08/11/02 12:22:51 Eu9jjVee
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2008/11/2(日)放送分まで
2回戦第11局 ●郷田真隆九段 VS 糸谷哲郎五段○ (118手)
○渡辺 明 竜王━┓ ┌─鈴木 大介八段○
●櫛田 陽一六段┐┗┐ ┌┤┏北浜 健介七段○
●森下 卓 九段━┘├┐ ┌┤└┛石田 和雄九段●
●畠山 鎮 七段┏┐││ ││┌┓中川 大輔七段●
○橋本 崇載七段┛├┘│ │└┓┗田村 康介六段●
○谷川 浩司九段─┘ │ │ ┃┌泉 正樹七段●
●郷田 真隆九段─┐ ├┐ ┌┤ ┗━行方 尚史八段○
●清水 市代女流┐┏┐││ ││ ┏━久保 利明八段○
○糸谷 哲郎五段━┛│││ ││┌┛┌川上 猛 六段●
●島 朗 九段┏┐├┘│優│└┤└━阿部 隆 八段●
●中座 真 七段┛┏┘ │ │ │┌━堀口一史座七段○
○森内 俊之九段━┛ │勝│ └┤└村田 顕弘四段●
●中原誠十六世名人┐※ ├┴┤ └─深浦 康市王位○
○阿久津主税六段┓┏┐ │ │ ┏━羽生 善治名人○
●神崎 健二七段┗┛│ │ │ ┌┛┏山﨑 隆之七段●
●高橋 道雄九段┏┓├┐│ │┌┤└┛井上 慶太八段●
○広瀬 章人五段┛┗┘││ │││┏━飯島 栄治六段○
●丸山 忠久九段─┘ ││ ││└┛└瀬川 晶司四段●
●木村 一基八段┏┐ ├┘ └┤ └─三浦 弘行八段●
●村中 秀史四段┛┏┐│ │ ┌─藤井 猛 九段○
○金井 恒太四段┓┃││ │┌┤┏片上 大輔五段○
●村山 慈明五段┗┛├┘ └┤└┛藤原 直哉六段●
●福崎 文吾九段━┐│ │┏━佐々木 慎五段○
●杉本 昌隆七段┘┏┘ └┛└高﨑 一生四段●
○佐藤康光NHK杯━┛ └─長沼 洋 七段●
※中原十六世名人休場、阿久津六段不戦勝
3:名無し名人
08/11/02 12:26:26 Eu9jjVee
棋戦:第58回NHK杯将棋トーナメント 2回戦第11局
先手:郷田真隆 九段
後手:糸谷哲郎 五段
放送日時:2008/11/2(日)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4二銀
▲2二角成 △同 金 ▲6八銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲6九玉 △4一玉 ▲7九玉 △3二金
▲5六銀 △8四歩 ▲3六歩 △5四銀 ▲6六歩 △7四歩
▲5八金 △3一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲2五歩 △3三銀
▲4八飛 △4三金右 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 桂 △4四銀 ▲5三桂成 △同 金 ▲7一角 △8三飛
▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △同 玉 ▲5三角成 △同 銀
▲2三歩 △同 玉 ▲4一飛成 △3一銀 ▲3五歩 △4二銀引
▲4五銀 △2二桂 ▲6一龍 △2七角 ▲4四金 △3五歩
▲6四龍 △2五角 ▲3六歩 △4三歩 ▲7四龍 △3八角成
▲5六銀 △7三飛 ▲同 龍 △同 桂 ▲4五金 △3六角
▲4七歩 △2七角成 ▲7一飛 △3三桂 ▲4六金 △8五桂
▲9一飛成 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △8五桂
▲8八玉 △4九馬 ▲6八金右 △7七桂成 ▲同金右 △7五歩
▲6七銀 △8五銀 ▲6八桂 △7六歩 ▲同 金 △同 銀
▲同 銀 △7七歩 ▲同 玉 △7五歩 ▲6七銀 △7六金
▲同 桂 △同 歩 ▲同 玉 △6三馬 ▲2五歩 △同 桂
▲3三歩 △8五馬 ▲6五玉 △7五飛
まで118手で後手の勝ち
4:名無し名人
08/11/02 12:29:06 aL9eAdBp
郷田は将棋に対する哲学や実際に指してる将棋も男らしいと思うんだが、
感想戦の女々しさがすべてを台無しにしている。
負けたあとうじうじネチネチ、言い訳とか相手への嫌味とか。
5:名無し名人
08/11/02 12:30:16 DtrPEwlV
ダニーの会心譜
6:名無し名人
08/11/02 12:34:48 AP33HrAf
>>1
(o´ω`)ゞォッヵレ+.☆゚+.☆
7:名無し名人
08/11/02 12:37:19 XAKvoYiR
感想戦面白いのは阿部と若い頃の先崎
8:名無し名人
08/11/02 12:46:54 YVtRhvPl
>>4
そうかな、指し手の反省をするのは誰でもやる普通の感想戦だと思うが。
9:名無し名人
08/11/02 12:47:47 9HEQ6wCc
ジャイアンマケタ ━━ ( ノ ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━!!!!
10:名無し名人
08/11/02 12:49:27 AJF/xXwM
そういやある意味ジャイアン同士の対決なんだな
11:名無し名人
08/11/02 12:57:11 c3Giqvai
>>4
それ思った。
12:名無し名人
08/11/02 13:01:09 AP33HrAf
取った銀を相手の駒台に叩きつけ、
銀をあげても勝てるぜ!
漫画みたいな糸谷ワロタ
13:名無し名人
08/11/02 13:31:47 tjTsuQgx
郷田はなんか意外と力が強いオカマみたいな感じ
14:名無し名人
08/11/02 13:34:08 YVtRhvPl
貴公子 郷田
15:名無し名人
08/11/02 13:35:22 +xFIIlls
>>13
ワロタ
16:名無し名人
08/11/02 13:35:35 /eanmwEy
>>12
それをチクって反則勝ちを拾うアマヒコも辛くてよい
17:名無し名人
08/11/02 13:39:22 lb2Tq1+v
糸谷つえーなぁ
18:名無し名人
08/11/02 13:42:48 AD3oJncc
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
19:名無し名人
08/11/02 13:45:47 3Z2IX/B0
今回の後手の作戦、一手損角換わりの一種ってことでOK?
20:名無し名人
08/11/02 13:50:38 VzqvJ7lZ
>>18
右の狸を構図にいれたのは、わざとだろw
21:名無し名人
08/11/02 13:52:21 2egDVxGg
郷田さん絶不調だったねドンマイ
22:名無し名人
08/11/02 13:54:11 1t3Rkv8R
糸谷の感想戦は個性出過ぎでおもろいな。
早指し。
先輩に対しても絶対に譲らない。
どうだと相手を見る表情。
23:名無し名人
08/11/02 13:59:41 AP33HrAf
後手でA級の9段相手に、
時間余らせて勝ったのは凄い。
24:名無し名人
08/11/02 14:00:25 oE56/z/N
>>18
一種っていうかは知らないけど
あれも一手損角換わりだよ
25:名無し名人
08/11/02 14:03:19 YVtRhvPl
先手が77角と上がらないで角交換して
後手は22金から32金と戻るので1手損リアディゾン
26:名無し名人
08/11/02 14:24:12 17BgyE1n
郷田が果敢に攻めるから何かあるのかと思いきや
何にもなしとは
糸谷の態度の悪さはアベ以上
27:名無し名人
08/11/02 14:25:27 f6VdVjh3
リアディゾン角換わり、のがよくない?
28:名無し名人
08/11/02 14:25:51 Fcj4ch71
>>22
糸谷さんマジかっけー
29:名無し名人
08/11/02 14:41:49 iiX9O268
糸谷がエロすぎる件。
30:名無し名人
08/11/02 14:45:28 XAKvoYiR
ダニー対ZONE平を田村の解説、あじきさんの聞き手で。
31:名無し名人
08/11/02 14:46:19 Ren12Bx3
糸谷「取った駒くれてやるわ」
天彦「先生~糸谷君が~」
幹事に泣きつく天彦
幹事「反則負け」
32:名無し名人
08/11/02 15:01:26 Scg96NFZ
>>18
たぬきねぇ。いい写真だ。
33:名無し名人
08/11/02 15:05:28 XsMb/LEd
ドゾーちゃんいただきました
いつもありがと!
34:名無し名人
08/11/02 15:35:59 JbPx7kOp
>>31
天彦が一枚上手だなw 冷静に最善手。
35:名無し名人
08/11/02 15:37:51 GCymYzFv
ドゾー神ありがとー今、見終わったけどダニー良かったな
かなり楽しかった しかし完勝だね、そーいや最近対振り右玉って指してるの?
36:名無し名人
08/11/02 15:59:19 0X2uYCL/
糸谷はもっと時間を使わないとダメだろwww
24で指しすぎか?
田村を彷彿させたよ
37:名無し名人
08/11/02 16:36:51 l62O6e0d
>>19
先手が一手損で後手が二手損で、差し引き後手番一手損角換わり
38:名無し名人
08/11/02 16:47:46 bDcdarKX
先手から角交換する後手一手損角換わりなんてあるんだね
最初に指したのは誰なんだろう
39:名無し名人
08/11/02 16:59:23 FSX1P2xQ
郷田ってここんとこ顔色悪くて心配
40:名無し名人
08/11/02 17:21:53 oThbePAy
ドゾーさん乙です
41:名無し名人
08/11/02 17:25:27 DxEF6bZY
どこにうpされてるの?
42:名無し名人
08/11/02 17:44:23 YVtRhvPl
著作権侵害じゃクズ!
43:名無し名人
08/11/02 17:44:28 Scg96NFZ
>>36
確かに。若手だから許されるが、指導者としてのプロ意識がまだないんですね。
44:名無し名人
08/11/02 17:48:07 ownt5WGo
時間を使わないってのは悪い傾向だな
奨励会に入る前なら才能を表す美徳かもしれんが
プロだと思考の積み重ねが出来ないせっかち人間に過ぎない
45:名無し名人
08/11/02 18:03:21 Ren12Bx3
個性があっていいと思う。
みんなと同じじゃプロの価値が無いね。
46:名無し名人
08/11/02 18:07:19 Eu9jjVee
信念なら別に良いよな。
一二三も時間配分もっと考えれば良いのに…と思われつつこの年まであのままだし。
47:名無し名人
08/11/02 18:09:01 Y9P4+4ae
田村や鈴木、先崎を見てると、直そうとして直るとか
直したから劇的に成績が上がるとかいうものでもないような気がしてきた
強いていうならもう少しメリハリがつけばいいのかな
48:名無し名人
08/11/02 19:00:06 2IAdj9qG
糸谷強いな。
去年の長沼の再来をみた。
49:名無し名人
08/11/02 19:00:55 NhUFWWR3
だが、今年の田村はそれなりに時間使って
調子がいい。
50:名無し名人
08/11/02 19:03:37 YVtRhvPl
窪田→長沼→糸谷になるのかな。後は阿久津に勝ったらしい広瀬にも期待
51:名無し名人
08/11/02 20:26:40 hX8jCH1F
ドゾー神乙。
糸谷読み切ってから早杉ワロタ
52:名無し名人
08/11/02 20:56:19 VzYsaMvF
途中で寝てしまった
郷田喰われちまったか…
53:名無し名人
08/11/02 20:58:26 ownt5WGo
ドゾー神どこいるの
54:名無し名人
08/11/02 21:15:25 h//F97D/
糸谷は勝ったなら、カメラ睨み付けて、親指立てるなと、パフォーマンスしてほしいな
55:名無し名人
08/11/02 21:25:28 xF2bLOYz
>>53
snow 150MB
56:名無し名人
08/11/02 21:26:04 bVT5bG94
>>41
>>53
URLリンク(snowup.net)
passは「081102」
>>42
同意
57:名無し名人
08/11/02 21:34:10 ozBgY+5V
A級に後手番で圧勝とは恐るべしだな。
58:gtg
08/11/02 21:46:16 yhXWyHJK
糸谷って矢倉はやんないの?
59:名無し名人
08/11/02 21:56:09 8rOoFJCU
今期は9段がボロ弱いな。
現時点で勝ったのは森内だけ。
初戦敗退→森下、郷田、島、高橋、丸山、福崎、石田
谷川と藤井(来週片上戦)はこれから。
60:名無し名人
08/11/02 22:03:44 YVtRhvPl
ネタバレになるが谷川はハッシーに藤井は片上に勝ったよ。深浦は堀口に負け
劣化したと言われてる面々が勝ってるのが今年の特徴ですねw
61:名無し名人
08/11/02 22:08:45 BqN2Mf0c
いつものことなのに今更糸谷の早指しに突っ込んでる奴はなんなんだ
62:名無し名人
08/11/02 22:09:58 ozBgY+5V
次の森下戦も楽しみ。
63:名無し名人
08/11/02 22:21:37 B/r4B76K
糸谷って実力的にはもうB1くらいあるの?
64:名無し名人
08/11/02 22:43:53 QglZvu/I
感想戦で読みがザルの感じがした。
強い田村。
鈴木には及ばないんじゃないか?
65:名無し名人
08/11/02 22:46:28 YVtRhvPl
早指し限定ならB1レベルじゃないの。24でも軽く3000くらいありそう
66:名無し名人
08/11/02 22:53:32 RlWRjHAh
遅くなりましたが土蔵さん乙
67:名無し名人
08/11/02 23:18:11 +1er5AJE
そういや鎮ってついに弟子取ったんだね
68:名無し名人
08/11/02 23:45:21 eIaV5PsQ
中倉急に美人になってないか?痩せて顔のラインがスッキリした感じ。
69:名無し名人
08/11/02 23:48:19 w4H1Lxqu
だいぶおたふくってるから
美顔エステくらいはいってるだろ
70:名無し名人
08/11/02 23:50:03 sLzsP47N
今日はばっちりメイクだったから
71:名無し名人
08/11/03 00:00:01 FNlSqVtB
なんか郷田からやる気感じんかった。元からああなんか知らんが、
あの顔色、病気かかってないか?
72:名無し名人
08/11/03 00:01:22 zciwviSL
のび太 VS ジャイアン
73:名無し名人
08/11/03 00:21:42 wmrTU144
前スレだったかで、「NHK杯 逆転を決めた妙手100選」
みたいな本を紹介してくれてたのですが、
もし名前覚えてる人いたら教えてください。
74:名無し名人
08/11/03 00:37:02 8GM+b2Hi
>>71
郷田はいつもあんな感じでしょ。
なんか、煮え切らない感じで。
だから結婚もできないんだろ。
75:名無し名人
08/11/03 00:38:03 fhacK2TJ
今北
ドゾー神㌧㌧!
76:名無し名人
08/11/03 00:39:23 t06G6SHm
ダニー将棋がどこまで森内に通用するか。
渡辺VS糸谷見てみたいな
77:名無し名人
08/11/03 00:44:25 vzJXDsMN
顔の大きさが全然違ってワロタ
78:名無し名人
08/11/03 00:45:22 wkVuKO+y
森内は順位戦以外は手抜きをすると言われてるが
早指しなら手を抜く暇が無く
反射的に手が出てしまう
79:名無し名人
08/11/03 00:54:33 vzJXDsMN
いま見てるけど一手損の先手で4八飛車はこないだの朝日オープンでもやってたな
あれも島に負けたしもう郷田はやらないんじゃないか
80:名無し名人
08/11/03 01:04:02 zciwviSL
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、
|┃.i" ゙;
|┃:!. ・ ・ ,! <歩が足りませんよ
| (ゝゝ. ・ _,::''
___..|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
81:名無し名人
08/11/03 01:19:14 sDwIsjtV
郷田は最初から最後まで考えながらクビ振ってる
解説は郷田はよくてもこういう態度というから何かあるのかと思ったら
何にもなかった
細い攻めを仕掛けて途切れるというのが一番よくない
82:名無し名人
08/11/03 01:19:39 L7DXQTUH
仕掛けにだいぶ無理がありました的な
83:名無し名人
08/11/03 01:27:54 qm5Qhb5S
>>79
仕掛け自体は成立してた感じじゃなかったっけ?
最後、飛車切って馬作ってれば勝負できてたって結論だったような。
84:名無し名人
08/11/03 01:28:36 1D4j1YAO
郷田の飛車が成った辺りまでは良かったのでは?
85:名無し名人
08/11/03 01:29:49 vzJXDsMN
そんなに仕掛け無理なの?
44を飛車で取ってマズくなっただけでは。本人も言ってるし
86:名無し名人
08/11/03 01:31:06 vzJXDsMN
飛車じゃないや53を角だ。しかも>>83が先に言ってるしもうお前ら嫌いだ
87:名無し名人
08/11/03 01:52:56 qm5Qhb5S
>>84
飛車成ったところは(前にたたき入れるかどうかを含めて)先手ダメ。
本譜より幾分ましな手順があっただけってのが感想戦の結論。
88:名無し名人
08/11/03 02:22:24 BWv7+LIT
感想戦で郷田がこれはさすがにいいでしょとかいってたけど、
糸谷は全く同意してなかったねw
89:名無し名人
08/11/03 02:40:52 8xPK1StZ
A級のくせに感想戦女々しすぎでワロタ
男らしい将棋ってのもただのハッタリだな
90:名無し名人
08/11/03 08:00:28 uzyyc5t8
女々しいというかいつもあんな感じですよね。
元気ハツラツとかシャウトする郷田は想像できません。
91:名無し名人
08/11/03 08:08:14 Laq2hgZ8
糸やんもどこまでこの調子でいけるのかな
あんな早打ちやってたらいつか大ポカやらかすだろう
ま、広島出身の棋士はみんな一癖あって面白いな
92:名無し名人
08/11/03 08:25:42 qWouNndo
ドゾー神のもう落ちてたか(´・ω・`)
93:名無し名人
08/11/03 08:46:37 tqcOB70t
えーん見損ねた。
94:名無し名人
08/11/03 09:08:30 xT1Cu9/K
藤井が矢倉で快勝しそうだな
95:名無し名人
08/11/03 09:13:49 GyAef1Kd
>>73
前スレ、前前スレを「逆転」「妙手」「100」「本」で検索したけど、
それらしい紹介はありませんですた
96:名無し名人
08/11/03 09:17:37 jNYbRi/D
キモ谷死ね
97:名無し名人
08/11/03 09:20:54 sYKdj2dJ
なんか変だと思ってたら、全国的にはやっていたのか・・・
うちの地方は秋季高校野球放送のため、今夜放送だ・・・orz
98:名無し名人
08/11/03 09:25:22 ea9MKEvI
時間ギリギリに指す相手に負けたあと文句をいう郷田。
二秒で指す相手に負けたあと嫌味をいう郷田。
99:名無し名人
08/11/03 09:40:03 t06G6SHm
>>98
時間に対してナーバスな郷田。音に対しては鈍感だったっけ。
郷田は早指しも強い棋士だが(郷田なら30秒…)。
糸谷は大物の器かも。。
100:名無し名人
08/11/03 09:41:58 4TMFXmk4
郷田ってやる気あんのかね??
昨日将棋見てたけど、yahoo将棋でもあんな甘い攻めしねえよな
101:名無し名人
08/11/03 09:56:29 r+kI+mWK
郷田先生の髪が急にふさふさしてたのは外出?
102:名無し名人
08/11/03 11:01:51 YwTL90Hp
いとだにのことを
いとや と読んでいたのは俺だけではないはずだ。
103:名無し名人
08/11/03 11:06:09 RnMDT5KF
>>102
いとや→いとたに→いとだに
104:名無し名人
08/11/03 11:55:01 jNYbRi/D
郷田もっと真剣にやれ。
木村、丸山、三浦も情け無い
105:名無し名人
08/11/03 12:39:54 l0b5oBRs
ドゾー神さん、もう落ちちゃってます。。。(´・ω・`)
106:名無し名人
08/11/03 12:47:32 Nj/6gwuL
わがまま言うな。
107:名無し名人
08/11/03 13:02:47 1ffsOBRz
95さん ありがとうございます!!
おじいちゃんに買って上げようと思って、買う前にもう一回見ればいいと
思っていたら、分からんくなってしまいましたorz メモしとけばよかった
108:名無し名人
08/11/03 13:17:50 n34RAp8c
>>107
もしかしたらこれ↓のことかな?
勝負を決めた一手―NHK杯10年100局にみる (三一将棋シリーズ)
109:名無し名人
08/11/03 13:20:18 n34RAp8c
連投スマソ
>>107
上のやつかこれ↓あたりじゃないかな
これが極秘の一手だ―NHK杯戦にみる投了図100選 (王将ブックス)
110:名無し名人
08/11/03 13:23:44 1ffsOBRz
ああーー!!
108さん それです!!
なんで分かったんだろう?? ありがとうございました!!
111:名無し名人
08/11/03 13:27:10 OYX+N4e2
糸やん後ろ座りすぎwwww
丸ちゃんもかなり後ろに座るけど、糸やんはさらに後ろ。
逆に近いのは、高橋九段。盤と膝がくっつきそう。
112:名無し名人
08/11/03 15:24:46 LUOLuRdQ
>>111
森K二先生も近いよね。
関係ないけど来週BS囲碁将棋ジャーナルの
ブンゴ解説(っつーかトーク)が楽しみだ。
113:名無し名人
08/11/03 15:35:50 qWouNndo
ドゾー神愛してる(´・ω・)
114:名無し名人
08/11/03 17:41:20 zciwviSL
郷田「これはさすがにいいでしょ」
糸谷(え?何言ってんの?この局面から指し直してもいいんだぜ!)
115:名無し名人
08/11/03 17:54:11 tcbinaJQ
URLリンク(snowup.net)
081102
116:名無し名人
08/11/03 17:56:22 sYKdj2dJ
>>115
それはうp職人にしつれいじゃまいか?
117:名無し名人
08/11/03 17:59:46 vgOgqGhc
感想戦で、
郷田が「こんな手もあるんだよね・・。」みたいな事言って
26角。
糸谷が、即座に42金寄。
畠山「決めてんのかよw」
のくだりがちょっと面白かった。
118:名無し名人
08/11/03 18:04:31 Cdyd2C53
畠山:『なんか10秒くらいでやってるけど読んでるの?』
糸谷:『研究会で・・・』
(しばし沈黙)
119:名無し名人
08/11/03 18:24:38 OYX+N4e2
>>117
オイラもソコ笑った。
待ってましたっぽい感じで0.1秒での金寄りに、ハタケの鋭いツッコミwwwwwww
郷田は糸やんの「研究会」っぽい指し口に、ちょっと辟易してたんじゃないの?
でも若手が出てきた時に、奨励会幹事が解説をやるってのはなかなかいいね。当時のエピソードが聞けて面白かった。
120:名無し名人
08/11/03 18:26:15 IJ5DFPDR
畠山が言いたいことは良く分かる。
「・・・らしく見せろよ。らしく!」
ということだと思う。
プロは見せる(魅せる)将棋を目指さないとね。
121:名無し名人
08/11/03 18:33:24 TdyKbOE/
タニーと一二三の見解を聞きたい。
122:名無し名人
08/11/03 18:43:52 jNYbRi/D
郷田は研究会嫌いだからな~
1人で研究してA級維持してるんだから偉いね
123:名無し名人
08/11/03 18:46:00 ea9MKEvI
すごいねならわかるけど、偉いってこたないだろ。
124:名無し名人
08/11/03 19:12:00 tcbinaJQ
>>116
失礼なのはうpしてる方だろ
125:名無し名人
08/11/03 19:55:40 sDwIsjtV
郷田の感覚破壊されるわ発言がよかった
感想戦は畠山と郷田は感覚が同じで糸谷だけ違うから
二人に責められてる感じだった
126:名無し名人
08/11/03 19:57:16 1Vw6J1/2
DLできないよぅ~~~
127:名無し名人
08/11/03 20:00:40 1Vw6J1/2
あ、解決しますた
128:名無し名人
08/11/03 20:12:34 1D4j1YAO
嫌がらせが出てきたからしばらく休みにしてくれ。
129:名無し名人
08/11/03 21:32:47 Z38CVLnB
URLリンク(jp.youtube.com)
NHK杯もいつかはこうなるのだろうか?
130:名無し名人
08/11/03 23:02:54 qm5Qhb5S
>>125
それでも絶対に譲らない糸谷。
キャラ濃すぎw
131:名無し名人
08/11/03 23:11:50 zAbUB8N8
法律違反の神てw
132:名無し名人
08/11/04 00:47:31 ulAjXEHw
四国地方は間もなく放送開始
2008年11月 3日(月)
0:50~1:10
将棋の時間 将棋講座 「森下卓の相居飛車をマスターしよう(2)現代矢倉の誕生」
【講師】九段…森下卓 【聞き手】女流1級…熊倉紫野
1:10~2:50
将棋の時間「NHK杯将棋トーナメント」 - 2回戦・第11局 -
【対局】九段…郷田真隆,五段…糸谷哲郎
【解説】七段…畠山鎮 【司会】女流初段…中倉宏美
133:名無し名人
08/11/04 00:52:55 ulAjXEHw
↑11月4日に訂正
134:名無し名人
08/11/04 00:58:30 ic1XRzO/
はじまた!
135:名無し名人
08/11/04 00:59:05 48/0iWSq
108と109の2冊買おうと思ったら、どちらも本屋さんに置いてませんでしたorz
こりゃーamazonの出番かなw95さんと108さんに感謝
宏美「お疲れ様でしたぁ」
郷田「いやー滅茶苦茶でした」
畠山「素直な手が多いようでしたが、糸谷君の手は力強かったですね。」
郷田「いやー馬を残して置けば指せてた。」
糸谷「そっちの方を読んでたんですけどね」
畠山「揺れ具合に比例して読んでるんだよね、ズズー」
糸谷「それ、僕のお茶です。」
畠山「2杯あったから私に作ってくれたのかと思いましたら。。。」
郷田「私が10歳若ければ指せてた」
宏美「糸谷さんにも二十歳の初々しさが「実」はある(笑)」
郷田「バンバン指されて感覚を破壊された」
畠山「糸谷君、成長したね。相手の駒台に駒を置いていた子が。。。」
宏美「どこをどう間違って、そうなったのかを教えてくれ!頼む!」
136:名無し名人
08/11/04 01:02:37 48/0iWSq
134さん上の書き込みみないで!!
ネタバレです!!
137:名無し名人
08/11/04 01:05:00 ic1XRzO/
>>136
ありがとう
終わるまでここ見ない
138:名無し名人
08/11/04 01:09:53 48/0iWSq
よかった。なんかの秋季大会みたいなのがあるのかな?
10分以上かけて書き込みしてるのばれて恥ずかしいw
139:名無し名人
08/11/04 02:28:46 ic1XRzO/
>>138
日曜は秋の高校野球の決勝戦放送してた
糸谷つえー!
140:名無し名人
08/11/04 09:37:29 3Sh4+cvR
ドゾーさん再UPありがとうございました!
う、嬉しい☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆
141:名無し名人
08/11/04 10:19:36 ka9Vo4F4
色々いわれたから顔を出さなくなったのに、ここで反応したら意味ないんじゃないの?
142:名無し名人
08/11/04 11:52:48 XBLyVvPe
糸谷くん いいよいいよ!!
一気にファンになりました・・
時間を必ず残す 超早指し! 将棋界も新たな戦力!
強いだけでなく 戦法! スタイル!己をつらぬく ふてぶてしさ
20歳ならではの 魅力が一杯だわ! 今後がすごい楽しみ!
143:名無し名人
08/11/04 11:57:55 S/o+g7zx
郷田に勝つとはやるな糸谷(`・ω・´)
144:名無し名人
08/11/04 12:02:33 ASNbRnEX
次の森内戦も注目だね
145:名無し名人
08/11/04 19:48:46 njDlWE1l
糸谷の順当勝ちだったな
146:名無し名人
08/11/04 22:20:36 rKGlF4+T
糸谷口開いててリアルでキショイ
147:名無し名人
08/11/05 01:14:09 29enEckp
これ発見したんだけど既出?
URLリンク(jp.youtube.com)
148:名無し名人
08/11/05 01:38:23 I5U7L+vQ
横顔は見とれる。
これって褒め言葉ですよね?w
149:名無し名人
08/11/05 01:49:08 I5U7L+vQ
147さん このスレのちょっと前に既出ですw
前に見た事があるので、もっと前から既出だったと思います。
150:名無し名人
08/11/05 06:13:01 ky9Nuv3F
■ 11月9日 2回戦第12局
藤井 猛 九段 VS 片上 大輔 五段
解説:屋敷 伸之 九段
■ 11月16日 2回戦第13局
谷川 浩司 九段 VS 橋本 崇載 七段
解説:郷田 真隆 九段
■ 11月23日 2回戦第14局
深浦 康市 王位 VS 堀口 一史座 七段
解説:中座 真 七段
■ 11月30日 放送はお休みです。
※将棋の日の模様を教育テレビで午前10:00~午後12:00まで
151:名無し名人
08/11/05 06:40:02 MhvH5syA
谷川と橋本がとても気になる。