08/11/03 12:02:10
環八環七なんか走りやすい方だと思うけどなぁ。
167:ツール・ド・名無しさん
08/11/03 12:58:26 8C/N7ssh
ちょと墓参りに多摩まで行ってきた。
深大寺や三鷹近辺は南北の幹線道路がやたら広くなってきて走りやすい。カンドーしたよ。
空も広いし多摩川も近い。 サイクルライフ向き
168:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 11:06:37
>>166
環八環七が走りやすいと思える道ばっかり
苦労して走って得られるものはあるのか・・・。
169:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 11:24:20
環七環八は横断することはあっても自転車で走ることはオレには考えられない
170:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 19:59:58 y93gXq8D
ポジティーボって評判良いみたいだけど、どうなんでしょう?
171:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 20:10:33
どうもこうも…
172:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 20:11:51 y93gXq8D
どうもこうも・・・?
あそこで購入しようとは思ってるんだが。
173:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 21:51:06
>>167
深大寺って三鷹?
三鷹こそ周囲に比べてダントツに走りにくいと思うんだが。
向こうにサイクリングしに行って、「何で三鷹だけこんな極端に道が狭いの?」
と思ったものだが…。
174:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 00:27:43
>>170
すくなくとも同じ通りぞいにあるジャイアントショップよりは圧倒的にオススメだ
175:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 02:07:29
三鷹は線路越えるのがマンドクセ
176:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 16:03:32
>>170
ググレ。
変な話は出てこないと思うよ。
177:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 22:06:54
>>170
技術を売る店だから商品はほとんど定価販売みたいだけどな
178:いや、ロードの選手ってもっと骨皮ばかりだと、、、orz
08/11/05 22:28:45
遠くから来るわざわザ来訪するお客さんも多くて、徒歩10分の住人はなかなか店長に声をかけずらい。
いつぞや、ニッポアサダが設立して数ヶ月なのにジャージを着たちょっと小太り風の客が店長と親しげに
話して、ずいぶん新しもの好きがいるなあと思ったら、後からかんがみるにどう考えても新城選手。
そんな、お店だw>POSITIVO
179:ツール・ド・名無しさん
08/11/06 00:54:21
世田谷でANCHORが安価に購入できる店,ANCHORに強い店ってありますでしょうか?
180:ツール・ド・名無しさん
08/11/06 22:50:15
>>179
アンカー、安価ー、NORI、二割。
URLリンク(www.nori-co.jp)
外見は完全にママチャリ屋ですが、
店内には販売してるロードだけでなく、
修理預かり中のロードもありました。
あとは・・・・S●DAでしょうか。。。
181:180
08/11/06 22:58:39
アンカーと聞いて勝手にロードと決め付けてしまいました。。
店内にMTBはなかったのですが、
HPの商品カタログに載せるくらいなら大丈夫じゃないでしょうかー。
SU●Aは行ってみたいけど、怖すぎてなかなか・・・。
行ったことある人、ふいんき(←なぜか変換できない)教えて。
182:ツール・ド・名無しさん
08/11/06 23:07:25
>>181
雰囲気=ふんいき
183:ツール・ド・名無しさん
08/11/06 23:23:32
なにこの古典芸能
184:179
08/11/07 00:31:39
>>181
レスありがとうございます
欲しいのはロードだったのでありがたいです
今度の土日にでも見に行って見ます
SUD●はHPのつくりが生理的に受け付けないため絶対に行きたくないでござるっ
185:ツール・ド・名無しさん
08/11/07 11:48:17
>SUD●はHPのつくりが生理的に受け付けないため
初めて見ましたが、まだいたんですね・・・こういうHP作っちゃう人w
186:ツール・ド・名無しさん
08/11/07 22:03:47
>>184-185
100万円のHPをバカにすんな!
URLリンク(www.cf-suda.com)
>>182
いちおう・・・貼っておきます・・・。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
187:ツール・ド・名無しさん
08/11/07 22:39:12
>>186
7千円の方のHPの方が行って見ようって気にさせるのが凄いな
188:ツール・ド・名無しさん
08/11/07 23:11:29
何度見ても凄まじいよな。
Web設計・デザイン業界の人が作り直したら儲けも激変するだろうにもったいない。
それをわかっててあえてやってるんだろうけどw
189:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 00:07:32
>従いまして、作業効率の向上を計り、値引き率を大きく販売する為に、
>店頭での無料の相談及び商品説明は、10分以内とさせて頂きます。
>更に詳しい相談及び商品説明をお聞きに成る場合、前金で、30分毎に付き¥5,000頂きます。
>ご注意①=ご来店され、店内に入られた際、
>「ホームページを見ました。キーワードは、「おでん」を言われた方のみ15%引きになりますよ。
デザイン云々じゃなくて行きたくないな、、、
190:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 05:52:40
土曜の夕方、用賀OK裏あたりの自転車屋の前を通ったら、
客が1人もいなくて、作業もせずに暇そうでした。
作業効率の向上www
191:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 10:34:42
>>189
なんでおでんなんだw 好きなのか?
192:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 11:20:10
すごく近所なんだけど、あそこでは買いたくないな
193:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 16:06:50
ダイナソア取り扱いのcinelliとかcarreraとかも扱ってるみたいだけど、
正規じゃないのかな?
独自のルートで入れられるんだろうか。
194:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 16:27:12
よく分からんが、日産の車をトヨタディーラーで買うことも可能だから
そういうのもあるんじゃね? ある程度懇意にしてないと無理だけど。
195:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 04:42:36
ロード乗りのオレの彼女が用賀に住んでて
以前知らずにSU○Aに行って、怒り心頭で帰ってきたw
オレはまだ行ったことないんだが、このスレ見て納得したwww
196:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 09:32:40
>>195
その書き込み、ちょっと前のスレで見ました。
ヤバイヤバイと騒がれながらも、
実際にお店に行った人は少ないようですね。
というか、お店を外から見ても入りづらいし、
HPで下調べした後なら絶対行かないかm9(^Д^)プギャー
197:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 12:22:05
あのレベルのHPで100万て、何に使ってんの
198:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 13:51:14
そりゃ、仕事にプライドを持ったガンコオヤジの手間賃だろ~
URLリンク(www.cf-suda.com)
199:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 22:00:45
>>198
そのページの最下部 地域の羅列がめちゃ激しい
検索に無理やり引っかけたいのか、とにかく全部書かないと気がすまないのか…
とにかくmarqueeタグ打たないと気がすまないことはわかってるんだけど。
200:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 22:30:19
どうみても精神異常者です
URLリンク(www.cf-suda.com)
201:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 23:06:08
>>200
それはやりすぎ 自重しろよ
202:ツール・ド・名無しさん
08/11/20 12:09:55
来年東京に引っ越す奴が、「世田谷区に住みたいな」と思っていても、
このスレみたら別の区に引越し先を決める確率がグーンと上がる。
こんな店ばかりじゃありませんから・・・
203:ツール・ド・名無しさん
08/11/20 23:15:18
自転車の店で住むところ決める奴なんているか
そもそも区界近辺とかに住んでる奴はどうするんだ
204:ツール・ド・名無しさん
08/11/21 09:05:07
そんな奴おれへんやろ(´・ω・`)
オイラは、チャリの整備・出し入れがしやすいように1Fの部屋を探しますた。
205:ツール・ド・名無しさん
08/11/21 11:36:19
自転車屋で決める人はいないだろうけど、
ちょっと行けばチャリ屋が選び放題にある環境にいる俺らとは思考回路がそもそも違ったりするぞ
例えば電車。
よほど急いでない限り、階段駆け上がって飛び乗り「間に合ったぁ」ってそんなにやらないじゃん?
よそでは、一本逃すと軽ーく20分待ちとかあるから必死になる。
これ。
206:ツール・ド・名無しさん
08/11/23 17:06:48
世田谷通りとか渋谷行きのバスが2台連続で走ってるの見ると
なにがしーてんだよw
と思うときはある
207:ツール・ド・名無しさん
08/11/25 05:10:44
バスの運転マナー最悪だし 何度も幅寄せされたことある
208:ツール・ド・名無しさん
08/11/25 10:25:23
関東バス最悪
209:ツール・ド・名無しさん
08/11/25 17:05:42
>>206
追い越すとボーナスw
210:ツール・ド・名無しさん
08/11/25 20:13:22
てか普通に世田谷走ってる車って全般的に
マナー最悪か単純にヘタ糞が多い。
ウインカーつけずに曲がるなんて日常茶飯事だし、
一時停止なんて無きがごとく突っ込んでくるし。
もっとも自転車でもヘッドホンで音楽聞きながら
道の真ん中ふらふら走ってるバカとかいるから、
どっちもどっちかもね…。
211:ツール・ド・名無しさん
08/11/25 20:25:04
>>210
反面マトモな奴もいる。結局、似たもの同士なんだろう。
212:ツール・ド・名無しさん
08/11/25 23:06:59
ちばらぎナンバーとか未開の地のクルマはマナー最悪
213:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 06:38:09
>>210
>てか普通に世田谷走ってる車って全般的に
>マナー最悪か単純にヘタ糞が多い
世田谷はましな方だボケ
214:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 07:48:44
くっそー、ちょこまか都合の悪い時に限って雨が降りやがる。
ぜんぜん乗れてねー
215:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 09:18:25
雨を言い訳にするなよ
216:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 09:54:40
週末雨降り過ぎ
217:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 11:24:20
>>213
210はお外に出ないんでしょ。いじめちゃだめだよ。
218:214
08/11/26 17:22:38
>>215
あ、いや、あとからお前が綺麗に洗車してくれるんだったら雨でも乗りたいんだが・・・
219:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 18:18:56
どーせ近所だし、洗車手伝ってあげれば?
プチ洗車オフw
220:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 18:34:04
>>219
どんなオフやねんw
でもお前いい奴だな。
221:ツール・ド・名無しさん
08/11/26 20:46:18
雨の日に洗車するオフ会でしょ?
222:は
08/11/28 12:51:20 wvfdL/tJ
222
223:ツール・ド・名無しさん
08/11/28 14:05:07
洗車終わった?
224:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 10:58:08 v9TK46SK
経堂のどいとがなくなって不便に。
225:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 17:02:20
世田谷の住人じゃないけど今度SUDAを遠くから見てくる
そんでティンティティンティッティッって鼻歌歌ってくる
226:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 18:01:47
305 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/01(月) 22:38:22 ID:???
烏山のダイワ、スポーツ車コーナーがどんどん広がってるw
今日行きましたが、そうでもなかったです。
227:ツール・ド・名無しさん
08/12/07 09:37:49
開店当初よりは、だな