10/05/23 11:18:28
>>
ボフィシャルがひどすぎて、
最高額サンのFG%が3割をきってしまった。
478:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:19:28
>>466
最近は受け口気合い顔がお気に入りみたいだよ
479:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:20:03
CLEはずっとゴリラ中心のチームだと思ってたけどモーのチームだわ
480:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:22:00
シボドーもいなくなるしBOSはラストチャンスだからBOS優勝でいいよ
481:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:24:58
レブロンはオナニープレーばっかりだけど
ロンドはしっかりPGらしいプレーしてるな
もうレブロンじゃなくてロンド応援するわ
482:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:26:31
BOSに対してはガソルのアドバンテージがあまりないからキツイ・・・・
LALは神戸の大爆発ぐらいしか、頼るものがないな。
それも30点ぐらいでは足りん
483:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:26:37
ロンドは得点したときは普通だが
アシストのときはガッツポーズとるんだな
484:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:27:28
俺もレブロンヲタやめるわ
485:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:29:28
そもそもデカバのヲタになるのはニワカしかいないからな
486:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:30:10
レブロンとかアイバ以下だから
デカバというあだ名を付けるのもアレだな
487:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:33:21
FINALこそはまともなゲームになるといいなあ
488:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:33:37
BOSは勘違いさせられてるな
ファイナルで気づくよ・・・
489:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:34:40
確かに
デカいアイバなのに
サポメン揃ってて2年連続ファイナルすら行けないのは師匠のアイバさんに失礼だな
490:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:35:06
ファイナルもレイカーズがスイープで勝つからな^^
491:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:35:14
ミーハーニワカイカクサデカバヲタくっさーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:35:25
NYKの時もHOUの時も
ほぼ固定メンバーでDFが完成するのに3年くらいかかってるんだよね
だからBOSのDFは今年のが本来のシボドークオリティ
493:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:35:28
デカバ弱すぎてワロタwww
494:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:35:52
4Q入って50点未満てw
495:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:36:09
サンズみたいなザルディフェンスしか相手にしてないレイクなんて相手にならないね
496:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:36:23
CLEもORLも精神的にヘタレすぎる
完全に雰囲気に呑まれてしまっている・・・
497:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:38:46
>>495
サンズがザルディフェンスwwwニワカもいいとこにしとけよwww
スパーズという最強チームをスイープしたサンズだぞwww
サンズの鬼ディフェンスがレイカーズに通用してないだけwww
結局のところは今年も西が圧倒的に強いwww
4勝1負でレイカーズ優勝が濃厚とあらゆる方面で予測されてる
498:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:40:04
これじゃORLが去年勝ったのはKGがいなかったおかげ
って言われそうだな
499:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:41:07
>>498
ここまでくると、言われそうとか思うとかじゃなく
事実ですね
500:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:41:52
>>495
マジックやデカバリアーズみたいなザルディフェンスしか相手にしてないボスなんて相手にならないね
501:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:43:20
これじゃLALが去年勝ったのはKGがいなかったおかげ
って言われそうだな
502:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:43:58
>>498
ずっと言われてるし、実際そうだったねw
503:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:45:47
CLEもORLも使えねーな
やっぱ俺様のATLじゃねーと^^
504:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:47:05
強烈なアンチレイクがいる
しかもニートだからたちが悪い
一日中自演してるからね
505:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:47:53
強烈な神戸厨がいる
しかも犯罪者だからたちが悪い
一日中レイプしてるからね
506:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:48:05
久しぶりに最強対最強って感じのファイナルが見れそうで嬉しいよ
507:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:48:33
2年前もそうだったけど
508:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:51:37
ORLは合わないつってツインタワーをまともに試して使いこなそうとしてないけど
LALは合わない合わないと言われてもガソルとバイナムを使い続けた
BOS相手にするとインサイドでしこたまやられないだけの経験がLALにはあるね
509:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:53:16
660 :六伍壱 ◆MAGICcvM2E :2010/05 /13(木) 02:20:38 ID:esEJT4+3
では、>>655の代わりに。
URLリンク(sports.espn.go.com)
まず、マジックの現状を纏めると、
・3/1以降現在まで30戦を27勝(うち18試合がプレーオフチームとの対戦)
・14連勝中
・平均得失点差約14点
こういう数字が並んでる。てかこういう結果になってホークス叩かれてるけど
イースト3位の50勝チームだし、セルツに4勝してるチームだぞ。
昨季キャヴスにボコられた時より戦力の上積みがあってこの結果ですからね。
キャヴスもセルツも勿論強い。強いけど、今回のシリーズ見てるとどっちも
やや安定感に欠けているのも事実だと思う。キャヴスは結局レブロンが駄目だと
チーム全体に響いてしまうのがまたも明らかになってしまったし、
セルツはKGとパーキンスが怪我抱えてやってる上にピアースがやや低調だし、
ラシードだって期待以下のプレーなのは明白。
ルイスとライアンが外に構えるのでホークスはペイントから引っ張り出された
ジョッシュ・スミスのブロックがシリーズ合計で僅か2に終わってしまった訳だが、
KGも同じくペイント外に引き出せるならドワイトもやり易くなる。
URLリンク(www.nba.com)
後はネルソン。1stラウンドでドワイトがファウルトラブルだった事もあって
只今チームの得点&アシストリーダーになってる。
FG成功率.519で5.3アシスト、TOだって1.38。
これはアルストンと比べても大幅なアップグレードなのは論を待たない。
URLリンク(sports.yahoo.com)
今プレーオフでネルソンの株は再び、いや前以上にアップしてると言って良いレヴェル。
昨季のアルストンも頑張ったけどここまでベタ誉めの記事で溢れ返った記憶は無いよ。
彼のプレーの切れっ振りが今のマジックをここまで強くしているのは
昨季ネルソンが故障するまでのマジックがどれだけ強かったかを思い出してもらえれば十分かと。
しかも今回はタコルーが抜けた代わりにバーンズとピートラスが相手エースをマークしてくれる訳で、
ホークスのジョー・ジョンソンがFG30%程度に終わったのも彼らの成果。
セルツ、キャヴス、レイカーズ、サンズどこが来ようが彼らがエースストッパーとして
頑張ってくれれば、昨季のリー&ピートラス以上の成果も望める。
そしてカーター>タコルーはFG成功率だけ見てももう明らか。
まあ、そういう訳で現在マジックは普通に優勝候補筆頭です。以上!
510:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:55:06
>>508
さすがにガソル・バイナムとドワイト・ゴータットじゃわけがちがうだろ
511:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:58:03
ゴータットは欧州系ビッグマンなのにあんま上手さはないしな
512:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:58:08
ORLよ なぜベストを尽くさないのか
513:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:58:13
>>507
LAもBOSも2年前より充実してね?
514:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 11:59:33
>>509
651ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
515:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:03:50
せっかくの休日なのにしょっぱい試合見せやがって
飯食って月野りさで抜くかな
516:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:05:18
昼から抜いたら一日中脱力感で休みが無駄になるだろうが
517:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:06:34
651ってブログが軌道に乗ったらそっちに専念して2ch辞めるんじゃなかったっけ?
もうかなり経つのに2chにいるってもうブログが軌道に乗ることないんじゃねーかw
518:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:09:05
マジシャンズはギャンブルチームというのをさらけ出してしまったな。
結局、シュートが入らなかったらこれだもん。
シュートが入らなければ、ハワードからじゃどうにも出来ないしな。
脆すぎる。
519:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:09:32
デカバとドワイトのヘタレ同士がコンビ組んでも優勝出来なそう・・・
520:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:09:55
>>518
強豪チームのディフェンスに当たられたらシュート入れられないだけじゃないか
521:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:10:19
実質的には50点差ぐらいの試合、いやあ、信じられない
カンファレンスファイアルでここまでひどいミスマッチって見たことねえわ
ATLも大概ひどかったけど、より上のステージで惨敗している分
ORLの方がワースト度は上だわねw
522:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:10:24
ルイス「闘う時が来たのだ ラマー・オドムと出会う前に」
523:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:10:31
レブロンすげーな
このBOS相手に一人で2勝だもんな
524:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:10:56
>>518
ギャンブルなら1回くらいは勝てよw
単に弱いだけだろ
525:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:11:01
1回戦、スウィープ勝ち
CSF、スウィープ勝ち
CF、スウィープ負け
こんなんだったらマジで情けないw
526:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:11:19
ルイス「次こそ本気出す」
527:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:11:37
>>521
ミスマッチという点ではLAL-PHXも負けてないと思うぞw
あんなザルDでよくここまで勝ちぬけたわ
528:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:11:53
>>519
ドワイトはそれより、オフェンススキルを学ぶべき。
それが無理だったら、D専門になるくらいでないとこれから厳しそう
529:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:11:58
>>523
ORLの醜態のおかげで
レブロンのせいで負け、ってよりはレブロンのおかげで2勝ってイメージになったなぁ
530:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:12:02
やっぱネルソンが駄目じゃん。
ドライブできないわ、ハワードにパスいれるの遅いわ
531:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:12:11
実況スレを見ると、ボヒシャル連呼とデカバ連呼する奴は同一で、しかも一人だったよ
こっちでデカバ連呼が始まると、実況からは消えた
時々便乗する奴もいるだろうが、基本一人きりでしょうな
532:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:12:18
>>527
どんだけ情けない戦いなんだよw
533:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:12:35
ルイス師匠
第1戦 6点
第2戦 5点
第3戦 4点
534:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:12:41
2シリーズ連続で大恥をかきそうな人たち
URLリンク(espn.go.com)
URLリンク(espn.go.com)
535:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:12:55
スウィーパーORLの名を手にしたな
536:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:12:56
BOSファンだけどLAL戦不安だわ
537:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:13:12
ルイス4点4TOwwwwwwwwwwwww
ダブル4達成おめでとうwwwwwwww
538:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:13:38
ORLがルイス獲得した時は、賭ける価値があると言った俺だったが
ここまで来ると大失敗と断じざるえをえん
539:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:13:48
>>533
なんかカウントダウンでもしてんのかw
次はスリー1本入れて終わりそうだな
540:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:13:50
>>529
むしろレブロンの株が上がる気がする
この強力なチーム相手にたった一人で2勝2敗まで持ち込んで
あまりの負担に第5戦前に体が耐え切れず心が折れてしまった
そういう悲劇的な選手というイメージになるかも
541:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:14:03
>>525
一回戦スウィープ勝ち
Cセミ スウィープ勝ち
CF スウィープ勝ち
F スウィープ負け
過去にはこんな例もあるからw
542:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:14:34
レブレブうるせえ
もう今季に関しちゃ過去の選手だ
どうでもいい
543:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:14:41
>>533
さすが最高額w
544:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:14:41
ルイスは不調じゃなくても完全にKGに抑えられてる
KGいない時間帯だとたまに得点する
545:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:14:42
>>531
だね
それとORLスレを荒らしまくってた652とか言う奴も同じっぽい
それとCLEスレを荒らしてた死に神とか言う奴も同じっぽい
546:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:14:48
>>541
でもそっちのほうがすごいっていうか、ORLよりはミジメじゃないよな
ファイナルまでスウィープ勝ちしてるんだから
547:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:15:09
>>541
どこそれw
548:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:15:10
>>540
デカバヲタ情けねえwwwwwwwww
549:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:15:25
>>633
見事な下降線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:15:28
ルイス4点ってw 勝てるわけねえだろが。
にしても、50勝でファイナルならOKCあたり進んだほうが新鮮味があってよかったのに。
何でBOSなんだよ…。
551:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:15:32
>>523
実際レブロンはすごかったよ
最後の2試合はケガのせいか全然シュートにいかなかったしらしくないプレーだったね
552:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:15:39
>>547
88~89のLAL
553:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:15:50
>>534
こいつらってレギュラーシーズンのスタッツだけで判断してるとしか思えないな
554:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:16:00
>>541
これは酷いw
555:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:16:18
>>546
そのスウィーパーが属してるカンファレンスの他チームがミジメだね・・・
556:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:16:21
>>552
ありがと
557:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:16:26
CLE in 4
ORL in 7
Abbotって奴ニワカもいいとこだなw
558:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:16:48
>>553
だよな
CLEに勝った時点でORLにも勝ちそうだと思いそうなもんだが・・・
559:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:17:15
レブロンがラプターズに移籍してる夢見た。
番号は6番。
ホセはいたがボッシュはいなかった
560:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:17:23
いや、EPSNも8割方ORL支持だったしな。
なっかなか正しい予想はできんわい
561:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:17:25 4ECcfXsw
>>550
東と西チームぐらい覚えとけよカス
562:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:17:44
>>555
ある意味ではあきらめついていいだろ
鷹ヲタとか2年前にBOSに3勝できたばっかりに、いまだに勝てるとかいってるんだから
563:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:17:47
ORLのFは二人合わせて6ptか
勝てないよなこれじゃ
564:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:18:56
マジックは1on1できる奴がいないなぁ アンサーとれアンサー
565:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:19:08
ESPNとかデカバのスポンサーで
デカバを持ち上げる事しか考えてない
日本のTBSと亀田みたいなもんだろ
566:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:19:08
マジック、ロンドべた褒め
567:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:19:41
ロンドは顔が気持ち悪いからなぁ
568:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:19:43
>>534
ファイナルの予想では、また Lakers in 6とか Lakers in 5とか言い出しそうだな
569:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:20:11
ルイスってシュートを打つことすらないってのがすげえ
シューターなら打てよ、せめて10本は打てよ、とか思うわ
570:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:20:35
ORLはチーム解体しないとこれ以上はないな
ネルソンも他チームPGと比較すると高額
絶対確実に引き取り手のないルイスの処理は不可能
腹いせにGMクビにして幕引きなのかね
おれがドワイトなら来年ORL出るで
サポートメンバー集めてくれないわ
自分よりサラリー高い不良債権居るわ
571:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:21:12
ルイス「バスケットで重要なのはPGとCがアドバンテージを取ることだ。まだ私の出番ではない」
572:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:21:30
BOSてRSどんだけ手、抜いてたんだよ
完全に別のチームじゃねえか
573:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:22:08
>>572
ちょっと前のSA思い出すね
574:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:22:59
>>557
wwwwwニワカ丸出しwwwwwww
575:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:23:03
BOSも強いがそれと同時に
シーズン勝率トップのデカバ情けねえwwwwwwwwwww
って感じ
576:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:23:10
BOSヲタの「うちはペースを抑えている」って発言、ネタ扱いしてたが、まさか本当だったとは思わなかった
577:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:25:46
しかしBOS強いわ
ディフェンスの予測精度が並じゃない
5人全員が先読みして動いてるもんなあ
578:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:26:38
とりあえずレブとかもう話題にしなくていいだろ
負けた奴いちいち比較に出されてもな。荒れる原因でもあるし。
プレイオフ終了後くらいまでは、目の前の勝ち進んでるチーム
同士の試合に集中できないんかね。
579:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:26:40
ルイス見てると本当のシューターってのは打ちたがりぐらいでちょうどいいんだなと思える
入る時は調子良く打つ、不調になったら打たずに他に任せるって
一見チームプレーっぽいけど、実はただの責任回避の逃げなんだよな、失敗を恐れてるだけ
580:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:28:42
負けゴリラデカバヲタ立ち入り禁止な
581:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:29:07
まぁ問題はここでBOSのおっさん達がピークアウトしてしまうかどうかだな
特にフィッシャーにDFされるであろうアレンが酷使され過ぎでスランプになったらヤバい
ここが唯一ハッキリと突ける穴なのに
582:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:29:58
このBOS相手に一人で二勝あげたモーってやっぱり偉大だったな
583:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:30:39
ORLのGMには戦慄を覚えるわ
このルイスに今季入れてあと4シーズンも2000万払って飼ってやるって
ORLのオーナーはルイスに一家全員の命を救われたとかなんかあるのか
584:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:30:53
>>582
wwwwwwwwwwwwww
585:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:31:28
>>581
スウィープでたっぷり休めそうですやん
586:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:31:33
>>583
別に飼ってやるって、このシリーズを見た後決めたわけじゃないからw
587:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:31:45
>>579
今日はシュートを躊躇してるとかじゃなくて
ボール回ってこなかったし、ファールトラブルだったんだよね
オフェンスファールもあるけど。
だからって許されるわけじゃないけどw
588:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:31:53
アレンは本人がシュート不調でも
コートを走り回るだけで価値があるからな。
ワイドオープンで突っ立ってるだけの
最高額とは存在価値が違う
589:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:33:06
ちょっとよく分からんが、SEA当時のランガンで活きる選手だったのかねえルイスは。
あとSFにしてはポストが上手いが、ORLではでかいのが中にいるのでやる機会がないのも
まずいか
590:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:33:15
>>588
それだよな
速攻でもよく走ってるし
ボール運びもすればゲームメイクもして
神戸をおさえこむくらいのディフェンスをファイナルではしたりと
とんでもね~やつ
591:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:33:38
>>587
すぐ下のレスに書いてあるけど、ボールが来ないなら自分が動いて貰えよって話だろ?w
いつも同じポジションに立ってるだけでシュートチャンスが来るはずだって、ウサギが転んだ
根っこでじっと待ってるのと一緒じゃんw
592:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:33:39
アレン、別に酷使って程でもないんじゃね
ゲーム展開にも余裕あるし
593:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:33:53
今年で35才なのによく走るわ>アレン
下手したらそこらのルーキーより体力あるぞw
594:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:34:45
>>588
パス回しやディフェンスとかスタッツに表れない
貢献してるしね
最高額は文字通り空気なのが最大の問題w
コートにいるはずなのに全く存在感を感じさせないのは逆にすごい
595:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:35:04
神戸 アレン ナッシュ フィッシャー 96年組 皆がんばるねぇ
596:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:35:11
CFでモーの凄さを痛感することになるとはな
悪かったのはモーのサポメンだってことよくわかったよ
597:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:35:41
アレンはヒルと同じで38歳くらいになっても元気に走り回ってそうだ
598:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:35:47
しかしシード順が逆だよなあ、第4シードが第2シードに勝つのはいいとして
第4シードが第2シードをこども扱い、結局スイープってないよなあ
599:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:35:56
記者「戦前はベテラン揃いのチームゆえに走り負けすると思われてましたが」
ドク「常に走れば良いってもんじゃない。走るべき時に走る。これがボストンのバスケットボールだ」
なんかかっけえw
600:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:36:22
今日のアレン様には惚れた。
601:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:37:06
>>599
それは記者がおかしいわww
ORL速攻すくないものw
602:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:37:20
>>594
ステルスルイス
603:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:37:40
>>599
実際のゲームで実践してるのがまた説得力あるんだよな~
ORLもやみくもに走ってはいるけど、速攻成功率は大差をつけてBOS
604:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:38:41
派手に活躍することも、地味に貢献することもない
目立ってないけど効いてるってわけじゃない
ただコートの上にぼんやりと立っているだけ、、それがルイス
605:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:38:52
ルイスって地元メディアとかに、今どんな扱いされてんのかね
606:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:40:00
BOS強く良いチームなの認めるが
2年前と同じカードのファイナル見たくね。
607:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:40:26
とにかく今日のアレンは素晴らしかったな
PGからSFまでを高水準でこなしすぎw
608:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:41:19
>>606
しかしここまでの戦いを見る限りPHXやORLが逆転する可能性
はゼロと言わざるを得ない
609:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:41:34
ここまで一つもカーターに関するレスなしw
610:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:42:19
>>606
その文句はPHXに言わないとw
611:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:42:45
>>605
さすがに今オフはひどい扱いされるだろう
今まではチームのほうがPO進出からファイナルと、運に恵まれて昇っていってたから
あえて叩かれてはなかっただろうけど
612:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:43:13
ESPNの解説者たちはニワカ丸出しだけど
日本の解説者もニワカだよ
中原だって4勝2敗でオーランドって予想してんだから
613:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:43:57
>>609
まあ今日はチーム全体が酷くてカーターがどうこうって
試合でもないしなあ
ドワイトだってほとんど話題になってないし
614:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:44:29
アレンのフリーになる技術とクイックリリースやばすぎだろ
ありゃロンドがアシストのスタッツが伸びるのも頷けるわ
615:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:45:04
チーム力で負けてるからね。
誰か一人のせいじゃない。
逆に言うと、対策のしようがないってことになるがw
616:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:45:29
BOS相手に平均5点、FG2割台の2000万ドルプレイヤー
617:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:46:00
>>614
アレンはさらにPG的なパスだしと、ゲームメイクもやってた。
ロンドには理想の2番かもね
618:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:46:13
>>612
中原って無難な予想しかしないよね
塚本はLAL贔屓だし
619:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:46:42
ターコルーの存在がいかに大きかったか
彼はゲームメイクが出来ないネルソンの代わりにオフェンスを組み立てていたし
ツインシューターとしてルイスのマークを軽減して楽に打てる状況を作っていた
そして自身も得点やアシストで十二分の数字を残してたんだからな
620:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:46:47
>>612
とりあえず、「ニワカ」以外の形容を考えろw
621:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:46:48
>>605
今までは多少文句あってもそれほど酷い扱いはされてなかった
ただ現地ファンレベルではボロ糞に言われてるしネタにされてる
622:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:46:59
ルイスはまずシュート打てよ
評価すんのはそっからであってシュート打たない今はそれ以前の問題だわ
623:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:47:24
660 :六伍壱 ◆MAGICcvM2E :2010/05 /13(木) 02:20:38 ID:esEJT4+3
では、>>655の代わりに。
URLリンク(sports.espn.go.com)
まず、マジックの現状を纏めると、
・3/1以降現在まで30戦を27勝(うち18試合がプレーオフチームとの対戦)
・14連勝中
・平均得失点差約14点
こういう数字が並んでる。てかこういう結果になってホークス叩かれてるけど
イースト3位の50勝チームだし、セルツに4勝してるチームだぞ。
昨季キャヴスにボコられた時より戦力の上積みがあってこの結果ですからね。
キャヴスもセルツも勿論強い。強いけど、今回のシリーズ見てるとどっちも
やや安定感に欠けているのも事実だと思う。キャヴスは結局レブロンが駄目だと
チーム全体に響いてしまうのがまたも明らかになってしまったし、
セルツはKGとパーキンスが怪我抱えてやってる上にピアースがやや低調だし、
ラシードだって期待以下のプレーなのは明白。
ルイスとライアンが外に構えるのでホークスはペイントから引っ張り出された
ジョッシュ・スミスのブロックがシリーズ合計で僅か2に終わってしまった訳だが、
KGも同じくペイント外に引き出せるならドワイトもやり易くなる。
URLリンク(www.nba.com)
後はネルソン。1stラウンドでドワイトがファウルトラブルだった事もあって
只今チームの得点&アシストリーダーになってる。
FG成功率.519で5.3アシスト、TOだって1.38。
これはアルストンと比べても大幅なアップグレードなのは論を待たない。
URLリンク(sports.yahoo.com)
今プレーオフでネルソンの株は再び、いや前以上にアップしてると言って良いレヴェル。
昨季のアルストンも頑張ったけどここまでベタ誉めの記事で溢れ返った記憶は無いよ。
彼のプレーの切れっ振りが今のマジックをここまで強くしているのは
昨季ネルソンが故障するまでのマジックがどれだけ強かったかを思い出してもらえれば十分かと。
しかも今回はタコルーが抜けた代わりにバーンズとピートラスが相手エースをマークしてくれる訳で、
ホークスのジョー・ジョンソンがFG30%程度に終わったのも彼らの成果。
セルツ、キャヴス、レイカーズ、サンズどこが来ようが彼らがエースストッパーとして
頑張ってくれれば、昨季のリー&ピートラス以上の成果も望める。
そしてカーター>タコルーはFG成功率だけ見てももう明らか。
まあ、そういう訳で現在マジックは普通に優勝候補筆頭です。以上!
624:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:47:41
レブロン「アレン・・・・・ニヤリ」
625:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:47:43
>>612
連続でスウィープ勝ちしたから力があると勘違いしちゃうんだろうね。
去年もそうだったしな。
東はネタチームが多すぎる
626:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:48:43
若い解説者は贔屓チーム散らばってるけど
ベテラン、年配の解説者てみんなBOSの
ファンでうざい。
627:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:49:08
>>625
それは西も同じでしょ
PHXもSAにスウィープして勘違いしてしまった
628:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:49:20
>>617
チームのニーズによると思うけど、どのPGにとっても理想のSGじゃね
フリーになってパス受けに来てくれてクイックリリースからスウィッシュだもん
629:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:49:55
>>626
玄人好みなんだろ、BOSのバスケが
630:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:50:35
しかしアレンの外角シューターとしての力は確実に衰えている
老眼でゴールがよく見えなくなっているんじゃないかとさえ思う
631:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:50:57
ここまで見てると、選手とコーチの信頼関係って大事だと再認識した
TO中とかTO明けとか見てると、ORLの連中はマリオを心からリスペクトしてる選手は実は少ないんじゃないかと
逆にBOSの選手たちはドクの檄を受けて眼の色が全然変わった
632:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:50:58
アレン 14点 6R 6A 0TO +28
最高額 4点 4R 4TO -16
同じチームでプレイしていた2人だが何この貢献度の違い
633:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:52:00
>>632
アレンはBOSを優勝させて、ルイスはORLを絶望させたなぁ
634:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:52:11
___________________
/------------) V そ
|_______| C れ
| ━ ━ | な で
(| 二・二 二・二 |) ら も
し き 仙 | 、、 | :
て っ 道 | __ |
く と な /| ̄|\_____/| ̄|\
れ 何 ら / | |_______| | \
る と / | | \
: か / | 陵 | \
635:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:52:43
>>618
塚ちゃんはCLE贔屓だよ
キャブスはあらゆるポジションでボストンの能力を上回ってる
って言った時には失笑したもんだw
636:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:54:56
>>631
ドクの一番優れてるところは人心掌握術かもな
BIG3がみんなドクを信頼してるもんな
やはり結成初年度のダックツアーが決め手だったんだろうか
637:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:55:19
塚本はレブロンクサしたいだけだろ
638:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:55:31
ドクとピアースって昔は犬猿の仲だったのに、今じゃ信じられないほど信頼し合ってるね
639:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:55:49
>>635
ここで騒いでるゴリヲタが実は塚本
640:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:56:47
BOSがこの3年で一番苦しんだのが、
3年前の対CLEか
641:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:57:10
ジジイジジイって言われるボストンだがオーランドもカーターはジジイ
ルイスももう上がり目なし、むしろ絶賛劣化中、ネルソンは成長しないし、ドワイトもそれほどオフェンス面の進歩ない
キャップは埋まりきってる上に、長期契約ばっかでトレードの駒もなし、どーすんだろ?
唯一カーターはあと一年で切れるから出そうと思えば出せそうだが、おいしそうな見返り望めるレベルじゃねーし
642:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:57:11
ここで騒いでる神戸ヲタこそが塚本
643:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:57:30
信頼してるかどうかまでわかるのかw
エスパーがいっぱいだなw
644:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:58:09
>>640
いやいや、昨年の対ORLですよ。
負けてますから・・・
当然負ける方が苦しいですからね。
645:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:58:18
実際カーターよりもハミルトンならこんな事にはならない
機能しないとか言い訳しないでツインタワーを機能させれば
インサイドで力負けすることもない
GMとHCの責任はでかい
646:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 12:58:55
一番苦しいのは去年のORLだろ実際負けたんだし
あの時のCLEなんか去年のCHIより苦しんでねえよ
647:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:00:23
「KGいなかったとはいえ」が前につきさえすれば、まったく同意
648:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:00:26
ORLオフェンスのオプションがいっぱいあるようで
実はワンオンワンで点取れる人がいないよね
カーターがその役目だと思ってたのだけど・・
649:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:00:29
NOHのオーナーはドワイトにCP3恵んでくれよ
コリソン居るからいいだろ
3年後にはドワイトとCP3セットで返してやるからよ
650:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:00:44
誰かが前に貼ってたけど、スタメンの平均年齢
BOS 29.6
ORL 29.0
実はそれほど差が無いっていう
651:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:01:19
シボドーDFのパッシングチームつぶしは完璧
LALも神戸の強制1on1状態にさせられるだろう
652:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:01:23 Fkxjq+0Y
ここまでのプレイオフから見るにトータルの能力では
ガソルが現在のリーグベストのインサイドプレイヤーだよな
ダンカン、KGは全盛期過ぎたし、ハワードはヘタだし
ブーザー、アマレは周りを生かすようなプレイは皆無で
ディフェンスレス、アマレはそれに加えてリバウンドもやる気ない
653:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:01:32
カーターは相変わらず、右手ドリブルでトップのスクリーンから
右へ回ってペネトレイトしかやってないんだろ。
注目して見なかったから知らんけどw
654:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:02:58
BOSはダブルアレンが神戸に対するディフェンスがある程度上手いのが強み
655:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:03:45
もしシボドーがORLにいたら逆の展開になってたのかな
656:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:04:13
更に主要ベンチメンバーを比べると
BOS(ラシード、デイビス、トニー)28.7
ORL(ピートラス、白チョコ、ゴータット) 29.3
なんとORLの方が年寄りでした
657:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:04:43
>>655
KGがいなきゃ無理だろ、逆の展開は
ルイスなんぞじゃ成立するわけない
658:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:04:56
>>649
どうせならセットでウェストもつけてくれ、交換要員は最高額&ネルソンで
659:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:05:32
>>657
ロンドも忘れるな
あいつのロングWSは試合中でも目立つ
660:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:06:07
ツインタワーやれよ
1,2戦で良い時間帯あったじゃん
ルイスはもう捨てろ
661:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:06:14
>>655
BOSがあそこまでじゃなかったってこと考えたらなってたかもな
662:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:06:34
こっからORL vs.PHOのファイナルになる確率ってどんくらいかね。
663:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:07:17
カーターがいても穴になるな
ほとんどBOSのメンツと総とっかえしなきゃシボドーでも無理だわw
664:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:07:22
ビッグベイビー大活躍も忘れないでくれ
いい動きしてるぞー、あいつは
すぐ調子に乗るのが玉に瑕だけどなw
665:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:07:42
>>662
お前が童貞卒業できる確立と同じくらい
666:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:08:27
お前面白くないな
667:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:09:02
髭はそこそこのHCだとは思っていたけど
ゴータット、バスってインサイドで力発揮するプレイヤーを全く使いこなせてない
ドワイトが孤軍奮闘したって勝てない状況なのに戦術の選択肢が少なすぎる
もの凄い手詰まり感
668:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:09:03
というか今の厨房は確立と確率の区別がつかないんだな
669:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:09:34
>>662
ゼロ
670:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:11:36
>>665
おいおい、じゃあ童貞じゃなかったら100%ってことになんのかw
671:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:12:48
>>667
ゴータット・バス程度じゃ戦術に幅なんて出ないよ
チームが困ってるときにこんなの出してちゃ、かえって首絞めるだけ
相手が控え中心になるか、ORLの楽な時間帯にちょこちょこ出せば
少しはいい働きしてるってだけ
672:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:13:44
>>650
>>656
こういう平均年齢を比較しても意味がないのですよ・・・
例えば極端な話をすると、
1.スタメンに33歳が3人と20歳2人で平均27.8歳、
2.スタメンに28歳が5人で平均28歳、
では2.の方が歳寄りとは言わないでしょう。
2.の方が歳寄りだとしても、年齢を心配すべきは1.の方ですよね。
BOSは主力のBIG3が高齢だから心配であって、ORLは主力がまだまだ若いので。
673:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:14:12
俺以外のこのスレのぜいいん童貞でしょ
674:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:14:47
>>672
スタメンは主力とは言わないってこと?
675:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:16:39 4ECcfXsw
>>674
お前頭悪すぎw
676:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:17:25
2の方が年寄りって言うだろ
677:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:18:03
よくバスを使えって言うけど、BOSのインサイド陣にどうにかできるレベルじゃない
つーかそんなレベルならマブスでもっと使われてたろう
>>672
> ORLは主力がまだまだ若いので。
ORLも言うほど若くない
678:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:18:19
>>672
そうではなくて^^;
スタメンの中でもってことです。
ORLの核であるハワードはとにかく若いですからね。
どちらが年齢を気にしなければならないかは一目瞭然です。
スタメンの大多数が少し高齢なのと、スタメンの1人が結構高齢であるのとでは、
心配度がまったく違うということです。
679:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:19:26
こいつは完全に651だろ
お前の予想アホみたいに外れてるけどそれはどうなの?やっぱニワカなの?
680:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:19:43
30代は年齢を気にしないと駄目だってことだね
681:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:20:27
30代はお肌が荒れるんだよ
682:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:20:29
>>677
でもBOSにバスが居たら
レオンポウ以上に働くだろう
それがドクと髭のHCとしての純然たる差だよ
683:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:20:31
>>678
その論法でいけば、BOSのキープレイヤーのロンドやパークも
若いわけだが…
まあBIG3の年齢が気になるのはたしかだが
そんな勝ち誇るほどORLが勝ってるわけじゃないっしょ
684:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:21:30 4ECcfXsw
20代後半は油がのってる時期でいわゆる全盛期
30過ぎてくると少しづつ能力も衰えて体力も衰えてくるってことでしょ
685:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:21:48
シボドーはどんな雑魚でもDの駒に変えられる
HOUやNY時代もあのメンツであそこまでの守備作りあげたからなあ
686:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:21:49
>>677
バスを使えってのは、最高額が役にたってないから
それならバスを使えって言ってるだけだからねぇ
687:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:25:32
こないだは、レディックとカーターが終盤にミスしたから
言い訳できたけど、今日のは言い訳できないな
688:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:27:01
まぁバスケは年齢じゃねえってことだろ
689:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:27:26
序盤にバスとハワードでガシガシインサイド攻めてファールトラブルでもさせて歯車狂わせたら委員でないの
690:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:29:45
>>689
ゲームでもやっとけ
691:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:30:12
昔の雑誌(06年くらい)のBOSの紹介ページ見ると
「ヘッドコーチのドック・リバースはピアース以外からは信頼されている」
( ゚Д゚)
692:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:30:56
ノビ、今オフのFA戦線に参戦確実!!
693:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:31:27
今日もパーキンスはファウルトラブルだったわけだが
代わりに出てきたデブにやられまくっていたのが現実
694:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:32:38
BOSはKGファールトラブルになっても勝ちにもっていける余力があるよ
695:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:32:45
ビッグベイビーはザック2世
696:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:33:26
ロンドは去年POの孤軍奮闘が
全部実になってる感じ
697:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:34:03
>>682
バスがBOSに行けばレオンポウ以上に働ければ、バスはBOS相手に働けるのか?
そもそも今まで主力として使われた経験のない選手に期待しすぎ
まー基本的に髭がドクに劣るってのは同意するけどな
698:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:37:18 mqscYotb
>>695
神々しさと小奇麗な顔が足りない
デブは体系もずんぐりむっくりだし顔が汚い
699:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:38:29
>>697
バスは何で取ったのだか、わからなくなってるよね
レギュラーシーズンでも使われてないし
LALをアシストしただけになってるような・・
700:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:42:13
DALでは20分弱使って貰ってたのに
ORLでは15分弱とか
取った意味全く無かった
701:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:42:46
DALならLALと良い勝負が出来るって意見は、
ATLならBOSに勝てるって位に妄想じみた話と思うがな。
702:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:44:10
BOSが優勝して連覇逃したフィルが勇退か
703:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:44:44
, ─- 、 ____
. ゝ/_____ヽ /-、 -、 `\
/ | ノ ⌒ヽ ⌒l / | ・|・ |- 、 ヽ
| __|─| ・| ・ | // `ー●ー ′ \ ヽ
( `ー oーヽ l 三 | 三 ヽ l
ヽ _ ノ (___|___ | l
>── ´ ) ヽ l __ `ヽ ! /
/ \/\| / _ ヽ ヽ__(___)ノ / /
| | | ( __)ー━O━━━く
|_| | \ |/ ____ ヽ /⌒i )___
/ ヽー─| /⌒ゝ─- 、 ノ ノ`ーィ´┬──
uuj`___l l | `ー ´ ノ、 |___
l l l `ー`┬- 、____ / l |
| | | 〉ー(____.l/ |──
ヽ_ ノ | |
704:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:45:28
BOS:LAL
7:3
こんな感じ?
705:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:46:42
ディフェンスに凄みのあるBOSが優勝するような気がしますね
LALは攻守とも相手よりちょっと上回ってる感じ
706:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:47:38
おもしろい試合になればどっちが勝ってもいい
707:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:48:03
バッファローマン発見w
708:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:48:25
このスレ的にはBOS優勝だね
評論家は馬鹿ばっかりだしあてにならん
709:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:48:47
しかし普通に予想したらLAL有利だろ
バイナム
ガソル
アーテスト
神戸
BOSより選手クオリティ高くて若い
710:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:49:56
選手クオリティで語るな
結束力クオリティで語れ
711:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:50:50
ラシードがLAL戦は今以上に奮起します
712:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:50:59
>>709
2年前の虐殺忘れた?
あの時も前評判は断然LALだったんだぜ
713:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:52:07
バイナム > パーキンス
ガソル = KG
アテスト = PP
コービー > アレン
フィッシャー < ロンド
選手単体では普通にLAL有利です
が、LALOFはBOSDFの養分なので
チームとしては
LAL = BOS
だと思います
714:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:52:10
ガソルのアドバンテージがないのが痛いす。
神戸の爆発で2試合とるのがやっとじゃないすかね・・・
715:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:53:45
>>713
PGが自由にやると他の選手のオフェンス結果が数段上がるので、
単純な選手同士の比較では計れない
716:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:54:34
>>699-700
ORLは基本的にわけわからんだろ
5年80㍉でも高いと言われていて所属チームもそれほど残す気なかったルイスを、
強豪相手もいないのに、わざわざサイン&トレードしてまで6年118㍉で取ったり
ターコルーの再契約辞めて、さらに期待の若手リー差し出してまでかつて貶してたカーター取ったり
あとほとんど使わなかったクックのためにアリーザ出したり、あとピートラスもなんだかんだ長い高いし
717:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:55:41 4ECcfXsw
DFはLALも普通にいいからね
ガソル、バイナムがKG、パーク相手にどれだけやれるか
アーテストがピアースを、アレンが神戸をどの程度守れるのか
あとロンドを誰が抑えるのか
この辺で決めるんだろうけどやってみないと誰もわからん
718:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:56:12
GMとHCの意見あってないんじゃね?
719:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:56:47
LALは今、PHOのゆるゆるディフェンス相手だからねぇ
720:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 13:57:24
LALは普段DFしないから足がほとんど動かない
んでDFで無駄に押したり手を出したりのファールが多い
BOSのDFに合わせて笛吹かれるとキツイ
721:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:01:41
LALは成長したロンドにフルボッコにされるだろう
722:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:03:25
2年前との比較。俺の主観だが。
LALに+
・アーテスト加入でアウトサイドディフェンス強化。
スノボ、マシン、ウォルトンがピアース、アレンにつけなかったのが痛かった。
・バイナム復帰でオドムを控えから出せる。ガソルも多少休める。
アーテスト加入もあって、リバウンドは強くなってる。
・ホームコートアドバンテージ。
・神戸好調、FMVP獲得で以前より多少は大人へ。
・ハウス離脱でロンドの控えが厳しい。レイアレンの負担大。
BOSに+
・デブ、パーク成長、ラシード加入でインサイドに厚み。
・ロンド急成長。
・トニーアレン復帰。
予想
・BOSのディフェンス絶好調。
LALオフェンスは素晴らしいが、高さのない相手に圧倒してるだけで、BOSとやったらかみ合わなくなる恐れ。
・神戸がロンドに離し気味につけば、LALはハーフコートじゃそこまでBOSにやられない気がする。
2年前はそこでハウス出てきたり、ポージー出てきたりしたけども、キャッチシュートうまい控えがいないのはBOSにマイナスと思う。
KGもピアースも高さやディフェンス力ある相手に一人でやれるほど若くないし。
・ロンド沈黙なら実はBOSはそこまで層が厚くないと思う。ディフェンスは健在だが。
守りあいの末、どっちが流れつかむかじゃないか。
個人的にはLALがいけると思ってる少数派。
723:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:03:54
神戸がロンド抑えりゃ勝てるよ
724:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:04:38
CLEはマイクブラウン→レブロン体制ではこれ以上の補強と戦術強化が難しい状態
ORLはスミス→髭→ドワイト→ルイス→ネルソン体制ではこれ以上の強化が難しい状態
これ以上上がり目が無いくらい完成されたチームに圧勝ですから
今年のBOSの強さは半端ないです
で、FINALの相手が
フィル→神戸→ガソル→アーテストとこれ以上の補強も上がり目も無いLAL
このようにNBA上位に属する全てのチームを力で封じ込めての優勝はさぞ気持ちいいことでしょう
725:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:05:29
>>716
MAX契約者がたったの4点だからな。
そして得点以外のスタッツも、相変わらずの平均以下レベル。
エースでもなんでもないのにこんなアホみたいな契約を結んだのは、これからの長いNBA
の歴史上で、後にも先にもルイス一人だけだろう。
726:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:07:27
マグ、マブって知ってる?
ひどい契約なんて腐るほどあるから
727:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:08:38
確かに今年BOSが優勝したら
フルメンバーのCLE→ORL→LALを順番に片付けてくるんだからもの凄いことだ
NBA上位4チームの強豪を全てなぎ倒しての優勝って記憶に無いわ
728:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:08:41
マグ、マブは一人で点取れるからなぁ
そのせいでチーム壊すってのもあったけど
729:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:10:11
馬鹿だな
能力とか関係なしにマブは試合にでないしマグはケガで死んだのがひどかったんだろ
730:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:11:18
まぁ、ルイスがマグ、マブより上だとしても
だから何?って話ではあるな。
731:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:12:42
ORL的に言うならマグよりヒル
ORLの時のマグはよかったし
732:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:12:52
>>727
95年ロケッツ
733:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:15:05
ルイスの恐ろしいところは、別に怪我してるとか
調子が悪いとかじゃないってところだよなw
734:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:15:35
去年BOSに勝てたのはその最高額様のおかげだしな
735:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:16:43
KG不在のBOSはMJ不在のCHIのようなもの
オラジュワンHOUも神戸LALも所詮暫定チャンプだわ
736:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:16:58
>>722
ん?今年のオールスターは東が勝ったから、
ホームコートアドバンテージはボストンにあるはずだが?
737:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:17:07
SASみたいな地味チームが弱体し
BOS、LALの華やかな時代に戻ってよかったよかった
738:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:17:10
BOSはスクリーン多用してノーマーク作るけどORLってあんましないよね
739:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:18:02
ORLはスクリーンかけるのがドワイト一人だからね
ほんとドワイトは働かされすぎで可哀想
740:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:18:03
>>736
釣りか
741:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:18:11
ジュワンハワード以来の契約だよ 本人はそこそこ働くのも同じ
742:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:18:42
>>736
何そのメジャーリーグシステム
743:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:20:16
>>736
いつからそんな仕組みになったwwwww
744:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:21:30
>>736
なんだこのデッカイものは・・・
745:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:22:32
昨シーズンのBOSとのシリーズではORLのスコアリングリーダーはルイスだったのにな
やっぱKGいるとぜんぜん違うな
746:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:22:37
>>736
BOSヲタの頭ではそうなってんの?
747:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:23:16 4ECcfXsw
安っぽい餌に釣られすぎだろ
748:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:27:02
いや今>>736は必死にソース探してるよ
749:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:28:53
>>736
それは野球だろw
NBAは最高勝率をマークしたチームがHCA。
今年はキャブスが持ってたけど、それを倒したボストンにHCAだよ。
750:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:29:45
ハイハイ
751:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:29:47
さすがにそれは釣り
752:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:30:24
総評
取りあえずピアースのズルさ及びセコさ目立った試合でしたね
753:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:31:29
ニワカデブニートBOSヲタwwwHCAはレイカーズが保持してるんだよwww負け確定で残念だったなwww
754:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:33:08
>>753
HCAを持ってるCLEとORLが
虐殺されてるんですが。
755:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:34:11
BOSはアウェイに強いからあまり重要な要素ではない気がする
ピアースにとってはLAは地元でもあるし
756:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:34:57
>>754
ニワカデブニートBOSヲタwww
レイカーズとセルティックスは力が拮抗しているからHCAが物を言うんですよwww
757:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:35:43
また変なの沸いたな
758:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:36:09
>>755
ニワカデブニートBOSヲタwww
BOSはアウェイに強いのではなく
ホームに弱いのですwww
759:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:36:37
ニワカデブニートBOSヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwww
760:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:37:13
>>756
力が拮抗してる?
2年前のファイナルは只のイジメにしか見えませんでしたよ。
特に第6戦は虐殺でしたね。
761:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:37:52
なんで現在の話してるのに過去を持ち出すんだ?馬鹿なの?
762:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:39:07 4ECcfXsw
まぁな。2年前の話を持ち出して勝てる気になってるやつは馬鹿だと思う
763:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:40:06
ぶっちゃけBOSにはHCA関係ないだろ
CLEにもアウェイで二勝してるし
ORLにもアウェイで二連勝
764:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:40:47
「セルティックスは俺たちのホームで2勝したが、それだって前例がある。
俺たちだって今までのように敵地で勝てるはずさ」
過去の話を持ち出し、勝てる気になる・・
ルイスさんのことだなwww
765:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:40:52
>>760
ニワカデブニートBOSヲタwww
現在の力量及びパフォーマンスを比較すれば差は無い
両チームともに経験豊富で能力の高い選手を有しています
766:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:41:41
ニワカデブニートBOSヲタwww
ボフィシャルはアウェイでも強靭な力を発揮する
史上最強の笛なのですよ
767:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:42:05 4ECcfXsw
やってもないのに差がないとか断言しちゃう奴も痛いけどな
768:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:42:28
レイカーズはここまでホームで負けてないんだよな?
UTA、OKC、PHXじゃ勝てる気なんてしないけどさ
769:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:42:35
カバ塚乙
770:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:43:57
ニワカデブニートBOSヲタwww
ホーム無敵のレイカーズが有利なんだよ
どんなに頑張ってもHCA所持していない
から4勝3負でレイカーズが優勝する運命
771:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:45:59
つい錯覚しちゃうけど、ホークスがセミファイナルでスイープされた相手って
セルティックスではなく、マジックなんだよな・・・どんだけホークス弱いんだよ
772:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:46:00
とりま来年はアイバネ申が復帰して
ドラフト2位の選手とともにチームを優勝に導くけどね
773:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:48:21
ニワカデブニートBOSヲタ曰くサンズはRun&Gunだからディフェンス皆無
そのディフェンス皆無のサンズにスイープされたスパーズ
そのスパーズは1回戦で優勝候補のマブスを撃破してる
マブスはどんだけ弱いんだよって話になるんだろうな
そしてレイカーズにスイープされたジャズ
そのジャズに完敗したナゲッツ
ナゲッツはどんだけ弱いんだよって話になるんだろうな
774:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:50:33
ATLならBOSをフルボッコに出来たのに使えねーなORL
775:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:51:24
ニワカデブニートヲタBOSとしてはBOSから1勝を上げたヒートはどんだけ強いんだよ?って話だよね?
776:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:51:33
なんでBOSってATLに弱いんだ?
777:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 14:54:19
アルファベット順で負けてるから
778:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:03:17
RSはペース抑えてただけだしわざと負けてあげてたんだよ^^
779:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:05:41
てか大本営どうしたの?
780:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:08:44
今日もボフィシャルまんたくりんの嫌な試合だったな
さすが不正チーム
審判一人に5億くらい払ってるな
781:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:11:57
>>779
nbaジャパンのアメリカ国旗クリックすればいけるよ。
なんで直でいけないかは分からんが。
782:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:14:37
ボフィシャルは蟹シャルの熾烈な争いを制したからな
名実ともに最強の笛という訳だ
NBA史上歴代1位の笛にどう対抗するか楽しみだ
783:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:16:12 4ECcfXsw
>>776
そういう印象があるだけで別に弱くはないと思う
今シーズンのはたまたまそうなったというだけで
ただよく走る若いチームは苦手にしてるのかもしれない
784:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:17:37
>>781
そうだったのか
サンクス
785:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:17:48
さてしかし、ファイナルのLAL(多分)はどうなるかなあ
LALのディフェンスも、UTAとPHO(多分)という、現役最高クラスのPGと
オフェンス力のあるメンバーが揃ったチームを虐殺してきてる(多分)わけで
ディフェンスはBOSのほうが上っぽくはあるが、実際ぶつかったらどうなるか
786:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:18:32
ページ中程に 【お知らせ】米国サイトからのリダイレクトについて (Regarding the redirect to the Japanese Page) とあるね
787:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:22:40
オフェンス・ディフェンスともにレイカーズの方が優れているHCの力もレイカーズが上
ただし笛で大きく負けている!ボフィシャルは蟹シャルを退けたNBAの歴史上最強の
笛な訳で侮れん!力で大きく劣っていても笛が見方すれば楽に勝てることをボフィシ
ャルは世間に知らしめたな!レイカーズも力ではBOSを大きく上回っているがボフィシ
ャルがどう影響するかが勝敗の鍵になる!
788:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:25:38
BOSのベンチメンバー、アーテストのDFが鍵でしょうな
789:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:25:52
BOSのDFがすごいのは試合観ればわかるけど倒してきたチームのOF力もたいしたことないチームばっかっていうのがな・・・
790:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:26:03
>>785
今まともな話しようとしても変な子沸いてるから無理だと思うよw
791:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:35:35
今日のピアースじゃないけどBOSにはズルさがある
うまく審判を騙す術に長けている
それこそがボフィシャルの正体だな
792:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:42:08
ここまではスターンの思惑どおりだろうな
ウォークマンをNYへ移籍させるという思惑がな。
ただ予想外だったのはウォークマンが仮病を使ったことだ。
敗退の理由を仮病ということにしようとしたから、スターンも呆れただろうな。
最強のオフィシャル対決はBOSに軍配があがったわけだが、BOSは選ばれしチームとなったわけだ。
おそらくファイナルの舞台でも身の毛もよだつような恐ろしいボッフィシャルでLALを下すだろう。
793:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:42:23
ピアースは詐欺師という仇名がついてるからな
794:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:47:57
NBAには凄腕の詐欺師がいるらしい。
マルチ、ねずみ、振り込め、オレオレと数々の詐欺を手掛けたという凄腕の持ち主。
彼には異名があるようで、その異名は「先攻のバター犬」というものらしい。
まあこれだけでは特定までは出来ないから地道に情報を収集する必要があるがな。
795:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:54:23
わーおもしろいー
796:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:57:28
レイ・アレンを見てたらレジーミラーとダブった
走りまわってノーマークになる動きが秀逸だな
797:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:58:22
またBOSみたいにBIG3終結しないかな
798:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 15:59:58
ウォークマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:03:00
BOSのBIG3ほどバランスのとれたBIG3はなかなか出てこないだろう
仮にコービーとかアイバが代わりに入ったらすぐ崩壊してしまう
KGピアースアレンの出会いは運命的なものを感じる
800:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:09:29
3人ともエース失格の糞野郎だったけどねw
801:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:10:40
ボッシュ
メロ
ウェイド
レブロン
のBIG4
802:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:12:07
史上最高のBig3はバークリー、ピッペン、ドレクスラー
BOSのBig3が小さく見えるほど凄いメンツ
803:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:14:42 mqscYotb
LALはガー ド控えがなぁ
ファーマー、ブラウンだけじゃさすがに・・・・
マシンとは一体何だったのか
804:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:16:43
レブロン
ウェイド
ボッシュ
アマレ
ナッシュ
こんなチームが見てみたいよ、勝てなさそうだけど
805:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:16:45
>>800
そんなこと言ったらエース失格の奴多くないか?
ぶっちゃけレブロンもエース失格だし
806:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:18:09
何を持って合格とするかだよな
MJでさえサポメン揃うまでは優勝できなかったわけだし
807:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:19:19
KGはフロントがあれだったからなぁー
808:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:20:02
>>802
その3人同時にはプレイしてないだろ
809:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:21:21
史上最高のBig3はペイトン、マローン、シャック
810:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:21:43
シャック、マローン、ペイトン、のBIG3の方がやりすぎだと思ったけどなあ
811:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:23:37
KGはフロントがあれだったからなぁー
812:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:27:33
バークレー、オラジュワン、ドレクスラーはもう2、3年早く結成できてればなぁ・・・
813:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:29:51
レブロンはサポメンが揃っても勝てなかった
完璧にエース失格だお(`・ω・´)
814:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:34:40
今のCLEに神戸入れてもPOすら出れないよw
815:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:35:26
いやPOに出てホークスにすいーぷ負け
816:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:35:46
そういえばピークで意思的に組んだBIG3はBOSが初めてだね
二人いてその後にもう一人というパターンはあるけど
同じ時期に3人集まるってのはなかったよね
817:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:36:54
30過ぎてたしピークではないだろうけどな
818:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:38:15
>>817
だよな
KGがパフォーマンス的にピークだったのって5年ぐらい前だし
アレンもやや落ち目になってやってきた感じだな
819:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:39:44
残だがCLEにコービーがいたら100%優勝してた
なぜなら相棒の尺がいるからね
シャックandコービー炸裂する
820:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:42:18
元気な頃の尺とでも04年は優勝できてないのに普通に無理
821:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:43:15
ミネソタって若手いっぱいいるけど
中途半端な若手しかいないよな
822:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:43:53
少なくともデカバよりはいい働きするよコービーは
823:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:44:00
シャック&コービーの初優勝のハイライトはCFのあのPORとの死闘だったな
ファイナルはあっけなく終わったけど、CFは凄かった、残り5分で飛び出した
コービーからシャックへのアリウープは今でもあの時代を象徴する名場面として
映像が何度も使われているよね
824:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:44:24
ピークじゃないが逆にあの歳だからいいのかもしれん
825:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:44:47
モー、ネルソンと若いPGと対峙してきたロンドにとってFでフィッシャーと当たれるのは美味しい
コービーがマッチアップするにしても疲労でOFに影響出るし
ただオドム神は恐ろしい存在ではある
826:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:52:35
一応ロンドは今POでオールスターPG二人とあたってるんだな
格の違い見せ付けたな
827:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:53:20
デカバの為に集めたサポメンに他のとこのエース突っ込んでも駄目だろw
828:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:53:25
何でも出来ると思い上がっている若い年齢ではスター同士はうまく行かないことが多いだろうな
自分に出来ることと出来ないことがわかって、年齢的にも上がり目がないと自覚した時
自分を助けてくれるチームメートが欲しいと思うようになる、謙虚にもなる
829:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:53:35
神戸がDFに専念してOFに力入れられなくなればLALにとって好都合だな
830:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:54:20
LALがBOSに勝つには
全局面のワンオンワンで勝たないとね
組織としては向こうの方が上だから
831:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:54:44
>>825
しかもロンドはORLとのシリーズでまだ余力を残してるという
攻守においてもリバウンドにしても、CLEとの戦いに比べあまりアグレッシブじゃないのな
怪我してるらしいが、LALでは全てを出してきそう
832:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:55:08
>>826
勝率の高いチームいただけで選ばれたしょぼいオールスターPGだけどな
833:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:59:25
東ってそんなにPG不足なの?wwwwwもう東は解散して
来年は西だけで開幕すればいいwww
834:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 16:59:47
ロンドは本物だな
835:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:00:24
昔はコービー嫌いだったのが嘘みたいだ
最近のガソル&コービーを見ているとウキウキする
今年のファイナルはどちらを応援するかマジで迷うわ
836:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:01:23
>>832
だよな、去年CP3がDENにボロボロにされたのを見ているだけに
むしろロンドは対戦相手に恵まれたと思えてしまう
ダンテにガチガチにマンマークされ、ビラップスに経験の差を見せ付けられ
試合中に顔面蒼白で泣きそうな顔をしていたCP3は不運だった
837:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:03:21
私、女だけどこんなつまらんPOはじめてだわ
スイープで勝ち上がってきて、スイープで負けるチームなんてあんの?
まじで終わっとる
838:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:03:47
【調査】10年後の日本「今より良くなっていると思わない」75% 10年後の日本が心配
スレリンク(newsplus板)
839:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:05:00
ガソルは俺から見るとややセルフィッシュでシュートを決めてヒーローになりたいという
我が強すぎると感じる、俺が俺がという気持ちが強すぎる時が時々あるんだよな
今はコービーがガソルの我儘を寛大に受け入れている感じだけどさ
840:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:06:27
>>837
LALのことですね、わかります
841:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:06:34
>>836
といってもレブロンが守備についてもアンストッパブルだったわけで
しかもシーズンで西とも戦ってるしね・・
842:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:06:50
839 名前: バスケ大好き名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/05/23(日) 17:05:00 ID: ???
ガソルは俺から見るとややセルフィッシュでシュートを決めてヒーローになりたいという
我が強すぎると感じる、俺が俺がという気持ちが強すぎる時が時々あるんだよな
今はコービーがガソルの我儘を寛大に受け入れている感じだけどさ
839 名前: バスケ大好き名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/05/23(日) 17:05:00 ID: ???
ガソルは俺から見るとややセルフィッシュでシュートを決めてヒーローになりたいという
我が強すぎると感じる、俺が俺がという気持ちが強すぎる時が時々あるんだよな
今はコービーがガソルの我儘を寛大に受け入れている感じだけどさ
839 名前: バスケ大好き名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/05/23(日) 17:05:00 ID: ???
ガソルは俺から見るとややセルフィッシュでシュートを決めてヒーローになりたいという
我が強すぎると感じる、俺が俺がという気持ちが強すぎる時が時々あるんだよな
今はコービーがガソルの我儘を寛大に受け入れている感じだけどさ
839 名前: バスケ大好き名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/05/23(日) 17:05:00 ID: ???
ガソルは俺から見るとややセルフィッシュでシュートを決めてヒーローになりたいという
我が強すぎると感じる、俺が俺がという気持ちが強すぎる時が時々あるんだよな
今はコービーがガソルの我儘を寛大に受け入れている感じだけどさ
839 名前: バスケ大好き名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/05/23(日) 17:05:00 ID: ???
ガソルは俺から見るとややセルフィッシュでシュートを決めてヒーローになりたいという
我が強すぎると感じる、俺が俺がという気持ちが強すぎる時が時々あるんだよな
今はコービーがガソルの我儘を寛大に受け入れている感じだけどさ
843:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:10:05
来年はシボドーがいなくなるのか
ロンド株大暴落の予感
844:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:11:26
ロンドがオールスターでる時点で東のPG不足は深刻
もはやリーグ続行は不可能な水準と見なされている
恐らく来年は西カンファレンスのみで開幕し、東の選手
は全員解雇だね
845:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:14:44
シボドーがいなくなったらロンドよりBOS株大暴落だろ
ロンドは数字はそれなりに残しそう
846:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:18:54
URLリンク(sports.yahoo.com)
とGAMELOGを見る限り
ロンドはDENなんかお得意様にしてるみたい
UTAとNOR、PHOには1回ボコられて1回ボコってるが
NORにボコられたときはクリポ不在のときで、ただ不調なだけ?だったっぽい
そのときは8点差負けなのに、ピアース以外全員25分程度しか出てないし
847:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:21:40
OTが1試合も無いプレーオフ
2回戦とカンファレンスファイナルで
スウィープシリーズが5つの可能性あり
こんなの奇跡過ぎる
848:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:23:41
逆に去年はOTがメッチャ多かったよな
盛り上がったけどめっちゃ時間かかったw
849:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:25:51
7戦製造機のBOSが結構あっさり勝っちゃうからな
850:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:29:12
絵に描いたようなクズどもが巣食う肥溜めスレだな。あ?
851:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:29:47
BIG3様様だな
ロンドみたいな芸のないクズでもBIG3と一緒にプレイすることでASにも出れるし
ファイナルにも行けるんだからな
852:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:32:39
スタン・バンガンディHCは、「最大の後悔は、しっかりした準備ができなかったことだ」とコメント。
ドワイト・ハワードがわずか7得点に終わり、ラシャード・ルイスもスリーポイントシュート4本を
全て外して4得点どまりと、力を出し切れずに敗れたことを悔やんだ。
3日間も空いたのに準備が出来なかったのはマリオ、お前の責任だろ?
853:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:33:17
ロンドはBIG3のおこぼれ食ってるだけだもんな
自分の力で試合を支配したことなどない
対CLE4戦もBIG3が散々お膳立てしてくれたおかげで活躍できただけだしな
854:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:33:54
>>852
この期に及んで準備不足て。まじで意味不明すぎるなスタンw
855:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:38:07
だってCLE対策しかしてなかったんだもん
856:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:39:05
ロンドってUSA代表候補なんだって?
選手間で嫌われてるロンドがチームの和を乱しそうで嫌なんですけど
いちいちローズに絡んできそうでめんどくせー
チームキャプテンの神戸にもデカイ面して逆らいそうだな
ゴミのくせしてNo.1PGデロンにも対抗心燃やしてそう
857:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:39:15
また沸いてるんだアンチロンド
いつになったら目の曇りが取れるんだろうか
>>852
スウィープスウィープで真っ先に勝ち上がってたくせになw
ウッドソン、マイクブラウン、髭とBOS以外の東上位のHCがみんなして首飛んだら笑うわw
858:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:40:05
ロンドってエジプト代表じゃなかったのか
859:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:40:51
>>856
ウェイドはマジでロンド嫌ってるらしいな
860:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:41:12
ウェイドが一番嫌いなのは神戸じゃないかw
861:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:43:29
神戸とは和解したよ
今はロンドが一番嫌いらしい
862:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:43:39
ID出したら真っ赤な奴いそうな流れだなw
PHOは1試合でも勝てるんだろうか・・・
863:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:43:43
ていうかオッサン舐めすぎてたよなファンも評論家も
BOSのBIG3は普通のオッサンじゃない
長年いろんなものを溜めこんだ濃い30代後半
まだ将来を甘く見ている中堅とは覚悟が違うだろ
864:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:46:42
むしろロンドのこと嫌ってない選手なんているのかな?
BIG3補正を実力だと勘違いして天狗になってるようなクズと仲良くしようと思う選手なんていないだろ
最近のNBA選手は真面目君ばっかりで外面よく振る舞うからロンドの悪口は言わないと思うけど
内心はクリポと同じこと思ってるんじゃないかな
865:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:47:04
>>856
候補外れなかったっけ?
866:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:48:37
>>863
そこには当然審判の笛とかも入るな
ベテランが若手より上に行くってのはジャッジに関する理解というのも
重要な要素になってる気がする、NBAのジャッジには偏りがある
それをちゃんと理解してプレーしてるベテランとやみくもにプレーしてる
若手では最終的に差が出てくるんだろうな、純粋な競技としては
どうかとは思うが
867:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:48:50
チームUSAとか言っても
神戸とお話してくれるの
心優しいメロだけじゃないか
868:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:49:14
>>865
辞退してるはず
869:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:49:29
ロンドは評論家はともかくマッチアップしたPGからは軒並み評価が低いからね
みんなロンドのハリボテの活躍に気付いてるんだろう
870:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:51:43
でも東でロンド止められるやついないし
871:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:54:03
止められないのはBIG3の力だからな
間違ってもロンドの力じゃないし
872:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:54:20
ニワカだなおまいらww
チームUSAは最初に1on1対決で全員が神戸にチンチンされて
神戸の奴隷になってたのは有名な話だろwww
まぁそのお陰で多くの選手コービーの偉大さを学べたわけだが
誰一人成長していないことは遺憾に思う
873:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:54:46
アンチロンドフラストレーション溜まりまくりクソワロwwwwwww
874:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:56:05
ミドルは打てないしフリースローも下手、ドライブもフィニッシュもワンパターン
こんなクズがAS出れちゃうんだからBIG3はすごい
875:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:56:52
そのワンパターンにやられちゃうんだから相当レベル高いんだろうね
876:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:58:06
わかってても止められないレベルまで来たのか
さすがだな
877:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:58:12
>>862
IDだけじゃなく顔まで真っ赤だからなw
>>863
まだギリギリ30代前半だよw
878:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:59:14
BIG3はお荷物のロンドが足引っ張ってもBOSを勝利に導くから素晴らしいな
若くて将来性のないロンドの自信を喪失させないためにロンドを立てる
でも、そろそろ心を鬼にしないといけないな
このままじゃロンドはNBAに残れないし
879:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 17:59:30
ロンドのペネトレイトはMJのフェイダウェイレベルなのか
凄いもんだ
880:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:00:16
ロンドにレブロンつかせることがすべてを物語ってるよね
881:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:01:32
ID出るようにならんかなー
882:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:04:07
ロンドは今のBOSの生命線だろうからね
LALもロンドをいかに止めるか必死に考えてると思う
883:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:04:25
クイックネスに優れたPGのペネトレイトは
普通は止めれんよ。
一昔前のNBAは特異なルール(ハンドチェックに異常に甘い)によって
ピペンがPGをガード出来たりしてたが
普通のバスケのルールではありえんからね。
884:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:07:38
叩けば叩くほど躍進するロンド
885:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:07:44
>>846
CHIとDETにけっこうやられてるな
886:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:08:12
>>882
フィルは意外にあっさり諦める
DETとのFINALも前回のBOSとのFINALも
DFで押さえらても打開策とか色々考えるのが面倒になんじゃないか
887:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:08:24
レブロン曰くローズ>ロンド
そしてウェイドはロンド嫌い
ロンドは終わってるんだよ
BIG3がいなきゃ何もできないクズだもん
888:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:11:00
下痢糞と比べんなよカス
889:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:12:11
>>886
まあ結局選手の問題だからな、HCがアレコレ頭で考えてもしゃーない
それがフィルが未曾有の成功を収めている秘訣のような気がする
余計なこと考えるHCは策士策に溺れる感じで自滅するのかも
890:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:12:35
BIG3がいなかったらロンドのドライブは容赦なく潰され、
仮にファール貰ってもたいして決めることはできず、
アレンがいなくなったら終盤にゲームメイクする味方もいない
仕方なくロンドがゲームメイクするもハックされフリースローを外し
戦犯になることは見えてるからな
891:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:13:38
フィッシャー下げてシャノンだしたほうがいいかもね
892:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:13:40
フィルは自分で「年間60敗してチームを作る忍耐力は自分には無い」って言ってるし
不利な状況でも勝利を勝ち取れるタイプのHCじゃない
893:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:15:51
レブロン1年目からPGだったらやばかったんじゃね?
NBA規格外の身体能力に203の身長、ロンド以上のミドル、スリー、FT
レブロンがBOSに入ればいいんだ!
894:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:19:04
>>893
こんなニワカばっかりなんだ
サイラスHCの時のレブロンのポジ知らないのかと
895:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:21:42
アンチロンド=デカバヲタはほっとけ
896:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:29:04
ロンド最強^^
897:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:31:12
サイラス時代どこだったんだ?
898:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:31:38
ロンドwww
899:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:39:27
む、PHO反撃フラグ来た!w
バイナムが「BOSとの対決を楽しみにしている、第3戦が終わったら
BOSのORLに対する戦い方を研究する」みたいなことを言っちゃったらしい
(ソースは携帯ESPNと俺のええ加減な意訳)
これに奮起したPHOの反撃間違いなし!!
…となれば面白いけどなw
900:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:39:53
>>852
あいた3日間のことだけじゃなくて、レギュラーシーズン中からの
準備が足りなかったってことじゃないかなぁ。
もうこのシリーズでは勝てないって認めたことになっちゃうけど・・
901:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:46:55
はよファイナルやれや
902:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:49:27
71点って今期最低?
903:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:50:32
>>897
PG
904:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:51:12
そのマリオ・バンガンディのコメントは、きっと、選手の心が折れちゃいかんので
「悪いのは選手じゃなく自分だ」と言いたいんじゃないかね
その翻訳された文だとアホっぽく見えるけど、原文(多分)の雰囲気はちょっと違う気がする
(原文の雰囲気なんて俺がちゃんと読み取れるか知らんけどなw)
マリオさんはやっぱちょっと面白いHCだなあと思った
まあ、どっちにしても、実質的に白旗なのは変わらないけどね…
905:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:52:49
パーキンス&KG&ラシードにドワイト一人で何とかさせようとか
準備不足にも程がある
ゴータットとバスをRSから使わなすぎ
906:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 18:56:28
サイラス時代ってかルーキーシーズンの最初の30試合くらいはレブロンはPGやってた
というのもリッキーとマイルズというポジションかぶるやつがいたため
でそいつら放出しマギニス来てからはずっとマギニスがPG
907:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:09:38
マリオは憎めないタイプだな
908:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:10:29
URLリンク(www.youtube.com)
立ってるだけの最高額さん
909:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:11:46
やっぱPFって重要なんだね
910:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:13:34
URLリンク(www.youtube.com)
雑なパスをカットされ、マッチアップのベイビーにレイアップを決められる最高額さん
911:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:18:43
URLリンク(www.youtube.com)
マッチアップのKGのマークを外す最高額さん(ハワードがKGのダンクをブロックし大事にはいたらず)
912:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:21:08
なんかこのやたらルイス批判してる奴ゴキブリと同じような臭いがする
913:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:22:41
まぁ、ルイスは批判されるのはしょうがないだろう
今日ってか、この3戦の出来だと。
914:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:25:18
なんか執着しすぎて気持ち悪い
動画まで複数張り出す始末だし
915:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:27:17
ルイスはしょうがね~わな、一人や二人が叩いてるわけでもないし
自分のひいきのチームにあんなのいたら発狂するw
916:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:27:37 R5KyfBJd
まずはネイト・ロビンソンを止めないとなORLは・・・
917:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:27:59
7点のドワイトの方は全く叩かないとこなんかもゴキブリそっくり
918:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:32:16
今日のゲームではドワイトは叩けないなぁ
919:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:33:33
URLリンク(www.youtube.com)
ロンドも偉くなったもんだw
920:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:33:38 GltNRJrf
俺は上の奴じゃないが
去年からタコとルイス嫌いになっちまった
特にルイスはPFとして邪道すぎるだろ
外打つのはいいと思うよ
だけどインサイド捨ててコーナーに棒立ちはねえだろ
まあレブが粉砕されてルイスに八つ当たりしてる自覚はある
921:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:34:49
ルイスなんてネタキャラなのにそんなのに期待してるお前がバカなんだろ
922:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:37:20
罰金900万円w
923:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:39:20
>>917
そりゃルイスは4点だもんw
924:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:42:55
ルイスに関しては契約結んだチーム側が悪い。
ボナーとMAX結ぶようなもんだし。
925:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:45:11
80ミリでも楽勝契約できたものを
わざわざサイトレで118ミリにしてやった
糞馬鹿GMスミス
926:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:46:18
ルイスの契約時ってどうせ誤報だろって感じで、最初は誰も信じてなかったよなw
マジだとわかってORLヲタは結構な悲鳴を上げてた気がするが
927:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:46:36
>>925
あれはルイスから絶対キックバック受け取ってるね
928:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:46:52 R5KyfBJd
ルイスって昔はもうちょっとゴールに向かってドライブしてた気がするんだが・・・
929:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:48:49
ペジャと同じで劣化したんだろ
たぶんノビも同じ道を歩むよ
930:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:52:14
ドワイトはもう少しオフェンス向上しない限り
ゲーム通しての支配力は出てこないね
あと味方を生かすプレーも覚えないと
931:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:54:54
今更ポストプレイとかは無理だろうな>ドワイト
身につくようなやつなら6年もNBAいるうちに身についてると思う
932:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:55:47
今日もまた、カバ塚の努力むなしく
マジレスの波のなか手だけ出して溺れ死に
933:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:58:40
カバ塚使い=デカバヲタキターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:58:41
>>932
デカバヲタwwwBOSの活躍で一命を取り留めているのかwww哀れよのぅwww
935:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:59:12
そんなに最高額さんばかりいじめんなよw
去年の対BOS、対CLEでは大活躍して、ファイナルでもなかなか頑張ってたのを、
もうすっかり忘れたのかよw
ハワードが完全に氏んでることのほうがよっぽど問題なんじゃないの?
…て、ネタでやってるだけか
936:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 19:59:53
ルイスとってしまったのはもう仕方ないから
フロントはSFに戻す策を考えろよ
937:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:00:23
>>935
いまだに昨季KGがいなかったっていう現実を認めないやつってなんなの
知的障害者だろおまえ
938:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:00:29
___
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__
/ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.
/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、
■■■■■■ ■■■■■
. ■■■■■■ ■■■■■
|::| |::}
|:| 二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ::}
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} | .
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / |
\ ! \二二二二/ ! /
__ \ ― / __ ウィエッホッホッホッホwwwwww
(__.`ー-::... ヽ_____,i____ノ ,::-'",...) ッホッホッホッホッホホーホwwww
,..::ア - ::::::)-:'':':': : : : : : : : :-:-:-::、イ::: `┬-っ オホーホwww
(,.::'",::' / ,....: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
`-(_λ_/: : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
`-;;;;;;;:/i: : : : : : : :" : /\;,;,;,;,;/ `'" ウッホホwwww
\:.:.:.:/ `i , :く. アオーwwwwwww
`i: :i : : !": : : ) ウッヒャッホーオwwwwwww
r: :i デカバ゙:!-┬" ウッホッホッホッホwww
r--`:、 /000 ウッホッホwww
000O" ウーホホホホホーwwwwww
939:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:00:50
>>933
悪かった。寂しい思いをさせて
940:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:01:36
>>935
だから昨季はそんな叩かれてなかったじゃん
中卒かおまえは
941:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:02:03
個人的には、あんまりサラリーのことばかり言ってもなあと思う。
一回契約したからには、契約終了までそれでいくしかないじゃない
942:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:04:43
>>941
シーズン中はそうだね。
オフシーズンになるとそうは言ってられないけど。
943:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:04:55
デカバヲタキタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
944:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:05:23
ルイスには蛸さんが必要だった
945:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:05:48
ルイスとブランドってトレードできないん?
946:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:05:54
| >>932はデカバヲタ | 同意
\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈〈 ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
〈⊃ } /、 ヽ
/ ____ヽ|__| |ヘ |―-、 |
| | /, -、, -、l ! ! q -´ 二 ヽ |
| _| -| ・|< || | / ノ_/ー | |
(6 _ー っ-´、} / \ | /
\ ヽ_  ̄ ̄ノノ/ O=====|
/ __ ヽノ / / |
(_|__) / / / |
__ i`:. __ ウィエッホッホッホッホwwwwww
(__.`ー-::... ,rt': : :\ ,::-'",...) ッホッホッホッホッホホーホwwww
,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ::: `┬-っ オホーホwww
(,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
`-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
`-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'" ウッホホwwww
\:.:.:.:/ `i , :く. アオーwwwwwww
`i: :i : : !": : : ) ウッヒャッホーオwwwwwww
r: :iデカバ:!-┬" ウッホッホッホッホwww
r--`:、 /000 ウッホッホwww
000O" ウーホホホホホーwwwwww
947:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:06:16
>>937
だから、最高額さんがむやみにヘタレてるわけじゃなくて、今年は相手が悪いってことだろw
948:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:07:07
カバ塚使い=デカバヲタだっせくっせきんもーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:08:12
シーズンも確か平均14点ぐらいだよな。
この程度の選手なんだろうルイスは
950:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:12:11
それでもデカバより格上だな
951:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:13:17
ORLもCLEも下手にチームいじりせずに
BOSの劣化を待つほうが良いんじゃね?
なんかORLやCLEが弱いんじゃなくて
BOSが強すぎるだけの様な気がするから
952:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:15:31 4ECcfXsw
実力にそこまでの差はないだろうけどな
今のBOSは調子が良すぎる反面ORLは調子が悪すぎる
953:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:16:13
BIG3がロンドのラジコン化してるような気がするのは俺だけじゃないはず
954:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:16:38
CLEはデカバが抜ければいい感じになると思う
955:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:18:08
>>951
シボドー居なくなれば、あのDFもせいぜい1年持てばいい方だから
FINAL見て決めるんじゃない
LALも虐殺されるようなら全チームもう1年死んだふりしてもOKだし
レブロンにしてもNYKへ行って1年間ケミストリー構築する時間もあるわけだし
956:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:19:19
>>952
BOSのディフェンスはいいが、オフェンスはそれほどシュートがガンガン入っている
わけでもないぞ
957:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:20:42
なんかみんなシボドーいなくなる前提で話してるが、明確なソースあるの?
ドクが退団するかもってのは見たけど
958:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:21:55
シボドーHC候補として大人気だよ
糞馬鹿エイブリーが副社長のポストも要求してハードルあげてるし
959:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:22:59
いなくなる前提というか複数のチームが面接求めてるからだろ
960:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:23:41
ドク退団のほうがガセ
ニュース見てんの?
961:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:24:33
ドクが本当にBOS離れれば、繰り上がり方式でシボドーがBOSのHCになるかもな
962:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:25:58
>>956
いいディフェンスをして的確に得点を決めるから強いんじゃないのかな。
LAみたく得点力があってもディフェンスがBOSより低いからま、BOSが優勢だよ
963:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:26:53
シボドーをHCとして引き抜いても強くなるかわ未知だが
BOSのほうは確実に弱体するだろうな
964:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:27:57
BIG3といっても高年齢化が進んでるのは否めない。
965:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:28:29
アレン、KGがいまいち当たってないけど
それども3ptは42%超えてるしOFも調子いいだろ
966:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:31:55
シボドーはなんだかんだでBOS残ると思う
去年もこういう噂あったけど、結局どこにもいかなかったし
967:バスケ大好き名無しさん
10/05/23 20:32:27
勝因色々あれど
ボストンのディフェンス、スイッチ上手すぎ
これに尽きる
これは同じスターターで何年もやってきたからこそだわ
バスケはケミストリー第一
勉強になります