10/05/23 20:04:55
デカバヲタキタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
944:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:05:23
ルイスには蛸さんが必要だった
945:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:05:48
ルイスとブランドってトレードできないん?
946:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:05:54
| >>932はデカバヲタ | 同意
\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈〈 ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
〈⊃ } /、 ヽ
/ ____ヽ|__| |ヘ |―-、 |
| | /, -、, -、l ! ! q -´ 二 ヽ |
| _| -| ・|< || | / ノ_/ー | |
(6 _ー っ-´、} / \ | /
\ ヽ_  ̄ ̄ノノ/ O=====|
/ __ ヽノ / / |
(_|__) / / / |
__ i`:. __ ウィエッホッホッホッホwwwwww
(__.`ー-::... ,rt': : :\ ,::-'",...) ッホッホッホッホッホホーホwwww
,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ::: `┬-っ オホーホwww
(,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
`-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
`-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'" ウッホホwwww
\:.:.:.:/ `i , :く. アオーwwwwwww
`i: :i : : !": : : ) ウッヒャッホーオwwwwwww
r: :iデカバ:!-┬" ウッホッホッホッホwww
r--`:、 /000 ウッホッホwww
000O" ウーホホホホホーwwwwww
947:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:06:16
>>937
だから、最高額さんがむやみにヘタレてるわけじゃなくて、今年は相手が悪いってことだろw
948:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:07:07
カバ塚使い=デカバヲタだっせくっせきんもーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:08:12
シーズンも確か平均14点ぐらいだよな。
この程度の選手なんだろうルイスは
950:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:12:11
それでもデカバより格上だな
951:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:13:17
ORLもCLEも下手にチームいじりせずに
BOSの劣化を待つほうが良いんじゃね?
なんかORLやCLEが弱いんじゃなくて
BOSが強すぎるだけの様な気がするから
952:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:15:31 4ECcfXsw
実力にそこまでの差はないだろうけどな
今のBOSは調子が良すぎる反面ORLは調子が悪すぎる
953:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:16:13
BIG3がロンドのラジコン化してるような気がするのは俺だけじゃないはず
954:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:16:38
CLEはデカバが抜ければいい感じになると思う
955:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:18:08
>>951
シボドー居なくなれば、あのDFもせいぜい1年持てばいい方だから
FINAL見て決めるんじゃない
LALも虐殺されるようなら全チームもう1年死んだふりしてもOKだし
レブロンにしてもNYKへ行って1年間ケミストリー構築する時間もあるわけだし
956:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:19:19
>>952
BOSのディフェンスはいいが、オフェンスはそれほどシュートがガンガン入っている
わけでもないぞ
957:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:20:42
なんかみんなシボドーいなくなる前提で話してるが、明確なソースあるの?
ドクが退団するかもってのは見たけど
958:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:21:55
シボドーHC候補として大人気だよ
糞馬鹿エイブリーが副社長のポストも要求してハードルあげてるし
959:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:22:59
いなくなる前提というか複数のチームが面接求めてるからだろ
960:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:23:41
ドク退団のほうがガセ
ニュース見てんの?
961:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:24:33
ドクが本当にBOS離れれば、繰り上がり方式でシボドーがBOSのHCになるかもな
962:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:25:58
>>956
いいディフェンスをして的確に得点を決めるから強いんじゃないのかな。
LAみたく得点力があってもディフェンスがBOSより低いからま、BOSが優勢だよ
963:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:26:53
シボドーをHCとして引き抜いても強くなるかわ未知だが
BOSのほうは確実に弱体するだろうな
964:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:27:57
BIG3といっても高年齢化が進んでるのは否めない。
965:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:28:29
アレン、KGがいまいち当たってないけど
それども3ptは42%超えてるしOFも調子いいだろ
966:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:31:55
シボドーはなんだかんだでBOS残ると思う
去年もこういう噂あったけど、結局どこにもいかなかったし
967:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:32:27
勝因色々あれど
ボストンのディフェンス、スイッチ上手すぎ
これに尽きる
これは同じスターターで何年もやってきたからこそだわ
バスケはケミストリー第一
勉強になります
968:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:35:10
ボストンのチームワークが良すぎ
個人プレイに走らないで全体でコートビジョンをしてる
969:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:43:23
ディフェンスローテーションが完璧に回ってたな
まぁハワードがインサイドを支配できなかったことが
一番の敗因だね
ハワードがインサイドを支配できなかった理由としては
ボールを中入れさせてもらえなかったことだね
ハワードは遠くからボールを運ぶことができないから
誰かにボールを入れてもらう他ないが
今回はこの配給元が得られずリズムを崩したな
一度崩れたら精神的に未熟だから不十分な体勢から
無理なシュート連発で自滅
970:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:45:41
>>969みたいに分析してくれたらいいけど
いい加減あと付け的なレスには飽き飽きだ
971:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:47:07
>>970
それもだが、ハワードはポジションさえ充分にとれてなかったと思うがねえ。
パーキンスなどを全然押せてない
972:971
10/05/23 20:47:27
間違えた
971→969
973:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:48:08
良いポジションとれてないから中にボールが入らないんだろニワカ
ボール入れる側の責任にするなよ
974:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:48:10
良いポジション取った時はパスがこないんだよね。
BOS上手く守ってるわ。
975:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:49:57
そんな器用な守り方できないからw
976:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:54:08
>>974
どういうふうにパスが出せないようにしてるか詳しく教えてくれる?
いいポジとったときはボールマンのDFがパス出せないようにしてるの?
それともドワイトに誰かパスが入らないようにヘルプが行くの?
どうやってるの?
977:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:54:37
ポジションとった敵に、ボールをまったく入れさせないのは難しいよ
ディナイすると、裏にパス放られるとアリウープだし
978:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:57:25
いやハワードはポストでパーキンスの前にいたから
最低限度のポジショニングは取れてたよ
問題はパスを入れる方だね
パスフェイクなども交えず不用意なパスでTO量産
BOSとしては楽に攻撃できただろうね
979:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:58:37
そう考えればボーガットなどは中で貰えないときは
外から突っ込んでたからハワードよりオフェンス力
上とみた
980:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:59:18
最高額ルイスは6thマン辺りが相応しいな
981:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:02:17
>>978
「ポストでパーキンスの前にいた」という、
良いポジションかどうかもよくわからん表現は何なんだよw
982:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:03:26
ボールをもらう前のポジション取りが上手なんだよ
983:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:05:40
大抵マッチアップより遙かにデカイからタコは簡単にボール入れてたな
ネルソンは小さいから難しいんだ
LALだってコルトンやオドムはフィッシャーより遙かに簡単に中にボールを通すからな
984:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:06:10
ハワードのポジショニングなら楽に中に入れれるがそれもできない
ネルソンには悪いがほんとに酷すぎる
次回からは他の選手がボールを運ぶほうがいい
985:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:08:54
ポジションとった敵に、ボールをまったく入れさせないのは難しいよ
ディナイすると、裏にパス放られるとアリウープだし
986:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:09:26
アイバーソンはサッカーでいうところのメッシか
987:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:09:46
ディフェンスローテーションが完璧に回ってたな
まぁハワードがインサイドを支配できなかったことが
一番の敗因だね
ハワードがインサイドを支配できなかった理由としては
ボールを中入れさせてもらえなかったことだね
ハワードは遠くからボールを運ぶことができないから
誰かにボールを入れてもらう他ないが
今回はこの配給元が得られずリズムを崩したな
一度崩れたら精神的に未熟だから不十分な体勢から
無理なシュート連発で自滅
988:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:10:46
勝因色々あれど
ボストンのディフェンス、スイッチ上手すぎ
これに尽きる
これは同じスターターで何年もやってきたからこそだわ
バスケはケミストリー第一
勉強になります
989:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:12:49
最高額ルイスは6thマン辺りが相応しいな
990:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:13:48
なんだかんだでそろそろハワードが本気だすけどね
ロンドに致命的な怪我を与えて敗退さ
991:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:16:07
ORLはボール入れられないというよりあえてドワイトに集めるのを避けて
他の方法で点取るのを模索していたように見えた
BOSには中に入れてパスアウトってのは通用しないから
992:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:16:33
勝手ながら次スレ立てました
★☆ NBA 09-10 プレーオフスレ 20th ☆★
スレリンク(basket板)l50
993:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:18:48
ないなwwwまずハワードで相手にダブルチームにきてもらうように仕向けるしかない
カーターが全盛期なら話は別だけどねwww
994:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:19:54
>>991
そういうのは大好物だからな
収縮して中で潰して苦し紛れに出したパスをカットってパターンになる
最初からORLでは無理だったかもしれん
995:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:22:56
蛸がいればまた違うけどね~
996:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:25:11
最高額は所詮なんちゃってPFだから
PFの中でも横の動き抜群のKG相手は相性としては最悪だわな
他のPFで作れるスピードのミスマッチが作れないからねえ
997:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:29:32
カーター初ファイナルのチャンスだったのにな
998:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:31:12
カバ塚使い死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:32:08
デカバヲタwwww
>>998
1000:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 21:32:18
1000ならマジックファイナル進出
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。