08/10/30 15:52:05 kkEQ/64k
誘導しておきます~
第21期竜王戦実況
スレリンク(livevenus板)
3:名無し名人
08/10/30 15:53:32 PmE+/Kvg
野月はゲリ
4:名無し名人
08/10/30 15:59:24 q0r3Kt0+
34 :名無し名人:2008/09/19(金) 14:08:36 ID:hKwz81FS
渡辺犯罪を告白してブログ炎上
渡辺ブログ
> 「米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで
> 僕はキセルをやめたという話をしたら、
> その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだと"。
> 私はまあセコいキセルくらいだが、
> 藤井九段は"群馬-千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。」
当時のログ
【注目】渡辺明竜王が犯罪を告白【あびる】
URLリンク(mimizun.com)
(参考)あびる優
2005年2月15日深夜番組『カミングダウト』(日本テレビ系)にて、
自身の社会道徳に反する行為を示唆した問題発言を行い、
各方面からの抗議を受け、芸能活動を自粛していた。
芸能界の処分は活動自粛
公益法人を目指す将棋連盟の処分は?
5:名無し名人
08/10/30 17:52:05 OCaggY4J
あげ
6:名無し名人
08/10/30 17:54:49 vxRx+KEZ
矢内のクイ
7:名無し名人
08/10/30 17:55:22 +jg9y6my
1000なら藤井カレー更におかわり
8:名無し名人
08/10/30 17:55:32 OCaggY4J
囲碁板レベル低すぎww
619 名前:名無し名人 New! 投稿日:2008/10/30(木) 17:46:14 ID:Ec0zRYMA
字幕テロめ!
おっぱいが見えないではないか
621 名前:名無し名人 sage New! 投稿日:2008/10/30(木) 17:50:23 ID:wNZ4TK2y
温泉宿で奈穂をべろんべろんに酔わせたい
623 名前:名無し名人 New! 投稿日:2008/10/30(木) 17:51:44 ID:NtTiG8mc
そして碁石をそっと奈穂たんの局部に埋めこんで…
って梅の実かい!!!
9:名無し名人
08/10/30 17:55:53 l1qKjspa
芸スポ+に順位戦スレが立ったんで
暇な人は盛り上げてきて
【将棋】A級順位戦 全勝者も全敗者も消え、内容濃く2敗差混戦
スレリンク(mnewsplus板)
10:名無し名人
08/10/30 17:55:55 WkdpUnXF
10なら俺に高額宝くじ当たる!
11:名無し名人
08/10/30 17:56:13 Di3M+nLE
>>983
△98歩だったら、先手は同玉じゃなくて▲66角じゃない?
12:名無し名人
08/10/30 17:56:26 WkdpUnXF
ちょっと宝くじ勝って来るわw
13:名無し名人
08/10/30 17:56:26 ZTco0vAD
前1000の人お上手
14:名無し名人
08/10/30 17:56:28 KxC7YPkR
1000なら藤井昼食当て名人
15:名無し名人
08/10/30 17:56:44 aeUuH+rY
ソフト全部先手持ちといってたが
うちの禿げは後手
つっても-33だけど
16:名無し名人
08/10/30 17:56:46 vxRx+KEZ
} / ! / \
.、| l i-、u ! / _) 手 飯 不 オ 約
ヽ r、}''7、、 ∨ u __\ を .塚 死 レ 束
_ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/ 出 公 身 が し
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__// .さ 美 の て
`ヽ}'""' ノ_ ⌒" ) ん に 力 や
} lニニニ:l u`7 !!! は を. る
,イ\!:l'`'´ノ / 得. !!!
/(ヽ、,、ヽ二´, -'/_. て
`l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈 も
{ヾ u" 〈 | l |`l | /
ヽl ノ/ノ ! | ノ `ヽ
17:名無し名人
08/10/30 17:57:33 HJspahlB
>8
親近感をおぼえるよな
18:名無し名人
08/10/30 17:57:34 NmUc9dGc
初日でここまで追い込まれていない羽生は久しぶり
19:名無し名人
08/10/30 17:57:45 Rm1cBWeD
将棋では桃子
囲碁では菜穂
20:名無し名人
08/10/30 17:58:12 72rirHBl
誰だよ、次スレを囲碁板に誘導しやがったハゲは?
21:名無し名人
08/10/30 17:58:34 5+HkNSeU
羽生寝るなw
22:名無し名人
08/10/30 17:58:39 iNZ2dV+R
あんなにマターリ進行だったのに
大根一本おろしてる間に前スレ終ってるとわ‥‥
23:名無し名人
08/10/30 17:59:59 QgbDdDcO
うちの禿道場も後手持ちだよ
長時間考えさせたら、3三桂or4五香とか言い始めますた
24:名無し名人
08/10/30 18:00:29 ropqxY1Q
>>22
丸々一本おろしたの?
25:名無し名人
08/10/30 18:00:31 8/OeeuHw
羽生さんついに対局中に寝癖付ける域にまで達したか
26:クルクル蓑虫
08/10/30 18:00:48 qrEUjbBP
碁石はいいなあ 埋め込むのに
駒はひっかって取り出すの大変だからな
27:名無し名人
08/10/30 18:01:42 ymu3Vrk+
>>8
俺がカキコしたかとおもた
28:名無し名人
08/10/30 18:02:02 eqmK4NbU
渡辺竜王封じ手
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
29:名無し名人
08/10/30 18:02:17 aQ930BZc
居間北
2時間は竜王過去最澄考じゃね?
30:名無し名人
08/10/30 18:02:21 +jg9y6my
>>23
3三桂も4五香も先手の攻めのお助けになりそうな気がするんだが
禿はどうよんでるの?
31:名無し名人
08/10/30 18:02:22 e1EmtO3M
>>11
なんか3三角として角交換を迫ってくる手が気になって
取るしかないと思ったんだけどね
角を持った時に69とか49に角を打つ手が痛打になりそうで
73にと金を作ったぐらいじゃどうしようもないような感じがした
32:名無し名人
08/10/30 18:02:27 iNZ2dV+R
>>24
霙鍋しようと言う企み
33:名無し名人
08/10/30 18:02:38 DpNJumJ7
これで後手良かったら誰だってやるわな
先手のミス待ちだろうが、羽生がジワジワ差を広げるよ
34:名無し名人
08/10/30 18:02:41 aTE5BR0W
おまいら質問読まれた?
35:名無し名人
08/10/30 18:04:00 eqmK4NbU
竜王の髪が凄いことに
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
36:名無し名人
08/10/30 18:04:34 0Did0W91
>>34
今送ったが
質問じゃなくお願いだったw
37:名無し名人
08/10/30 18:04:57 ropqxY1Q
>>32
おお、みぞれ鍋か、寒くなってきたし鍋いいよね。
38:名無し名人
08/10/30 18:04:59 DpNJumJ7
質問の答えになってないだろ橋本w
39:名無し名人
08/10/30 18:05:19 1mqtoATO
魔太郎は明日の朝、羽生より先に対局場入って羽生の席に座るしかないな。
羽生なら優しいから気付かないふりしてくれると思うw
40:名無し名人
08/10/30 18:05:48 55XmttC5
>>33
ハゲド。
つうか、渡辺の将棋は全然面白くないな。辛いって訳でもないし、夢がある手もない。
爺のような手だ。
41:名無し名人
08/10/30 18:05:51 yDDgLQsB
>>35
この対局で髪が半分くらい抜けるな
42:名無し名人
08/10/30 18:06:10 guMkxnMP
>>39
フイタ
43:名無し名人
08/10/30 18:06:29 Md9ryHcD
羽生に衛星竜汪になって欲しいが、予想スレにもあったが厳しそうだね。
2連勝すれば大きなチャンスでてくると思うから、本局が勝負だね。
1勝2敗→五分→2勝3敗→五分→防衛されるのベタ予想覆すには
44:名無し名人
08/10/30 18:06:36 OCaggY4J
いや、なるほどと思ったけどね
>相手にどういったことを考えているかを悟らせないメリットがある
45:名無し名人
08/10/30 18:07:03 VtZyAssV
封じ手時刻を過ぎたけど、ここでうっかり差しちゃったらどうなるの?
46:クルクル蓑虫
08/10/30 18:07:16 qrEUjbBP
ほんとまだ指さんのかな ライブカメラでもあればなあ
47:名無し名人
08/10/30 18:07:16 Rm1cBWeD
>>39
「え?あれ?渡辺さんこっちですよハハハ」
って感じで場が和みそう
48:名無し名人
08/10/30 18:08:36 yDDgLQsB
*この局面で封じ手時刻を迎えた。
49:名無し名人
08/10/30 18:08:50 +jg9y6my
>>45
その一手は無効じゃね?
ペナルティも無いと思うが実際どうなんだろう
50:名無し名人
08/10/30 18:09:03 3rL2tMLH
>>39
枕を抱いて羽生の部屋のドアをノックして「羽生さん、わからないんです・・・」って泣きながら言っても許してくれそうだな
51:名無し名人
08/10/30 18:09:05 OCaggY4J
渡辺が120分長考して封じ手か・・・やべぇな
52:名無し名人
08/10/30 18:09:11 LgJcXNgs
封じ手思いついてないのかよ
53:名無し名人
08/10/30 18:09:12 aTE5BR0W
ところで藤井って昔けっこう白髪あったよな?
そめてるの?
54:名無し名人
08/10/30 18:09:42 iNZ2dV+R
>>37
明日は調理する気になれないだろうから
今日ふんわり暖まっておくわw
55:名無し名人
08/10/30 18:09:57 PwtEH8G5
お前らおはよう
棋譜見てきたけど今回も羽生さん勝勢だな
56:名無し名人
08/10/30 18:10:00 QgbDdDcO
>>30
五段++になったら9八歩が復帰orz
▲同玉△9五香▲8八金と利かせてから△1五歩
素人目にもなさそう
△4五香も変な手順で理解不能。
要はソフトも困ってますって感じ。
でも-95で後手持ち。
57:名無し名人
08/10/30 18:10:01 yDDgLQsB
>>39
明日まで駒はそのままなのか?
58:名無し名人
08/10/30 18:10:52 sp4SdgVK
>>57
もちろん片付けて明日また並べなおす
んで読み上げと共に封じ手まで再現
59:名無し名人
08/10/30 18:10:59 +jg9y6my
>>56
把握。サンクス
60:名無し名人
08/10/30 18:10:59 iCpzQuqN
何その羽生家のハウスルール
61:名無し名人
08/10/30 18:11:17 PwtEH8G5
封じ手とかバカかwパリはまだ午前中だぞw
ってレスしそうになっちゃった
62:名無し名人
08/10/30 18:11:46 aTE5BR0W
この封じてに3時間も4時間も使うとしたら
羽生さんは付き合わなきゃいけないの?
63:クルクル蓑虫
08/10/30 18:12:01 qrEUjbBP
羽生さんよか終盤の時間を余してないと ヤバイだろうに
もうほとんど渡辺には勝ちはないな たとえいま互角であっても
64:名無し名人
08/10/30 18:12:11 cEm196tj
結局、お互いの残り時間どれくらい?
65:名無し名人
08/10/30 18:12:33 fqMFsANX
携帯なんですが封じ手までの棋譜を
お願いします
66:名無し名人
08/10/30 18:13:52 eqmK4NbU
>>64
羽生 4時間53分
渡辺 3個間30分くらい?
67:名無し名人
08/10/30 18:13:53 aNtbt9IU
>>39羽生少年がやっていた盤面反転発動
68:名無し名人
08/10/30 18:14:21 Dn1ovhNE
もう関係ないしはぶはかえってもいいだろ
69:名無し名人
08/10/30 18:14:20 rB2unUCq
>>64
推定で渡辺があと3時間43分、羽生が4時間53分という具合かと
70:名無し名人
08/10/30 18:14:29 eqmK4NbU
>>66
3時間30分の間違い
71:名無し名人
08/10/30 18:14:35 l1qKjspa
△98歩打→▲同玉だと入玉の可能性は完全に消せそうだ
72:名無し名人
08/10/30 18:14:40 yDDgLQsB
結局封じ手か
73:名無し名人
08/10/30 18:16:11 55XmttC5
>>65
ウンコみたいな棋譜だから、わざわざうpする必要ない。
家に帰ってからチェック汁。
74:名無し名人
08/10/30 18:16:26 eqmK4NbU
対局者も待たないといけないけど
立会人(藤井)も待たないといけない
75:名無し名人
08/10/30 18:16:29 B9Inh8NW
時間を気にせず長考できたあたり、案外渡辺有望な気がします
普段ならつい手拍子で指してしまうところをしっかり読み耽る事ができた
ようやくタイトル戦モードになったんじゃないでしょうか
期待してます、渡辺竜王
76:名無し名人
08/10/30 18:16:46 cEm196tj
>>66 >>69
どうもありがとう、
うーん、時間では羽生さんちょっと有利か?
77:名無し名人
08/10/30 18:18:02 OCaggY4J
時間も局面も羽生有利だろうなぁ。後手は指す手がない
78:名無し名人
08/10/30 18:18:44 PwtEH8G5
雑魚の俺でも人目で先手優勢って分かっちゃうぐらい差ついてるからなぁ
79:名無し名人
08/10/30 18:18:52 eqmK4NbU
まだ封じてないよね?おかしいなぁ
80:名無し名人
08/10/30 18:18:57 vTuqx+DM
いつまでもお年よりのさばらせるなよ
頑張れ魔王
81:名無し名人
08/10/30 18:19:58 l1qKjspa
>>78
この先手玉の薄さでも?
82:名無し名人
08/10/30 18:19:58 OCaggY4J
「本譜の展開は意外でした。予想外で困りました。▲5七角を指されて、あまりにも手がないので唖然としました。
なんかあると思ったんですけど、ここで手がない。弱りましたね。大局観が悪かったです。」
前にもこんなことがあったような・・・・
83:名無し名人
08/10/30 18:20:01 HkLeLgu5
>>71 すみません、封じ手が98歩だったとして、名人が98歩を取らなかったら、
どうなりますか?
84:名無し名人
08/10/30 18:20:03 UWZsBBIu
この長考は1局目の影響もかなりありそうだな
85:名無し名人
08/10/30 18:20:13 SMzvRznZ
意味不明なマンセー書き込みが目につく
渡辺が朝鮮人であることの動かぬ証拠
86:名無し名人
08/10/30 18:20:17 X2w6J/S4
最近の羽生は中盤のプレッシャーが半端ないな
87:名無し名人
08/10/30 18:20:43 ujQRiDAN
98歩、同玉と悪位置に誘って45香で決戦てのは少し苦しい?
88:名無し名人
08/10/30 18:20:59 /Xlv6Z1X
携帯用
URLリンク(live3.shogi.or.jp)
89:名無し名人
08/10/30 18:21:00 crKIqRCe
年寄りとかいうが羽生の将棋の方が若々しいのがなんとも
90:名無し名人
08/10/30 18:21:10 5M0jPYtM
>>77
後手は指す手がない、ってのは解説でも言われてた気がするんだけど、
局面的には、渡辺がポカったのか、羽生にいい様に封じられたのか、どっちな感じ?
素人すぎて分からないっす
91:名無し名人
08/10/30 18:21:35 yQhTOwi5
>>57
サランラップを掛けてそのままですよ
92:名無し名人
08/10/30 18:21:38 iNZ2dV+R
ここまで悩むって事は一気に攻めるのかな
93:名無し名人
08/10/30 18:22:07 MoynH0FZ
先手は勝ってる形だし、普通に指してればいい。
後手の準備不足だろう。
94:名無し名人
08/10/30 18:22:18 PwtEH8G5
>>81
大駒全然働いてないもん
95:名無し名人
08/10/30 18:22:19 55XmttC5
今年は、ウォンは大暴落、ソフトバンクは潰れるわ、竜王は失陥するわで大変な一年になりそうだって、
高名な占い師が正月にいってたよ。
96:名無し名人
08/10/30 18:22:21 3rL2tMLH
竜王はなんか踏み込みが感じられないね
達人の前で一歩も動けない剣士のような
97:名無し名人
08/10/30 18:22:23 +O9qAbGZ
後手は指したい手がたくさんあるって人いないの?w
98:クルクル蓑虫
08/10/30 18:22:47 qrEUjbBP
羽生さんいい人だから 付き合って考えてやっているのだろうな
99:名無し名人
08/10/30 18:22:59 crKIqRCe
>>97
2手か3手もらえればたくさんあるw
100:名無し名人
08/10/30 18:23:23 iNZ2dV+R
でもここで受けに回るとジワジワ侵食されそうだし
101:名無し名人
08/10/30 18:24:20 +jg9y6my
_ )桂香交換になって先手玉が薄くなればいいに決まってるよね?
./~~⌒⌒`\ )
/ /YYYYYYYヾ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- |
|り| ー一( )ー一'|
ー l 〓 l
ヽ、____ノ
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
/~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/:::::::: : ::::: ::::: | マジレスすると、その展開で、必ずしも後手有利とは言えない
|::::::::::/ 三 \ | 5七角指されて何もない
r-─| -;=H=;- | ちゃんと読んでから指すべし
|り|:::::ー一( )ー一'| ____7三桂6一桂成から7三歩成とされてもう悪い
ー :::::: へ l .| | 1二香とも指しにくいし
ヽ、____ノ | | 成り駒作られて全然ダメ
102:クルクル蓑虫
08/10/30 18:24:25 qrEUjbBP
金縛りにあってるみたいだね
103:名無し名人
08/10/30 18:24:34 l1qKjspa
>>83
歩を取らないとしたら▲25歩からの攻め合いになんじゃね?
104:名無し名人
08/10/30 18:24:55 QgbDdDcO
ウチの禿道場先生は、ついに3三桂で後手持ち-159まできたな。
3三桂なり香車打つなりして小駒を取り合えば、おのずと固い後手が良くなると見てるらしい。
後手番なら誘導する意味のある局面……なのかね。
一手損の勝率は先手六割だそうだから、これは渡辺の作戦勝ちなんだろう。互角としても。
105:名無し名人
08/10/30 18:24:58 OCaggY4J
>>90
殆ど定跡だし渡辺に目立った悪手はない。大局観が悪いとしかいいようがない
106:名無し名人
08/10/30 18:25:06 Dn1ovhNE
これ明日の朝まで考えてもいいの?
107:名無し名人
08/10/30 18:25:23 55XmttC5
>>96
張本とかチョンはチンチンが小さい人が多いって話だけど、竜王も指し方見ていたら、チンチンがでかいとはおもえない。
108:名無し名人
08/10/30 18:25:55 OCaggY4J
これが前例だけど薄くても全然先手玉寄らないんだよね
開始日時:2008/09/19 10:00
終了日時:2008/09/20 0:55
棋戦:第67期順位戦B級1組6回戦
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
消費時間:143▲358△359
先手:行方 尚史八段
後手:渡辺 明竜王
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △9四歩
▲3八飛 △2四銀 ▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △9三桂 ▲6六銀 △8五桂
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △9二飛 ▲7四歩 △5一角 ▲8六歩 △9七桂成
▲同 玉 △9六歩 ▲8七玉 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 飛
▲9七歩 △9三飛 ▲2五歩 △1三銀 ▲5七角 △9四飛 ▲7六金 △1二香
▲3五歩 △9五香 ▲8八金 △1一玉 ▲1五歩 △同 歩 ▲6六角 △2二銀
▲2四歩 △3三金寄 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △2四金 ▲1三桂成 △同 銀
▲4五桂 △9七香成 ▲同 金 △9六歩 ▲9八金 △9七桂 ▲5三桂成 △8九桂成
▲7七金 △9七歩成 ▲7六玉 △9八と ▲1五香 △同 金 ▲3三香 △2二金
▲4三成桂 △8八と ▲3二香成 △4一香 ▲2二成香 △同 銀 ▲3二成桂 △8七金
▲1三歩 △1二歩 ▲3三香 △3一香 ▲同成桂 △同 銀 ▲同香成 △7七金
▲同 角 △8七と ▲5九角 △8五桂 ▲同 歩 △9六飛 ▲6七玉 △7七と
▲同 角 △7六歩 ▲5九角 △9七飛成 ▲5八玉 △7七歩成 ▲3二金 △2二金
▲1五角 △6八と ▲同 玉 △7六桂 ▲5八玉 △1五角 ▲1二歩成
まで143手で先手の勝ち
109:名無し名人
08/10/30 18:26:25 PwtEH8G5
四間党雑魚の俺がたまには矢倉組もうとしたけど咎められて
仕方なく無理攻めしたけどやっぱり無理でフルボッコされる将棋に似てる
110:名無し名人
08/10/30 18:27:03 RVq+EOWC
これで明日渡辺のノータイム指し猛攻がはじまるとは誰も予想だにしなかった
111:名無し名人
08/10/30 18:27:04 WkdpUnXF
>>107
前から思ってた事だけど9cmは小さすぎないか?
112:名無し名人
08/10/30 18:27:33 ujQRiDAN
今期の羽生は升田的強さが加わったみたいだな~
113:名無し名人
08/10/30 18:27:43 HkLeLgu5
>>103 98歩、25歩、その次どう指すんですかね?
すいません、素人で。
114:名無し名人
08/10/30 18:27:58 WkdpUnXF
日本人のペニスは13cm
韓国人は9cm
この差はでかすぎるw
115:名無し名人
08/10/30 18:28:25 PwtEH8G5
11cmの俺はかろうじて日本人側だな
116:名無し名人
08/10/30 18:28:29 +O9qAbGZ
>>99
一歩しかないのが面白いとこだよな。龍王クラスならすごい読みがあるはず。
117:名無し名人
08/10/30 18:28:53 ca1hAS+t
これだけ時間があって、封じ手予想が全くかかれなかった件
118:名無し名人
08/10/30 18:29:11 Dn1ovhNE
最近の10代は15センチへいきん
119:名無し名人
08/10/30 18:29:11 HSwdZM1A
>>115
中間なので君は支那だなw
120:名無し名人
08/10/30 18:30:35 SMzvRznZ
ていうか、協会の首脳部が無能すぎ
なんでタイトル戦にこんなのが出てるんだよ
渡辺じゃ話にならない
若手どももっといいのがたくさんいるだろ
俺が理事長だったら、ゴリ押ししてでも阿久津を渡辺の代わりに出させてた
121:名無し名人
08/10/30 18:30:52 crKIqRCe
>>114
肥大時の平均はどのくらい?
122:名無し名人
08/10/30 18:31:12 eqmK4NbU
(1)△6二銀なら▲8四銀と出られて困るか?
(2)△7二香なら9筋から殺到する順がなくなるので▲7六金くらいで困るか?
(3)△1二香は先日 >>108 でつぶされていて、しかも今回は手得してるのだからこれで負けたらひどい
(4)△3三桂は自玉が薄くなるので棋風ではない
(5)△4五香はやはり殺到の順がなくなるし、歩切れになると飛車が危ない
それで悩んでますか。封じましたね。
>この局面で渡辺竜王が2時間13分考えて次の一手を封じました。消費時間は羽生名人3時間7分、渡辺竜王4時間20分。明日9時から再開されます。
123:名無し名人
08/10/30 18:31:33 vPYk1tB4
>>111
進化の不思議。
キリンの首も象の鼻も長すぎるし。
124:名無し名人
08/10/30 18:31:54 5M0jPYtM
>>105>>108
なるほど。前例に近いものがあるんですね。
その棋譜、仕事から返ったら自分で指してみます。さんくす。
125:名無し名人
08/10/30 18:32:10 fqMFsANX
亀れす
>>88ありがとうございました
126:名無し名人
08/10/30 18:33:09 oXpXNcns
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
127:名無し名人
08/10/30 18:33:34 QPM1mj3T
ハムがライバルの俺なら、9、五に香車打つお
128:名無し名人
08/10/30 18:33:49 rB2unUCq
>>121
>>114は肥大時の数字だぞ
129:名無し名人
08/10/30 18:33:56 lQnjGR7R
>>87
それは後手歩切れなのでものすごい手つきで▲同銀と取られて、△同歩に▲9六香だと思います
130:名無し名人
08/10/30 18:34:04 k4BFiazL
これは明らかに後手が誘導した局面だけど、順位戦で行方に負けた時は
いいとこなしのかなりの大差に見えたんで、この展開はかなり意外ですね。
修正して1手得になっているけど、その1手がどこで生きるのか。誘導した
以上、当然研究してきてるはずなので余計にこの長すぎる長考が不気味。
131:名無し名人
08/10/30 18:34:11 OCaggY4J
>>126
グロ画像。しね
132:名無し名人
08/10/30 18:34:17 Dn1ovhNE
>>126
17号と18号吸収で完全体
133:名無し名人
08/10/30 18:34:29 aeUuH+rY
うちの禿げは33桂なら-74
134:クルクル蓑虫
08/10/30 18:34:41 qrEUjbBP
しかしまだ指さんのかい? 嘘だろ
更新ほったらかして 一杯やってるんと違うのかい? ありうるぞ
135:名無し名人
08/10/30 18:34:48 wmAwZFQL
おまえらEDの俺に謝れ
136:名無し名人
08/10/30 18:35:23 crKIqRCe
>>128
マジカヨ
13とか小さすぎだろ…
137:名無し名人
08/10/30 18:35:44 iNZ2dV+R
>>122
うーーーーん。。。
138:名無し名人
08/10/30 18:36:15 HkLeLgu5
>>129 ははあ、なるほど。
139:名無し名人
08/10/30 18:37:26 /KndxjZl
残り時間おしえてください
140:名無し名人
08/10/30 18:37:49 DsuPdmf7
URLリンク(www.fukkan.com)
141:名無し名人
08/10/30 18:38:15 3MiZ4eTt
通常時で8センチ
膨張時で19センチ
嫁に何してんの?といわれたので謝ってくる
142:名無し名人
08/10/30 18:38:19 sp4SdgVK
>>139
>>122
143:名無し名人
08/10/30 18:39:07 OCaggY4J
13は普通だろ・・・
144:名無し名人
08/10/30 18:39:08 WkdpUnXF
>>136
膨張率は日本人が世界1位で固さも世界屈指
世界と比べるとでかい方だぞ
145:名無し名人
08/10/30 18:39:33 +I6bbt8C
えっ?
まだ封じてないの?
146:名無し名人
08/10/30 18:40:17 eqmK4NbU
>>134
>>145
封じましたよ
147:名無し名人
08/10/30 18:40:29 +jg9y6my
風呂入って嫁にフェラさせてくるノシ
148:名無し名人
08/10/30 18:40:38 Et8dWjXg
【橋本七段の回答】
深浦王位はトップクラスの中でも独特の感覚で、さらに粘り強さも持ち合わせています。羽生さんとは読みが合わないこともあるのではないでしょうか。
私が深浦さんに勝ち越しているのは、たまたまです。カッコいいなんて…照れます(笑)
149:名無し名人
08/10/30 18:41:36 PwtEH8G5
俺なら△3三桂ぐらいしかないけど、いまさら△1二香から熊なんて発想もあるのか
150:名無し名人
08/10/30 18:41:46 crKIqRCe
>>141
生き別れの双子かもしれません
151:名無し名人
08/10/30 18:42:22 EWBNswzC
なんでちんこの話題で盛り上がってるんだよw
152:鰻屋支店
08/10/30 18:42:31 FlQ5uYhr
ちょっと寝てたら質問回答きてたー
藤井さんセンスあるなw
153:名無し名人
08/10/30 18:44:49 PwtEH8G5
俺囲碁将棋部は入ったことないんだけど
やっぱ男ばっかでゲイとかいるの?
154:名無し名人
08/10/30 18:45:24 uWepQ0T+
>>147
死ねよw
155:名無し名人
08/10/30 18:45:50 EWBNswzC
546 :”削除”依頼人 ◆DeleterXCk :2008/10/30(木) 15:51:17 HOST:p4223-ipbf309sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(bgame板)
削除理由・詳細・その他:
GL4. 投稿目的による削除対象
番組や試合や事象などをリアルタイムに中継する・大量な書き込みを目的としている・等
サーバに負荷が高い行為を目的・実行しているもの
156:名無し名人
08/10/30 18:45:51 3MiZ4eTt
>>150
ビンタと風呂掃除でゆるしてもらったwww
つか双子とかwwwうちら大きい部類に入るのか?
157:クルクル蓑虫
08/10/30 18:45:58 qrEUjbBP
なんでか悪評だったフランスのほうが 賑わったような気がするけどな
なんでだろかな?
158:名無し名人
08/10/30 18:47:01 4TyGZzyh
>>147
風呂入っちゃ意味がないだろ
159:名無し名人
08/10/30 18:47:38 6Tti/Gk4
もう封じたの?
160:名無し名人
08/10/30 18:47:59 vPYk1tB4
>>157
サイゼリアは中国産材料が少ないと褒めてたのに、ただの偽装だったorz
161:名無し名人
08/10/30 18:48:05 sp4SdgVK
>>157
海外対局と言う物珍しさで人が多かったんだろう
162:名無し名人
08/10/30 18:48:10 ca1hAS+t
【追記】このあと、行方八段から藤井九段に「カレーおいしそうだね」というメールが来たそうです。
今まで気づかんかったw
163:名無し名人
08/10/30 18:48:14 rB2unUCq
【藤井九段&橋本七段】
藤井九段「△1二香!」
橋本七段「△9四飛の意味を考えると△7二香ですね。△8五歩から△7四香を狙います」
藤井九段「ん?それいいね。僕も乗っちゃおうかな」
【阿久津六段】
棋風に忠実に指すなら△1二香。あまり指したい手がないんですが、私の判断はあてにならないと思います(笑)
164:名無し名人
08/10/30 18:48:14 pGpwytpS
>>157
実況中止のせいではないかと。
他所の板じゃあ何か雰囲気がでないよ
165:名無し名人
08/10/30 18:48:14 0zb7Zpk1
休日だったからに決まってるだろ
お前と違ってみんな平日は働いてんだよ
166:名無し名人
08/10/30 18:48:36 x33T/ygb
>>157
いつも初日はこんなもんでしょ
フランス対局は土日の夕方からってのもあって人が多かった
167:クルクル蓑虫
08/10/30 18:48:56 qrEUjbBP
>>147
そうだ 女はうっとりして 臭いを嗅いで興奮するもんだ
168:名無し名人
08/10/30 18:49:10 crKIqRCe
1日目はこんなもんだよな
>>156
あまりでかい気がしないのは直径が足りないのかもしれない
169:名無し名人
08/10/30 18:49:20 vPo7QJ/5
(;´-`).。oO(曜日関係ない人ばかりなのかな、ここ・・・)
170:名無し名人
08/10/30 18:49:24 aeUuH+rY
全員12香かよw
熊らなきゃ魔王じゃねえってか
171:名無し名人
08/10/30 18:50:06 dF1xKP6K
>>156
19はでけーよ、たぶん
15でまあまあの大きさかなと思ってた俺涙目w
ま、顔の見栄えが悪いんで、そんなに活躍してないけど
後手、受けにまわったらじわじわくるんだろうな
いつでも25からの上からの筋があるのはきついな
172:クルクル蓑虫
08/10/30 18:50:23 qrEUjbBP
>>147
もったいないことをする奴だ
173:名無し名人
08/10/30 18:51:11 TrSMbAzd
プロはまぁまぁ五分という感じだろうけど時間の差で羽生が有利だな
174:名無し名人
08/10/30 18:51:35 yw7Qw99A
でもこんだけ長考してここから熊ったらすごいな
175:名無し名人
08/10/30 18:51:53 TBRq1lJh
>>169
実は鬼女が多いと言う噂
176:名無し名人
08/10/30 18:52:14 GJhF3jtd
全4局穴熊の魔太郎が見たい
177:名無し名人
08/10/30 18:52:29 69+55tR4
時間が良かったもんなフランスは
178:クルクル蓑虫
08/10/30 18:52:32 qrEUjbBP
明日はやや気が楽だな 時間という強い味方が付いている
179:名無し名人
08/10/30 18:53:03 6Tti/Gk4
何分ぐらい考えてる?
180:名無し名人
08/10/30 18:53:20 DpNJumJ7
もう羽生の勝勢だから賑わないな
181:名無し名人
08/10/30 18:53:28 KelcbMJj
>>175
わ、将棋に興味ある嫁とか最悪だw
182:名無し名人
08/10/30 18:53:32 ccAw+Efv
こっから1二香はさすがにないだろ
それやって渡辺勝ったら渡辺のアンチやめてやるよ
183:名無し名人
08/10/30 18:53:52 vPo7QJ/5
この時間は知らんけど、平日昼間は入れ歯率高そう
184:名無し名人
08/10/30 18:54:30 vTuqx+DM
将棋好きな女とか100%離婚だわ
185:名無し名人
08/10/30 18:55:00 ikF5f1ef
ふふふ^^
186:名無し名人
08/10/30 18:55:42 fmHfFnIg
熊ってこそ渡辺だしな
187:名無し名人
08/10/30 18:56:07 5AL1kbml
△72香には▲76金がある。次に△85歩なら▲同金が飛車取りでかつ74の地点をカバー
188:クルクル蓑虫
08/10/30 18:56:50 qrEUjbBP
やはり12香を考えていたのか
189:名無し名人
08/10/30 18:59:05 OCaggY4J
面白いから見るべし
NHKスペシャル『対決 ~羽生名人と佐藤竜王~』
1994年に行われた第7期竜王戦第6局に密着したドキュメント
part1 URLリンク(jp.youtube.com)
part2 URLリンク(jp.youtube.com)
part3 URLリンク(jp.youtube.com)
part4 URLリンク(jp.youtube.com)
part5 URLリンク(jp.youtube.com)
棋譜
URLリンク(wiki.optus.nu)
190:名無し名人
08/10/30 18:59:06 i/pVxQa2
将棋24で14級の俺に形成判断をお願いします
香車損した上に、手損、玉の守りが薄い上に飛車の働きに歴然とした差があって
竜王がかなり有利だと思うのですがどうなのですか?
191:名無し名人
08/10/30 19:00:13 ujQRiDAN
結局33桂で妥協か・・98歩を2時間以上読んだのが無駄になったな。
192:名無し名人
08/10/30 19:00:15 3MiZ4eTt
うちの嫁は将棋させるけどR1000程度
子供には将棋を教えるらしいけど趣味どまりにさせろと言われた
だよな、渡辺さん家のようにはしたくない・・・
193:名無し名人
08/10/30 19:01:01 P4YhpQ51
なんだまた羽生勝勢か
194:名無し名人
08/10/30 19:01:50 HkLeLgu5
銀が24にいるのに、今から穴熊に組めるのですか?
よくわかりません。
195:名無し名人
08/10/30 19:02:23 ccAw+Efv
>>190
香損について詳しく聞こうか
196:名無し名人
08/10/30 19:03:36 ujQRiDAN
>>190
渡辺の一歩損、桂香交換は互角、飛角の働きは羽生が良い
197:名無し名人
08/10/30 19:03:41 X2w6J/S4
主張がいいな羽生先生の手は
198:名無し名人
08/10/30 19:03:48 6aJH+nN2
釣り針が仕掛けられているな
199:名無し名人
08/10/30 19:04:17 uxGicDXX
今北。
ソフトの見解をよろしくです
200:名無し名人
08/10/30 19:04:29 29eih0zp
残り時間の差で羽生の勝ち。終盤の弱い渡辺が羽生より時間少なくて勝てるわけない。
201:名無し名人
08/10/30 19:05:38 X2w6J/S4
>>199
うちのボナンザは第一局のデジャヴを見てるような展開と言ってます
202:名無し名人
08/10/30 19:06:49 uxGicDXX
>>201ありがとうございます。
激指、無双はございませんか?
203:名無し名人
08/10/30 19:07:13 crKIqRCe
>>199
うちの無双先生は先手持ちです
204:名無し名人
08/10/30 19:07:33 mNU+NnIC
うちの猫は顔洗ったあとに昏睡状態になりました
205:名無し名人
08/10/30 19:08:08 uxGicDXX
>>203
ありがとうございます。
激指、AI将棋、k-shogiはございませんか?
206:名無し名人
08/10/30 19:08:23 c1Xm7CwD
ハッシー予想の△72香打って▲76金で駄目駄目っぽいな…
こりゃ長考するわって感じ
207:名無し名人
08/10/30 19:08:34 aeUuH+rY
うちの禿げは12香なら少しお怒りになり+82
33桂推奨
208:名無し名人
08/10/30 19:09:01 ez/mX11y
てゆうか持ち時間で優位に立った羽生が負けるわけ無いんだよな
209:名無し名人
08/10/30 19:09:25 DpNJumJ7
>>204
私は泳げない人間ですが
よく、お風呂で溺れます
顔を洗ってても苦しくなります
210:名無し名人
08/10/30 19:09:45 uxGicDXX
>>207
ありがとうございます。
残りAI、東大、k-shogiありましたら
よろしくお願いします。
211:名無し名人
08/10/30 19:10:13 i/pVxQa2
>>195>>196
ホントだ
桂馬を見落としてました。
先手の飛車のほうが働かなさそうに見えるのですが、どういいか教えていただけますか?
212:クルクル蓑虫
08/10/30 19:10:40 qrEUjbBP
>>208
そうゆうこっだ 悪くなっても逆転できる
213:名無し名人
08/10/30 19:13:00 yw7Qw99A
ソフトの人、各ソフトのは推奨手は何でしょう?
激指は3三桂ですか
214:名無し名人
08/10/30 19:13:09 p3uWXJcd
7二香だとその後どうなんの?
215:名無し名人
08/10/30 19:13:57 MYJ78Im6
>>211
単純に動けるマス目も多い
攻めにも受けにもよく働きそう
216:名無し名人
08/10/30 19:14:55 7YvNKdB8
こっそり封じ手をのぞき見る藤井九段
「やっぱり!」と声を漏らす
217:名無し名人
08/10/30 19:15:37 ikF5f1ef
72香の展開って?
藤井:「△1二香!」
橋本:「△9四飛の意味を考えると△7二香ですね。△8五歩から△7四香を狙います」
藤井:「ん?それいいね。僕も乗っちゃおうかな」
阿久津:棋風に忠実に指すなら△1二香。あまり指したい手がないんですが、私の判断はあてにならないと思います(笑)
218:名無し名人
08/10/30 19:16:08 5FzbwBBo
>>211
先手の飛車は、46銀、37桂が攻めはじめれば、おのずと3筋に睨みを利かすようになる。
219:名無し名人
08/10/30 19:17:20 crKIqRCe
>>213
うちの無双は9八歩限定っぽい
220:名無し名人
08/10/30 19:17:54 uxGicDXX
72香か。気付かなかった。
先手どうするのかな
221:名無し名人
08/10/30 19:19:13 OCaggY4J
△7二香なら▲7六金で後手何もできない
222:名無し名人
08/10/30 19:19:51 mHhyZa5/
激指7 9八歩打(-35)
k-shogi 3一王(-85)
223:名無し名人
08/10/30 19:20:06 yw7Qw99A
封じ手予想2がきたw
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
224:クルクル蓑虫
08/10/30 19:20:15 qrEUjbBP
この局面は なんも考えず72歩とごめんなさいして
まっしぐらに穴熊めざすべきだろう 穴熊党ならば
225:名無し名人
08/10/30 19:20:27 uxGicDXX
k-shogiの31玉はないな
226:名無し名人
08/10/30 19:21:08 oCr/0VOK
>>220
76金と先手に出てこられれば、後手は狙いの85歩と出来ないから終わり。
ハッシーよ、いい加減な予想しないでくれ。それとも釣りかよ?w
227:名無し名人
08/10/30 19:21:51 uxGicDXX
△72香▲76金でなんともないなら△72歩か。
味消しだろうけど
228:名無し名人
08/10/30 19:22:10 c1Xm7CwD
△72香打▲76金のあと▲68飛にも備えないといけんわけか…
ハッシーと藤井はちゃんと読んだのか?
229:名無し名人
08/10/30 19:22:12 I1ypdyO/
魔王ってさ。
この局面は考えてたはずだよねー。だから長考は不思議。
ナメとの対局で飛車の引き場所のミスに気づく
↓
94に引けば、1手得!!!
↓
1手得だから絶対、こっちがいいはず(深い読みはなし)
↓
だから、そこで羽生さんが手をかえてくるはず。
↓
けど、それならこっちがいいや。
まさか、こんな甘い考えしてたわけはないよね。。
「指す手がない」っていう中盤で一番ダメな状況に嵌ってるようにみえるが・・・
230:名無し名人
08/10/30 19:22:18 C8ty49pi
藤井先生はもう2日制将棋指す事無いのに、質問かわいそう。
231:名無し名人
08/10/30 19:23:27 ccAw+Efv
△3三桂は振り飛車党っぽい手だな
2四の銀と2三の歩が逆にいたら、3三桂はものすごく自然に見える
232:名無し名人
08/10/30 19:23:39 aTE5BR0W
9筋の飛車と香車が逆なら後手勝ちなんだけどな
233:名無し名人
08/10/30 19:23:41 oCr/0VOK
しかし、第二局の中継、グダグダだな。
特に棋譜コメントがおざなりだから将棋内容を深く理解できんぞ。
ブログでのお遊びもいいが、肝心な棋譜中継がちゃんと出来ていない。
234:名無し名人
08/10/30 19:23:43 mHhyZa5/
△1二香(藤井)の場合 -26
△7二香(橋本)の場合 101
激指7
235:名無し名人
08/10/30 19:24:01 OCaggY4J
渡辺3段が一番筋良さそう
236:名無し名人
08/10/30 19:24:42 fRLQtrLs
>>233
早水乙
237:名無し名人
08/10/30 19:25:06 CDXDxll9
何だかんだで梅田の長文は楽しませてくれたよ
238:名無し名人
08/10/30 19:25:41 c1Xm7CwD
>>237
なくなってみると淋しいねw
239:名無し名人
08/10/30 19:25:42 yw7Qw99A
今のところの封じ手予想
激指 3三桂
無双 9八歩
激指7 9八歩打(-35)
k-shogi 3一王(-85)
ハッシー 7二香
藤井阿久津笠井 1二香
渡辺愛 3三桂
240:名無し名人
08/10/30 19:26:06 ByCCueKr
今帰ってきた。
封じ手直前の渡辺の長考の意味は、
1.封じ手、もしくは数手後にスペシャルな研究手が用意されている
2.一手得が主張できると思ったが、25歩を保留され、穴熊に組みづらくなっちゃった
対行方戦を受けてさんざん予習してきたはずなんだから、
前者のはずなんだがなぁ。
241:名無し名人
08/10/30 19:26:18 5AL1kbml
しかし33桂は渡辺の棋風からすれば1秒も考えない手。まず指さない
242:名無し名人
08/10/30 19:27:12 7YvNKdB8
藤井九段は封じ手には深い造詣があり研究に余念が無いんだぞ
243:名無し名人
08/10/30 19:27:37 t3RvBUMo
△7二香 ▲パス △8五歩 ▲同歩 △7四香 の場合、 ▲8六桂が飛車香の両取りになるね
△7二香 ▲7六金なら△8五歩突くのかすら怪しい
よって封じ手は△1二香と予想する
244:名無し名人
08/10/30 19:28:08 OCaggY4J
>>233
おっしゃる通り。やはり米長やモテクラスの棋士がいないと全然駄目だな
245:名無し名人
08/10/30 19:28:25 aeUuH+rY
手がない(≒見えない)とこで封じるわけだから
部屋で検討するには魔王有利かもな
246:クルクル蓑虫
08/10/30 19:28:55 qrEUjbBP
大山流ならば平然と72歩しそうだけどな
ここだけ傷消しとけば あとはどうにかなるだろう
ずいぶん先のことだけど 入玉防止にも少しは役立つかもしれん
とにかく後手番だから ぐだぐだ長期戦がいいと思うがな
247:名無し名人
08/10/30 19:28:58 3rL2tMLH
12香で幸せになりそうにも思えないんだが
第一局のように
248:名無し名人
08/10/30 19:29:09 QgbDdDcO
低級の俺には7二香の狙いが全然わからない。
誰か語ってくれ……
249:名無し名人
08/10/30 19:29:22 KelcbMJj
>>245
羽生には全てお見通しなような気がしないでもない
250:名無し名人
08/10/30 19:30:47 i/pVxQa2
>>218>>215
なるほどどうもです
先手の飛角のほうが働きがいいのですね
どうしても端をあんな風にやぶられてると勝てる気がしないのです
スレ汚しすみません
251:名無し名人
08/10/30 19:31:53 MYJ78Im6
>>248
73に成られたくないわけ
今のままでも角がどいた瞬間に歩が成ってしまう
252:名無し名人
08/10/30 19:32:51 rB2unUCq
>>244
その二人を除くと、この世に存在してるのは羽生かタニーしかいないわけだが・・・
253:名無し名人
08/10/30 19:33:13 bdafGEm8
質問コーナーって今回が初めて?
面白いけど今後も続けるのかな
254:名無し名人
08/10/30 19:33:41 yw7Qw99A
>>252
森内のこともたまには思い出してやって下さい
255:名無し名人
08/10/30 19:34:20 rB2unUCq
>>253
藤井とハッシーだから成立してるコーナーという気もするからどうかなw
256:名無し名人
08/10/30 19:34:37 RlJR/x47
12香とかやるかねぇ?
何か他のことやると思うけど。根拠ないけど
257:名無し名人
08/10/30 19:36:21 i/pVxQa2
>>251
確かに7三にと金ができたら大きいですもんね
258:名無し名人
08/10/30 19:36:59 yw7Qw99A
本局の抱負を今一度思い出すと
渡辺「火山のような熱い将棋を指してみなさんに喜んでいただきたいと思います
羽生「激しさや険しさを表現できたらと思います
攻めたいよね渡辺は
259:名無し名人
08/10/30 19:37:23 lQnjGR7R
現状では固めにくいので△1二香はちょっと無理なような気がします。
もしここで▲2五歩△1三銀の交換が入っていれば部分的な定跡なのであるかもしれませんが
△7二香には▲7六金でどうかなーという気がします
△4五香も ▲同桂△ 同歩 ▲同銀なら △3三桂 ▲3四銀 △同金 ▲3五歩に △3七歩
で難しいながらも後手が良さそう。なので△4五香には▲2五歩でどうか、
以下 △1三銀は ▲同桂 △同歩 ▲同銀と進んだ時にちょっと△1三銀の働きがおバカさんなので、
▲2五歩には△4六香と取るくらいですが、▲同角が絶好。他にも難しい変化が多いですが
なので△3三桂、これは次に△4五歩の桂交換から▲8三桂と打つのと玉の小鬢を緩和するのが狙い
あたりをあらかじめ避ける▲6六角には △6四歩 ▲同歩 △6五香 ▲6三歩成 △6四香 ▲同銀 △2七角と打ってどうか
銀桂と馬の交換になりそうですが、後手の角と飛車の働きが悪すぎますか
260:名無し名人
08/10/30 19:38:31 jMy2Vpdi
今北産業
これ羽生の勝ちじゃん
やっぱり渡辺だと羽生の相手にならんな
261:名無し名人
08/10/30 19:39:27 WPZr6wOH
>>251
単にそれが目的だったら72歩で十分なのだが、72香とするのは、
その後、85歩74香として94飛を生かした攻めをするため。
262:名無し名人
08/10/30 19:39:41 PwtEH8G5
>>260
勝ちって分かってるなら三行レス詳細いらんだろ
263:名無し名人
08/10/30 19:40:04 bdAHLN/I
渡辺は五段からやり直すつもりなのか?
264:名無し名人
08/10/30 19:40:53 jMy2Vpdi
>>262
あは
渡辺が勝つとでも思ってるのか
265:名無し名人
08/10/30 19:40:57 I1ypdyO/
烏はブログのみ担当だから、棋譜コメの人にもっとがんばってもらいたいなぁ。
あと烏の企画は案はいいと思うのだけど、とりあげる質問が悪いと思うぞ。
食事ネタもなんというか「身内受け」狙いだしね。
もっと深みのある質問もどんどん取り上げたり、控え室検討や会話をがしがし書いてもらいたい。
266:名無し名人
08/10/30 19:41:32 29eih0zp
>>240
3、羽生の手番だと思っていた。
267:名無し名人
08/10/30 19:41:44 CLVOSdV0
>>101
このAAいつのかわいいよなぁ
268:名無し名人
08/10/30 19:42:08 aeUuH+rY
>>264
269:名無し名人
08/10/30 19:42:19 MYJ78Im6
>>261
うん、BSで阿久津が言ってたの見たから知ってる
解説ありがとう
270:名無し名人
08/10/30 19:42:39 weGyKLD2
なるほどね
やっぱり2ch検討人の方が分りやすいわ
271:名無し名人
08/10/30 19:43:41 LraEguR3
やっと規制解除された・・・
自爆覚悟で▽45歩▲同桂▽62銀とか無いのかね
272:名無し名人
08/10/30 19:43:48 jMy2Vpdi
つい最近まで渡辺はB1を1期抜けして羽生に勝てるとか書いてた低級者出てこいやぁ↑
273:名無し名人
08/10/30 19:44:26 9Vmy2KrH
魔太郎にかわりまして、ボナ3CEクアッドコアで1時間考えさせた。
+53 [17] △6二銀▲8四銀△8一香▲7五銀△9六歩▲同 歩△4二角▲7六金△9六飛▲9七歩△9二飛▲6六角△9六歩▲同 歩△7五角▲同 角△9六飛
ずっと△9八歩を考えていたけど、△6二銀にくらがえした。
274:名無し名人
08/10/30 19:45:06 3rL2tMLH
藤井とハッシーはオールナイトで質問に答えてくれ
275:名無し名人
08/10/30 19:45:26 yw7Qw99A
>>265
だよね、あんま本局関係ない質問ばっかw
軽い質問もいいんだけど、なんかDJノリというか何と言うか
276:名無し名人
08/10/30 19:45:30 zn+Ba2IO
>>273
____、′ 、 ’、 ′
/~~⌒⌒`\ / \ . ’ ’、
/ /YYYYYYYヾ 、′・” ”; ” ’、
|/ | ’、′・ ’、.・”; ” ’、
|| / \ ’、 ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
r-─| -・=H=・-’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′
|り| ー一( )ー一、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'BONANZA;;;;;ノ、"'人 ヽ
ー l 〓 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
ヽ、____γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
ノ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y';;;;;ノ、"'人 ヽ
/ 〃 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ヽ、 ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
| ヽ γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
277:名無し名人
08/10/30 19:45:32 QgbDdDcO
>>259
あなたはいつぞやの……
278:名無し名人
08/10/30 19:45:44 ByCCueKr
>>266
で、「渡辺先生、封じ手の時間です」
の一言に、飛び上がったと。
279:名無し名人
08/10/30 19:48:37 HJspahlB
まあ一日目なんだし軽いノリでもいいんじゃねーの
280:名無し名人
08/10/30 19:49:02 aQ930BZc
ここで12香が本命視されるとは流石は竜王www
281:名無し名人
08/10/30 19:49:47 JIa7h4kg
明日からちゃんと実況は実況板でやれよカスども
282:名無し名人
08/10/30 19:50:44 UT2sYQ4i
>>263
B1なんだから最低でも7段あるだろ?
283:名無し名人
08/10/30 19:50:56 MYJ78Im6
これが普通の対局なら軽く12香なんだろうけど
次の一手に唯一のタイトルがかかってるとなると
さすがの竜王も長考するんだな
284:名無し名人
08/10/30 19:51:03 PmE+/Kvg
運営の犬キター
285:名無し名人
08/10/30 19:51:29 AawWf7Xa
天彦「封じ手までに悪くしすぎでしょ」
魔 「・・・」
286:名無し名人
08/10/30 19:51:29 l1qKjspa
ウcヅg
287:名無し名人
08/10/30 19:51:30 vMchsqBt
>>229
1局目で懲りたからそれは無いでしょう
1局目の封じ手は、封じ手のメリットが無い局面だったけど、
本局は封じ手番を生かそうとしているようだし、気合いが入ってるんじゃないか
288:クルクル蓑虫
08/10/30 19:51:33 qrEUjbBP
>>281
そんな言わんで 見逃してくださいよ お願いします
289:名無し名人
08/10/30 19:52:30 7LhjJHUN
>>259
全部激指の手と一致するんだが気のせいか?
290:名無し名人
08/10/30 19:52:38 93IAQ29f
ここまで手が広くて持ち時間に差があると
羽生→頭を空っぽにしてグッスリ眠れる
(参考:「イメージと読みの将棋観」「先を読む頭脳」)
渡辺→羽生の次の一手を限定させられるような封じ手なら
その後の展開をジックリ考えられる
(参考:「イメージと読みの将棋観」「頭脳勝負」)
互いの棋風(封じ手に関して)にも合ってるし有利不利はなさそう
291:名無し名人
08/10/30 19:54:51 JIa7h4kg
運営の犬とかじゃなくて実況は禁止だってことがわからないの?
292:名無し名人
08/10/30 19:55:07 LraEguR3
▽12香(▲25歩▽13銀)▲66角▽11玉▲45桂って進行はさすがに後手が潰れると思うんだが
293:名無し名人
08/10/30 19:55:36 lQnjGR7R
>>273
あ、なるほどー!△6二銀▲8四銀に△8一香ですか
▲7五銀△4二角▲7六金に△7三歩と合わせれば、銀、飛車、角全部に活が入りますね
あ、いや、これは良いような気がします。なるほどなるほど
294:名無し名人
08/10/30 19:55:36 9pb78iRS
>>281
お前、早く田舎に帰って百姓した方がいいぞ
295:名無し名人
08/10/30 19:56:17 4LK9p4rO
>>189
関連動画に何故か大沢佑香や及川奈央があるな(w
296:名無し名人
08/10/30 19:56:31 KelcbMJj
>>273
96歩と96飛で飛車が無駄に動きまくるのがなんとも・・・
297:名無し名人
08/10/30 19:56:43 c1Xm7CwD
>>291
レス速、今とそんなに変わらんぞw
何のための規制かをまず考えないと
298:名無し名人
08/10/30 19:56:52 T4PE5I1J
無双
先手有利+291
299:名無し名人
08/10/30 19:56:58 i/pVxQa2
ところで、明日のBSは9時からと16時からだそうです
楽しみですね!
300:名無し名人
08/10/30 19:57:03 9Vmy2KrH
>>291
実況はキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
が30個も並ぶようなところだろ
301:名無し名人
08/10/30 19:57:04 uxGicDXX
なんだか△62銀が本筋のような気がしてきた
302:名無し名人
08/10/30 19:57:11 weGyKLD2
NHK杯とかの実況だったら分るんだけど
他の棋戦の検討含めての勢いで言われちゃうと困るよね
303:名無し名人
08/10/30 19:57:21 mZ4SzbJ9
相手が羽生って時点でもう終わり。
304:クルクル蓑虫
08/10/30 19:57:45 qrEUjbBP
>>291
そこを いちんちだけなんとか旦那
よろしくお願いしますよ 見逃してくださいよ
305:名無し名人
08/10/30 19:58:05 mZ4SzbJ9
>>300
おっぱいおっぱいとか?
306:名無し名人
08/10/30 19:58:14 l1qKjspa
封じ手は98歩
307:名無し名人
08/10/30 19:58:24 4+EvNR8W
うちのボナは81香打ちを推奨しております
これが当たればQ9650買おうと思います。
308:名無し名人
08/10/30 19:58:35 JIa7h4kg
いや勢いとか関係なくてだな…
話にならんなここの連中
明日も実況してたら規制依頼出すから
309:名無し名人
08/10/30 19:59:09 MYJ78Im6
運営の犬と見せかけて、矛先を運営へ向けようという卑劣な>>291
もうNGしとくけど、さっさと巣に戻ってくれ
人を憎んで将棋を憎まずだ
310:名無し名人
08/10/30 19:59:21 +O9qAbGZ
燃料投下するなら55歩と突いて65の地点を狙いに行くのもあるね。
311:名無し名人
08/10/30 19:59:28 LraEguR3
▽62銀は▲73桂がピッタリなんじゃないの?
だったら>>271は何だよって言われると困るんだが
312:名無し名人
08/10/30 20:00:04 /p19JmiB
>>264
「あは」はやめれ!!
313:名無し名人
08/10/30 20:01:19 JIa7h4kg
わかったぞおまえら将棋アンチか
わざとここで実況して凍結させようって魂胆だな、納得した
死ねよ
314:名無し名人
08/10/30 20:02:17 93IAQ29f
>>302
封じ手後は検討がかなりの割合占めてるけど
(あとチンポサイズw)
封じ手前はむしろ検討が殆どないからな・・・
あれじゃ「実況」そのものでしょ
315:名無し名人
08/10/30 20:03:17 LFY3PBk7
去り際に捨てゼリフw
典型的な負け犬w
316:名無し名人
08/10/30 20:03:51 JIa7h4kg
明日も将棋アンチの工作にご期待ください
317:名無し名人
08/10/30 20:04:25 jfLUytpD
△9五香で渡辺が優勢になる!!
318:名無し名人
08/10/30 20:04:27 i/pVxQa2
281 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 19:49:47 ID:JIa7h4kg
明日からちゃんと実況は実況板でやれよカスども
291 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 19:54:51 ID:JIa7h4kg
運営の犬とかじゃなくて実況は禁止だってことがわからないの?
308 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 19:58:35 ID:JIa7h4kg
いや勢いとか関係なくてだな…
話にならんなここの連中
明日も実況してたら規制依頼出すから
313 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 20:01:19 ID:JIa7h4kg
わかったぞおまえら将棋アンチか
わざとここで実況して凍結させようって魂胆だな、納得した
死ねよ
↑↑↑↑
ついに自己紹介しましたね^^
319:名無し名人
08/10/30 20:04:48 c1Xm7CwD
>>314
ニュー速+のように120秒投稿規制にすれば良いと思う
検討目的の人はそれでも全然困らんだろうし
320:名無し名人
08/10/30 20:05:50 OS+yHmGJ
>>313
いらっしゃい。よく来たわね
321:名無し名人
08/10/30 20:06:27 AawWf7Xa
羽生は携帯持ってない。
いちいちかっこいい。
322:名無し名人
08/10/30 20:06:31 JIa7h4kg
いやおまえらと違って俺は実況板以外で実況とかしないから
ルールくらい守れよ
おまえら将棋でもルール破ってるの?
323:名無し名人
08/10/30 20:07:41 UlgulQBt
戦略的に考えたら、何実で新規ファン獲得してると思える。
逆に>>313の発言がアンチにも思えなくもない。
324:名無し名人
08/10/30 20:08:24 yZd+0EQb
結局寄生の根拠をだせないんだよなw
325:名無し名人
08/10/30 20:10:15 lQnjGR7R
>>289
えええ、本当ですかorzいや、全部一致してるならそれは仕方ないですねorz
え、じゃあ△3三桂 ▲6六角 △6四歩 ▲同歩 △6五香 ▲6三歩成 △6四香 ▲同銀 △2七角
で激指は良いと思うんですか、なるほどー。まったく後手自信ないのですが△3三桂▲6六角には突っ込まないと不味いのか
326:名無し名人
08/10/30 20:11:28 LraEguR3
▲66角に▽64歩の反撃を残す意味で▽33桂が一番無難だと思うなあ
桂馬貰って▽83桂が入れば飛車角の自由度が上がるし
327:名無し名人
08/10/30 20:11:48 yw7Qw99A
でもスレストされたら移動せざるを得ないから
一々移動するよりずっと実況にいるのも一手だとは思うよ
一応今日のなん実のログは取っといたけど、
明日何スレも消費するようになったら昼間仕事だし一人じゃ無理だな
328:名無し名人
08/10/30 20:12:41 jMy2Vpdi
わはははっははははははははは
渡辺が負けそうだとまた実況板以外でとか言って
話しそらす基地外できてきたのか
渡辺は弱い アンチ羽生は負け犬なんだよw
329:名無し名人
08/10/30 20:12:58 aRpS5rJU
竜王戦に限らず、棋戦中継では連盟サイドもここを見て、
色々検討したりしている訳だから、検討をしてるのは間違いないと思う。
BS中継中の実況以外は問題無いと思われる。
330:名無し名人
08/10/30 20:13:59 UG8BNMHN
>>329
問題だっての
331:名無し名人
08/10/30 20:14:08 jfLUytpD
△9五香で渡辺が優勢になる!!
332:名無し名人
08/10/30 20:14:33 /ERvMMWd
うちのモナ32は五反田のラブホ△9800円が第1候補です
333:名無し名人
08/10/30 20:15:49 uxGicDXX
でも94の飛は何とかしたいだろ。
334:名無し名人
08/10/30 20:18:24 ez/mX11y
羽生の勝ちを予想しておく
多分当たるね
335:名無し名人
08/10/30 20:18:34 ByCCueKr
たとえ実況板だってあらゆる実況が一カ所に集まっちゃうと問題なわけで。
杓子定規にルールを当てはめようとすると本質からずれてしまうような気がする。
幸いにも(?)将棋板は人口多くないから、
運営側からはほっとかれている気がする。
ただ、今回大注目の竜王戦でどれぐらいの人間が集まるか?
それによっては今後検討の余地があるかもしれないが、
それは運営側が決めることなのではないのかな?
336:名無し名人
08/10/30 20:18:51 QgbDdDcO
サカ板住民がマジレスすると、
書き込みが増えるのが問題なんであって、試合内容に一行でも触れれば実況と「みなされる」。
が……この程度のスレ速度で問題があるとは思わない。
ただし、試合中は内容について一行も書けないサカ板住民のことを考えるなら、
実況板移動もやむなしと思わないでもない。
第一感としては、自治厨さえいなければ問題ない。
337:名無し名人
08/10/30 20:19:04 dUPhYOri
>>332
ワロタw
338:名無し名人
08/10/30 20:20:13 jb4pTyMe
>>336
終局時とか夜の対局とかスピード凄いぞ
339:名無し名人
08/10/30 20:20:53 mHhyZa5/
>>336
サカ豚って改行が趣味なの?
そういう意味のない空白改行が運営に嫌われてるだけじゃね?
340:名無し名人
08/10/30 20:23:18 HNebjTeD
鰻屋さんと森下先生どちらの方が矢倉が上手なんでしょうか。
341:名無し名人
08/10/30 20:24:52 QgbDdDcO
>>338
サカ板的には、大敗の後の「ここですか?」祭りはスルー。
いくら速度があっても実況とはみなされない……。
運営のために実況をスケープゴートにしてるのであって、
スピード自体と規制の間に因果関係はない……酷い話だ。
俺が常駐してる「降格するチーム予想」スレは、
試合中であってもあくまで検討で盛り上がってるわけだが、
ある土曜日、最後の試合が終わるまでスレストされた……。
氏ね、と思うよ。俺も。
自治厨の人は、ぜひスルーでお願いしたい。
342:クルクル蓑虫
08/10/30 20:25:06 qrEUjbBP
わし社会経験とかもあんまないし 実況とかの意味もあんま分からんけど
ID:JIa7h4kg にことわるだけではいけんの…
343:クルクル蓑虫
08/10/30 20:26:27 qrEUjbBP
失礼しました呼び捨てで ID:JIa7h4kg さんです
344:名無し名人
08/10/30 20:26:33 RlJR/x47
実況はスレのスピードより、同じタイミングで一斉に書き込まれるのが問題
345:名無し名人
08/10/30 20:27:07 HNebjTeD
自治議論は自治スレでやって結果だけご報告願います。
346:名無し名人
08/10/30 20:27:25 HJspahlB
一晩中規制がどーたらお話しするつもり?
347:名無し名人
08/10/30 20:27:46 0fILEgtV
レスほとんど読まないで書き込むが
ここで実況してたとして誰が困るんだろう
いくつものスレがどんどんたっては流れると
他の普通の下のほうにあるスレが落ちてしまうから?
将棋と関係ないふざけたスレがよく立てられる将棋板では
あんまり誰も気にしないような・・・
348:名無し名人
08/10/30 20:28:27 i/pVxQa2
>>336
やき豚の俺から言わせてもらうとプロ野球板では毎度実況厨が沸いて
アンチが通報通報行ってるがスレストされる試しがない
別にここでやっても一回スレスト食らうまでは問題ないと思いますねハイ
349:名無し名人
08/10/30 20:28:45 RlJR/x47
>>347
そうじゃなくて、一斉に書き込まれることによるサーバ負担
350:名無し名人
08/10/30 20:29:30 OCaggY4J
. : : .
: :
:: ・ω・ : :
: : : :
. :
実況 ↑↓ 検討
ノヽ、
,ノ oヽ
l ・ω・O)
ゝ、___,,ノ
実況 ↑↓ 検討
_____
/ //_ /|
| ̄/ .|//!
|/|・ω・/|./ |
| |_/_|_|
|/ / ...|/
351:名無し名人
08/10/30 20:30:03 x33T/ygb
実況じゃなくて一手速報です
囲碁板では一手ごとに局面図出ます
さすがに秒読み入ったら無理だけど
352:名無し名人
08/10/30 20:30:43 jMy2Vpdi
基地外アンチ羽生が羽生が強すぎてストレス抱えて運営に通報すると騒いでるのか(笑)
まさに将棋板の負け犬(爆笑)
353:名無し名人
08/10/30 20:30:59 VLjW0oEc
そんなに人がいる板でもなかろうに、とはおもうのだが。
354:名無し名人
08/10/30 20:32:20 Z6jCI2Sg
規制スレでやれよクズ共
355:名無し名人
08/10/30 20:33:33 VLjW0oEc
ただ、クズとか、アンチとか、キチガイとかの書き込みを40、50のおっさんが顔を真っ赤にして書き込んでいるのだろうと思うと笑える。
356:名無し名人
08/10/30 20:34:08 jMy2Vpdi
ヒント
羽生が負けると規制基地外は出てこない ====>将棋板の負け犬 基地外アンチ羽生
357:名無し名人
08/10/30 20:34:42 sxRnRhVH
サーバー負荷は全然ないらしくて
実況が2chの精神に反する(笑)からダメなんだってさ
358:名無し名人
08/10/30 20:36:31 6aJH+nN2
アンチ羽生ヲタはスクリプト荒らしをやるからな
気をつけろ!
359:名無し名人
08/10/30 20:37:21 VmgIV+gy
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきとその部下きたのが呟いたが、
当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。
「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した。
360:名無し名人
08/10/30 20:37:26 yw7Qw99A
ってか明らかに愉快犯が通報してて、
現実に止めが入ってるのが問題なんで
361:名無し名人
08/10/30 20:37:27 jMy2Vpdi
羽生が強すぎて自演レスももはや効果なし
ストレス抱えた将棋板の負け犬基地外アンチ羽生(爆笑)
362:名無し名人
08/10/30 20:37:32 7n76EyJa
よっしゃ規制解除きたああああああああ
363:名無し名人
08/10/30 20:39:31 OCaggY4J
街で男が小奇麗な老人に声をかけられた。
「もし、すみません。500ドルで金塊のありかを知りたくありませんか?」
男は相手にしようとせず、立ち去ろうとすると、
「案外あなたの良く知るものが関係しているのかもしれませんね」
男が立ち止まると、老人の顔を見る。
「幼い頃に風船を手放したことはありませんか?」
それを聞くと男は500ドルを支払った
364:名無し名人
08/10/30 20:39:55 29eih0zp
あれ、うちの激指6の最善手は45香だわー。まあ33桂と2しか評点違わないけど。
365:名無し名人
08/10/30 20:40:14 vGIZ9Xs9
> 渡辺が2時間13分
悪いと思ってるから長考でしょう
ここまで研究だったらすごいけど
366:名無し名人
08/10/30 20:40:14 KqQL0n3O
>実況が2chの精神に反する(笑)からダメなんだってさ
2chの実質管理人、中尾嘉宏=FOX ★の正体
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、
出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長
中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、
インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページで
ダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。
「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、
会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
こんな前科者に2chの精神がなんたるかなんて語ってもらいたくないよね(笑)
367:名無し名人
08/10/30 20:41:18 qkDFPYJE
流れがよくわからんが2chの管理側が駄目と言えば駄目なんじゃね?
めんどくせえからシンプルに考えようぜ
368:名無し名人
08/10/30 20:41:46 7n76EyJa
今日の将棋をざっと見た感じでは、△1二香から穴熊にいくのは
攻め合いの時には有利なんだろけど、その場合先手に入玉を目指されると
何の役にも立たない、それどころが後手だけ入玉できなくなったりするので
感覚的には指しにくいような気がします。△3三桂から持ち駒を増やして
先手の玉頭を押し返す構想で行くんじゃないでしょうか。
369:名無し名人
08/10/30 20:42:23 sxRnRhVH
>>367
単発IDでの自演お疲れ様です
370:名無し名人
08/10/30 20:44:29 E4tT8faI
封じ手が12香打ちだったら将棋やめる
371:名無し名人
08/10/30 20:44:50 QgbDdDcO
なんでVIPなんだか。スポーツchだろう。
URLリンク(live24.2ch.net)
372:名無し名人
08/10/30 20:45:00 iZm8hHmO
つーかよ
結局スレだって進んだの何時間もやって2とか3くらいだろ?
それのどこが実況に値するスレなんだよw
あと余計な煽りや(ストスレ関連)がなければ2くらいで終わったはずだろ
まじでうぜー
実況禁止にするなら勝手にしろってんだよ
373:名無し名人
08/10/30 20:45:26 uxGicDXX
いやー12香はないわ
374:名無し名人
08/10/30 20:45:48 PmE+/Kvg
>>291
犬じゃなかったら豚なの?
なんなの?
375:名無し名人
08/10/30 20:46:17 7lzqh3nf
まぁ今日は1人しか見かけなかったけどスレが目立つとVじゃ配信もないのに実況スレたてんなカス!
ってレスがたくさんつくと思うよ
もし誘導するならUとかにした方がいい
俺は実況いかないでここにいるけどw
376:名無し名人
08/10/30 20:46:36 yw7Qw99A
んだよな、1二玉は笑いは取れるけど展望がない感じ。
やっぱり3三桂か
6二銀は逆に6筋でゴチャゴチャしてるうちに
じりじり押し上げられそうな気がするが
377:名無し名人
08/10/30 20:46:56 jMy2Vpdi
これは羽生勝ちだろう
羽生が勝ちで実質 永世竜王に詰めろだな
378:名無し名人
08/10/30 20:47:14 qkDFPYJE
>>369
おまえ何言ってんの・・?
379:名無し名人
08/10/30 20:47:22 uxGicDXX
おれも2時間ぐらい考えたけど
△62銀
380:名無し名人
08/10/30 20:47:50 yw7Qw99A
>>379
渡辺さんマジすか
381:名無し名人
08/10/30 20:48:43 uxGicDXX
ん?バレたか
382:名無し名人
08/10/30 20:48:52 yZd+0EQb
>>360
ツールだっての
383:名無し名人
08/10/30 20:48:53 sxRnRhVH
>>378
他板からの出張乙です。バイト代でるんすか?
384:名無し名人
08/10/30 20:49:13 B9Inh8NW
質問だけ垂れ流す質問厨ウザイ
自分なりの見解もないのに回答してもらったって理解できないだろうに
385:名無し名人
08/10/30 20:49:47 HNebjTeD
2chだからスレストされて、懲罰鯖に行ってから考える
これでいいと思う。ニュー速民の俺的には・・・
386:名無し名人
08/10/30 20:49:57 JIa7h4kg
遵法精神のない輩は将棋指すなよ
将棋が穢れる
387:名無し名人
08/10/30 20:50:18 6aJH+nN2
渡辺優勢なんて言うのは低級のアンチ羽生ヲタだけだろ
388:名無し名人
08/10/30 20:50:36 OCaggY4J
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄| このスレはエチゼンクラゲに監視されています
: 。 ..:| |l死|
゜ : ..:| |lね|
: ゚ ..:| |l_|
゚ : ..:|;:;:.... |
゜ : ..:|;:;:.... |
。 ゚ ..:|;:;:.... |
: : ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、
゚ 。 : : ..:|;:;:.... |*’ー’)
: : ..:|;:;:.... |リ从ルヽ
,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
389:名無し名人
08/10/30 20:50:38 yw7Qw99A
>>382
ツールでも実際止まるから、終盤の方とかブチブチ千切れそうじゃない?
多分イライラする人続出
390:名無し名人
08/10/30 20:50:49 B9Inh8NW
? 今日初めて書いたのにID被ってる
391:名無し名人
08/10/30 20:51:33 7lzqh3nf
雑魚の俺には98歩しか見えない
72香も考えるけどもう7筋は流れに身を任せるわって気持ちでスルーするw
ただ魔太郎には12香と打ってもらいたい
392:名無し名人
08/10/30 20:52:00 yw7Qw99A
てゆか結局は>>385ってことになると思っているので
別にここでやりたい人も移動したい人も好きにすればいいと思う
393:名無し名人
08/10/30 20:52:04 7n76EyJa
>>390
同じマンションの住人か会社の同僚だろw
394:名無し名人
08/10/30 20:52:21 OCaggY4J
_
/~ヽ
(。・o・) あのねあのね…ね
゚し-J゚
_
/~ヽ
(。・o・) う~んと、ね
゚し-J゚
_
/~ヽ
(。・-・) えっと…
゚し-J゚
_
/~ヽ
(。;-;) 忘れちゃった…
゚し-J゚
395:名無し名人
08/10/30 20:52:23 e1SwzOrV
12香だったら渾身のギャグだろう
396:名無し名人
08/10/30 20:53:14 yxmeBCV8
今来ました。
棋譜をパッと見た感じ。
あれ、羽生陣が薄い・・・。
さりげなく、橋本の72香とかいやらしいのではないか・・・。
などと、低級の私は不安になっております。
397:名無し名人
08/10/30 20:53:31 t+vCkx9F
>>390
IDがダブることは日常茶飯事。
398:名無し名人
08/10/30 20:53:39 qkDFPYJE
>>385
そのほうがシンプルだな
考える必要無し
399:名無し名人
08/10/30 20:53:54 6zNCUt5i
nannka kyouha sureni kakikomenaikotogaarimasita
400:名無し名人
08/10/30 20:55:21 kL65vI5d
PC壊れてるよそれ
401:名無し名人
08/10/30 20:55:46 UG8BNMHN
>>385これがわかりやすいわな
不利益はこうむるけど
402:名無し名人
08/10/30 20:56:37 QgbDdDcO
>>385
なるほど
それ正解
403:名無し名人
08/10/30 20:56:38 ez/mX11y
>>396
橋本レベルの手では羽生に勝てない
つまり72香では後手負ける
404:名無し名人
08/10/30 20:57:32 bngDdKK8
穴熊にすんじゃないの
羽生の渡辺評 (FRIDAYより)
渡辺竜王は現代的。現代的というのは割り切っているということ。
わかりやすい例をあげると渡辺竜王は固い・攻めてる・切れないの穴熊が好き。
今までの感覚なら穴熊にできそうでも、その他の展開も考えながら指すが、
渡辺竜王は「穴熊に組めそうだから一気に組んでその後はそれから考えよう」と割りきる。
見極めがいい。
その辺りの感覚が新世代といえるかもしれない。
405:名無し名人
08/10/30 20:57:39 qkDFPYJE
まあとにかく管理者でもない奴に管理される覚えはねえってこった
406:名無し名人
08/10/30 20:59:08 9kj5xt23
>>399
英語は勘弁
407:名無し名人
08/10/30 21:00:16 UG8BNMHN
>>406
dainama ita deha konnna kisei ga jissaini attazo
408:名無し名人
08/10/30 21:00:58 yxmeBCV8
>>403
それを言われると困るがね。
でも、72香にどう受ける?
409:名無し名人
08/10/30 21:01:18 ez/mX11y
12香は渡辺明と書いてあるような手
一番沸かせる手はこれなんだろうが7筋受けないのは無いだろう
410:名無し名人
08/10/30 21:01:34 uxGicDXX
後手は軽いツークツワンク状態だな。
411:名無し名人
08/10/30 21:01:49 sxRnRhVH
今回の封じ手は第一局と違って候補手が多いから
羽生の読みを外すという事も含めて何か思い切った手を指す可能性はあるな
もし1二香なら渡辺らしいが、だからこそ羽生の読みの範疇だろうし
その着手で2時間使うのは多分失敗だな
412:名無し名人
08/10/30 21:01:49 xM5jF9QM
英語じゃねー、ローマ字だ
413:名無し名人
08/10/30 21:02:18 9kj5xt23
>>407
英語はよくわからないけれど
それはIDのアルファベットが
全部大文字になるという規制ですか?
414:名無し名人
08/10/30 21:03:39 uxGicDXX
羽生さんとしてはぐっすり眠れる局面ですね。
明日の寝癖がひどければ圧勝でしょう。
415:名無し名人
08/10/30 21:07:23 ez/mX11y
>>408
72香74金85歩同金
416:名無し名人
08/10/30 21:08:39 yZd+0EQb
デスノートに操られ穴熊
417:名無し名人
08/10/30 21:09:05 lQnjGR7R
>>311
重いですし△8三桂の反撃が厳しいような…と思いましたが、先入観にとらわれない素晴らしい手を思いつかれますねー
物凄く一直線に考えると△6二銀▲7三桂には
△同銀▲同歩成△同角▲7四歩△5一角▲5二銀△4二角▲4三銀成△同金▲7三歩成
この「と金」ができると後手駄目としたものですが、この瞬間先手も歩切れなのでなにかあれば良いのですが…到底私レベルでは
思いつきません。そこで△9八歩と垂らしても届かないでしょうし
他に△7二香 ▲7六金に△6二銀も冴えませんか、なにかありそうなのですが。
または△9二飛として飛車に活を入れながら▲8四銀と出させて△8一香あるいは△6四歩と攻め合いを目指す手も難しそうですか
しかし藤井九段、阿久津六段、笠井さんの予想が△1二香と一番人気ですか、竜王の信頼おそるべし
418:名無し名人
08/10/30 21:09:35 yxmeBCV8
74金じゃなくて、76金ってことだよね?
そういう事ですか。金上がって、守備がぼろぼろになるかなって思ったけど、
ここまできたら、いまさらってことでつか。
419:名無し名人
08/10/30 21:10:20 RlJR/x47
相手に駒を渡さない限り問題はない
420:名無し名人
08/10/30 21:10:42 0fILEgtV
>>414
頭を相当使って疲れててギリギリまで起きれない時に寝癖はつくんだろ
ぐっすり眠って普通におきて寝癖じゃアホですよ
421:名無し名人
08/10/30 21:10:59 LZowUr1m
先手は78の金をどかして7筋か9筋に飛車を振る
とか無いですか無いですね
422:名無し名人
08/10/30 21:11:53 ez/mX11y
>>418入玉するんだから駒集めて空中要塞作ればいいんだよ
飛車もこっちもってくりゃいい
423:名無し名人
08/10/30 21:12:31 yZd+0EQb
>>420
君は寝癖のことを何もわかっちゃいない
424:名無し名人
08/10/30 21:12:37 uxGicDXX
>>420
アホと羽生さんは紙一重。
明日の寝癖に注目です。
425:名無し名人
08/10/30 21:15:22 uxGicDXX
>>417
それだとダメですか△62銀・・
△62銀▲73桂△同銀▲73歩成りのあと後手に何かないかな。
426:名無し名人
08/10/30 21:16:02 fDqclM7l
よし、初心者の俺が予想してみたぞ。
△9五香▲8八金△3三角
427:名無し名人
08/10/30 21:17:16 /5Jm/ali
第一局43手▲9八香
「おぉ、本気を出しましたね」と佐藤棋王。
第二局封じ手予想
藤井九段「△1二香!」
阿久津六段「棋風に忠実に指すなら△1二香。」
笠井アマ「△1二香です。」
そういう定評なのですね
428:名無し名人
08/10/30 21:18:47 LraEguR3
>>417
73の地点で銀桂交換しちゃうと羽生ゾーンに銀打たれてで投了級になりそうな…
429:名無し名人
08/10/30 21:19:16 0fILEgtV
時間の短い将棋じゃあるまいし
後手が7三桂を読んでないわけがない
実際に指されるかもしれないがこれ自体が重要な決め手には
ならない気がする
430:名無し名人
08/10/30 21:19:16 yxmeBCV8
>>422
なるほど。
そう切り替えるわけね。
確かに72香はないかもね。
後手が面白くないかも。
ありがとう。
それを聞いてすっきりしました(苦笑。
まぁ、12香さしてくれないかと私も期待してます。
431:名無し名人
08/10/30 21:19:30 p3uWXJcd
まぁ、雑魚相手に「穴熊にあっさり組ませてもらって作戦勝ち^^b」
なんて言ってるようじゃあなぁ・・
432:名無し名人
08/10/30 21:19:47 vTuqx+DM
>>420
公式の場で寝癖はどんな理由だろうとアホ・・・
433:名無し名人
08/10/30 21:20:01 OCaggY4J
そりゃあ渡辺は何も考えずにとりあえず穴熊に組む阿呆ですからね。穴熊万歳
434:名無し名人
08/10/30 21:20:17 uxGicDXX
△85歩はありませんか?
435:名無し名人
08/10/30 21:21:34 bngDdKK8
藤井九段「△1二香!」
阿久津六段「棋風に忠実に指すなら△1二香。」
笠井アマ女流名人「△1二香です。」
橋本七段「△7二香ですね。」
渡辺三段「△3三桂にしておきます。」
436:名無し名人
08/10/30 21:22:32 qcQkDhII
>角頭を押さえた。15時となり対局室におやつが運ばれ、両者が食べる様子がモニターに映っている。
>それを見た大盤解説場の藤井九段は「一時休戦です。食べている最中に投了してはいけませんよ。
>相手が驚きますから
437:名無し名人
08/10/30 21:22:40 p3uWXJcd
藤井九段「△1二香!」
阿久津六段「棋風に忠実に指すなら△1二香。」
笠井アマ女流名人「△1二香です。」
橋本七段「△7二香ですね。」
渡辺三段「△3三桂にしておきます。」
東大無双「キュウハチフ」
438:名無し名人
08/10/30 21:25:16 ujQRiDAN
>>434
それ行くと更に歩損だから・・ないんじゃない?
439:名無し名人
08/10/30 21:26:25 dwmb1Kvt
藤井の宣言どおり
羽生が73に桂馬打ち込んで勝ちじゃね?
この桂馬、そっぽだけど
成駒を上部に作られたら攻めれないし………
440:名無し名人
08/10/30 21:26:49 H+R9TM+a
結局、お前らはこの板に居座ったのかorz
441:名無し名人
08/10/30 21:29:05 JXiE/0WO
藤井九段「△1二香!」
阿久津六段「棋風に忠実に指すなら△1二香。」
笠井アマ女流名人「△1二香です。」
橋本七段「△7二香ですね。」
渡辺三段「△3三桂にしておきます。」
ハム将棋「よんにぃ角」
442:名無し名人
08/10/30 21:29:19 LraEguR3
逆に質問だが、▽12香▲25歩のときに銀はどっちに引くの?
どっちに引いても▲15歩~▲14歩~▲26桂が痛そうなんだが
443:名無し名人
08/10/30 21:30:10 sxRnRhVH
後手にとって最悪な展開は左辺を制圧される事だろうから
右辺で手を作って攻め合う順を見るのが自然じゃないか
いきなり45歩行くのもかなり有力そうな。でも33桂と一回溜めるのが渡辺らしいか
444:名無し名人
08/10/30 21:31:57 55XmttC5
今北産業 これ羽生の勝ちじゃん やっぱり渡辺だと羽生の相手にならんな
445:名無し名人
08/10/30 21:33:47 PEkB7Xzn
藤井九段「△1二香!」
阿久津六段「棋風に忠実に指すなら△1二香。」
笠井アマ女流名人「△1二香です。」
橋本七段「△7二香ですね。」
渡辺三段「△3三桂にしておきます。」
ひふみん「ろっぱち角」
446:名無し名人
08/10/30 21:34:33 0fILEgtV
羽生は渡辺に穴熊よりも入玉が強い事を思い知らせる気だろう
447:名無し名人
08/10/30 21:36:41 UX1qVXYy
72香は73歩と出られて、同香、74歩と押さえられたらどうするの?
448:名無し名人
08/10/30 21:37:02 ujQRiDAN
95香として①96桂なら同香、同歩、83桂打ちでどうよ?
②88金なら33角で決戦
ダメっぽい?
449:名無し名人
08/10/30 21:37:18 8wmNk+ej
12香だろう。穴に組んで出直しだ。
450:名無し名人
08/10/30 21:38:43 sxRnRhVH
>>447
角で取ろうよ
451:名無し名人
08/10/30 21:39:07 C25MzU5r
なんかこの将棋に似た展開を
王将戦 羽生-佐藤(康)で見たような?
452:名無し名人
08/10/30 21:39:25 e2d53p6Y
33桂は佐藤ならやりそうだが渡辺はやらなそう。
指し手の関連性だと94飛の顔を立てる72香なのかもしれないが
62銀~42角と予想。12香が有力なのか。
453:名無し名人
08/10/30 21:42:20 UX1qVXYy
>>450
なるほど。ごめん、へぼで
454:名無し名人
08/10/30 21:42:34 ez/mX11y
魔王の香上がりはひふみんの棒銀みたいなモンで
代名詞ってやつだ
有力なわけじゃないw
しかし
この人ならここでコレ!
っていう手
455:名無し名人
08/10/30 21:44:13 iMgAkmIV
最善かどうかとかどうでもいいから、毎局穴熊にしたら
それだけで渡辺を認めるわ
456:名無し名人
08/10/30 21:44:29 jmO6hkgu
うちのはげは-91互角。33桂
457:名無し名人
08/10/30 21:46:15 lQnjGR7R
>>425
その瞬間ですから、封じ手から△6二銀 ▲7三桂 △同銀 ▲同歩成 △同角 ▲7四歩
ここで△4六角と切る手はどうでしょう。一見無茶ですが
▲同角なら△8三桂。▲6六銀と逃げたら△7五香で相当狭く、▲8八金に△9五桂
と逆モーションで飛ぶ、こうは進まないでしょうが、これは結構勝負形かなっと
▲同歩なら△4七銀からB面攻撃で、場合によっては入玉も見ます
>>428
ですよね。俗手のようでも恐るべき▲7三桂馬
458:名無し名人
08/10/30 21:48:06 K91ZLYgc
明日の寝癖に注目です
459:名無し名人
08/10/30 21:49:10 9/3PIpIK
今帰宅した。
スレ全部見るのももどかしい。
どっちが優勢か教えてくれ。
460:名無し名人
08/10/30 21:49:35 yoHljqI7
長考したってことは33桂だろう。
渡辺流の12香とか飛車引いた時から考えていた
72香ならここまでの長考にならないと思う。
よって変化が複雑で捻り合いになりそうな33桂を
ずっと読んでいたんだと思う。
461:名無し名人
08/10/30 21:49:55 1mqtoATO
「手がない時は端をつけ」って言うし1二香じゃね?
462:名無し名人
08/10/30 21:51:11 Et8dWjXg
渡辺持ち時間やばくない?
2時間も長考って・・・・・・
463:名無し名人
08/10/30 21:51:32 fDqclM7l
>>455
なるほどここから
△1二香▲7三桂△1一玉▲5一桂成
△3三角▲7三歩成△1三銀▲7四銀
△2二銀▲6三と△4二銀
の絶対防御ですかそうですか
464:名無し名人
08/10/30 21:51:33 uxGicDXX
>>457
なるほど。
そういう角切りはボナとか羽生さんなら
やりそうですけどね。
465:名無し名人
08/10/30 21:51:49 ZIIVOay/
>>460
読んでたんだけど、やっぱワカンネって結論になって、
12香ってのはどうなの?
466:名無し名人
08/10/30 21:55:33 fRLQtrLs
朝の録画見てるんだが、
笠井の入浴シーン来るかと思ったら足湯かよ
467:名無し名人
08/10/30 21:56:12 uxGicDXX
ここで長考したってのは予定変更なんだろうな。
468:名無し名人
08/10/30 21:56:30 yw7Qw99A
笠井の入浴シーンって見たいか?
笠井が風呂入ってるだけだぞ
469:名無し名人
08/10/30 21:56:54 yoHljqI7
>>465
33桂読んでダメで12香って可能性も有るけど、
それだと普通に渡辺が指しそうな手だから
羽生も読み筋で対策を用意してるだろうし、
渡辺は無駄な読みに沢山時間使ったって事だから
渡辺が負けるだろうね。
470:名無し名人
08/10/30 21:57:27 uxGicDXX
>>466
一日目の朝から全部脱がないだろ。
明日の朝に注目です。
471:名無し名人
08/10/30 21:57:53 Et8dWjXg
あのかわいいアマ名人は女流プロになる気ないのか?
普通になれそうなんだけどなんでならないの?
472:名無し名人
08/10/30 21:59:21 uxGicDXX
>>471
もっと広い視野を持ちたいのでしょう。
473:名無し名人
08/10/30 21:59:57 yw7Qw99A
女流棋士として連盟に使われるより
将棋以外にも色々やりたいことあるんじゃなかろうか
良くも悪くも賢そうだと思う
474:名無し名人
08/10/30 22:00:08 5RN++geW
明朝出発して午後に洞爺湖着です (・∀・)
現地ではレポできないけど、面白いことが
あったら帰ってから報告しまつ (`・ω・´)
475:名無し名人
08/10/30 22:00:21 LraEguR3
▽33桂からの一例として
▲66角▽64歩▲25歩▽65歩▲88角
▽25桂▲45桂▽66香▲53桂成▽同金
▲76金▽83桂▲65金▽75桂▲同金みたいな進行で
後手が攻めきるかどうかの展開になればソフトの出番になりそう
476:名無し名人
08/10/30 22:03:01 ByCCueKr
12香とかで良いんだったら簡単なんだろうけど、
何時でも入りそうな25歩を保留して、
桂跳ねの余地を残しているのが羽生の工夫なのかな。
先手陣の桂馬耐性はどんなもんなんですかね?
477:名無し名人
08/10/30 22:03:13 2wIdUZv2
そりゃ女流の扱い見てれば女流になりたいと思う方が不思議だ罠。
478:名無し名人
08/10/30 22:03:58 4mc3dtxX
封じ手を透視できる超能力者がいれば発表してください
479:名無し名人
08/10/30 22:04:39 k9SCwmiZ
45歩
480:名無し名人
08/10/30 22:05:12 v/konB40
>459
眼鏡
481:名無し名人
08/10/30 22:05:15 vTuqx+DM
女流でそこそこ人気なプロが
就職して新入社員なのでしばらく休場します
って世界だからな・・・
482:名無し名人
08/10/30 22:05:15 qLdebSO2
橋本ミクルビームわろた
483:名無し名人
08/10/30 22:07:54 crKIqRCe
76に玉したがるなぁ
484:名無し名人
08/10/30 22:08:19 QgbDdDcO
>>474
('(゚∀゚∩
485:名無し名人
08/10/30 22:08:46 8IqTZuIq
これ書いた奴ここ見てるだろww 出て来いwwwwwwwwwwwww
【質問】1日目夜の過ごし方
大阪府の鰻屋支店さん、男性の方からのご質問です。
「藤井先生にお尋ねします。
二日制ならではの、一日目の夜の過ごし方ですが、精力的に夜更かししてまで読
もうとしますでしょうか?
また渡辺竜王、羽生名人はどのようなタイプであるかを教えていただきたいです」
【藤井九段の回答】
1日目の夜は、精力的には読まないですよ。たま~に読むときもありますが、いかにして寝るかのほうが重要です。
対局前日よりも、一日目の夜のほうが盤面が頭にありますから寝るのは難しい。
でも読んだほうが得と思ってしまうじゃないですか。だからついつい考えてしまうものです。
渡辺竜王や羽生名人も同じじゃないでしょうか。
あ、佐藤棋王は1日目の夜に読み切ろうとして、2時間しか寝られなかったことがあったそうです。やはり、人それぞれですね。
486:名無し名人
08/10/30 22:08:49 0fILEgtV
先日、渡辺がNHK杯でこんなような将棋さしてなかった?
森下相手だったけな?
487:名無し名人
08/10/30 22:10:36 yw7Qw99A
>>486
森下がと金2枚で入玉天国への扉を作ったのに
駒得に走って渡辺に攻め潰されたやつ?
488:名無し名人
08/10/30 22:15:09 at0B9HWr
R1100の俺としてはパッと見たところ後手優勢。
駒損なしなら陣形乱れてない方がいいんじゃないのか。
489:名無し名人
08/10/30 22:17:04 p5KSFxMu
笠井ってなんか感じ悪くて嫌い
490:クルクル蓑虫
08/10/30 22:17:27 qrEUjbBP
>>359
濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中の二人の顔面に直撃した
わし美人と犬のを脇で見たことがあるが
引き離す時 顔面に犬の白濁駅がぶっかかったことを思い出したW
491:名無し名人
08/10/30 22:18:13 mgEIHBDI
r1900のオレとしてはパッと見先手有利
先手のほうが攻めが早くみえる
492:
08/10/30 22:18:36 M8smNeMy
羽生って穴熊退治得意だから12香車はないような
493:名無し名人
08/10/30 22:20:10 XN+UZcUq
おいおい、誰か渡辺に明日順位戦B1があるって教えてやれよ!
北海道で将棋なんか指してる場合じゃないって!!
494:名無し名人
08/10/30 22:20:56 ydU9pjW9
明日は二面指しです
495:名無し名人
08/10/30 22:21:47 UHM4Pq4T
ぶっちゃけ羽生は単に将棋が得意なだけで特に穴熊に強いとかはないよ
496:名無し名人
08/10/30 22:22:00 jfLUytpD
なるほど羽生4段の惨敗だな
497:名無し名人
08/10/30 22:22:24 9P44BKB2
こないだ穴熊であんな負け方したんだから穴熊は無くね?
498:名無し名人
08/10/30 22:22:46 LraEguR3
>>475を使い慣れない激指7に検討させたら評価値70だった
五段++の最善手の手順が▽67銀▲66角▽56銀成▲88角▽66歩▲58銀
と進んで196だったんで意外と難しい勝負なのかもしれない
499:名無し名人
08/10/30 22:23:09 9wz/Dpuf
>>474
何で洞爺湖? と思ったら会場じゃない!
自宅から10分だわ。
仕事終わったら直行するわ。
500:名無し名人
08/10/30 22:24:18 crKIqRCe
しかし12香以外だと局面が大きく変わる
501:名無し名人
08/10/30 22:24:35 ydU9pjW9
>>499
今日まで気づかないとかw
レポよろです
502:名無し名人
08/10/30 22:27:44 aNtbt9IU
さすがに優劣はまだ分からんで
503:名無し名人
08/10/30 22:28:22 KfxrZsRS
うちも明日午後からでも行きたいと思ってる(車で30分くらい)んだけど
こういううのに行ったことないんだけど入場料とかとられるの?
あとレポするとしたら携帯で解説会場からすればいいのかな?
504:名無し名人
08/10/30 22:29:18 RlJR/x47
>>500
明日の朝から激しい戦いが始まったら楽しいやん
そんな時でも30分中継だけど…
505:名無し名人
08/10/30 22:29:30 Rs+I9g/l
相手が入玉するかもよ、って時に穴熊にするかな?
1二香なら、挑発してるのかナメてるのか。
506:名無し名人
08/10/30 22:29:52 ydU9pjW9
>>503
洞爺湖はタダみたいだ、是非行くべし
大盤解説会のご案内
現地解説会洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス
【1日目】 13:30~15:30
【2日目】 13:30~随時 終局まで(両日とも無料)
東京・将棋会館 10/31(金)17:00~、一般2,000円、森内俊之九段、鈴木環那女流初段
関西・将棋会館 10/31(金)17:00~、一般1,200円、桐山清澄九段
507:名無し名人
08/10/30 22:30:55 X0DbHo3L
過去の対戦成績は羽生の7勝4敗なのか
負けの中には大和證券杯のクリックミスも入ってんだろ
508:クルクル蓑虫
08/10/30 22:31:10 qrEUjbBP
この局面は どう指しても たいした優劣がないのは確かだろうよ
どっちを持っても 最後には将棋力の強いほうが勝つんだよ
それだけのことだな
509:名無し名人
08/10/30 22:32:34 fclAhWeB
割と封じての時間になると封じ手をするけど、
実際はあと3時間くらい考えたいときとか無いのかな?
時間になったらせいぜい15分以内に封じるっていう空気だと、
読みが浅いままさしちゃう気がする。
まぁ、今回は2時間考えたんだから違うだろうけど。
510:名無し名人
08/10/30 22:32:51 1wxaCf+d
そろそろ封じる頃か
511:499
08/10/30 22:33:51 SzXfcjGt
携帯から試しうち
△▲
512:名無し名人
08/10/30 22:37:59 iMgAkmIV
>>509
ひふみんが第16期十段戦で延々と考えてたことがある。
確か封じ手を待つ間に夕食休憩の時間が到来してやむなく休憩、
食後(再開後)も延々と考え続けるひふみん。
相手の中原はどう思ったのか知らないが、4時間12分(休憩1時間含む)考えて
封じた。
結果はひふみん負け。
竜王戦に衣替えするとき、読売はこれにこりて1日目の夕食休憩の規定をなくしたのは有名。
513:クルクル蓑虫
08/10/30 22:38:56 qrEUjbBP
タダの解説会って あんま見たことないな
洞爺湖?行ったことあるんだろうけど 忘れたな
冬の然別湖はえらく記憶にあるんだけどな
514:名無し名人
08/10/30 22:41:26 7EgnAocu
>>509
第55期王将戦第3局で佐藤は20:24に封じた。(基準時刻は18:00)
ただし、19:00-20:00は休憩扱いで消費時間には算入されていない。
515:503
08/10/30 22:42:40 KfxrZsRS
もし明日行けてレポできそうならなんでも実況Vでやればいいのかな?
516:名無し名人
08/10/30 22:46:06 ez/mX11y
渡辺はB2以下の小物に取りこぼすのを恐れて今の固めに逝くスタイルになった感じだな
小物には確実に勝ててもB1以上の相手にはなかなか勝てなくなっちゃった
行方阿部レベルの昇級即ダントツ降級の相手に苦戦してちゃどうしようもない
517:名無し名人
08/10/30 22:47:29 ydU9pjW9
>>515
やりやすいところでいいと思う
楽しみにしてます
518:名無し名人
08/10/30 22:50:24 7Lv0HKPH
今北、中継の件はどう整理されてますか?
519:名無し名人
08/10/30 22:51:26 F68IZFMh
△7二香▲7六金を決めてから△1二香じゃだめ?
▲7三桂~▲6一桂成は受けておきたい気がするなあ
520:クルクル蓑虫
08/10/30 22:52:09 qrEUjbBP
>>514
そういえば モテが立会人の空気読まんで そんなこともあったなW
モテが封じ手を二時間しか眠らんで考え続けるの分かるよ
モテは羽生さんより少し将棋力が劣るから それくらいの努力は必要だろな
しかしモテも好きだな
521:名無し名人
08/10/30 22:54:47 0/ZGOOOa
渡辺は穴熊で中盤の感覚がうんこになったね
昔は中盤も機敏な良い手指したのに
522:名無し名人
08/10/30 22:54:50 Od/4lo0n
今北、結局竜王は長考し続けて二時間も使ったのか・・・
一局目といい時間を消費しているなぁ・・
523:クルクル蓑虫
08/10/30 22:56:54 qrEUjbBP
あしたの封じ手楽しみだなあ
524:名無し名人
08/10/30 22:57:59 XIQHZ1WZ
>>514
>19:00-20:00は休憩扱いで消費時間には算入されていない。
そういうルールなのか。
1時間考えると1時間タダでお得だねw