09/07/28 23:54:36
てか市内にも釣り場あるんだ。
太田川とかおるんかな?
924:Roadヽ(・д・`メ)ノRunner ◆HBSPxJNc.k
09/07/29 00:02:41
(メ´・д・)<>>904・・・
相手しちゃダメょ・・・
むし君みたいに完全にスルーすればいいだけ・・・
そうするとおのずとジャスティスが見えてくる・・・
コレが基本・・・
925:名無しバサー
09/07/29 00:03:51
一部にいるらしい。
三日月みたいな場所とかなかなか有名よ。
926:名無しバサー
09/07/29 00:06:35
>>923
玖村にある三日月ワンドがあるけど、バスがスレ過ぎていて
・・・・・釣れない!
前に雨の日に行ったけど、茶色く濁ってかなり増水しとった。
927:名無しバサー
09/07/29 00:13:24
そうなんだ。
54号下って広島行くと、
アルミつんで上ってくる人
1人は見るからあんまり釣り場ないん
だろな。
西条行くか、土師ダム、灰塚ダムに
行く人多いんだろな
928:名無しバサー
09/07/29 00:17:18
ハゲが華麗にスルーされている件について
929:名無しバサー
09/07/29 00:29:29
甲越峠を越えて安芸区に入ると、野池がある。
中電の敷地の前にあるのだが、駐車場は一切なし!!
野池の周りにはフェンスがあって、ほとんど池には近寄れない状態。
入ったとしても、草ボウボウでなかなかここで釣りをするのは難しいかも。
この下にも一つ野池があるが、車の通行は不可。
自転車がバイクではないと通れない。
道は狭く、アスファルトではなくて白いコンクリートで作られた道を通る。
反射板が目印。左に道があって田んぼの中を通って坂を上ると池が見えてくる。
おかしげな看板とかがたくさん置いてある。
池には鯉がいた。
この情報はある釣具屋でレジの横に貼ってあった写真を元にしたもの。
上の2つで釣れたかはわからない。
写真は結構大きいバスを釣ってた。