08/09/16 23:04:46
雑誌で持て囃されてるけど実際はごく普通のメーカー
3:名無しバサー
08/09/16 23:05:48
三下ではないメーカー
4:名無しバサー
08/09/16 23:05:49
人がよく釣れるだけ
5:名無しバサー
08/09/16 23:06:28
メガとか恥ずかしく無いのか?
糞スレたてんなボケが
6:名無しバサー
08/09/16 23:11:30
カメラ「あと50秒でーす」
イトウ「わかった…気が散る黙ってろ」
エックスバイツ1より
7:名無しバサー
08/09/16 23:13:46
そんなシーンあった?
8:名無しバサー
08/09/16 23:15:21
いつまでPOP-Xでいきがるつもりだろ
9:名無しバサー
08/09/16 23:24:57
【ito】メガバス 統合スレッド【ENGINEERING】
スレリンク(bass板)
ルアーがどんどん増えていく
スレリンク(bass板)
10:名無しバサー
08/09/16 23:56:49
>>7
確かXバイツ1のラストにある
琵琶湖のヤツ
11:名無しバサー
08/09/17 00:03:30
11
12:名無しバサー
08/09/17 00:11:52
ジャイアントドッグXとグリフォンSRは傑作じゃない?
13:名無しバサー
08/09/17 00:47:03
あんな高いルアー買うくらいなら同じ値段でへドンとかの安いルアー3つくらい買った方がはるかにまし
14:名無しバサー
08/09/17 01:03:57
↑ヘドンのフック、すぐ錆びるよね。まあ買ったら交換するんだが、使わないフックの処分に困る。
捨てるの勿体無いし・・・
15:名無しバサー
08/09/17 01:08:24
>>13
今はヘドンも安くないだろニワカ
16:名無しバサー
08/09/17 01:08:33
トップはまあ趣味に任せるとして
クランクやバイブまでヘドンだったら笑うw
17:名無しバサー
08/09/17 01:22:07
笑いたければ笑えばw
18:名無しバサー
08/09/17 01:46:45
目がバス
19:名無しバサー
08/09/17 03:12:00
おれはクランクはピーナッツ
バイブはTDバイブ
メガバスの高いだけの糞ルアーよりははるかに釣れる
20:名無しバサー
08/09/17 03:16:13
1
21:名無しバサー
08/09/17 03:16:59
2
22:名無しバサー
08/09/17 03:17:45
3
23:名無しバサー
08/09/17 03:18:31
4
24:名無しバサー
08/09/17 03:22:08
携帯厨対策
25:名無しバサー
08/09/17 09:30:26
ジャッカルのほうが釣れるね
ジャッカル最高☆
26:名無しバサー
08/09/17 11:16:56
ジャッカスはパクリだらけだけど 商品のレベルは高い
パクリ源よりすこし安いしな
メガカスは普通に釣れる 中古ショップいけば安く大量に売ってるだろ?
高いか?
27:名無しバサー
08/09/17 12:16:25
メガは手に入りやすいのが良い。
28:名無しバサー
08/09/17 13:30:14
>>27
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 「いいな、最近の若者は…」
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
29:名無しバサー
08/09/17 13:33:36
ポップXが抱き合わせで5000円とかの時代を知らないのかねぇ・・・
30:名無しバサー
08/09/17 16:40:02
マットタイガーは常に10000円前後という昔のありえない事態
31:名無しバサー
08/09/17 16:43:26
某スポーツ店店員にポップMAXを12000円で売って貰ったのは遠い思い出。
32:名無しバサー
08/09/17 16:45:45
メガルアー1個でナンパした女を抱ける時代
33:名無しバサー
08/09/17 16:55:48
ところでレイクXだっけ、釣堀みたいなヤツ。
あれどうなったの?
34:名無しバサー
08/09/17 17:15:44
水抜き駆除した
35:名無しバサー
08/09/17 17:17:58
メガルアー転売でランクルが買える時代
36:名無しバサー
08/09/17 17:27:12
抱き合わせはメタルXとリップレスベイトかリップインベイトがデフォ
37:名無しバサー
08/09/17 17:27:42
確かにエサは食いがいい
38:名無しバサー
08/09/17 17:35:38
ショーケースに陳列されてて2マソ以上お買い上げで、更に抽選販売とか
今ではありえん時代があった
39:名無しバサー
08/09/17 17:37:31
今では人を釣る能力も堕ちてきたワケだww
40:名無しバサー
08/09/17 17:41:26
ワンテンまではいいルアー出してたんだがなぁ…
41:名無しバサー
08/09/17 17:41:47
>>34
まじ?さんきゅ
42:名無しバサー
08/09/17 17:48:42
>>40
ハイドロなんたらとかウォーターなんとかみたいなわけわからん機構を
自慢げに言い出して雑誌とかでそれを宣伝し始めてからが特に酷い
43:名無しバサー
08/09/17 17:49:15
>>40
確かに(´・ω・`)
使える奴ってワンテン以前に出したものが多いキガス
44:名無しバサー
08/09/17 17:54:17
個人的にはバイブXのBAFを復刻してくれたのは嬉しい。後はエンドマックス(ってカラー)がラインナップされれば完璧だったのに
45:名無しバサー
08/09/17 18:04:13
>>33
>>41
レイクXじゃなくてレベルXだろ?
まだあるぜよ!
46:名無しバサー
08/09/17 19:35:04
>>45
釣れるの?
47:名無しバサー
08/09/17 20:10:54
メガのミノーは優秀だな。
X120はどうよ?
48:名無しバサー
08/09/17 20:28:05
X120は知らんがビジョン系はリップが弱すぎ…何回修理したかわからん!丈夫になれば100点
49:名無しバサー
08/09/17 20:46:59
>>45
お、サンキュー。
さっきのはガセか、性格悪いな
で、レベルXってなんで全然噂にあがらないの?
吉羽縁なんてスレまであるのに
50:名無しバサー
08/09/17 21:13:08
>>49
ぐぐったらいいのに…
みながメガバス使うから
他のルアーが反応良かったりする罠。
51:名無しバサー
08/09/17 21:19:04
評判を聞いてみたいだけだろ
52:名無しバサー
08/09/17 21:24:38
初めてベイトタックル使って釣ったリグはハゼドンのテキサスリグ1投目
10年以上前の話
53:名無しバサー
08/09/17 21:37:51
>>49
会員制で人数制限もあるんじゃなかったっけ?
バエンで釣れない人達とは根本的に違うだろうし。
54:名無しバサー
08/09/17 21:40:05
タイプXが反則的に釣れる
55:名無しバサー
08/09/17 22:33:47
>>51の言うように評判を聞きたかった。
ここでね。
>>50>>53
そうか、ありがと。
なんか雑誌にもあまり出ないようだしさ
気になったんだ。
56:名無しバサー
08/10/20 19:22:06
メガバスルアーは確かに釣れるけどモロい…固い物にぶつけただけですぐにぶっ壊れる。値段も高いしね。
57:名無しバサー
08/10/20 19:31:07
確かに弱い
ドッグXに1㌢くらいのひびが入って、水が入るけどアロンアルファで固めてつかってまし
58:名無しバサー
08/10/20 22:27:33
POP-X 12月に爆釣した事あるんだけど!
59:名無しバサー
08/10/20 23:54:16
スピンドルって、種類で袋が違うの?
60:名無しバサー
08/10/20 23:57:39
俺の場合圧倒的に釣れないメーカーだよw
なんだかんだでイカマツやOSPの方がよく釣れるんだーwww
61:名無しバサー
08/10/21 00:18:02
メガバス以外のルワーもメガ風の呼び方するメガヲタの神経がウザい
レッドホッドタイガー→AKATORA
62:名無しバサー
08/10/21 16:34:19
今年DOG-Xで釣ったがメガバスだから釣れたとは思ってない。
結局そこにルアー反応するバスが居ただけ。
その後TDポッパーでも釣れた。
63:名無しバサー
08/10/21 17:28:19
>>59
また君か。
違うよ、当たり前じゃないか…
釣具屋行くかネットショップ見たら分かるだろに
64:名無しバサー
08/10/21 18:38:45
イマカスはやめとけ。
釣れるルアーもあるが、雑誌取材の記事のほとんどがヤラセだからな。
恥ずかしくて使えん。
65:名無しバサー
08/10/22 17:49:20
メガバスよりダイソールアーの方が釣れる俺は異端でいい。
66:名無しバサー
08/10/23 11:07:21
そうそう、自分が使い易いルアーが1番!メガはモロいし、壊れ易いデザインで俺の使用には耐えられん…俺はDAXや95を一日で、見るも無残に破壊した…だから今はアメリカンルアー。値段も手頃だし。
67:名無しバサー
08/10/23 22:49:05
ラッキー、ダイワ、ゲーリー辺りがあれば他はいらんだろう
と、いう事で
つ【糸冬了】
68:名無しバサー
08/10/24 00:35:18
>>67
ラパラ忘れてるよ。
69:名無しバサー
08/10/24 02:53:09
>>ラパラってバス釣りに使うか?w
70:名無しバサー
08/10/24 03:02:34
まぁ無くてもいいわなラパラ
71:名無しバサー
08/10/24 19:35:10
メガバスにプチスピンで事足りてる。
72:名無しバサー
08/10/24 20:01:59
>>66どうやったら一日で壊れるんだよw天才だなお前
73:名無しバサー
08/10/24 21:20:08
確かに一日はww
というよりキャスト下手すぎなんじゃね?
74:名無しバサー
08/10/24 21:31:39
俺の場合は
壊れてもいい!と思ってフルに一日ビシバシ使うと壊れるときもある
攻めた結果としても、分かってても後で後悔するw
あとは目先の藻に掛かったのが飛んできて地面に接触
このパターンは割りとありえる
やっぱり他社のルアーより壊れやすいのは事実かな
ボディは普通だけどリップが弱いね
でも80、95は手放せん
(中古で買うけど)
75:名無しバサー
08/10/24 21:40:23
めがかすw?
えさ夫やwん
76:名無しバサー
08/10/24 22:47:17
>>69
>>70
スピナーベイトはメガバスが良く釣れてた。
プラグはラパラが良く釣れる。
体がメガバスよりラパラ向きなのか・・・
先週の土曜日もCD-11で3匹ウチ1匹は45ですた・・・
メガバス使うと釣れない・・・
77:名無しバサー
08/10/24 23:00:23
メガバスは最高でしょ。
確実な情報がある
トップ50に参戦している藤井プロの成績は飛ぶ鳥を落とす勢いだからw
78:名無しバサー
08/10/25 00:11:23
どう頑張っても一日フルじゃプラグは壊せないなぁ。スピナベとかならアーム折れたりはしょっちゅうだけど。Dゾーンじゃないよ
79:名無しバサー
08/10/25 01:02:44
まぁ場所によっては壊せるよ。
橋脚やコンクリーの護岸とか際どく投げればミスキャストもあるだろうし。
80:名無しバサー
08/10/25 03:21:50
最近のって塗装弱くない?
半日ジャークでフックマークってラッキー並みだよ。
81:名無しバサー
08/10/25 08:10:08
>>79昔はよくぶっけてボロボロになったけど今はキャスティング精度が高くなり筋肉もムッキムキ、あと土日は大体家にいるので可愛い女の子限定で連絡待ってマス☆
82:名無しバサー
08/10/25 13:38:55
>>72 俺の釣りしてる場所は平坦な足場の良い野池や湖じゃなく岩が入り組んだ渓流の様な川なんで …そういう場所だと一日で壊れますよ。まあキャスティングは下手かもしれませんけどね。
83:名無しバサー
08/10/25 14:51:29
オカシラヘッドほしいよ
84:名無しバサー
08/10/25 15:36:04
>>81
マッチョはヤナノー
85:名無しバサー
08/10/25 16:29:42
俺は、どちらかと言ったらアンチかもしれないけど、メガバスは釣れると思うよ。
同じクラスの他社の物の方が釣れるとか言ってるヤツいるけど、同クラスと言われる
他のルアーと少し違うんだよね。
ちょっと深く潜ったり、ちょっと重かったり、ちょっとスライド幅が広かったり。
そんなちょっとした違いが釣果に繋がる事が多々あると思う。
まあ、大人げない宣伝文句や商品が有るのは頂けないけどw
86:名無しバサー
08/10/25 17:41:52
>>85大丈夫ですよ。私は今流行りのヤセマッチョと呼ばれる人種ですから!連絡待ってマス☆
87:名無しバサー
08/10/25 21:14:08
>>78 俺も一日でぶっ壊したぜ。オラの行ってるフィールドも岩、倒木がゴチャゴチャ 足場も悪い。8フィートのシーバス用ベイトロッドに25LBラインでないと掛けたバスを捕れないような場所。キャストが上手いやつでも数投に一回は岩や木にぶつけるし、リトリーブ時に岩に擦ってたちまち傷だらけ…。
88:名無しバサー
08/10/25 21:52:02
X80だけは岩場で少し底にぶつけるとリップ無くなって帰ってくるから使いにくい
X70、DeepX100、お犬様、スモルト、ハゼドンは好き
最近の(グリフォン以降)は人釣るってのが見え見えで嫌い
ラパラは無くなるとSR、SSR、F13、FJ9が使えなくなるんでメガより痛い
89:名無しバサー
08/10/25 21:53:34
XJ100
90:名無しバサー
08/10/25 23:31:26
なんでドチャートって人気なの?
91:名無しバサー
08/10/26 00:16:56
Xバイツだからじゃね?
92:名無しバサー
08/10/29 00:00:42
スクリームX Jrのハスカラーが欲しくて散々探し回ったけど、どこにもない。
もう、作ってないのかな?
93:名無しバサー
08/10/29 15:41:39
オイカワなら持ってるけど使わないからあげようか?
94:名無しバサー
08/10/29 16:48:20
>>93
オイカワなんてあるの?
95:名無しバサー
08/10/29 17:54:47
あるよ
俺はオイカワが1番好きだなー
96:名無しバサー
08/10/29 18:37:43
おそらく、ぼくが欲しいハスカラーがオイカワかな。
ちょうだい!!
97:名無しバサー
08/10/29 18:43:24
やなこったい
98:名無しバサー
08/10/29 20:46:49
なんとかして見付けるよ。
99:名無しバサー
08/10/29 20:56:50
フラップスラップに釣られて買ってもーた
100:100取った
08/10/29 21:27:18
101:名無しバサー
08/11/03 13:42:29
ガッタ-Xって確かロドリの素人の意見もろに使ったやつだよな?
102:名無しバサー
08/11/04 23:26:18
URLリンク(imepita.jp)
これ、なんて名前のルアー?確かメガバスだったと思うんだけど
103:名無しバサー
08/11/05 01:15:21
>>102
BAIT-Xだよ。なつかし~
ぼくのプラグ初ヒットルアだな。
104:名無しバサー
08/11/05 02:06:43
>>103
そっか、ずっと気になってたの、ありがと。
105:名無しバサー
08/11/05 22:17:12
トーナメントクローラで釣れた人いる?
106:名無しバサー
08/11/05 22:39:09
>>105
Т⑧のコトでしょ?
ノーシンカーでつれるよ
(´Д`)
107:名無しバサー
08/11/05 23:03:22
>>103コラコラw嘘よくないw>>102マーゲイだな
108:名無しバサー
08/11/05 23:07:54
>>107
バーカ!
メガロイドだよ。
109:名無しバサー
08/11/08 07:22:06
>>108
は?スケルトンだし。
110:名無しバサー
08/11/08 07:30:19
>>109
カブラXだろ。バカ
111:名無しバサー
08/11/08 07:49:38
>>102
それはX-JAPANのToshiのソロライブで配られたシャクレXだよ
112:名無しバサー
08/11/08 09:01:34
>>111
正解!!
113:名無しバサー
08/11/08 09:04:14
のちの「綾瀬ーX」である
114:名無しバサー
08/11/08 12:39:25
ベイトエックス
115:名無しバサー
08/11/08 12:41:58
ave-xだよ
116:名無しバサー
08/11/09 01:46:51
最近は人も釣れなくなってきたような
117:名無しバサー
08/11/09 10:52:11
>>103
Zクランクってのもあるんだよね、押し入れから懐かしいルアーが出てきて、ドッグxの年号無く、シール目玉のsやwって書いてある物、リバイアサンやバイブxも年号は無くシール目玉、ディーブ100だけ、1996って書いてあったけど、だいたい同じ頃の物なの?
118:名無しバサー
08/11/09 14:13:32
そうですね
119:名無しバサー
08/11/09 18:48:42
ようやくG-SHOCK出るんだね
でもオイラ今回はスルーだな
確かに別注とはいえ、所詮DW-6900ベースで限定ベビグリ
(なぜオリジナルでなくベビー?)が付いてるとしても
¥21,000は高っ!
しかも何でELバックライトでGriffonの文字なのさ?
プロトかも知れんが、文字盤下にオイラの大嫌いなmbロゴ!
(最近のアパレル系グッズに付いてるmbロゴはどうしても嫌なんだよ)
製品数999本、社長が1本所有とな
煽るねぇ~(笑)
これが売れたらPOP Xバージョンや、ブルー基調かなんかでXOR
バージョンなんてのも出すのかな?
少なくともソーラー、電波、タイドグラフ機能のあるモデルをベースに
mbロゴが無くて、Megabassとito ENGINEERING
の文字をどこかに配して、ELが鬼手仏心だったら3万でも買う(笑)
120:名無しバサー
08/11/09 18:56:22
何気に覗いたら馬鹿ばっかり
馬鹿信者ってまだいたんだな
くだらん物買う前に深呼吸でもして、考え直せよ
121:名無しバサー
08/11/09 19:37:09
どうせデススレから来たんだろw
122:名無しバサー
08/11/09 20:30:36
おっしゃる通り。
123:名無しバサー
08/11/09 20:53:17
>>117
シール目懐かしいね。
年代的にZクランクは、古いんじゃない?
復刻のZクランク欲しいな。
1996年のスモルトならもってるよ。
124:名無しバサー
08/11/09 23:14:50
>>123
その辺のスモルトを買い捲ってるよ。
'96~'97のバスとモロコと何とかシャッド(テネシーシャッドではない)と赤金。
125:名無しバサー
08/11/09 23:28:34
>>124
持ってるカラーは、バスだけだよ。50匹以上釣って、ボロボロだけどね。
ビワコシャッド?
126:名無しバサー
08/11/10 00:51:04
>>125
いいえ?
黄色いやつ
127:名無しバサー
08/11/10 00:55:27
つ SGホットシャッド
128:名無しバサー
08/11/10 00:58:53
>>127
たぶんそんな名前。
薄い黄色。
129:名無しバサー
08/11/10 05:23:45
124だが、グリーンバックでゴールドのやつ。
ゴールデンシャッド?
何かそんな感じ。
130:名無しバサー
08/11/10 11:01:13
>>129
モスバックゴールデンシャッド?
131:名無しバサー
08/11/10 11:18:41
ここをメガバス総合スレとして使います。
公式HP
URLリンク(www.megabass.co.jp)
過去スレ
出回ってきたねメガバス
URLリンク(sports.2ch.net)
【本家】Megabass総合すれ【元祖】
URLリンク(sports.2ch.net)
【本家】Megabass総合すれPART3【元祖】
URLリンク(sports.2ch.net)
【本家】Megabass総合すれPART4【元祖】
URLリンク(sports.2ch.net)
Megabass総合スレッドPART.5【検索用メガバス】
URLリンク(sports.2ch.net)
Megabass総合スレッドPART.6【検索用メガバス】
URLリンク(sports.2ch.net)
Megabass総合スレッドPART.7【検索用〆ガバス】
URLリンク(sports.2ch.net)
【【 メガバスもっと逝っとく?part10 】】
スレリンク(bass板)
132:名無しバサー
08/11/10 11:19:40
過去スレ
【ルアマガ】メガバス総合スレPart21【メガバス事典】
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart22
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart23
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart24
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart25
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart26
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart27
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart28
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレッド(Part29)
スレリンク(bass板)
メガバス総合スレPart30
スレリンク(bass板)
133:名無しバサー
08/11/10 11:20:51
過去スレ
【NEW】 メガバスマガジン VOL.1【メガバスの真実】
スレリンク(bass板)l50
■■■伊東社長がカッコイイからってひがむな■■■
スレリンク(bass板)l50
◆◆ついに出ました!POP-MAX !◆◆
スレリンク(bass板)l50
【メガオタ】 LEVEL-X 【集まれ】
スレリンク(bass板)l50
★最高のおかず★ メガバス ★ブヒッ!! Part1
スレリンク(bass板)l50
【問屋限定】メガバス総合スレッド【XPOD】
スレリンク(bass板)
前スレ
【夏だTOPだ?】メガバス総合スレッド【POPXPODだ?】
スレリンク(bass板)
134:名無しバサー
08/11/10 11:30:34
関連スレ
メガバス藤井プロ ホスト
スレリンク(bass板)
【グリフター】グリフォンスレ2【も可】
スレリンク(bass板)
▲▲ MEGABASS ITO デストロイヤー総合 ▲▲
スレリンク(bass板)
メガバスにサポートプロが八百長に走る理由は?
スレリンク(bass板)
メガバス伊藤の連載が消えた本当の理由
スレリンク(bass板)
【メガバーズ】○○信者に命名するスレ【ダイワ星人】
スレリンク(bass板)
135:名無しバサー
08/11/10 13:08:33
別に信者じゃ無いけど、釣れるルアーもあるね、
メインはボートで南湖、DEFP-X200とワンテンをメインに使ってる。
でもバイブはメガバスのは動きが嫌いなのでライズバッカー(廃番なので中古で探す)です。
ワームはメガバス使わないけど沖のジグヘッドにオカシラヘッドが最高に良い、
でも目茶苦茶高いので、いつもオークションで半額ぐらいで買う。
136:にゃ
08/11/10 17:15:51
カーボンカヌーて出んの?
まじで買おうと思うんだけど
数年前にもボート出すとか言って結局リリースしたの?
137:名無しバサー
08/11/10 23:40:14
GドッグXのスライドシンカーでないかなー
138:名無しバサー
08/11/12 14:12:14
最近のGドッグXの目が好きになれない
前の方が良かったWW
139:名無しバサー
08/11/13 20:58:26
ブラグの塗装がよわいなー
140:名無しバサー
08/11/13 21:27:17
プラグの塗装がハンパなく弱いよねー
141:名無しバサー
08/11/13 21:54:08
X-podを2つ買ったんだが、なぜかマットタイガーのフロントフックの番手がワンサイズ大きかったんだがなぜ?
142:名無しバサー
08/11/13 22:32:21
頑張れって事じゃない?
143:名無しバサー
08/11/13 23:42:03
そーなのか
では頑張ろう
144:名無しバサー
08/11/14 00:50:38
>>141
シイラ用か?w
145:名無しバサー
08/11/14 01:04:45
>>141
なんでフックサイズを大きくしたかは知らないけど、
いわゆる2ndモデルってヤツでしょ。
1stはフロント、リヤともに#4
2ndはフロント#2、リヤ#3だと思う。
146:名無しバサー
08/11/14 01:33:07
>>144
海用にマットタイガーってあるのかな?
>>145
そーなんだ、把握
スライドシンカーが発売された時も俺が買ったやつ、なぜかカツアゲフックじゃ無かったんだけど…orz
147:名無しバサー
08/11/15 00:15:12
>>146
カツアゲフックwww
懐かしい。
今でも付いてんの?
148:名無しバサー
08/11/15 01:00:24
X-PODを最近買ってあちこちでガンガン投げ倒しているが、
思ったよりも丈夫な感じする。もちろんコマンドビルは閉じてるが。
今日も橋脚、護岸にヒットしたが塗装の禿で済んでいる。どっかの糞ルアーよりはまし。
なんかそれぞれのコマンドビルが中途半端で普通にペンシルで良かったような。
夜水門前でポーズ後出たので夏のナイターに使える感じがする。
すべてのコマンドで釣った人いますかー。
149:名無しバサー
08/11/15 12:19:37
私はディープカップビーバーです。
150:名無しバサー
08/11/15 12:40:59
エロイな
151:名無しバサー
08/11/15 12:41:44
私はカトテールです。
152:名無しバサー
08/11/15 15:17:21
x-podなんて買ってるのは信者確定
153:名無しバサー
08/11/15 15:38:36
>>141
初期モデルはフロント♯2でリヤ♯4
それ以降のモデルははフロント、リヤ共に♯3なはず。
154:名無しバサー
08/11/15 18:12:23
>>153
まったく違うぞw
155:名無しバサー
08/11/15 18:41:39
お金が無いけどメガバスルアー手に入れたい人必見
URLリンク(lure-free.com)
156:名無しバサー
08/11/15 18:59:52
>>153
初期#4、#4
後期#2、#3に変更。
理由の表向きはラトルルームの構造変更による
バランス調整だったかな?
157:名無しバサー
08/11/15 19:21:30
>>155
なんだそりゃwwwwwwwww
158:名無しバサー
08/11/15 19:25:03
せっかくするーしたのに
詐欺サイトに触れんなよ。
159:名無しバサー
08/11/15 22:25:29
信者だがなにか?
(^∀^)ゲラゲラ
160:名無しバサー
08/11/16 00:04:33
冬ボーでカーボンカヌー注文した。
161:名無しバサー
08/11/16 11:54:07
☆メガバス カーボンカヌー ¥499800-
オプション:カーボンパドル ¥52500-
オプション:モーターマウント ¥18900-
初回特典① お客様のお名前を刻印したメガバスロッドを1本プレゼント!
初回特典② ライフセーバーをプレゼント
162:名無しバサー
08/11/16 13:08:37
>>160
届いたら、うpよろ。
163:名無しバサー
08/11/16 16:14:52
X-POD釣れますか?
164:名無しバサー
08/11/16 22:36:50
ルアーだから釣れることは釣れるだろうが
問題は売れているかだろうな
165:名無しバサー
08/11/16 22:46:43
>>164
X-PODって、ペンシル?だよね。
だったら、犬-Xでいいやw
166:名無しバサー
08/11/16 23:18:01
>>165
ペンシル+ポッパー+フローティングミノー
167:にゃ
08/11/17 19:18:36
カーボンカヌー高すぎ
DRZ400買う
やっぱバイクにもどる
168:名無しバサー
08/11/17 22:49:39
>>166
なんか中途半端みたいだな。
イラネ、カワネ。
169:名無しバサー
08/11/18 18:50:10
いよいよARMS COMPLETEの受注始まってるな
おまいらはどのモデルでどの仕様にした?
オレは盟撃で標準メイプルグリップにあえてスレッドは標準のブラックに
してみた
170:名無しバサー
08/11/18 19:20:23
ふーん、いくらだったの?
リールシートの色は選べた?
171:名無しバサー
08/11/18 20:17:11
>>169
ぶっちゃけ、興味無い
172:名無しバサー
08/11/18 20:20:25
>>171
しっ。今>>169を釣り上げ中だ。気が散るw
173:名無しバサー
08/11/18 20:58:48
>>167
鈴菌乙
174:名無しバサー
08/11/19 01:28:57
盟撃のみ¥81,000でブロンクスとパライゾは¥82,000(全て税別予価)
利き手 :右or左
グリップ:メイプルorローズウッド
(但しローズウッドは¥1,200up ちなみに重量も増えるそうな)
スレッド:黒or赤(赤でも追金は無し)
雑誌では何パターンかのリールシートが掲載されてましたが、
オーダーシートにリールシートの選択はありませんでした。
175:名無しバサー
08/11/19 17:12:25
バーズアイメイプルとか、アッシュで作ってくれればなぁ。
176:名無しバサー
08/11/19 17:14:01
ハカランダでつくってくれたらなぁ
177:名無しバサー
08/11/19 20:29:01
>>176
ギターじゃあるまいし、それなんてローズウッドw
178:名無しバサー
08/11/19 20:46:22
>>177
じゃあ、ニトロセルロースフィニッシュなら買う!
179:名無しバサー
08/11/21 00:20:12
蛇の絵をプリントしてくれや
180:名無しバサー
08/11/21 21:10:38
>>179
どこに?
181:名無しバサー
08/11/22 14:10:33
私のはスルーネック仕様でお願いします。
182:名無しバサー
08/11/23 03:47:11
三種ゲトしました
183:名無しバサー
08/11/23 15:04:39
3種ともっすか
すごいですね
今日ARMSのミニパンフもらってきました
自分的にはMEIGEKIかBRONXで悩んでます
申込多数の場合は抽選になる場合もあるとか・・・
どうしよ
184:名無しバサー
08/11/23 16:22:46
>>182
>三種ゲトしました
何の事?
185:名無しバサー
08/11/23 19:04:24
>>183
今回予約した人は必ず買えるよ。
抽選になると納期が遅れるだけ。
186:名無しバサー
08/11/23 19:07:06
プロップダーターのプロペラ取ったらいい動きする?
187:名無しバサー
08/11/23 23:31:50
>>185
どうして必ず買えるの?
そんなに注文入ってないからか
188:名無しバサー
08/11/24 00:19:29
>>187
上げる奴には教えない。フフ
189:名無しバサー
08/11/24 01:07:10
あんな伊東のオナニー竿買ってどうすんだよ。オナニーでもする気か?
190:名無しバサー
08/11/24 10:15:20
>>189
俺が何買おうが、お前に関係ないだろ。
悔しいの?wwwwwwwwwwwww
191:名無しバサー
08/11/24 11:40:01
DEEP-X300、BALSA-MAX、BIG-Z・・・
F4-63XSYヤマンバ・スティック・・・
目が離せませんな、メガバス!
192:名無しバサー
08/11/24 11:49:55
俺、予約はしたが使いません。部屋に飾って酒呑みながら眺めたりする。釣り場に持ってくのが恥かしいってのもあるしね
193:名無しバサー
08/11/24 12:27:38
てめーでグリップ削って初期アームズ作ればよくね?
194:名無しバサー
08/11/24 12:31:23
うん、それはいいアイデアだね(^o^)
みんなアームスを自作しようよ
195:名無しバサー
08/11/24 15:27:52
よく読んでみると、「初回製作予定本数」って書いてあるね。
完全限定かと思ってたよ・・・。
なら、慌てる必要もないな。
メイプルかローズどっちがしっくりくるか、できればリールを
セットした状態で実際に持ってみないと。
196:名無しバサー
08/11/24 19:44:39
DEEP-X300って
なんだ200と変わんねーじゃん
…誤植乙www
>>195
それは人柱がいないと無理じゃない?
197:名無しバサー
08/11/24 22:38:08
フィッシングショーでなら触れるんでないかと
甘い期待を持ってるんですが・・・
それかどっかのショップで在庫持つとこあるんじゃないかな?
198:名無しバサー
08/11/24 22:47:17
>>197
>できればリールを
セットした状態で実際に持ってみないと。
とある有名ショップ以外はここが無理じゃないかな?
199:名無しバサー
08/11/25 00:29:46
ウェンディサイドなら必ず買えるっつーわな
200:名無しバサー
08/11/25 01:43:50
>>199
それなんてピーターパンw
風だよ?
201:名無しバサー
08/11/25 06:20:43
>>195
マジ!二本発注しちゃったよorz
限定生産じゃないんだww
やっぱメガバスだねw
202:名無しバサー
08/11/25 19:51:27
そもそも雑誌の記述もあいまいだよなぁ・・・
ロドリは「製作本数」と書いてるし、ルアマガは「製作予定本数」
んでメガ発行のミニパンフには「初回製作予定本数」
確かに「限定」とは書いてないけど、「初回」って言葉が付くか
付かないかで大違いだよな!
おまけにメガのHPでは未だもって一切発表無し!
ミニパンフ作ってる暇あったら、HP更新すべきじゃない?
雑誌の記事発表前に更新しちゃうと発行部数に響くから
何か契約でもしてるのかな?
オレ自身は限定だろうが限定でなかろうが買う予定なんだけど
メーカーとしてきちんとした情報を発信してくれないと、限定
だと勘違いして買い急いだ人って絶対いるよね。
それともこれがメガのやり方なのか?
203:にゃ
08/11/25 19:54:28
いとちゃん、カヌーただでくれ
204:伊東
08/11/25 19:54:44
えぇ、そうですよ(笑)
205:名無しバサー
08/11/25 20:53:41
予約するときは、右利きか左利きかを指定するの?
俺はベイトは右巻きだから右ハンドルを指定すればいいのかな?
右手で投げて、リトリーブの時は左手でロッド持つんだけど。
206:名無しバサー
08/11/25 21:31:47
>>205
ネタだろうが一応答えておくよw
普通右手で投げる時にしかウッド部分は握らないないだろ?
両手投げなら右手ウッド、左手はEVA部分にくるでしょ。
リトリーブの時左手では何処にある?
パーミングしないでロッド持ってるなんて言うなよなw
それなら高価なARMS買う前にすることがあるはず…
後釣り宣言は認めないぞwww
207:名無しバサー
08/11/27 15:54:56
柳栄次主催ドリカムフィッシングトーナメントin精進湖
208:名無しバサー
08/11/28 18:44:18
赤本3のDVD面白い!
エクスポッドってコマンド変えるとやっぱ魚の反応違うんだな。
あとナレーション何回かワラタ。
209:名無しバサー
08/11/28 18:55:30
メガバスは最近廃れる希ガス
昔みたいに画期的なルアーが全くでない
エクスポッドもペンシルモードだと普通にジャイアント使った方がいいし、魚が来たポッパーモードとスイムモードだったらマックスとプロップのほうが釣れるような希ガス
モノブロックは買って良かった、ダイアルブレーキの操作性は異常
210:名無しバサー
08/11/28 19:16:44
モノブロック良さはもっと他にある
のにな。
ブレーキダイアルの操作性などを
論じてる時点で持ってないだろ?
つーか、
悔しかったらUPしてみ?
211:名無しバサー
08/11/28 19:47:07
持ってるよー
レフハンのモノブロック
箱についてたアルミのプレートと一緒に保管してる、箱は捨てた、邪魔だし
今年はオロチピークハフォーマンスにつけて釣り行ってたけどアームズ発注したから届いたらアームズに付ける予定
ジグ系とロックフィッシュにアームズは使う
とりあえず傷物にモノブロック既になってるとだけは言える
212:名無しバサー
08/11/28 19:52:13
>>211
縦読みって知ってる?
213:名無しバサー
08/11/28 19:56:29
>>212
おまえこそ
214:名無しバサー
08/11/28 20:05:17
>>212
なが抜けてるぞ?
だから>>212なのに
おまえ間が抜けてるぞwwwwww
215:名無しバサー
08/11/28 20:15:33
↑>>213ね
216:名無しバサー
08/11/28 21:33:29
>>211
文末タテ読みカキコ失敗厨
赤面~涙目で沈黙wwwwwwwww
217:名無しバサー
08/11/29 08:42:22
言い訳言わしてもらうとケータイからカキコしてるからわかりづらい、たてながで表示されるし
それにその程度で涙目沈黙になるようちいLvじゃない
なんか小学生みたいだね、モノブロック買えるくらいの金稼いでんならもすこし大人になろ?
218:名無しバサー
08/11/29 12:14:03
しらけるなぁ。
自演の応酬楽しんでたのに
だって (・∀・)ニヤニヤ
219:名無しバサー
08/11/29 12:35:03
>>217
一晩明けてから言い訳の返レスって
そういうの涙目って言うんだよ。
よっぽど悔しいかったのねwww
220:名無しバサー
08/11/29 17:10:02
新本スレ立ったみたいね
【ito】メガバス 統合スレッド2
【ENGINEERING】スレリンク(bass板)
221:名無しバサー
08/11/29 17:11:23
変なとこで改行しちゃった…
【ito】メガバス 統合スレッド2【ENGINEERING】
スレリンク(bass板)
222:名無しバサー
08/11/30 00:02:20
メガバサーにお願いがあります
金森スレの金森信者により故、井出さんを罵倒するレスが続いております。
故人を罵倒するという常識外れを行為を許しても良いのでしょうか?
金森スレ
スレリンク(bass板)
223:名無しバサー
08/11/30 00:47:17
黙れ!金森なんて基地が居しらん。消えろ!カナモファミリー!
224:名無しバサー
08/11/30 02:12:34
アームズの1番人気なんだろ?
225:名無しバサー
08/11/30 09:16:41
それはない希ガス
226:名無しバサー
08/11/30 09:22:05
>>219がどうしてもアイテムだけ男の自慢人にみえてしかたない
もってなくて悔しいなら買えば?
オークションとかで安くでてるでしょ、5万とかで
227:名無しバサー
08/11/30 13:28:27
>>224
やっぱブロンクスじゃない?
初回ロットが一番多いのもブロンクスだしね。
228:名無しバサー
08/12/01 04:09:09
へ~で?
229:名無しバサー
08/12/01 20:09:47
>>228
で?って何?
230:名無しバサー
08/12/02 17:52:46
URLリンク(www.sasakitsurigu.com)
ここで盟撃が1本売ってるぞ
早い者勝ちだ
231:名無しバサー
08/12/02 18:13:32
↑在庫無し
出遅れたか?!
232:名無しバサー
08/12/03 09:25:09
アームズ発注してもし在庫無かったらメガバスから電話くるらしい
来た人おる?
233:名無しバサー
08/12/03 18:19:20
普通に考えて、個人じゃなく釣具店に来るんじゃね?
234:名無しバサー
08/12/03 19:01:21
>>277
やっぱブロンクスか。
初回が200本で今後どのくらい生産するんだろうな。
8万以上するんだから無駄に作るなよ
235:名無しバサー
08/12/04 06:30:52
>>233
いや、本人に来るらしい
236:名無しバサー
08/12/05 23:39:33
なぜ、メガのミノーはSPでも沈む物ばかりなの?
ナイロンの4LBで沈んだよ
237:名無しバサー
08/12/05 23:59:04
>>236
水温
238:名無しバサー
08/12/06 00:56:57
悲しいけど、SPミノーは他社の物と比べられないね
239:名無しバサー
08/12/06 13:41:01
馬鹿デカいスプリットリングを替えればいいだけじゃん。
240:名無しバサー
08/12/06 19:28:01
80や70やと、どーしょーもないし、いい方法あるかな?
241:名無しバサー
08/12/06 20:15:32
>>240
フックとリングの交換で大体はどうにかなる範囲だろ
それでも無理なら浸水疑った方がいい
重さ調節に使うフックは細軸のST21辺りがお勧め
242:名無しバサー
08/12/07 04:52:54
ありがと。ただ、チューンしないとサスペンドしないって、おかしいと思って、買ってすぐに現地で使えないよね
243:名無しバサー
08/12/07 04:58:50
少しスローフローティング気味で作るべきだわ
フック・リング調節してもシンキングだと辛い
重りは追加出来ても軽くは出来ないんだもの
244:名無しバサー
08/12/07 22:14:37
うん、リングやフック小さくすると
ダメだもんな
245:名無しバサー
08/12/08 00:16:07
今の不満はSPミノーだけ、あとは気にいってるよ、完璧じゃなくても、SPと呼べる物が欲しい、ロングビルだと、Fでもいいけどね
246:名無しバサー
08/12/08 00:45:42
浮くか沈むかは水温、塩分等のミネラル濃度、
ラインの種類、塗装の違いにも影響されるから完全にSPなルアーは無いよ
特に汽水域や水温高い時期にSPにセッティングすると、冬場にガンガン沈むw
F気味かS気味かは根がかり減らしてゴミ減らすこと優先するか
根がかりさせて次買わすこと優先させるかの
メーカーの姿勢の違いだと思うと面白いw