09/03/25 02:41:55
レスプロなんか、3m6kに比べれば、機能も見ためも中途半端なんだよ。
使った人だけがわかる、汗が染み込まない清潔さと、お巡りさんでさへも目をそらす威圧感。
708:ツール・ド・名無しさん
09/03/25 09:24:45
>705
モヒカン雑魚たちも花粉症だったのか。
709:ツール・ド・名無しさん
09/03/25 10:46:01
気軽さと性能の両立で今んとこ他に選択肢がないだけに
バージョンアップを期待したい
710:ツール・ド・名無しさん
09/03/26 19:29:16
さて、そろそろ行くか。
711:ツール・ド・名無しさん
09/03/27 01:38:18
>708
花粉じゃなくて放射線物質ジャマイカ
>707
1週間前に勤務先から帰宅の途中に止められて車体番号調べられたよマッタク
レスプロから3m6kに変えて半年目だた
712:ツール・ド・名無しさん
09/03/27 02:25:07
心に隙があったんだろ
※職質を避けるコツ
・警官に近づかない(逃げては絶対ダメ。すぐに声をかけにくいところを通る)。連中は追っかけては来ないから
・警官と視線を合わさない(野良犬(チンピラ・ポリ公含)の法則。)
・自転車用ウェア着用(さっき盗んできたという風には見えない)
713:ツール・ド・名無しさん
09/04/06 21:06:04
これ良さそうなんだけど使ってる人いる?
URLリンク(www.store-mix.com)
性能だけでなく使用可能時間がかなり長いのでコスパも悪く無さそうな気がするのだが
714:ツール・ド・名無しさん
09/04/08 00:24:46
>>713
・本体は高価で丸ごと使い捨て(その方が衛生的ではあるが)
・どこの通販でも売っているわけではなく入手性がよくない
・ろ過率は3M製と大差ない割に吸気抵抗について記載や言及がない
・吐出した呼気が吸気フィルタに直接触れる構造で
フィルタがベタついて吸気抵抗が激増する恐れがあるし
カビなどの雑菌が繁殖する可能性も大きい
・性能と直接関係ない記事が大半を占めるそのサイトが激しく胡散臭い
・ゆえに他と比較して極端に長すぎる使用可能時間も著しく信用に欠ける
他社のよく似た構造のマスクの寿命は100~300分なのに、その60倍なんて
どう考えても誇大広告
たぶんそのサイトが米国サイトから転載する時に「min.」を「時間」と
勘違いしたんだろう
結論:ゴミとまではいえないがボッタではある
興味を持ったんなら、言いだしっぺの自分で買って試してみたら?
Goodだったら↑の難癖を実体験に基づいて否定すればいいし
No-Goodでもネタとしてここにインプレ晒せば人柱として崇められるよ
715:ツール・ド・名無しさん
09/04/08 00:53:33
サイトが胡散臭いのは確かにね。説明書の絵もなんか変だし。
黄砂やディーゼルガスの微粒子を遮断できそうなのを探していたら目に付いたのよ。
1個だけ試しに買えるならいいんだけど2個だと手を出しにくい。
レスプロで失敗したから複数個買いたくない。
716:ツール・ド・名無しさん
09/04/08 19:56:01
2個で5千円なら、1個あたりで換算すると
3Mの交換フィルタよりちょっと高いって程度だね
少なくともレスプロの交換フィルタよりは安いな
717:ツール・ド・名無しさん
09/04/13 01:50:04
>>508
これ、同じような奴、中国のネットで120円くらいで売ってた。
URLリンク(search1.taobao.com)
718:ツール・ド・名無しさん
09/04/14 10:23:56
中国のネット
というだけで
これだったらしないほうを選ぶ。と思ってしまった自分がいる・・・
719:ツール・ド・名無しさん
09/04/14 20:55:52
北京でも大丈夫ってことで逆に優秀だったりして
720:ツール・ド・名無しさん
09/04/14 21:49:02 svfTmulP
c
721:ツール・ド・名無しさん
09/04/14 22:01:23
>>720
だから小径車のみしか乗らない人に太っている方が多い。
722:ツール・ド・名無しさん
09/04/14 22:39:20
>>720
右?
723:ツール・ド・名無しさん
09/04/14 22:51:58 svfTmulP
>>722
yes
724:ツール・ド・名無しさん
09/04/14 23:30:29
>>723
だから小径車のみしか乗らない人に太っている方が多い。
725:ツール・ド・名無しさん
09/04/20 10:11:34
自動車に触媒をしっかり使わせよう
726:ツール・ド・名無しさん
09/04/21 00:57:47
触媒は万能でも完全でもないし、完璧な触媒は出てこないし
仮に出てきたとしても普及するまでまた何十年とかかる
自分が如何に空しい妄言を吐いたか自覚があるのかね? >>725
727:ツール・ド・名無しさん
09/04/21 01:05:51
使ったほうがいいのは確かである