09/01/18 10:43:16
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。
同県では昨年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。
解除スタートは今年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。
2008年下半期不況の煽りを受けた琵琶湖でも観光協会を中心にバス釣り客を呼びもす一環として
リリ禁を見直す方向の論議が進められています。
720:名無しバサー
09/01/18 11:17:54
こんな捏造記事を必死にコピペしなきゃならないほど
後ろめたい趣味なんだな、バス釣りってw
721:名無しバサー
09/01/18 11:23:41
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。
同県では昨年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。
解除スタートは今年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。
722:名無しバサー
09/01/18 13:18:28
>1 てすと
723:名無しバサー
09/01/18 13:19:27
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。
同県では昨年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。
解除スタートは今年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。
2008年下半期不況の煽りを受けた琵琶湖でも観光協会を中心にバス釣り客を呼びもす一環として
リリ禁を見直す方向の論議が進められています。
724:名無しバサー
09/01/18 15:39:45
>>718 低能キモオタご苦労。
アキバ系から生まれたDQNと言うスラングをすぐ言いたがるのはキモオタだけwww
725:名無しバサー
09/01/18 15:42:57
>>718 2ちゃんで吠えとけw
726:名無しバサー
09/01/18 17:28:20
>>723,724,725
特定したよ。
お前、ドンパッチだったのか。
727:名無しバサー
09/01/19 10:16:39
スモールの聖地 野尻はようやくリリースを認可しました。
バサーは紳士のスポーツフィッシングらしく、以前のように
キャッチ&リリースを推進していきましょう^0^
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
外来魚問題 野尻湖でリリース可能に 長野
12月18日8時5分配信 産経新聞
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止問題で、県の内水面漁場管理委員会は
野尻湖漁業協同組合(信濃町)から提出されていた同湖でのリリース解除申請を承認した。
来春のバス釣りシーズンからリリースが可能となる。
同県では昨年6月から漁協が管理する湖沼でブラックバスやブルーギルのリリースが禁止
されていたが、野尻湖については漁協が同委員会に対して解除申請を提出。設置された外
部河川などへの流出防止策を委員が視察したうえで、解除が認められた。
解除スタートは今年4月1日だが、同湖ではすでにバス釣りが禁漁となっており、来シ
ーズンは4月25日から始まる。
2008年下半期不況の煽りを受けた琵琶湖でも観光協会を中心にバス釣り客を呼びもす一環として
リリ禁を見直す方向の論議が進められています
728:名無しバサー
09/02/18 04:30:23
バサーってさ、結局、日本の自然を犠牲にして遊んできたんだろ
そのツケをどういう形で清算するんだよ
ただ単に釣り堀にひき込んだんからって、許されないよな
永久にその責任は問われるんだろうな
729:名無しバサー
09/02/18 05:18:45
まあ、何を言おうと何をしようとバスもバサーもいなくなりませんから。
残念でした(´∀`)
730:名無しバサー
09/02/18 12:05:29
>>729
そのとーりー
731:名無しバサー
09/02/18 12:27:15
世の中どうしようもない事ってあるからな…
732:唐揚げ
09/02/19 00:29:35
醤油とお酒とカレーで美味しく揚げませう♪
733:三枚おろし
09/02/19 02:07:16
あばらは固いので、クッキンばさみで切りませう。塩するのも忘れずに♪
734:名無しバサー
09/02/27 22:25:19
462:蛆虫蛆虫◆yVpdQCM/vY :2009/02/27(金) 14:52:31
大切なことだから3回いいまつねwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
pppppppppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
pppppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
どのスレ逃げても粘着してあげまつよpppppppppppp
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
735:名無しバサー
09/02/28 17:42:35
蛆虫うざいでつよ◆yVpdQCM/vY :2009/02/28(土) 10:54:41
でつよwwwwwwwwwww
くれるんでそwwwwwwwwwwwwww
でつからねwwwww
まつからねwwwww
まつからねwwwwwでつよwwwwwwwwwwwww
でつけどねpppppppppp
きまつよwwwwwwww答えてまつから
もらいまつよwwww
ないでつよwwwwwwwww まつからねwwwww
なんでつか?
ありまつでつよw いいでそ
まつね、ありまつよねwwwwwwwwwwww まつよねww
でつよ。
まつねwwwwwでつからねwwwwまつよwwwwwwwでつねwwww まつよww
736:名無しバサー
09/03/11 17:27:54
ムニエルにして食べてます
737:名無しバサー
09/03/11 17:46:59
ブラックバス美味しいよ!
食べないけど!
738:名無しバサー
09/03/11 19:16:04
元気でな~また遊んでくれよと言ってリリースします
739:名無しバサー
09/03/12 18:47:19
おっと、手が滑っt(ry
いつもキャッチできないお(´・ω・`)
740:名無しバサー
09/03/15 10:30:31
675:アキ◆UB8RNnHHHA :2009/03/12(木) 20:16:55 [sage]
皆、そんなに詮索しなくてもいいんじゃないかな?
俺は、普通にリリースしてるし、皆もそうだろ?
俺は外来魚スレの人達みたいに知識もないけど
知識を付けても、この考えは変わらないと思うんだ…。
そんな俺だって、突き詰めて考えれば、日本にはいない方がいい魚だと思うけどさ…
俺の場合、感情的に駆除なんて出来ないんだよな…。
外来スレの人達には、鼻で笑われてしまう理由だと思うけど
俺自身は、それでもいいと思ってるんだよf^_^;
741:名無しバサー
09/04/04 23:35:19
はっきり言って、ブルーギルを密放流していたのはバサー。
URLリンク(s04.megalodon.jp)
ブルーギルは水草やプランクトンしか食べないとふれまわったバサーがいたんだよ。
在来魚を餌にしてブラックバスを繁殖させるのは罪悪感があるから
餌のブルーギルも一緒に繁殖させますよ~
っていう具合に自分たちと周囲を騙してきた。
その結果バサーによって自然はボロボロにされた。
バサーって本当に生きる価値がないゴミくずだね。
742:名無しバサー
09/04/04 23:44:49
ブルーギル外来種法で規制されなきゃ家で飼うために大量に捕獲するんだけどなぁ・・・
勿論責任もって死ぬまで面倒見るし
それが出来なくなったのが悲しいです
743:名無しバサー
09/04/20 18:30:11
バサー駆除age
744:名無しバサー
09/04/29 09:25:27
最近は「近江すずき」と呼ぶそうな
745:名無しバサー
09/05/16 13:38:56
>>743死ねばいいのに。
746:名無しバサー
09/06/16 22:42:54
age
747:名無しバサー
09/06/17 19:28:42
バスなんて絶対元気にリリースしてやる!
748:名無しバサー
09/06/17 22:58:00
>>1
へへへ…どうしても手が滑っちまうんでさぁ…
749:名無しバサー
09/06/17 23:11:13
こないだ九州の有名な野池でおっさんが
『バスは外に捨ててくれんか?』
とか言ってきたのリリース禁止されてないのに
だから俺言ってやったの
『はぁ何様やねん?お前に指しず言われる筋合いなかと。はよもこういけや』
おっさん涙目
750:名無しバサー
09/06/18 07:58:50
多分そのおっさん鯉かなんかその池に放して育てて食べるつもりなんだよ。
751:名無しバサー
09/06/18 08:38:09
ギルって飼ったらいけないの!?やべっ
752:名無しバサー
09/06/20 11:07:34
恐るべしブラックバス 2週間で池の生物3分の1食べる
URLリンク(www.asahi.com)