08/11/08 17:30:04
それが本物のスカイフィッシュは絶滅寸前で、見かけるのは偽者のス力イフィッシュらしい。
114:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 02:20:44 Fyu6VUOX
誰か本物とニセモノの見分け方おしえれ!
115:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 23:56:29
二文字目が漢字の「力」になっているのはニセ
116:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 10:46:36 +eAE/KUt
ちぇっ、俺んちのは偽ものかよ・・・
117:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 12:50:56
>>113
そうなんだってね。固有種のニホンスカイフィッシュは、ほとんど見られない。
よく見かけるのは外来種だってうちの爺ちゃんが嘆いていた。
どこの国から来たんだろうね。
118:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 19:05:52
いまいるのは、ほとんどがセイヨウスカイフィッシュで、日本古来のはもうほとんどいないね。
残るは、エゾスカイフィッシュとアマミスカイフィッシュぐらいじゃないかな。
119:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 21:35:12
27日はヒストリーチャンネルでスカイフィッシュだ
120:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 23:47:07 VypPRRJE
初心者です><
彼女へのクリスマスのプレセントにスカイフィッシュを考えてるんですけど、
どこで買えますか? 簡単に飼えますか?
よろしくお願いします><
121:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 01:12:51
>>120
おいおい、冗談でもそういうことを書くなよ。
ほんと、冗談だろ。分かってる。
老婆心ながら、新聞とか読んだほうがいいぞ。
122:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 08:19:00 xLZm9fRl
>>120
なんちゃら条約をちゃんと勉強しろ
123:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 10:50:22
>>120
これだから初心者は...。
スカイフィッシュを飼うのではなく、スカイフィッシュを見に行く旅行をプレゼントするんだ。
しっかりしたガイドのついたスカイフィッシュ・ウォッチは密かな人気だぞ。
124:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 10:54:56
>>123
でもプレゼントした旅行を他の男が一緒に行くと思うと悔しくて眠れません><
125:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 23:28:28
>>124
そんな女にはスカイフィッシュをプレゼントしてやれ
126:ツール・ド・名無しさん
08/11/13 09:53:19 E7NhmcHf
>>125
スカイフィッシュで股間を刺激するオナ覚えるかと思うとをれもちょっと・・・
127:ツール・ド・名無しさん
08/11/13 10:09:31
昨日の夕飯はスカイフィッシュの煮付けだった
128:ツール・ド・名無しさん
08/11/13 10:35:42
秋スカイフィッシュは脂が乗ってるからそのまま焼くのが一番うまい
129:ツール・ド・名無しさん
08/11/13 11:47:30
大根おろしも忘れずにな。
130:ツール・ド・名無しさん
08/11/13 19:29:06
やべ、ポンズ忘れてたわ
131:ツール・ド・名無しさん
08/11/13 23:52:06
スカイフィッシュは目黒に限る
132:ツール・ド・名無しさん
08/11/14 13:17:36
殿~、おたわむれぉうを
133:ツール・ド・名無しさん
08/11/15 09:36:56 QaIcVW/W
なんと、帯の中にいるとゆうのか