餌だがないよりマシか
輪行なんかやらないくせに不必要なQR機構に拘るヴァカの思考は理解できん
高々数百gのパーツ質量差を言う前に減量しろデヴ
> シフター換えたのがアルフィーネ
方式のバリエーションが増えたんだと思ってるが
別に必ず組み合わせなきゃならんこともないし
オラALFINEをNEXUSグリップシフタで引いてるよ
> きっとヨーロッパの人もプギャーしてるよね
それはよく知らんが
シマノのヨーロッパサイトの質が急速に低下したのは顰蹙買ってるだろうな
>>758
意味不明
貫通シャフトを使わないでどうしてQRレバーが使えるんだ?
760:ツール・ド・名無しさん
09/05/05 18:37:17
>>759
> >>758
> 意味不明
> 貫通シャフトを使わないでどうしてQRレバーが使えるんだ?
引っ張るんじゃなくて、外に対して突っ張るんだよ。
一番外にナット、その内側に厚さの変わるQR機構、そしてフレーム。
フォーミュラのカムがわかりやすい。
761:ツール・ド・名無しさん
09/05/05 21:29:31
>>757
な
い
そ
う
だ
い
す
き
762:ツール・ド・名無しさん
09/05/05 21:59:57
そんな縦読みに釣られてクマー
763:ツール・ド・名無しさん
09/05/06 00:32:10
書いた本人もビックリの偶然だったりしてw
764:ツール・ド・名無しさん
09/05/06 00:42:53
>>760
両側QRはオレも良いと思う。
765:ツール・ド・名無しさん
09/05/06 02:19:57
駐輪場で悪戯されたことあるから、むしろ不必要
どうせおまいら、たまのパンク時にしか外さないんだろ
巨大な蝶ナットやアーレンキー引っ掛けパイプ付きナットでも十分
それでも携行工具は減らせるし、作業時間も大して変わらん
766:ツール・ド・名無しさん
09/05/06 16:05:53
でもやっぱQRのほうがいいよな
ナット(笑)
767:ツール・ド・名無しさん
09/05/06 22:16:33
内装でクイックって可能なの?
768:ツール・ド・名無しさん
09/05/07 00:21:18
ローロフはクイック仕様じゃなかったっけ?
769:ツール・ド・名無しさん
09/05/07 21:18:03
け?
770:ツール・ド・名無しさん
09/05/09 02:05:34
スプロケの封止パッケの中にちぢれっ毛が入ってた
誰のだよ・・・
771:ツール・ド・名無しさん
09/05/09 03:37:19 DvJf8UBy
ダメだ、インター8の4-5速の空転直らん…
772:ツール・ド・名無しさん
09/05/09 03:48:02
メンテフリーとか言うけどトラブルになった時は外装よりはるかに厄介だな
773:ツール・ド・名無しさん
09/05/09 07:13:34
空転てどういう症状?
変速したときに一度ガコッてなるやつ?
それともずっと空回りしちゃうの?
774:ツール・ド・名無しさん
09/05/09 10:44:04
>>770
生産ラインに居るおねぇちゃんのだよ
775:ツール・ド・名無しさん
09/05/10 22:58:21 IPUc1+z9
チェーンが外れそうで外れないみたいな感じがずっと続く。いったんギアチェンジしないと直らん。
まぁ内装自体がチェーンを斜めに使うものだからつきもののトラブルなのかもしれない
776:ツール・ド・名無しさん
09/05/11 00:57:08
>内装自体がチェーンを斜めに使うものだから
ハァ?
お前の頭もフレームもよほどデキが悪いとみえる
どのポジションでもチェーンラインが寸分も狂わないのも内装式のメリットなんだが
無知野郎に出来損ないのセッティングで使われてるんじゃ浮かばれないよな
777:ツール・ド・名無しさん
09/05/11 02:22:32
いい番号777ゲット
778:ツール・ド・名無しさん
09/05/11 10:48:30
>>776
チェーンライン云々なんかメリットと呼べるかよwバーカww
779:ツール・ド・名無しさん
09/05/11 11:35:57
>>778
チェーンライン斜めならBB換えてライン出せよって話だろ?
レスも斜め行ってんなぁ・・・
780:ツール・ド・名無しさん
09/05/12 23:31:37
>>727
あんなの1ヶ$80って、どんだけボッタだよ
間違って桁ひとつ余計にゼロつけてんじゃねぇかと思った
781:ツール・ド・名無しさん
09/05/12 23:55:41
BeBikeに続きYOSHIDAもNexus系の内装ハブの扱いが全面終了した
ローラーブレーキ付きフルセットがひとつ欲しいんだけど
いよいよ和田サイクルしかないのかねぇ
>>728
本当だな?
行って買えなかったら「違うじゃん嘘つきぃ」って泣きながら責めちゃうぞ
782:ツール・ド・名無しさん
09/05/13 07:41:19
>>781
自転車屋さんがメーカー完成車向けの内装ハブも品薄だと言っていた
783:ツール・ド・名無しさん
09/05/13 14:01:22
なんかもう、新米とか新茶みたいなもんだよな。
年間にいくら作るか決めて、全世界にバラまくようなもんだから。
そして当然、メーカー優先、小売り後回しw
アルフィーネの出た端、全然店に入ってこなかったし。
こちらも生産時期は見極めねばならんか。
784:ツール・ド・名無しさん
09/05/13 21:02:34
問屋にないからって注文できないわけじゃない。
日にちがかかるけれど、ショップに注文しておけば
1ヶ月後とかに入る。
785:500
09/05/13 21:33:43
>>781
俺が買いに行った1回目は謎の閉店だった。
和田サイのwebサイトによれば営業してるはずの曜日と時間帯。とんだ無駄足を踏まされた。
だから在庫の確認も兼ねて営業してるかどうかの電話を入れた方がいい。
2回目に「下さいな」って言ったら必要な物がほとんど出てきたが、
16丁のスプロケットが在庫切れだったので、後日郵送ということになった。
うまく買えたら報告宜しく。
786:ツール・ド・名無しさん
09/05/13 22:23:09
こちらこそ宜しく
787:ツール・ド・名無しさん
09/05/16 00:26:18
JOINTでSG-S501が扱われ出したのを知って、さっき注文してみた。
さて、すぐ手配されるかどうかドキドキ。
でも、ショップサイトのALFINEカテゴリに載ってるのはリアハブ本体だけ。
スプロケもカセットジョイントもシフタも、なんにもナシ。
この店、ホントに売る気あるのか?
届いたら実はS500だったりしたら泣ける。他より高かったんだもん。
788:ツール・ド・名無しさん
09/05/16 01:02:42
特殊なアウタ受けとベローズ(防塵・防水末端処理チューブ)を
別個に買い求める必要があるカセットジョイントCJ-8S40を
そうとは知らずに本体だけ買ってしまって持て余してた。
CS-8S40で検索すると、おいらの過去スレカキコがヒットしてワラタ。
けど、どちらもBe.Bikeの取り扱い補修部品リストで見つかったよ。
すんなり手に入るかどうかは別問題だけどね。
本体の扱いは一切やめたのに、こんなドマイナー部品は注文できる店って…
蛇足だけど、これらの部品はサイクルショップNo.1では掲載されてないな。
個別注文は手間かかりそう。
つーか、ちゃんとフルセット品を最初から用意しとけよな。 > シマノ
789:ツール・ド・名無しさん
09/05/16 01:22:05
>>783
いや、出た当初はちゃんとそれなりに数は出る
あの万年欠品あさひだって、黒フィーネが出てすぐ注文したら3日でキタ
それから一月後に欠品扱いになったけど・・・以来、ずぅっとそのまんま
>>784
保証はできないわけだが
スモールパーツとは訳が違うだろ
790:ツール・ド・名無しさん
09/05/16 17:58:37
で、SG-S501んなって何処がどう改良された訳?
791:ツール・ド・名無しさん
09/05/16 20:44:35
135mm幅だけど、いろいろ取り除いて幅120mmまで狭められそう?
792:ツール・ド・名無しさん
09/05/16 23:06:11 JpfGrMnT
過去ログとかみると見た目一緒で名前が違うパーツが一個だけあるそうだけどわからん
どうしても黒フィーネが欲しくてS500個人輸入した時501の取説付いてくるし…
793:ツール・ド・名無しさん
09/05/17 00:00:10
>>791
ハブブレーキを使わないなら可能だし、実際入れている人もいるらすぃ
国内ではほぼ入手不能だけどコースターブレーキ仕様なら
ブレーキ付で120mmにすっきりと入るようだね
私もMiyata・Bulletを5x8速化すべく近々やってみるつもり
やっぱり前5だけじゃ少々物足りなくなったので
794:ツール・ド・名無しさん
09/05/17 01:01:22
>790
っ URLリンク(techdocs.shimano.com)
>>792
ちゃんとレスを読み返しているし、個人輸入まで敢行とは気合入ってるなぁ
> 501の取説付いてくる
てことはシマノとしては並存じゃなく完全に切り替えるつもりってことだね
795:ツール・ド・名無しさん
09/05/17 21:03:12
インター3、エンド幅135mmにつけられる?
ワッシャやらスペーサ噛ませればOK?
796:ツール・ド・名無しさん
09/05/17 21:28:40 3cosVjG9
>>795
シャフトの太さや長さで問題がありそうですね。
797:ツール・ド・名無しさん
09/05/17 21:46:20
インター3は軸長が181.8mmの奴と191.8mmの奴がある。
ラグの厚み(5mm+5mmくらい?)とベルクランクの厚み(5mm+幻の5mm)と
菊座金の厚み(3mm+3mm)とM10のナットの厚み(8mm+8mm)と
場合によってはキャリアステイとか泥除けステイも共締めするか?
それらをOLD135mmに足してみて上の数字(191.8mm)に収まるか検討すること。
入らないようなら、エンド幅を潰すしかない。
798:ツール・ド・名無しさん
09/05/17 21:51:33
>>797
> 幻の5mm
ここにサイドスタンドが入ると左右のバランスは良くなる
799:ツール・ド・名無しさん
09/05/18 21:35:19
>>795
ホイールのセンター出しに気をつけさえすればそれでOK
>>796
太さは共通だろ
>>797
必ずしも袋ナットを使わにゃならんこともないだろ
外が余る分には樹脂キャップでもアルミハブステップでもハメとけばいい
そもそも795はエンド幅120mmの3速ハブを135mmエンドにハメようってんだし
なんで「上の数字(191.8mm)に収まるか検討すること」なのかサッパリ
エンド幅135mmの自転車ならスポーツ車だろうしエンドにダボもついてんだろ
仮についてなくても、そんだけありゃ全然収まるじゃん
>>798
ハブシャフト共締めのモノポッドのサイドスタンドってほとんどないと思う
両立スタンドにしても、シートステーやチェーンステーとの兼ね合いで
エンドの外側にしかつけられないものが大半だと思うけど
どうやって内側に入れる?
800:ツール・ド・名無しさん
09/05/18 22:05:52
JOINTに注文してたSG-S501、今日届いた。
このお店の通販スレでの評判はあまり芳しくないけど、今回は十分早いし
受注(not 自動)・出荷見込み・出荷とマメに3通も連絡メールをくれて満足。
外箱が「SG-S500」のままだし種別のチェック欄が無記入だったけど
中身は本体にきっちりSG-S501と印刷された、まさしく新型。ウホ
とはいえこの型名表記以外は、手持ちのSG-S500となんにも変わりないねぇ。
当たり前だけど。
今後はあさひや吉田商会、和田サイにも順次入ってくるかもしれないけど
値段はともかく、新しい方を確実に今すぐ欲しいって人はドゾー。
801:ツール・ド・名無しさん
09/05/18 22:08:22
>800
反スプロケ側の写真うp希望。
ネジとかスペーサーとか外して、OLD125mmくらいに出来そう?
802:ツール・ド・名無しさん
09/05/18 22:08:37
>>791 >>793
ALFINEに関しては120mmに押し込むのはちょっと厳しいかもしれない。
左、つまりブレーキ側にある10.7mm厚のシーティングロックナットを
取った状態でようやく、右側のナット端から120mmぎりぎり。
けどこのナットはカップアンドコーン調整用を兼ねるから取り去れない。
固定ナットを薄いものに替えれば、ある程度は幅を詰められるけど
多少はバックフォークを広げなきゃならないみたい。
そうして幅を詰めても、次は回り止めワッシャの問題が出てきそう。
あのワッシャ挿入のためにシャフト端側面を削って平らにしてあるけど
加工されている幅がきっちり135mmまでになってる。
ブレーキ側はワッシャが引っかかってエンドまで届かないかもしれない。
黒いコーティングが剥げるのを覚悟でヤスリで削るか
左側は回り止めワッシャを使わないでおくか。
まぁどちらもなんとかなったと某ママチャリ改造ブログにあったけどね。
もっとも、それに使われていたのはSG-8R25だけど。
803:ツール・ド・名無しさん
09/05/19 20:58:09
>>801
> 反スプロケ側の写真うp希望。
うpローダURL教えれ
つーか>>794のリンク先から入手できる展開図のイラストと全く同じだよ
あれでも事足りるでしょ
> OLD125mmくらいに出来そう?
ディスクブレーキは使用不可になるという条件付きで、できるぽ
Right Hand Serated Lock Nut(5.4mm)-Y35Z11000
をもう1コ、スモールパーツ発注か何かで入手して
Left Hand Serated Lock Nut(10.7mm)-Y35Z19000
と交換すれば135mm → 129.7mm
セレーション加工済(いわゆる菊座)ナットではなくなるが
ジャンクのリアハブから盗ってきた3mm厚の薄口ナットに交換すれば127.3mm
左右両方のLock Nutを薄口ナットに交換できるなら124.9mmまでイケる
SG-8RxxのRight Hans Lock Nut(3.4mm)-Y33Z07020を使ってもほぼ同様
ていうか、極端に幅を詰めればディスクブレーキもローラーブレーキも
どうせ使えなくなるんだから、最初からSG-8Rシリーズにした方がよさげ
これならエンド幅120mmでもバックフォークを手でちょっと広げれば入るだろ
おそらく市販車やショップでも同じように薄口ナットへ交換してると思われ
・・・某しぶやはそんなことせず、力任せにフォーク拡張してるようだが
804:788日記
09/05/20 22:13:58
今日届いた
これでようやっとCS-8S40が使える
でも蛇腹ラバーチューブだけ余ってしまった・・・
手間だとは思うけど写真なりイラストなりを掲載しといて欲しい > Be.Bike
805:ツール・ド・名無しさん
09/05/22 23:06:29
なんだか独演会状態 ウホ
いまさらだけどスレタイはFM5にしてほしかったな
806:ツール・ド・名無しさん
09/05/23 07:15:27
内装派は現行パーツの入手すら一筋縄じゃいかないのか?
マイノリティは大変だな
807:ツール・ド・名無しさん
09/05/23 07:20:30
まったくだ。
フラットハンドルをブルホーンにしたときと軽量化の為にホイール代えたときが一番つらかった。
もしかして3速用のSTIで内装3速を引けるのかもしれないが、無駄金になるのを恐れた自分はチキン。
808:ツール・ド・名無しさん
09/05/23 08:48:02
>>807
フロントトリプル用の引きで内装3速引くわけか。
809:ツール・ド・名無しさん
09/05/23 09:12:54
そうそう。
たぶん無理だろうと思ってやめておいたんだけど、実はどうなのかなぁ?
810:ツール・ド・名無しさん
09/05/23 11:57:28
引けるよ普通に
811:ツール・ド・名無しさん
09/05/24 22:30:34
インデックスが合わないとまずいだろ
押せないけど引けますレベルじゃん
812:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 06:41:06
1→2→3とシフトできるが戻せないってこと?
813:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 11:00:27
フリクション使えよ。
814:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 12:52:08
3速ならフリクションでもいけるだろ
8速でも、多分どっかに入るだろうから「重・中・軽」な変速ならできるだろ
耐久性はわからんけど
815:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 19:46:40
>>814
なるほど。
807だが、8速ならどっかに入るだろって見方は自分の中にはなかった。
ちょっとレバー買ってくるわ。
バーコンはこれはこれで気に入ってるが・・・
816:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 21:55:26
>>811
押すって、はるか昔にシマノが作ってたPPSのことかw
>>812
単にクリック位置が合わないかもってだけだろ
ローロフやヌビンチのような2本構成と違い
今のシマノ内装ギアは全部リターンスプリング内蔵だから
ワイヤ1本でシステムは完結・動作するようになってる
故障か整備不良でもなけりゃ戻らないってことは起きないよ
>>814
> 8速でも、多分どっかに入るだろうから「重・中・軽」な変速ならできるだろ
・・・それはいくらなんでも強引すぎると思うぞ
>>815
ちょっw
817:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 22:17:39
なにげに某通販サイトに内装8段の調整要領が載ってる
一般車(内装8段変速)の変速調整
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
要望や質問が多かったのかな
818:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 23:36:35
>>817
「ああ、これ便利」と言いたいところだけど、
中古で手に入れたので無い限り、オーナーは取扱い説明書を持ってる気が。
あと、ちょっと端折ってるかな。
この調整をした後で4速→1速→4速と操作してまた調整するのが正しい儀式。
819:ツール・ド・名無しさん
09/05/25 23:56:15
SRAMの3段変速の調整法も頼む・・・
820:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 00:33:38
>>818
そのクレームはあさひにいっとくれ
>>819
国内での採用例あるの?
バカなメーカもあったもんだな
821:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 00:57:48
>>820
スラムの内装って地雷なの?
i-motion9のクロスをイギリスのshopから買おうか迷ってるんだけど。
ググッても、なかなかインプが見つかんなくて。
822:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 07:04:40
自分でメンテできるんなら買えばいーじゃん
SRAMは外装内装のコンビネーション変速とか変態コンポもあるでよw
823:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 07:24:26
>>820
エスケープRi3に採用されてる。
他の採用例はわからないが。
わりと軽快に乗れるのでイイよ。
824:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 23:24:00
>>823
なるほど、SRAMを買収した親会社のジャイなら採用してもおかしくないかも
>>822
>自分でメンテできるんなら
シマノみたいにドキュメントや整備例紹介サイトの充実は望めないし
モノを買おうにも国内代理店はジャイだけで単品部品の供給は渋いし
ましてスモールパーツや専用工具の入手なんて絶望的
むしろ無整備のまま使い潰す用途向きじゃね?
>SRAMは外装内装のコンビネーション変速とか変態コンポもあるでよw
それは無節操モノマネシマノとて同様だw
もっとも、インテゴIF-C530のほうがデュアルドライブより先らしいし
既に生産もやめているらしいが
825:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 23:33:06
SRAMの内装3段は元SACHSのモノです
トラブルが少なく軽量コンパクト
オイル循環で回転抵抗が非常に少ない名機です。
826:ツール・ド・名無しさん
09/05/27 23:50:26
そうなのか。
i-motion3はnexusの内装8段より転がりが随分よくて好きだな。
こうなるとi-motion9も試してみたいものだが、個体差もあるかもしれんのでシマノももう一回乗ってみたい。
827:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 00:23:42
入手性考えたらシマノだ
乗り潰すったって後の処分が面倒臭い
828:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 10:21:51
URLリンク(www.ihpva.org)
3段はSRAM(sachs)圧勝みたいだね
ブロンプトンの05(SRAM)と08(スターミー)
を乗り比べれば体感出来る。
内装3段はスターミーを主に採用するDAHONが
災害時用の車種のみSRAMを採用したのは
信頼性の面からだろういう話も聞いた事がある
829:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 12:36:58
3段ならシングルでもいいかなという気になる
830:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 22:27:35
ならねーよ
むしろ「もっとギアを by Goethe(←ウソw)」になる
人の欲望にはキリがないのだ
831:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 22:34:08
辛抱の足りん御仁じゃな
精進されよ
832:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 22:41:07
進歩も向上心もない愚民じゃな
お前さんに生きる価値はねーんだから死になさい
833:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 22:59:48
ほんと自板って突発的にキチガイが発作を起こすよなw
834:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 23:15:31
自己紹介かい?
835:ツール・ド・名無しさん
09/05/28 23:35:38
書き込まずにいられないかw
836:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 00:13:37
自己紹介かい?
837:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 11:06:49
書き込まずにいられないかw
838:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 14:24:34
FCR i3ってのが欲しいな。
839:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 14:30:20
内装3段+外装8段なら欲しいかも
840:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 22:22:57
SRAMの内外装リアハブ買っとけ。
841:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 22:31:03
正直、GIANTにはi3をもっと幅広くラインアップしてほしいと思う。
DEFY i3とかROCK i3とかMR-i3くらいならあっても罰は当たらない気がする。
842:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 22:32:54
内装で重くなるし値段も上がるのに3段はちょっとな
843:ツール・ド・名無しさん
09/05/29 22:37:20
>>839-840
外装と組み合わせちゃ台無しだ
そんな出来損ないをつけるくらいならinter8一本槍の方がまだマシだ
844:ツール・ド・名無しさん
09/05/30 13:31:02
リアにインター8、フロントに FM5かspeed drive とか夢想すると
いろいろ考えたあげく、変速操作が面倒だと気がついてちょっと現実に戻される
外装でフロントダブル・トリプルでも同じことだが
その点で14段リニア変速のローロフに軍配が上がるわけだが16万円も用意できない
という妄想が毎晩布団の中で繰り返される
845:ツール・ド・名無しさん
09/05/31 00:41:43
前側が2・3段までなら補助的なものだから操作頻度は全然少ないだろ
まさか律儀にギアテーブル見ながら最近接のギア比ごとにシフトする
なんてやらないでしょ
ローロフはどう考えてもボッタ杉
846:ツール・ド・名無しさん
09/05/31 11:49:34
>>845
世の中には、頻度が少ないから問題ないと考える人間と、
頻度が少ないから面倒と考える人間がいるんだよ
847:ツール・ド・名無しさん
09/05/31 13:45:47
3速もあると嬉しいです。
一時期あった発進時のみLギアになる自動2段も面白いと思う。
848:ツール・ド・名無しさん
09/06/01 22:32:39
たった3段でもすごく楽かつ速く走れるね。
少なくともシングルはねぇよなw
849:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 02:14:30
何故、内装5段って極一部の自転車に採用されているだけで超どマイナーな存在なの?
内装8段迄イクとトゥーマッチで、別に5段くらいで良いんだけどって人、少なくないと思うんだけど……。
850:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 02:22:00
5段より8段の方が便利だからじゃね?
851:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 18:46:06
3段くらいで良いって人の方が断然多いんだよ。
852:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 19:53:39
ソースきぼん
示せないなら>>850の奥ゆかしさを見習って断定ヤメレ
853:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 20:19:24
3段乗りだけど、3段では物足りないし、8段だとわずらわしい。
5段が欲すい。
854:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 20:25:47
8段よりだいぶ軽くなるのであれば5段でいい
シマノには内装8段ユニットの軽量化をお願いしたい
855:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 21:41:11
5段じゃやっぱり足らんわ。
かと言ってインター8はただワイドなだけで、常用する5-6-7が
接近してないから、使い辛い事この上ない。
856:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 22:02:39
>>850
いや、「便利」云々じゃ3段>8段>5段の説明になんないっス。
>>853,854ってぇ人も居るっつーのに、
何故内装5段が超どマイナーなのかが知りたいんス。
857:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 22:04:32
つくってないから
858:ツール・ド・名無しさん
09/06/03 22:40:08
3段並みの重量の5段があれば欲しい
859:ツール・ド・名無しさん
09/06/04 09:55:44
>>856
ここじゃ推測しかでないだろうから
シマノに直接尋ねてみたらし団子?
860:ツール・ド・名無しさん
09/06/04 11:38:37
スタメが作ってるよ、5段。
861:ツール・ド・名無しさん
09/06/04 22:57:44
凋落し買収され不良債権化したスタメって時点で
>>849の言う「超ドマイナー」確定
国内ならFM-5の方がまだ見かける可能性高いわw
862:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 01:22:53
>>859
その手前ぇ勝手な穿った「推測」書き込みが読みたいんスけど。
5段より8段が便利とか内装5段は殆ど作られてないとか俺等じゃ真実は判んないんだから結局推測じゃんとか、至極当然な事は結構ですから。
863:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 10:00:07
>>849
5速はシマノが作ってないからなぁ。
SRAMが強くなったら出すかもね。
864:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 13:32:04
内装4速ならあったじゃん
865:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 18:35:56 aYrgrw8b
>>864
4段も7段も良いメカだったが、ママチャリ市場では評価されなかった。
で、3段が生き残る。
7段は欧州で好評だったが、レンジ幅が微妙に狭かったので8段に進化した。
5段のニーズは少ないと思うよ。メカ音痴でケチケチババアばっかりの日本じゃ。
866:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 19:47:40
ママチャリババアって1速からまったく動かさねえもんな。
走行中にギヤを変えるって発想がないんだろうな。
867:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 19:54:41
>>866
それ街乗り通勤通学厨のクロスや小径乗りも同じだから。
トップに入れっぱなしで超低回転でゴリゴリ踏んでるだけw
868:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 20:08:14
そういえば俺、高校の頃から10年位乗ってた6段外装変速の
セミドロップハンドルジュニアスポーツ車が、最後の頃は
3.4段のスプロケだけ減りすぎちゃって強くチェーン張って
おいてもすぐにチェーンが外れちゃうんで、5.6段だけしか
使ってないような状態だったな。
内装3段ママチャリは10年乗ってもスプロケが減って変速
出来ない状態にならないからいいな。
869:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 22:13:05
幼児用チャリに変速とか無意味過ぎる
870:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 22:25:21
日本は自転車後進国だね
871:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 22:53:25
いっそ後退する自転車作ればいいんじゃね
872:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 23:03:11
国民総ピストですね
メカ音痴オバちゃんたちにもメンテフリーのピストが喜ばれるわけですね
873:ツール・ド・名無しさん
09/06/05 23:09:25
オバハンがスキッドで生卵を交差点にぶちまけるんですね
わかります
874:ツール・ド・名無しさん
09/06/06 00:03:53
俺の仕事場のパートのオバちゃんのママチャリが
一見リアブレーキ付いてないんだけどピストかな
なんか泥除けも外してるし改造してるのかも知れん
875:ツール・ド・名無しさん
09/06/06 00:27:02
リムブレーキしか無い国の子がいるね
876:ツール・ド・名無しさん
09/06/06 00:44:22
海外通販でSramの内装ハブを買おうかと思っていますが、おすすめどれ?
URLリンク(www.universalcycles.com)
URLリンク(www.universalcycles.com)
URLリンク(www.universalcycles.com)
URLリンク(www.universalcycles.com)
877:ツール・ド・名無しさん
09/06/06 01:05:25
>>875
フィール最悪ですぐ熱ダレ・グリス飛びする
コースターブレーキやローラーブレーキみたいな欠陥品よりは全然ましだよ
878:ツール・ド・名無しさん
09/06/06 09:02:28
>>874
アロー自転車(コースターブレーキ)じゃねーの
879:ツール・ド・名無しさん
09/06/06 09:56:48
>>877
おいら内装ハブ+ローラーブレーキなんだが、
フィールは頼りないが制動能力に問題はないよ。
熱ダレも経験なし。グリス切れはシュー磨耗と同じレベル。
ハブも含めて多少の引きずり感はあるものの、
全天候性とメンテ楽なのがありがたい。
まあ何を求めるかは人それぞれだけど。
880:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 00:09:26
コースターは知らないが
ローラーはあのどこまでも引けてしまう底なし沼みたいな感触がイヤだ
かかり始めもハッキリしないし、引いた量だけ利くわけでもない
そのくせちょっと無造作にレバーを握ると思いがけず早目にロックする
この非線形特性がたまらなく使いにくくキモチワルイ
今、仕方なく使ってるけど、早くリムキャリパに替えたいわ
881:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 00:38:12
非線形特性でも、毎日乗ってれば慣れてきて
微妙な調整も出来るようになっちゃうんだよ
人間って凄いよね
882:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 00:53:43
>>880が前後ローラーブレーキのモデルに乗ったら発狂するのかな
883:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 01:26:59
>>876
i-Motion 9
おすすめというか人柱お願い。
884:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 01:56:28
>>880
モジュレータ付Vブレーキみたいな感想だな
885:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 03:50:47
>>876
どんな自転車作るの?
886:ツール・ド・名無しさん
09/06/07 11:55:30
作る作るww
887:ツール・ド・名無しさん
09/06/08 11:49:45
使い方違うぞ
888:ツール・ド・名無しさん
09/06/09 19:59:37
内装8段にするとしたら、ブレーキレバー、シフターを含め、
どういうのがおすすめですか?
889:ツール・ド・名無しさん
09/06/09 21:41:28
全部メーカーをそろえる。
890:ツール・ド・名無しさん
09/06/09 22:02:08
nexusだと選択肢3つだな。
レボの分離型とレボの一体型(4本指)、タップの一体型(3本指)。
alfineは知らん。
891:ツール・ド・名無しさん
09/06/09 23:36:15 9dDZ7kTh
alfineのシフターでnexusは引けるんだろうか?
892:ツール・ド・名無しさん
09/06/09 23:55:39
引けます
893:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 00:40:32
Nexusで、レボの一体型からタップの一体型に替えた人、
いますか?
両方を使ってみて、使い勝手はどうでしたか?
894:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 00:55:54
タップファイヤーはシフトダウン時にボタン連打すんのが面倒くさい。
ピアノタッチ3段シフターみたく、一気にガッとシフトダウンできれば
信号で止まる時とか楽なのに、とは思う。
そういう意味でレボシフトだったときは良かったのだが、自分のは
一年程使ってたらカチカチ感が無くなってズルズルな感触になってた。
それもあってかどうかしらんが、冬場の朝にワイヤーが凍ってたのに
気付かないでシフトダウンしたら、シフターの内部でワイヤーが変な
ところに入って操作不能になり、バラして直したのだが、ワイヤーが
シフター内で変な所に入って操作不能になる癖がついてしまった。
そう言えば、どっか海外のシマノのNexus一体型レボシフタの仕様に、
変速は一段ずつまでとか書いてあったのを見た憶えもあるので、一気
に変速して壊しても文句は言えないのかもしれない。
タップファイヤーに変えてからは2回くらい冬を越したが、今のところ
故障は無い。
895:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 07:13:52
>>894
大変参考になりました。
896:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 12:36:16
レボで4指黒レバー
タップで3指銀レバー先に方針を決めないと、後でシフター変えるのは面倒だな。
あとNexusのレバーでVブレーキ引くのは制限が多いみたい。
897:893
09/06/10 15:09:43
自分は左ブレーキレバーだけレボ付けてた時のままの黒。
898:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 15:18:46
ALFINEって生産終了じゃないですよね?
販売終了部品とか書いてあったのみたんで…
899:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 20:16:13
ガセじゃないならURLくらい貼れ
900:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 20:27:20
>>896-897
型番を書け、型番を
その方が誤解もなくかえってわかりやすい
レボで4指黒レバー:SB-8S20
タップで3指銀レバー:ST-8S20
897:BL-IM60
> NexusのレバーでVブレーキ引くのは制限が多いみたい。
?
タイコをどこに引っ掛けるかで
V・ディスク&カンチ・ローラーと全対応、むしろ無制限だが?
もっと具体的に書かないとウソ扱いされるぞ
901:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 20:37:44
>>889
それ、おすすめっていうより必須条件やん
>>894
「1段ずつ操作しろ」ってのは日本語の取説にも書いてあるよ
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)
ただ、どうやらこれは思いがけず軽くなりすぎて
足がペダルからスッポ抜けることを戒めているように見える
とはいえリターンスプリングが弱目ということは
何度か過去スレで指摘されていたようなキモス
902:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 22:06:40
Inter-8にも内装三段のピアノタッチシフターみたいなの
作ってくれればいいのにシマノ。
あれなら万一ワイヤーが凍っててシフトダウンしても、
戻らなくてシフトチェンジしないだけで、シフターを
ぶっ壊すような事にはならないだろうし。
903:ツール・ド・名無しさん
09/06/10 23:27:38
>>900
まあ、先に方針を決めるのは大事だ
SB-8S20 INTER-S 右のみ/BL-IM60 ブレーキレバー左のみ
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
ST-8S20 INTER-S 右のみ/BL-IM65 ブレーキレバー左右いずれか
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
SL-8S20 INTER-S
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
BL-IM65 ブレーキレバー左右いずれか
URLリンク(www.cycle-yoshida.com)
あと、Vブレーキモードでも制限はある
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
904:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 18:34:39
記事の内容が内装式っぽいので
つURLリンク(news.searchina.ne.jp)
シマノは全然やる気のようですが
905:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 19:15:21
>>904
なんか変だと思ってググってみた。
URLリンク(tosi.iza.ne.jp)
まあ、こんなところなんでしょうな。
906:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 21:06:58
フロント変則要らない
907:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 22:42:46
変則はイランが変速機は要る
300%ぽっちじゃ物足りない
908:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 22:48:41
>>903
へぇ
Vブレーキといってもパワーモジュレータ付きでないとダメだったのか
そこまでは知らなかったスマソ
まぁいいや、もう面倒だからBL-IM60でBR-M960引いちゃるわw
ついでにBL-M575でBR-M975押しちゃる
909:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 22:55:13
>>902
まず フルアウタ + シールドアウタキャップ に仕様変更しろよ、安いぞ
カセットジョイントも廉価版のCJ-8S20から
ヘビーデューティ仕様のCJ-8S40に交換するんだ
露出した部分が凍ってもベローズのおかげで融通が利くようになる
というか凍るような場所に放置しておくのが一番マズいんだと思う
910:ツール・ド・名無しさん
09/06/11 23:57:52
おかしいな。
URLリンク(sheldonbrown.com)
によれば、両フランジ中心とOLDの中心のずれ(E)は2.7mm
しかし実測すると7mm~8mmくらいになっちまう。
OLDは132mmくらいで大体正しいのに。
インター8を手組みしたことある人、そこんとこどうだった?
911:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 00:06:54
おまいの測り間違えか勘違いしてんだろ
↓の人も実測で2.7mmとなることを確認してるよ
URLリンク(iizukakuromaguro.web.fc2.com)
おいらはALFINEしか組んだことないから、ホントはワカンネ
912:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 07:53:39
>>911 ㌧
リムスポークを組んで更にフレームに組み付けた状態だと測りつらいな。
週末に一度ばらしてゆっくり見直してみよう。
913:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 23:13:29
いま16インチの内装3段の自転車があるんですが
内装8段のハブを買ってくればそのまま交換できるものなのでしょうか?
914:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 23:23:24
ホイール組み直さないと。
915:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 23:42:47
そうですね。ホイール組が大きな問題ではありますが
スポークの長さやエンド幅の問題は無く、3段から8段に交換できるものなのでしょうか?
916:ツール・ド・名無しさん
09/06/12 23:46:48
エンドは3が120で8が135ぐらいだ。スポークはつくかもしれない。
917:ツール・ド・名無しさん
09/06/13 00:21:16
インター8の軸長は132mm、幾ら鉄でも内3用エンドじゃ無理だろ。
918:ツール・ド・名無しさん
09/06/13 00:24:20
エンド幅が違うんですね
それじゃあムリかな・・・
919:ツール・ド・名無しさん
09/06/13 09:12:37
シングル用アルミインパルスフレームにR32強引な突っ込みで入れてますが何か?
920:ツール・ド・名無しさん
09/06/13 09:25:57
塑性変形乙
921:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 10:02:53
【韓国の検索ワード】シマノ自転車、特許裁判で韓国部品メーカーに敗訴
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
9日付けの『アジア経済』のニュースサイトによると、韓国の自転車部品メーカーであるエムビアイ社が、
日本の自転車大手シマノを相手に特許権を巡る訴訟で勝訴したことを明らかにした。
このニュースをうけ、「エムビアイ」がNAVERサイトの急上昇検索ワードに登場した。
争点となっている自転車の変速機の特許権をめぐって、エムビアイは2008年3月にドイツの地方裁判に
特許権侵害および損害賠償の請求を求め提訴し、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも提訴した。
シマノ社は日本の特許庁に異議を申し立てたが、認められず敗訴が決定した。
ドイツでの裁判も現地時間の9日に結審される見込みである。
エムビアイ社は、韓国でも中小企業にあたる小さな部品メーカで、自転車部品の技術開発に力を入れている。
チエンが露出状態でさびてしまう恐れのあった既存製品とは違って、変速装置の関連部品を筒でくるんでいるため、
見た目もすっきりし、故障も少ないとされる。1999年にシマノ社より3か月早く中国、アメリカなど38カ国で特許申請をしている。
なお、エムビアイ側が提示した一兆ウォン(約776億円)の賠償金については、シマノ社が拒否し特許庁に控訴している状態。
エムビアイ社は今回の勝訴をうけ、中国、台湾などでも控訴するとみられ、「韓国の自転車部品技術を持って世界市場を攻略する。
これを契機に自転車の輸入国から輸出国になれれば・・・」と抱負も語っている。
922:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 11:05:18
SRAM DualDrive の話はこちらでOKですか?
923:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 14:14:02
良いんじゃない。
924:ツール・ド・名無しさん
09/06/15 17:12:29
Alfine SG-S501 でググると、一番最初に盗難車情報が。
可哀想に……合掌。
925:ツール・ド・名無しさん
09/06/17 13:53:28 g+DqN9q1
ちょっと質問。
インター8 + ベルト駆動を考えているんだけど、
他の条件全く同じにした外装車があったとしたら、
何キロ位重量アップするものでしょうか?
926:ツール・ド・名無しさん
09/06/17 14:50:59
軽くなるんじゃないの?
927:ツール・ド・名無しさん
09/06/17 15:24:08
ベルト車は、チェーンステイをカットする必要があるから
強度を保つためにフレームが少し重くなる
どのくらいの強度と重量にするかは、ビルダーと相談だな
928:ツール・ド・名無しさん
09/06/17 15:43:31
エレベーテッドチェーンステーにすればいいじゃない
929:ツール・ド・名無しさん
09/06/17 21:48:31
>>926 >>927 >>928
ちょっと言葉足らずだった。
オーダーなどという大それたものは考えてないです。
BSのインター8、ベルトの市販車、
例えば、「B8」14、5kgが外装のチェーン駆動だとしたら、
何kgになるのだろう、という疑問。
インター8は、バランス的に、後輪に重心がかかり、
重く感じるということは、きいたことがある。
あくまでも、感じ にすぎないのかもしれないが。
930:ツール・ド・名無しさん
09/06/17 22:10:03
前輪に重心がかかると軽く感じるのか? 意味がわからん。
931:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 00:08:48
重量バランスの問題だろ
運動体的に理想的な加重バランスは
前:後 = 1:1
932:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 00:41:33
ブリヂストンのインター8ベルト車、エンド幅がムチャクチャ広そう。
933:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 07:03:06
>>932
?
934:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 10:18:07 99kkGaBA
インター8 + ベルト + ローラーブレーキ
への対応で ってことじゃね。
935:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 11:04:36
インター8+ベルト+コースターブレーキなら少し軽い?
936:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 11:06:29
>>934
ならアビオスSB8のチェーン化も難しいかな?
937:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 11:56:09
せっかくのベルトB8 をチェーン化なんてもったいない。
なら、他メーカーの700cを選んだほうがいい。
938:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 13:24:34
チェーン化するんなら ドロハン化だな
あのハンドルは どうもいただけない
ドロハン化したら 妙な格好になるのは認めるが
でも かなり難易度 高いんじゃないかと思う
939:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 23:12:28
>>924
2番目におまいのそのカキコがくるぞw
とんだけ情報少ないんだよ > SG-S501
940:ツール・ド・名無しさん
09/06/18 23:25:52
>>929
少しは検索しろよ
927の件を考えなくてもいいならInter8と多段スプロケ+リアディレーラを
秤できっちり測り比べたサイトが見つかるだろ
Inter8の方が重いが、その差は0.5kgほどだった
>>931
それが実現されたバイクなんてあるの?
しかも「体感上の重さ」とは無関係だよね
>>932
スプロケが違うだけでOLDはチェーン式と同じだよ
941:ツール・ド・名無しさん
09/06/19 00:56:35
>>940
広く感じるのはエンド幅よりも、Qファクターのような気がする
942:ツール・ド・名無しさん
09/06/19 02:01:14
気のせい
943:ツール・ド・名無しさん
09/06/19 11:12:09
>>929
アビオスプレイヤーの重量見れば検討つくだろう
SB8はハブダイナモもあるからその重量も考慮
しなくてはならないが
944:ツール・ド・名無しさん
09/06/19 14:32:36
>>940のサイトを信用すれば、0、5kgしか違わないことになるが、
プレイヤーとSB8との重量差からすれば、2kg弱ってとこか。
(ハブダイ、ライト、ローラーとVとの差 を考慮済み)
実際、自転車後部を持ち上げみたことあるが、
外装に比べて、明らかに重かった。
それを考えると、やはり2kg程度は重量差が生ずるのかな。
0、5kg程度だったならいいのだが。
945:ツール・ド・名無しさん
09/06/19 19:27:50
>>944
0.5kgしか違わないに決まってるだろ。
946:ツール・ド・名無しさん
09/06/19 22:07:59
重量よりも漕ぎが重いのが内装。
947:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 00:48:10
アンチは去れ
948:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 01:17:49
もう5スレ目なのに今更内装のメリットとデメリットをばらばらと列挙するのか?
そんな事は既にはっきりしてるだろ。
内装のメリット:重い。高い。変速比の融通が利かない。ローロフ以外は1段毎の変速比が大きい。
内装のデメリット:メンテナンスフリー。転倒・衝突等で壊れにくい。
>>944
何をぐだぐだ言ってるんだ?
フリーハブ(QR付き)、カセットスプロケット、リアディレイラー、それぞれ3000円~5000円の中堅で400gくらいが3点=1.2kg
インター8+小物で1.7kg
実に明快じゃないか。
949:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 01:29:11
メリットとデメリットをうっかり間違えたのか…?
いや、とんでもないドM兄貴なのかもしれん…
950:910
09/06/20 10:14:02
ようやくホイールを外してじっくり計測できた。
右O.L.N.の外から右フランジの外まで40mm
左O.L.N.の外から左フランジの外まで34mm
(40-34)/2=3.0mm
ってことで、俺の測定精度が低いことを考えると2.7mmって数字で大丈夫そうだ。
このくらいのオフセットなら右2クロス、左3クロスで組めばスポーク張力が揃うんじゃないだろうか。
ちょっと計算してくる。
951:ツール・ド・名無しさん
09/06/20 18:11:35
クランクをピスト用に変えるだけでも走りが変るぞ。
952:910
09/06/21 12:04:49
計算してきた。
ハブがshimano SG-8R36
リムがaraya KP-80
の場合は右0クロス、左4クロスで張力のアンバランスが4%以下になる。
って、おいおい。
右ラジアル組みはともかくとして、左の8本組みなんて現実離れしてるだろ。
困った。
953:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 19:16:26
左側に5.4mmのワッシャを入れりゃセンター出るんじゃない?
954:ツール・ド・名無しさん
09/06/21 23:01:25
天才あらわる。その発想は無かった。
元々120mmだったのを132mmに広げてるんだから、あと5.4mmくらいは頑張ればなんとかなる。
相当きついけど。
インター8純正の回り止めスペーサーの厚みが6.5mmなんでフライスで1.1mm削って、
エンドの外についてるのを内側に入れれば……
perfect.
955:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 23:03:00
DAHONのAlfine搭載自転車、5月んなってから、
定価が134.400円→92,400円に。
何故!?
956:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 23:10:56
HEADのインター8シャフトドライブのクロスバイク、展示車だが45000円でいいってさ。
んー 悩む。
957:ツール・ド・名無しさん
09/06/24 23:17:19
どこさその店ぜんぜん興味ないから書いてみて
958:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 00:04:21
俺も興味ないから書いて味噌
959:956
09/06/25 00:10:23
展示車じゃなくて試乗車だった。
ケーブルはフレームの中通しだし、チェーンもないから、やたらとシンプルに見えていい感じなんだよなぁ
960:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 00:54:52
シャフトドライブは薦められないなぁ。故障は少ないかもしれないけど
いたずらされないとは限らないからね。
シャフトの上に乗られたり、踏みつけられて曲がったら
走行不能、修理代も高いと思うし時間も掛かるでしょ。でどこの店?
961:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 07:26:34
これってチェーンステイの中にシャフト通してんのか?
送込\50000のサイトがあって、いきなりほしくなった。
962:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 07:52:41
>シャフトの上に乗られたり、踏みつけられて曲がったら
それなんて大阪民国よwww
963:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 08:04:50
>>961
全然興味ないけど、アドレス貼ってみて
964:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 08:36:13
内装多段シャフトならこんなのも。
URLリンク(www.doppelganger-sports.jp)
965:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 09:53:55
ドペールでこの値段は無いわ
一体何の冗談よwww
966:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 21:32:00
>>963
検索の仕方も知らんカスはここでボラれてろや。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
967:規制明け
09/06/25 21:37:08
>>952
別に
オラの700Cと20-1.75なんて4面全部4クロス8本組だ
質量より乗り心地と耐久性を重視してのことだけど
左右同じスポーク長で済むという利点もある
前をBH-975にすれば前後とも全部1種類のスポーク長で組めてしまう
・・・まぁ一部はネジを揉み増したけどw
むしろカッコだけのラジアル組を選択肢に入れる方が信じられん
非推奨なのを無視してまでそんなにフランジへ無理をかけたいのかと
968:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 21:41:38
>>953
ちょ、おまw
>>954
フライス盤より旋盤の方が無理なくキレイに仕上がるだろ
んなことせんでも↓みたいな部品をスモールパーツで注文流用すりゃいい
Y-35Z11000 Right Hand Serated Lock Nut (5.4mm)
実際、海外モデル専用のはずのコースターブレーキ用薄口ナットとかも
難なくあっさり買えちゃってるよ
そこはさすがシマノ、本体はなくともバラ部品だけは無駄に在庫豊富
けどムチャすんなよw
969:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 21:52:39
クリックポジョン機構付きのSUNTOUR-F4向けハンドル用シフタの情報キボン
できればカタログ写真をゼヒ
今、手に入れられるかどうかは別として
F4を積んだ鰤の高級ママチャリもあったから、ないことはないと思うんだ
というのも
中古でF4を入手したけど、シフタがダウンチューブ用のトップマウント
おまけに内部でカシメてあるらしくてロクに分解もできない
どーやってレバーと本体とを組み付けたのかさえ想像がつかない
とりあえず動くけど、もうちょっと軽くしたくても調整は一切不能 orz
サビだらけだし、できればこのシフタは使いたくないなぁと
ほとんどハゲてるけどクリマチック「KLIMATIC」のロゴついてました
970:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 21:55:51
>>966www
thx
971:ツール・ド・名無しさん
09/06/25 22:03:20
>>966
ドロヨケが付いてる状態で15kg以下なら欲しいね。
前カゴ付けて通勤用に良いかも。
972:ツール・ド・名無しさん
09/06/26 07:15:22
>>967
規制乙。
インター8の馬鹿でかいフランジと26インチの組み合わせの場合なんだが、
8本組はフランジ側のスポーク角度が接線角度を超えちゃうのよね。
力学的にどうこうとかは棚に上げるとしても、スポークが隣のスポーク頭に干渉しちゃう。
テンションの完全なバランスは諦めて、左3クロス、右1クロス、で組むことにした。
前は左右ともに0クロス。
週末に一気に組んでみようと思う。
973:ツール・ド・名無しさん
09/06/28 11:00:10
【日韓】特許侵害訴訟:シマノに勝った韓国ベンチャー
社員8人の自転車変速機開発メーカー「MBI」[06/28]
スレリンク(news4plus板)l50
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
974:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 02:39:03
もう自転車作れよ
975:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 17:32:29
内装3段で定価¥144,900てどうよ?
URLリンク(www.qbei.jp)
976:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 18:04:52
シングルスピードで10万超えてる自転車もあるんだから別に珍しくもなんともない
買いたくなきゃ買うなよ
977:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 21:45:01
>>973
在日乙
その話題はもうゴミ企業の詐欺行為ってことで終わってるんだよ
っ >>903-905 >>921
典型的なパテントトロール事例
製品生産実績も開発実体も何もない無能のくせに権利だけ主張するクズ企業
勝ったって言っても反証の度にのらりくらりと逃げ続けただけの卑怯者
おまえの示したソースも偏向バリバリで恣意的なウソで塗り固められている
出所のURLからして怪しさ満点だ
どこの国にもゴロツキはいるものだが
こんな恥知らずなゴミ会社や狂信擁護サイトは心底軽蔑する
>>974
口先だけのカス企業ごときにできるわけがないだろう
グリップシフト訴訟でSRAMに負けたのはまだ納得がいくが
この件については徹底的に身の程知らずのカンコックを叩き潰して欲しいね
978:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 22:09:40
でも負けちゃったら仕方ない
979:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 22:15:35
腐れチョン公乙
980:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 22:21:01
>978
MBIが特許範囲の縮小を申請してそれが通ったから、SHIMANOの訴えに意味が無くなった。
だから実質MBIの負け。
MBIがSHIMANOから金を取るつもりなら、自ら範囲縮小した特許でSHIMANOを訴えなおさないと
いけない。
981:ツール・ド・名無しさん
09/06/29 22:56:01
ESCARE Ri3をブルホーン化するにあたって
オポジットブレーキ+ミノウラのスペースグリップにグリップシフト
エアロブレーキ+バーコン
と試してきたがあまりしっくりこず。
次はThumbiesかなぁとか思っていたが、>>975のようなシンプルな解に今までなぜ気づかなかったんだろ。
982:ツール・ド・名無しさん
09/06/30 00:52:55
>>975
色がw