【潮風と】湘南を走る その8【日光と】at BICYCLE
【潮風と】湘南を走る その8【日光と】 - 暇つぶし2ch186:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 06:44:59
箱根は坂がきついから一般人には無理だ

187:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 08:21:57
>>185はとりあえず何にでもケチつけないと気がすまない寂しい人種か
どうでもいいがスレ違いだ

188:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 08:40:47
>185
無料だし、日本で一面のヒマワリを体験できるんだから
そんなに怒らんでも…

>186
箱根だろうがヤビツだろうが、一般人でも登れるよ。
普段坂登ってない人は、次の日筋肉痛になるだけ。


189:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 19:37:36
見渡す限りのひまわり畑があるってことはその土地に暗い歴史があるってことだ
観光客を呼ぶためにひまわりだけ植えても事実の重みまでは真似できない

190:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 19:48:41
座間のひまわり畑って暗い歴史あった場所なのか?
単なる畑っぽいんだけど。

191:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 20:13:06
>>189
暗い歴史って何?
wktk


192:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 23:07:28
>>190
俺がふられた思い出の場所ですよ

193:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 23:13:13
俺が初めて青か・・・いやなんでもない

194:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 23:27:29
あそこらへん夜行くと、揺れてる車がありますよ。(マジ)
不思議、不思議~w

195:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 23:38:23
あんな所、夜には行かないから知らなかった。
見に行ってんの?

196:ツール・ド・名無しさん
08/08/19 23:41:47
奇襲ストロボ撮影して得意の自転車で逃げろ

197:ツール・ド・名無しさん
08/08/27 19:22:30
ズルしてないか見に行こうぜ
スレリンク(offmatrix板)

198:ツール・ド・名無しさん
08/08/28 20:14:39
昨日の朝、湘南平に登ってみたが想像以上にきつかった。
あの直線の壁みたいな坂は勾配何%ぐらいあるんだろうか

199:ツール・ド・名無しさん
08/08/29 02:26:11
>>186
一般人なのに無理して箱根登ったあほが通りますよっと。
2,3時間かかったぜ。
帰りは江ノ島まで4時間半くらいだったけど。

200:は
08/08/29 04:51:37
200

201:ツール・ド・名無しさん
08/08/29 13:00:41
あげまする

202:ツール・ド・名無しさん
08/08/29 23:51:22
>>198
「神奈川自転車散歩」によると12パーセントだそうな。

ちなみに以前自分がクロスバイクで登った時は途中3回程休んだ。

203:ツール・ド・名無しさん
08/08/30 07:18:35
12%が壁って…
そもそも湘南「平」に「登る」って…

204:ツール・ド・名無しさん
08/08/30 08:20:19
途中途中でもう少し%上がってたような気がする

今雨上がってるが.....
どーしよー
プールいくかな....



205:ツール・ド・名無しさん
08/08/30 09:04:11
山頂が平らなだけだし、登るは適切だな

206:ツール・ド・名無しさん
08/08/30 11:21:36
通り雨きたな...
あぶねー家出る前にブレーキ調整してた。
しかし亜熱帯だね。

207:ツール・ド・名無しさん
08/08/30 11:35:37
通り雨じゃない。相模湾に大きい雨雲が控えてるぞ

208:天照大神
08/09/02 04:48:51 RtI1BnC0
中央幼稚園に通ってる人たちって嫌い。

209:ツール・ド・名無しさん
08/09/06 20:28:11 hnbEJu7q
湘南平で休むようじゃ、葉山CCは登れないね。

210:ツール・ド・名無しさん
08/09/06 20:34:56
湘南平だとどういうわけかママチャリやルックを見る。
最初は勢いいいんだけど途中で下りて歩いてる。
自分の貧脚を認識してない貧脚って哀れだといつも思っちゃう。

211:ツール・ド・名無しさん
08/09/06 21:08:31
ああ、210はママチャリやルックより早いんだね、偉いね^^

212:ツール・ド・名無しさん
08/09/06 21:25:48
葉山CCってそんなにスゴイ坂なの?
明日晴れなら行ってみるか。

213:ツール・ド・名無しさん
08/09/06 22:15:15
>>212
葉山CCってどこにあるの?俺も行ってみたい

214:ツール・ド・名無しさん
08/09/06 22:23:33
今日TTヘルメットにTTバイク/チューブラーディスクでパンクして歩いてる人みた
可哀想だったぬ。クリンチャーパッチでは心の傷を癒せなさそうだったのであえて無視した。
南無

215:ツール・ド・名無しさん
08/09/07 00:49:37
>>213
URLリンク(tohantt.info)
↑ここ参考にすれ。

216:ツール・ド・名無しさん
08/09/07 21:58:22
>>214は優しすぎるとおもいます!

217:ツール・ド・名無しさん
08/09/08 08:26:16
TTバイクのギア比で登れるかな?

218:ツール・ド・名無しさん
08/09/09 20:30:05 DP86iSVW
>>214
昔の話だが、チューブラーだがチョイ乗りのつもりだったので換えタイヤを持たずに出かけてパンクしたことがある。
水曜日だったから自転車屋はすべて休みだったし
しょうがないから10kmほどを歩いて帰ってきたが、
追い越していくローディから憐れみのチラ見をされた。

219:ツール・ド・名無しさん
08/09/10 09:35:52
俺なら乗っって帰っちゃうかも

220:天照大神
08/09/10 15:04:46 sJ8SWPGJ
サンドイッチマン

221:214
08/09/10 22:57:17
>>218
あーそうか チラ見しちゃいけんかったね
まっ比較的ヒジカタの近くだったし、大丈夫だとはかってだがおもってます


222:は
08/09/11 07:39:38 0BikI2VJ
222

223:ツール・ド・名無しさん
08/09/11 17:54:48 d+rDeJhD
134号の大型トラックは怖い
わずか30cmほどのギリギリの距離で追い抜きながら幅寄せをしてくる。

224:ツール・ド・名無しさん
08/09/11 21:49:43
134号に限らず何処でもありそうな気がするけどな。

225:ツール・ド・名無しさん
08/09/11 21:59:40
むしろR134では安全に避けてもらってる感じがするなぁ
R129ではかなり怖い幅寄せされたことがある(1回だけ)

226:ツール・ド・名無しさん
08/09/17 23:35:02 KiLsu1qF
信号待ちしている横を赤信号無視で追い抜いていく奴が一番むかつく。
こんど見かけたら容赦なくエルボーを食らわしてやろうかと思いますがいかがでしょう。

227:ツール・ド・名無しさん
08/09/17 23:37:25
好きにしろ。
検挙されるのはお前だから。

228:ツール・ド・名無しさん
08/09/17 23:41:25
推奨される行為ではないが、ケツに貼りつくなら先に行ってくれ、とも思う

229:ツール・ド・名無しさん
08/09/17 23:46:32
下手な奴に付かれると大変だぜ。
俺なんてその趣味ないのにオカマ掘られたし。

230:ツール・ド・名無しさん
08/09/18 00:30:48
抜くに抜けないときもある

231:ツール・ド・名無しさん
08/09/18 12:52:17
アッー!!

232:ツール・ド・名無しさん
08/09/29 16:20:36 a8Id9DzI
このスレッド過疎ってるな

【剱崎三崎】三浦半島を走る4【天神島森戸海岸】
スレリンク(bicycle板)
が埋まったら
こっちを利用するかね?


233:ツール・ド・名無しさん
08/09/29 17:33:02
神奈川は人もスレも多すぎなんだよな。

でもいざ鎌スレとか境川スレとか三浦半島スレとかヤビツスレとか箱根スレで
湘南平とか太平洋岸自転車道とか金目川とかの話題をするのも少し場所違いだし
このスレの意義はあると思うんだ

234:ツール・ド・名無しさん
08/09/29 19:13:20
総合スレとか個別スレの隙間地域を埋めるスレもあるといいんだけど
実際立てても過疎スレになるんだろうなぁ

235:ツール・ド・名無しさん
08/10/05 15:40:20 hLOO0UYC
今日のR134は無法地帯でした

ヘッドフォン付けてる奴多くて
幅取って抜いたのにビクッとかしてるし
渋滞擦り抜けながら先頭交代してたりありえませんて…
あと原付の後のバー押してた豚女
あぶねーから他所でやってくれ!



236:ツール・ド・名無しさん
08/10/05 16:03:18
>>235
おまえの文章能力もその無法地帯とかわんないレベルだな


237:ツール・ド・名無しさん
08/10/07 20:52:26 aMdz03f4
>>235
その豚女は俺も見たことある


238:ツール・ド・名無しさん
08/10/08 20:07:49
豚女ウゼェよな。

239:ツール・ド・名無しさん
08/10/09 16:21:12
年休で久々に小田原まで走ってきたが、花水川河口の太平洋岸横断道路の
入口でカラスやら鳩の餌付けしてるババアがいたぞ。何十羽も群れてて恐ろしかった。
頭おかしいんじゃないだろうか

240:ツール・ド・名無しさん
08/10/09 23:29:59
おまえはニート生活満喫してて面白いかもしれないけどおまえの書き込みなんぞどうでもいい
昼前後にそこいけばだいたいいる。外にでて人間と会話できるようになったら書き込めよ
迷惑って言葉聞いた事有るだろ?どういう状況でいわれるのかしっかりと社会勉強して言われないように身につけてこい


241:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 00:06:23
鳩に餌あげてる人は何人かいるみたいだよ。
朝いくと、じいちゃんがやってる。
野生動物への餌付けは賛成しないけど、頭おかしいとまでは
言い過ぎじゃないかな。

242:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 06:42:09 vTCCSm/6
おかしいというより迷惑だよなぁ 鳩なら多少は許せるけど(それでも迷惑)
餌やるならせめてスズメやメジロ位までにしてほしい

243:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 12:33:48 lPODqhD4
西湘より西になるんですが、お教えください。
真鶴道路の真鶴までは自転車でいけますよね。

湯河原から熱海の有料道路(海沿い走る奴)は、
自転車走れますか?

244:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 17:26:40
>243
135号線は旧道(起伏のある少し山道)がまずあり、ここはもともと一般道なので自転車あり。
さらに有料道路があってこれは真鶴の手前で2つに分かれ、左は真鶴へ、右はそのまま湯河原にぬけます。
真鶴に抜ける方は自転車可。湯河原に行くほうは不可。トンネルとかあるので。
で、有料道路といいましたが真鶴へ行くほうは最近無料開放されました。
かつては自転車も20円払っていたんですが。

湯河原~熱海の波乗りハイウエイは自転車不可。並行する一般道を走ることになります。
道幅はそんなに狭くないので走りやすいですが、最初のダラダラした上り坂が意外にきついです。

245:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 17:34:55 uiGpFwOV
丁寧な回答ありがとうございます。

やはり、熱海の海沿いは、無理でしたか。

あそこは走ったら気持ち良さそうですよね。少し風吹くと

波がばしゃばしゃくるだろうけど。

伊豆半島は、坂がいっぱいで、くるしそう。

246:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 17:59:42
>245
そう。自転車許可してもいいじゃないかともぼくも思います。
でもけっこう道幅狭いし、真鶴道路以上のスピードでクルマ走っているので怖いかも。

熱海から先の東伊豆は坂もそうですがそれ以上にトンネルが多くて、それで
あまり自転車乗りに人気がないのかも。伊豆高原くらいまで我慢すると
その先はグッとよくなるんですが。

247:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 18:14:31
>>243
初心者っぽいからR1や134よりもかなり慎重にいかないと車に迷惑なのは明白
さらに言うと車道がそれほどゆとりもってつくってないからな... 白線もでこぼこしたやつでうっかりするとはねるかも
まっとりあえず海沿いのサイクリングロードでも走ってたほうがいいと思う
この前も初心者っぽいのが小田原方面から来てすれちがったが、(オレは大観山往復からの帰り)
やつは海側の車道ではなく山側の歩道を湯河原方面に向けて走ってた
ビビリだからかしらんが、ロードのってヘルメットかぶって草ぼうぼうの中の歩道走るなよ
243は保険会社の自転車関連のものに入ってから乗りなさい。家族に迷惑かかる

248:ツール・ド・名無しさん
08/10/10 19:00:34
俺が今井浜まで行ったときの感想
・路肩が溝に蓋がなかったりする場所がある
・山の東側なので、日が暮れるのが早い
・緩やかなアップダウンが多い
・ニューサマーオレンジは美味い

249:ツール・ド・名無しさん
08/10/11 03:56:48 XkEH4icJ
気晴らしにサイクリングしたいな!箱根って今紅葉してる?

250:ツール・ド・名無しさん
08/10/11 07:00:50
ナッシング

251:ツール・ド・名無しさん
08/10/12 16:06:39
紅葉が見たければ、裏ヤビツとか場所によっては綺麗だよ。

252:ツール・ド・名無しさん
08/10/13 16:43:08
城ヶ島行ってきたよ。お仲間がイパーイだった。
しかし、鎌倉から先の134号線は本当に自転車にはキツイね。
シクロクロスで行ったから良かったものの、ロードであの荒れた路肩はきつくないか?
特に葉山周辺!フザケンナー!

253:ツール・ド・名無しさん
08/10/13 17:59:12
昨日今日は本当に自転車が多かった。ロード率激高。どかから湧いてきたんだ?ってくらい。
江ノ島手前の広い道は走りやすくていいね!

254:ツール・ド・名無しさん
08/10/13 18:35:20
空気読まない/読めないブログ的な感想だけ書いて終わる初心者ばっかり



255:ツール・ド・名無しさん
08/10/13 19:27:32
今日は自転車多かったね~。
久しぶりにオアシス鎌倉の前通ったら、店内であのオヤジが海を見て黄昏てた。
あそこ、自転車飾ってなかったけど、売るの辞めたのかな?

256:ツール・ド・名無しさん
08/10/13 19:29:16
>>255
犬(用品?)屋になったと思ってた

257:ツール・ド・名無しさん
08/10/14 22:17:21
>>255
よかったな。ブログにかけよ

258:ツール・ド・名無しさん
08/10/14 23:43:28
>257
オマエこそチラシの裏いでも書いてろよ。

259:ツール・ド・名無しさん
08/10/15 18:06:43
>>247
保険入って、いけるとこまでいって、
帰りは伊豆急輪行の旅いってきます!

260:ツール・ド・名無しさん
08/10/15 20:57:44
>>259
真鶴までは国道よりも旧道(米神の先の分岐を右折したくねくね道)がおすすめ☆
残念ながら、あの国道は自転車向きの道ではない。

261:ツール・ド・名無しさん
08/10/15 23:28:26
つまり、オアシス鎌倉はなくなったわけね。

262:ツール・ド・名無しさん
08/10/16 08:58:44
東京から小田原に行くのに、R1で自転車通れないところあると聞いたのですが、どこですか?

263:ツール・ド・名無しさん
08/10/16 10:43:34
戸塚バイパス
旧道も国道扱いだからそっち走ればOK

264:ツール・ド・名無しさん
08/10/16 13:00:12
>>260
なんでなんで?

265:ツール・ド・名無しさん
08/10/16 16:15:36
有料のときから20円払って走ってたが
補給ポイントも充実してるし

266:ツール・ド・名無しさん
08/10/16 19:37:36
湘南大橋4車線化進む
URLリンク(mytown.asahi.com)

  朝夕の慢性的な渋滞が問題となっている国道134号の湘南大橋で、現在の2車線から
4車線に広げる工事が本格化した。橋げたがたもとで組み立てられ、相模川の川面にせり出し始めた。
全長約700メートルの橋げたが両側からつながるのは来年10月。
舗装などの付帯工事を経て10年3月末に完成予定だ。
橋の許容交通量の3倍近い車が押し寄せる渋滞も、今回の工事で解消すると県では期待している。

267:ツール・ド・名無しさん
08/10/16 22:13:32
>>264
1.路肩が狭い
2.路肩の境界線の白い線がデコボコ加工してあるので、乗ると危険
3.交通量が多く、特に土日祭日は1の理由とともにスレスレで抜かされまくり危険
4.ガードレールの外側は崖で、崖の下は海岸の岩場で恐ろしい箇所多数

早川の先は、ぜひ根府川駅前の道に右折することを勧めるよ。


268:ツール・ド・名無しさん
08/10/17 07:44:40
トン

269:ツール・ド・名無しさん
08/10/17 09:17:31 XgM1sYkr
平塚の飯野・・

270:ツール・ド・名無しさん
08/10/17 19:21:15
>267
いや、土日の観光客の車のほうがまし。
まず石の切り出し場があるんでそこからのダンプの往来が頻繁。
素人に毛が生えた程度の運転技量の観光バスでほんとうにダメなやつがいる。
そしてなにより、万葉の湯!
運転手に悪気はないんだろうが、湯河原の温泉を小田原とみなとみらいに
大型のトレーラーみたいなやつで真鶴道路をとおってピストン輸送するという
ビジネスモデル自体が自転車の敵。
まあそれでも旧道もダンプが狭いところを強引に通ったりするし、アップダウンもあるので
けっきょく海沿いをいつも通っているけどね。

271:ツール・ド・名無しさん
08/10/17 19:42:41 fZbGW9X6
安物のクロスバイクで
大船-小田原間を往復した俺が来ましたよ!

272:ツール・ド・名無しさん
08/10/18 01:32:34
>>271
オレなんか高校のときママチャリで江ノ島から小田原まで行ったよ。
帰りにチェーンが切れて小田原から江ノ島まで足で地面蹴って帰ってきたよ。

273:ツール・ド・名無しさん
08/10/18 05:50:05
ママチャリで日本一周する人もけっこういるんだから

274:ツール・ド・名無しさん
08/10/18 06:56:49
>>272
それあ、ドライスが発明した自転車の原点だな。
ところで、足で蹴りながら進むから中京地域じゃケッタマシーンと呼ばれる
って聞いたことがあるんだが、嘘なのだろうか本当なのだろうか。

275:ツール・ド・名無しさん
08/10/18 10:16:30
足で蹴って進む自転車でブルベに参加してる人居たよ。
名前とか聞かなかったから完走したかは知らない。

276:ツール・ド・名無しさん
08/10/18 12:03:38
なんか引き脚を意識するトレーニングとして言い希ガス

277:ツール・ド・名無しさん
08/10/18 19:05:56
日光行ったらたくさんチャリだーがいたよ。坂がきついけど紅葉がきれいだからいいわな

278:ツール・ド・名無しさん
08/10/19 21:56:10
オアシスはshonan dogって犬用品屋になったみたいだね。

URLリンク(www.shonandog.com)

>>277
激しくスレ違い

279:ツール・ド・名無しさん
08/10/19 22:25:12
大船とか江ノ島から小田原ってどんくらいあんの?

城ヶ島からMTBで行ってるけど片道65キロだが。

280:ツール・ド・名無しさん
08/10/19 22:25:58
あ、江ノ島はわかる、30キロちょいしかないね。

281:ツール・ド・名無しさん
08/10/19 22:53:30
>>279,280
糞ガキは城ヶ島で魚食べてネットゲームでもしてなさい。外に出るな。

282:ツール・ド・名無しさん
08/10/19 23:08:42
>>281
プw

283:ツール・ド・名無しさん
08/10/20 02:11:48
三崎出身だが、城ヶ島にMTB乗りがいたことにちょっと驚きが。
マジな話、三崎口まで6km、林交差点まで12km、江ノ島なら32km前後ってとこだね。
三浦半島、走りにくいから数字以上に辛いけどね。

284:ツール・ド・名無しさん
08/10/20 23:13:32 JAezJ9KR
今日ルイガノのCEN買ったのですが、これで三浦半島一週はきついでつか?

285:ツール・ド・名無しさん
08/10/20 23:14:22
俺なら余裕
お前にはきつい

286:ツール・ド・名無しさん
08/10/20 23:29:55
>>284
どういうコース走るか判らんが約70kmあるから徐々にならしてから挑戦しな
別に走ろうと思えばママチャリでも出来るし
つか、スレ有るぞ
【剱崎三崎】三浦半島を走る4【天神島森戸海岸】
スレリンク(bicycle板)l50

287:ツール・ド・名無しさん
08/10/20 23:34:27 JAezJ9KR
>>286レス㌧クス

288:ツール・ド・名無しさん
08/10/22 19:54:52
>>277
「日光」って
スレタイに引っ掛けてたのか!!
気付いてやれずにゴメン

>>278
ま、そういうことらしいから

289:ツール・ド・名無しさん
08/10/22 20:10:49
自演乙

290:ツール・ド・名無しさん
08/10/26 21:01:12
過疎ってるね

291:ツール・ド・名無しさん
08/10/26 22:44:54
だってJapanCupでしたので.....

292:ツール・ド・名無しさん
08/10/27 23:06:14
鎌倉スレ、三浦半島スレとの統合スレが立ったので、次スレは↓に。

R134周辺地域 1 【横須賀・三浦・鎌倉・湘南】
スレリンク(bicycle板)

293:ツール・ド・名無しさん
08/10/27 23:44:01
湘南って平塚と大磯以外にどこがあんのよ

294:ツール・ド・名無しさん
08/10/27 23:48:44
大磯-藤沢が湘南
真鶴-二宮は西湘

ってイメージがある

295:ツール・ド・名無しさん
08/10/27 23:52:56
少なくともR134はねーな

296:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 08:15:59
と、過疎ってネタがないくせに文句だけは一人前の
自称湘南ボーイが荒れております。

横浜ナンバーからすると、湘南ナンバーって河北まで
湘南かよwプゲラwですが。

297:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 08:21:51
だったらチャリに横浜ナンバーつけて走ってればいいだろ

298:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 09:08:51
>>296
横浜の借家に住ませて貰ってるだけの低所得者層が大きな顔をしないこと。

299:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 10:01:51
>>298
そうやって相手を自分より格下と決めつけて優越感に浸りたいんですね
わかります。根拠のない自信、まうは社会に出てみたらいかがですか?

ちなみに借家ではなく保土ヶ谷のマンション住まいです。
で、自称湘南ボーイは茅ケ崎のあばら家ですか?W

300:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 10:07:04
保土ヶ谷のマンションって言われると、
東海道線から良く見える急傾斜地に無理やり立てたようなイメージだなぁ


301:298
08/10/28 10:38:41
>>299
>横浜ナンバーからすると、湘南ナンバーって河北まで 湘南かよwプゲラwですが。

久々に寄ったら凄く低俗な人がいたので懲らしめたつもりですが理解出来てないのかな?
ナンバーに格上も格下もないと思いますし、あなたが低俗なことだけは確実だと思います。
そして自称湘南オヤジは駐車場2台付きで庭付きの一戸建てです。
低俗な叩きをしてるから叩かれるんです、自業自得ですね。

横浜には横浜の良さがあるだろうし、湘南には湘南の良さがあるでいいじゃないですか、
この辺でおとなしくしないと、あなたの保土ヶ谷を徹底的に叩きますからね。

302:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 10:41:38
くだらねwww
死ねばいいのに

303:298
08/10/28 11:27:16
>>302
保土ヶ谷マン必死ですね。わかります。
あなたに「市ねばいいのに」とはいい返しません。大量のローンもあるでしょうし、私の優しさです。

それと、最後にアドバイスさせて下さい。人生の立ち回り方としてあなたのやり方はどうかと思います。
常に自分より相手が上だと考えて接することが人付き合い(人生)を上手くやってくコツです。
年下と接する場合もそうすることで皆がおのずと付いてきます。是非お試しあれ!


304:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 11:54:48
自演がはじまっちゃったよ

305:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 13:08:27
そういや湘南ってさいたま市より地価安いのな。

306:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 13:38:29
>>305
保土ヶ谷マン必死だな。必死になるのはローンの返済だけにすればいいのに…

どの市だって駅前と郊外じゃ値段全然違うし、比較したって意味がない。
自分の生活に問題ないレベルで好みの場所に住めばよい。
これ以上続けるなら保土ヶ谷を徹底的に叩きますからね。 これは最後の警告だよ。

307:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 14:27:56
保土ヶ谷のマンション

これでどーでもいいやと思った

308:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 14:59:36
なんか金満オヤジのピザローディが茅ケ崎ぐらいでいきがっちゃってるのを
みると、みてられないなぁ~。

なんで過疎ってたくせに一気に書き込み増えてるの?w
自演常駐?ご苦労なこったw

なにが駐車場2台付きだよw建坪数と建蔽率、床面積と施工会社
書いてみろよwフカシのくせにwww

309:298
08/10/28 15:43:19
>>308
警告したのに保土ヶ谷マンは最後のスイッチを押してしまいましたね…
まず、これから書くことは私の叩きではなくて、皆が優しさで言わなかったことです。
私に必死に言い返してもまったく意味がありませんので先にご理解願います。
一生懸命買ったのにこの事実を知るのはショックかも知れませんが、
これからは神奈川県民として謙虚に特別意識を持つことなく皆と仲良くやって欲しいです。
(間違えないで欲しいのは私も苦労して買いました。決して馬鹿にしている訳ではありません。)

「まんこ」の語源について
古事記の時代は「まんこ」を火所(ほと)と呼んでいた様で、「ほと」のような谷という意味で
横浜市の「保土ヶ谷(ほどがや)」という地名が生まれました。
ここ2ちゃんねるでもよく「保土ヶ谷はマンコ」と叩かれ、喜んで名乗る地名ではありません。

その昔、商人や武家等が自然災害の多い山間部に好んで住む訳も無く、当然ながら
このような場所にはエ○を住ませ、ふざけた地名を付けたと思われます。
そんなことから神奈川の被差別Bにも該当しております。[相州、内郷筋、保土ヶ谷宿]
この事実を知らないことからして最近引っ越してきたのだと思いますが、引越しとは
当然自分の好きな雰囲気をおのずと選択するので、自分の育ちを発表しているのと同じことです。
神奈川に住んでいれば保土ヶ谷のイメージは皆知っていたことから私以外の突っ込みが
殆どなかったという訳です。

ちなみに海沿いも昔は高波等で安心して住める場所ではなかったので、
湘南海岸沿いも首切り場とかロクな歴史はありません。(ちなみに私は茅ヶ崎なんて言ってません)
そんなことから神奈川で地域の自慢をするなら鎌倉鶴八周辺、小田原城周辺、寒川神社周辺
大まかにはこれくらいでは無いでしょうか?以上です。

310:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 16:18:39
うぜえから消えてよ

311:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 16:23:45
長文きめぇ

いいかげん消えろ

312:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 16:31:08
スレチ。いい加減に汁。

313:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 16:46:06
茅ヶ崎在住だがだれも湘南とは言わんな
鎌倉の人は湘南と言われるの嫌いという人がいるそうだ

湘南は藤沢の人がギャーギャー勝手に言ってる地域名という印象

314:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 20:21:18
結局必死こいてたのは茅ヶ崎だったのか

くだらねぇ長文書くなら補給ポイントにうまい飯屋くらい書けっての。

315:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 20:37:01
湘南ライフタウン在住だが誰も湘南とは言わんなぁ

316:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 20:42:45
江ノ島の中だけ湘南にしとけ、終了

317:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 21:09:30
湘南とか言うのって県外か県内でも僻地の人が多くね?

318:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 21:16:01
湘南が僻地だからしょうがないだろ。

大きい道は1本だけ、ろくな店もなく、東海道線が無かったら
まったく発展しなかっただろう地域。

319:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 21:55:21
B地区とか得意がって書くバカっていまだにいたんだ…

記念パピコ級のスレになってきたな

320:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 22:16:02
藤沢市民ですが正直な所湘南なんつって喜んでいるのは市だけだと感じてる
良い迷惑だよ何が湘南だと

江ノ島! 湘南! ビックカメラ!
あえて挙げるなら藤沢市の魅力なんてこれ位っすよ
実際江ノ島なんて地元民にしてみりゃ渋滞の原因だし
湘南なんて呼び方は渋滞の原因だし
ビックカメラも渋滞の原因だし

藤沢名物土日の他県ナンバー渋滞
どうぞよろしく

321:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 22:31:45
つまんない話題で盛り上がってるね

322:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 23:01:19
つーか保土ヶ谷マンとかネタだろ?

茅ヶ崎あたりには必死なオッサンが多いんだな、気をつけよう。

三浦市住民より。

323:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 23:09:21
悪いが三浦は田舎すぎてな....寂れてるのが手に取るように....
なにげに茅ヶ崎の海岸線裏路地とかこじゃれた店多いな
レーパン不可って見えない看板がおれには見えた....

324:ツール・ド・名無しさん
08/10/28 23:12:58
三浦市周辺の環境のよさがわからないとは可愛そうに…。

325:ツール・ド・名無しさん
08/10/29 00:24:01
湘南は車のマナーは良いんだけど、自転車のマナーは最悪だからな
無灯火で歩道を走るのは止めてくれ

326:ツール・ド・名無しさん
08/10/29 00:25:12
つーか江ノ島あたりをチョロチョロしてる奴は
横須賀や三浦まで来る体力が無い


327:ツール・ド・名無しさん
08/10/29 09:02:56
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /    
/ __  ヽノ /
(___)   /


小学生みたいな地域の自慢合戦は止めましょう!


328:ツール・ド・名無しさん
08/10/29 09:29:15
片瀬から渚橋までの渋滞をなんとかしてくれたらお気楽に三浦まで行く

329:ツール・ド・名無しさん
08/10/30 09:06:34
茅ヶ崎在住……自家中毒の思考回路……。
>>298、もしやお前エンゾだな!?

330:ツール・ド・名無しさん
08/10/30 10:31:25
>>329
もうそいつらの話しはいいから…

331:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 03:12:12
三浦市出身だけど、三浦は自転車にとって環境が良いとは思えないよ。
道路狭いし路駐多いし、そのくせ休日は交通量多いし。
江ノ島あたりまで出てきても、三浦まで行く気にはならん罠。

332:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 09:57:01
>>331
そんな事いってたらどこも走れません。
つーか三浦が良くないってwどこが?w
適度な坂あるし、周回コースも出来るし、交通量が多いって
どこ走ってんだ?R134のほうがよっぽど交通量が多いわ。

君自転車乗らない方がいいんじゃない?どうせたいしたこと
なさそうだし、歩道でママチャリでも乗ってろよw

333:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 10:32:37
>>331,332
もうおまえらの話しはいいから...


334:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 18:22:50
たまに>>331>>332みたいなの湧いてくるわな

335:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 22:41:39
今日は城ヶ島公園で猫とまみれてきたぜ

336:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 22:46:12
ちゃんと手を洗えよ、あそこの猫は病気もちだからな

337:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 22:50:01
だいじょうぶ。オレも病気持ちだ。

338:ツール・ド・名無しさん
08/11/01 22:58:08
トキソプラズマ程度なら気にしない、猫エイズは人には移らない
狂犬病は、まぁあるわけないな。

339:ツール・ド・名無しさん
08/11/02 00:01:12 vqg5jQBv
>>335
俺もまた猫に癒されに逝くぞ!!
最近城ヶ島に行く目的はそれだけになってる気がするw

340:ツール・ド・名無しさん
08/11/02 10:35:34
>>339
猫のおやつを忘れるな!

341:ツール・ド・名無しさん
08/11/02 10:38:51
それマナー違反

342:ツール・ド・名無しさん
08/11/02 10:49:55
城ケ島の猫は地域拾人及び公園管理事務の方々によって
餌付けされております。

343:ツール・ド・名無しさん
08/11/02 23:04:52
真鶴道路が先日から無料化されたのだが、
旧道(元からタダだった山側の道路ね)がほんとうにcar freeになった。
いままではアップダウンがあるからあまり通らなかったが
あれだけクルマの交通量がないなら、アップダウンが多少あってもいい。
同じように考える自転車乗りもいるとみえて週末いつになく自転車が多かった。
いっそ、ハイカーと自転車専用にしてしまえばいいのに。

344:ツール・ド・名無しさん
08/11/03 20:23:10
うっそーん、無料化!!

345:かなずち丘サーファー
08/11/04 09:34:19
【三浦半島を走る4】のたった3レスで歴史ある神奈川3スレの統合が決まったらしいです。

①■■いざ鎌倉 (東京・川崎・横浜)第10戦■■
②【潮風と】湘南を走る その8【日光と】
③【剱崎三崎】三浦半島を走る4【天神島森戸海岸】

これが関連スレの荒れる原因になっているようです。収集をつけるためにも統合スレに
皆さんの本当の想いを書き込んで貰えませんか?お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
R134周辺地域 1 【横須賀・三浦・鎌倉・湘南】
スレリンク(bicycle板)


【経緯】 【剱崎三崎】三浦半島を走る4【天神島森戸海岸】
スレリンク(bicycle板)
993 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 16:48:28 ID:???
>>922
いいね、神奈川海岸沿いスレで統一するか。
R134総合でもいいけど。
994 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 19:41:25 ID:???
鎌倉スレとも合併しようぜ
鎌倉・三浦・湘南スレでいいじゃん
活気がでるぜ
995 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 21:01:06 ID:???
横須賀の文字入れて
996 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/27(月) 21:39:19 ID:???
次スレたてた
R134周辺地域 1 【横須賀・三浦・鎌倉・湘南】
スレリンク(bicycle板)

346:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 10:55:15
藤沢茅ヶ崎はどこにも入らんな
独立しろってか

347:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 11:27:21
>>346
藤沢の辻堂よりは湘南だから湘南じゃないの?
茅ヶ崎も湘南だろ?ちがうのけ?

348:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 11:29:59
湘南って平塚以西のことだろ

349:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 22:05:54 ybnwhQNM
厳密な地域分けなんてどうでもいいよ

350:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 22:16:16
昔は湘南田浦近辺が正式な湘南であった

351:ツール・ド・名無しさん
08/11/04 22:39:38
R134周辺じゃ湘南の大部分は入らないだろ

352:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 00:16:27
ここに相模川以西の西湘も混ぜて。
太平洋岸自転車道は、潮風と日光とにあっているし。

353:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 00:24:36
ああ、大磯までならまぜてやんよ

354:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 06:24:36
湘南とか言わないで相模湾沿岸とか東海道とかにしとけばよくね?

355:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 07:18:01
昔っからこれだから名前は別にこのままでよくね?
西湘も真鶴辺りの話しもみんなこのスレで仲良くやってるんだから好きにすればいいぜ

356:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 08:41:49
神奈川県立湘南高校がある藤沢が湘南の中心です。

357:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 09:31:54
地名を高校につけただけであって、高校があるから地名になった訳では無い
そこんとこヨロシク!

358:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 10:04:29
厚木辺りにゃやたら東京○○大学あるぜ?

359:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 10:06:51
>>358
じゃあそこ東京の中心だ

360:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 11:49:50
平塚市民の湘南に対するこだわりはまるで韓国人のようだよ。
「ウリが湘南市民!」と湘南平塚起源説を振りかざしている。

361:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 11:53:11
>>360
相模川より西で湘南って言ってる人には会った事無いよ

362:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 13:42:08
湘南(しょうなん)とは、神奈川県の相模湾沿岸地方を指す名称。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

363:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 13:44:31
湘南平に登ったことはないかね?

364:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 13:50:08
素人が編集した百科事典貼って力説する人ってまだいたのか

365:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 13:51:06
>>363
よく駐車場でカーセクロスをプレイしたことはありましたが、
あそこが湘南だったとは思いもよりませんでした。

でも平塚の海へ遊びに行って湘南海岸行ったって言ってる人には
あったことがありません。

366:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:09:44
>>364
素人以下乙

百科事典で「湘南」を引いてみな。

367:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:17:18
>>366
どれもこれも元々は平塚大磯あたりを指していたのがマスゴミやら企業やらの宣伝で地域が拡大していったと書いてあるが?

368:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:24:51
>>367
文盲乙

以下広辞苑より引用

>相模(さがみ)国南部の意の「相南」を、中国の「湘南」にちなんで書き換えたもの
>神奈川県南部の相模湾沿岸一帯の地。葉山・逗子(ずし)・鎌倉・茅ヶ崎・大磯・平塚などがある。
>温暖な気候と風景に恵まれた観光保養地・住宅地。「―の海岸」

>中国の湖南省を流れる湘江の南の地方。


369:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:32:23
広辞苑は百科辞典なんだってさ

370:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:35:27
辞書はそう書かざるをえないだろ


371:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:42:33
>>362>>368の人は矛盾したものずらずら並べて湘南はどの辺だと言いたいの?

372:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:43:52
キ違いしかいないな

373:ツール・ド・名無しさん
08/11/05 14:52:45
>>372
それが正解!

374:ツール・ド・名無しさん
08/11/07 21:03:53
神奈川県の相模川より西の地域は暴力が支配する暗黒地帯だから…

375:ツール・ド・名無しさん
08/11/07 21:29:13
んでもって、相模川より東は支配する者がいない混沌の世界だ

376:ツール・ド・名無しさん
08/11/08 05:28:19
ヒャッハー

377:ツール・ド・名無しさん
08/11/08 08:33:30
そんでもって週末は雨!しね!

378:ツール・ド・名無しさん
08/11/08 20:07:58
なんで県央ってあんなカオスなんだ?神奈川県警は横浜市以外は
放置するつもりなんだろうか・・・

379:ツール・ド・名無しさん
08/11/08 23:19:05
元神奈川県警の同僚が言っていた事だが、
県央自体が新興で、コミュニティやら?がちゃんと出来てなく、まとまりが無いとか?要は、横浜に比べると民度が低いってさ。
それと犯罪系統が、相模→厚木、厚木→大和、大和→相模とバミューダトライアングルみたいなのを築いていて、出稼ぎに来たりするんだとさ。

言われてショックだった相模住民の自分。

380:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 01:08:19
>>379
相模ってのは相模原のことなのかい?
中心の座間、海老名辺りに犯罪組織の中心があったりして。

381:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 09:14:42
>>379
あの辺いったいがそうなんだね。居住空間も道路も厳しいものがあるよな。
帰る時に129やら厚木とかいきたくねーもん。排気の量が大杉。疲れた時に通ったら風邪引いたからもういかねス


382:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 15:31:01
おれ座間の住人なんだけど3年位前に座間の街BBS見たら
凄いことになってたので、それ以来いちども見たことない。

383:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 17:38:03
>>382
住めば都かもしれんが、引っ越せる時期になったら移動したほうが.....

384:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 18:00:59
座間なんて小田急線一本で新宿に行けることくらいしかメリットないしな

385:ツール・ド・名無しさん
08/11/09 18:57:24
急行停まらないけどね。
しかも市の真ん中に谷があるせいで東西南北に地域分断してるので西は小田原線、東は江ノ島線・田園都市線、南は相鉄線てな具合。

サイクリング的にはひまわり畑位だな。湘南とは関係ないけど。

386:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 20:17:18 SZNFxpN1
駅のない綾瀬死も忘れないでください>県央
クサい目久尻川以外走るところがないが・・・

387:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 20:29:11
綾瀬?そんなとこあったっけ?

388:ツール・ド・名無しさん
08/11/10 20:31:11
蓼川&比留川も忘れないでくれ

あと秋葉台から北の道路が開通して、便利になったのは認める

389:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 07:33:58
綾瀬って足立区じゃね。

すれちだよ。

390:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 10:10:30
座間の名物といったら松嶋菜々子くらいだな

391:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 12:16:43
座間出身は他にも小雪とか、結構多いらしいよ。
あんま興味ないから沢山は知らんが。

392:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 20:26:12
お前らやけに座間市詳しいな。
ひょっとして湘南に憧れ持つ座間市民なの?

393:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 23:47:04
ザワザワ

394:ツール・ド・名無しさん
08/11/11 23:53:35
湘南に特に憧れは持たないけど座間市民です。
たまに遊びに行くのにはいいけど住みたいとか思わないしw

395:ツール・ド・名無しさん
08/11/12 05:36:04
独身寮が座間にあったからやむなく住んでた
あたり一面畑だた

396:ツール・ド・名無しさん
08/11/13 23:25:47
今頃、パチンコ店だらけだなw

397:ツール・ド・名無しさん
08/11/16 02:54:55
秋葉台から綾瀬のあの道路は路面も新しいしロードで飛ばすのにはオススメ。
そこそこ走りやすい感じ。

398:ツール・ド・名無しさん
08/11/16 07:20:05
>>397
距離短いやん

399:ツール・ド・名無しさん
08/11/21 19:56:13
明日は少しは風収まるといいなあ。

400:ツール・ド・名無しさん
08/11/23 20:07:57
今日は自転車が多かったなぁ

まぁ俺は大庭→辻堂→南→総合と図書館めぐりしただけなんだが

401:ツール・ド・名無しさん
08/11/23 23:06:28 9aYQuMpx
あげ

402:ツール・ド・名無しさん
08/11/30 21:38:06
図書館巡りは無職のする事だ

403:ツール・ド・名無しさん
08/11/30 22:37:07
意味わかんねw なんで巡るんだよ。取り寄せすりゃいいだろ。

明日から本格的に寒いらしいな。気をつけよっと

404:ツール・ド・名無しさん
08/12/01 09:23:25
昔は古本屋巡りとかよくやってたなあ


405:ツール・ド・名無しさん
08/12/01 15:22:56
おじちゃん、ご飯はさっき済ましたばっかりでしょ

406:ツール・ド・名無しさん
08/12/02 23:30:31
古本屋もつぶれてばっかりだよな
bookoff と amazonがいけないんだろ?



407:ツール・ド・名無しさん
08/12/03 00:27:26
>>403
取り寄せだとすぐ読めないし、予約はいっぱいだからな

408:ツール・ド・名無しさん
08/12/05 20:30:22
このスレの存在価値は無いね

409:ツール・ド・名無しさん
08/12/05 21:15:55
今日の爆風はきつかった。

410:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 15:18:41 4fuh87lR
今日の風も強い。
海沿いの道は注意な。
フロントとられるし砂がビシバシ顔に当たるくらいに飛んでる。サングラス必須。

411:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 18:32:30
今日の134はやばかったな
江ノ島付近で12回ぐらい死ぬかとおもたよ

412:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 18:34:07


413:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 20:59:15
12回殺さなきゃ死なない狂戦士を思い出した

414:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 21:30:04
134の小坪のトンネルあたり、いつも車が怖いのに
今日は風で余計に怖かった。後ろの車も怖い思いしてたらすまん。
歩道があったら歩道に逃げるのに。

415:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 21:53:23
おらはきょうは山に逃げただ。
山の細い道には風吹いていなかっただ。

416:ツール・ド・名無しさん
08/12/06 22:41:23
南風のときに渋滞とかだときついな。CRでも走るべしだな

417:ツール・ド・名無しさん
08/12/07 16:00:33
もうだめだ、風が冷たすぎて今日から冬眠だ

418:ツール・ド・名無しさん
08/12/07 17:00:34
情けないぞ。
俺は年内まではなんとか頑張る。
その後は頼んだ。

419:ツール・ド・名無しさん
08/12/07 17:19:29
あきらめたらry

420:ツール・ド・名無しさん
08/12/07 17:38:18
>>417
おれも寒いのだめだが、レーパンじゃ無理なんでウィンドブレーカー上下で走ってた。
夏並みに汗かける。悪くはないと思う。汗で冷えが発生しないようにするのがポイントです。
冷えたら風邪という命取りな方法だけどねw

421:ツール・ド・名無しさん
08/12/07 22:08:20
数年前に2chでちゃんとした服の着方を覚えた。
今じゃ雪でも乗れると思えるくらいだ。

422:ツール・ド・名無しさん
08/12/08 00:34:03
今日昼前の真鶴道路上りを小綺麗なランドナーで
妙齢の女性(たぶん)が走っていた。ああいうのもいいなあ。

423:ツール・ド・名無しさん
08/12/10 21:50:58
藤沢ビックカメラの7階8階にジュンク堂書店がオープンしてたので寄ってみたが
自転車関係の本の品揃えがそこそこ充実してた

CBFだけは車・オートバイの棚においてあったけどな

424:ツール・ド・名無しさん
08/12/10 22:32:49
>>423
自転車関連の本も置いてたんだ!サンクス
自分は政治経済関連ばかり漁ってたw

425:ツール・ド・名無しさん
08/12/11 18:20:41
>>421
教えてください。


426:ツール・ド・名無しさん
08/12/11 21:37:15
>>425
もったいぶってるわけじゃないけど、ウェアスレのほうが話を聞けると思う。
でも簡単に言うと、
下着+保温+防風という着方をすること、
下着は綿は使わない、覚えたのはそれだけです。

具体的には化学繊維のシャツ、フリース、ウインドブレーカ。
寒くなるにつれそれぞれがグレードアップ。

427:ツール・ド・名無しさん
08/12/12 07:32:33
ありがと

428:ツール・ド・名無しさん
08/12/13 01:17:22
この辺の冬の寒さなら>>426の三枚で充分だ。
というかウインドブレーカーは峠の下り以外いらないな。
全開で走ってるとき長袖のウインドブレーカーなんか暑くて着てられねえだろ普通。

429:ツール・ド・名無しさん
08/12/21 17:09:54
東照宮っていいよね。
白糸の滝まで登るのは大変でつた







え、スレタイに日光って(ry

430:ツール・ド・名無しさん
08/12/21 18:47:33
華厳の滝のことか

431:ツール・ド・名無しさん
08/12/21 20:56:11
それは中禅寺湖だろ
日光はその下流だ

432:ツール・ド・名無しさん
08/12/22 12:46:23 FbXXI8tX
大掃除が終わったので、ご褒美ポタしようと、昨日、久しぶりに
片瀬山のアルス・リーベまでシュトーレンを買いに行った。
ご褒美ポタだから、先を急ぐ旅でもない。柳島からはCRを使った。
砂がペタペタと顔に貼りつく、貼りつく。髪の毛の中も砂だらけの
風で逆立ち状態。
神奈川西部なもんで、チンタラ走りで片道2時間くらいかかる予定
(昨年のこの時期も買いに行った)だったけど、昨日の強風で
1時間15分。 追い風、恐るべし。

が、自転車、自転車、楽しいな~ ってのもそこまで。
昨年は湘南白百合学園から、表攻めしたので、今年は裏攻めしようと
新町屋橋~片瀬中学校の坂へ。
登りヘタレな虚弱の自分には久しぶりの坂はしんどかった。
この坂って10度近くあるの?

片瀬山のオサレナ住宅街を目の保養して、帰りは逆風の中、砂埃を避けて
街中を2時間かけて帰って来ましたとさ。 
片瀬山って路線価170,000円なんだね。 うちよりチョと安い。
売り地出ないかな~ 相模湾一望、地デジ電波も受信しまくりな高台だからね。

433:ツール・ド・名無しさん
08/12/22 12:52:53
たしかに最大勾配10%近くあると思うが、
あんな短い坂がしんどいようじゃ相当やばいな。

434:ツール・ド・名無しさん
08/12/22 13:14:13 FbXXI8tX
レスありがと
二宮の妙見神社から富士見カントリーに登っていく坂よりは
遙かにマシだけどね。 
もうずっと登りを避けるヘタレ街道まっしぐらのツケが来た感じ。
片瀬山は、アウターでシッティングがせめてもの救い。
当たり前かw

435:ツール・ド・名無しさん
08/12/22 15:20:21
はいはい、日光、日光

436:ツール・ド・名無しさん
08/12/22 18:30:05
>>434
たかが2chの書き込みにたいして何故こんなに負けず嫌いなの?

437:ツール・ド・名無しさん
08/12/22 21:51:58
>>432
へーそんな美味いの?元片瀬市民だけど食べてねーや。
片瀬山って自転車じゃなくてランニングだと死ねるよw 片瀬中学マラソンコースときたら...
ちなみにおれの初恋と二番目も片瀬山住人めちゃくちゃかわいかった。
しかし二番目のこが3人もこづれかつ妊娠した姿をみたときは死にたかったw



438:ツール・ド・名無しさん
08/12/22 22:01:35
えっなんでまだ生きてるの?

439:ツール・ド・名無しさん
08/12/23 20:23:01
>438
 ペダルを回すためさ

440:ツール・ド・名無しさん
08/12/24 00:26:17
選べ
2ちゃんやめて走るか死ぬか

441:ツール・ド・名無しさん
08/12/24 00:33:30
今日シュトーレン食ってきたよ、aus LIEBE(あうす りーべ?)だた
ごくごく普通の住宅街の普通の家だったからマジで迷った

でもすげーうまかった
近くのパン屋(ったら地元民には分かってしまうのかもしれんが)のシュトーレンも食った
けど俺ぁアウスリーベのが好みだった
ただあんな物を一人でもちゃもちゃ食ったら片瀬山何往復すりゃいいかわからんw
もうイブだと言うのに一緒に食う人?
そんなもんいねーよ! Yeahooo!!

442:ツール・ド・名無しさん
08/12/24 00:45:08
去年は、片瀬山のアウスリーベと平塚のベッカライサトーのシュトーレンを食べ比べた。
どちらもドイツで修行したお店だからね。
結果、価格は同じでベッカライサトーの方が5センチ大きい。
今年はベッカライサトーが100円値上げしたけど、長さは去年より微妙に長い。
フロントバッグに入れた感じでサイズわかるから。
胃にもたれる感じはアウスリーベ。バターの練り込み方がいい感じ。
ベッカライサトーはボロボロッと崩れる。アウスリーベはしっとりしてそれがない。
サトーは砂糖がザラザラでボロボロこぼれる。
それでも去年はサトーのほうが香りが強くて旨いと思った。
が、今年も食べ比べてみて、やっぱアウスリーベかな…と。
でも値段がぶっ飛びなのに量が少ないんだよね。

443:ツール・ド・名無しさん
08/12/24 00:47:18
失せろ

444:ツール・ド・名無しさん
08/12/24 00:49:38
まあ、そう言わずに片瀬山行って食ってみなよ

445:ツール・ド・名無しさん
08/12/24 00:52:08
まあ、そう言わずに消えてくれよ

446:ツール・ド・名無しさん
08/12/24 23:56:17
アウスリーベ/aus Liebe=from love
キモい店だ

447:ツール・ド・名無しさん
08/12/25 04:12:54
そういうのを好む層の人たちの為の店だろ
茸キモレーパン野郎の行くとこじゃないんだよ。

448:ツール・ド・名無しさん
08/12/25 23:05:07
会社でかわいい子がまるでサンタファッションのような赤いスカートで会社きてました。
やってたんだろうな........


449:ツール・ド・名無しさん
08/12/25 23:37:08
今日の会社は高そうな服&厚化粧の女が多かった

450:ツール・ド・名無しさん
08/12/26 00:08:47
会社…ハハ… ヘヘヘ…

451:ツール・ド・名無しさん
08/12/26 19:19:54
就活がんばれ

452:ツール・ド・名無しさん
08/12/29 19:55:42
熱海方面の話題もここでいいのかな?
今井浜の温泉プールまでツーリング行きたいんだけど
オススメのメシ屋ない?
刺身か煮魚のうまい店きぼんぬ。

453:ツール・ド・名無しさん
08/12/29 23:07:23
金沢イヴォンヌ

454:ツール・ド・名無しさん
08/12/29 23:32:29
>>452
それは静岡人に聞いた方が...

455:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 09:52:21
秘宝館一択

456:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 15:36:20
いつ行くのかによるけど、マンボウ食ってみるのはどうだい
好みは別れるけどw

457:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 15:40:51 zNP1J80m
うーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ

458:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 15:53:21 tKET2uva
今日は暖かく走りやすい1日であった
続く・・

459:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 15:53:59
「美味い!」って言う人、たまにいるよね。

マンボウとかシュトーレンとかのことを。



460:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 16:22:21
元旦は初日の出を江の島に見に行く予定だが、きっと
俺みたいなニワカがたくさんいるんだろうなあ。

461:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 16:25:08
来るなよニワカ

462:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 17:27:03
藤沢市内に住んでると元旦は江ノ島には近づいてはいけないポイントだなw
小田急線は占拠されるし、江ノ島入り口前後3kmは事故発生率高い
おまえら事故るなよ 冬の怪我は長引くぞ

463:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 20:52:43
マンボウか、食ったことないな…

464:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 22:01:35 zNP1J80m
うーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ


465:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 22:04:03
はいはい、わかったわかった

それはマンボですね

これでok?

466:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 22:26:56
俺も藤沢市に住んでるけど、江ノ島の銭洗い弁天で金洗うのが恒例行事
になってるよ。
檄混みなんだけど、行かないと金運が悪くなりそうで。


467:ツール・ド・名無しさん
08/12/30 23:57:02
てことは、生まれてこのかた金運ハズレなしの>>466宅へみんなでGO!
鍋して好きなパーツ貰って。

468:ツール・ド・名無しさん
08/12/31 04:40:09
江ノ島にも銭洗い弁天あるのか。
片瀬に産まれて36年住んでるけど、知らんかったw

469:ツール・ド・名無しさん
08/12/31 05:51:19 Wptlel5E
辻堂だけど遠足で行った記憶があるけど>銭洗い

470:ツール・ド・名無しさん
08/12/31 07:14:48
>468
長谷寺にも八幡宮にも弁天様いるからね。
弁天様巡りなんてのもいいかもな。

471:ツール・ド・名無しさん
08/12/31 11:23:24
確か平塚の方にもあったなぁ

472:ツール・ド・名無しさん
09/01/01 00:41:02
高田馬場のしか行ったことないな

473:ツール・ド・名無しさん
09/01/01 11:21:49
弁天さまの聖水(;´Д`)ハァハァ

474:ツール・ド・名無しさん
09/01/01 12:05:46
弁天様は嫉妬深いから、カップルで参拝すると
そのカップルは別れるという噂だぜ。

別れたい彼女が居る奴にオススメw

475:ツール・ド・名無しさん
09/01/01 12:15:11
そうしようかな。まんこがくさくて....w

476:472
09/01/01 12:17:17
どうやら俺のスーパーギャグには誰も気付かなかったようだなw

477:ツール・ド・名無しさん
09/01/01 15:58:50
江ノ島が混んでいるって言っても渋滞しているのは初日の出前後
ぐらいで、後は見た目スイスイ流れていたな。まあ自転車だったから
あんま関係ないけど。

478:ツール・ド・名無しさん
09/01/01 17:07:48
江ノ島が混んでるのは、神社の境内と
たこをプレスして煎餅つくるたこ煎餅屋と
江ノ島大橋

江ノ島大橋は車道が自転車通行禁止だけど、歩道は
押して歩けたもんじゃない。



479:ツール・ド・名無しさん
09/01/02 16:57:18
江ノ島行ってきた。
今日は富士山が綺麗に見えたよ。

帰りに藤沢のサブウェイでメシ食って、ビックカメラ行った。
ビックカメラの本屋デケーよ!

480:ツール・ド・名無しさん
09/01/02 17:03:03
ジュンク堂か、まだ行ってないから今度行ってみよう

有隣堂涙目ってカンジ?

481:ツール・ド・名無しさん
09/01/02 17:03:19
ブログでやるといいとおもう サブウェイは好きだけどね

482:ツール・ド・名無しさん
09/01/02 18:33:45 5GRlICID
今日、金魚の糞したやつおるの?www

483:ツール・ド・名無しさん
09/01/02 21:08:14
>480
有隣堂は涙目だね。
専門書も多いし、書籍検索も端末を自分で操作出来るしスゴイ楽。

>481
弁天様の話題が続いてたから、行ってきたってカキコミしたらこれかよ~
キツイなぁ。


484:ツール・ド・名無しさん
09/01/03 08:45:11
>>483
いやそうでもない。
ジュンク堂らしくないジュンク堂だから、すぐに飽きられて潰れるかと。

485:ツール・ド・名無しさん
09/01/04 22:50:15
>>484
新宿や池袋のジュンク堂と比べるのは酷だろう。
確かに床面積では劣るけどやっぱりジュンク堂らしい店の雰囲気

486:ツール・ド・名無しさん
09/01/04 23:01:10
工藤ジュンってひとが作った本屋だからジュンク堂

487:ツール・ド・名無しさん
09/01/10 17:06:10
今日の富士は良かったな北風と雲をまとう感じが...
丹沢山系のてっぺんが雪とおぼしき白い部分がかなりあったね。ありゃ寒いだろうな。。。チッ

488:ツール・ド・名無しさん
09/01/10 17:16:05
そのとおり。
今日の富士山は、趣があって良かった。
風もそれほど冷たくなかったし、良い運動になった。
レ・シューの西鎌プリン買に行ってきたよ。


489:ツール・ド・名無しさん
09/01/10 17:23:19
明日激寒らしいぞ。朝方は-3℃~1℃。昼間も7-9℃程度。
おれは走らないでスーパー銭湯にいくよ。休日モードで生活しまする

490:ツール・ド・名無しさん
09/01/10 20:22:09
1ヶ月くらいまえ、川崎から鎌倉まで、朝行ったんですが。
北鎌倉駅あたりから急に暖かくなって、
それはもう、3→10度くらいに。
帰りは同じように寒くなりますた
湘南の海風は暖かいんだぁと実感したことがありました。


491:ツール・ド・名無しさん
09/01/10 20:25:46
寒くなるのは、1月過ぎてからだよ

492:ツール・ド・名無しさん
09/01/11 08:30:41 ZSpDzOYs
如月と言うからなぁ もっとも節分過ぎると立春だが

493:ツール・ド・名無しさん
09/01/11 23:01:13
まだ海の水は温い

494:ツール・ド・名無しさん
09/01/16 16:45:58
今日寒いね。代休で休んだが、足先が死んだよ.....
歩いた方があったかいw

495:ツール・ド・名無しさん
09/01/17 13:13:47
今年も平塚競輪場で3月にイベントがあるよ

URLリンク(www.bellmare.co.jp)

496:ツール・ド・名無しさん
09/01/17 22:52:05
無料なんだ!

いいねー 競輪は補助金とかでるからか??

葉山とかにも必要かもね。予算少ないしw

497:ツール・ド・名無しさん
09/01/17 23:06:11
>>494
この時期はジョギングしてるよ。
そっちの方が温まるし。

498:ツール・ド・名無しさん
09/01/19 22:57:44
ん?自転車乗ってないってことかな?トラの人なのかな?

499:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 12:10:19
なぁ、旧三浦半島スレが勝手に
R134周辺地域 2 【横須賀・三浦・鎌倉・湘南】
スレリンク(bicycle板)l50
とか建てるけど、オマエ等はこの暴挙を許すの?

・大磯より西の話題はNGらしい。(R134じゃないから)
・統合スレが今後は本流。湘南スレは過疎って氏ねだと。

統合するならするで、このスレの守備範囲である、R1周辺も入れる
べきだし、俺たちの意見も聞くべきだと思うがどうよ?


500:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 12:19:10
うぜえ
消えろ

501:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 12:29:33
>>500
統合厨は巣にカエレ!

502:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 12:31:12
統合賛成
細分地域スレは過疎って氏ね

503:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 12:37:06
議論もせずに、勝手に統合すんな!

小田原、箱根の話題はどうすんだよ。
小田原、箱根スレを新たに建てるのか?
それこそ過疎って死んでしまうわ!

504:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 13:16:19
箱根はあるじゃん

505:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 13:38:26
じゃあ、小田原で単独スレ?
速攻でdat落ちだよ~

そもそも、統合するなら、三浦スレをこっちに併合だろJK


506:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 13:58:29
統合平八郎どもよ

507:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 14:15:39
☆皆さん、今まで通りにこちらはこちらでマイペースで行きましょう☆

統合スレ(正しくは統合をもくろむスレ)では過疎った三浦スレの住人が
必死になって鎌倉や湘南を統合しようとしていますが、荒れっぱなしで
使いものになりません。(三浦vs湘南、三浦vs鎌倉でグチャグチャです)
それどころかコチラの本家スレも荒らしに来ているようですので下記の
対策を実施したいと思います。皆様のご協力お願い申し上げます。

・統合についての議論はスレが荒れるので統合スレで行い、こちらには書き込まない
 (こちらは今まで通り、のんびりマイペースで行きましょう!)

・統合の論議に持ち込もうとするレスがあっても【完全スルー】を徹底
 (統合したいのならば統合スレ内で納得の行く説明をするか、統合スレを充実させて
  人々の信頼を勝ち取れば良いだけの話です)

・統合賛成のレスがあっても【完全スルー】を徹底
 (統合賛成ならこちらのスレに用は無い筈ですのでアチラでやってもらいましょう)

以上、ご協力お願い申し上げます。

508:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 17:58:15
>>507
>こちらは今まで通り、のんびりマイペースで行きましょう


509:ツール・ド・名無しさん
09/01/20 18:35:43
どうせなら過疎の個別スレは神奈川スキマ総合スレとか作って統合し、
個別スレのない地域の話題をなんでも話せるようにすればいいのにね

まぁそれでも過疎りそうだけど

510:ツール・ド・名無しさん
09/01/21 20:00:43
赤色を中心に、色の付いた地域がOKな懐の広さがこのスレのいいところ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

511:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 12:33:03
351 名前:削除旅団 ★ メェル:sage 投稿日:2009/01/22(木) 02:35:22 ID:???0

R134周辺地域 2 【横須賀・三浦・鎌倉・湘南】
スレリンク(bicycle板)
統合について話し合っているようなので様子見で。


512:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 13:21:03
>511
えー、話し合ってなんかいないじゃん。
統合派はまともなレス一度も返してないし。

とりあえず放置しとけば、削除されそうだね。

513:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 14:18:15
>>512
放置で正解、あんまりブツブツ言うと彼らと変わらなくなってしまいますし

こちらは今まで通り、のんびりマイペースで行きましょう

514:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 17:45:38
まあでも一つの県でこれだけ地域スレが建つっていうのも、それだけ走る所があるということだからな。
ある意味幸せなことだ。

515:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 18:04:56
さすがご隠居
うまくまとめやしたね!

516:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 18:42:19
走るところっていうか人が多いからだろ

517:ツール・ド・名無しさん
09/01/22 21:42:57
最近はライフタウン-藤沢駅を毎日通勤で走ってるだけだなぁ

518:ツール・ド・名無しさん
09/01/23 18:38:04
藤沢駅周辺にスポーツ自転車置ける駐輪場ある?

自由が丘の駐輪場みたいに、地下に収納される形式のが
あれば、少し高くても契約したいね。
あの形式だと盗まれたりイタズラされないし。


519:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 09:31:21
俺はフリートパーキングの横の市営駐輪場を古いリジッドのMTBで使ってます

始発とか終電をよく利用するから、使えない時間帯があるのはちと困るけど
自由が丘のこういう地下機械式ってやつなら、もっといい自転車で通えるな
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)



520:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 10:53:02
江ノ電の高架下の駐輪場なら一応他車との接触はないかな。
実際のところは使ってみたことないんでなんともいえないけど。

521:ツール・ド・名無しさん
09/01/24 13:51:12
>>518
ねぇ そんなもん 一時利用なら管理人がいる有隣堂ビル内のタバコエリア付近ならある
ちなみに100円 柵は木手を伸ばせばぎられるかもw 警備は爺さん
江の電の下も人はいるけど範囲が一人の警備分ではない広さ
つまり視覚だと盗られる可能性ある。すくなくともいたづらなこともな

522:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 10:01:13 fd1BgTRM
日陰の水たまりが凍ってた。
サーフボード積んだ兄ちゃんがコケタ。
それを避けようとした俺もコケタ…orz

サーファーの兄ちゃんに寄っかかる形でコケタので
罵倒されるかと思ったけど
「すみません、大丈夫ですか?」だって。

湘南の人は温和でイイ!

523:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 10:08:02
うほっのはじまりですね♥

524:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 11:52:08
サーファーのねえちゃんだったら(この時期はブスばかりw) ファスナーを下げて青空で...

525:ツール・ド・名無しさん
09/01/25 21:45:20 O/N8Vtb8
やらないか

526:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 11:23:22
なにこの糞スレ
統合でいいんじゃないの

527:ツール・ド・名無しさん
09/01/26 23:11:37
>この時期はブスばかりw
よく見てるなw
しかしおれはこの時期でもやる奴の方が好ましいと思える。

528:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 21:06:10
酒匂川CRってロードでいける?

529:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 21:27:38
>>528
歩行者多いからやめたほうがいいよ。

530:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 21:54:41
歩行者多いのはどのCRも一緒だろw
個人的には走りやすい部類だと思うけどな
1回しか走ったことないけど

531:ツール・ド・名無しさん
09/01/28 22:44:21 HKUqjxb8
>528

行けるよ。CRは全部舗装されてる。
境川なんかに比べれば、歩行者も自転車も少ない。

このスレにも酒匂川の話題あったから、過去レス呼んでみな。


532:ツール・ド・名無しさん
09/01/29 01:53:09
大磯駅から南下したとこから入る西湘バイパス沿いの道が好き

533:ツール・ド・名無しさん
09/01/29 11:23:08
あぁいいな

534:ツール・ド・名無しさん
09/01/29 11:36:00
太平洋自転車道路だっけ?

散歩やランニングしてる人多いけど、そこそこ道幅あるしいいね!
二宮側の終点出口だけがなぜかショボイのは笑えるw

535:ツール・ド・名無しさん
09/01/29 16:29:25
しょぼいというか砂場だもんなぁ…

536:ツール・ド・名無しさん
09/01/29 18:06:50
結構起伏があるので、国1の方が走り安い。
景色はいいけど。
江ノ島の方と繋げてほしい。

537:ツール・ド・名無しさん
09/01/29 19:09:19
太平洋岸自転車道って静岡のほうにもあったけど繋げる計画があるのだろうか?

538:ツール・ド・名無しさん
09/01/29 19:49:52
本気で繋がると茨城から和歌山まで繋がるらしい
URLリンク(ja.wikipedia.org)太平洋岸自転車道
本気で繋げて欲しいな

539:ツール・ド・名無しさん
09/01/30 17:25:22 vi5jzYpe
ロードじゃ砂が厳しそうだ

540:ツール・ド・名無しさん
09/01/30 17:57:19
雨の翌日走ったら砂拾いまくりでブレーキの度にリムの塗装削れまくったお

541:ツール・ド・名無しさん
09/01/30 18:41:42
>538
すげー。
繋がってほしー


542:ツール・ド・名無しさん
09/01/31 02:04:12
自転車と関係ないけど鉄腕ダッシュのソーラーカーって
そろそろ湘南くるんじゃないのか?

543:ツール・ド・名無しさん
09/01/31 20:33:57
URLリンク(www.ntv.co.jp)
土肥だってさ。

544:ツール・ド・名無しさん
09/02/01 09:20:22
これって実際走ったのは10日くらい前なんじゃないのと思ったわけ

545:ツール・ド・名無しさん
09/02/01 10:25:50
URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)

15mは勘弁してくれや。

546:ツール・ド・名無しさん
09/02/01 12:07:44
今日もすさまじいな...  乾燥している上にこの風邪は怖いす

547:ツール・ド・名無しさん
09/02/01 12:16:13
観音崎か城ヶ島までニホンスイセンでも眺めに行こうと思っていたが
強風により中止を決意しますた

548:ツール・ド・名無しさん
09/02/01 14:32:17
跳ねられてから、天国でもみられますかもよ

549:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 01:10:02
390 名前:削除旅団 ★ メェル:sage 投稿日:2009/02/02(月) 00:34:24 ID:???0


>>365>>367
> 現在、統合についての話し合いは行われていません。
> 詳しい説明及び話し合いを希望したのですが、
> 統合を希望する側より説明はありません。
では、話し合ってください。
削除議論板の自治スレだと判り易くて良いですね。

自転車板 自治・削除議論
スレリンク(sakud板)

ぶっちゃけ、どちらも地域地方関係で削除対象ですが、神奈川県スレが立たない限り、
私は話し合いの場に立たなかった方を削除します。


550:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 01:20:16
ヤビツ
134
境川
国道1号
箱根

他に解りやすくて走り安いところを教えてくださいな

551:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 08:54:21
>>549
統合厨は、話し合いなんてしないから余裕じゃん。

552:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 10:44:32
>>550
国道一号線踏破
東京~新潟まで横断
東北道を制覇
乗鞍高原まで自走
飯田市往復
どれも簡単だったよ。




553:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 11:14:17
俺、一号線踏破しようと思ったら箱根が雪で諦めたよ…
また夏にでも挑戦したい。

554:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 13:09:36
>>552
戸田さん乙

555:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 13:10:47
>>551
削除人がデジタル的な処理しそうだから意見あればレスよろしく
ちなみに俺はレスしてきた。

556:ツール・ド・名無しさん
09/02/02 20:02:26
>>553
>>一号線踏破しようと思ったら箱根が雪で諦めたよ…
歩いていくつもりだったのか

557:ツール・ド・名無しさん
09/02/03 14:43:02
最近、日曜の度にENZO氏とすれ違う。
以前は稀にキノコかぶってたんだけど、最近はニット帽かノーヘルしかみないな。
やっぱり育毛重視だからか?

558:ツール・ド・名無しさん
09/02/03 15:19:34
そりゃ変だ。はげてて頭皮が堅くなってるから寒さも感じないはずなのに...
もしかして調子でも悪いのかな?あー寒い

559:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 17:01:09
金目川CRはもう少しだけ幅広くして欲しい

560:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 17:35:27
>>559
そうですね。
あと、木の根っこが伸びてアスファルト持ち上げてるとことか。
下流は工事してますね。

561:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 18:11:54
>>559
平塚の知り合いに是非走っておいでと言われているのですが、
海沿いからの入り口って(R134でもR1でも良いのですが)何所になります?
以前、本か何かで見たのですがパットしなくて、、、

562:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 20:19:34
>>561
R134のほうが川の大磯側すぐのとこから入れてわかりやすい
東西どっちからくるのかわからんので矢印2本入れといたお
URLリンク(www.hsjp.net)

563:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 20:26:17
家から5分もせずに行けるがわざわざ走るような道でもない気がするとか言っちゃだめなんですよね

564:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 20:29:36
桜の季節はすごく綺麗。走るって感じじゃなくなるけど。

565:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 20:31:15
金目川CRの鈴川コースは結構好きだぜ
運がよければカワセミにも会える
肥やしのにおいに耐性のない人にはオヌヌメいたしかねるが

566:561
09/02/04 20:32:28
>>562
おおおおおっーーー!すごく見易い図を有難うございます!!!
R134のここから入れるんですね。
下側は駐車場の堤防の外側の道ですね。完全に理解できました。

勧めてくれた会社の先輩は釣りしかやらないのと上流在住なので
海側は知らなくて困ってました。天気良ければ今週末にでも行ってみます。
ありがとうございました。

567:562
09/02/04 20:36:29
>>566
入り口しか用意しなかったが、R1くぐるまでは一般道と混じったりしてわかりにくいので
ぐぐるまっぷの航空写真とか拡大して確認しといたほうがいいよ

568:561
09/02/04 20:52:19
>>563
今迄はロードバイクのトレーニングで幹線道路オンリーだったのですが
最近クロモリロード改のSSを組んでから景色を楽しむようになりました。
心拍やケイデンスの数値みてるよりよっぽど楽しいですねw

>>564
桜ですか、そりゃ楽しみです。私は花粉症との戦いでもありますけど…

>>565
田舎の匂いは全然平気です。
トレーニングだけが自転車じゃないと最近気が付いたものでどれも新鮮です。

>>567
了解です。最初さえわかれば地図で辿れると思います。

なんだか皆様の優しさに胸が熱くなってしまいました。年をとったからでしょうかw
それでは気をつけて行ってきてみます。皆様ありがとうございました。

569:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 21:31:39
金目川沿いは道幅が狭くてジョギングしている人が多いので、
注意してゆっくり走ったほうがいいですよ、
あと東雲橋と高麗大橋で工事してます。


570:ツール・ド・名無しさん
09/02/04 21:55:19
>>565
いまんとこ遭遇率100%だぜっ!
でも写真撮ってるオッチャン達の
邪魔すんなオーラがちょいと怖いw

571:565
09/02/04 22:20:36
>>570
オイラは60%くらいかな
それでも目久尻川よりはよく遭遇する(目久尻川だと40%くらい)
野鳥カメラマンは目久尻川よりずっと少ないね

572:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 00:21:25
カワセミが来るように止まり木立てたり溜池つくって中に
餌の小魚仕込んでたりしてるんだな。連中が撮ってるのは
半分やらせ写真みたいなもんだ。

573:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 12:41:13
カワセミは藤沢の大庭にある引地川親水公園でもよく見かけるよ。
バズーカ砲みたいな望遠レンズつけて写真撮ってる人もたまに居る。

574:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 13:14:55
こんにちは、自治スレで議論してたイーモバの人です。
R134スレの人が合流してくる事になりそうなので、皆さんよろしくお願いします。
次スレのタイトルにはR134というキーワードも入れてくださいm(__)m

あと、三浦スレのみなさんの合意が得られれば、このスレに合流してきていいですかね?
三浦スレの方達が嫌がったり、このスレで反対が多いようなら、自分は強行する気
はありません。


575:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 22:51:17 +6u8Qvra
エンゾが素人の信者に、コンパクトプロ、ケンタウル、Racing1に70万で売りつける。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

森幸春師匠、エンゾと信者を持ち上げる。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

何で素人にRacing1なんだ?脚のない素人なら手組みを薦めるべきだろうと、
何故森師匠までエンゾとつるんで高額商品を売りつけるのか?エンゾスレの住人がいぶかしがっていたら、
こんな書込みが・・・。

231 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 23:26:00 ID:???
バイクラの骨で踏む特集の35ページ、森師匠のプロフィール欄にこんな風に書いてあった。

 初心者から上級者まで、好評のライディングセミナー「グローブテクニック」を主催。
 協力:日直商会(SIDI、FURCLUM)

って何だよ。師匠がエンゾを通して、FURUCLUMを定価で何もしらないオサーンに売りつけていたのね。
師匠もぼったくりのグルじゃん。
エンゾもカンパやフルクラムをどこから卸していたのかと思ったら、日直かよ。

576:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 23:02:28
日直かよ、ってどこからだとおもっていたんだ?
ウイグルかw?

577:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 23:06:55 K+euQYVF
他人が70万を何に使ったかなんて、どーでもいい。
ただ、ここの自転車屋の親父は40代のリーマンの方が
学生より金持ちだと思ってる。
大きな間違いだ。



578:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 23:18:54
>>573
引地川だと、源流の泉の森公園でも見たよ
湘南っつーか県央ネタになってしまうが…

藤沢駅よりちょっと南、境川沿いの新林公園にもいるらしいね

579:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 23:20:32
>>573
いちおうカワセミが藤沢市の鳥ってことになってるしね

引地川は引地橋から下流右岸の舗装が荒れまくりなのが残念
境川CRの続きの自転車道として紹介されてはいるけどさ

580:578
09/02/05 23:28:23
>>579
綾瀬だけじゃなく藤沢の鳥もカワセミだったのかー

境川CRの続き部分って車道も荒れてるとこ多いね
1回非舗装のところも含めて引地川沿いに泉の森公園~鵠沼海岸を
フルリジットのクロスで走破したことあるよ
もう2度とやんないw

581:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 23:32:47
>>574
ん?三浦スレの一部の連中がR134スレ作ったんじゃないの?
ということは、ここと三浦スレを統合するということ?

582:ツール・ド・名無しさん
09/02/05 23:33:31
>>580
太目のタイヤでポタリングするにはなかなか面白いと思う>引地川沿い

583:波が総てを優しく包む ◆R8000i1iiI
09/02/06 09:39:57
◆◆◆湘南スレ、今後の運用について◆◆◆

R134スレと統合するしないの騒ぎで皆様に長らくご迷惑おかけしました。
結論と致しましては【自転車板 自治・削除議論>>756】のプランに基づき、
湘南スレへR134スレを統合することになりました。
今まで色々とありましたが、今後は湘南の海を愛する者同士
仲良く情報交換をして行きましょう。

また、今回の騒ぎにより他スレまで迷惑をかけてしまう結果となりました。
よって今後は他のスレの見本となるような運営をしてゆきましょう。
湘南に吹くさわやかな風のように優しく、暖かくです。

そして、次スレを建てるまでにR134を含んだスレタイを決めたいと思います。
私が叩き台を準備しておきますので、皆さまの知恵を拝借願います。

叩き台
【波が総てを】湘南R134~伊豆 9【優しく包む】
※(湘南を走る・R134)とするとR134限定に見える為に変えてみました。 
※伊豆の話もでるので含めました(重複無し)これにより自治スレにて問題になっている
  削除ガイドラインに掛かりません(削除逃れでは無く、誤解の防止)

そして、今後は三浦スレと三浦西側のエリアが重複することになります。
こちらは従来通りの曖昧のままにするか、もしくは湘南スレへ統合するか、
三浦スレの望む対応を取ろうと思います(これ以上の争いを避ける為)

自転車板 自治・削除議論(>>756プランへのリンク)
スレリンク(sakud板:756番)

◆◆◆それでは新しい湘南・R134周辺スレの幕開けです。YES!WE CAN!◆◆◆

584:ツール・ド・名無しさん
09/02/06 09:59:55
おまえ新手の荒らしだろ

585:波が総てを優しく包む ◆R8000i1iiI
09/02/06 10:22:56
>>584
そんなこと言わないで下さい(ToT)
私は嘘偽り無く、湘南・R134周辺で昔のように仲良く情報交換したいだけです。
本当は私だってこんな恨まれるかもしれないポジションはやりたくありません。

今後は他スレの見本となるような運営をしてゆきたいと思いますので、
湘南に吹くさわやかな風のように優しく、暖かく、皆を迎え入れてあげて下さい。

586:ツール・ド・名無しさん
09/02/06 11:28:08
>>580
あそこ車道も狭いし、車道の路肩も荒れてるし。
走り辛いよね。
引地川沿いもCRが綺麗に整備されればね~

587:ツール・ド・名無しさん
09/02/06 13:12:52
自治厨うざい

588:ツール・ド・名無しさん
09/02/06 16:28:09
>>587
チラシの裏にでも書いとけ、なっ。(AA略

589:ツール・ド・名無しさん
09/02/07 00:50:30

HOST:p3137-ipbf2708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp は過去にこんなレスをしています。

スレリンク(bicycle板:299番)

590:ツール・ド・名無しさん
09/02/07 01:09:01
>>589
固定IPサービスにでも加入してないかぎり、ホストアドレスは変わるべ。

591:ツール・ド・名無しさん
09/02/07 01:11:17
明日は晴れて逆に事故が多そうだ。
みなさん気をつけて下さい。
現世にさようなら。
湘南サイクリング万歳。
世の中が面白くなくなりました。

592:ツール・ド・名無しさん
09/02/08 18:57:22
そこで水中散歩IN湘南

593:ツール・ド・名無しさん
09/02/08 20:01:22
水中散歩って?
なんかそういう施設があるのか?

594:ツール・ド・名無しさん
09/02/10 00:02:49
あるあるww

595:ツール・ド・名無しさん
09/02/10 00:32:36
統合厨がとんでもないことを始めやがった…

スレリンク(bicycle板:940番)

596:ツール・ド・名無しさん
09/02/10 01:09:23
話し合いの結果を無視して統合厨が暴走しています!

自転車板 自治・削除議論
スレリンク(sakud板)

597:ツール・ド・名無しさん
09/02/10 03:32:34

神奈川の自転車事情【総合スレ】
スレリンク(bicycle板)l50


598:ツール・ド・名無しさん
09/02/10 19:01:48
134ですら工事してんのか?いいかげんにしろよ土木課!

599:ツール・ド・名無しさん
09/02/10 20:56:24
統合記念

600:ツール・ド・名無しさん
09/02/11 12:15:18
>598
 予算消化のための駆け込み工事でしょ。
役場は3月が年度末だから

601:ツール・ド・名無しさん
09/02/11 19:34:10
すみません、自転車雑誌読んでて気になったお店があるんだけど
お店が取材お断りの店で名前も住所もわかりません。

小坪漁港の近くの刺身なんかを定食で食べさせてくれる店で、地元では有名みたいです。
雑誌の写真ではビーチパラソル?みたいな傘の下で食事してたんですが、なんていう店かご存じないですか?


602:ツール・ド・名無しさん
09/02/11 19:52:04
>>601
googleで小坪漁港で検索すれば、他のキーワードの欄に名前でてくるから。

その食堂の話題すると荒らす奴いるから勘弁して。

603:ツール・ド・名無しさん
09/02/11 20:18:36
わかってて質問してるんだろ

604:ツール・ド・名無しさん
09/02/11 20:32:14
店自体は小さいのですが、隣接している駐車場を借りてビーチパラソルを広げ
テーブルを出しています。
土曜日など行列して順番を待っているそうです。

605:ツール・ド・名無しさん
09/02/11 23:00:22
行けばすぐわかるよ。

606:ツール・ド・名無しさん
09/02/12 08:54:28
ばかにつけるくすりってないですかね?

607:ツール・ド・名無しさん
09/02/12 19:34:43
ストロンガー湘南モデルをどうぞ

608:ツール・ド・名無しさん
09/02/13 00:44:38
刺し身なんて新鮮なの食えばどこで食ってもたいして変わらないだろうに

609:ツール・ド・名無しさん
09/02/13 09:39:04
いいこと言った!

610:ツール・ド・名無しさん
09/02/13 10:02:59
貧しい舌の方が幸せであることもある
安く人生が楽しめる

611:ツール・ド・名無しさん
09/02/13 12:34:21
神奈川スレ統合記念

612:ツール・ド・名無しさん
09/02/13 17:10:33
最近の冷凍技術ってスゲぇらしいけど、実感したことねーなー
マグロくいたい

613:ツール・ド・名無しさん
09/02/14 23:59:56
明日はゆうき食堂日和だね?

614:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 13:38:18
湘南じゃないし

615:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 20:08:59
>>1に三浦半島ネタもと書いてある。それを無視するようでは統合も当然。

616:ツール・ド・名無しさん
09/02/15 23:08:48
と思ってたけどココでは違うようだね

617:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 05:17:13
統合記念

618:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 08:34:23
ビーチクFM

619:ツール・ド・名無しさん
09/02/16 10:00:19
>>608
捕り立ては拙いんだぞ

620:ツール・ド・名無しさん
09/02/23 21:23:37
URLリンク(www.cyclestyle.net)
バンク走れるなんて楽しみだ

621:ツール・ド・名無しさん
09/02/24 06:22:35
>>620
【自転車】湘南ベルマーレスポーツクラブ平塚で「湘南バイシクル・フェス」開催
-新たにファミリーサイクリングも
スレリンク(mnewsplus板)l50


622:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 20:57:53
バンクといっても内側の白線のあたりを使って一周するだけですよ。

623:ツール・ド・名無しさん
09/02/25 21:02:52
去年行ったけどバンクの傾斜のあるところは走行禁止でした。

624:ツール・ド・名無しさん
09/02/26 01:24:18
意味 …無くね?

625:波が総てを優しく包む ◆R8000i1iiI
09/02/26 10:47:30
【鎌倉、三浦、湘南スレの統合について】

統合問題で自治をおこなっていた者です。
論議後20日が経過し意見も出きったようですので、
自治スレにて意見をまとめてみました。

結果と致しましては当初からの>>756プランにしようと思いますので
「R134を湘南スレに統合、横須賀はスレ住人の意向にあわせる(鎌倉スレはそのまま) 」
(※詳細は【自治・削除議論】>>814にレスしましたがこれがもっとも温和に解決できそうなので)
賛成の場合は一行だけでも構いませんので【自転車板自治・削除議論】スレに「賛成」と、
もし、反対でしたら納得のゆく説明を戴けないでしょうか?
お手数ですが、宜しくお願い申し上げます。

【自転車板 自治・削除議論】
スレリンク(sakud板:814番)

追伸:
自板の現状から考えて自治ウザイとのコメントも多数あるとは思います。
ですが今回は神奈川の平和がかかっておりますので、
【自治ウザイが「賛成」】とかでも結構ですのでレスの程、お願い申し上げます。

626:ツール・ド・名無しさん
09/02/27 01:40:06 IRSvDfKa
無理に統合しなくていいよ。
統合されたら勝手に小分けスレを立てるまでだ。

627:ツール・ド・名無しさん
09/03/01 09:56:27
統合されても、その話題はよそにスレ立ててやれとか言われて・・・・・・

628:ツール・ド・名無しさん
09/03/01 10:02:20
荒川が統合されないのは、自治厨に荒川者が多いから

629:ツール・ド・名無しさん
09/03/01 23:11:04
もう埼玉も湘南でいいよ

630:ツール・ド・名無しさん
09/03/01 23:34:34
沼津も湘南です

631:ツール・ド・名無しさん
09/03/01 23:45:36
日本全国皆湘南!

632:ツール・ド・名無しさん
09/03/02 02:46:53
>>629
じゃあここに統合呼びかけてこいよ。
埼玉の自転車事情【総合スレ】
スレリンク(bicycle板)


633:ツール・ド・名無しさん
09/03/02 18:46:11 TlML5nG1
>>624
まぁ走行会じゃなくて試乗会だからな
URLリンク(www.shonanbicycle.com)
URLリンク(www.shonanbicycle.com)

634:ツール・ド・名無しさん
09/03/02 19:03:07
講習会と簡単なテストでライセンス発行くらいすれば
チャリヲタ相手に儲けられそうなのに

635:ツール・ド・名無しさん
09/03/02 19:06:33
湘南のカリスマ。

スレリンク(bicycle板)

636:ツール・ド・名無しさん
09/03/05 21:06:42
>>635
そいつはカリスマじゃない
湘南の恥さらしだ

637:ツール・ド・名無しさん
09/03/10 01:20:36
やっと平塚にあさひができるみたいだ。レクサス店の近くで工事中だった。

638:ツール・ド・名無しさん
09/03/10 02:49:56
>>637
タウンワークに求人だしてるよ

639:ツール・ド・名無しさん
09/03/11 17:22:20
さくらの開花情報を求む

640:ツール・ド・名無しさん
09/03/12 00:08:44
URLリンク(sakura.yahoo.co.jp)

641:和之
09/03/26 21:04:10
どいつも、こいつも、くだらない事を言ってないで、
まともに行こうぜ。

642:↑
09/03/27 16:30:13
こいつって石井何とかと同じ香りがする
そういえば最近見かけないな

643:ツール・ド・名無しさん
09/03/28 18:27:13
>>641
保守荒らしだよな
落ちそうなスレにばかり書き込みしてる

644:ツール・ド・名無しさん
09/04/02 14:31:49
湘南の名称は、その土地に海(相模湾)があるかどうかが判定基準です。
もう少し詳しく言えば、目視で大島・初島が見える場所。
これが湘南と呼べる最低限の条件。

645:ツール・ド・名無しさん
09/04/02 17:50:18
じゃぁ伊豆半島もいれるのか?

646:ツール・ド・名無しさん
09/04/02 18:13:40
湘南台は降格だな

647:ツール・ド・名無しさん
09/04/02 18:35:11
市レベルの話。地区名じゃない。

648:ツール・ド・名無しさん
09/04/02 20:11:13
天気がよければ三浦半島からも大島は見えるが横須賀市や三浦市も湘南なのかい

649:和之 ◆QkcmkDMm1.
09/04/02 21:33:48
それがどうしたというのか。
無意味な投稿するな。

650:ツール・ド・名無しさん
09/04/03 17:07:26
相模川の河口に行ってきた。柳島の処理場のとこね

結構「おいおい…」的なもんが流れついてるのな
ちょいと歩いてみただけでキャッシュカードやら免許証やらがいくつか…
こんな大事なもん落っことすなよ~

前に印鑑登録証と保険証のセットを拾って警察に届けたことあるんだが
事件がらみの可能性があったりするから拾得物として扱えないらしく
手続きが面倒くさかった
んなもんで今回はスルーしてきた

651:ツール・ド・名無しさん
09/04/03 17:13:13
ランドマークタワーの展望室から江ノ島見えるから横浜も湘南か

652:ツール・ド・名無しさん
09/04/03 18:12:07
平塚新港からビーチパークへの歩道が完成したって書いてあったけど
どうせチャリはダメなんだよね

653:ツール・ド・名無しさん
09/04/03 19:16:39
>>650
聞いた話によると、
引ったくったカバンからめぼしいモノを抜いた後、
川に流すそうです。

654:ツール・ド・名無しさん
09/04/03 20:26:24
>>650
交番の前に放置して帰るのが一番

655:ツール・ド・名無しさん
09/04/04 08:17:39
>>650
道ばたじゃねーけど、ユニクロ某支店のトイレ借りたら財布っぽいのが... 触らなかったけどね。
最近空き巣、自動車窃盗も多いらしい。ゴツいチェーンとか買うかな...

656:ツール・ド・名無しさん
09/04/04 20:15:04
金目川CRを走ってきた
花見で激混みかと思ったらそれほどでもないんね
桜は満開まであと一息ってとこだったよ
風が強くて泣きそうだったが、カワセミのホバリング&ダイブが見れたから良し

657:ツール・ド・名無しさん
09/04/05 14:11:45
久々に大神のほうまでいってくる

658:ツール・ド・名無しさん
09/04/05 20:58:56
湘南平の桜は綺麗だった

659:ツール・ド・名無しさん
09/04/05 21:03:00
今日は、平塚で帆布のフロントバッグつけたランドナーも見かけた。
ロードは週末だから何台も見るけど、ランドナーは、あんまり
見ないから新鮮。

660:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 00:22:37
ランドナーって希少な野生動物みたいだよね

661:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 00:24:10
山奥いきゃまだ生息してるかもしれんが
街中ではまず滅多にお目にかかれない

662:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 00:25:56
しかし一方で世田谷のど真ん中のH商会の店先とかに群れてたりする

663:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 01:17:18
国道一号線でたまに見る

664:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 16:23:35
俺は普段はランドナーだよ
134号周辺のちょっと荒れた裏道走ることが多いから
泥除けと太いタイヤがあると安心して走れる。
ロードは練習とレースでしか乗らないな

>国道一号線でたまに見る
それ、俺かもしれないw

665:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 17:12:43
TOEI?
何色?

666:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/04/06 17:58:01
  |⌒\
  |____,,,)  
  |゚ Д゚) < 666
  |  /    
  | /

667:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 18:28:53
>>665
BSアトランティス
ブルー

668:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 18:43:03
俺のは皇帝ブルー

669:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 21:09:22
平塚の西友入り口にアラヤが置いてあったのを見たことある。
26HEの500mm?とチラミ判断したけど、結構いい感じだったよ。


670:ツール・ド・名無しさん
09/04/07 09:52:26 HAbF9o3Q
サーリーのトラック野郎もランドナー?

671:ツール・ド・名無しさん
09/04/07 12:07:58
泥よけ無くんばランドナーにあらず。
しっかし、ランドナーってスピードでないから、必死にクルクルと
ペダルを回している姿はチトもの悲しい。
それはそれで、正しいペダリングなんだけどさ。
久しぶりに江ノ島まで行って来るかな。

672:ツール・ド・名無しさん
09/04/07 13:08:53
新家のハリースポルティーフに乗りたいお

673:ツール・ド・名無しさん
09/04/07 13:20:02
平塚でTOEIを見かけないな
市内では一度も見たこと無い
誰か拝ませておくれよ

674:ツール・ド・名無しさん
09/04/09 23:24:34
一度本郷台でTOEI見て吹いた

675:ツール・ド・名無しさん
09/04/11 16:53:34
お前ら過疎りすぎ
URLリンク(www.rashwetsuits.com)

676:ツール・ド・名無しさん
09/04/17 11:49:03
重複・誘導

R134周辺地域 2 【横須賀・三浦・鎌倉・湘南】
スレリンク(bicycle板)

677:ツール・ド・名無しさん
09/04/17 21:22:08
重複しているとは思えんが

678:ツール・ド・名無しさん
09/04/17 21:35:48
>>677
ネタみたいなもんだ、気にするな

ぬるぽ

679:ん.はあ~
09/04/18 09:42:05
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 誘導荒らし、良くない
  \ヽ  ノ    /    

680:ツール・ド・名無しさん
09/04/18 11:08:19
もうしばらくすると明月院のアジサイの季節だね
カタツムリ君も待ち遠しいっしょ

681:ツール・ド・名無しさん
09/04/18 15:43:13
花粉で長い時間自転車ムリだから、ランニングでもしてくるか

682:ツール・ド・名無しさん
09/04/18 16:50:50
湘南国際村のツツジは咲いていますか

683:ツール・ド・名無しさん
09/04/18 16:54:06
自分で行って確認してくれ

684:ツール・ド・名無しさん
09/04/19 02:49:38
(´・ω・`)
↑よく見かけるAAだが…これ見ると和む。同志よ、使用推奨だ。

685:ツール・ド・名無しさん
09/04/19 03:49:16
(`・ω・´)

686:ツール・ド・名無しさん
09/04/19 06:14:30
'_' <ぼくってええやつやろ? 毎日オナニーして 毎週自転車乗るんだ


687:ツール・ド・名無しさん
09/04/19 12:03:34
(´;ω;`)

688:ツール・ド・名無しさん
09/04/19 21:41:34
(=゚ω゚=)

689:ツール・ド・名無しさん
09/04/20 07:21:54
( ゚ω゚ )

690:ツール・ド・名無しさん
09/04/21 00:35:38
湘南大橋を江ノ島方面に向かって渡ってたら、
途中にバイブが落ちてて笑った。


691:ツール・ド・名無しさん
09/04/21 01:20:09
>>690
ブログの書き方しってる?
mixiにIDある?
2chしか居場所がない?

692:ツール・ド・名無しさん
09/04/21 03:37:20
桜も散ってしまった。また春が来ないかなあ。
日記を書くのは楽しいなあ。

693:ツール・ド・名無しさん
09/04/21 09:11:48
>>690
バイブって恐らくシマノのステムとかの新シリーズをさしてるのに
バリバリに釣られている人がいるのでワロッタ

694:ツール・ド・名無しさん
09/04/21 13:11:26
そんなものが落ちてるのか?

695:ツール・ド・名無しさん
09/04/23 01:52:39
逗子 ゆうき食堂 生しらす丼
URLリンク(farm1.static.flickr.com)


696:ツール・ド・名無しさん
09/04/23 03:00:58
生シラス、たまーにスーパーで安く売ってるけど
ほとんど高い。地元なのに。

697:ツール・ド・名無しさん
09/04/23 23:28:26
なんでこう、ゴチャゴチャ乗せてお子様ランチみたいにしちゃうかね

698:ツール・ド・名無しさん
09/04/24 00:16:30
いろいろ載せないと高い値段取れないじゃないか
しらすだけだと400円くらいしか取れない

699:ツール・ド・名無しさん
09/04/24 02:22:57
あんな物を有り難がって喰う奴の気がしれんわ

700:阻止厨 ◆5iSTOPw.T.
09/04/24 03:28:53

   ./⌒\ キリ番 阻止
  (;;;______,,,) 宣伝
   ノ゚Д゚! < 自転車板ローカルルール【LR】議論スレ
  (__,,,,丿   スレリンク(bicycle板)l50


701:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/04/24 14:04:51
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   l        l
  .||         ||
  i| |      | |
  |]~|       l、,l           l
  | /,,、    |[] |         ||
  ~\,,\   |[] |        | |i   すいませんちょっと通りますよ…
    <\ \ /⌒\ _____|~[|  偽物を捕まえてころすために
     \>、)(;;;______,,,)(___(ヽ_|   機械の体を手に入れました、どこだゴラァ!
  ┌─┐   ノ゚Д゚ !└─┘
 |ヽ、 ̄ ̄ ̄)(__,,,,,丿、ノ(~\へ
 |]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
 i| |     //./      \,,\
 .||      |ヽ、        /~|
  l.      |]_|~        |. [|
       i| |          | |i
        ||          ||
        l          l
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

702:ツール・ド・名無しさん
09/04/24 22:53:05
>>701
グラディウス?サラマンダ?

703:全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA
09/04/24 23:30:54
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
               ` ┐k ミミvi云ivソソノノノ彡
                   | kミ≧会{Y}会}}≦彡 r ノノj
                  | }ソソソ}} ∪ {{ソハハヽ i r   
                   ヽ ヽ._ iili ゚__゚ ili     | |   
                  \ `>=<´ `'ー┘ |
              ミミヽ}}}))ハ/ ‰ ヽ.liiァァァァイi     
             ミ三≧=-j}}ハj爻)--(爻!}}ソソ彡ノノ     さらまんだが正解!!!
             彡三ミ/ .: .:.:.j iii/⌒\、_:.:.-`─‐‐ 、
               イイソ}小 .: :.:ノヾ(;;;______,,,)    __   |   んじゃこれは?
            ノノノノイ}}i>´ ヾijiノ゚Д゚!{i|__, イノノ}}|  l  
                ソ}/  .ィii|(__,,,,丿州}iイノ{{iハ|  l
                     i  仆ilil| i!i!i!i!i リi!     l  |
                   l   }              ,伐|
                 |  |               ィ 佚!
                   トァj          __,     レ
                 |ムハ      ''(´ ゚3
                     ノ_ イi        ´´``
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch