08/10/01 17:44:56 fst8egrT
現在の名人が常に最強という説は、それでいいのだけど、
その場合 羽生が名人でなかった昨年は森内が史上最強だったということと
羽生が名人を陥落した場合、次名人が史上最強棋士ということを認めてもらわないといけないな
20:名無し名人
08/10/01 17:46:09 fst8egrT
r‐‐- 、
r‐'⌒, \
/ r''巛 'ヽ
/ i´ ヽ ヽ
l | ゞヾ ミ、 リ _________________
i´ ll二ニ_. ,二_'y、 | /
l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ | 将棋史上最強の棋士が十五世名人の
'ッ .|.| r "jヽ,__,,r`|i < 大山康晴先生であることは
゙マ.l `"" ~ ′ ij | 誰もが認めるであろう。
ヽ. ,r ⌒',ゝ i \
i,, ~ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l へ,, イ
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
21:名無し名人
08/10/01 17:50:49 fst8egrT
羽生オタは10級レベルなのでどうしようもない。
昔は定跡やセオリーが確立されていなかった分を
差し引いて技術を評価すれば
その凄さは普通はわかるはずなんだが。
現代将棋は確かにレベルが上がってるのは否定しないし
C2の順位戦でも当然昔よりはレベルは段違いで高い。
でも、トップのレベルはそれに比べるとそんなに進歩していない。
これがわからず単に棋士が少ない時代
とか知ったかで語る馬鹿につける薬はない。
22:名無し名人
08/10/01 17:52:22 fst8egrT
現時点での実力差は
深浦>>>>>>>渡辺>>羽生
というのが現実的だろう。羽生が4冠とれたのは運が良かっただけ。竜王奪取は絶望的。
23:名無し名人
08/10/01 17:53:14 fst8egrT
竜王戦、昨日までは羽生ノリだったが、今日羽生が深浦に完敗したことで考えが変わった。
羽生は渡辺にはまず勝てないだろう。スコアは4-2が有力かな。
24:名無し名人
08/10/01 17:57:44 fst8egrT
森内は今年の名人戦が近年で一番スランプ状態にあったと思うが
それでも羽生に2勝したのが、森内の底力だと思った
森内が通常の力を発揮したら、羽生が粉砕されるのは
ごく当たり前のことだったんだよ
25:名無し名人
08/10/01 18:02:27 fst8egrT
むしろ久保や木村がなぜ羽生に勝てないのかが不思議
羽生の小手先戦術に動じなければ、単純に棋力では勝ってるからな
26:名無し名人
08/10/01 18:06:12 fst8egrT
各時代の中でどれだけ突き抜けた存在であるかが強さの証
どんな言い訳しても今は絶対的な存在がいない時代
1人の天才でなく秀才の集団が覇権を争ってる以上レベルが低い
27:名無し名人
08/10/01 18:11:46 fst8egrT
今度の竜王戦は、渡辺が羽生に対し格の違いを見せつける戦いとなるだろうね。
そして、永世竜王を獲得し、竜王・名人の在位数でいずれ羽生を凌駕する。
渡辺はタイトル70期や7冠王になることはないだろうが、将棋界ではそのような記録は
イチローの安打記録と同じであまり意味のない記録。竜王・名人の在位数だけが意味を持つ。
渡辺は竜王・名人の在位数で羽生・谷川を凌駕し、大山・中原に次いで3番目に偉大な棋士として歴史に名を残すだろう。
28:名無し名人
08/10/01 18:14:21 fst8egrT
米長に7局目までやって盛り上げて欲しいと頼まれた深浦
29:名無し名人
08/10/01 19:58:26 fst8egrT
羽生ヲタにとっての最大の障害。言葉を極めて悪口をいう。
羽生ヲタが人間的に腐っている、というか池沼であることの何よりの証明。
ということで、羽生ヲタの書いたと思われるゴミレスはスルーでいってくれ。
深浦、おめ。
30:名無し名人
08/10/01 20:00:48 fst8egrT
深浦のほうが羽生より終盤が強いからだろうね
最近の羽生は相手がミスしたのに乗じる逆転勝ちが多いけど、深浦にはそれがない
31:名無し名人
08/10/01 20:03:14 fst8egrT
むしろ羽生と互角に戦えるのに、なぜ他のA級棋士にはそれほど勝てないのかが不思議。
A級中堅(丸山、郷田クラス)の力はあると思われるのに、
近年では順位戦キープ以外??の三浦より格下扱いに甘んじていた訳だし・・・
32:名無し名人
08/10/01 20:36:04 fst8egrT
・竜王、名人を保持
・最多冠(出来れば四冠以上)
・羽生をも寄せ付けない圧倒的な勝率(目安は七割半ば)
近年に限れば、この条件に「対羽生戦での圧倒的な戦績」付加したい。
これを全て満たすのが「覇者」の条件と思われる。
近年で達成した者は、言うまでも無く森内のみ(竜王名人含む最多冠(三冠)、対羽生13-5)。
33:名無し名人
08/10/03 19:38:08 xC8fzzGU
つか絶不調な森内にさえ2勝されてる時点で羽生も相当弱くなってるのが分かる
森内がスランプじゃなきゃあっさり防衛されてただろ
34:名無し名人
08/10/03 19:38:41 xC8fzzGU
673 :名無し名人:2008/10/03(金) 16:08:35 ID:L2UdAi8p
羽生名人はついに久保にまで負けるようになったか
衰退の羽生
35:名無し名人
08/10/04 17:49:24 76ir2kDB
760 :名無し名人:2008/10/04(土) 17:35:23 ID:DJJl7IWR
結局木村には通用してもフカウラーには通用しないってことかw
A級にフカウラーの天敵がいる事に感謝せなあかんなw
おっと王将リーグもあったかw
36:名無し名人
08/10/07 21:09:40 7gIgEoOM
ここは角将のオナニーカキコを収集して晒すスレなんですね
37:名無し名人
08/10/08 12:21:51 HFi/FCty
香伝師してワロタ
38:名無し名人
08/10/08 18:17:48 7KogZUEW
応援スレと思ってのぞいたら、誹謗スレじゃないか!!
よっぽど嫌いなんだねwww
嫉妬は自身にも、ろくなことないよ
39:名無し名人
08/10/24 00:20:39 WJ8dAVtB
ひぼうスレ残念
大山ヲタも羽生ヲタも同じ穴のムジナだなwww