08/10/13 12:40:03
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
名栗湖(飯能市)に生息し、在来魚の生態に影響するブラックバス類のコクチバス
を駆除するため、県は八日から、水中に電流を流して魚を感電させる「電気ショッ
カーボート」を使用する。同ボートによる駆除は、東京都内の皇居の堀や福島県
の猪苗代湖などで行われており、本州では四例目。
名栗湖では二〇〇一年に初めてコクチバスの生息が確認された。生後五-六
年で体長四〇-五〇センチに成長。同湖や下流の入間川のワカサギやカジカ、
コイなどの生態に影響を与えているという。
県は〇二年から毎年九月ごろに刺し網による駆除を実施。〇五年からは毎春
、産卵床の駆除を続けているが、その駆除数は〇五年に十九床、昨年五十三
床、今年六十床と増加している。一床当たりの産卵数は約二千個とみられ、依
然として多数のコクチバスが生息するとみられる。
このため県では今回、ボートを保有する北海道立水産孵化(ふか)場と共同
で駆除に着手。八日から十五日までの五日間、ボートで湖の岸辺沿いを巡回
しながら、半径数メートルの範囲に五百-六百ボルトの電流を流し、まひした
コクチバスが水面に浮いたところを駆除する。
県では「ボートを活用した駆除の効果とともに、今春産まれたとみられる体長
約五センチのコクチバスの現存量を調べ、春先の産卵床の駆除の効果を検証
したい」としている。 (鷲野史彦)
2:名無しバサー
08/10/13 12:43:54
在来種が犠牲になりませんように
3:名無しバサー
08/10/13 12:49:39
大馬鹿者が無駄な殺生を
4:名無しバサー
08/10/13 12:55:37
>>3
でもバサーはたくさんの在来魚をバスのえさにしたよね。
5:名無しバサー
08/10/13 12:57:20
これが駆除派の力だ。バカーは涙目になって泣け
6:名無しバサー
08/10/13 12:58:51
駆除頑張れ!
7:名無しバサー
08/10/13 13:00:22
どーもでもいいや(笑)
8:名無しバサー
08/10/13 13:06:51
どうでもいいと言いながらも、自分達が頑張って密放流したバスが駆除されないかと気になって仕方がないバサーであったw
9:名無しバサー
08/10/13 13:11:35
どこだか知らないけど、意味あんの?
他の魚も浮いて腐って水が腐るし
税金の無駄使いだなw
10:名無しバサー
08/10/13 13:33:43
そうだね。
困難な駆除に金使うより拡散の温床になってるバス釣り禁止したほうが安上がりで効果的なのにね。
11:名無しバサー
08/10/13 13:43:45
>>9
そんなことも分からないの?
ニュースを見た人達が、バサーって環境を破壊するクズどもだな。
という悪い印象を持てば駆除がやりやすくなるんだよ。
まあ、追いつめられたバサーがまた伊豆沼でやらかしたような事をやってニュースに成れば更に大成功だ。
本当は実際に逮捕されて実名が流れて、バサーの代表みたいに叩かれまくるのが最高なんだけどねw
12:名無しバサー
08/10/13 13:59:04
でも結局、全滅させることは出来ないよ。
暇潰しには面白いかも
13:名無しバサー
08/10/13 14:08:35
無駄な足掻きwww
スモールいくら捕まえても根絶は無理なんだよ頭堅いなクズどもwww
まぁそうやって無駄な努力しちゃってくださいなm9(^Д^)プギャー
14:名無しバサー
08/10/13 14:40:54
>9
電気ショックでは絶命しませんよ。
浮いてきたのが在来魚なら覚醒したところで水に戻し、バスならそのまま袋へ!
15:名無しバサー
08/10/13 14:43:35
嘘嘘、相当数死にますよ。
16:名無しバサー
08/10/13 14:48:37
皇居のお堀の石垣の間に隠れるブルーギルには効果あったかもしれないが、スモールにはどうかな?
17:名無しバサー
08/10/13 14:52:33
wwww
wwww
18:名無しバサー
08/10/13 15:09:06
殆どラージはいなかったそうだ。スモールとラージって共存不可能なの?
19:名無しバサー
08/10/13 15:10:49
そんなの場所による
20:名無しバサー
08/10/13 15:12:20
URLリンク(homepage2.nifty.com)
滋賀県水産試験場 亀甲氏の質問
電気ショッカーによる在来魚への影響は無いのか?
発表者のコメント
水温によって捕獲率は変わる。皇居や東北各県で実験済みだが電気による捕獲は本来は各県とも
漁業調整規則で禁止されているので役所の許可が必要である。北海道も本当に電気ショッカーが
外来魚駆除に有効なら本州で先に導入しているのではないかと財政当局より言われた経験がある。
五稜郭のブルーギル駆除でも電気ショッカーは使用されたが在来種は減っていない。
21:名無しバサー
08/10/13 15:13:15
>在来魚の生態に影響
無駄なダムを作って渓魚の住処をぶっ壊しといて生態系を語るな
ダムに生態系www
ダム屋を先に駆除してくれ
22:名無しバサー
08/10/13 15:15:49
ビリは昔から禁止されてる違法行為だろ?
行政なら構わんのかね?
23:名無しバサー
08/10/13 15:17:42
>>22
許可取ればね。
24:名無しバサー
08/10/13 15:18:53
ダムなんかの土木工事と無縁な水域でもバスギル被害が深刻な件。
25:名無しバサー
08/10/13 15:41:19
このスレタイの名栗湖は有馬ダムにより出来たダム湖(人造湖)だよ
つーかビリビリ駆除するにしても時期が少し遅い希ガス
26:名無しバサー
08/10/13 16:22:01
【社会】名栗湖で「電気ショッカーボート」導入 電流を流してコクチバス(ブラックバス類)を駆除…埼玉
スレリンク(newsplus板)
27:名無しバサー
08/10/13 17:34:52
行政って頭に虫湧きすぎwwwwwwwwww
28:名無しバサー
08/10/13 21:00:30
ビリビリって一巻の終り
29:名無しバサー
08/10/13 21:02:47
ダムに生態系なんかない。
もともと存在しないような魚放流するだろ?
告知がいようが関係ないと思われ。
30:名無しバサー
08/10/13 21:12:25
イッー!
31:名無しバサー
08/10/13 21:18:22
ショッカーを退治、ではない(笑)
32:名無しバサー
08/10/13 21:20:53
行政はなんでこんなことに金かけるんだろうね?
ほとんどの地方自治体って無駄な予算あげる余裕ないはずなんだが
天然記念物とか絶滅危惧種いるわけでもないダムで・・・
だれもこまってないのにな・・・
ショッカーのメーカーからリベートとかもらってるのかね?
33:名無しバサー
08/10/13 21:53:01
話題作り
34:名無しバサー
08/10/13 21:55:40
世の中の流れを感じるな。
35:名無しバサー
08/10/13 22:12:04
スモークもバカーが放流ですか?もはやテロリストのレベルじゃないですね
36:名無しバサー
08/10/13 23:16:03
スモーク(爆笑
37:名無しバサー
08/10/13 23:29:12
つーかディープに落ちてるよ今はね
もうちっとオツム使えよ
埼玉はお金持ってるね
ダムに生態系なんてねーからどーでもいいけどよ(笑)
38:名無しバサー
08/10/13 23:38:06
>15
そうならないようにするために、電圧・電流が調節できるようになってるんだろがボケ!
39:名無しバサー
08/10/13 23:38:59
スモークマウスバス?(笑)
調理してあるんかー、便利やなぁ。
40:名無しバサー
08/10/13 23:39:00
8~15日は8日間だよな?頭悪いのかな?
41:名無しバサー
08/10/13 23:42:10
>>38
素人だまってろ!
42:名無しバサー
08/10/13 23:55:06
>>41
バサーは馬鹿が多いなぁw
43:名無しバサー
08/10/14 00:01:34
20cm以上の魚が気絶する電気なら小魚は即死するに決まってるだろ(笑)
44:名無しバサー
08/10/14 00:04:48
>>43
高卒は早く寝なさいw
45:名無しバサー
08/10/14 00:05:43
>>43
マジで言ってるの?それともネタ?
46:名無しバサー
08/10/14 00:07:43
バスだけ都合よく駆除できません。
バス駆除のためなら在来種類が死のうが問題ありません。
47:名無しバサー
08/10/14 00:10:30
>>43
お前みたいなのが浅い知識ですぐギャーギャー騒ぎだすから、
バサー全てがバカみたいに思われるんだよ。ボケ。
48:名無しバサー
08/10/14 00:12:11
入間川のスモールを減らす目的なのかな?
名栗湖で駆除する意味がわかりません。
誰か詳しい方、教えてください。
49:名無しバサー
08/10/14 00:13:44
浅い知識?
意味がわかりません。
誰か詳しい方、教えてください。
50:名無しバサー
08/10/14 00:17:38
ものの善悪や後先を考えられない低能バサーにバス扱わすのは危険だろ。
もうバス釣り全面禁止したほうがよくね?
51:名無しバサー
08/10/14 00:19:03
入間川というより、上流の有間川に拡散させたくないからじゃないの?
52:名無しバサー
08/10/14 00:20:24
いくら2chで吠えても駆除できません。
53:名無しバサー
08/10/14 00:21:36
残念ながら完全な駆除は無理です
54:名無しバサー
08/10/14 00:40:10
透明度の高い湖ではスモークカラーのワームは定番だな
55:名無しバサー
08/10/14 00:52:56
原則全面禁止、駆除目的時のみ条件付きで申告制許可とかな。
あとは管理釣り場とか漁業権設定箇所はそのフィールドのルールに従うとか。
バカー相手に野放しは危険すぎ。
56:名無しバサー
08/10/14 01:17:22
↑唐突に何の話しですか?
57:名無しバサー
08/10/14 09:45:54
ショッカー見参
58:名無しバサー
08/10/14 09:52:14
イーッ!
59:名無しバサー
08/10/14 10:16:37
ぶっちゃけ
駆除するなら春に俺がベットでサイトした方が早い
特例1.ボートを降ろす2.桧原湖や野尻への転送を行政がやる3.ニートの俺へ日当3万支給
60:名無しバサー
08/10/14 14:58:42
くだらんこと言ってないで働け!
61:名無しバサー
08/10/14 17:21:31
駆除派は知恵がないの~
62:名無しバサー
08/10/14 17:24:54
バカーの方がもっと知恵無しですけど
63:名無しバサー
08/10/14 17:25:10
不景気な時代に無駄金使うな!
64:名無しバサー
08/10/14 17:28:00
バサーが駆除した方が効率良いです。
まあ、協力しないけど
65:名無しバサー
08/10/14 18:10:38
どう考えてもビリの方が効率良いだろ。
バカーはこれだからwww
66:名無しバサー
08/10/14 19:09:47
ス モ ー ク これは一体なんなんですか?w
67:名無しバサー
08/10/14 19:33:17
完全駆除は無理
68:名無しバサー
08/10/14 19:37:43
入間川水系にスモール放流したのどこの誰なんだろうな?
まじで組織的で大掛かりな放流だと思う。
短期間で上流から下流まで一気に広まったし。
正直スモールなんか迷惑。
規制に拍車を掛けるだけの存在。
69:名無しバサー
08/10/14 19:38:46
>>65
どう考えたんだか?
バカですねw
70:名無しバサー
08/10/14 19:39:48
ちんちんビリビリソーセージ
71:名無しバサー
08/10/14 22:13:01
駆除は無駄です
72:名無しバサー
08/10/14 22:44:04
バス撒き散らし禁止。
その動機付けとなるバス釣り禁止。
73:名無しバサー
08/10/14 23:12:21
バス釣り禁止なんてできません。
残念ですね。
完全駆除もできません。
残念ですね。
74:名無しバサー
08/10/14 23:18:11
釣り禁増えてバス駆除が全国で盛んになり危機感いっぱいなバサーくんでした(笑)
75:名無しバサー
08/10/14 23:18:21
バカーの妄想マジ哀れ
バス釣りは確実にピリオドに向かって行ってますよ
76:名無しバサー
08/10/14 23:31:29
俺今度船の免許取るから運転してやってもいいですけど
77:名無しバサー
08/10/14 23:38:49
>>74>>75
いくら吠えてもバスは根絶できません。
残念ですね。
78:名無しバサー
08/10/14 23:42:18
いくら吠えてもバス=悪者のレッテルは剥がれません。
残念ですね(笑)
79:名無しバサー
08/10/14 23:45:18
例え名栗湖で根絶できても、荒川・入間川は無理ですね。
スモールの環境適応能力、泳力は凄いからね。
駆除する方々、本当にご苦労様です。
80:名無しバサー
08/10/14 23:48:35
>>78
論点がずれてますよ。
バカなんですか?
残念ですね。
81:名無しバサー
08/10/14 23:51:46
バサーがバスを無差別に撒き散らさなかったら駆除なんて必要なかったよ?
始めにバサーがバスを針で引っ掛けて、いっぱいひくのが、超キモティイーって遊びがしたくて、無差別にバスギル放しまくったおかげで、なんと池の生物の8~9割がバスギルしかいないような、いびつな生態系の池が出来上がってしまったんだよ。
さすがにそれはまずいねってことで駆除してても、その横ではバサーがバスいじめて超キモティイーって。
ホントバサーってどうしようもないね。
82:名無しバサー
08/10/14 23:54:21
日本語で!
83:名無しバサー
08/10/14 23:55:49
池のはなし?
もう論点をずらすことしかできないんですか?
残念ですね。
84:名無しバサー
08/10/14 23:58:29
>>81
池なら充分駆除可能だからお前がビリビリ頑張れよ。
85:名無しバサー
08/10/15 00:11:01
>>84
完全に根絶は厳しいかもですが減らすのは出来そうですかね。
ショッカーでイーッ!と頑張りやすか(笑)
とはいえ一番効果的で大事なのは増えてしまってからの駆除ではなく増えるまえの水際での阻止。増えてしまってからでは費用も時間もかかるし完全には不可能。
そのためには拡散させる動機となる『バス釣り全面禁止』が必要だとおもう。
児童ポルノが業者だけでなく需要の根源である所持まで規制しようという思想と似た考え方ですね。
いつまでも野池なんかでの釣りを公然と見過ごしてるから付け上がるわけです。
『無許可放流』という環境犯罪の温床となるバス釣りは一切全面禁止にしなければバス拡散を水際で阻止することは難しいでしょうな。
これで満足かよ(笑)
86:名無しバサー
08/10/15 00:32:38
全然満足しない。
87:名無しバサー
08/10/15 00:34:39
贅沢ですね(笑)
88:名無しバサー
08/10/15 00:37:06
イィ-ッ!
89:名無しバサー
08/10/15 00:40:16
ショッカー、イェーイ。
イィーッ!!
90:名無しバサー
08/10/15 01:21:11
ショッカーって、名栗湖行けば、あるのかなぁ?ヒッヒッヒッ!
91:名無しバサー
08/10/15 01:46:22
駆除云々より、県民に何のメリットも無い事に県政が税金を投入したことが
最大の問題じゃないか?
バス云々よりも、赤字が増え続く国政、県政、市政が真面目に税金の使い道を
考えなくてはならない、待った無しのこのご時勢に。。。
埼玉県民は、税金を無駄にした事を県政に強く抗議すべきだ。
92:名無しバサー
08/10/15 01:47:07
確かに地獄の軍団だなw
93:名無しバサー
08/10/15 01:49:30
完全な駆除なんて無理だから駆除した分、餌比率が増えてまた大増殖だろw
つか、近くに入間川や荒川が有るのに名栗湖なんか釣りに行ってる奴なんて殆ど居ない。
94:名無しバサー
08/10/15 04:27:37
>>93
それはやり方次第。
うまくやりゃ減る。
95:名無しバサー
08/10/15 05:26:19
だから駆除費バブルなんだよ・・・
まじでこんなのに金使うなら消費税の補填にとか
年金・保険費の補填に使うべきだろうが
その前にこんなクソくだらねぇ事の前に国債を一銭でも返せよ
孫の世代は生まれた瞬間から借金まみれなんだぞ・・・このまま行くと・・
もう元金がデカ過ぎて利息すらも払えない状況なのにコレ
まあ皆、知ってる話だと思うが
96:名無しバサー
08/10/15 05:36:57
>>91
県民だけど別にいいよ。
スモールはイラネ。
他の渓流域にもどんどん逃がしてる馬鹿も
未だにいるみたいだし。
97:名無しバサー
08/10/15 05:46:25
>>96
お前には年金も社会保障も要らねえだろ
98:名無しバサー
08/10/15 07:07:56
>>95
こんな微々たる金で笑わせるな
オカッパリ専門か?
99:名無しバサー
08/10/15 08:48:51
吠えろ吠えろ!
どんどん吠えろ!!
バカが吠えてもスモールは減らないのです。
100:名無しバサー
08/10/15 09:12:39
100
101:名無しバサー
08/10/15 09:20:29
>>99
・・・増やしたヤツが責任取って駆除しとよ。
おまいらのお遊びの尻拭いに税金投入って本来ありえねぇ。
102:名無しバサー
08/10/15 09:21:26
みんなちがって
みんないい
103:名無しバサー
08/10/15 09:33:43
>>101
名栗湖なんて遠いし行ったことねーよ!
休みだからお前みたいなうるさい蠅をからかってんだ。
なんの為の駆除だ?
放流した渓魚や公魚の保護か?
人間の都合でダム作って、人間に都合のいい魚放流して。
104:名無しバサー
08/10/15 20:46:33
>>103
密放流しているバサーが言うことではないわな
105:名無しバサー
08/10/15 21:21:43
バスは減らないし、餌は漁協が放流してくれるし、最高です。
106:名無しバサー
08/10/16 02:38:31
名栗湖は荒川・入間川にいるスモールの生産工場みたいなもんで、大雨が降ると下流に放流している。
これで間違いないか?
教えて詳しい人!
107:名無しバサー
08/10/16 02:46:56
何もしないが一番。
バスもエサがいなくなれば自然に減っていく。
108:名無しバサー
08/10/16 09:25:57
バスギルだけになったらバスギル同士で食い合う生態系になるだけ。
109:名無しバサー
08/10/16 12:13:32
名栗湖はギルもいるの?
110:名無しバサー
08/10/16 13:28:39
減らないだろうね
111:名無しバサー
08/10/16 16:56:10
ああ減らないよ
112:名無しバサー
08/10/16 20:23:24
ビリビリ
113:名無しバサー
08/10/16 21:30:31
ショッカー、登場。
114:名無しバサー
08/10/16 23:49:11
名栗湖は、産卵床駆除したり年に数回網で捕獲したりと色々やってて未だに駆除出来ずに居着いてますがなw
ショッカーなんてただのパフォーマンス
115:名無しバサー
08/10/17 00:03:18
また金を引き出せるからな
116:名無しバサー
08/10/17 00:19:51
そうだったのか
117:名無しバサー
08/10/17 00:55:57
無駄な税金使うのは辞めなさい
118:名無しバサー
08/10/17 01:14:22
こんなオタク趣味に金使うなら景気対策に金使えよ。
119:名無しバサー
08/10/17 02:27:37
景気対策に使って効果が見え無かったらすぐ叩かれるがな・・・
(´・ω・`)
ループさせていつまでも搾り取るのが1番美味しい♪
120:名無しバサー
08/10/17 06:43:48
そうなんだ、酷いですね。駆除派の人たちは汚いですね。
121:名無しバサー
08/10/17 07:01:05
イーッ!
122:名無しバサー
08/10/17 07:01:19
ビリビリ
123:名無しバサー
08/10/17 07:09:37
バサーに土下座でお願いして、ライブベイトでトーナメントするのがいいね。
年5戦くらい。
もちろん税金から賞金をだして。
124:名無しバサー
08/10/17 07:52:00
駆除作業中に誤って電気ショックを受けてしまった人がスパイダーマンを逆恨みですね
125:名無しバサー
08/10/17 08:28:50
在来魚とか小動物・昆虫も殺すんだよな
まさに地獄の軍団だよw
126:名無しバサー
08/10/17 10:16:03
そもそも在来魚とは何かね?
少なくとも公魚は違う。
127:名無しバサー
08/10/17 10:23:40
ビリビリ
128:名無しバサー
08/10/17 15:34:21
外来魚のなかでも、特に悪さするヤツは特定に指定され駆除対象。
わかさぎは悪させんから対象外。
らいぎょは要注意。
129:名無しバサー
08/10/17 16:04:30
>欲望ってやつは満たされることを知らない。
だから向上心や研究心が生まれるのだよ。
もちろん、俺のバスフィッシングも欲望が相当に強い。
このルアーで釣りたいとか、
このタックルで釣り上げたいとか、
あの場所でランカーを釣るぞっなど、
欲望丸出しで釣りをしている。
*******************************
霞親父は欲望丸出しやから、密放流も当然やったのです。
130:名無しバサー
08/10/17 16:14:44
スモールが居るとなんかマズイんか?
131:名無しバサー
08/10/17 17:01:37
>>130
スモールは大口より広がる可能性高いから危険。
132:名無しバサー
08/10/17 17:18:06
広がるとなにがマズイの?生態系とかは事実能書きの一種だから要らないよ
133:名無しバサー
08/10/17 17:27:51
生態調査とかは予算取るのに、資料を膨大に作製しなきゃダメだが、駆除ってなると
何処で何匹捕獲、処分しました。で終わるから、予算を取るのも楽チン。
まあ税金を合法的に使いたい為の、お役所と漁協の方便ですよ。
134:名無しバサー
08/10/17 18:10:27
>>132
バスギルだらけになってその水域から他の生物がいなくなる。
場合によっては絶滅する生物も出てくる。
135:名無しバサー
08/10/17 18:54:56
絶滅例は無いし(小規模野池でさえ)寧ろ、環境破壊での
棲息困難による事で生息数が減ってる。
カネの為にそういう方面への働きかけとか向上の努力を一切しないから
ムカつかれてる。
事実、伊豆沼の汚染度が全国ワースト3位
駆除の旗頭である所でさえこんなのだからな
136:名無しバサー
08/10/17 19:35:03
皇居外苑堀の牛ガ淵がバスギルを根絶した例だね。
02年のかいぼり駆除以降バスギルは一切見つかっていない。
その他小規模水域でも駆除で他の生物が増えたという話は多々ある。
ただ駆除には費用も時間もかかるし効果に限界があるのは確か。
だから駆除のまえに『広げない』ことのほうがずっと大切。
137:名無しバサー
08/10/17 19:57:00
そして『広げない』ためには『増やしたい』と思わせる原因を根絶するのが大切。
つまりバス釣り規制。
自由にバス釣りを許していること自体バス拡散を緩くしている原因。
138:名無しバサー
08/10/17 19:57:37
ビリビリ
139:名無しバサー
08/10/17 20:06:54
名栗湖は閉鎖水域じゃないから駆除は無理。
スモールの能力は優れてますから。
140:名無しバサー
08/10/17 20:23:07
利権がらみはもうたくさん
141:名無しバサー
08/10/17 20:42:18
外来魚9匹発見 県が生息調査へ
2008年10月17日
捕獲されたナイルティラピア(県水産試験場提供)
【彦根でナイルティラピア】
彦根市金亀町の水路で16日、アフリカのナイル川水系に生息する外来魚ナイルティラ
ピア9匹が、地元の漁師の投網にかかった。大きさがまちまちで、数も多いため、県水
産試験場は付近で自然繁殖している可能性があるとみて、生息調査に乗り出す。
試験場によると、捕獲された9匹は全長14~44センチ。彦根港と旧港湾を結ぶ水路
で、ブラックバスやブルーギルを駆除した投網に交じっていた。旧港湾には下水処理場
の排水が流れ込むため、冬場でも水温が15度前後ある。ナイルティラピアが越冬し、
繁殖できる環境だという。近くでは04年にも2匹が見つかった。
142:名無しバサー
08/10/17 21:54:52
>>140
まったくだ。
釣具屋やバサーの利権がらみのバスなんぞ、根絶しなきゃな。
143:名無しバサー
08/10/17 23:55:10
根絶できません。
絶対に
144:名無しバサー
08/10/18 05:55:22
まずはバサー根絶からかな
145:名無しバサー
08/10/18 06:27:05
バサーもバスも根絶できません。
現実を見つめてください。
146:名無しバサー
08/10/18 07:51:29
で、中栗って釣りして
よいの?
147:名無しバサー
08/10/18 10:10:45
バサーは激減、絶滅に向かい、バスギル駆除は社会の流れです。
早く目を覚ましてください。
148:名無しバサー
08/10/18 10:19:10
名栗って自然湖?
人造湖に生態系とか絶滅種なんて関係ないしな
149:名無しバサー
08/10/18 11:05:12
名栗はダムだから人造。
あそこでバス釣りしてるヤツは多くないし、駆除してもらって結構。
上流にこれ以上拡散させたくない。
だけど公魚放流は違うでしょ。
150:名無しバサー
08/10/18 12:05:40
公魚の放流ってエサじゃないか?
人造湖に生態系は関係ないね
151:名無しバサー
08/10/18 12:15:01
せまるーショッカー♪
キキーッ!(敬礼ポーズ
152:名無しバサー
08/10/18 12:33:16
ショッカーをたおすのは正義のバサー?(笑)
153:名無しバサー
08/10/18 13:43:52
正義のバサー、早く釣竿持ちながら「お前らのやってる駆除は意味がない、税金の無駄遣いだ」って主張してこいよ。
駆除したいなんて考えてない、むしろ増やしたいと思ってるお前らが言っても何の説得力もないがな(笑)
154:名無しバサー
08/10/18 13:59:06
>>153
楽しいな2chってww
毒でも流さない限り駆除は無理だよ。
こんなとこでキャンキャン吠えてないでバス釣り始めたらどうだ、楽しいぞ。
155:名無しバサー
08/10/18 16:41:55
霞ヶ浦で釣ったバスをまた放流したろか~
156:名無しバサー
08/10/18 16:59:51
はんざい予告ですか?
157:名無しバサー
08/10/18 17:56:42
>>155
犯罪予告は良くないね。
霞のはラージだから名栗湖の環境からみてスモールの方が優位性があるね。
だから例え放流しても、長野や福島の湖と同じであまり増えないと思うよ。
まあ、スモール駆除は無理だから、わざわざ犯罪行為をする必要はないよ。
158:名無しバサー
08/10/18 18:08:30
★埼玉 電気でブラックバス駆除
外来魚のブラックバスが増えて生態系への影響が懸念されている埼玉県飯能市の湖で、
電気ショックを利用する新しい装置を使った初めての駆除が行われました。
この日は体長5センチほどのブラックバスの稚魚29匹が捕獲されました。
飯能市にある名栗湖は、ブラックバスが増加して、もともと生息する
ワカサギなどが減ってしまうなど、生態系への影響が懸念されています。
埼玉県は、平成14年から刺し網を使ってブラックバスを捕獲し、駆除してきましたが、
8日は電気ショックを利用する新しい装置を使って初めて駆除が行われました。
ボートに取り付けた2つの電極からおよそ600ボルトの電気を流し、
そのショックで浮き上がった魚をすくい上げ、ブラックバスだけを捕獲していきます。
この装置は皇居のお堀でも使われたことがあり、この日は開始から1時間半ほどで
体長5センチほどのブラックバスの稚魚29匹が捕獲されました。
埼玉県の農林総合研究センターの担当者は「刺し網を使うのと比べて、ほかの魚を
傷つけることなく、小さな魚も捕獲でき、作業も楽に進めることができました」と話していました。
159:名無しバサー
08/10/18 18:17:32
また新手のショッカーか!
160:名無しバサー
08/10/18 18:46:38
__________
<○√
∥
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
161:名無しバサー
08/10/18 19:11:24
>>158
ネタかこれ?
突っ込み所が満載なんだが。
あえて突っ込まないけど。
162:名無しバサー
08/10/18 20:19:09
せまるーショッカー♪
キキーッ!(敬礼ポーズ
163:名無しバサー
08/10/18 20:22:45
ショッカー軍団大暴れ!
164:名無しバサー
08/10/18 21:12:05
駆除廚入れ食い中!
165:名無しバサー
08/10/18 23:16:57
ショッカー出撃!
166:名無しバサー
08/10/18 23:51:14
悪魔元帥はだれ?やっぱあのジジィかな?w
誰かライダーキックしに行ってこいやw
167:名無しバサー
08/10/18 23:58:47
ライダーキックかましたら捕まるけどな(笑)
168:名無しバサー
08/10/19 01:27:46
サイクロン号で逃げればいいから大丈夫だw
オマワリなんか振り切るだろw
169:名無しバサー
08/10/19 01:35:32
>>168
リアル犯罪者乙
170:名無しバサー
08/10/19 07:46:09
ビリビリ
171:名無しバサー
08/10/19 17:39:17
ショッカー、ゴー
172:名無しバサー
08/10/19 17:51:55
駆除は無理だよ
173:名無しバサー
08/10/19 23:22:55
ネタ切れか?
ビリビリ
174:名無しバサー
08/10/19 23:40:37
ビリビリは続くよ、ビリビリ
175:名無しバサー
08/10/19 23:43:21
ところで今年はどれくらい駆除したの?
関係者降臨してくれ!
176:名無しバサー
08/10/20 00:25:24
そんな事言われたら熱血漢のライダーキックが来るだろw
177:名無しバサー
08/10/20 02:24:28
17日に名栗に釣りに行ってきたけど、スモールを2匹釣って2匹ともリリースしてきたぞ。
178:名無しバサー
08/10/20 09:46:54
>>177
通報しますた。
179:名無しバサー
08/10/20 10:01:01
通報しても駆除できません
180:名無しバサー
08/10/20 13:12:12
駆除派のバカがでてこないと面白くないな。
181:名無しバサー
08/10/20 13:32:47
血税で駆除とは粋ですね
182:名無しバサー
08/10/20 13:43:22
URLリンク(homepage2.nifty.com)
イベント : 外来魚駆除大会
開 催 日 : 2008年10月19日
開催時間 : 10:00~15:00
会 場 : 滋賀県草津市志那中湖岸緑地
天 候 : 快晴
参 加 者 : 306名(新規参加:258名・リピーター:48名)
埼玉、千葉、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、奈良、兵庫より参加
駆除重量 : 38.7kg(ブラックバス・ブルーギル)
他外来種 : なし
在 来 種 : ケタバス:1尾
コメント : 開会から閉会まで雲一つ無い快晴で、風もなく絶好の行楽日和に恵まれました。
今回はろうきんさん、三井住友海上さん、UCCさんが団体でご参加いただいたこともあり、
志那中会場では過去最高の参加人数となりました。
魚も比較的よく釣れたものの小型魚が多く、重量はあまり伸びませんでした。
183:名無しバサー
08/10/20 13:48:41
俺が船の免許とったら24時間運転してやってもいいんですけど。ガリガリ駆除しますよ
184:名無しバサー
08/10/20 17:04:14
血税の無駄使いやってる奴等から返金してもらおうぜ
185:名無しバサー
08/10/20 17:26:55
ビリビリ
186:名無しバサー
08/10/21 04:58:00
ヒメマスとかワカサギを定着させたいらしい。
移入種じゃん。
187:名無しバサー
08/10/21 06:39:34
結局、生態系なんかそっちのけのご都合主義なんだよ。
こんな支出は問題視されるだろう。
188:名無しバサー
08/10/21 08:22:31
ヒメマス、わかさぎとバスギルでは繁殖力、捕食力が全然違う。
バスギルは他の魚種を圧倒してしまうから駆除対象だし放流も禁止されている。
バスギルも悪さしなければワカサギなんかと同じ扱いだったんだがね
189:名無しバサー
08/10/21 08:47:46
ダムを作って昔からの自然をぶっ壊して、新しい魚種を放流した。
それをスモールに食われちゃって悔しかったんだろ。そのうえ下流の入間川、荒川には拡散し放題。それで周囲へのアピール度の高いビリビリで駆除活動。
バカバサと同じでやりたい放題だな。
190:名無しバサー
08/10/21 09:06:56
バカーが密放流したんだから仕方ないな
191:名無しバサー
08/10/21 09:34:18
せまるーショッカー♪
キキーッ!(敬礼ポーズ
192:名無しバサー
08/10/21 09:39:12
いくらバカーバカー言ったところで告知は有間川にも適応できるし、駆除は無理なんだけどね(笑)
193:名無しバサー
08/10/21 19:47:49
無理だって!
バスの稚魚放流してんの見た事あるもん。
194:名無しバサー
08/10/21 19:54:54
ビリビリって、実際のところ使えねーらしいよ。やる人自体が危ないらしい。
関係ない魚も犠牲になるらしいし…
195:名無しバサー
08/10/22 12:01:26
つい最近これやろうとした朝鮮人が自分で感電して死んでたなw
ファビョって朝鮮人の真似事ですか?
196:名無しバサー
08/10/22 13:27:28
ビリビリ
197:名無しバサー
08/10/22 13:38:05
>>195
って事は、駆除厨はチョンで桶?
198:名無しバサー
08/10/22 14:12:06
ブリブリ
199:名無しバサー
08/10/22 15:20:55
やっぱり半島から得た知識だったんだな
他人の国の在来魚保護とか言って金稼ぎはいいから
とっとと帰れよ
200:名無しバサー
08/10/22 15:27:39
チョンケテーイ
201:名無しバサー
08/10/22 16:57:50
本音を言えばビリビリでスモールと一緒に在来魚が死のうが関係ない。
儲かる魚を定着させたい。名栗の生態系は漁協がつくる。
202:名無しバサー
08/10/22 17:18:40
漁協は馬鹿の巣窟だな
203:名無しバサー
08/10/22 17:44:17
【島野】シマノリールスレ Part95【shimano】
スレリンク(bass板)
自ら犯罪告白で通報祭り開催中!
バス板初の逮捕者になるか?!
204:名無しバサー
08/10/22 20:58:32
ぁ、この前釣りしてたらビリビリッて痺れたんだよなぁ! これのせいだったんだぁ!
治療費と慰謝料もらわなきゃw
205:名無しバサー
08/10/22 21:59:20
>>204
だれかがデンキウナギ放流しただけじゃね?wwww
206:名無しバサー
08/10/23 08:12:49
ビリビリ
207:名無しバサー
08/10/23 08:49:43
ブリブリ
208:名無しバサー
08/10/23 09:27:01
プリプリ
209:名無しバサー
08/10/23 09:29:10
せまるーショッカー♪
アイゴー!・・・おっと・・つい・・・キキーッ!(敬礼ポーズ
キキーッキッキッキキキーッ!(ライダー倒したらキムチ食いに行こうぜ)
210:名無しバサー
08/10/23 22:16:28
ビリビリやってる皆さん!
あなた達の頑張りに荒川・入間川の未来が…
あきらめないで死ぬまでやってて。
211:名無しバサー
08/10/24 05:33:14
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
212:名無しバサー
08/10/24 07:47:24
ビリビリ
213:名無しバサー
08/10/24 09:40:29
ブリブリ
214:名無しバサー
08/10/24 15:02:26
しびれるぅ~
215:名無しバサー
08/10/25 15:38:52
ビリビリ
216:名無しバサー
08/10/25 15:46:41
キキーッ!
217:名無しバサー
08/10/25 16:33:21
ショッカーボートでバス駆除しよっかあ~
218:名無しバサー
08/10/26 07:45:58
ブリブリ
219:名無しバサー
08/10/26 09:16:42
バサー駆除機能もきぼう
220:名無しバサー
08/10/26 09:25:20
無理ですね、残念
221:名無しバサー
08/10/26 11:51:29
ビリビリ
222:名無しバサー
08/10/26 13:23:59
しびれるぅ~
223:名無しバサー
08/10/26 20:53:06
バス駆除すれば、自動的にバカー駆除w
224:名無しバサー
08/10/26 20:53:42
バサーはバスの寄生虫だからw
225:名無しバサー
08/10/26 20:55:36
名栗湖なんてバサーは重要視してません。
ま、駆除は駆除派のオナニーだし。
226:名無しバサー
08/10/27 19:55:00
バス消えろバス消えろバス消えろバス消えろバス消えろバス消えろ
227:名無しバサー
08/10/27 20:02:59
念じても消えないよ
228:名無しバサー
08/10/27 21:25:39
バサーはバスの寄生虫であり、バスはバサーのオナニー相手w
229:名無しバサー
08/10/27 21:39:08
駆除も環境保護活動という名のオナニー
230:名無しバサー
08/10/28 14:32:59
ビリビリ
231:名無しバサー
08/10/28 15:49:21
ヒリヒリ
232:名無しバサー
08/10/28 16:58:34
ブリブリ
233:名無しバサー
08/10/28 17:52:40
フリフリ
234:名無しバサー
08/10/29 13:25:18
ネタ切れか?
235:名無しバサー
08/10/29 14:44:14
しびれるぅ~
236:名無しバサー
08/10/30 07:34:40
ビリビリ
237:名無しバサー
08/11/01 07:11:02
ブリブリ
238:名無しバサー
08/11/02 14:48:20
しびれるぅ~
239:名無しバサー
08/11/02 14:50:26
ビリビリ
240:名無しバサー
08/11/02 16:38:41
ブリブリ
241:名無しバサー
08/11/02 16:43:04
つとむwの連続幼女殺人事件の舞台
つとむw死刑執行済
ださいたま県はつとむwとやってること一緒
242:名無しバサー
08/11/02 16:50:31
故に駄埼玉
243:名無しバサー
08/11/02 22:33:43
みやざきあげw
244:名無しバサー
08/11/03 20:04:36
生き物を殺してなにが嬉しいんだか たまたま人間と魚っていう立場だけど立場が逆だったらたまったもんじゃないだろうに
245:名無しバサー
08/11/03 20:27:06
故に駄埼玉
246:名無しバサー
08/11/03 20:48:13
URLリンク(ja.wikipedia.org)
247:名無しバサー
08/11/03 20:50:47
つとむwの連続幼女殺人事件の舞台
つとむw死刑執行済
ださいたま県はつとむwとやってること一緒
よってださいたま県は死刑のかわりに北へ併合でおk
248:名無しバサー
08/11/06 00:06:03
子供の頃、あまりの便意に負けお外でウンチしてしまった。
証拠隠滅のため、爆竹で爆破しようと束をほどいて
うんちに挿入 そして点火したら導火線が短く
即、爆発!顔、頭、服はウンコまみれに!
証拠隠滅のはずだったんですけど!!
249:名無しバサー
08/11/06 01:52:48
それがトラウマになって、今でもウンコ魚のバスを釣って喜んでるんですね、わかります。
250:名無しバサー
08/11/06 03:46:54
と つとむwが申しております
251:名無しバサー
08/11/06 10:15:03
>>250
おまえつまんないよ
252:名無しバサー
08/11/07 05:30:03
かかったかかった^^
253:名無しバサー
08/11/07 07:42:21
名栗湖まだビリビリしてんの?
254:名無しバサー
08/11/07 18:08:14
ぶっ ぶりぶりw ぶっぶw
ってしてるよ
255:名無しバサー
08/11/29 09:22:26
ブルーギルの密放流もバサーが犯人でした!
則弘祐 若林☆昭和56年☆スポーツフィッシング☆バルサ50
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
☆昭和56年5月・8月発刊
SPORTS FISHING(参報出版株式会社)PART1・PART2(シリーズ全巻)
の2冊になります。
今では禁止の放流やブルーギルを餌としての混合放流等について書かれています。・・・
自分達で行っていた密放流を天皇のせいにしようとする醜いバサー
スレリンク(bass板)
バスって違法放流で増えたの?
1 :名無しバサー:2005/08/10(水) 01:03:25
天皇陛下が放流したって聞きましたけど。
256:名無しバサー
08/12/08 18:10:05
俺もビリビリ感電しちゃったら、慰謝料くれんのかなぁ?
なんかこの前、ビリビリって感じたんだよねぇ
それ以来、手の具合がいまいちでさぁ~
257:名無しバサー
08/12/08 18:30:20
もしかして、小遣い稼ぎできそう?^^
258:名無しバサー
08/12/08 18:34:14
ビリビリ
259:名無しバサー
08/12/09 16:24:07
慰謝料まだぁ~
260:名無しバサー
08/12/09 17:21:43
ブリブリ
261:名無しバサー
08/12/09 19:18:36
しびれるぅ~
262:ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I
08/12/09 19:30:58
話しにならん
263:名無しバサー
08/12/10 15:35:53
ビリビリって、他の魚も死ぬんでしょ
頭悪いよなぁ。
264:名無しバサー
08/12/10 19:29:56
ワカサギ127匹釣ったよ
265:名無しバサー
08/12/10 19:39:00
元々いない魚だから釣って食べてね。
266:名無しバサー
08/12/10 20:17:36
つとむwの連続幼女殺人事件の舞台
つとむw死刑執行済
ださいたま県はつとむwとやってること一緒
よってださいたま県は死刑のかわりに北へ併合でおk
267:名無しバサー
08/12/10 20:49:27
ビリビリ
268:名無しバサー
08/12/10 20:57:13
ブリブリ
269:名無しバサー
08/12/17 16:52:33
あ~ 手ぇしびれた~
どこに苦情言えばいいんだぁ・・・!
270:名無しバサー
08/12/17 16:56:29
ビリビリ
271:名無しバサー
08/12/18 16:37:01
>>269
とりあえず、役所だな。
272:名無しバサー
09/01/06 23:23:47
もう馬鹿すぎて処分するしかないww
スレリンク(bass板:910番)
910 名前:名無しバサー :2006/08/31(木) 01:25:05
正直ゴミポイ捨てしてる
だって俺がいくらゴミ持って帰ったって他の奴が捨てる
ならゴミ捨てる奴が俺一人増えたってたいして変わらない
今日も車に溜まったタバコの吸殻捨てた
正直罪悪感は多少ある、でもすべての釣り人ゴミを捨てない限り俺もゴミを捨てるのをやめない
これが俺のゴミゼロ運動のつもり
273:名無しバサー
09/01/06 23:53:17
ショッカーボートじゃ、在来種もやられるのでは?
274:名無しバサー
09/01/07 16:28:30
↑、お前は正しい
275:名無しバサー
09/01/07 17:48:22
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。
同県では今年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。
解除スタートは来年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。
2008年下半期不況の煽りを受けた琵琶湖でも観光協会を中心にバス釣り客を呼びもす一環として
リリ禁を見直す方向の論議が進められています。
276:名無しバサー
09/01/09 14:32:56
バスヘルペスでバス即死
277:名無しバサー
09/01/09 15:09:44
ビリビリ
278:名無しバサー
09/01/09 15:33:43
ショッカーって在来種には影響ないの?
ホントに不思議なんだが…
麻痺して浮いてきたバス・ギルだけをすくうとか?
279:名無しバサー
09/01/09 15:59:02
全部まとめて浮いてくる。
駆除する魚だけすくってあとはほっぽっらかしておく、しばらくすると泳ぎ回っていくよ。
でも鳥が浮いてる魚を食べてしまいます。
280:名無しバサー
09/01/09 16:01:05
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。
同県では今年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。
解除スタートは今年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。
281:名無しバサー
09/01/09 16:05:03
>>279
なるほど、在来魚減らして鳥保護活動か。
282:名無しバサー
09/01/09 16:06:35
ビリビリワカサギ
283:名無しバサー
09/02/04 07:07:52
バサーは自分勝手が出来れば環境がどうなろうとかまわない
バス釣りが出来れば、ほかの生き物が食われて減ってもかまわない
ボートのためには、水質が汚染されてもかまわない
移動のためには無駄に大排気量の車を転がしてもかまわない
高速道路、ダム歓迎!
絵に描いたような環境破壊者、その名はバサー
284:名無しバサー
09/02/04 07:10:55
実際にバサー連中はマナーが悪い
近所の釣り禁の池に毎日来て、釣り禁の看板引っこ抜くは
引っかかった釣り糸放置していくはの悪行三昧
みんないい年したDQNばっかし
一度注意したら仲間に囲まれたよ
こいつらは自分が今楽しければいいし、次世代に自然を残そうなんて
全く考えてない
バサーなんてこんなのばっかしなので、バス害魚うんぬんの前に
絶滅させることに世間は大賛成だと思う
285:名無しバサー
09/02/07 15:41:38
効果ないビリビリ
286:名無しバサー
09/02/07 16:27:50
近くで釣りしてて、感電しちゃったら慰謝料くれるかな・・?
287:トミー・リー
09/02/07 16:47:25
突然変異で電気を発するバスが生まれ人間に復讐を始める
288:名無しバサー
09/02/08 14:02:36
駆除派は動物虐待が出来れば環境がどうなろうとかまわない
虐待出来れば、ほかの生き物が死んでも減ってもかまわない
虐待のためには、環境が汚染されてもかまわない
なるほど納得
289:名無しバサー
09/02/08 14:13:46
いやぁーバサーって、ほんっっっとにバカですね~
バサーは虐待出来れば、ほかの生き物が死んでも減ってもかまわない
虐待のためには、環境が汚染(ここは破壊だな)されてもかまわない
なるほど納得 (おまえバサーの振りをしたアンチじゃねーの?)
いくらなんでも馬鹿すぎるよ。
バサー氏ね
290:名無しバサー
09/02/08 14:30:32
つとむwの連続幼女殺人事件の舞台
つとむw死刑執行済
ださいたま県はつとむwとやってること一緒
よってださいたま県は死刑のかわりに北へ併合でおk
291:名無しバサー
09/02/09 12:21:12
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。
同県では昨年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。
解除スタートは今年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。
2008年下半期不況の煽りを受けた琵琶湖でも観光協会を中心にバス釣り客を呼びもす一環として
リリ禁を見直す方向の論議が進められています
292:名無しバサー
09/03/01 13:44:54
蛆虫うざいでつよ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 10:54:41
でつよwwwwwwwwwww
くれるんでそwwwwwwwwwwwwww
でつからねwwwww
まつからねwwwww
まつからねwwwwwでつよwwwwwwwwwwwww
でつけどねpppppppppp
きまつよwwwwwwww答えてまつから
もらいまつよwwww
ないでつよwwwwwwwww まつからねwwwww
なんでつか?
ありまつでつよw いいでそ
まつね、ありまつよねwwwwwwwwwwww まつよねww
でつよ。
いいでそいいでそ
まつねwwwwwでつからねwwwまつよwwwwwwwでつねwwww まつよww
293:名無しバサー
09/03/06 03:22:15
ビリビリ
294:名無しバサー
09/03/08 00:25:38
最近は有馬釣れてます?
295:名無しバサー
09/03/09 17:39:55
蛆虫うざいでつよ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 10:54:41
でつよwwwwwwwwwww
くれるんでそwwwwwwwwwwwwww
でつからねwwwww
まつからねwwwww
まつからねwwwwwでつよwwwwwwwwwwwww
でつけどねpppppppppp
きまつよwwwwwwww答えてまつから
もらいまつよwwww
ないでつよwwwwwwwww まつからねwwwww
なんでつか?
ありまつでつよw いいでそ
まつね、ありまつよねwwwwww まつよねww
でつよ。
まつねwwwwwでつからねwwwwまつよwwwwwwwでつねwwww まつよww
296:名無しバサー
09/03/21 00:05:28
831:矛盾◆jsP5nvj3.c :2009/03/19(木) 21:13:11 [sage]
>>830 亀の癖に俺に話し掛けんじゃねぇーってw
297:名無しバサー
09/03/22 13:17:52
675:アキ◆UB8RNnHHHA :2009/03/12(木) 20:16:55 [sage]
皆、そんなに詮索しなくてもいいんじゃないかな?
俺は、普通にリリースしてるし、皆もそうだろ?
俺は外来魚スレの人達みたいに知識もないけど
知識を付けても、この考えは変わらないと思うんだ…。
そんな俺だって、突き詰めて考えれば、日本にはいない方がいい魚だと思うけどさ…
俺の場合、感情的に駆除なんて出来ないんだよな…。
外来スレの人達には、鼻で笑われてしまう理由だと思うけど
俺自身は、それでもいいと思ってるんだよf^_^;
298:名無しバサー
09/03/26 01:54:12
まだビリビリやってんのかな?
その後の駆除効果の報告が全然ないな。
299:名無しバサー
09/03/27 14:54:54
ビリビリ
300:名無しバサー
09/03/28 23:15:25
Test
301:名無しバサー
09/04/01 20:57:31
埋め
302:名無しバサー
09/04/14 06:37:21
ビリビリ
303:名無しバサー
09/04/14 07:26:43
ああん
304:名無しバサー
09/04/14 08:45:38
ブリブリ
305:名無しバサー
09/04/14 08:48:53
ひいい
306:名無しバサー
09/04/14 09:01:40
ビクビク
307:名無しバサー
09/04/14 09:05:43
ドクンドクン
308:名無しバサー
09/04/14 09:09:15
今の時期、坊主とか信じられな~い!
309:名無しバサー
09/04/14 09:12:32
ブルブル
310:名無しバサー
09/04/14 09:16:29
プリプリ
311:名無しバサー
09/04/17 21:34:43
ビリビリ
312:名無しバサー
09/04/18 07:58:43
チュンチュン
313:名無しバサー
09/04/18 08:34:37
プリプリ
314:名無しバサー
09/04/18 10:50:22
プルプル
315:名無しバサー
09/04/19 09:20:38
ビリビリ
316:名無しバサー
09/04/19 10:57:30
しびれるぅ~
317:名無しバサー
09/04/19 11:21:55
ビリビリ
318:名無しバサー
09/04/27 09:37:15
ビリビリ
319:名無しバサー
09/04/27 20:25:30
ビリビリ
320:名無しバサー
09/05/05 11:06:41
ビリビリ
321:名無しバサー
09/05/05 11:11:47
>>1
在来魚の生態。。コイ、ワカサギがか?
下流の荒川なぞ、レンギョ、ソウギョ、アオウヲ、チョウザメ?
まで混在してるんだが。
322:名無しバサー
09/05/05 11:18:23
ハス、ワタカ、スゴモロコ
琵琶湖三兄弟も生息
323:名無しバサー
09/05/05 11:27:25
ヘラブナ
琵琶湖岳父も健在
324:名無しバサー
09/05/05 13:18:08
ビリビリ
325:名無しバサー
09/05/22 20:58:05
昨日行ってきた。
釣果ゼロ…
二人乗りのゴムボートが浮いてたけどボートOKなんだっけ?
326:名無しバサー
09/05/31 08:07:20
ビリビリ
327:名無しバサー
09/05/31 10:57:05
ピリピリ
328:名無しバサー
09/05/31 11:13:18
ブリブリ
329:名無しバサー
09/06/05 07:05:23
ビリビリ
330:名無しバサー
09/06/23 02:10:33
ビリビリ
331:名無しバサー
09/07/02 01:06:04
2000年09月16日 河北新聞朝刊
「こそこそやる意識などまったくなく、放す時はわくわくしましたよ」
盛岡市の男性は、雫石町の御所湖や盛岡市の綱取ダムなどに約10年前から3、4年の間、
ブラックバスを放流していた。
八郎湖ではいくらでも釣れた。その中から1回の釣行で10匹前後の成魚をクーラ-ボックス
に入れ、運んだ。同じく放流していた釣り仲間7、8人と共に岩手のバス・フィッシングの未来を
信じていた。
釣り具店経営の男性によると、常連客の間で野池の放流が盛んになり、中には宮城県内から
持ち込んだ例もあったという。男性は「必ず問題になるからやめた方がいい」と説得していたという。
332:名無しバサー
09/07/02 01:39:23
ビリビリ
333:名無しバサー
09/07/02 01:44:28
こんなことやっても労力の無駄
334:名無しバサー
09/07/23 23:47:26
またもや駆除派の圧勝でスレの幕が閉じそうだなw
335:名無しバサー
09/07/24 04:10:50
ねぼけちゃったん?^^
336:名無しバサー
09/07/30 15:23:11
ビリビリ
337:名無しバサー
09/08/08 21:10:56
バス釣りが恥ずかしい、反社会的な趣味だとうすうす知りながら、
つまらんプライドのために続けてるバカが、何を言ってるのかとw
338:名無しバサー
09/08/14 15:06:37
そろそろ全部駆除できたかな?
wwwwwwww
339:名無しバサー
09/09/04 07:21:08
魚に死につながる傷を与えておいて、「キャッチアンドリリース!
俺優しー!」
「殺すよりマシ!」 って平気で楽しんでいるバサーって馬鹿の集まりか?
ほとんどの場所が密放流で出来た在来種の犠牲の上に出来たバス釣り場だっていうのに
心の底から楽しめるなんて、もうすでに犯罪者の感覚だよねw
340:名無しバサー
09/09/15 04:00:28
在来種なんてそんなに大事じゃないでしょ。
漁協が放流したワカサギ食っちゃうからビリビリすんでしょwww
341:名無しバサー
09/09/15 22:57:18
ビリビリ
342:名無しバサー
09/10/22 03:25:11
ビリビリ
343:名無しバサー
09/10/25 22:00:36
いやぁ 面白いな どこの駆除スレみても馬鹿なバサーのコメントはみな一様に同じだw
344:名無しバサー
09/10/28 16:51:53
バサーもろとも電気ショックで処分すべきだな。
345:名無しバサー
09/10/28 17:54:51
>>344 ビリビリ
346:名無しバサー
09/11/24 17:14:50
バス業者は、
小銭>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>在来種の小さな命
だし、バサーは、
ちっぽけな満足感>>>>>>>>>>>>>>>>在来種の小さな命
だからなぁ。
恥ずかしくないのかなぁ。。。。。。
347:名無しバサー
09/11/28 05:33:30
完全駆除は無理w
348:名無しバサー
09/11/29 23:31:57
ビリビリ
349:名無しバサー
09/12/01 12:15:16
もう バスがいる水域全部強アルカリ水質にしてしまえ
350:名無しバサー
09/12/01 19:08:42
生物根絶やし活動w
351:名無しバサー
09/12/04 03:44:37
ビリビリ
352:名無しバサー
09/12/04 15:42:56
駆除の話になると バサーが嵐の如く書き立てまくるのに、途中で 地域住民と協力すれば云々の
レスが付くとどっかにいっちまうなw
どこのスレでも同じような現象がみられるんだがバサーの習性なのか?w
353:名無しバサー
09/12/05 22:05:30
でも全然減ってないよね
354:名無しバサー
09/12/05 22:51:17
ダム建設の為に何千何万との命を奪いその上に高額な税金を使い自然環境を破壊してる人間を取り締まったほうがよっぽど自然に良い
355:名無しバサー
09/12/06 01:03:01
ビリビリ
356:名無しバサー
09/12/06 01:05:56
本気で生態系保護したいなら農薬や生活廃水の垂れ流しをなんとかしろ!
357:名無しバサー
09/12/06 04:04:22
農薬や環境ホルモンの河川への流出は違法なのに
国が知らないふりをしているのは驚愕の真実
358:名無しバサー
09/12/06 10:10:58
ビリビリ
359:名無しバサー
09/12/06 11:02:52
電気ショッカーってシャローしか効果なさそうやね
360:名無しバサー
09/12/13 00:55:04
まずはバスラーに電気ショック与えるべきだな。
環境テロリストを糾弾すべlきだ
361:名無しバサー
09/12/13 01:14:42
通報しました
362:名無しバサー
09/12/14 05:22:52
ビリビリ
全然効果なしwwwwwwww
363:名無しバサー
09/12/14 09:18:48
水深一メーターより深いとこうかなし 税金の無駄遣いとはこういうこと
364:名無しバサー
09/12/14 12:22:51
バスと一緒に在来種も殺す作戦ですね
考えた人は相当のアホですね
見事なまでの本末転倒ですね
365:名無しバサー
09/12/14 23:31:44
ようつべで動画みたらバスと共に浮かんでくるフナや鯉…
やっぱ馬鹿ばかり
366:名無しバサー
09/12/19 04:14:52
ビリビリ
367:名無しバサー
09/12/26 03:10:53
在来魚もビリビリ
368:名無しバサー
10/01/29 17:54:37
【滋賀】琵琶湖の外来魚駆除へ「電気ショッカーボート」導入を検討 ブラックバスやブルーギルの一掃目指す
スレリンク(newsplus板)
369:名無しバサー
10/01/29 18:05:29
琵琶湖?
来年から補助金なくなるって話ですが・・・
370:名無しバサー
10/01/29 19:53:21
ついでにバカーも駆除w
371:名無しバサー
10/01/29 21:03:00
こんなもん費用なんてかからんよ
そこらにある小船にバッテリーとスイッチとビリビリ棒をセットするだけ
372:名無しバサー
10/01/29 22:06:16
普通に作れば大した費用はかからんよ、ただし
それを税金使って業者に頼むと話は別
業者も費用の出所が税金と知っているからいい値で作る
国も県も税金なので全く気にしない
この体質は昔から現在までずっと変わっていませんw
373:環境保護の矛盾
10/03/31 21:50:37
そもそも生態系保護とか言って
昭和40年代に自然の谷川を堰き止めて作られたダムです
谷川に生息していた数々の天然在来種を死滅させダムを作り
そこに漁協が本来生息しない
ワカサギや鯉やマスを放流したわけです
有馬ダムで漁業をしている人はもちろんおりません
環境保全、生態系の維持
アホ臭くて話になりません
374:環境保護の矛盾
10/03/31 21:53:12
↑訂正
有馬ダムではなく有間ダム
375:名無しバサー
10/04/01 03:35:59
>>372
イチバン問題あり
376:名無しバサー
10/04/08 01:18:15
ビリビリ
377:名無しバサー
10/05/25 01:17:57
age