08/09/13 14:55:51 aCUJYy1m
将棋指しに多いタイプ
自分に自信がなくて、物事をうまく表現できない。
知能は低くないという意味で頭は悪くないんだろうけど、
とにかく要領が悪く直感がにぶいのだ。
人付き合いが苦手でバイトを転々。
男女問わず、将棋指しにはそういう人が多くて、
(私もご多分にもれないほうかもしれないが)
将棋は必ず手番が回ってきて、
そこで自己主張する権利が与えられるし
そこで相手より良い手を指せば必ず勝つことができる。
一方、社会では地位とか立場やお金で発言力がかわるし
何を言っても普段がダメなら誰も認めてはくれない。
だから、将棋指しには盤上のみで自分を表現する事に
プライドの全てをかけているような連中が結構多いのだ。
将棋が強いから自分は偉いと本気で信じているような連中が多い。
そういうのは社会では通用しないから強豪の中には
ニートやフリーター、ごろつき系の人がけっこういたりもする。