多摩川ブラックバス情報 3匹目at BASS
多摩川ブラックバス情報 3匹目 - 暇つぶし2ch341:伊豆先生
10/07/05 00:33:30
今日、久しぶりに秋川いったけど、オイカワ一匹(笑)

てか、東京都のゲンゴロウ全滅したらしいな。

342:名無しバサー
10/07/05 01:00:19
今は実家の京都だが4年前まで日野橋近くにすんでたんだ
東京に出てからバス釣りなんて諦めてたのに・・
俺が実家に帰ったぐらいからスモールが沸きだしたの??
4年前「キャスティング目的」で釣りしてただけに・・
なんかうらやましいな~

343:名無しバサー
10/07/05 02:13:07
バスじゃなくて でかいヤマメらしい奴がスプーンでいっぱい釣れたぞ
なんなんだろ? 戻りヤマメって奴なのかな?
パーマークだっけ?あれが薄くて 色は綺麗とは言えない
管釣のレインボーみたいな感じ
でもサイズは最大で36cmあった
あとは鯉…
近場の釣具屋で中学生が40upのスモールを
スプーンのカスタム?(フックに玉みたいの付いてた)した奴で釣った写真多数あったの見つけたし
色々情報集めて期待しながら行ってみたんだが…
バス確認出来たのが10cm位の群れだけだった
スモールかラージかちっこくてわかんなかったけど~
国立ベリ辺りから秋川合流まで回ったけど駄目だった
風呂あればいそうな場所
もっと攻めれるんだけどなぁ
羽村の堰は昔からスモール有名らしいけど誰か行った?

344:名無しバサー
10/07/05 02:51:30
>>341 ゲンゴロウなんて、ゴキブリ沢山がいるんだから問題ないだろ
川を工事して自然も糞もね~んだよ
田んぼも効率化で、アスファルトだらけじゃな
消毒米のお陰で、イナゴもバッタも今じゃ何処もいね~よ

345:名無しバサー
10/07/05 07:40:40
バカが連投すんな

346:名無しバサー
10/07/07 01:48:10
多摩川でスモールが爆釣だって。
リリ禁犯すと逮捕されるらしい。

347:名無しバサー
10/07/07 13:18:41
東京にはリリ禁なんて条例ないのにか?

348:名無しバサー
10/07/07 14:25:50
神奈川にはある、川崎側ではリリ禁。
1年以下の拘留、または10万の罰金。

349:名無しバサー
10/07/07 14:48:31
あり得ないけど、東京側でヒットして神奈川で釣り上げたとしてもリリ禁になる訳かな?


350:名無しバサー
10/07/07 16:57:29
リリちゃん戻って来ないかな…

351:名無しバサー
10/07/07 20:22:52
東京側におもいっきり投げてリリースすれば神奈川でリリースしていない事になるかな

352:名無しバサー
10/07/07 21:32:14
釣り上げた場所になるでしょ。
警察沙汰になった時には立ち位置が重要。

353:名無しバサー
10/07/07 21:56:26
神奈川で釣ったらビニールに水入れて運んで橋を渡って東京でリリースすればOK。

354:名無しバサー
10/07/08 01:04:36
橋に上がった時点でアウト!
罰金300万払えよ

355:名無しバサー
10/07/08 23:57:01
サカナに触らなければかなりOKじゃないか?
水中でフック外せばいい。
逃げられたと言ってしまえ

356:名無しバサー
10/07/09 00:51:36
ネタが無いからどうでもいい議論が続く

357:名無しバサー
10/07/09 01:11:13
この大増水でバスも一緒にどっかに流れちゃうよなぁ・・・・・きっと

358:名無しバサー
10/07/09 07:10:50
流れで下流にいく。
だから下流にはバスの、ストックが多い。
というのがセオリーみたいだけど、まるこで釣れた記憶が少ない。
スモールは流れに強いから平気なんかな?

359:名無しバサー
10/07/09 12:29:11
海に帰っちゃうんだよ

360:名無しバサー
10/07/09 15:59:20
どこのセオリーだよそれ
水棲生物や川に無知だと
おもろい都市伝説が出来るもんだな

361:名無しバサー
10/07/09 16:08:00
ふざけてるだけだから、あんまり気にすんなw

362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:35:41
スモは激流でも住める魚だから、全然問題無いはずだよ。
本国じゃ渓流にもいるくらいだし。

363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:15:53
そのセオリーは徳永が監修してる川バスの本に書いてあったような

364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:36:24
一般に水棲生物は皆水域が荒れる前に察知して
流されないよう上流へ移動する本能があります
荒れてる最中は縁へ非難します


365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:14:38
その理論は頭でっかちだよ。
全部の魚が流れに対応できるなら、奥多摩湖から流れ落ちる魚はいないの?
淵に寄ろうが耐えきれない流れが来る事は100%ないの?
ってね。

366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:49:21
それじゃ釣れない訳だよ
都市伝説も悪くはないけどね


367:名無しバサー
10/07/12 20:37:48
アゲ


368:名無しバサー
10/07/13 03:24:53
稲田堰爆釣

369:名無しバサー
10/07/13 15:08:57
爆笑?

370:名無しバサー
10/07/13 16:36:48


371:名無しバサー
10/07/13 21:09:55
今度、関戸らへんでミノーでも投げてみるか。
鯰やニゴイでもこの際OK

372:名無しバサー
10/07/14 00:06:40
爆釣

373:名無しバサー
10/07/14 04:01:57
何年か前に台風後に登戸や二子玉でスモール爆釣だったことがあるらしいね。
それらは明らかに上流域から落ちてきたんでないの?

374:名無しバサー
10/07/14 07:35:57
そうだよ。台風の後にはいろいろ変わるよね
下流に流れてるのもそう。
それに反発してるのは少数だから気にしなくていいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch