シマノリールスレ part119at BASS
シマノリールスレ part119 - 暇つぶし2ch250:名無しバサー
10/02/20 19:13:46
カル50はフォークなの?
じゃあ箸はどのリールだ?

251:名無しバサー
10/02/20 19:17:24
バランスって見た目の事言ってんの?
そういうのは初心者スレでやってくんないかな?

252:名無しバサー
10/02/20 19:26:57
使う物や場所によってタックルバランスを考えるのもバス釣りの醍醐味なのに、それ理解出来んてもったいないね。

253:名無しバサー
10/02/20 20:06:28
琵琶湖なら200だろな

254:名無しバサー
10/02/20 20:09:30
バランスだよ初級者くん

バ、ラ、ン、ス

255:名無しバサー
10/02/20 20:12:07
レスした本人じゃないけど、
モンスタークイーンとかのロッドにカルコン50付けて
50up以上のやつがきたら、ドラグ負けるだろ。

256:名無しバサー
10/02/20 20:14:06
関東ならステラですね

257:名無しバサー
10/02/20 20:27:38
>>255
カルコン50やスピでも平気は平気だよ
だだ狙うのがランカーで竿も竿だと50はミスチョイス

258:名無しバサー
10/02/20 20:59:07
>>237
>DCは欠点がない

スプールの重さがあるだろw
色々やってみれば解るだろうが、これがちょこちょこ悪さをするんだよ。

259:名無しバサー
10/02/20 21:56:13
夜の防波堤でスズキ釣るときDCは便利だよ。
着水のタイミングがずれても致命的にバックラしない。

260:名無しバサー
10/02/20 22:10:52
赤メタってもうシマノでOHしてくれないのかな?
さすがに部品が無いかな

261:名無しバサー
10/02/20 22:13:34
>>259
正解!

262:名無しバサー
10/02/20 22:14:16
じゃあ田辺は大馬鹿なんだね?
ジャングルスティックにカルコン50付けてんのは初心者なんですか?


263:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/20 22:26:49
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( スコーピオンBSR1653Rゲッツ
   <__ヽyゝヽy━・  主にラバジ、テキサス葦打ちに使用予定。
   /_l:__|     オススメのリールは何かな。
   ´ lL lL    普通なら赤メタなんだろうが。

264:名無しバサー
10/02/20 22:30:24
>>263
逆さにしてステラでもつけとけ

265:名無しバサー
10/02/20 22:34:21
>>263ミシンでもつけとけ

266:名無しバサー
10/02/20 22:43:41
>>263
ホース巻き取るやつでもつけとけ

267:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/20 22:45:58
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( BSR全盛期の当時は
   <__ヽyゝヽy━・  赤メタ、銀カルを付けているのよく見たな。
   /_l:__|     そして憧れた。
   ´ lL lL    しかしながらカルカッタは諦めてピナクルビジョンを
             買った思い出がある。

268:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/20 22:51:55
     _, ,_     )ランクで分けると 
   (メ ゚д゚)  ( 神(赤メタ、金カル)
   <__ヽyゝヽy━・  Aクラス(銀カル、スコ1500、TD-S)
   /_l:__|    Bクラス(ピナクルビジョン)
   ´ lL lL   Cクラス(トライフォース、プロキャスター)

269:名無しバサー
10/02/20 22:52:28
>>257
確実に魚を獲るには強靭なタックルは必須、
やり取りを楽しむのなら話は別だが。

270:名無しバサー
10/02/20 22:53:49
赤メタってもうシマノでOHしてくれないのかな?
さすがに部品が無いかな

271:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/20 22:56:45
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 赤メタを持っているだけで周りの人にジロジロ見られる。
   <__ヽyゝヽy━・  キャストするたび小坊が「すげぇ」って叫ぶ。
   /_l:__|   
   ´ lL lL

272:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/20 22:58:23
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( >>270 シマノに聞けば解決できる。
   <__ヽyゝヽy━・      それだけのこと。
   /_l:__|
   ´ lL lL

273:名無しバサー
10/02/20 22:58:28
↑消えろゴミ

274:矛盾 ◆jsP5nvj3.c
10/02/20 22:59:49
>>270 此間、部品頼みに行ったらもう扱ってないってさ。

外装も傷無しで機関も使用頻度少ないのにレベルワインダー受け軸無い俺涙目w

275:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/20 23:03:58
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( >>263について、まともな回答が出来る奴が一人もいない件について
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL

276:名無しバサー
10/02/20 23:07:46
>>274
やっぱりもう20年も前のリールですもんね、仕方ないですね・・・残念です
さてと・・・どうすっかな

277:名無しバサー
10/02/20 23:11:46
>>275まともじゃないてめぇにまともな回答するやつがいるか。

278:p2235-ipad207okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
10/02/20 23:26:57
>>277
天才

279:名無しバサー
10/02/20 23:30:07
>>263
うんこぶりぶりお( ^ω^)

280:名無しバサー
10/02/21 00:07:05
>>275
まともに相手にされていない件について一言

281:名無しバサー
10/02/21 00:09:12
スプール及び周辺が弱すぎる

282:名無しバサー
10/02/21 00:17:44
ニューロンって始めニューメロンに見えた。AAにメが入ってるせいだな。

283:名無しバサー
10/02/21 01:00:50
>>274
流用、流用w

284:名無しバサー
10/02/21 02:53:35
>>252
それははずかしいね

285:名無しバサー
10/02/21 04:19:15
それは恥かしいね>>262

286:名無しバサー
10/02/21 04:33:33
田辺、アホに初心者って言われてやんのw

287:名無しバサー
10/02/21 08:30:37
田辺さんのはボートからのフリッピングに適したバランスのタックルだからだろ
糸巻き量は無視しても快適に送り込めることを重視してんだよ
それと自分を同じに考えてるバカがいるみたいだけど、お前はいつもボートでフリッピングしてんの?
まさかとは思うけどジャングルスティックにカルコン50と20lbラインでおっかぱりやるつもりじゃないよな?

288:名無しバサー
10/02/21 08:34:49



sorega 初心者用補助輪ブレーキですよ



289:名無しバサー
10/02/21 08:39:05
Do如きカスが田辺を初心者扱いとは・・・
無知だから田辺が誰だか分かってないんだろな
さすが東洋(3流)w

290:名無しバサー
10/02/21 08:39:58
ついに正体を現したか

291:名無しバサー
10/02/21 08:47:53
a-menndokusai

292:名無しバサー
10/02/21 09:04:41
近所に赤メタ中古があるんだよね

発売当時は短パンのオッサンが大嫌いだったんだけどリールだけは気になってたんだ

んで実際に触ってみたら、機関良好っぽかった

今買おうかどうか悩んでるよ

フルOHしてくれる所あるなら買おうかな

293:名無しバサー
10/02/21 09:33:40
メタニウムmgって初期型何年に発売だっけ?

294:名無しバサー
10/02/21 11:35:22
a-menndokusai

295:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/21 12:27:32
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 腹減った・・・
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL

296:名無しバサー
10/02/21 12:51:07
もうほっといてくれ

297:名無しバサー
10/02/21 13:44:12
メタMGDCとアンタレスAR
どっち買うか悩んでるんだけど
アドバイスたのみます

298:名無しバサー
10/02/21 13:58:37
>>297
貴様のような奴はおむつリールがお似合い

299:名無しバサー
10/02/21 14:01:36
メンテならグゥーバーとか

300:名無しバサー
10/02/21 14:14:12
DCと遠心で迷っているのか・・

301:名無しバサー
10/02/21 14:46:20
バックラが不安ならDC
使いこなす自信があれば遠心
でいいじゃまいか

302:名無しバサー
10/02/21 15:19:45
>>263
それ質問だったのかよ
質問なら質問らしくしろ

>>293
00

>>297
巻物に使うんならAR、底物に使うんならメタMg
DCの選択肢はない

303:名無しバサー
10/02/21 15:55:19
URLリンク(bassup.hp.infoseek.co.jp)

304:名無しバサー
10/02/21 16:17:01
>>297
メタDCは鉄板とかよく飛ぶのを使うとLモードでえらく飛ぶよ

305:名無しバサー
10/02/21 16:50:59
鉄板なんかどれでもえらく飛ぶわアホ

306:名無しバサー
10/02/21 17:18:38
i-DCのLモードはそんなに飛ばない。
鉄板の飛距離なら他のDCやSVSのほうが上。

307:名無しバサー
10/02/21 18:12:12
どうなんだ>>304
嘘なのか?

308:名無しバサー
10/02/21 18:37:46
>>307
いや、そんなにiDC4のLの飛距離が劇的に劣るわけじゃない
飛ばないってのは言い過ぎ



309:名無しバサー
10/02/21 18:39:32
それと鉄板でSVSの方が上ってのは嘘
iDCのほうが絶対飛ぶ



310:名無しバサー
10/02/21 18:51:03
まぁ、テクにもよるなw

311:名無しバサー
10/02/21 18:55:48
気持ちの問題じゃね?w

312:名無しバサー
10/02/21 19:11:21
メタMgDC=新生児用おむつ

313:名無しバサー
10/02/21 19:17:23
おまえらシマノとダイワに刀を作らせたら
どっちがいい仕事するか知ってる?

314:名無しバサー
10/02/21 19:21:01
>>262
いつの話だよ
少なくてもここ10年見たことないんだが

315:名無しバサー
10/02/21 19:21:57
田辺は軽いリールに鉛を貼ってバランスを整えてるっていってた

316:名無しバサー
10/02/21 19:25:59
釣りに刀は要らんよ

317:名無しバサー
10/02/21 19:33:46
>>313
余裕のシマノだろ

318:名無しバサー
10/02/21 19:54:03
アルミ刀≒なまくら (笑)

319:名無しバサー
10/02/21 20:12:04
DC刀(爆)

320:名無しバサー
10/02/21 20:51:23
ツマノの地元の堺は刀(包丁)の名産地ですよ。

え?ダイワはカルディアキクス(日本刀もモチーフですよねw)を作ってるから
ダイワですか??www

321:名無しバサー
10/02/21 20:51:54
おまえらなんでそんなオモチャっぽい糸巻きに熱くなれるんだ?

322:名無しバサー
10/02/21 20:54:05
病名
統合失調症だから」

323:名無しバサー
10/02/21 20:55:36
>>320
ワロタョw

324:名無しバサー
10/02/21 21:02:38
ダイワはどうでもいいんよ

325:名無しバサー
10/02/21 22:02:23
モチーフの使い方チゴテルョw

326:名無しバサー
10/02/21 22:06:12
堺でかたなてw?
刃物は刃物でも生活雑器の方やんけ

327:名無しバサー
10/02/21 22:08:17
冷間鍛造包丁とかアルヨ

328:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/21 22:26:41
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 無性にバス釣りに行きたいぜ。
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL

329:名無しバサー
10/02/21 22:31:11
地獄へ逝け

330:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/21 22:33:27
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( ランドレ+アンタレスAR
   <__ヽyゝヽy━・  シャウラ1652R+アンタレスDC
   /_l:__|     BSR1653R+アンタレス
   ´ lL lL    

331:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/21 22:35:46
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 今年のメインはこんな感じか。
   <__ヽyゝヽy━・  しかしながらショートロッドの追加は諦めてはいない。
   /_l:__|     
   ´ lL lL

332:名無しバサー
10/02/21 22:41:32
へっくし

333:名無しバサー
10/02/21 22:43:42
包丁とリールを比べるバカ

334:名無しバサー
10/02/21 22:45:49
包丁がもちーふなんじゃね?

335:名無しバサー
10/02/21 22:46:51
ひっこし屋がモチーフアルョw

336:名無しバサー
10/02/21 22:48:54
でもダイワも頑張ってほしいよなあ

337:名無しバサー
10/02/21 22:50:48
>>331
mixiが招待制じゃなくなるらしいよ。

338:名無しバサー
10/02/21 22:58:27
>>335
アルョw

339:名無しバサー
10/02/22 03:53:37
ステラ触ってきた

1台予約してもた

340:名無しバサー
10/02/22 11:03:31
スコ1000XTで
糸(スプール)にテンションかけたままクラッチフリーにしようとするとスプールにロックかかるんだけど
あの機能って他の(高級な)ベイトリールにも付いてるものなのですかね?
慣れないと激しくじゃまなんだけど
おかげで昨日は鉄板1つブッ飛んでいってしまいました

341:名無しバサー
10/02/22 11:55:03
>>340
ロック?というのはちょっと微妙な表現だが
かなり負荷がかかってる(でかい魚がかかってるファイト中とか)時で
ないかぎり、投げる前のルアーをぶらさげてる程度のテンションなら
何の問題もなくクラッチは普通に切れるはずだけどな。
スムーズに動かずにひっかかってるとしか思えないね。
クラッチの作動に不具合でてるんじゃないの?
初期不良だったらメーカーに送ったらどうかな

342:名無しバサー
10/02/22 12:45:31
ダイワ、ギアの個人での交換禁止に
なったらしいな
たのむからシマノは真似ないでくれ




343:名無しバサー
10/02/22 13:10:11
>>342
>ダイワ、ギアの個人での交換禁止に

ええぇ?どうやって禁止にしたのか分かる?
パーツでギア注文できないとか?それとも個人でやった形跡があると保証が無効等??

344:名無しバサー
10/02/22 15:34:38
>>343
ドライブギアが修理専用部品になっちゃって、部品として売って貰えない。

345:名無しバサー
10/02/22 15:48:24
テンションかかった状態でクラッチが切りづらいのは普通だよ

346:名無しバサー
10/02/22 16:17:56
シマノはそんなことしないだろうね、理由は今から説明することがシマノにとってどうでも良い事だから

ダイワに関しては今に始まったことじゃない
R仕様等が出始めた頃からパーツによっては修理専用部品だった
多分同じ型で色んなバージョンやグレードのリールを出してるから
パーツ注文出来ちゃうと下のグレードのリールで上のグレードに改造出来ちゃう、それを避けようとしてる


347:名無しバサー
10/02/22 16:36:18
>>346
まぁ、それが一番の理由だろうね。ダイワは昔と比べてモデルライフ自体を長く
した代わりに、追加モデルで延命するようになったから、パーツ取り寄せで改造
されちゃうと追加モデルの旨味が無くなっちゃうからね。

348:名無しバサー
10/02/22 17:25:58
欠陥隠しらしいよ

349:名無しバサー
10/02/22 19:20:39
>>342
そんな事したら民主党の二の舞だよw

350:名無しバサー
10/02/22 20:11:50
シマノはバカにウケるDCリールがあるもんなぁ

351:名無しバサー
10/02/22 20:45:27
最近は酷いクレーマーがいるからなあ。
昔はそんな奴は居なかったのに。。
日本人も大陸やその半島と同じような国民性になったのかねえ・・・

352:名無しバサー
10/02/22 21:36:46
DCは確かに人気あるわw

353:名無しバサー
10/02/22 22:05:06
初心者に大人気

354:名無しバサー
10/02/22 22:07:58
買えもしない貧乏人に超人気

355:名無しバサー
10/02/22 22:19:09
アドバンテージを得たい人に億人気!

356:名無しバサー
10/02/22 22:41:13

【人類史上最悪のパワハラ政権!】

「我々は政権与党。長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党は長崎にそれなりの姿勢取る」と脅迫★9
スレリンク(newsplus板)l50
長崎県知事選で民主党候補が大敗…それでも小沢氏の参考人招致は拒否★5
スレリンク(newsplus板)l50

画像
URLリンク(pic.2ch.at)
URLリンク(pic.2ch.at)
URLリンク(pic.2ch.at)

動画
URLリンク(www.youtube.com)

357:名無しバサー
10/02/22 23:13:08



M1優勝候補 初心者用補助輪ブレーキ ですね



358:名無しバサー
10/02/22 23:15:00
お笑いアドバンテージてんこもりブレーキ(笑)

359:名無しバサー
10/02/23 00:41:31
やっぱり完璧ですねw

360:名無しバサー
10/02/23 05:11:14
完璧に爆笑王

361:名無しバサー
10/02/23 06:01:58
補助輪とか初心者用とかお笑いとか・・・
今やDCのイメージになっちゃったな

おまえら楽しいか?

362:名無しバサー
10/02/23 06:05:13
初心者用ではなく初心者にも用だろ?意味合い的に補助輪は合ってるかもしれんが

363:名無しバサー
10/02/23 06:19:27
自称上級者(笑)にしか使えないリールよりは100倍マシだな

364:名無しバサー
10/02/23 09:18:56
実際マグに劣る要素なんて一つもないからな
強いて言えば音がうるさいくらい?苦しいけど
分かる奴は分かってるんだからほっときましょ

365:名無しバサー
10/02/23 09:30:15
>>364
ダイワが\(^o^)/オワタ反動だろw

366:名無しバサー
10/02/23 15:57:47


100倍マシ
つか自他認定初心者(悲)には補助輪リール一択、選択の余地無しなのです



367:名無しバサー
10/02/23 18:47:50
つまりDCは素晴らしいという事だなw

368:名無しバサー
10/02/23 19:01:31
ずぼらキャスト不可

369:名無しバサー
10/02/23 19:11:39



so 初心者(悲)には素晴らしい補助輪なのですよ



370:名無しバサー
10/02/23 19:13:25
ダイワは駄目だなシマノにのりかえるわ

371:名無しバサー
10/02/23 19:25:41
566 :ニューロン ◇HB.iNiLLKc :2010/02/22(月) 23:52:29
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( やはり生は癖になるぜ。
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL


372:名無しバサー
10/02/23 20:25:35
バスの刺身ワロタw

373:名無しバサー
10/02/23 20:31:06
DCって何十段階も調整できるって行ってるけど
ほんまのオートだったらそんなにいらんのでは?
まだまだ未完なんじゃないの

374:名無しバサー
10/02/23 20:32:16
URLリンク(ktwlures.exblog.jp)

375:名無しバサー
10/02/23 20:39:24
>>374

>>湖族さん!こんな説明で良かったですか?www


なにコイツ?

てかなんでカルコンDCはIDC4じゃないの?

376:名無しバサー
10/02/23 20:42:03
コンプレックスのボディサイズって
F3~F6まで共通?

F4かF6で悩んでるんだが・・・
メインは5ポンドなんだよねぇ。

377:名無しバサー
10/02/23 21:18:56
>>375
とことん楽したいって感じじゃなく、楽はしたいけどあんまり余計な事すんな!って思う人用だから

378:名無しバサー
10/02/23 22:56:09
スコXT1501-7購入記念アゲ
このリールいいですね。。

379:名無しバサー
10/02/24 00:45:14
>>378
うん、本当に良いよ。正直、それより高いクラスは本当に趣味の世界だからw

380:名無しバサー
10/02/24 01:49:52
>>373
DC=オートって、初めて聞いたぞ! 
誰が言ってたん?


381:名無しバサー
10/02/24 03:01:39
>>376
F6で良いんじゃねえか??
俺もF6で5ポンドを快適に使ってる!!
ほんまに良いリールやから、早く買っちゃいな!!

382:名無しバサー
10/02/24 03:57:28



sorega 初心者用補助輪ブレーキ ですよ



383:名無しバサー
10/02/24 09:23:51
>>381
俺、関西人はウソツキだから信じない主義なんだ。ごめんよ

384:名無しバサー
10/02/24 15:09:51
>>376
F3は確か2000番
F4とF6は2500番

385:名無しバサー
10/02/24 18:34:05
購入支援よろしくおねがいします。

ジリオン100Hか初代アンタレスで迷っています。
使うルアーは1/2以上がほとんどでたまに3/8
ラインは14フロロなんで糸巻きはどらも問題ないのですが、
飛距離的なものはどうなのでしょうか。
サミングはアブのプロマックス1600で鍛えられました。
ぶっちゃけどっちが良く飛ぶのでしょうか。

詳しい方よろしくお願い致します。

386:名無しバサー
10/02/24 18:46:46
アンタレスで無問題

387:名無しバサー
10/02/24 20:59:00
ジリオンはスプールが重い
アイズのスペアスプールに変えると良くなるけど
お金掛かるね

388:名無しバサー
10/02/24 22:55:30
う~ん、俺ならアンタだな。

389:名無しバサー
10/02/24 23:14:21
古いけどアンタレス
ジリオンは最近リリースした物なのに半年でギア周りがシュルシュルうるさい
飛距離もブレーキ設定がうまくいった時のアンタレスは飛ぶ


390:名無しバサー
10/02/24 23:59:35
普通に釣りしたいならジリオン

楽しみたいならアンタレス
ま、俺ならアンタレスだけどね。
アンタレスで100%の力を出すにはシビアなセッティングが必要だけど
80~90%ぐらいの力ならシビアなセッティングはいらないし
現行リールにひけをとらないほどの飛距離をたたき出す。
グレーブロックを一つON、メカニカルをハンドルがいっさい重くならず
スプールのカタカタだけとまるぐらいまで閉める。
これで全てのルアーがサミングなしでぶっとぶセッティングだ。

ジリオンはいいリール。しかしその他に何もない。
問題なく釣りもできる。純正スプールでも普通に飛ぶし巻ける。
ただ、楽しさが無い。
底知れぬ力を秘めたアンタレスを優等生に使うほうが楽しい。

ちなみに、リールオタクの知り合いのルアーショップ店長曰く。

「初代アンタレスを超えるのはアンタレスDCぐらいだ」
だそうだ。

391:名無しバサー
10/02/25 00:16:45
あれ?
ジリオンにも、確かポチッとなボタン付いてたよなw

392:名無しバサー
10/02/25 00:29:09
>>390
>「初代アンタレスを超えるのはアンタレスDCぐらいだ」

いや、もちろんDCもすごいんだけど、DCでも超えられない何かが初代アンタにはあると思う。
バイクでいうとカワサキ?一回惚れちゃうと他にいけないリールでありいったとしても必ず帰ってしまうリール。

393:名無しバサー
10/02/25 01:02:08
>>392
オレは銀メタだったけどね。
銀メタの後にダイワに浮気してみたらブヨブヨした糞リールだったんで
一発で興醒めしてシマノオンリーになったわw

394:名無しバサー
10/02/25 01:03:25
初代アンタレス使った事ないが、
アンタレスはピーキーピーキー言われてても、極限の飛距離を求めなければ普通に使いやすいって事?

395:名無しバサー
10/02/25 01:14:13
アンタDC使うとわかるけどもう初代が相手になるような性能差じゃない。
初代を使い込んだ奴ならすぐ気づくことだが。
そのくらいDCは飛ぶ。飛ばないルアーばかり使ってるとわからないけどな。

396:名無しバサー
10/02/25 01:16:41
リールは飛距離が全てじゃないんだぜ?
コンクエストは最高だ。
もちろんDCじゃない普通のコンクエストな。
金ピカ穴ボコかっこいい。

397:名無しバサー
10/02/25 02:11:55
俺はその金ピカが成金趣味みたいで大嫌い

398:名無しバサー
10/02/25 02:13:50
金ピカ成金趣味そのものが現在は消えたかもしれん
ごく一部のキワモノしかそういうものを持たなくなった
あんまり気にしてもしょうがないんじゃね

399:名無しバサー
10/02/25 02:23:24
コンクエ(DC含む)の基本性能は素晴らしいよ!

永遠に壊れる気がしないねw



400:名無しバサー
10/02/25 03:25:59
やっぱ銀が最高だな

401:名無しバサー
10/02/25 03:44:25



Yes!sorega 初心者専用補助輪ブレーキ ですよ




402:名無しバサー
10/02/25 04:34:00
>>383
じゃあ買うな。人の親切心を踏みにじるやつは消えろ。一生殻に篭ってろ。屑が。

403:名無しバサー
10/02/25 05:06:13
>>402
じゃあまずオマエからなwww

404:名無しバサー
10/02/25 05:44:59
5lbメインならF5買えよw

405:名無しバサー
10/02/25 09:49:34
アンタレスDC、DC7使って、ダメだと思ってまたいろいろまわって
旧アンタレス使ってる・・w
アンタDCはね、飛びすぎてダメ、ボートからのウィードパッチのキワとかに
ポッパーおとしたり、ロングキャストでもウィードがないラインをコントロールしづらい
それも全て飛びすぎで。かといってサミング入れるとDCキャンセルされるし、、、
アナログリール最高です。

>>394
その使い方が本来の使い方かと、
一部のアホが最大飛距離めざしてるだけであって、
本来アンタレスは誰もが簡単に軽く遠投できるリール。
ちょっとオーバーだけど、透明3つあげてメカニカルはゼロ。
この設定だとけっこう飛んで、いっさいバックラなし。使いやすいよ

406:名無しバサー
10/02/25 09:54:35
メタDCですね


407:名無しバサー
10/02/25 10:14:18
メタDCのブレーキは効きすぎる
使っててイライラする

408:名無しバサー
10/02/25 11:34:14
>>407
なんかさ、あるところまで伸びた後、急激に失速しない?
おれスピナベメインなんで、そんなもんかなと思ってたんだけど、この前バイブつかって
みたらなんかストンと落ちてなんぞこれとw

409:名無しバサー
10/02/25 12:25:58
ラインを目一杯巻いてもダメなの?

410:名無しバサー
10/02/25 14:06:43
初代アンタレスは飛距離よりコントロール性能が好きだ。
ラインが本当によくでるから軽いキャストでけっこう飛ぶし
あの握った感じ、ちょうどよいパーニング高でしっかり狙えるというか。
本当に使いやすい、使い慣れただけかもしれないけど。
最近のリールはどれも低いロープロ設計、低けりゃいいっていう流れになってる希ガス

411:名無しバサー
10/02/25 17:41:27
>>409
多めに巻くと変わるよ

412:名無しバサー
10/02/25 20:59:58
>>410
パーニングってどんなパーミング?w


413:名無しバサー
10/02/25 22:53:01
メタMgの次期モデルチェンジは、周期で予想すると
いつになるのでしょうか?

414:名無しバサー
10/02/25 23:06:57
>>413
シマノのベイトは周期的にはモデルチェンジしてないんじゃない?

415:名無しバサー
10/02/26 09:49:00
>>413
旧モデルは7年だったっけ?
少なくともあと2、3年は大丈夫かと。

416:名無しバサー
10/02/26 10:00:58
結局、アンタレスのモデルチェンジはアンタレスDCだったんだね。
WEBサイトからアンタレス消えてるわ

417:名無しバサー
10/02/26 10:13:14
ガンメタはすでにカタログ落ちか・・・良いリールだったんだけれどな。デザインが
アレな上に、メタMgとスコXT1500に挟まれちゃったからなぁ・・・

418:名無しバサー
10/02/26 10:15:51
カルコン50Sもカタログ落ちだね

419:名無しバサー
10/02/26 11:09:04
>>417
コンクエスト200が買えないビッグベイターには良かったんだけどね>XT
そんな人はこれから何で代用するんだろうか。

420:名無しバサー
10/02/26 11:22:35
こんだけネットで求められてるんだし
売り上げ度外視してシマノはNEWSVSアンタレスを出すべきだろう
37mmシャロースプールというマニアックな仕様は継承させて
自重も16g→10gぐらいにしてギア比は6.2の1モデルのみ
値段は・・・50000円までか。

421:名無しバサー
10/02/26 11:25:11
正直ガンメタはジリオンに完全に食われた感はある。

性能ぜんぜん違うのにね~orz
ガンメタ>>>>ジリオン
いっても「メタニウム」という伝説的な名を受けたリール。
間違いないのに。。。



422:名無しバサー
10/02/26 11:57:58
私は旧メタマグが好きです。意地とかではなく
キャスト性、握った感じ、ロッドマッチング
総合的に見てもっとも使いやすいので使っているのですが、
そろそろガタが・・・中古の状態も年々ひどくなる一方。
見た目旧メタマグで中身DCで同じ190gとか、、作っては、、くれないでしょうね~

423:名無しバサー
10/02/26 12:01:55
ガンメタいいのになー


ラインキャパが

424:名無しバサー
10/02/26 14:28:40
いずれ現行メタのアルミ版というのがでるだろ

425:名無しバサー
10/02/26 14:36:50
>>420
求めている人は現実的にはかなり少ないだろ
2chで、ごく一部の奴が繰り返し書いてるだけにすぎん
初代の37mmGフリースプールを超える飛距離を出せる
アンタARを製造中止にせずに売り続けてくれてるんだから
まだましってもんだろ

426:名無しバサー
10/02/26 16:50:47
ARはギア比5.8っていうのが惜しいいんだよ。

427:名無しバサー
10/02/26 17:27:15
ARはいらない子

428:名無しバサー
10/02/26 18:31:57
>>425
しかし、ここ最近SVSでシマノらしいカッチリしたのって出て無くない?
剛性あるのは全部DC。XTは安っぽいし。
俺はアンタリニューアルを希望するけどね。
重さも230~245付近でもいいから、剛性感バツグンで頼みたい。

429:名無しバサー
10/02/26 18:50:07
しつけえな
でねえっつうの
おとなしくDC使っとけカス

430:名無しバサー
10/02/26 18:52:29
おれARでいいわw
アンタレスDCが200gきったら絶対買うな

431:名無しバサー
10/02/26 20:59:15
オムツブレーキは恥かしいのでイラネ

432:名無しバサー
10/02/26 22:07:09
>>428
スプール径にこだわるかこだわらないかが全てを決めると思うが
37にこだわるとなかなか難しい

433:名無しバサー
10/02/26 22:13:46



Yes!sorega 初心者専用補助輪ブレーキ ですよ



434:名無しバサー
10/02/26 22:19:05
DCを遠心で超えれる奴はマスターof遠心だわ

3年くらい前だけど同条件で投げ比べまくったけどDCには適わんかったな~

435:名無しバサー
10/02/26 22:19:09
>>433
m9(( ゚д゚ )) <朝鮮人だ~!

436:名無しバサー
10/02/26 22:20:03
でも結局は遠心使ってるんだけどね
DCはうるさくてしょうがない

437:名無しバサー
10/02/26 22:57:32
リールなんぞでシマノを語っちゃう奴なんなの?

438:名無しバサー
10/02/26 23:05:45
株を買うのなら自転車とか他の部門を熟知しておかないとな

439:名無しバサー
10/02/26 23:08:36
37ミリでやろうとすると結構難しいよな。
GフリーMgスプールはラインキャパが足りないと言われた。
キャパを増やすとスプールが重くなってしまう。
よって浅溝深溝等でいくつか出さなきゃならなくなった。
今の時代で37でやろうとするとどう設定するか微妙だ。
ある意味ちっとも売れないニッチなリールしか作れない気がする。

440:名無しバサー
10/02/26 23:14:11
なんでDC一本で展開しないの?

441:名無しバサー
10/02/26 23:16:50
いろいろあった方がいいからだろ

442:名無しバサー
10/02/26 23:18:02
>>440
安い商品も市場に提供しなきゃならないから
だからスコピXTなんてのがでてくる

443:名無しバサー
10/02/26 23:18:33
手広くやって屑リール連発ですか・・・

444:名無しバサー
10/02/26 23:19:38
DCは良いがキャスト中のスプールコントロール性がちょっと・・
DCキャンセルされたりと。やっぱアナログリールはアナログの良さがある。
万年丘っぱりでとにかくフルキャストって人はいいかもしれないけど
ボート乗っててウィードのキワとかをバシバシトレースしてくるなら
遠心とかマグがやっぱ使いやすい。



445:名無しバサー
10/02/26 23:24:07
このご時世、安リールの需要なんか見込まれないのでは?

446:名無しバサー
10/02/26 23:30:08
>>444
メタMgはそうでもないと思うが

447:名無しバサー
10/02/26 23:30:49
スコXT1500は世界的にヒットしているみたいだお
米国では同型のクラド200Eが
ベストリールの賞みたいなのを取って
かなり売れているみたいだし
URLリンク(fish.shimano.com)
_fish/en/us/index/products/reels/low_profile_baitcasting/Curado_E.html

448:名無しバサー
10/02/26 23:32:00
>>445
シマノは世界中にリール売ってるわけで
そういう機種も作らなきゃならない

449:名無しバサー
10/02/26 23:45:33
>>445
448さんが言うみたいに、世界的には思いっきり需要があるよ。高価なリールが
売れる日本の方が変わってるからw
>>447
最初からそういう目的で作ってるしね。実際の売れ筋はCiticaの方だと思うけれど。
ラインを充分に巻けて、極限までロープロ化して、結構軽くて、巻き心地とかも悪く
なくて、充分な巻き上げ力もあって、飛距離も出て、何と言ってもシマノの信頼感
もあるし。

450:名無しバサー
10/02/26 23:46:04
ガイジンってDC使ってるんでしょうか

451:名無しバサー
10/02/26 23:47:14
DCが優れたブレーキなのは認める。
でも嫌なんだよ。釣りを電子回路に頼るのは。
もし全てがDCになったらダイワやアブに変えるわ。

452:名無しバサー
10/02/26 23:47:16
使っているよ。
URLリンク(fish.shimano.com)

453:名無しバサー
10/02/26 23:47:32
そもそも今の技術総動員したところで
初代アンタレスやメタマグを凌駕するSVS機なんて作れるのかな

454:名無しバサー
10/02/26 23:50:40
作れるけど?

455:名無しバサー
10/02/26 23:53:25
>>453
それのどちらも現行シマノ機種に勝てるところがないと思う



456:名無しバサー
10/02/26 23:55:31
こんなに高級タックルがドカドカ売れるのは日本ぐらい。
スコXTでもアメリカじゃ高級な部類。だいたい1台100~150ドルぐらいが相場。

今の日本のこの流れはあんまり好きくない、だいたいメディアに出てる人に
メーカーが最上位機種を使わせすぎるのと、見栄っ張りな日本人気質で
最上位機種でメディアに出たがるゆえ、それをみた消費者が・・買うわけだ

見栄よりも実用レベルにあったタックルをメディアの人は使うべきだ。
そういう点でキャスプロ使ったり、レボS使ったりするサワムラ氏はいい見本。

457:名無しバサー
10/02/27 00:02:22
>>455
書き方が悪かった、メタマグは現行メタマグのこと
個人的には飛距離はアンタレス、扱い易さは現行メタマグで大満足
モデルチェンジしたらまた変わるもんかなー

458:名無しバサー
10/02/27 00:07:22
>>456
自分とこのカスタムリール売るためにベイトでワーム使ってる奴だぞ
太い糸が使えるとかいかにもな理由つけてるけどだったらでかいスピ使えやって話だし
サワムラは好きになれんなー

459:名無しバサー
10/02/27 00:14:04
沢村の事が理解出来ない人がいるしw
お前、常吉リグばっか?

460:名無しバサー
10/02/27 00:14:45
KTFレボはひどいよなw

461:名無しバサー
10/02/27 00:15:29
沢村さんの場合、そのキャスプロにしろレボSにしろ
キャリルで随所をしっかりチューンしたものだったしなぁ・・・

462:名無しバサー
10/02/27 00:19:15
とりあえず、ここの人達って商売しようとする人嫌うよね。

463:名無しバサー
10/02/27 00:20:05
>>458
例えば、スピニングにフロロ8lbとかのの組み合わせでノーシンカーの釣りとかやってみ。
相当自重のあるワームじゃないと滅茶苦茶ストレス溜まるぞ。飛ばないし、手返しは悪いし。

俺はベイトフィネスとかはやらないけれど、そういう釣りもあるんだとは思うよ。むしろ
PE使ったパワーフィネスとかの方が無理があると思うしね。

464:名無しバサー
10/02/27 00:20:27
んなこたぁ~ない

465:名無しバサー
10/02/27 00:21:03
>>459
ライトリグばっかはサワムラだろ
食わせしかできないからってベイトでライトリグはないだろ、いくら儲けるためとはいっても
それなら言い訳しないでスピ一本でやる方が好感持てる、サワムラの食わせの釣りのウマさは誰もが認めるとこなんだし

466:名無しバサー
10/02/27 00:21:27
つかスポンサード受けてないのに関係ないメーカーの機種進化させることが
ほんとにオタク気質なんだと思う。
沢村は自分がいいと思ったリールを使いたいから
あえてリールのスポンサードは受けてないのだ・・・
何でも良いからスポンサー欲しい芽の出ないバサーからすると怒られるよなw

467:名無しバサー
10/02/27 00:22:29
沢村は試合だとスピニングしか使わないんだよ

468:名無しバサー
10/02/27 00:24:05
465
おまえはベイトでやるライトリグの安心さ、快適さをしらないな。
まぁ、ライトリグ自体そこまで多様しないけど、一番の要因は
キャスティングにあると思うぞ。もちろん強さもだけど、
ライトリグみたいな繊細な釣りってキャスティングがめちゃくちゃ重要なわけで

スピニングはキャストした後のコントロールができないのに対して
ベイトはキャストして着水までを自分で作れる。
カーブも出来るし、途中で落としたり、
あと、テンションがかかってない状態で巻いても、ベイトだとトラブルがない、
スピニングだと・・・わかるよね^^;

出直して来い。

469:名無しバサー
10/02/27 00:25:11
>>463
PE使えばいいじゃん
スピの高いドラグ性能を活かせるうえに、飛距離も出る
俺もどっちもやらないけどw

470:名無しバサー
10/02/27 00:26:28
つかスピニング持ってねえ。
あれいるか?

琵琶湖厨で申し訳ないけど、いらね。

471:名無しバサー
10/02/27 00:26:52
スレチ
サワズラの話は他所でしてくれ

472:名無しバサー
10/02/27 00:31:10
パワーフィネスとか、どうでもいいがスコXT1500-7に
パワープロ2.25号を150m巻いて使っているけど絶好調だぞ

473:名無しバサー
10/02/27 00:35:40
>>472
PEって、根掛かりした時とか大変だから嫌だなぁ

474:名無しバサー
10/02/27 00:35:43
兄さん、すごいや

475:名無しバサー
10/02/27 01:01:53
>>470
つーか琵琶湖はセコリグの本場じゃねーかw

476:名無しバサー
10/02/27 01:37:35
この流れはスコXT1500-7にナイロン25lb巻いてジグとか
テキサスやってる俺は全く役に立て無い流れだ……

477:名無しバサー
10/02/27 01:39:50
DC使いの人は凄いなぁ~!
僕はシマノも買えないよ。

478:名無しバサー
10/02/27 01:59:50
>>476
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
そもそも、ナイロン25lb巻きたくてスコXT1500買ったんだよなぁ。75m巻いてる
けれど、丁度良い感じ。

479:名無しバサー
10/02/27 02:11:08
シマノリールの利点教えて!
ダメなとこも聞きたい。

480:名無しバサー
10/02/27 02:28:18
>>479
基本的にはベイト、スピニングともに、丈夫で巻き心地が良くて飛距離が出る。

駄目なところは、時として唯我独尊というか不親切になっちゃうところと、アフター
がイマイチなところ。商品に自信があるのは良いんだけれどねぇ

481:名無しバサー
10/02/27 03:55:25
>>479
シマノの利点は性能がいい所。
ダメな所はロープロ機にサムレストがない事。
あのメタニウムのデザインはほとんど嫌がらせ。
だから俺はコンクエストラブ。

482:名無しバサー
10/02/27 04:04:55
>>481
ガンメタにしてもメタMgにしてもまだ良いんだよ。問題はスコXT1500・・・その一点を
除けば100点満点なのにw

483:バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA
10/02/27 08:53:40
(´・ω・)サムレスト厨いいかげんうざす。へんなパーミングやめればいいのに

484:名無しバサー
10/02/27 09:06:09
犬に同意
特にロープロに関しては全く必要性を感じない

485:名無しバサー
10/02/27 09:09:45
スコXT1500はパーミングしやすいだろ
メタマグはまだわからんでもないが

486:名無しバサー
10/02/27 09:18:56
1500XTの残念な所はハンドルが42mmなこと
40mmでいいのよハンドルは

487:名無しバサー
10/02/27 09:27:41
俺はXT7でZPIの92mmハンドルに変えてるのにw
夏のヘビテキ用です。


488:名無しバサー
10/02/27 13:51:41
>>483
犬は前足でしょうが

また「お手」がしたいの?

489:名無しバサー
10/02/27 16:34:35
夢屋からメタMG用のSVSブレーキが3つ程度の軽量スプール出ないかな~

というか標準でも6つは多すぎじゃない?

490:名無しバサー
10/02/27 17:39:32
その程度じゃほとんど変わらんだろ
アホか

491:名無しバサー
10/02/27 17:49:42
ブレーキ減らしてユニットを更に軽量化したところで
体感出来るほどの差なんか出ないわな

492:名無しバサー
10/02/27 17:53:30
だがオナニーの時に、少しトゥイッチを入れる感じにすると気持ちいいだろ?


493:名無しバサー
10/02/27 18:52:19
>>483
変なパーミングなのはどっちだよ。
サムレストのないリールを苦肉の策で握ってるのが自然なパーミングか?
そっちのほうが変なパーミングだろ。
親指どこに置いてんだよ。
スプールくるくる回ってる上に置いてるのか?
ハンドルと逆側の横に置いてるのか?
クラッチに触れて指先浮かしてるのか?
それとも遠い遠いサムレストに指伸ばして無理矢理パーミングしてるのか?
それらが自然なパーミングと言えるのか?

何度も言うが、俺は手は大きいほうだ。
それでもパーミングがつらいのだから、手が小さな人はどうなる。
ダイワもアブもしっかり親指の置き場が確保されてるんだよ。
アブなんてよりフィットするサムレストパーツを付属してたくらい大切な物なんだよサムレストってのは。
並木もシマノのロープロはサムレストがないからパーミングしづらいって言ってたらしいじゃないか。
並木はそもそもパーミングしてない気もするが。

494:名無しバサー
10/02/27 18:53:50
自分で大きいと思い込んでるだけだろ

495:名無しバサー
10/02/27 18:55:51
>>493
自分のお手手の画像うpしる

496:名無しバサー
10/02/27 19:02:15
>>493
とりあえずうぜぇ

497:名無しバサー
10/02/27 19:11:52
>>493
前から思ってたんだが俺も全く同意見だ。
叩かれるから黙ってるんだけどね。

498:名無しバサー
10/02/27 19:18:05
>>493
おれの手は約20cmだが問題ないな
慣れだろ

499:名無しバサー
10/02/27 19:28:17
ロープロベイトの本家で、散々パーミングの重要性を説いて、その点に劣ると
他社製品を暗に批判した過去があるからなぁ。ダイワが重たいリールを出して
ユーザーから総スカン喰ってるのと同じだろ。

500:名無しバサー
10/02/27 20:22:47
なんで今更サムレストなんだよ、10年以上前からないのに
10年以上それで問題なくきてるんだからお前の意見は異端で少数派なんだよ
どーしても嫌っていうならお前にはシマノのロープロは合ってないってことだな
他所のリール買えば?

501:名無しバサー
10/02/27 20:43:37
>>500
無い訳じゃないからなぁ。機種によっては問題無くパーミングしてちゃんと親指置ける
位置にサムレストあるし。そもそも、丸型はパーミングし難いってところからロープロ
リールが生まれたけれど、丸型は年々背を低くしたりしてパーミングし易くなって
きてるのに、ロープロの方はサムレストが遠くになっちゃったりしたのは変だろ。

502:名無しバサー
10/02/27 20:47:55
サムレス厨はパーミングを2フィンガーでやっているんじゃねえのw

503:名無しバサー
10/02/27 21:04:04
>>501
>丸型は年々背を低くしたりしてパーミングし易くなって
>きてるのに、ロープロの方はサムレストが遠くになっちゃったりしたのは変だろ。

その代わりにより低くなったり、ボディ上部が平らになったりしてるじゃん


504:名無しバサー
10/02/27 21:23:51
>>503
変な話だけれど、だから余計にもうちょっと手前にサムレスト欲しくなるのよ。
背が低くてサイドも薄くコンパクトになったから、今までだったらサイドプレート
の上面辺りにもある程度親指の力が掛けられたけれど、スコXT1500なんかは
コンパクト故に、パーミングした時にそこいら辺を親指が跨いじゃうのね。で
その先にあるサムレスト上面にある程度の面積があれば凄く良かったんだ
けれど、サムレスト自体は9mm位あるのに、その半分位がスプール側に傾斜
してるから、実際に指が置ける面積が4~5mmになっちゃってるのよ。あそこが
全部フラットだったら良かったんだけれど。

505:バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA
10/02/27 21:25:18
(´・ω・)>>493苦肉の策も何も、なんら不満は感じないけど
    親指はボディのスプール横らへんにそっと乗せてるだけだよ。
    もし親指をギュッと押し付けなきゃ不安だってならそれは
    そもそも基本的なパーミングが出来てないって事。
    3フィンガーが基本であり絶対だよ。
    間違ってもダイワの禿プロみたいなへんな使い方はやめるべき。
    たとえ右投げ左巻きでもキャスト1フィンガー、パーム3フィンガーにしる。
    面倒でもこれは絶対。

506:名無しバサー
10/02/27 21:34:41
>>505
>親指はボディのスプール横らへんにそっと乗せてるだけだよ。
>もし親指をギュッと押し付けなきゃ不安だってならそれは
>そもそも基本的なパーミングが出来てないって事。

その、スプールの横に親指を置くってのが、一般的な2フィンガーパーミングの
状態だろ。3フィンガーパーミングだと、サイドプレートは掌の中に殆ど収まっちゃう
からサムレストなんてのが出来たんだから。

507:名無しバサー
10/02/27 21:35:16
>>504
スコXTは、普通にパーミング出来るだろ。
3フィンガーで握っていないからだろ。


508:名無しバサー
10/02/27 21:38:24
>>507
良く嫁。3フィンガーでパーミングが出来てるから、サムレスト部分の
傾斜が気になるって書いてるのよ。丁度角になってるところに親指を
置く感じになるから、あそこが平らだったら良かったのにって事ね。

509:名無しバサー
10/02/27 21:54:44
わざとサムレストを離してるシマノ
嫌がらせ?

510:名無しバサー
10/02/27 22:05:56
>>509
流石にそこはシマノを擁護しておくけれど、シマノのベイトのサムレストが遠く
なっちゃう主な理由は、ラインが膨らんだ時に出来る限りフレームと干渉しない
様にって事だよ。にしても、ちょっと軽視し過ぎだと思うけれど。

511:名無しバサー
10/02/27 22:17:06
>>510
なるほど~
たしかにその効果をでかいね

512:名無しバサー
10/02/27 22:42:20
問題になってるサムレストなんだけど
丸型抜かしてどのリールが一番酷く感じるの?
みんな同じ?

513:名無しバサー
10/02/27 22:45:32
ARは良かった

514:名無しバサー
10/02/27 22:53:50
メタニウム(現行メタマグ除く)は逆に潔いw
指置いてんじゃねーよボケみたいな

515:名無しバサー
10/02/27 23:05:03
>>512
丸型を抜かしてと言うが、実は丸型は大丈夫なんだよw

現行だとやっぱりスコXT1500かなぁ。本来丸みのあるリールよりフラットな面の
あるリールの方が良いし、大きさもコンパクトな方が良筈なんだけれど、何故か
アンタレスARとかメタMgとかよりもコンパクトで角張った形状のスコXT1500が
ちょっとね。位置の問題だけじゃないのよ。

516:名無しバサー
10/02/27 23:13:19
もういいって
そんなこと言ってんのはお前だけだから
粘着しすぎ
ウザイ

517:名無しバサー
10/02/27 23:14:12
メタMgだな。
お前わざとやってるだろwみたいな空間。

でもそのお陰で抵抗減って飛距離が伸びるのも確かだろうけど・・・

518:名無しバサー
10/02/27 23:16:43
ニワカがw
3フィンガーじゃリールまるにぎりやんけw(笑)
リールはグリップちゃうわハゲ

519:名無しバサー
10/02/27 23:19:37



Yes! 3フィンガーじゃないと欠陥サムレストの言い訳が立たんのです



520:名無しバサー
10/02/27 23:20:38
スコXT1500とメタMgを正に買おうとしてるのにw
今TD-Z使ってるんだけど、上記の2つがとても眩しく見えてたんだけどな・・・
まあ買うと思うけど、ラバジ、ワームしてる時も思うもんなの?


521:名無しバサー
10/02/27 23:23:07
>>520
問題ない

522:名無しバサー
10/02/27 23:32:07
>>519
はいサムレスト厨の正体でました

523:名無しバサー
10/02/27 23:37:02
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)

公式の写真見ただけでもハッキリ解る事だよ。
実際に使ってると、どうしても気になる。他は最高なだけにね。

524:名無しバサー
10/02/27 23:42:01
問題ないって言ってる人はサムレストがしっかり確保されてる他社製品使った事あるの?


525:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/27 23:44:10
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 演奏中にギターの弦が切れた・・・
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL

526:名無しバサー
10/02/27 23:48:22
欠点を認めず盲目的に問題ないと言い張るのは信者としか言えない。

527:名無しバサー
10/02/27 23:56:12
>>523
親指置かれるのいやや~、って顔してるな



528:名無しバサー
10/02/28 00:01:25
つーかオマエら親指あるの?

529:名無しバサー
10/02/28 00:02:39
親指はある

530:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/28 00:05:11
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 左小指は無いけど・・・
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL

531:名無しバサー
10/02/28 03:26:57 BE:2020977667-2BP(100)
スコーピオンXTがパーミングしにくいのは、サムレストの形状というより、リールの横幅(SVSユニット)が外に膨らんでるせいなのが大きい。
キュラド買ってマジで後悔した。店でいじって通販で安いとこで買ったけどオレには合わなかった。
リールはロッドに付けた状態で触らないと分からないってのを痛感したわ……。

532:名無しバサー
10/02/28 03:33:08
コンクが一番
スコーピオンは負け組が使うリール

533:名無しバサー
10/02/28 03:54:09
すぐ負け組とか言う奴って何なの?

534:名無しバサー
10/02/28 03:57:21
この場合、コンク以外認めたくないヤシだろな。

535:名無しバサー
10/02/28 05:09:28
>欠陥サムレスト
単なるデザインの問題じゃね
あのリールと違って壊れる訳じゃなんだから

536:名無しバサー
10/02/28 09:59:19
スコXTはスプール幅が気に入らねえ

537:名無しバサー
10/02/28 10:40:05
結論
手に合う合わないは誰にもあること、自分に合うリールを買いましょう
自分に合わない、好きなデザインじゃない→欠陥、嫌がらせ
なんて考え方は幼稚すぎます

538:名無しバサー
10/02/28 11:05:13
幼稚は幼稚なんだけど、精神が病んでるから尚更

539:名無しバサー
10/02/28 11:12:48
SHIMANO=TOYOTA
パクりが多くパクってアレンジしたり改良するのが多い
素人受けするが 本当に道具のことを分かっている人からはあまり使われない


540:名無しバサー
10/02/28 11:20:14
ダイワ=ヒュンダイ

541:名無しバサー
10/02/28 11:23:51
大和の欠陥はガチ

542:名無しバサー
10/02/28 11:26:30
それもガチガチの欠陥なので素人すら使いたがらない

543:名無しバサー
10/02/28 11:26:54
グリスたっぷりダイワ

544:名無しバサー
10/02/28 11:35:05
ここでシマノ叩いてる暇あったらZ買ってやれよ・・・
近所の釣具で隅のほうにポツンと置いてあったぞ、誰からも見向きもされてなかった
ハイエンド、新製品なのにあれはさすがにかわいそうだ

545:名無しバサー
10/02/28 11:36:44
剛性でシマノに適うわけねいのにねw

546:名無しバサー
10/02/28 11:47:08
勢いあまってDC限定スレに誤爆する低学歴の図

183 :名無しバサー :2010/02/28(日) 11:36:47



Yes! それが欠陥サムレストリールですよ

547:名無しバサー
10/02/28 12:03:22
ド脂肪またおそそ(笑)

548:名無しバサー
10/02/28 12:05:40
バカキャラ炸裂!

549:名無しバサー
10/02/28 12:07:01



oh!ososo あいうぉんとオムツブレーキw



550:名無しバサー
10/02/28 12:23:42
コテ付けろよ
バレバレなんだし

551:名無しバサー
10/02/28 12:26:56
本気でシマノリールに剛性あると思ってるわけ?

552:名無しバサー
10/02/28 12:30:31
だからなに?

553:名無しバサー
10/02/28 12:32:14
本気でダイワリールに剛性あると思ってるわけ?

554:名無しバサー
10/02/28 13:26:06
お前、お薬の時間だろ?

555:名無しバサー
10/02/28 13:26:53
おっぱい飲みたいのぼくちん?

556:名無しバサー
10/02/28 13:39:04
バカが移るから

557:名無しバサー
10/02/28 16:10:56



YES! オムツ YES!



558:名無しバサー
10/02/28 16:52:16
空しくないの?

559:名無しバサー
10/02/28 17:34:25




  YES! カナシイデス YES!

560:名無しバサー
10/02/28 18:02:25



Yes! 欠陥サムレストカナシイノコトアルヨ




561:名無しバサー
10/02/28 18:15:55



Yes! ソレハドレナリニネ





562:名無しバサー
10/02/28 18:16:46




Yes!アガパンサスアガパンシロアスタハナスカレトアタハナパルスタハナピアロズアスチルベアスルベスチベスルベスパラガYes!






563:名無しバサー
10/02/28 19:03:40
流れをぶった切って悪いが、なんでブレーキ6つしかないんだろうな
バックラッシュするから10個くらいあればいいのに

564:名無しバサー
10/02/28 19:22:30
釣りなんてやめればいいのに

565:名無しバサー
10/02/28 19:25:25

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  悔しかったん?w
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
       俺がドゥーシボーだけどなにか?




566:名無しバサー
10/02/28 20:19:41
>>563
いやいやいやいやw

567:名無しバサー
10/02/28 20:55:26
2つも有れば困らないだろ
それはどういう釣りなんだろうか

568:名無しバサー
10/02/28 21:27:05
俺4つ使ってるぞ?
2つじゃ足りんわ。
ライン巻き量減らしてブレーキ落とすより、ブレーキ強めてライン目一杯のほうが好きだ。

569:名無しバサー
10/02/28 21:34:57
オレは3種類(スモーク、クリア、グレー)を2個ずつ付けて使うようにしているけど
最大4個しか使わないなぁ・・・

570:名無しバサー
10/02/28 21:38:03
おれは3個だな

571:名無しバサー
10/02/28 21:39:53
>>568
近距離でスキッピングでもさせる時位しか使わないが・・・

普段はメカニカルで調整しちゃうしなぁ

572:名無しバサー
10/02/28 21:43:25
だいたい、何個しか使わんっていう自分ルールで語る奴って何なの?
村田や田辺でさえ個数は柔軟に対応するっつってるのに。

まあ10個はまず必要ないがw

573:名無しバサー
10/02/28 21:45:58
10コもブレーキ要らないだろ

574:名無しバサー
10/02/28 21:58:45
>>568
そこが落とし穴なんだよ
糸巻き量を減らすとブレーキも減り、随分投げやすくなるんだよ

575:名無しバサー
10/02/28 21:58:54
サワムラ
「そのリール凄く回転いいね。でも実際使う時はメカニカル締めなきゃならないんでしょ?
 それじゃ意味がないよ。
 メカニカルはフリーじゃなきゃね。」

576:名無しバサー
10/02/28 22:00:05
サワズラはもういいって
どうせスピニングしか使えないんだから

577:名無しバサー
10/02/28 22:03:47
オレは3つだな

578:名無しバサー
10/02/28 22:07:41
つーかルアーによるだろ

579:名無しバサー
10/02/28 22:13:29
いつも二個ONでやっちゃうな~あんまりにも酷いバックラが
キャスト毎に起きるなら個数増やすけど軽いのが少し起こる
くらいのレベルであればそのまま使い通しちゃうな~やってるうちに
慣れてきてバックラ0になっていくしな

580:名無しバサー
10/02/28 22:16:39
3つが一番スプールバランスいいしな。

581:バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA
10/02/28 22:22:52
(´・ω・)>>575ハイワパー車でアクセル踏まないより
    非力な車でベタ踏みする方がいいって??
    所詮三流禿プロ、リョービみたいなスポンサーしか
    つかないごみのやっかみ発言を真に受けるな。

582:名無しバサー
10/02/28 22:24:14
>>580
そう言う奴は多いがメーカーは関係ないって言ってるんだけどな

583:名無しバサー
10/02/28 22:31:06
まぁ、4つでもバランスは取れてるが、物理的に3つのほうがいいのは明確でしょ

だからあー言う造りになってると思うんだが。


584:名無しバサー
10/02/28 22:36:29
別に並んでる順に●●●×××みたいなセッティングしたってOKってシマノは言ってるな。

585:名無しバサー
10/02/28 22:44:45
スプールの重量考えりゃ3つだろうが4つだろうがバランスなど変化しねぇよ

586:名無しバサー
10/02/28 22:46:59
>>585
シッタカしたいんだろ、ほっといてやれよ。
じゃなければ基地外レベルの神経質だなw

587:名無しバサー
10/02/28 22:50:16
どうでもいい

588:名無しバサー
10/02/28 22:53:45
>>581
ハイパワーの車でアクセルが踏めないのもストレスがたまるぞ

589:名無しバサー
10/02/28 23:02:08
>>581
なんという的外れな例え

590:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/28 23:07:22
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<彼女と関わる時間が増えて2chやる時間が激減している。

591:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/28 23:12:14
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<大学時代は彼女がいても一日平均3時間以上は見れた。
      しかし社会人になると彼女がいないときでも一日平均1時間が精々。
      

592:名無しバサー
10/02/28 23:13:33
ブレーキ4つ使うと全然飛ばないだろw
スキッピングしてんの?

593:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/28 23:15:02
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<今は一日平均10分くらいだろうか。
      チラシのウラで悪い。

594:名無しバサー
10/02/28 23:15:39
ブロック大1個と小2個付けとけば事足りる

595:名無しバサー
10/02/28 23:17:40
ブレーキ設定は人それぞれってことで結論が出てるんで
オレ様基準で言うのはやめましょ

596:名無しバサー
10/02/28 23:18:23
サムレスト議論やブレーキ議論はお腹いっぱい

597:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/28 23:18:57
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<シマノリールはSVS1つONのみ。
      んで、あとはキャスコンで調整がデフォ。
      設定が早くでき微調整がしやすい。

598:名無しバサー
10/02/28 23:20:12
そんな頭のおかしい貴方に朗報。mixiが登録制になります。寝言は向こうに書こうね

599:名無しバサー
10/02/28 23:21:17
>>597
二つ前のレスも読めないのか?

600:名無しバサー
10/02/28 23:21:40
実はコイツが東洋じゃねーの?

601:名無しバサー
10/02/28 23:22:10
ラインのセッティングでクリア1個、キャスコンフリーでも
オーバーブレーキの時あるやん。

602:名無しバサー
10/02/28 23:23:28
ま、人それぞれってことでブレーキの話は終了しましょう。

603:名無しバサー
10/02/28 23:24:10
へんなAAも終了しましょう。

604:名無しバサー
10/02/28 23:25:11
頭のおかしいコテを相手にするのも終了しましょうね。

605:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/28 23:25:24
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<そうそう、春手前ってことでスコXT1500買った。
      あと一ヶ月くらいで使いこなせるようにしなくては。
      庭で試しにキャストしてみたけど立ち上がりはAR並みかな。
      近いうちに釣り場で比較試験してくるよ。

606:名無しバサー
10/02/28 23:32:16
>>585
そう思いたきゃそれでいいんでないw
俺はそうゆう仕事柄だから言ってるだけで。

607:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/02/28 23:33:42
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<BSR1653Rに付けて見たけど、色が近いから似合うね。
      ちなみにハトランのソリッドに付けると究極のロープロを
      体感できるよ。クラッチ切ると板をつまんでいるような感覚だ。

608:名無しバサー
10/02/28 23:35:23
>>606
苦しいねww
頭が悪いって悔しいよねww

609:名無しバサー
10/02/28 23:37:27
何事にもシンメトリックじゃないと気がすまないようになると
朝鮮脳になってしまうぞ。
アンシンメトリックのほうが良い場合がある。
シマノだってプロディジーのブレードで採用してるやんけ。


610:名無しバサー
10/02/28 23:41:01
みんなもう一回大学行ったほうがいいなw

611:名無しバサー
10/02/28 23:42:18
と高卒のシンメトリック厨が申しておりますw

612:名無しバサー
10/02/28 23:42:37
結局、自分等の無知さを否定したいんだろう。

613:名無しバサー
10/02/28 23:50:51
ここに理系卒はいないのか?(話が理解できる)

614:名無しバサー
10/02/28 23:55:48
いるわけないじゃんw

615:名無しバサー
10/02/28 23:56:47
質問ですが、
旧型スコーピオン1500を浅溝スプールに変えたいと思っています。
しかしながら後期の浅溝スプールが取り寄せ出来ないそうなので、
ほかに互換性がある機種は有りますか?

616:名無しバサー
10/02/28 23:57:54
>>613は動バランスの事を言いたいのか?

617:名無しバサー
10/03/01 00:11:51
うん、うん Dynamic balanceね!

618:名無しバサー
10/03/01 00:13:26
>>615
白のクイックファイヤーが互換性あるよ。ただこっちも販売終了5年以上
だから、パーツ取り寄せは多分無理。

後期方クイックファイヤーはスーパーフリースプールの1500ベースだから無理。

1500の初期型ならそれぐらいしかないとおも。
あとは白クイックを中古で気長に探すしかない。

619:名無しバサー
10/03/01 00:19:40
動バランスに関しては回転方向の振動もあるけど
軸受け方向の振動もある。
だからラインの巻き状態でも厳密に言えばバランスが崩れる要素だよね。
その事を考えればブレーキブロック程度のアンバランスは軸受けで
吸収出来る範囲と言うようにシマノは考えてるんじゃない?

620:615
10/03/01 00:25:13
>>618
ご丁寧にありがとうございます。

ネットでパーツを検索してみましたが、やはりなさそうでした。
気長に探してみます。
まさか鼻で笑っていた白クイックファイヤーを追い求めることになるとは・・・

621:名無しバサー
10/03/01 00:40:55
>>620
まあ白クイックも浅溝というよりブランキングスプールなだけで
いまの基準からいけば深溝なんだけども。

PEの5号とか6号あたりで下巻きしたほうが手早く幸せになれると思うよ

622:名無しバサー
10/03/01 00:46:17
最近ちょくちょく練習して、スコXT1501にようやく馴れてきた。
ずっと古いリールしか使って無かったので、竿につけると俺にはロープロ&コンパクト過ぎた。

合わせて竿も一本トリガーを削ったのでスコXT専用になってしまった。


623:名無しバサー
10/03/01 00:48:45
>>622
そこまでしないと馴染まないって神経質すぎる気が・・・

624:名無しバサー
10/03/01 01:03:03
特価品のリールしか使った事がない僕からすると、
シマノのリールは高級なイメージが有って素人には買えない。
見た目も金ピカで高級感が凄い!近寄れないなぁ~。

625:名無しバサー
10/03/01 01:10:15
>>623
夜に試し投げしてるから余計かもね。
似たようなリール高のを普段使ってればすぐ慣れるんだろうが、リールが変わるだけで最初、指の位置が結構変わって指が痛くてしょうが無かったんだよ。
スコXTを乗せようと思って先に買った竿だし、ちょっと指が掛かるだけぐらいまでトリガー削ったわ。
巻く時は、ロープロのおかげでそれでも問題無いし。
性能自体は俺にはこれで充分ですわ。

626:名無しバサー
10/03/01 01:12:34
>>624
シマノの特価品を使えばいいじゃないか!

627:名無しバサー
10/03/01 01:15:14
>>624
俺なんて初めてプロキャスターS買う時もドキドキだったぞw
ガラスの向こうにあるのは全て高級リール感覚だった。

628:名無しバサー
10/03/01 01:26:41
>>627
なんか解ります!釣具屋さんでガラスケースの中の
リールは、どれもカッコイイですし見入ってしまいます!
今、特価品のリールだけど、今度少し良いリール買って
みます。竿も、一本買います、釣り面白いです。

629:名無しバサー
10/03/01 01:32:40
そんな事言ったら、おじさんが子供の頃なんかは、ガラスケースの中に鎮座して
いるアメルアを羨望の眼差しで眺めつつ、ダイワのパチモン買ってたんだぞw

今やワゴンでさえ見掛けないもんなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

630:名無しバサー
10/03/01 01:38:17
俺に取ってはプロキャスターZは目一杯の奮発だったんだけどな(笑)
彼女の弟(当時学生)がチームダイワ持ってて意味不明の焦りを感じたので、俺はシマノで対抗した。
リールはもちろん赤いサソリさ。
でも大して使わずに、どこかにしまいわすれてしまった。
誰かが探してた後期型だ。

631:あぼーん
あぼーん
あぼーん

632:名無しバサー
10/03/01 08:06:56
>>631
m9(( ゚д゚ )) <朝鮮人だ~!

633:名無しバサー
10/03/01 08:24:38
バスワン買おうかな。マグネットがどんなものか試験評価的に

634:名無しバサー
10/03/01 08:28:44
バスワンでマグを判断すんなよw

635:名無しバサー
10/03/01 08:46:05
プロキャスターよりバスワンのほうがマシ

636:名無しバサー
10/03/01 11:00:53
バスライズで最初の1年をのりきった俺は勝ち組w

637:名無しバサー
10/03/01 17:59:43
tre

638:名無しバサー
10/03/03 18:47:00
復帰age

639:名無しバサー
10/03/03 20:08:25
最近は中学生でもカルカッタのDC持ってたりするよな
若いうちから良いもの使えていいねぇー

640:あぼーん
あぼーん
あぼーん

641:名無しバサー
10/03/03 20:35:45
今アルデバランを~3/8用に使ってるんだけど
3/8~用に初代アンタレス買い足して意味ある?
アルデバランをそのまま使うので十分かな?

642:名無しバサー
10/03/03 20:36:57
>>641
何用?

643:名無しバサー
10/03/03 20:37:00
>>641
ロッド次第

644:名無しバサー
10/03/03 20:49:57
>>642
巻物っす

>>643
ロッドは6.9fのMHっす
アルデバランはMLで使ってるっす

645:名無しバサー
10/03/03 21:07:35
アンタを10g以上でつかうという、その選択で正解じゃあないですかいの

646:名無しバサー
10/03/03 22:22:44
それこそトレンディだよな

647:名無しバサー
10/03/03 23:13:13
初代じゃいまさらだろ
腰高

648:名無しバサー
10/03/03 23:19:39
>>647
アンタレス使ったこと無いのがバレバレ

649:名無しバサー
10/03/04 10:14:16
タックルを売ったり買ったりしてても
初代アンタレスは売らないで居つづけてます。

あのガッチリ感はアンタレスシリーズNO1だと思う。
DCでもなんだかガッチリしてないし、ARはコンパクトすぎるし
まぁ、改造してるから愛着があるのもあるけど。。。
デッキに一つあると安心できる。
また、よく飛ぶという点も好きなポイント

650:名無しバサー
10/03/04 10:26:35
フィーリングってあるYONE

651:名無しバサー
10/03/04 10:52:28
最初のインパクトってのもあるかも。アンタレスが最初にでたとき、広告をみたときの衝撃、そしてそれを実際に手にしたときのフィーリングの素晴らしさは筆舌に尽くしがたいものがあったよ。
コンクエストDCもアンタレスDCも、飛びとか巻き感度ではアンタレスを上回ってるというのが個人的な感想だけど、それでもあのときほどの衝撃はないなあ。。。
自分も売らずにいまだ現役ですw

652:名無しバサー
10/03/04 10:55:26
アンタレス発売時のカタログ格好良かったよね
暗闇にアンタレスのサイドだけが輝いてる感じの

653:名無しバサー
10/03/04 12:22:37
もう10年以上経つんだよな
早いな

654:名無しバサー
10/03/04 13:43:49
てか10年以上前にシマノはアンタレス。

シマノすげえ。

ダイワの10年前ってシャコシャコしたリールしかなかったような・・・・

655:名無しバサー
10/03/04 16:31:42
当時ダイワのZは割と良かったよ。
でも10年経った今でもそのクオリティを評価されるアンタレス
に比べると、さすがにレベルは違うと思うけどね。

656:名無しバサー
10/03/04 16:41:43
皆さんの「絶対手放せない1台」を教えてください

657:名無しバサー
10/03/04 16:44:23
コンク、コンクDC、アンタDC

658:名無しバサー
10/03/04 16:45:15
3台じゃねえかそれw

659:名無しバサー
10/03/04 16:46:51
「俺の使う」旧メタマグ

めちゃくちゃアタリが出てぐんぐんスキップするようになって
もう手放せません。

660:名無しバサー
10/03/04 16:47:22
AR

661:名無しバサー
10/03/04 16:52:27
意外にスコ1000
スコマグもメタマグも買ったけど
未だにおかっぱりで竿一本の時はこいつ連れて行ってしまう
安いし古いからラフに扱える上に未だに致命的な故障を経験してない

662:名無しバサー
10/03/04 16:53:09
バスワンマグ

663:名無しバサー
10/03/04 16:53:23
旧スコ1000は使い古してキャスト時に「ブイーン」って変な音が鳴り出してからの
飛距離はんぱねえ

664:名無しバサー
10/03/04 16:54:55
>>658
よく読まんかった^^;
で、アンタDC

665:名無しバサー
10/03/04 16:55:24
DQN多そうだな

666:名無しバサー
10/03/04 17:00:17
666


667:名無しバサー
10/03/04 17:01:18
ダミアン・・・

668:名無しバサー
10/03/04 17:08:58
スコ1000がやっぱり手放せないな

669:名無しバサー
10/03/04 17:33:35
新スコ1000スプール径小さくなりすぎて萎える

670:名無しバサー
10/03/04 18:27:55
>>654-655
俺もシマノ派だが、そういう考えは正直シマノ信者と言わざるを得ん。
初代のTD-Xとか名作だった。

671:641
10/03/04 19:15:13
みんな……
ありがと~!!!!!!!!

672:名無しバサー
10/03/04 19:17:56
無茶しやがって・・・・

じゃあな!!

673:名無しバサー
10/03/04 21:15:51
>TDZ
あれでダイワが崩壊したよな
品質が一気に落ちた

674:あぼーん
あぼーん
あぼーん

675:名無しバサー
10/03/04 21:23:16
>TDZ
初代欠陥ダイヤルですよ

676:名無しバサー
10/03/04 21:55:18
リッククランとかまだダイワ使ってんの?ポンプリトリーブの人はフェンとアブになってたな

677:名無しバサー
10/03/04 22:49:50
バスフィッシング詐欺界のイチローこと大森なんたら

678:名無しバサー
10/03/05 02:52:38
いきなりバレるマジだるいタックル

URLリンク(www.apstv.net)

679:名無しバサー
10/03/05 03:21:22
>>678
大森さん、ところどころ発音がケイン・コスギ化しててワロタwww

680:名無しバサー
10/03/05 05:33:41
本当の実力者。大森さんにはアンチいないよな。


塚本も見習え

681:名無しバサー
10/03/05 05:37:14
チームダイワってどこに行ったの?

てかチームダイワってなに?まじどこ行った?

682:名無しバサー
10/03/05 06:14:40
TD=チームド脂肪
として笑われタックルと化してる

683:あぼーん
あぼーん
あぼーん

684:名無しバサー
10/03/05 06:32:27
バカシボーが燻り出されちゃいましたねえ

685:名無しバサー
10/03/05 20:19:39
スピニングのレアニウムって、どうですか?

686:名無しバサー
10/03/05 22:00:56
ステラを超えるのはステラ

byシマノサイクル

687:名無しバサー
10/03/05 23:41:10
アンタレスのRH220って何ですか?
初代の右巻きの事ですかね…

688:名無しバサー
10/03/05 23:52:09
URLリンク(fservice.shimano.co.jp)
製品コードはここで

689:名無しバサー
10/03/06 00:05:01
未だに現役で赤メタ使ってるのって俺だけだな

690:名無しバサー
10/03/06 00:09:52
オカッパリ、主にジグ&巻物 ラインは12lb 3/8ぐらいまでのルアーがメイン。
この場合のお勧めリールはどれでしょうか?

候補は
スコXT・スコ1000XT・メタマグ・カルコン100・200

飛距離もほしいです。

上の以外でもお勧めあればよろしくおねがしま。

691:名無しバサー
10/03/06 00:14:06
>>690
候補が5つしかないんだから、自分の直感を信じなさい。

692:名無しバサー
10/03/06 00:21:27
無印コンクエスト新型出んのかな?最近ダイワ風になってきたから、
カルカッタ・モノブロックっての出して欲しいw
ブラックとシルバーの組み合わせがかっこいいお!DCカラーで無印もキボン。
シマノさんよ~。

693:名無しバサー
10/03/06 00:44:24
>>690
メタマグはすぐゴリゴリいうからやめとけ、
3台所有して3台ともなった。
その5つの中じゃスコXTじゃないか?

それ以外でオススメはアンタレスARか
旧スコ1000mg+アベイルの深溝スプール+ZPI85mmハンドル
ガチで使いやすい。

それかレボエリかな。
メタマグぐらい飛ぶし壊れない、カスタムパーツ豊富
アブという事。カコイイ。そして安い

694:名無しバサー
10/03/06 01:00:50
ゴリゴリっていうけどギヤ本体じゃなくて軸のベアリングの錆の場合もあるから注意だな

695:名無しバサー
10/03/06 01:17:45
バカはすぐスプールシャフト曲げる
そして曲がったことにも気付かない

696:名無しバサー
10/03/06 01:22:43
うーん、10グラム以下か、飛距離はあれだが、アルデもよかよ。
バックラし難い。
快適、軽い、小さい。


697:690
10/03/06 02:06:09
レス有難うございました。
スコシャに付けようと思ってたけど、ついでに新スコXTロッドかって
スコXT1500にしようと思います。

698:名無しバサー
10/03/06 02:43:03
なぜコンク100DCという選択肢がない
おかっぱりで飛距離が必要・軽めのルアー中心って100DC一択だろ

699:名無しバサー
10/03/06 02:58:01
価格がネックになってる事くらい察してやれよ

700:名無しバサー
10/03/06 04:10:46
1台でいくなら絶対コンパクトモデルはさけたほうがいい。
スコXTの選択は賢い。

701:名無しバサー
10/03/06 04:54:18
シマノTV見た!ステラ最高!

702:名無しバサー
10/03/06 06:26:13
アルデバラン ドゥシボーモデル

703:名無しバサー
10/03/06 06:46:55
旧スコ1000mgって何?
赤いやつじゃなくて銀の軽いやつのこと?

704:名無しバサー
10/03/06 08:03:44
>>703
察してやれよ

っドォ脂肪

705:あぼーん
あぼーん
あぼーん

706:名無しバサー
10/03/06 10:11:18
>>705
D★E★S★U★Y★O

707:あぼーん
あぼーん
あぼーん

708:名無しバサー
10/03/06 10:21:36
↑このバカそろそろ規制議論板にもってくか?

709:名無しバサー
10/03/06 10:26:47
本当はDCが欲しくて欲しくてたまらないんだと思ふw

710:名無しバサー
10/03/06 11:35:37
東洋大専用圧入DCはいつ発売ですか?

711:名無しバサー
10/03/06 11:40:56



低剛性バックラリールよりましD★E★S★U★Y★O

712:名無しバサー
10/03/06 11:44:34



初心者用おむつリールなんて要りませんよお



713:名無しバサー
10/03/06 11:59:04
いつかはDC  by shimano 

714:名無しバサー
10/03/06 12:58:45
>>712ネニモチスギ

715:名無しバサー
10/03/06 13:44:06
くそう、DCが買えないばっかりに・・・

716:名無しバサー
10/03/06 14:23:30
>>713
年齢ばれるぞ

717:あぼーん
あぼーん
あぼーん

718:あぼーん
あぼーん
あぼーん

719:名無しバサー
10/03/06 16:33:39

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: * \ :。・;%:・。o ) <   D★E★S★U★Y★O        
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
       俺がドゥーシボーだけどなにか?



720:名無しバサー
10/03/06 17:11:35
ド死亡きめぇ
土曜日に一日粘着って友達の一人もおらんのかいな

721:名無しバサー
10/03/06 17:28:29
>>716
と言うアンタもバレてまんがなw

722:名無しバサー
10/03/06 18:50:59



そうそれがD★E★S★U★Y★O

723:コバッチィ ◆DMC/YUbuns
10/03/06 18:55:25
パーツ取り寄せたら送料かかりますか?(´・ω・`)


724:名無しバサー
10/03/06 18:56:50
かかるわけねえだろ。もっと社会勉強しろや

725:名無しバサー
10/03/06 19:00:31
きびしいなw

726:名無しバサー
10/03/06 19:04:27



Yes! 朝鮮部品 Yes!



727:コバッチィ ◆DMC/YUbuns
10/03/06 19:04:54
>>724 
ひどいっ(´;ω;`) 

自宅に配送でもタダなん??



728:名無しバサー
10/03/06 19:08:40
>>727
かかるだろ。もっと社会勉強しろや

729:コバッチィ ◆DMC/YUbuns
10/03/06 19:12:41
>>728 
取り寄せた事ないんだもん(><)   

でもありがとう(^ω^)

釣具屋に頼むか・・・・取りに行くのめんどうだな・・・・(´ω`)




730:名無しバサー
10/03/06 19:21:22
>>729
オンラインショップでも注文できるだろ。もっと社会勉強しろや

731:あぼーん
あぼーん
あぼーん

732:名無しバサー
10/03/06 19:29:57



そうそれがD★E☆S★U☆Y★O

733:名無しバサー
10/03/06 19:34:28
YES!ベンジョムシボーYES!




734:名無しバサー
10/03/06 19:35:43



YES!ウィーンウィーンうるさいんD★E☆S★U☆Y★OYES!




735:名無しバサー
10/03/06 19:36:48
魔界の人間w


736:名無しバサー
10/03/06 19:37:55
YES!ベンジョムシボーYES!

737:名無しバサー
10/03/06 19:49:33
>>730
ツンデレ乙

738:あぼーん
あぼーん
あぼーん

739:名無しバサー
10/03/06 19:52:21
HONTOきもい粘着力のベンジョムシボー

740:名無しバサー
10/03/06 19:53:52
土曜日に一日粘着って友達の一人もおらんのかいな


741:名無しバサー
10/03/06 19:55:02
ヤフー知恵遅れが友達だからw

742:名無しバサー
10/03/06 19:57:31
YES!ベンジョムシボーYES!

743:名無しバサー
10/03/06 19:58:52

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: * \ :。・;%:・。o ) <   誰が便所コオロギやねん^^
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
       俺がドゥーシボーだけどなにか?



744:名無しバサー
10/03/06 19:59:58
HONTOきもい粘着力のベンジョムシボー

745:名無しバサー
10/03/06 20:01:34
SO SOREGAベンジョムシボーですよ



746:あぼーん
あぼーん
あぼーん

747:名無しバサー
10/03/06 20:40:15
ベンジョムシボー動画

URLリンク(www.youtube.com)


748:名無しバサー
10/03/06 20:42:25
カンペー動画^^

URLリンク(www.youtube.com)


749:名無しバサー
10/03/06 21:07:04
10gまでの軽めのプラグに合うリールはどれがいいですか?
カルカッタ50、スコXT1000、アルデバランMg、ロッドはML6.5fです。

750:名無しバサー
10/03/06 21:45:08
>749
お財布が許すならアルデバラン!

751:名無しバサー
10/03/06 22:04:58
>>703
mgじゃなくてMgな。

752:名無しバサー
10/03/06 22:10:54
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)

なんか随分カッコよくなったな
もうアルテグラいらないんじゃね

753:名無しバサー
10/03/06 22:19:35
>>749
軽めのプラグならコンク100DC一択だろ

754:名無しバサー
10/03/06 22:28:58
>>749
巻きたいラインによる

755:バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA
10/03/06 22:39:45
(´・ω・)>>752アルテといいこれといい普及価格帯リールこそ
    シンプルで飽きがこないデザインだょねとおもた

756:名無しバサー
10/03/06 23:59:05
炎月7ってSVSついてないんですか?

757:あぼーん
あぼーん
あぼーん

758:↑
10/03/07 01:09:28
カメ
カンペ
かめどうま
ベンジョムシボー
便所こおろぎ(3流)
カマドゥーマ
ポンコツしとろえん

ド脂肪7変化


759:名無しバサー
10/03/07 05:34:46



Yes! 朝鮮部品 Yes!



760:名無しバサー
10/03/07 08:36:34
ド死亡はどーして釣りに出かけないんですか?
毎日欠陥リール持ってPCのぞいてるだけじゃバスは釣れませんよ^^



761:名無しバサー
10/03/07 10:30:13
1/4~3/4ozの巻物用に、コンク100DC、メタMgDC、スコ1500、スコ1000を検討中です。
ロッドはMかMHで、ラインは10~14lbで使用するつもりですが、どれがおすすめでしょうか?

762:名無しバサー
10/03/07 11:15:42
>>761
巻物用なら100DCに12lbですね(ラインはメインフィールドにもよりますが…)ロッドはMのRテーパーあたりでオッケー牧場です

763:名無しバサー
10/03/07 11:21:45
個人的にはARだが
DCでもいいんなら100DC

764:名無しバサー
10/03/07 12:09:08



so! 朝鮮部品でもいいんなら100朝鮮部品




765:名無しバサー
10/03/07 12:25:16
>762、>763
どうもです。
フロロ使いたいんで、New100DCが出るまで待ちます。

766:名無しバサー
10/03/07 12:46:02
DC50で1.5gのスプーンをストレス無く投げれますか?

767:名無しバサー
10/03/07 13:42:50
投げられますん

768:名無しバサー
10/03/07 15:03:58
>>766
投げられるよー、
竿とライン次第で

769:名無しバサー
10/03/07 16:18:32
10ステラ(2500S)買いました。
07ステラよりもシャリシャリします・・・。
少し使えば馴染んでくるかとは思うのですが・・・。
そうですよね?

ノブだけは気に入りました。
今度はべたつかないようです。
それだけ・・・。

770:名無しバサー
10/03/07 16:19:52
馴染むまでがまん汁!

771:名無しバサー
10/03/07 16:19:56
シマノの初期ロットは地雷だぞw

772:名無しバサー
10/03/07 16:20:45
>>751
馬鹿なの?


773:名無しバサー
10/03/07 16:22:49
>>769
アホチン、発売後少したって人や機械がこなれてきてからだってばよ
まぁ初期ロットはどこのメーカー品も地雷だ

774:名無しバサー
10/03/07 16:24:08
07ステラみたいにまたリコールするのかな

775:名無しバサー
10/03/07 16:32:28
>>774
10はあるのかわからないが、リコールとかちゃんとやるだけましだよな
どっかのメーカーは欠陥あってもリコールしないし
企業姿勢の違いってこういうとこにでるんだよね

776:名無しバサー
10/03/07 17:19:58
ダイワの欠陥隠しね

コテ消はしても
ベンジョムシヴォーの欠陥は隠しきれませんねえ

777:名無しバサー
10/03/07 17:21:52
777! 

キリ番ゲッター防御!

ゾロ番ゲッ太郎!

778:ドゥシボー
10/03/07 17:51:14
777ゲットーーーー^^
>>778ざまぁwwwwwwwwwwwwwww

779:名無しバサー
10/03/07 18:24:28
得意の即席コテでこけるベンジョムシヴォー(笑笑)



780:名無しバサー
10/03/07 19:19:24
オクで1000mgめっちゃ安なってるから助かるw
本当の名機はスコ1000mgだぜ。

セコ氏も、ストロングバカも一つ持ってても損はない。

781:名無しバサー
10/03/07 19:53:25
1万位で買えるよね
名機たる所以を書いてくれ

782:名無しバサー
10/03/07 19:56:39
>オクで1000mgめっちゃwwwwww

783:名無しバサー
10/03/07 20:12:48



Yes! 朝鮮部品 Yes!




784:名無しバサー
10/03/07 20:15:25
あっちでボコられたからってコッチにくんなカス!
この欠陥シボーがっ!

785:名無しバサー
10/03/07 20:56:14
ほんとMgをmgとかMGって書く奴なんなの?
元素記号は絶対に一文字目は大文字、二文字目は小文字だ。
絶対だ。
Mgをmgとか書いたら駄目なんだよ。
絶対だ。
高校生でもこのくらい知ってるぞ。

786:名無しバサー
10/03/07 21:02:57
>>785
それに、こだわっているmgフェチのオマエは精神異常者

787:名無しバサー
10/03/07 21:04:28
>>784キチガイ>>785神経症

788:名無しバサー
10/03/07 21:05:38
こんなんでも化学出身だから許せないんだよwww

789:名無しバサー
10/03/07 21:13:00
文末の(笑い)をwwwと省略しているのは問題なしか。

790:名無しバサー
10/03/07 21:14:34
精神病ばっか

791:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/03/07 21:25:40
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 春のハイシーズンまで、あと一ヶ月・・・
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL

792:名無しバサー
10/03/07 21:27:49
>>791
え?今じゃね?

793:名無しバサー
10/03/07 21:28:13
>>785
なるほどね~
だから前から言ってたのか

でもみんなが分かればいいんじゃね

794:名無しバサー
10/03/07 21:37:44



soそこで初心者用補助輪ブレーキですよ




795:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/03/07 21:39:15
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( >>792 んなこたーない。
   <__ヽyゝヽy━・     全然釣れないよ。
   /_l:__|        反論するならソースを。
   ´ lL lL

796:名無しバサー
10/03/07 21:48:36
自分にアンカーってw

やっと自問自答ですね^^^^

797:名無しバサー
10/03/07 21:57:35



sorega 欠陥サムレスト&補助輪ブレーキ ですよ




798:名無しバサー
10/03/07 22:01:36
便所こおろぎ(3流) 死ね

799:名無しバサー
10/03/07 22:07:58
>>797
お前の書き込み大量削除されてたぞ。
アク禁なる前にやめとけ。

800:名無しバサー
10/03/07 23:36:48
カメドゥーマに言っても無駄だよ馬鹿だから

801:名無しバサー
10/03/09 18:32:18
お前らまだシマノなんて使ってるの?w
飛距離が売りなのにジリオンHLCやKTFチューンピクシーに飛距離で負け
剛性しか売りがなくなったなw

802:名無しバサー
10/03/09 19:17:39
それを言いにシマノスレへ?

803:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/03/09 19:33:00
>>801
ヘタレなのがよ~く分かったw
涙拭いてダイワスレに帰れ。

804:名無しバサー
10/03/09 20:09:45
>>801
負け惜しみ モロバレ^^

805:名無しバサー
10/03/09 20:33:15
>>801
おーい
ダンマリかよ大和厨

806:ニューロン ◆HB.iNiLLKc
10/03/09 21:34:38
  _, ,_
(メ ゚д゚)⊃ となりのトトロ

807:名無しバサー
10/03/09 21:40:41
お前らまだシマノなんて使ってるの?

808:名無しバサー
10/03/09 22:21:26
あのさ
性能の善し悪しは別として
シマノとダイワ見比べて思ったんだけどさ

シマノ=おっさん臭いっつかおっさん。だな。

ちなみに俺、リールに関してのみシマノ坊だけど
シマノ=ヲタ
ダイワ=イケメンって感じがしてきた・・・

それでもシマノ坊やめんけど w
おまえらどう思う。
まぁこのスレおっさんしかおらんだろうから結果は見えてるが w

809:名無しバサー
10/03/09 22:39:51
シマノ使いはシマノオタって場合は非常に多いな。

810:名無しバサー
10/03/09 22:41:35
ダイワ=イケメン?

811:p2249-ipad204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
10/03/09 22:45:41
風俗スカウトやってた後輩はダイワばっかりだったけど、最近はシマノを使っている

812:NA1 ◆NA1RZoncJM
10/03/10 04:54:46
風俗のクダリまったく関係ねーw

813:名無しバサー
10/03/10 06:40:14
>>808
病院いけ。

814:名無しバサー
10/03/10 10:08:38
精神科だぞ。

815:名無しバサー
10/03/10 10:17:51
アンタレスAR買いました!
試し投げに行きたいけど外は吹雪いてます。
九州なのに・・・。

816:名無しバサー
10/03/10 11:43:08
今時ARですか?
メタmgの方が全てにおいて優れているのに

817:名無しバサー
10/03/10 11:48:58
>>813-814

やっぱシマノ豚キモいわ ww

818:名無しバサー
10/03/10 12:34:28
>>816
そうなの?

819:名無しバサー
10/03/10 12:45:23
うん

820:名無しバサー
10/03/10 13:01:31
CURADO 200E7を買おうと思ってるんですが、
糸巻量が14lb110ヤード表記になってます。
一説ではスコーピオン1500XTと同じ20lb100mだという
話もチラホラ。
比べたことある人いたらおせーて

821:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/03/10 13:15:31
スコーピオン1500XT-7にパワープロ2.25号(32.1lb)150mまいて丁度。
CURADO 200E7(USA CURADOでしょ?)はネットでチェックしてみたけど
一緒みたいだね。
USA SHIMANOのHPで見てみると30lb/190yd(約174m)になってるから
大体キャパもいっしょじゃない?

822:名無しバサー
10/03/10 15:13:25
>>820
たぶんアメリカとライン強度の表記が違うから
詳しくは知らないがアメリカだと結束強度とかそんなの
ナイロンでアメの20Lb表記の糸なら日本の20Lb表記より太い
直径が日本の30Lbくらいの太さになる

823:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/03/10 15:36:53
>>821の補足

>USA SHIMANOのHPで見てみると30lb/190yd(約174m)になってるから

これの30lbって米国内のパワープロの30lbだから参考になると思う

824:名無しバサー
10/03/10 15:51:34
>>816
それはない、断言できるw
って言うかARのほうがぜんぜん上だよ。

825:名無しバサー
10/03/10 16:02:29
まさか、重いスプールの方が飛ぶと思ってるの?


826:名無しバサー
10/03/10 17:14:12
>>816
mgじゃなくてMgな。

827:名無しバサー
10/03/10 17:22:13
>>825
ちょっと待て、スプールだけで飛距離が決まるわけじゃないだろ(笑)
それに重いスプールが飛ばないって事もないしな、ルアーによるだろ

828:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/03/10 17:53:59
>>823の追加補足
良く見たらドラグはUSA CURADOのほうが5kgになっているね

829:名無しバサー
10/03/10 18:18:24
>>808
シマノユーザーって村田基とかの影響受けちゃってる
低レベルかつ厨房ばっかりだろ シマノ厨のコメント見れば分かるじゃん


830:名無しバサー
10/03/10 19:59:39
飛ぶとか飛ばねぇ~とか 笑ぅぅ
スプールが重いって?? マジ腹痛いんで
mgじゃなくてMgなって 何様お前 ww

シマノ豚 ほんまキモいわぁ
デブが顔真っ赤で書いてるんだ。あぁキモ ww

831:名無しバサー
10/03/10 20:27:49
誤記を訂正したら何様て・・・・・

832:名無しバサー
10/03/10 20:44:06
>>831
ほっとけ!
>>829は朝鮮人だからシツコイぞ

833:名無しバサー
10/03/10 21:08:30
>>830
なんだかアンタが一番見苦しいよ・・・、プッ。

834:名無しバサー
10/03/10 21:38:46
FBI長官「一部の国家はインターネットを政治目的で攻撃の手段として使っている」・・2ちゃんへの攻撃の調査で警鐘★5
スレリンク(newsplus板)l50
韓国による2ちゃん攻撃、FBIが国際犯罪として首謀者割り出し捜査へ…米政府「重要機関」も被害★6
スレリンク(newsplus板)l50
朝鮮・中国工作員たちによるネット工作活動の実態がついに判明!
URLリンク(www.youtube.com)

無線板の有志による調査では、すでに都市部だけでも数十箇所の拠点を設けて
中国・朝鮮の工作員達が日本人のPC監視活動を行っている、とのことです。
拠点を半径数百メートルまでしか絞り込めないのが歯がゆい点なのですが・・・。

・近隣に短期滞在型のマンション等がある(朝鮮系資本で彼らの拠点となっています)
・電話に雑音が入ることがある

などの不審な心当たりがある方は、中国・朝鮮工作員が周辺に潜伏している可能性が
あるので調査してください。不法滞在者を当局に通報すれば拠点を崩すことが可能です。
また、一部の拠点は「イニシエイション」と呼ばれる売春工作の場にもなっているとのこと。

さらに情報筋は「在日参政権に意欲的な複数の政党とメディア企業がこの工作活動に
関与している確証を得た」とも語っています。永田町周辺で特に強い電波反応が
計測されたことは偶然ではないようです。政局の推移からも、ますます工作活動を
活発化させることは確実と見られていますので、各自、対応策をとるようにしましょう。

巨額の政治資金が闇から闇へ消える日本。一体どんな組織に渡り、何に使われているのか。
我々の想像をはるかに超えた、巨大な大陸系の犯罪シンジケートが構築されつつある
ようです。私たちの一票で、この大陸系の犯罪組織の撲滅を成し遂げましょう。

Googleへのサイバー攻撃、犯人は中国政府だった
スレリンク(news板)
中国政府のネット工作団が小沢氏の訪中後に日本に上陸?
スレリンク(news板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch