08/07/11 19:11:17
>>606
何が客観的証拠だwwww
そんな間抜けな例出さなくても、バスの住んでいる全ての水域で、
水生生物がバス一種のみになっている場所なんて、一ヶ所もない。
魚類がいなくても、なんらかの水生生物がいなけりゃ、個体数維持できないからな。
生物相が単純化した例は、いくつか報告が出ているが・・・
例えば「深泥が池は高層湿原として知られ、1970年代まで京都府下で唯一の
カワバタモロコの生息域であったが、1980年代ブラックバスが定着するやいなや
絶滅しているな。
岡崎市では洞町の天上池にウツモツゴが生息していたが、1983年には絶滅した。
その原因として永井は、この池に釣りマニアによって1981年に放流され、翌年には
大繁殖したことを挙げているな。
どちらの池にも、今でも在来種はゼロじゃないな。
オマエの言っていることこそ、妄想に過ぎない。