10/06/26 22:28:18
魚相手にデータもクソもないだろうに・・・
何年も継続してデータ取ったなら信用できるけどさ
631:名無しバサー
10/06/27 01:34:34
何年か前って・・・・・・曖昧過ぎて話しにならないじゃないかw
632:名無しバサー
10/06/27 03:13:04
メタピーに限った話だが、青銀はふつうに釣れるよ。
自分は山中湖メインなんだが、青銀で幾度となく釣ってる。
他には定番の黒金もいいけど、何故か黒銀だけは晴れてないとイマイチなんだよね。
元々青銀ってあまり信用してなかったんだけど、エリアトラウトやるようになって青が案外使える事を知った。
魚からは、青は黒より少しコントラストがぼやけるけど、水中では案外地味に見えるらしい。
青っていうより紺に近いけど、スライダーワームのグレープってカラーも夏場の芦ノ湖では定番でした。
633:名無しバサー
10/06/27 06:34:31
青はブルーバックチャートで有名だぞ
634:名無しバサー
10/06/27 09:50:27
塗り分けモノは個々の色で誘うのではなく、動いた時に特定の色を恥羅見せしたり、明減効果を狙ったモノなんだよね。
635:名無しバサー
10/06/27 20:13:40
メタリックブルーバックはクリアだと滅茶苦茶弱い色になる
水面に浮かせながらのストップ&ゴーかな。
636:名無しバサー
10/06/27 21:38:11
シルバーってのは元々バスが嫌う色
637:名無しバサー
10/06/27 22:10:51
イラっと来てアタックしてくる場合もあるのかねぇ?
638:けざわひがし ◆Kezawa6t5g
10/06/27 23:01:13
かっこよく見える
URLリンク(www.daiwa.com)
639:名無しバサー
10/06/28 20:47:15
永遠のスタンダードだね
640:名無しバサー
10/06/29 18:39:32
レーザーも逸品だと思うが漏れだけ?
スイカが釣果良かったな
641:名無しバサー
10/06/29 19:16:14
最近メガバス塗装のやつあるけどあれいいね
642:名無しバサー
10/06/29 19:33:26
えーーーーーーーーーーーーーっ!?
643:名無しバサー
10/06/29 19:36:44
昨日、金黒を拾ったよ
Oリングの上にスナップ付いてて萎えた。
644:名無しバサー
10/06/29 19:44:14
Eリング、Cリングが付いてるよりマシ
645:名無しバサー
10/06/30 08:18:14
>>641
メガヲタさん入信ウェルカムwww
646:名無しバサー
10/06/30 11:18:55
>>644
リングならまだフィルムが溶け込んでる方が入れたときにはマシだなwww
647:名無しバサー
10/07/01 11:22:09
スケベ
648:名無しバサー
10/07/01 12:30:17
落花生と栗www
649:名無しバサー
10/07/02 11:55:08
ジーザス!
650:名無しバサー
10/07/03 07:25:24
昨日タックルベリーにレッドヘッドの美品DRが315円で売ってたんだけどこのカラーって廃盤?
携帯しかないから調べられない…