10/06/01 17:38:46
デカバってchosen oneとか言われてるけど、
結局何に選ばれし者なの?
134:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 17:46:16
ガソルひどいなぁ~不調にもほどがあるぞ
135:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 17:51:25
ガソル引退あるで^^
136:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 17:51:42
サラリーなしでプレイした選手っている?わけないよな常識手に考えて
137:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 18:04:20
ミニマムサラリーが決まってるからないんじゃね?
138:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 18:20:07
実際にデカバって使ってる人2人しかいなくない?
139:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 18:22:34
いや、昨日お婆ちゃんと二人でコタツは入りながらそれでも私はやっていない見とったんや
ほんで30分ぐらいした時、えらいこたつの中から屁の匂いがしてきたから
おばあちゃんに「おばあちゃん、屁こいだやろ?」っていうてん
ほんだらおばあちゃんは「いやあたしこいでへんよ、あんたこいだんやろ?」いいまんねん
でも俺はこいでへんし、ここには俺とお婆ちゃん二人しかおれへんから
お婆ちゃんはこいだん間違いないのにそれを認めへんねん
ほんまに腹がたって昨日は寝られへんかった
せやから今日わし寝不足でんねん
おわり
140:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 19:10:34
デカバは無償でレイカーズに加入するはずだ
141:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 19:14:34
>>131
まあゴリラ自体が神戸を認めちゃってるからな。
いつまでも認めたくない盲目ゴリヲタは、早くこの現実を真摯に受け止めてもらいたい。
まあPOでの神戸の凄さを目の当たりにして、嫉妬しちゃったのは間違いないだろうがw
142:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 20:09:25
まぁ神戸もゴリラみとめてんだけどな
アホだね
143:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 20:56:15 T8uVhvLT
ところでファイナルは生中継見れますか
144:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 21:15:11
PHOが来年ファイナルに行けるような、びっくり補強ないかなあ
(びっくりなので、あまり細かい実現可能性は無視)
外のディフェンスがあと1歩足りなかった感じなので…
アリーザみたいな、ディフェンスが強くてラン&ガンや3ptにも対応できるのがいればなあ
145:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 21:17:32
>>143
Jスポーツとかリーグパスなら見れんじゃね
146:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 21:19:38
>>145
NHK-BSは生中継なしですか。
147:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 21:21:52
ぐぐれよアホ
148:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 21:44:01
ピアスはファイナルについても「アーテストは、たたいたり、つかんだり、パンツをおろしたり何でもやってくるだろう」とアーテストのフィジカルな守備を予想。
「彼とは長年マッチアップで対決しているが、俺が知っている中でもトップクラスのディフェンダーだ。
あらゆる汚い手を使ってくるが、そういうのやり方にも慣れた。俺は自分のプレーをするだけだ」と語っている
アーテストどんだけw
149:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 21:57:31
残念だけどファンが関心があるのは神戸とロンド
ピアースはもはやその他大勢
そういや2008年にピアースが
「俺がNBA、NO1プレイヤーだ(`・ω・´)シャキーン」
とかファビったのにはわらたなw
150:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 21:58:19
>>148
アーテストのディフェンスは昔とは変わったよ
相手の目を隠すようなディフェンス
ピアースのようなジャンパー中心の選手は苦しむ
だろうね
151:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:02:11
ファイナルは日本時間でいつから?
152:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:10:03
メロとピアースってどっちもちょっとむっちりした筋肉のつきかたしてるけど
どっちがパワーある?
153:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:13:40
単純なパワーで言えばメロ
んでも相手へのプレッシャーのかけ方はピアースのほうが上手い
154:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:14:37 Ij/sBs0V
>>118>>119>>121
フロント陣の責任は問わないの?
子供は組織図が見えていないから当然かw
155:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:18:53
>>153
なるほど
ピアースはプレースタイル地味だけどいい仕事するよね
ところでレブロンとメロってどっちがパワーある?
156:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:20:48
でかば
157:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:21:54
>>82
誤訳わろたwww
158:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:24:49
>>154
何を煽ってるかしらんが、話題がブラウンの首の意味がわからんていった奴がいたからだろ
GMなんぞの話なんて出てない、自分が馬鹿にされたから逆切れか?www
普通に考えればRS勝率1位の戦力をそろえたんだからGMは攻められる理由なんぞない
それだけの選手がいながら肝心のPOで負けたHCがアホ、というのが当然だろ
まぁデカバと再契約失敗して、来シーズン補強に失敗してPOに出れませんでしたとなりゃHC共々首になる運命だろ
159:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:25:27
>>151
4日から
160:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:25:31
ピアースは能力的には単独エース時代だった05-06シーズンが全盛期だった
たしか12試合連続30点越えとか、3試合連続でゲームウィナーショットとか決めて、まさにアンストッパブル
ただ、当時チームが低迷しててあまりにも目立たなすぎたから勿体なかった
161:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:27:00
ピアースは未だにパンツずらされたことを根に持ってるのかw
162:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:27:01
デカなんとかでNG登録してるから、
お話できないんだよね~
163:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:30:36
今でもピアースはNBAのSFでトップ3には入るだろ
164:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:35:18 +zVXnzsc
SFとか5つのポジジョンで選手をわけるのってもう古くない??
165:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:35:27
ぶっちゃけデカバよりピアースのほうが上
166:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:36:11
レブロン、メロ、KDの次くらいか?>ピアース
しかしSFって意外と目立つ人材いないね
167:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:36:55
>>164
つかこういう話題の時、必ず紛糾
168:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:37:53
URLリンク(www.youtube.com)
何度見ても笑えるけどなw
169:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:51:27
そうだなぁ、ハワードよりロンドの方が凄いよ。
パスもうまいし、スティールもうまいし、何よりハワードよりシュートがうまいし
170:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:51:51
すげーなwww
さすがNBA1のDQN
でも単純そうでなかなか思いつかない技だな
171:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:54:33
>>169
まあまあ
164はKYだけどおそらくG、SGSF、PFCの3くくりのつもりで言ったんではないか?
172:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 22:55:00
ショーツ事件の後、ピアース激怒してアーテストと目も合わせない状態が続いたらしいな
173:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:01:14
レブロンのほうが重いバーベルを持ち上げるだろうけど、実際試合でそこまでパワー差はないと思う
んで見た感じレブロンは速筋が多そうでメロは逆で遅筋タイプっぽいし
んでもまぁ、どちらかで言ったらレブロンのほうがパワーあるでしょ
174:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:01:51
>>171
その括りだとポールデロンロンドナッシュビラ
神戸デカバウェイドメロデュラント
ハワードノビボッシュアマレダンカンて感じか
175:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:06:47
>>164
PG、コンボ、SG、スウィング、SF、最高額、PF、C-F、C
くらいに別けるってこと?
176:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:07:28
>>173
ハワードと全盛期シャックって純粋な腕力はどっちがあんだろ?
実際のバスケじゃ体重が重い分シャックが圧倒するだろうけど
177:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:07:59
>>174
デカバはTOP5に入らねーよ^^
178:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:09:58
腕相撲でもシャックだろw
腕相撲って結構単純なもんで、細マッチョよりもデブのほうが強いし
体重が重いってだけでかなり違う
179:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:12:26
>>175
out 最高額
in コンボフォワード
180:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:12:41
>>174
ロンド(笑)
真面目にロンドは入らねーってw
181:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:21:31
ロンドは入るな
182:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:27:00
ロンドはTOP5には少なくとも入ってる
183:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:27:36
ベンチプレスとかはハワードのが上げそうだな
184:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:29:20
マジックがロンドを絶賛してたからな
たしかにペイトンの評価は辛口だが、あれ随分前だし
185:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:32:14
ロンドはマジで評価が難しい選手
ヲタやマジックの言うようにオールラウンドな活躍が出来るとみればリーグ屈指だし、
アンチやペイトンの言うようにBIG3のおかげの面もたしかにある
186:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:34:41
BIG3がプレイオフで生き返ったのもロンドのおかげとも言える
現時点での活躍じゃボストンが優勝したらFMVPロンドだろ
187:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:35:15
ロンドはドフリーのミドルを早く決めれるようになってもらいたい
あとFT、PGが60%台ってありえないよ
188:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:37:00
TOP10には入るんじゃないの?
まあ懐疑的に見られるのもわかるよな
BIG3から離れてみないと何とも言えんね
189:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:37:32
>>187
ミドル結構決めてるじゃん
FTだってPO入って確率上がってるぞ
理由は知らんが
190:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:38:51
ミドルは決めてないでしょw
191:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:39:39
マークプライスが直々にロンドのコーチしてるって噂は本当なの?
192:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:39:54
ハエジョンはローズに及ばないからな
死んでいいよハエジョンは
193:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:41:32
ロンドは3P入るようになったら手が付けられないね
話したら3P沈められて、つめたら得意のドライブで
てかスピード自慢の選手で3P得意なのあんまいないね
194:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:41:54
プライスは鷹のシューティングコーチじゃなかったか?
195:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:42:19
ホットスポット見たけどあんま打ってない上に半分以上決めれていないとこ多いよ
196:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:42:29
BIG3が衰えても、ロンド中心に据えて身体能力が売りのラジコンを連れてくれば、
案外すんなりとBOSは再建出来そうな気もするな
ちょっと前のマリオンみたいなタイプとかフィットしそう
197:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:43:23
>>193
昔の選手だけど怪我する前のティムハーダウェイとかは凄かったな
198:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:45:58
ロンドはBOSなら今のような特化したスタイルでいいよ
ていうかその方がBOSに合うから
BOSじゃない場合は詰むけど
199:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:47:12
ロンドに限らずスラッシャー系のガードがスリー決めれるようになるなら誰も止められない
デロン・CP3を除外して考えると一番それに近づく可能性が高いのはウエストブルック
200:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:47:14
ロンドにラジコンを操れるようなパス能力とリーダーシップはないけどな
201:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:49:02
どうりでハエヲタの嫌いなローズが止められなくなってきてるわけだ
202:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:50:34
>>190
普通に決めてたぞ
203:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:50:58
CP3・デロン・ロンドの三大PGのこれからが楽しみ
204:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:51:52
デロンとCP3はそこまで速くないだろ
205:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:52:00
ロンドとトニーはいいコンビだよね
CLE戦大活躍
206:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:52:12
>>202
>>195
207:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:52:23
ロンドはショットクロックギリギリの時に限ってやたらとミドル&スリー決めてる印象
208:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:52:40
ローズ エバンス ウェストブルック ジェニングス カリー
2010年代はPGの宝庫だな
209:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:53:55
ハエジョンはレブロンに付かれたら全然カスでしたね
レブロンに付かれても結構活躍したローズには及ばないね^^
210:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:54:15
CFしか観てないけど割といいとこで外決めてたな
アテンプトも少ないし、仕方なく打ったのも多かったけど以前のロンドからすると考えられん
211:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:54:26
ミドルは何%以上が高確率で
何%以上が低確率なんだ?
212:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:54:33
>>208
上手い具合に右に行くほどスラッシャー寄りからシューター寄りになっていってるw
213:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:55:31
>>211
4割でまずまず
5割で高確率ってとこでしょ
214:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:56:12
何%以上が低確率って意味不明w
215:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:56:43
>>214
何%以下の間違いです
216:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:58:14 jnc4nIjQ
ウエストブルックは結構やばいかもしれない。
217:バスケ大好き名無しさん
10/06/01 23:58:19
RS中の試合で、相手は忘れたが、残り3分くらいで12、3点差離されてる場面で、
チビンソン、ロンド、トニーアレン、ダニエルズ、ピアース
の5人で動き回ってディフェンスしたのあったよね?
結果的に負けたけど、残り30秒で4点差まで詰めて、あの時の勢い結構好きだったw
ファイナルでもやらないかな
218:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:00:33
前より少し上手くなっただけで今もかなり下手だろ
219:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:00:42
丁度話題になったついでに
夏にローズとエバンスとウエストブルックで練習するらしいな
220:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:02:26
欠点あるくらいが丁度いいよ
221:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:02:35
今NBAのPGで一番速いのって誰かね?
222:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:02:40
>>113
2004 DET
223:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:03:17
ベンもサードチームにも入らなかったの?
224:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:03:23
>>221
ネイト
225:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:04:48
>>221
ボルトに「ドリブルしながら走るなら俺の方が速い」ってケンカ売ったロンド
226:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:05:21
>>221
TJフォード
227:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:05:23
ベンは2nd
228:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:07:07
分からないけど>>113ってサードチームまでに一人も入らなかった場合の事言ってるんじゃないの?
229:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:07:40
>>217
なにその超スモールラインナップw
ドクってたまにわけわからんことするな
230:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:09:23
>>221
俺もフォードに一票
ネイトもたまに驚くほど速いときあるね
全盛期含むなら岡村さん
231:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:14:25
コンバインのスプリントだとネイトが断トツ速いな
ボール持ってると分からんが
232:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:19:36
フォードは足やっちまってだいぶスピード落ちた
233:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:21:00 WaJ6vMON
>>221
早いだけならネイト
234:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:25:34
ネイトは縦にだけ速いイメージがある
235:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:28:13
>>144
ナッシュが210cmに背が伸びる。
236:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:28:34
ラジャ・ベルはもう見る影もないな
237:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:31:42
ロンド・チビンソンって凄いなよく考えたら
238:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:35:32
NYNの時代からLALはチビンソンに結構手焼いてたからな
20点取られる事もあった
239:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:36:27
チビンソンは身体能力だけ見れば相当なもんだぞ
240:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:39:41
チビンソンがLALぼこってた時代もあったな
241:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:41:38
>>239
そりゃそれがなかったらあの身長では生き残れないでしょうよ
242:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:42:06
レイカーズスイープ優勝や
243:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:42:33
ロビンソンなんてセンスのかけらも感じない
244:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 00:43:39
身体能力だけで生きてるからな
245:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 01:36:17
しかしこれでダンクコンテストでもファイナルでもハワードを負かしたわけか。
スーパーマンキラーだな。さすがクリプトネイト
246:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 01:44:37
バスケみたいなゴミスポーツよりサッカー見ようぜ
247:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 01:46:19
のろのろネイトがオウンゴールするゲームか
248:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 02:25:47
本気でフェイカーズがBOSに勝てると思ってる奴がいて笑えるw
249:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 02:32:51
前にピアースが日本人トレーナーに優しくしただの何だのの話題が挙がってたけど
これ見る限りそこまでいい人じゃないだろw
URLリンク(www.youtube.com)
250:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 02:34:14
俺はサッカーも好きなんだけど今回のワールドカップはいまいち盛り上がってなくて
なんか寂しいわ
てかサッカーの世界で重戦車と言われてフィジカルが売りのドログバがメロと
比べると三輪車にしかみえないwww
ドログバの胸板薄っwww
URLリンク(imepita.jp)
251:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 02:36:37
>>249
ふいたw
ピアースちいせぇ
252:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 02:44:23
>>250
メロってサッカー好きだったんだ
253: ◆umbS18aXAI
10/06/02 03:01:16
>>173
重いバーベルリフトはパワーより筋力重視。
やや軽めの負荷で高速で上げるならパワーになる。
254:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 03:16:53
>>251
お前初見か?
ニワカか?
結構有名なシーンなんだけどなw
255:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 03:29:15
ヒートの優勝からもう4年か
あの頃はBOSがこんなに強くなると思わなかったし
LALもこんな早く復活すると思わなかったなぁ
256:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 03:34:06
アーテストが初リング取るのは嫌だ
かといってラシードやフィンリーがおこぼれで2つ目取るのも嫌だ
257:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 03:38:03
コウビー被告がリング取る方がいやだ
258:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 03:50:03
ボストンのあんなクソおもんないバスケでリング取られるほうがいやだ
259:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 04:07:50
ゴリラがリング取るほうが嫌だ ま、一生取れないけどなw
260:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 07:37:39
アーテスト対ラシードのファイナルで乱闘が一番楽しみ
261:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 07:54:44
審判買収のBOSが優勝したらヤバいな
262:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 08:01:08
>>249
これ結構有名なやつじゃんw
ピアースはこれ以外にもギャングサイン事件とかやらかしてるし、試合中は別なんじゃね?w
しかしピアースもほんのちょっと前までチームを勝たせられない負け犬プレイヤーの典型だったのに、
今やすっかり勝ち組独特のオーラがあるなぁ
263:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 08:01:46
バークレーみたいなキチガイ紳士が審判やりゃーいいじゃん
264:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 08:34:16 wreVKGcL
>>262
オーラなんて無い無いw
KGやアレンがいてマークが分散されているだけ。
265:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 09:10:26
アーテスト対ラシード(笑)
普通、アーテスト対ピアースの因縁の対決に期待するだろ
彼らの対決は、まさに芸人対女優
266:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 09:34:55
URLリンク(www.youtube.com)
267:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 09:35:24
女優でさえアーテストには欺かれるからな
268:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 09:37:12
nbaってのは、バスケの能力だけで集めた人間集団だから
脳みそはほんとピンキリだよな。
テレビでコメンテーターやったり市長やったり会社役員やったりするのがいる一方で
基地外スレスレも大勢w
269:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 09:38:23
スレスレで済まないのがいっぱいいるだろw
270:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 10:26:45
JRとかは完全アウトだからなw
前も誰かが言ってたけど、自分が運転してる車で助手席に座る友人を亡くしといて、
それでも反省せずにスピードオーバーを繰り返すのはマジでキチ(ry
271:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 10:44:12
ESPNの解説10人衆、ファイナルは6-4でLALか。
東結晶で8-2ORLにしてたから、少しは懲りたか
272:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:01:20
>>175
最高額ワロタ
確かにあのプレースタイルは他に見たことがない
ラシードがちょっとだけ近いか?
273:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:12:29
>>271
BOS優勝フラグktkr
274:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:14:26
おっとヲカ様の悪口はそこまでだ
275:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:15:15
2年前のファイナルと戦力比較すれば予想できるんじゃね?
276:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:38:00
>>275
衰えも考えないといけないよなぁ
277:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:39:09
>>276
ていったら、コービーの悪口に縮約するバカが出てきそう。
やめろよ。
278:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:43:20
アーテストとPP
こいつらこそ犬猿の仲だからなw
パンツずらしにはウケたが、ずらされたパンツを直しつつも、ちゃんとボール貰ってシュートを決めたPPも笑えたww
279:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:47:33
LAL対BOSで考えるんじゃなくて
二年前LAL対現LAL、二年前BOS対現BOSで考えたほうが良いんじゃねーの?
280:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:50:29
2年前
ロンド>>魚
アレン<<<神戸
ピアース>>>>ラドマノ
KG>>>オドム
パーク<<<ガソル
ハウス、ポージー、PJ>>>ブヤチ、ウォルトン、ファーマー
今年
ロンド>>>>>魚
アレン<<<神戸
ピアース>>ロンロン
KG=ガソル
パーク<<<バイナム
シード、トニー、デブ>>オドム、ファーマー、シャノン
こんな感じかな
281:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 11:52:13
パークとバイナムだとオフェンスはともかく貢献度はパークのほうが高いし、
てかおまえオドムさんディスってんの?
282:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:07:07
何の根拠もない不等号はいらない
どうしても不等号で表したいならせめてスタッツでも出してからにしたほうがいい
283:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:09:24
どーしてもLALが強いとは思えんわい。
相手を封じ込めるディフェンスがないし、オフェンスで決定力が高いのは神戸だけだし
284:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:14:05
2年前はガソールがKGに抑えられ
コービーがピアースとのマッチアップで苦しんだ
オフェンスはアレンがCFから好調を維持していた
基本的な構図は2年前と変わってない気がする
285:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:18:20
しかしBOSの方は、ロンド成長というアドバンテージがある
286:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:21:52
ロンロンがCFから得点源となったピアースを抑え込めればあるいは
287:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:25:52
ラドマノビッチさんが居ないアドバンテージ
288:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:29:43
メンツだけ見ればLALの方が強くなってる感じはするんだけどな
289:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:31:49
ガソフトがKGを圧倒できればLALにも勝ち目が出てくる
290:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:35:45
バイナムの出来次第かな。
怪我する前、RSで、一時期30点10リバウンドぐらいのスタッツを連続で出してたことがあったけど
あれぐらいの活躍されるとBOSに勝ち目はないだろう。
逆にここまでのような空気のまんまだと相当きついね。
神戸が毎試合爆発する、とかないと勝てない気がする。
291:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:38:30
つかこんなに間隔開ける必要あるのかねぇ
最初から予定されてたことなのかもしれないけどさ
292:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:42:42
>>290
激しく同意。
せめて、パーキンスと相殺までいってくれれば。
デービスは背が低いので、逆にミスマッチになる。
293:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:42:46
・BOS
+ロンドの成長、シード・デブでインサイドに厚み
-ポージー移籍、ベンチのバックコートが薄くなった
・LAL
+アーテスト加入、バイナムの成長によりオドムを6thマンに
-アリーザ移籍、バイナムの膝、ベンチがさらに薄くなった
それほど差はなさそうだ
294:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:43:54
>>293
ガソルは成長したと思うな。
295:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:45:49
バイナム、膝の怪我を乗り越えて30点もとったらレジェンドだろ。
ありえん
296:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:47:35
ブヤはアレンにボコられてから変わっちまった
297:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:53:54
2年前1試合だけブヤが狂ったように活躍した試合あったね
その1試合だけだったけどw
298:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:54:19
>>292
プレーオフ中、パーキンスが2点とか0点で勝ってる試合もけっこうある。
「パーキンスと相殺」なんぞ、LAL勝利の条件でもなんでもないっしょ
299:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:54:42
BOSの強固なディフェンスに立ち向かうにはLALもディフェンス頑張るしかない
神戸がロンドに好き勝手やらせないようにして
フィッシュがアレンにしつこくつく
んで、アーテストがピアースを全盛期バリのディフェンスで抑えて
ガソルもKGにフィジカルでガツガツ当たっていく
これが出来れば互角に持ち込める
300:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:55:27
セルティックスに負ける要素がない
エース級の選手が4人いて尚且つ完璧にマッチしてる
それに加えて審判買収までしてる
そりゃ負けないわ
301:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:57:42
BOSはハウスやポージーみたいな控えのシューターが居ないので勝てないよ
302:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:59:00
近年稀に見る、事前予想の難しいファイナルだと思う
6-4くらいでBOS有利と思えなくもないけど、LALも相当レベルアップしてるからなあ
303:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 12:59:24
おそらく、ボストンは、キャブズ相手でもマジック相手でも成功した、
エースにある程度点を取られても仕方ない作戦をとると思う。
そして、ロンドとネイトに積極的にペネトレートさせて、フィッシャーがついて行けないのを利用する。
304:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:00:21
ボストンはサンズほど点とらないから
コービーがサンズ戦と同等の活躍が
できれば勝てるよな
305:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:01:14
>>299
フィッシャーはPOになってから、ムービングピックもらうの多いんだよね。
ガーネットは結構腰入れたりするんで、どうなるやら。
306:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:01:57
審判買収してるから大丈夫だお(^ω^)
307:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:02:40
フィッシュはヘルプ含めたチームディフェンスはかなり上手いんだけど
いかんせん年でマンディフェンスが厳しいねえ
308:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:03:39
KGのムービングスクリーンは暗黙に認められてるから笛は吹かれん
309:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:04:16
>>298
2点でも勝てるのが強いチームであることは確かだけど、
2年前を見てるとインサイドのマッチアップのバランスがいろいろ波及していたと思う。
310:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:05:20
だからある程度ガードに抜かれるのは仕方ない
ガードに抜かれた後のインサイドのディフェンスが
レイカーズは下手なんだよね
311:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:05:24
>>308
おお!それはやばいね。
312:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:06:16
>>308
ナッシュのダブドリと同じですね^^
313:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:06:38
デブの活躍が鍵になりそうな気がする
314:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:09:37
>>310
とくに、バイナムがいるときは、ヘルプが遅いですね。
フィルジャクソンの性格的には、相手のガードをつぶしに行くことが多いので、
コービーがマッチアップすると思う。
315:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:11:29
ガーネットのスクリーンでロンドが中に切り込んでいけばファウル貰えるな
バイナム・オドム・ガソルがファウルトラブルに陥ればBOSの圧勝
316:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:14:57
>>304
サンズが点をとる≠攻撃力がある
サンズが点をとる=ペースが速い=攻撃回数が多い
317:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:15:34
>>316
なんだかんだで24秒使わされてたけどね
318:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:15:44
>>315
たしかに、ガーネットが外に出ると、ガソルが付いていかないと行けないので、切り込まれるとまずいと思う。
ここをオドムで守れたら良いんだけど厳しいな。
319:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:24:45
だから全角さんはスルーしろと
320:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:28:29
PG アリエナス
SG マグ
SF 最高額
PF キラリンコ
C. 横綱
2011NYK優勝
321:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:38:23
ファイナルでアーテストがピアースのパンツ下ろしたらネ申認定いたします
322:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 13:43:54
フィルのLALが負けた04年と08年はどちらもLALが受けて立った感じ
三連覇当時ほどの圧倒的な力がないのに不用意に相手ペースにしてしまった
しかし今度は前年王者とは言え、むしろ2年前の雪辱という意味合いが強い
挑戦者という意識で徹底的に対戦相手を研究して試合に臨んでくる今回は
易々と相手の思惑通りの試合にはさせないはずだよ
323:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 14:22:09
概ね納得だけど、2003はSASを研究しても負けたからなー。
まだシャックもコビーもバリバリ動けた時代に。
324:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 14:25:40
納得するところなんぞ何もねえよw
ただの、LALを応援する立場からの希望的観測だろ
325:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 14:27:48
フィルジャクソンって、近年はそんなに指揮上手くないしね
326:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 14:53:32
>>325
つい最近、アーテスト覚醒に成功しチームをファイナルに導いたけどな
327:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 14:57:59
どこが覚醒じゃ。本来持っている力を存分に発揮しているとは言えん
328:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 15:01:52
>>325
世代交代が難しいよなぁ。
329:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 16:15:37
デカバは来シーズンどこのユニ着るんでしょ
330:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 16:16:03
デカバがネッツが濃厚かと
331:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 16:30:54
>>325
まあ、チームが強いとも言えるわな
でも十分上手い方だと思う
ゾーンがそれを無効化してるだけじゃね
上手いゾーンやられると何をやっても無効化されるし
逆に守備はいかに上手くゾーンやるかだけだしね
332:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 16:38:54
あまり聞かない説だな。
ゾーンが解禁されてからも、NBAのディフェンスは基本マンツーなんだが
333:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 16:43:46
>>331
ゾーンもマンツーも一長一短ですな。
ゾーンもいろいろあるし。
マンツーも守り方がいろいろある。
334:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 16:53:17
我らデカバーズの優勝は確定している
エースガソル、セカンドバイナム、サードデカバの布陣は強力
デカバの切断さえなければもっとすごかった
でも今年は2年前の不正に加えてオフでロンアー裏金で獲得したから
さらに不正力が強化された
これで優勝できなかったらしぬしかない
意味の無い優勝と言われても勝ちたいんや!!
335:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:03:21
>>334
デカバヲタきた━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
336:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:03:36
>>334
デカバヲタキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
337:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:04:42
ワハハハw
めっちゃめちゃ待ちこがれてんじゃねえかwww
338:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:07:04
>>335
かまうなうざい
339:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:08:35
お前もうざい
340:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:09:38
>>339
すまん
341:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:09:46
>>329
デカバ曰く、今はデカバリアーズ残留の可能性が一番高いらしい。
342:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:10:56
デカバは審判を買収しダブルドリブル・トラベリング・不正トレードを行ったが
自力の差がありすぎて勝てなかったな
コービーがデカバの仇をとってくれるよ(^ω^)
343:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:17:44
>>332
えw8割ゾーンだがw
マンツーはゾーンを慣れさせないための布石レベルまで落ち込んでる
344:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:18:05
デカバヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:18:23
>>341
そりゃそうだはな
あれだけ戦力が揃ってるチームはないからな
それに加えて監督を更迭した責任もある
デカバは監督を更迭した以上はチームを
優勝に導く必要がある
たとえどんな手を使ってもね
346:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:19:39
逆にゾーンを使ってないチームってあるのかって感じ
ゾーンとマンツーの違いわかってなさそう
347:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:20:26
ESPNのFAストットマシンひでえな。Boshがレイパーズっつうのが高確率で出る
348:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:21:43
BOSのDFは典型的なゾーン
とか言い出しそうだな、こりゃ
349:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:23:21
ゾーンを使ってないチームはない。
だがNBAのチームが8割の時間でゾーンを使っているか?
俺はそう思わないので、皆さんの意見を聞きたい
350:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:25:11
>>349
絶対ないですね。だとしたら、PHOが対LALでゾーン多用したことが
あれほど注目されるワケがない
351:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:41:44
>>346
ゾーン禁止のときに、インビジブルゾーンなんてもんが言われてたんだが、
あれもゾーンかね?
ボックス&1はどうなんだろう。
352:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:49:59
鍵を握るのは
353:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 17:56:27
ゾーン禁止の時はディフェンダーは必ず誰かについてないと駄目
離れていいのは片手の長さ分まで
だからボックス&1なんかは駄目
354:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:05:28
ハエはレブロンにマークされたら何も出来なかったよな~
ローズ様はそれでも点取ってたのに
355:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:07:25
ハエは雑魚いからな
ハエはBIG3がいなきゃ何も出来ないゴミだもんな
356:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:10:01
ハエジョオオオオオん
357:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:28:50
しかし西のぬるま湯バスケにはため息が出るわ
DFゼロの中学生みたいな殴りあいゲーム
CLEが西にいたら十中八九優勝してたろ
358:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:31:17
日本人がNBA選手を批評なんてジョークだろ?
359:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:37:12
いやもうCLEヲタっつーかレブヲタ御苦労さんとしか
360:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:38:22
スパーズが2007年の1位指名とダンカンをトレードしようとしたってまじかよ
361:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:39:16
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
362:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:42:14
>>359
いや俺がどこファンとかどうでもいいべ
ぶっちゃけCLEが西だったらぶっちぎってるだろ
LAL相手だってRSの2試合完封で話にならなかったし
363:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:43:11
試合ないと釣り掘り化するんだよな、ここ
364:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:44:49
西でぶっちぎっても結局東のBOSに凹られて終わりだからどっちみち優勝は無い
365:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:45:14
>>362
案外シーズンとプレイオフの違いは大きいよ。
2007年にキャブスシーズンは2-0のスパーズにファイナルでスイープされたし
366:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:45:49
>>353
どこまでがマンツーでどこまでがゾーンか聞きたかったのよ。
かつてのNBAのルールでイリーガルディフェンスにならないものがマンツーって意味でつかってのかな?
367:B'zリー ◆1W8UIqeQjI
10/06/02 18:45:55
結局ファイナルでBOSに当たって負けるじゃねーかwww
368:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:49:55
CLEが西の第1シードに入ったら東は順位が1つずつ繰り上がる
するとBOSはATLにCSFで負ける
ファイナルはORLが上がってきてCLEの優勝
はい論破
369:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:51:37
負け犬の遠吠えほど見てて惨めになるものはないな
370:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:54:58
論破()笑
371:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:55:17
935:バスケ大好き名無しさん :2010/01/28(木) 10:19:15 ID:??? [sage]
今日の情けない戦いを見ると西はLAL一強って訳でもなさそうだ
DFの弱いチームは激しいPOじゃ生き残れないよ
多分DENかSASに負ける、去年もビラメロの怪我がなけりゃ負けてたろうし
最高のシナリオはレブロンが因縁の相手であるSASをファイナルで破って初優勝+FMVP
ドラフトしてくれた故郷CLEに恩返しして新天地NJかNYに、って感じだな
941:バスケ大好き名無しさん :2010/01/28(木) 10:24:19 ID:??? [sage]
>>934
昨シーズンと今年のCLEじゃはっきり言って雲泥の差だろ、今年はずば抜けて強豪に強いし
シャック・パカ加入で弱点が埋まり、AV・ヒクソンの成長で厚みが増した
これでポウが復帰すれば最高額砲対策になるし、ジェイミソンのトレードが成立すればもう止められないだろ
952:バスケ大好き名無しさん :2010/01/28(木) 10:31:33 ID:??? [sage]
ジェイミソンのトレードは是非成立してほしい
ってか謝罪の意味も込めてWASはジェイミソンよこせ
よくもヒューズとかいう外れクジ引かせやがって
どれだけ苦労したと思ってんだよ
372:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:56:13
283:バスケ大好き名無しさん :2010/02/18(木) 11:29:41 ID:???
CLEは今まで貢献してくれた名選手Zを断腸の思いでトレードしたんだぞ
なんの損害も被らずにガソルを強奪した不正LALなんかと一緒にすんな
292:バスケ大好き名無しさん :2010/02/18(木) 11:35:11 ID:???
>>283
それはもしZがCLEに戻ってきたらCLEに損害がなくなる=不正
ということでよろしいですね
306:バスケ大好き名無しさん :2010/02/18(木) 11:45:36 ID:???
>>292
ふざけんな
CLEは1巡目指名権も出してる
損害はある
308:バスケ大好き名無しさん :2010/02/18(木) 11:48:06 ID:???
>>306
LALはガソルトレードで1順目指名権2つ出してるよ
加えてガソル弟と、その年1順目18位で指名した選手も出してる
373:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:57:38
笑えるwwww
374:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:58:02
わろたw
375:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 18:59:08
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:00:16
チームスレ見てればわかるけど、基本的にCLEってかレブオタってニワカだしな
377:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:01:31
>>348
あれは基本32ゾーンだろ
378:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:05:55
規制解除
379:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:08:22
>>351
ボックス1はゾーン
つかゾーンとマンツーわかってない奴いるな
マンツーは人を追う、ゾーンは範囲にはいってきた人を追う
BOSのはマンツーとゾーンのミックス的なゾーン
相手選手の移動にあわせて、自分達も動いてマークする範囲を変えてる
ゆえにゾーン特有のミスマッチが生まれにくい
どこもこのタイプのゾーンはやってるのだが
まあ、ミスも多いわけよ
380:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:09:15
お前がゾーンとマンツーわかってないんだよw
381:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:18:34
身長欠陥スポーツなんて見てないでサッカー見ようぜ
382:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:34:42
携帯解除きたぜヒーハーwwwwwwwww
デデデデデブニートデブニートデブニートデブニートBOSヲタざまあああああああwwwwwwwwww
383:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:39:05
ってかほぼ無償で手に入れた尺とジェイミソンを単なる「補強失敗」で終わらせられるCLEってすげえ
CLEファンがジェイミソンとHCを叩いてるの見たが他チームから見たら涎もんの補強だよ
スターかき集めりゃいいってもんじゃないってことが再認識できるわ
かと思いきや完全に将来を捨ててギャンブル敢行したBOSがスター集めて優勝するし
分からんもんだな
384:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:39:07
>>380
では解説よろしく~
逃げないでね^^
385:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:39:19
ローズにPO新人最高得点記録(ジャバーとタイ)を許したのがハエジョン
ローズにキャリアハイ39点を許したのがハエジョン
ハエジョン弱すぎだろ…
386:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:41:41
キチガイ絶好調だなw
解除じゃなくて忙しくてこれなかっただけだけど?
ニー ト は い つ も 暇 そ う で い い な
387:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:42:28
>>385
そのロンドにTD決められて敗退したレブロンwwwwwwwwwwww
388:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:43:09
はい勝利^^
こんなところで馬鹿なことやってないで就職活動したら?
あ、 ど う せ 無 駄 か wwwwwwwwwwwwwwww
389:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:45:37
>>385
マジかよハエジョンは
ゴミだな…
ハエジョンはゴミだから死ねよ
390:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:46:10
とりあえずゾーンD面白くねーからまた禁止してもらいたい
そしたらコービーは毎試合60得点とる
391:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:47:04
ハエジョン・カスドって雑魚いやん
392:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:48:16
>>379
ゾーンを全く無視してどこまでも追うマンツーなどないわな…
393:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:48:42
>>386
デブニートBOSヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
394:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:48:53
>>379
説明の仕方が悪い
ゾーンとは空間を守ることだ
395:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:49:00
>>390
DFの意図が分かると、ゾーンも楽しくなるぞぉ
396:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:51:23
あんな化け者揃いのNBA選手が空間守れば点入らないよな
いっその事、ディフェンス3秒も廃止すればいい
397:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:52:18
不正ルティッ糞は不正しないとATLにすら劣るからな
ATLにwwwwwwwwwww
弱すぎwwwwwwwwwwwww
398:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:55:41
フルスロットルだなキチガイ
399:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 19:56:00
サンズのゾーンDったってコービーはマンツーマンで守ってたからね
完全なマンツーマン、完全なゾーンという方がむしろ珍しいよ
基本的にゾーンは中に収縮してインサイドを固める
マンツーマンは外に広がりアウトサイドを警戒する
要は攻撃側にどんな選手がいるかで守備の形も変わるからね
400:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:02:30
不正ルティッ糞優勝やぁー^^
401:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:03:05
>>399
馬鹿タレw
近くにきたらマンツーで守る、マッチアップゾーンだ。
神戸一人だけマンツーで守るボックス1なんぞやってたら、絶対ここで話題になるわ
402:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:12:15
とりあえずセブンフッター2枚の高さがフェニシャルで生きなかったレイカーズ
今回もボフィシャルに苦労するだろうね!あの二人が接触したら必ずファウルに
なってしまうからね^^強すぎると困るよ
403:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:15:18
>>401
アホかよ
ボックス1なんかやってコービーを抑えきれるディフェンダーなんかいるわけがない
なんでそんな硬直化したシステムにしなきゃならないんだ、頭でっかちだなあ、お前
試合見てりゃ分かるけど、コービーだけはゾーンに入ろうが入るまいが、常に一人
以上がぴったりひっついていた、後はガソル以外は放置って感じがサンズのゾーンだよ
つまり特定の選手がコービーを密着マークというより、コート上のどこにコービーがいようとも
常に一人以上がゾーンから離れてでもコービーにひっついていた、それがサンズの守備
「近くに来たら」じゃない「コート上のどこにいようとも」だ、事実コービーが自陣でボールを
受けた瞬間を狙ってフルコートで当たってきたりしてたし、そこはもう考え方からして
コービーだけは絶対に自由にさせないという守備だったんだよ
404:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:15:24
>>379
いまBOS-ORLの録画を見てるが、やっぱり普通のマンツーマンだと思う。
敵がペネトレイトしてきたら、その選手担当じゃないBOSの選手もヘルプディフェンスに来るのを
「マンツーじゃない」と勘違いしてんじゃないの?
405:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:17:45
>>403
馬鹿タレw
近くに来たらその場所のサンズの選手がぴったり守るんだろうが?
やっぱりマンツーじゃねえよ
406:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:19:55 bZmx7Sjd
あ
407:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:21:47
今日もコビキチが一人で三桁レスか
毎日毎日ありもしない不正を声高に叫んで予防線をはる、と
負ける前から負け惜しみ乙
408:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:24:44
ピアースのショーツにうんこがついてたのは本当なの?
409:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:26:55
オッサンロゴのチームに負けるわけねーだろ
ε=(>ε<*)プッ
410:BOSオタのBOSS
10/06/02 20:31:43
>>1-396
ミニバス全国出場経験のある俺 >>>>>>>>>> お前ら全員
411:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:34:55
ミニバスの全国程度で天狗とかwwwww
412:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:35:11
ミニバスwwww
413:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:38:06
いや、ミニバスでも全国までいくと結構上手いぞw
414:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:40:59
俺は全中出たよ
ただし陸上で
415:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:43:20
俺はバスケでインターハイでたよ
ただしマネージャーで
416:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:44:48
俺はバスケでNBA優勝してFMVP受賞したよ
417:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:45:34
じゃあ俺高校球児ね。
418:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 20:51:48
俺二年連続デカバの敗退予想したぜ!
419:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:16:37 yaN4EpD2
>>404
いわゆるマッチアップゾーンだな
420:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:21:17 aNTR656u
ガソル不調だよな
421:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:31:35
あ
422:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:36:24
横山美雪最高だわ
423:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:39:15
あ
424:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:41:54
>>419
違うわ馬鹿w
425:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:44:52
ここは規制解除確かめる場所か!
426:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:49:41
>>419
おまえがバカなのはよく分かったからミニバスからやり直して来い
427:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 21:58:57
ファイナル木曜からと思ってたら日本時間で金曜かよ
早く始まってくれ
428:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:12:41
ガソルが不振を極めてるからな
429:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:18:48
【社会】引っ越し大手「アートコーポレーション」会長(64)、16歳にわいせつ行為 芸能プロから「会長の力で少女を芸能界へ」と紹介受ける
スレリンク(newsplus板)
430:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:24:28
サンズのは普通にボックス1じゃないの。
431:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:29:54
もしもし解除きたあああああ
BOSヲタざまあああああ
432:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:37:10
ファイナルに規制とかありそうで怖い
あと2週間もってくれ
433:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:38:53
えっ
434:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:39:03
政治コピペとかやめてくれよな
何か主張したいなら週末に街中で叫べ
435:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:41:04
あ~あ
レブロンが肘おかしくしなければキャブス優勝だったのに
今年のチャンピオンほど意味の無いものは存在しないな
436:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:42:04
レブロンのプレイオフの動画を見たけど
いつもとは明らかに動きが違ってた
437:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:49:29
そらオカンがチームメイトとヤったのヤらないので騒いでちゃなw
憔悴もするさw
438:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:53:36
>>435
禿同
プレーオフとか下らなすぎる
439:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:55:57
4-2でBOSと予想しよう
ORLと似たコース
BOSの窒息ディフェンスに戸惑ってホーム2連敗
3,4戦目から本来の攻めが蘇るが、時すでに遅し
BOSホームで決まる
440:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:57:38
優勝に意味あるとか無意味とか関係あるんだね~。期待されながら沈んでったチームってホント哀れだわ
441:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:58:44 WaJ6vMON
>>430
ボックスワンではないと思うよ。
ゾーンしながら、コービーがトップからウイングにいる間は二人でマークする
という約束事があったように見えた。
すると、2-3の3の両サイドがものすごくカバーに走ることになる。
442:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 22:59:35
LALがホームで2連敗したら一気つまらなくなるな
それだけはやめてほしい
BOSは空気読んでくれよ
443:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:03:42
BOS面白くねーよ
エース不在のチームとかやめてくれよwww
444:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:06:45
ハエジョン氏ね
445:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:09:31
そうじゃないだろ
今年レイカーズが優勝するとどういうことになるか?
コービーは5回目のファイナル制覇になり、マジックに並ぶ
そして来期、コービーはマジック越えの6個目のリング取りに挑むことになるが
6度目の優勝とはジョーダンと並ぶということであり、二度目の三連覇というのも
ジョーダンとまったく一緒、つまり今年優勝すると、来期のコービーは「マジック越え」と
「ジョーダンと同格」その両方に王手を掛けることになるってわけだ
そしてもしそこでレブロンのチームがファイナルに進出してくるとなると
それはマジックが6回目の優勝を狙って初優勝を狙うジョーダンのブルズと
対戦したあのファイナルとまったく状況が一緒になる
しかも、更に言えば、もし今年レイカーズが優勝したら、セルティックスの優勝回数に
あと一つまで迫ることになるから、来期レイカーズが優勝することは
「コービーがマジックを完全に越える」「コービーがジョーダンに並ぶ」「レイカーズが
セルティックスと優勝回数で並ぶ」という偉業のトリプルクラウンになるってことなんだよ
レイカーズが今年優勝することは既に確定しているんだね
446:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:10:43
へ?
447:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:12:38
わろたwwwwwwww
448:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:12:46
実質LALの4連覇だね^^
449:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:15:15
>>445
ジョーダンは得点王の数、MVPの数、ファイナルすべてで優勝&FMVPなどで
コービーとは絶対に同格にはならないよ、ジョーダンは空前絶後の存在だから
450:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:16:01
>>449
あの時代はゾーンDが禁止されてたから
コービーのほうが格上かと
451:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:22:34
選手の評価って優勝回数が重視されるから、ジョーダンと同格って言う専門家も出てきそうだな
まあLALはBOSに負けるからこんな妄想意味ないけどw
452:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:25:42 /7JT4h0i
>>450ハンド禁止の今ジョーダンより格上?
冗談は大概にせーよ
ジョーダン>>>>>神戸だわ
神戸なんて31で劣化してなくて凄いだと?
ジョーダンは35でアベレージ30点だぞ
453:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:26:39
神戸はジョーダンには実績・実力共に及ばなくとも、現役No.1プレーヤーには違いない!
無意味な優勝とか言われようが今年、連覇達成すればそれなりに評価は出来るだろうな。
何てったって尺が在籍してた三連覇レイカーズ以降、連覇達成したチームないんだから・・
454:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:28:44 /7JT4h0i
神戸はまず1stオプションの優勝を6回しようなWW
そして得点王10回取ってから初めてジョーダンと同じ土俵に立てる
神戸自身もジョーダンを越えるなんてできないと自分で言ってるしな
455:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:32:02
神戸はプレーオフで健在を見せつけたが、現役No1というと
レブロンの方じゃないすかね・・・・
456:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:32:42
スタッツだけならねw
457:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:33:04
まあジョーダンのわがままは史上稀に見るひどさだからな
自分が1番じゃなきゃ気が済まないという究極の自己中
ジョーダンぐらい好き勝手やれたらコービーも今頃
7回ぐらい得点王になってると思うし
コービーは謙虚で気持ちが優しい性格が災いした
458:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:35:26
デカバはオナニーでスタッツだけは稼ぐからなぁー
459:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:35:48
ついにジョーダンオタも進化し続ける怪物KOBEに恐れを感じ始めたか
460:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:38:13
実績含めれば上回ってるのでNO1は現状では神戸かな
461:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:40:55
アンチBOSが静まったかと思ったら今度は神戸ヲタか
誰かしらが暴れてるなこのスレは
462:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:42:49
BOSにエース的選手がいない故に
コービーの現役最強が確定してしまった
463:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:43:56
>>455
俺は思う
個人の力で試合を支配する能力で№1なのは現役選手の中ではレブロン
いわば「現役最強選手」、これはレブロンだと思う、それぐらい圧倒的
でも
今のNBAで総合力で最も優れた選手を選べと言われたらレブロンは選ばない
彼は凄い選手だけど、チームを優勝させられないし、スキルに乏しいんだよね
「現役最高選手」はやはりコービーということになると思う
彼はレブロンに比べてプレーの幅が広い、様々なテクニックを持っている
優勝経験もある、勝とうとする意志の強さも並外れている
レブロンは強い選手だけど、最高の選手ではないと思う
彼はいろんな面でまだまだコービーに及ばない
464:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:48:24
>>462
どこをどうして「故に」なのか俺の国語力ではさっぱりわからんw
465:バスケ大好き名無しさん
10/06/02 23:56:41
レブロンは現役どころか、NBA史上No.1だろ。
しかしコービーは数字じゃなく、プレイで1番に記憶に残る。
華麗過ぎる
466:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:14:09
NBA史上NO.1なのにリングないぽ;;
467:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:20:51 AHfzPgGR
餓鬼ばっかだな
厨房や高校生の糞ガキが史上とか笑わせるWW
ジョーダンしかいないだろニワカ糞ガキ
468:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:23:32
いやアイバ神だ
469:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:24:01 AHfzPgGR
確かに93PLAYOFFのマイケルと今の神戸比較したら明らかにマイケルが上だわな歳は同じだろ
470:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:25:11 AHfzPgGR
愛場厨は20台前半のニワカ決定
471:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:26:38
史上NO.1はラッセルだろ
472:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:27:11
いまのアイバーソンならいくらコケにしてもいいけど
昔のアイバーソン馬鹿にすると許さないよ
473:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:27:43
>>439だけじゃなくて、最近ちらほら似たようなレスを見かける気がして、つい気になってしまうんだけど
ファイナルが、他のPOのシリーズと違って
HCAのあるほうのホーム2試合-ないほうのホーム3試合-あるほうのホーム2試合
になってるのを知らない人がいるの?
いや、細かいことだから、もしほんとに知らないとかちょっと間違ったとかなら、
別になんてことはないんだけど
474:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:29:16
結局フィラデルフィアにもどってからアイバーソンはなにしたんよ
現地のフィラデルフィアファンはどうおもってんの?
475:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:30:48
知らない人いるでしょ
毎年見るよ
476:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:31:18 AHfzPgGR
>>472
昔の愛場って2000くらいの話だろ
ジョーダンにくらべりゃ小石だったな
477:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:31:58
ファイナルだけ別だから勘違いしてるやつはいるだろうな
前スレかなんかでASで東勝ったからBOSがHCA持ってる
と真剣に言ってるやつがいてそれにはびびった
478:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:32:15
いやあ いまJスポーツ見てるけど全盛期シャックとアイバーソンはすげえなあ
479:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:33:24
>>478
もっとほめて
480:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:34:34 NlueQSRz
POにも出れない、チームを勝たせられないやつは最高でも最強でもない
481:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:34:44 AHfzPgGR
全盛期ジョーダンは神以外の何者でもないな
482:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:35:29
デカバはNBA史上最も過大評価された選手です
483:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:42:08 AHfzPgGR
今の神戸やレブロン見てもジョーダンより優れてる点がないんだが
NBA歴20年
484:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:42:40
コービー神
ジョーダンこの時代だったらそこまで活躍できない。ゾーンDはジョーダンにうってつけ
485:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:44:59
アイバーソン神
ジョーダンがあの背だったらアイバーソンみたいな活躍はできなかった
486:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:45:02
やはりシャキール神が最強
487:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:48:13
>>483
レブロンがジョーダンより優れている点
リバウンド、ブロック、アシスト、パワー、スピード、体格
レブロンは最高のオールラウンダー
488:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:51:53
>>484
ニワカ乙
489:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:54:25
>>487
ジョーダンが優れてる点
ディフェンス,シュート,クラッチ,メンタル,クイクックネス,スキル
490:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:54:33
ジョーダンは3ptが微妙なのでゾーンDは超効く
491:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:56:20
ジョーダンはミドル得意だから逆にゾーンでは止めれない
どんだけニワカなんだ
492:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:57:16
レブロンがジョーダンより優れている点
ヘタレっぷり、外してきたゲームウィナーの数、審判からの恩恵、
自己中っぷり、爪噛みの回数、黙認されてきたトラベリング、本当は自分のOFなのにDFになった回数、
優秀なチームメイトを腐らせる才能、ボール保持時間、エアボールの回数などなど
レブロンは最高のオールラウンダー
493:BOSオタのBOSS
10/06/03 00:59:25
>>445
まずミニバスからやり直してこい
494:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 00:59:34
ジョーダン99
レブロン96
神戸96
以上
495:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:00:00
まあネタでは神神言ってるが、真にNBAで神と呼ばれてるのは一人だけだからな
496:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:00:26
>>495
シャキール・オニールだよな
497:BOSオタのBOSS
10/06/03 01:00:46
ジョーダン99
レブロン96
神戸96
俺15
お前ら0.00000000000001
以上
498:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:01:58
あまりおれを馬鹿にしないほうがいいよ
スラムダンクでいうと三井ばりに3Pバシバシ決めてあだ名三井だったし
499:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:04:29
シャキール神かっこよすぎるわ
500:BOSオタのBOSS
10/06/03 01:04:34
ジョーダン99
レブロン96
神戸96
俺15
お前ら0.00000000000001
498 0.00000000000000000000000000000000000000000001
以上
501:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:05:40 AHfzPgGR
神戸やレブロンはピペンやマローンと比較すべき
神との比較にはならない
まずマジックやバードレベルにならないと
502:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:06:52
>>496
ネタなら例えばビル・ラッセルくらいにしてくれないかなーw
古すぎてネタともバレにくいしw(というか俺も知らんしw)
503:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:07:54 AHfzPgGR
ジョーダン99
マジック 97
バード 97
オニール 96
神戸 94
レブロン 92
504:ダンカン氏
10/06/03 01:09:56
わしの名前が見当たらないが
505:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:10:14
だれだよ
506:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:10:29
ジョーダン99
マジック 97
バード 97
神戸 94
マローン 93
ピペン 92
レブロン 92
507:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:10:31
>>489
>今の神戸やレブロン見てもジョーダンより優れてる点がないんだが
508:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:12:33
正直神戸はマジックと同レベルくらいになったと思ってる俺は頭おかしいのか?
509:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:14:54
アメリカで神戸はNBA史上ではマジックに並んだと言ったら笑い者ですか?
ジョーダンに並んだとは言いませんが
510:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:15:53
おかしくないよ
どちらかが上とかはともかく、優勝経験のあるレジェンドなんて美化されまくりなんだから
神戸も引退して何年か経てば今より美化されて評価されてると思う
511:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:16:17
もし点数つけるんなら、他は100点満点で適当につけりゃいいが、
神だけ115点って感じだなw
512:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:21:45
>>463
お前クローズみすぎ
漫画板行ってこい
513:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:22:23
流石にマジックと同格にはならん
514:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:23:47
ところでハワードは何点?
515:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:25:51
マジックなんて糞遅い速攻でプレッシャーのないなかしょぼいレッグスルーやらビハインドバックパス
で自らショータイムって言ってたアホだしな。おまけに不細工だし
コービーのが上
516:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:26:20
美化も何もマジックやバードは当時から超鳴り物入りで入団してずっとスーパースターだし実際すごかった神戸が肩を並べるまではまだだろ
517:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:29:21
バークレー88
ペイトン 87
ドミニクウイルキンス87
ハワード 85
まだハワードなんてぺーぺーもいいとこ
518:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:30:45 AHfzPgGR
>>515
今のNBAがそんなアップテンポでもないがWW
何言ってんのWW
519:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:34:27
神戸がマジック越えたとかニワカ確定な件
520:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:35:07
でも感覚だけで昔と今を適当に比べても仕方ないから、まずはファイナルに注目しようじゃないの
いよいよ明日始まるぜ
521:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:44:14
レイカーズとセルティックスどっちが勝ったらここお祭りになるの?
522:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 01:52:43
いつも思うんだけど、何でバークレーのDF力って無視されてんの?
チビだからってそれが免罪符になんの?
523:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:07:23
コービーはファイナルでのヘタレ癖があるからなぁ
524:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:09:38
デカバはファイナル以前の問題だもんなぁー
525:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:34:37
過去の選手美化しすぎ
コービーよりジョーダンの方が上は分かるがマジックやバードよりは上。
自分は昔から見てるよアピールムカつく
526:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:36:33
>>525
だな
ジョーダン99
コービー98
バード、マジック98
レブロン0
527:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:37:16
間違えた
マジック、バード97
528:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:43:29
またコビヲタがニワカ丸出しでフルボッコされてんのか
529:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:45:20
まず、現役のダンカン、シャックすら越えていないコービーが
なぜマジック、バードと比べられるというのかw
530:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:51:21
今年優勝&文句無しのFMVPならダンカン、シャックと同等か
531:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:55:30
シャック FMVP3MVP1
ダンカン FMVP2MVP3
コービー FMVP1MVP1
今期FMVPを取ってもまだシャック、ダンカンとは一段劣る存在だよコービーは。
と言うかシャック、ダンカンをナメすぎ。まだまだコービー程度が届く存在ではない。
あるいはレブロンがこの両者に並べる可能性がある。
532:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 02:58:47
FMVPなんてのはおマケみたいなもんだ。
MVPもちょっと怪しいところがある。
まだ元気で圧倒的だったシャック<ナッシュ判定にも疑問があるし
ジョーダンなんて、圧倒的だったのに他の選手を考慮してたとえばマローンをMVPにしたりとか
いいかげんなもんさ
533:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 03:00:02
元気で圧倒的ならMVP取れると思ってるお前の頭がいい加減なもんさ
534:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 03:03:28
MVP候補としては、神戸はもう過去の選手。
今後はレブロンとデュラントの2強の時代が最低5年は続く
535:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 03:03:45
DrJやモーゼスマローンすら越えていないコービーがマジック越えとか笑わせてくれるな
536:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 03:25:34
>>525
禿同
てかマジックやバード、リアルタイムで見てた化石が2ちゃんなんてやってんなよw
いったいいくつだよwww
537:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 04:44:55
>>535
出た自分は知識あるよアピール
間違ったこと言うな
アメリカいってアンケートとってこい
ばか
538:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 05:47:10
引退と現役比べるってたのしいねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 05:54:56
いくらマジックやバードが凄かろうとキングジェームスには勝てんよ
多分キングの足元にも及ばないんじゃないかな
今POの映像見せて貰ったけどあれはキングの10%のプレーだったね
敗戦の元豚がキングのやる気を削いでうつ病に追いこんだのさ
それかカストンが不正行為をやらかして金渡されてレブロンはブラウンに土下座されながら負けろと言われたかの二つだろう
だが来期は豚がいなくなるだろうし本気出すだろうねここ何ヶ月と規制もあって黙ってたけどキング叩きに必至になってるがそれはそれでキングに魅了されてるんだよね
好きだからちょっかいだしたり冷たくしちゃったり心理学にもある
まぁ最後の締めとなるが不正カストンを前には神戸率いるLALも勝てないよ
カストンは実際たいしたことないんだけど最大の敵は他にいるからね
カストンは意味のない優勝するだろうがキングは意味のある敗退となるだろうね
540:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 05:55:28
>>408
URLリンク(m.youtube.com)
541:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 06:07:03
>>539
ポエ豚何やってんの?
542:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 06:31:58
>>536
2chは50代、60代も結構いるぜ・・・。
Jスポでやってるファイナルの過去集は面白い。
543:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 06:59:33
>>542
Jスポで過去の試合を見る=しったか
544:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 07:42:02
ジョーダン以前のバスケはなんかレベルが低い気がする
ドリブルなんてみんな糞高いしなんつっても皆細い
チェンバレンなんてまるで木の枝だし今の時代でやったら平均20点も取れなさそう
ジョーダンが来てから全て変わったと思う
ルーキー時代なんて基地外みたいにゴールにアタックしてたけど一人だけ運動レベルが違ってた
545:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 07:42:31
もうMIPてないの?
546:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:14:42
それは言えてる
昔のPGなんてPGの癖に利き手でしかドリブルできない奴ばっかだからな
547:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:17:54 q7CoeZnY
特定個人を比較するなら他でやってくれ
548:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:20:43
てゆーかジョーダンの過去のプレー見ると全くダブルチームとかないのな
これはルールの違いなの?
今神戸はすんげぇ数人からマークされたりしてんだけど
ユーチュでも神戸に対する半端ないディフェンス動画がかなりヒットする
NBA歴浅いので優しく教えろ
549:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:21:58
チェンバレン(笑)なんかハワードクラスだろ。
あんなたいした選手もいなかったNBAでお山の大将気取ってた雑魚。
550:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:21:59
普通にあった
551:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:22:45
まあいくらレベルが低くても100点は化け物
552:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:30:38
ゆとり以下しかいなくなったなここ
553:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:31:24
ジョーダンは普通にダブルチームトリプルチーム受けてた
寧ろコーピーはただヘルプに来られてるだけ
しかもコーピーはNCAとハンドチェック禁止の恩恵受けて触られてもいないのに一人でFTA20(笑)
554:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:34:30
>>548
チューブだからだろ。
とりあえず、教えてもらう前に試合を見りゃいいんじゃないの
555:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:34:40 xAZJnKAM
REAL NBAのオープニングで
レブロンはコービーになんて言ってんの?
英語得意な誰が教えて
556:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:35:11
ハンドチェック禁止はデレクハーパーを想定して作られた
豆乳首な
557:″THE CHOSEN ONE″~死に神~LBJ・23 ◆HEROISMz7U
10/06/03 08:37:32
ジョーダンは今でいうスタックハウスレベルだと国民の総意に基づいてるからな
WAS時代のジョーダンは今の神戸より普通に身体能力高くてパワーがあったのにFG%低すぎでベテランらしからぬ自己チュープレーばかりで仲間にも嫌われまくりだからな
スキルの無さを露呈してしまったよな
ブルズという豪華なチームに居てよかったなジョーダンはw
558:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:42:13
バリーのFT%超える選手ほぼいないから実は技術は進化してないんじゃね?
FT%は時代関係ないんじゃね?
559:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:51:39
チェンバレンなんかビッグベイビーにすら勝てないよ^^
ジャバーはヘタレフックがあるから、ビッグベイビーには勝てるかもしれないけど、ポークには勝てないよ^^
昔のレベルなんてそんなもん。
今の時代にあんな高いドリブルしてたら、TOだらけでPOのTO記録の9なんか簡単に越えちゃうw
560:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 08:54:23
何度スティールされても学習せず高いドリブルし続けるアホの集まりって事?
一応対応はしてくるだろ
561:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:06:27
>>557
お前以外の全員「嫌いだから俺のスレに来るな」
だってよw
562:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:13:36
高いドリブルしてもカットされんからな
563:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:13:43 AHfzPgGR
>>557
こいつニワカだなあ
WAS時代だってよWW
40近くのじじいでアベレージ20行ってたのは驚愕
レブロンや神戸ならアベレージ5くらい
564:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:14:27
利き手でしかドリブルできないどこかボール見ながらしかできない奴がほとんど
565:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:22:13
ジャバーが全盛期で今のNBAいたら25P12Rくらい出来るよ
だってヤオよりは全然使えるし今のC不在時代ならまだ余裕でトップだろ
566:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:29:08
つーかジャバーは健康なヤオって感じだろ
体調悪くてあれだけヤオが活躍できるのだから
ジャバーはそのくらいいくだろうな
567:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:30:51
誰か
URLリンク(live28.2ch.net)
に
★☆ NBA 09-10 プレーオフ実況スレ9 ☆★
を立ててもらえませんか?
自分では無理でした…
568:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:30:57
ジャバーとヤオでは圧倒的にヤオのほうがパワープレイで強そうなんだが
569:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:32:37
平均19P9Rのヤオにパワープレーと言われてもピンとこない
ダンカンとかにはやられまくってなかった?
570:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:34:30
ヤオさんパパになったね
571:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:36:51
ジャバーさんが全盛期なら28P15R出来ます
余裕で現在のNBAトップセンターです
572:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:40:38
確かにガソルでもビックマンでトップクラスならジャバーの全盛期なら余裕でトップだな
ハワードはなんていうか消去法のスターだからな
573:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:43:49
>>556
竜ちゃん、NBAも見るのか。
574:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:50:20
15才以上離れてる選手を比較するのって、
あんまり意味がないと思う。
NBAのルールが変わっていくし、
戦術や求められているスキルも違う。
長い目で見れば、全体的にはスキルは上がっている。
あと、離れたポジション(例えばセンターとガード)で比較するのもナンセンス。
例えば>>535
モーゼス・マローンとコービーって・・・
575:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 09:56:20
お前らの会話は、ナポレオンvsシーザーどっちがつええ、
って言ってるようなもんだ。
中大兄皇子vs徳川家康でもいいや。
あほなこと話してんな、ってのがわかるか?
576:″THE CHOSEN ONE″~死に神~LBJ・23 ◆HEROISMz7U
10/06/03 10:14:34
昔のセンターはゾーンディフェンスがなかったからあんだけ活躍できたんだよ
今では多分平均20点いくのが精一杯だろうね
昔のルールならキングは軽く40点オーバーいくよ
一人抜いたら簡単に得点できるからな昔はw
577:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 10:20:49
>>576
俺は頭がおかしいまでは読んだ
578:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 10:24:14
>>575
同じ競技の同じポジション比較するのにどうしてそんな飛ぶ?
ジョージマイカンとハワードと比較なら流石にと思うが
579:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 10:33:07
>>576
死ねカス
580:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 10:40:12
>>576
お前、肘痛くないか?
581:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 11:33:27
「今のA選手」と「昔のB選手」を、直接比較してもしょうがない。
「今のリーグの中での今のA選手」と「昔のリーグの中での昔のB選手」を比較しないと。
Dr.Jやマジック&バードやジョーダンは、その時代、存在感、実績等で他を圧倒してたんだろう。
582:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 11:47:03
無限ループ好きだな
583:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 11:50:54
頼むから、プレーオフの話に戻してくれ。
比較は、他スレ
584:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 11:59:00
コービーがジョーダンより優れてるのは
バスケに対する愛情であろう
やってきた事を考えればジョーダン同様に
モチベーションを理由に引退しても良さそうなもんだが
やつはそういう方向にいかない
マジックなんかと同じで相当バスケが好きなんだな
コービーが仮に今年ファイナルで負けたら地味に3回目
ジョーダンならば考えられん屈辱だろう
しかしコービーは勝った負けたをあえて繰り返してでも
バスケをやり続ける
とても貴重な選手だよ
585:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:00:00
デカバヲタが暴走してるだけ
586:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:01:54
予想もなんか出尽くしたし、ほんと試合始まるまで特に話すことないんだよな
587:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:05:18
我らデカバーズの優勝は確定している
エースガソル、セカンドバイナム、サードデカバの布陣は強力
デカバの切断さえなければもっとすごかった
でも今年は2年前の不正に加えてオフでロンアー裏金で獲得したから
さらに不正力が強化された
これで優勝できなかったらしぬしかない
意味の無い優勝と言われても勝ちたいんや!!
588:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:09:35
バイナムは膝の水抜き失敗か。
ややBOS有利かな
589:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:11:29
じゃあ93年東ファイナル第5戦の話しようぜ
590:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:12:46
仮にレイクが優勝したとしてもキャブスにRSで二敗してるんだよね・・・
無意味だよなァ
591:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:27:24
RSなんかサボり倒すためにあるんだよ
592:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:28:37
デカバオタはこんなところでニワカ晒して恥ずかしくないの?
移籍先の心配しなくていいの?
593:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:34:10
死に神って釣りじゃなくて本気で言ってるのかww レブロン擁護、BOS叩きに、何も知らないくせに昔のNBA叩き、心底気持ち悪いし名前もダサい 荒らしてるのほとんどこいつだろ
594:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:35:13
だから93年東ファイナル第5戦の話しようぜ!
595:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:36:00
>>590
スポーツのあらゆるリーグ、大会は
「強者」を決める戦いじゃなくて
「勝者」を決める戦いだっていい加減理解した方が良いよ
強者の基準なんて人それぞれで論じ合っても意味無いから
お前がキャブスが一番強いと思うならそれは自由
でも勝者は明日からはじまるファイナルを制したチームだよ
596:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:38:04
BOSデブニートBOSヲタざまあああああ
597:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:38:46
>てゆーかジョーダンの過去のプレー見ると全くダブルチームとかないのな
>今神戸はすんげぇ数人
598:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:42:07
チャールズスミスのシュートを何度めブロックしたブルズ凄かったなぁ
ニックスがファイナル行ってれば絶対サンズに勝ってたし
そうすれば94年も勝って連覇してたに違いない
599:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:42:21
まだデカバヲタはシーズンの結果を気にしてるのか。
最高勝率叩き出したところで、優勝出来なきゃそれこそ意味がないんだよ。
結果がすべて。
意味のない最高勝率
意味のないSMVP
意味のない敗退
これが現実
600:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 12:45:04 +O54LmB9
ロンド開花したな
601:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:45:16
test
602:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:48:33
ロンド神
603:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:51:36
ファイナルでロンド無双くるよ
604:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:53:15
しかしボストンが優勝すればNBAの歴史を塗り替えることになる
この長い歴史でシーズンで52勝以下のチームが優勝したことは
ないんだよね・・・残念だけどボストン無理かも
605:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:53:40
ジェイムズ・・・散る
606:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:55:42
まぁ歴史は嘘をつかないからな
レギュラーシーズン52勝以下のセルティックスが優勝するとは思えない
607:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:55:59
最強BOSからしたらLALなんかただのカモ
608:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:57:03
>>604
土下座して謝るなら今のうち
609:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 13:57:28
釣りだろ
610:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:00:30
LALにはPGという大きな穴があるけど、BOSには全く穴がないんだよね
弱点を突きあうPOではこういう穴がないチームが強い
611:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:01:18
>>577
wwwwwwww
612:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:01:51
ロンドFMVPあるよ
613:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:06:18
>>584
コービーがジョーダンに勝ってる点は唯一バスケへの愛情?それもコービーは負けてるよ。
コービーがバスケに愛情なんてないだろ、ただ金と名声の為にやってる様にしか見えないけどな。
ジョーダンはバスケに対する愛情は半端ないよ。
バスケは人生の教師と言ってる位だからね。1回目の引退時にブルにキスしたのは感動した。
コービーがバスケに愛情持ってるのが分かるシーンなんて見た事ないけどな
614:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:12:07
ジョーダンオタの釣り耐性のなさは異常。小学生レベル
615:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:13:09
ジョーダンヲタは過去に生きてるからね
今のNBAなんて見ないでずっとビデオ見てりゃいいのに
616:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:16:20
レギュラーシーズン52勝以下のチームが優勝したことはない
セルティックスの優勝は100%ない
617:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:16:56
ジョーダンなんてヘタレの代表格だろ
MLBに逃げやがって
618:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:17:01
バスケに対する愛情の無さはコービーは一級だろ
619:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:17:26
ジョーダンの神聖と自分の記憶を同化させて、なんか自分まで凄いと勘違いしてるからなあ
ジョーダンが近代NBA史上ダントツで最高のプレーヤーなのはわかるんだけど
それを理由になんか勘違いして上から目線で今の選手を貶すから嫌われるんだよな
煽り体制のないパラノイアだし
620:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:17:40
まぁセルティックスの優勝は3連敗したチームが4連勝して逆転するくらい
低確率ってことだな^^
621:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:19:02
>>618
神戸はそこが救いだな。人格は微妙に破綻してるけど、バスケ愛は本物で、バスケIQもそこそこ
あれでゴリラみたいにサイドビジネスにまで目ざとかったら可愛げゼロ
622:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:19:25
>>617
ジョーダンは父親殺されて、父親の夢を叶えたくてMLB入ったんだろ
3連覇してバスケに対する情熱が消えかかってたんだから必要な引退だったんだよ
623:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:19:57
神戸は向上心の塊みたいな奴だからな
624:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:20:56
セルティックスの優勝はないと断言できるな
RSで52勝以下のチームはこの長い歴史の
中で一度足りとも優勝してない
625:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:21:57
エディ・ジョーンズのポジションにジョーダンいたら面白かった
626:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:22:40
>>616
BOSが新しい歴史を作るんだよ
歴史が変わる瞬間を黙ってみてな
627:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:24:23
>>623
向上心× 功名心○
628:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:24:37
まぁお前らこれ見て落ち着けよ、ニックス部屋スレに貼ってあった
ボッシュなんてスキンヘッドだったんだぜ?
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)
629:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:25:14
>>621
何勘違いしてんだお前
630:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:27:00
>>619
この流れで叩かれるのは当然だろ
口火を切るのはいつも被告マニアかゴリオタなんだからw
631:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:27:26
あーきもいきもい
632:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:27:50
まぁ無理だろうね
歴史は嘘をつかないよ
セルティックスがレイカーズに格の違いを見せ付けられ
スイープ負けをきするのが関の山だな
633:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:28:50
ハゲヲタは面白いように釣れるなw
634:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:30:08
歴史なんて嘘ばっかだが
635:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:30:10
でも、呆気なくスウィープされてFINAL終了ってのもつまらん気もしないでもない
636:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:30:25
ジョーダンなんてマジックとバードが作った人気の上に乗っただけのごっつぁん野郎だしなあ
ラッセルは当然として、ロバートソンにも及ばない、作られた偽りのヒーローだよね
ラストショット()笑までファール見逃してもらったインチキだったし、最低
637:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:32:28
>>636
ハゲ同
638:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:32:50
プッw
別にアンチジョーダンでもないくせに、暇を潰すためにケンカしたがってんのが見え見え
639:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:34:04
一人必死なジョーダンオタのおっさんが釣られまくってるな
640:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:34:23
>>636
違うとは思うが、ラッセルとかロバートソンをリアルタイムで見てたのか?何歳だよ^^
641:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:35:07
MJのラッセル手で押したジャンパーの嘘臭さは異常
642:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:38:32
コビーも悔しいだろうな・・・
RSでキャブスに二敗しただけで、手にするであろうリングの価値を失ってしまうんだから
643:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:40:01
レブロン>>こーベー>>>>>ハゲ
こうですか?
644:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:42:56
携帯規制解除されたからいつものバスケ板に戻っちまったな
645:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:43:07
フィジカル等の身体能力でレブロン>>>ジョーダン
シュート力等の技術全般でコービー>>>ジョーダン
あれ、ジョーダンって過去の遺物じゃね?
現代にいたらレブロンと神戸にちんちんにされて終わりそう
646:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:43:27
デカバは移籍しないと思うよ
647:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:44:08
デカバは身体能力が衰えダンク一つ満足にできなくなった
もう終わりかもしれんね・・・
648:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:46:32
昨日、CATVで、LALvs76’sを見たけど
少なくとも、当時のアイバーソンは蔑称に使われる覚えはないと思った。
649:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:47:27
やっぱバスケ板はこうでなくっちゃ面白くないからな
650:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:47:34
>>648
その時がピークだったな愛馬は。あの瞬間のヒーロー度はジョーダンを余裕で越えてた
651:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:48:09
アイバーソンは迷惑系だったけどね
652:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:50:37
>>651
お前はスレの迷惑
653:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:50:57
ジョーダンもアイバーソンも基本的には迷惑系だからな
良いコーチが手綱とれたかどうかの違いがあっただけ
神戸とゴリラも一緒。コーチとの関係性次第
654:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:53:43
>>650
システムをバに合わせてたのよ。
ボールハンドリングがしんどくなると、ピュアなPGいれたり、ペネトレートが通り出すとシュータを投入したり、ラリーブラウンすごいわ。
655:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:56:01
アイバ神と言うよりブラウンの采配が神懸かってた!
656:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 14:56:50
>>653
お前の定義は多分「打ちたがり」だけだな。実際に迷惑になっているかどうか、何も考えていない
657:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:15:20
レブロンに負けたからコービーはもう歴史に残る選手ではなくなってしまったな
658:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:17:38
.ウェスト氏:「LBJはコービーを超えた」
NBAのレジェンド: ジェリー・ウェスト氏
ウェスト氏は、現在のNBAで最高の選手はラブロン・ジェイムス(クリーヴランド)だと考えている。ウェスト氏によれば、ジェイムスは、すでにコービー・ブライアント(LAレイカーズ)を超えた選手に成長している。
ウェスト氏は、コービーがレイカーズに入団した時のGM。
しかしながら、「私がコービーをロサンゼルスに連れてきたので客観的になるのは難しいが、ラブロンは選手としてコービーを超えていると思う」とウェスト氏は明言している。
659:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:19:53
そんなもんウェストさんに言われなくても周知の事実だよな
レブロンはマジで桁外れだし
660:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:20:59
てかウェストすらまだコービーは越えてないからな
661:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:23:37
>>645
実はシュート技術もジョーダン>>>コービーなんだよね
POでのスリーの確率はジョーダンの方が上。
コービーがジョーダンに勝てる要素がこれで全て完全に断たれた
完全にね
662:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:26:21
>>617
マイナーリーグな
663:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:28:32
ジョーダンの若い頃の映像みると、やっぱりすごいと思うわ。
動きがヘンだもの。
動きのすべてに、これ以上に肉体を磨き上げるのは不可能、みたいな妙なキビキビ感が漂ってる。
664:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:30:39
レブロンはそのうちジョーダンも越えるだろうな
665:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:31:29
LALのことレイクって呼ぶのださくない?
666:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:32:20
二年連続MVPなのに二年連続ファイナルにさえ行けないような糞がMJや神戸より上とかw
667:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:33:18
レイクール最高
知ってる人はわかるはず
668:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:34:19
>>664
言わずもがな
669:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:34:29 1Y0NNkkG
てす
670:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:34:35
モバゲーやってる奴いねーのか?
671:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:34:41
だな。MJと比較対象になるには最低自力で6回優勝しないと。
(MJはその間、あまりに簡単でやる気なくして数年サボってるし)
672:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:35:47
>>667
レイカーガールの事だな!
673:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:37:06
簡単て、ニックス強かったのに(;_;)
674:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:37:43
ジョーダンはサボり癖がある
その点レブロンはバスケに関する事には常に真摯に取り組む、ここが一番の違いかな
675:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:37:56
13年のキャリアでMVP一個、前科1犯のヤツがレブロンより上とかww
676:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:39:59
>>675
お前シャックさんディスってんの?
677:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:43:42
ジョーダンは強いだけじゃなく美しさがある
それはプレーの美しさも然る事ながら
ファイナルに出たら必ず負けないという風に
醜い歴史を残さないところだ
ファイナルでスウィープされたり2度も敗退してる
レブロンやコービーとは比較する事自体無理がある
678:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:43:53
レブロンはか弱いのが難点
679:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:45:28
youtubeで世界最高のジョーダンマニア
hoopsencyclopediaが復活したな。途中アカウント停止?かなんかなってたから
どうしたのかと思った。
彼のジョーダンの映像には見尽くした有触れたハイライトではなく、ジョーダンの真の凄さが味わえる。
是非ごらんあれ。
680:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:45:28
シャックは奇人扱いで、なんか歴代ベストプレーヤーみたいな議論からは外されるのが
デフォになってるけど
3回優勝+2番手で1回優勝ってのは相当なもんだよ。
当然、まだまだコービー、レブロンよりずっと上。
681:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:49:21
ダンカンもな
682:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:49:55
レブロンは移籍するのかな?
683:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:49:59
ダンカンもファイナル負け無しなのは凄い
684:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:50:09
ESPNでシャックは歴代センターで3位くらいになってなかったか
充分評価されてる。当然レブ、コビより全然格上。
685:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:50:19
ただ去年と今年の尺は
ナッシュとレブロンの1年間を奪った
邪魔者以外の何者でもないけどな
686:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:50:32
>>680
いや、今は衰えすぎたから名が上がらんだけだろ。
俺も単純に「勝つために誰か一人をピック」つったら尺も充分有力な選択肢だと思う(全盛期ね)
687:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:51:14
>>642
てことは去年RSで完敗した上にファイナルにも上がれなかったデカバはどうなるんですか?
688:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:53:45
ダンカンはオラジュワンと同じで運が良かった印象
689:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 15:55:56
>>687
デカバはシャックかガソルがいないとファイナルすら行けない選手
自分の思い通りにいかないとレイプしたり、タックルしたりする。
それが全てだよ