第21期竜王戦 Part92at BGAME
第21期竜王戦 Part92 - 暇つぶし2ch967:名無し名人
08/11/03 23:22:08 pBCjQXzx
>>966
順位戦でもたまにあるよ。

968:名無し名人
08/11/03 23:26:29 8oZJLt8Z
>>967
落として良い星をプレゼント、みたいな?
それってはっきり判別できないでしょ
きっとそうだろうな、という推測は働いても

969:名無し名人
08/11/03 23:28:03 Mj9kWnfm
はっきり判別できるのなら誰もやらない

970:名無し名人
08/11/03 23:28:40 cLKquUUT
豊川は将棋は相手が降級が掛かっていようと
徹底して勝ちに行くからそういうのはあり得ないと言っていたが

971:名無し名人
08/11/03 23:30:02 AR7rASk6
>>970
米長哲学か
米長の最大の功績だな


972:名無し名人
08/11/03 23:32:56 pBCjQXzx
>>968
順位戦の当日の夜行われるアイドルのコンサートに是非行きたがっていた億万長者棋士の対戦相手が、
大ぼかして午前中に投了とか、予定落札価格より1円安い価格で入札みたいなものだろw

973:名無し名人
08/11/03 23:33:00 8oZJLt8Z
指した本人にとっても、それがいわゆる未必の故意なのか、認識ある過失なのかって、わからん場合が多いでしょ。
読み切れず、リスクのある手かもと思って指して、結果その手が敗着だったとか。
リスクのある手をわざわざ選んだのは、落としても良い星だったから、といえば、ちょっと八百長臭いし
相手の昇級降級かかってる一戦っていうのも、当然分かってるし。

974:名無し名人
08/11/03 23:35:14 PFStpj7W
おまえらの魔太郎と羽生分析おもろいな。

よく将棋を見てるなと感心する。

975:名無し名人
08/11/03 23:36:23 S56y3yDK
豊川は東京の棋士だし、比較的若いから、そういうことには無縁なので、断言しているのだろう。
ただ、関西の年配棋士同士だと稀に怪しいのがあるけどね。
順位戦特有の現象で、勝っても負けても大勢に影響の無い立場の棋士がからんでいる時に
意図的にやや緩んだような将棋が稀にあると思う。


976:名無し名人
08/11/03 23:36:37 /BzYr8jc
>>973
そりゃどんな競技でもそうだけど
いくつかの状況証拠が重なるとなあ
特にしがらみも増えるだろう中年中級棋士

前期順位戦の内藤×浦野だっけ?あれも怪しすぎた

977:名無し名人
08/11/03 23:44:42 rjokzIsg
くるくるのおじさん絶口調w
オレもおっさんみたいな生活がしたい!


978:名無し名人
08/11/03 23:52:53 Mj9kWnfm
股労の本に自分が1位昇級を決めた後の消化試合&相手は昇級だか降級点だかのかかった一番、
淡々と指して読みぬけがあって相手に好手を指されたが普段と違い「あ~、そっか」としか思わず、
その後も淡々と指して相手が勝手に震えて逆転勝ち。申し訳ない気分になった、
というエピソードが書いてあった。

979:名無し名人
08/11/03 23:54:25 TuvVFHi6
>>978
う~ん、やっぱ一度失冠して辛酸なめるべき

980:名無し名人
08/11/03 23:56:31 jTSg4DQA
辛酸なめこ

981:名無し名人
08/11/04 00:03:41 Mrz4LaUz
一応次スレ貼っとくね

第21期竜王戦 Part93(実質Part94)
スレリンク(bgame板)

これで第2局の乱立スレは全部消費されるはず…

982:名無し名人
08/11/04 00:04:55 NEeBStkJ
おれもそう思う
ナベさんにはハングリー精神が足りないと思う
でも将棋世界に載ってたんだけど
フランスのタクシーの中で、そうじゃない、と思わせるようなことをポロリと言ってたりするんだよなぁ

983:名無し名人
08/11/04 00:56:59 TYk6tdy8
ちょっと才能に恵まれすぎてるんだよな、渡辺は……

984:名無し名人
08/11/04 01:03:13 sUY3NyBH
宮田は詰め将棋が異常なだけで実戦の終盤は大して強くない
序盤が下手でも終盤が強ければ若いころの羽生みたいに活躍はできるが
宮田は終盤が強くないからタイトルにも全然からんでこない

985:名無し名人
08/11/04 01:13:02 sDzTmq0/
伊藤果みたいな感じか。
彼も最終盤(というか詰み)は最強の呼び声があったとか。

986:名無し名人
08/11/04 01:47:41 Vov5AGBK
>>984
宮田があがってこないのは言うまでもなく病気で大きなブランクが生じたからで
あとまだまだ序中盤が荒削り。
しかし、才能については、彼を知るトップクラスの棋士全員が認めているし、
時間はかかるだろうが、間違いなく将来はタイトルをとる。

ただ、終盤力に関しては、たしかに谷川タイプ。
細い攻めをうまくつないで形勢をいつのまにか逆転してしまう羽生の終盤術のような
センスは無いよな。


987:名無し名人
08/11/04 02:09:36 VcxOCCLM
ちゅっと話が戻るけどさ、将棋を差す時は駒に傷をつけないよう結婚指輪を
外すってのはありえると思った。思い入れがあるのならそこまで考えるでしょ。
将棋指しに限らず、モノを扱うプロってのはそうあって欲しい。

988:名無し名人
08/11/04 02:13:17 Mrz4LaUz
左手薬指が駒に触れるかな?

というか、それだと空打ちもグリグリもダメじゃないかい

989:名無し名人
08/11/04 02:17:43 m8z3mVfb
グリグリは愛撫、空打ちはスパンキング
どちらもプロとしての愛

990:名無し名人
08/11/04 02:35:53 mkQQSzeI
なんだそれw じゃ震えは?

991:名無し名人
08/11/04 02:41:50 jW0hRE+6
渡辺の終盤はどうなんだ?

992:名無し名人
08/11/04 02:53:44 1lHhW1xM
>>991
大和証券杯の何戦目かで一目で詰めに持ってたのはすごいと思った

993:名無し名人
08/11/04 03:11:17 qF3fIXue
1000なら藤井経済産業大臣

994:名無し名人
08/11/04 03:16:15 Y4jyRpuI
>>990
英語に訳すと

995:名無し名人
08/11/04 05:33:49 ZPKNyi0R
H Jungle with 「ピー」


996:名無し名人
08/11/04 05:34:25 ZPKNyi0R
「ピー」M Network 改め 「ピー」MN


997:名無し名人
08/11/04 05:35:30 ZPKNyi0R
「ピー」rf

998:名無し名人
08/11/04 05:36:41 ZPKNyi0R
篠原涼子 with 「ピー」

999:名無し名人
08/11/04 05:37:17 ZPKNyi0R
やっぱH Jungleが一番香ばしいな
ぜひHey! Hey! Hey!でVTRを流してほしい


1000:名無し名人
08/11/04 05:38:46 a5uAvq5A
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch