★☆ NBA 09-10 プレーオフスレ 15th ☆★at BASKET
★☆ NBA 09-10 プレーオフスレ 15th ☆★ - 暇つぶし2ch183:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:45:53
デカバヲタ臭すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:46:20
デカバが回り使うの下手だからだ

185:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:46:48
レブロンはリーダーシップに欠けるからな
その結果チームが活性化しないんだよね

186:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:46:58
>>176
バイナムがマッチアップしないことを願うだけだな。

187:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:47:21
セミファイナル4カードのうち3カードがスイープ
唯一盛り上がるかと思われたカードも最後は腰砕けで一方的な試合に
そりゃ盛り上がらんわな


188:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:49:20
LALスレ見たらデカバヲタがレブロン敗退でほっとしててわらたw
そりゃRSでレブロン率いるCLEにふるぼっこされたからなw
気持ちはわかるw


189:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:49:26
>>181
BOSとORLは相当見物だろ

190:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:49:47
>>186
バイナムやけに調子落としてない?

191:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:49:58
LALヲタの俺はPHX結構不安だけどなぁ

SASみたいなハーフコートの方がやりやすいと思う

192:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:50:30
レブロン弱すぎてワロタwww引退か?

193:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:51:05
>>188
お前が相手にされなかっただけだろ

194:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:51:25
アメフトにいってもいいんじゃないか?とは真剣に思うなあ
あのプレースタイルで優勝できないのは証明されたし・・・

195:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:51:28
レブロンはすごいけど、サポメンがね
デカバみたいにロンアー、ガソル、オドム、バイナムのようなAS級揃えてないし

196:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:52:15
2年連続ファイナルにも出られないってのはダメージがでかい
これ以上このチームに留まってもどうにもならないと考えるのが利口
心機一転、NYでがんばれよ、ゴリラ

197:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:52:18
西のCFはG1さえ見ればだいたい予想はつく
LALが勝てばファイナル確定
負ければちょっともつれて結局LALがファイナル進出

198:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:53:04
>>デカバヲタがレブロン敗退でほっとしてた

って、なんでレブオタがレブロン敗退してほっとするんだ

199:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:54:24
たしかに2流の掻き集めサポメンでは優勝は無理だわ

200:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:54:43
>>195
言い訳が見苦しい
クリーブランドも層は厚い
それにサポメンを活性化できなかっただけでなく
レブロン自体も活躍できなかった
今年はもうレブロンを擁護することができない

201:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:55:32
208 :バスケ大好き名無しさん:2010/05/14(金) 12:15:00 ID:???
レブロンが負けて助かったわ
うちのデカバじゃCLEには勝てないことがRSで証明されてたからね
本当によかった
これでデカバのバックトゥーバックが見えてきた

213 :バスケ大好き名無しさん:2010/05/14(金) 12:18:21 ID:???
>>211
デカバはユタをスウィープしてCFに上がりましたが?
レブヲタは帰れ!!デカバを馬鹿にするな!!

216 :バスケ大好き名無しさん:2010/05/14(金) 12:21:05 ID:???
デカバの優勝が見えてきて俺は嬉しい
エースはガソルだけど、サポメンのデカバも重要だからな

221 :バスケ大好き名無しさん:2010/05/14(金) 12:31:06 ID:???
てかCLEが負けて安心するのが普通だろ
RSでぼっこぼこにやられたんだから、そのチームが負けてほっとするのが当たり前
デカバヲタだったらデカバの勝利が最優先なんだから、レブロンの敗退を喜ばないと


LALスレで思った以上に相手にされなかったデカバオタか

202:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:55:34
>>198
ほっとけ
得意のすり替え工作だから

203:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:59:19 iWl3gtvr
ダンカンが言ってたけど
常に大活躍することは出来ないから調子悪いときは誰かがカーバーすることが大事と言ってたが
まさにレブロンがいない時や不調のときにカバーできないからHCが無能だろ

204:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 13:59:55
デカバヲタwwwLALスレに敗走かwww

205:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:00:35
違うな
レブロンが周りを活性化できないから悪い


206:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:01:01 A/xQC2NS
・KGの強さ(と言っても、ジェイミソンが糞なわけだが)、
・アレンのフリーになる巧さ(と言っても、パーカーの足の遅さ)、

は勝敗のポイントだったと思う。


207:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:01:14
>>203
そりゃそうなんだけど不調の今日でさえ持ちたがったレブロンはちょっと擁護できない
というよりまず自分がボール持たないと何も出来ないんだろう

208:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:02:11
てかそろそろ得点だけに集中したほうがいいんじゃないか?

209:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:02:52
レブロンってポストプレイできねえのかな?

210:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:03:09
レブロンは自己管理が下手
ここら変が若さかもね
プレオフに仕上げてくることができなかったか

211:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:03:24
ダンカンは調子が悪い時はスクリナーになったり囮になったりと地味な形で貢献するけど、
レブロンは調子の悪い時は何もしなくなるからw

212:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:04:01
コービーのように何でもできる選手はそうそういない
レブはシュート力皆無だからポストからのシュートは
得策ではない

213:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:04:10
>>210
もう若手でもねえよ
何年目だと思ってんだ

214:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:04:14
LAスレ見てきたらまじでデカバヲタが安堵の表情浮かべててわらたw
レギュラーシーズンでぼこぼこだったからなw
うれしくてたまらないだろw



215:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:04:21
間違ってもサンズはあがってくんなよ!

216:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:07:07
しかしスターンとナイキは大誤算だったな
次代のスーパースターと見込んで先行投資して
散々持ち上げ優遇したあげくがこれではw

まあジョーダンみたいな完璧なスター選手が
そんなに簡単に生まれるわけもないんだよなあ

217:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:07:22
>>190
バイナムは、明らかにアマレのスピードについて行けてないし、外角シュートのカバーにでれないので、SASみたいになりかねない。

おそらく、ガソルとオドムで対応すると思うが…

218:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:08:58
BOS-ORLはBOSかな・・・
昨季K爺がいなくて競ったことからすると

219:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:11:20
>>215
ああいう攻撃偏重のチームがファイナルまで上がってきた例って最近あったっけ?

220:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:11:34
レイカーズのファンからするとサンズはジャズとさほど違わない相手
ジャズの場合地元で強いという厄介な面があるんだがサンズにはそれもないし
たぶん落としても一試合って感じになる

221:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:11:52
>>189
ケンドリックパーキンスは、スピードミスマッチと思うので、守りきれないか?
ダブルチームで守るようだと、ORLのペースとおもう。

KGをラシードが守るというのもありえんと思うが。


222:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:12:38
アマレがガソルにチャージとられる姿が見える

223:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:13:20
>>221
ハワードはパーキンス苦手にしてるぞ

224:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:13:27
>>220
ジャズは、カルロスブーザのところがあきらかにミスマッチだったので、ゲームプランが組み立てやすかった。

サンズは、そこまでは行ってないとおもう。

225:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:15:25
サンズはロペスが復帰するからまだマシだけど、絶望的に高さが足りない

226:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:16:33
ロビロペにガソルを必死で守ってもらうしかないな・・・

227:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:16:53
まあ攻撃速いチームがみんな元気で選手層厚くて
ディフェンスもハッスルして頑張るなんて例が最近なかったから
最近そういうチームがファイナルに出てないのは当然だな

228:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:18:04
>>224
だってサンズはナッシュが抑えられたら何も出来ないんだもんw
コービーがナッシュについたら即死だと思うよw

229:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:18:09
オフェンスのサンズ対ディフェンスのセルティックス、なんてワクワクするなあ。実現しないかな?

230:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:19:04
>>228
シリーズを通じてそれができればいいけど無理

231:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:19:30
バイナムはたぶんほとんどベンチだろう
膝が悪くて走れないし

232:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:20:30
オフェンスのサンズ ×
ランガンしか能がないサンズ ○

233:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:21:36
バイナムこれ以上使えないなら
LALは東のチームに勝ち目ねえなあw

234:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:22:05
誰かがゴリラ叩きをかわすために、上手く誘導してるな

235:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:22:21
現代バスケにおけるウィングマンの最も効率的な攻め方は、
ロー或いはミドルでポストアップしてもらってアタックなんだが
それをやらずにスリーポイントラインの2m後ろからダムダムしてゴールに猛進するレブロンは何なの?どMなの?

236:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:22:55
試合は見てないが、一応サンズはディフェンスでも奮闘してるらしいよ
という記事がヤフアメにあった

237:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:23:59
>>235
「ポストアップしてもらう」のはビッグマンにしてもらうのか?

238:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:24:10 6LUASFuQ
あーPHOにファイナル行って欲しいなー

239:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:25:17
>>234
負けたゴリラには、興味ねぇよ。

240:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:25:47
>>233
セルティックスならペース遅いから何とかなるかもしれんが
センターが先頭切って走ってくるORLだと、ディフェンスに間に合わないなw

241:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:26:22
>>229>>238
無理

242:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:27:32
アンチアンチLALうぜえ。
本物のLALファンは、反感を買うようなことはしねえ

243:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:27:54
サンズがゲーム1取ればおもしろくなるね

244:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:29:39
>>243
おもしろくなっても、結局無理

245:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:31:25
しかしベスト4チーム中3チームがおっさんチームかよ
コービー、ナッシュ、アレンの96年組元気過ぎるだろ

246:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:31:35
ナッシュに神戸がついたとして魚はどうすんの?
まともなLALヲタならPHXが楽とは言い切れんと思うが

247:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:32:21
レブロン世代って結局神戸世代とKD世代のつなぎだったのかな
どうもこの辺の奴らが天下取れるとは思えん
未だに神戸世代の奴らが上位行ってて全然世代交代できてないじゃん

248:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:33:36
レイカーズはあまり大差をつけて勝つような試合はしない
それで素人は「レイカーズはあまり強くないのでは?」と思うことが多いようだ
逆にマジックのように大差をつけて勝つと「無敵だ、凄い!」と大興奮したりする
しかし大差で勝つから強いわけではないし、僅差で勝つから弱いわけじゃない
レイカーズは並外れて強いからこそ、早々と大差をつけて逃げ込みを図り
安心を得ようとする必要がない、そんな安全圏に逃げ切るような戦い方はしない
それこそ終盤1点でもリードして勝てばいいというような試合をするんだね

本当の強者はわずかな差をつけて常に勝つんだ、リードはわずかで十分なんだよ

249:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:33:56
>>246
Jリッチのポストアップについて、ずっこけてオフェンスチャージをアピールする役があるだろw

250:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:34:54
>>245
90年代後半が凄いのか00年代前半がショボいのか分からんが
スター不在地味なDFチームが今後主役みたいなのはあんまり見たくないな

別にDET批判とかじゃなくて

251:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:35:36
>>245
ヒント:今日のアレンは密着マークでヘロヘロ、結局不発のままの空気で終わった、要するに老人

252:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:36:13
J-Rich自身そんなに自分からドリブルついて攻め込むってタイプでもないからな
それでもフィッシャーが守りきれるとも思わんが、ナッシュにつけるよりずっとマシだろ

253:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:37:15
>>234
もうゴリラには飽きたんだ
思ったよりもたいしたことのない、スタッツだけのオナニストだった
去年に続いて試合後の握手・会見を拒否するぐらいの燃料があればともかく

254:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:37:27
>>252
魚がついてて攻撃しない奴やさせないHCいねーだろw

255:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:38:29
いや、Jリッチはポストプレイは実は結構うまいぞ

256:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:39:47
>>248は危なっかしい勝ち方をした時の予防線ですなw
ポエ豚もあまりLALに、圧倒的強さを感じていないようだ

257:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:40:19
>>251
今日に関してはそうだが今回のシリーズはずっと頑張ってたろ
寧ろピアースの方がちょっとアレ
ていうかBOSは日替わりでヒーローが出るな

258:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:41:26
ブロンも一応、ディフェンスでは貢献したんだよね
なのでピアースはあまり大活躍できなかった

259:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:41:48
>>252
別にリチャードソンをそこまで警戒する必要はないよ、たかが知れているもん
サンズの攻撃は常にナッシュが起点になる
起点を抑えてしまえば手詰まりになるのは自明なこと、そうねえ・・・

リチャードソンにはシャノンをつけるか、ダンカー対決と銘打って、うん、こりゃいいやw

260:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:43:09 mm9MgnaB

【サッカー】本番中にMLSをゴミ呼ばわりするESPNの人気司会者
ESPNの人気番組「PTI」の司会者、マイケル・ウィルボンがサッカーをボロクソ言ってますw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

261:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:43:26
>>259
シャノンはダンコンで恥をかいたばっかだろ・・・・・・・・・・・

262:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:44:13
おいLALヲタだがダンコンの話だけはすんな

263:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:44:54
しかしespnの評論家は見る目ねーな

264:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:47:09
LALホメ殺しか?w

265:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:51:46
スターターの平均年齢
LAL:29.4歳
PHO:30.2歳
BOS:29.6歳
ORL:29.0歳

実は意外と差がない
ベンチ含めるとまた違うんだろうが

266:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:55:37
PHO意外と若いな
33位かと思ったわ

267:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:56:44
おいおいキャバリアーズ敗退かよ
なんで?いったいどうしてこうなった?
なんかキャバリアーズってレアルマドリーと似てきたな

268:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:56:46
レブヲタ「コービーやウェイドはシャックがいたから優勝できただけ
    シャックと一緒なら誰でも優勝できる」 

笑w

269:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:56:56
ロペスがダントツに若くて平均を下げているからな
あとアマレも高卒だからキャリアの割に若い

270:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 14:58:56
サンズといいキャブスといい、シャックさえいれば優勝出来ると考えるって低能過ぎるだろ、フロントが

271:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:02:18
ちなみに
SAS:31.6
OKC:23.4

OKC若すぎワロタ

272:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:08:46
>>270
カーの方は一応、idiotからgeniusに評価を変える
2ちゃんねらーの様な人々がアメリカに出現中(笑)

273:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:26:14
シャックのお陰で優勝できたのではなく実は逆だったのかもな

274:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:27:07
デカバリアーズ敗退や\(^o^)/

275:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:27:22
デカバリアーズ敗退だと:(;゙゚'ω゚'):

276:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:27:47
俺のレブロンがチンチンされたお/(^o^)\

277:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:33:21
コービーとフィッシャーを獲得したジェリー・ウエストが凄いのか
それとも育て上げたコーチが凄いのか

278:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:36:32
オニールとコービーという二人の超独りよがりなプレイヤーを共存させたフィルの手腕

279:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:39:15
コービーはプロ4年目で優勝
5年目で結婚したぞ
一方のデカバはどうだ?

280:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:40:29
全盛期のシャックとゴリラが組んでも上手くはいかなかったろうな
ペイント大渋滞で

281:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:41:26
レブロンがシャックに突撃して内乱

282:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:42:08
>>265
BOSもおっさん3人いるけどロンドとバーキンスはまだ若いもんな
ちなみに後期3ピート時のCHIのスターター平均はどのくらいなんだ?

283:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:43:15
:(;゙゚'ω゚'):

284:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:46:48
>>282
98年の時は33.4歳

285:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:47:43
ppg28.7
ppg28.5

これが同じチームにいるってよく考えると
相手悪夢だよなw

286:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:49:40
今の尺なんて全盛期に比べたらタヌキの置物でしかない
昔は尺にDFが4人いって空いたところにパスしてたからなw

287:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:51:26
オーリーやフィッシャーが好き勝手出来たのも二人にマークが集中してたからなんだよな
あの出番常時でさえなんか結構点取ってたし

288:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:52:43
デカバが負けたお:(;゙゚'ω゚'):

289:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:53:49
ナッシュの毛髪が無くなる前にリング獲らせてやりたいわ

290:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:55:28
デカバヲタ死んだ?^^

291:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 15:56:58
デカバにも一度でいいからリング取らして上げたかったわ
コービーは4つあるんだから1個くらいデカバに分けてあげてもいいかと

292:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:09:27
にしても、ゴリヲタのすり替え工作がこれほど情けなく思えるものとは…
すり替えでもしなきゃ、自我が保てないんだもんなぁ

293:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:10:08
デカバは敗戦後の挨拶や記者会見を適正に対応したからそこは成長したな


294:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:12:19
いつまでもゴリラじゃいられないしな

295:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:13:19 PNVDKtRd
レブロンもこれで少しはキャブスを去りやすくなったかな??
悪いけどどうしてもそういう穿った見方をしてしまう

296:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:13:40
これからデカバは心身ともに衰えていくからな
今回のFAをどうするかで優勝できるか決まるな

297:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:14:43
もう負けても悔しくないほどヘタレたんだろうな


298:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:15:00
人の多いスレだな

299:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:21:39 XPO0l905
不本意だが、着実にレイカーズ連覇に向かってるな。

300:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:24:38
LAL3連覇中のPORとかSACとかああいった雰囲気を作れるチームは西におらんのか

301:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:37:48
もうこれレブロン完全にアメリカ版のノビ太だろ
何度も優勝するチャンス逃してるww
来季、二人組んだら?
ヘタレも逆に2人集まればとんでもない化学反応起こすかも

302:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:39:58
>>289
おいw

303:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:42:30
そういやダンカンってハゲないな。その代わりに・・・・・

304:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:51:54
移籍でも残留でも良いから
とにかく尺と手を切れ!
レブロンは優勝しても良いが
脇に尺はイカン!

305:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:53:29
来年
アイバ
マグ
ヒル
レブ
シャック
6th マブ
優勝だな。

306:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 16:55:00
2年連続60勝オーバーで優勝できなかったのって何チーム位あんの?
この短期間でマブス、キャブスと拝めちゃったんで気になった

307:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:18:10
レブロンは西に行けよ
NYに行っても絶対ファイナルまでは上がれないんだから
一度くらい神戸とPOで戦ってみろよ

308:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:18:12
そういやマーブリーは来季、NBAに戻ってくるとか・・・・

309:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:22:15
西のノビツキー、東のレブロン

どっちが先にリングを手に入れられるか

310:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:22:30
レブロンの次のファイナルは
別のチーム同士で対メロかデュラントで良い
神戸みたいに別ポジで対決とか言われても
ピンとこなかった

311:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:26:34
>>310
そもそも次のファイナルに出るチャンスあるのか?
NYKなんて行ったら今より確実にチャンス減るだろ

312:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:29:56
F→CF→CSF→・・・
来年は1回戦負けだな、見事なまでの右肩下がり

313:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:33:32
まあNYK行ったら初年度はPO出場が精いっぱいだろうな

314:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:33:40
>>311
別に来年の話してるわけじゃない
5年後とかで良いですよ
おっさん同士が死力をつくしてこそ
美しい

315:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:37:56
RSはヨボヨボだったガーネットが活躍してて
嬉しいよ

316:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:44:47
キャブスは結局真の強豪になれなかったね^^
昔から変わらないね^^
まぁこれがキャブスだからしょうがないね^^

317:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 17:48:42
コービー「このチームに俺以上に点を取れるやつはいないぜ、ウヒャヒャヒャ」
チームメート「まあいいさ、俺たちはアシストやリバウンド、守備で活躍すればいい」
レブロン「このチームに俺以上に点取れて、パス出せて、リバウンド取れるやつはいないぜ、オラオラオラ」
チームメート「俺たちの存在意義って・・・・・」

318:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:03:10
>>316
実際チーム作りへたくそだよな
ブーザー逃したり、ヒューズのとったり、今季はジェイミソンやシャックと
どうにも微妙なのばっかりとりやがる
しょせん控えのバレジャオに長期高額与えてみたり

319:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:04:45
レッドがとれなかったからヒューズ、アマレがとれなかったからジェイミソンの流れはな・・・
まあレッドは獲れてても損だろうけど

320:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:07:20
まぁ実際取ってみないと分からんよな

愛馬は何にも合わなかったし神戸にも色々試してガソルが上手く合っただけだしな
ガソルは△が上手く当てはまっただけかもしれんが

321:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:10:48
コービーとガソルは別に合ったってほど合ってないよ
ただ二人とも頭がいい選手なのでお互いのプレースタイルを
飲み込むのは早かった、ガソル以前のやつらは話にならんゴミだし
実際クワミもミームも移籍後それっきりだしなw

322:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:12:28
デカバ信者によればジャバーの発言はレブロンへの嫉妬らしいwwww

323:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:12:59
愛馬はラトリフと結構上手くやってなかった?

324:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:13:06
うわ・・・CLE負けとるがなw

325:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:13:18
愛馬は誰かと合わそうとする選手じゃないな…
ウェバー連れてきた時はもしかしてと思ったけど結局変わらない

326:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:13:24
>>321
クワミはホームでブーイングを浴びたなwww
史上最低のドラ1候補でもあれはひどい

327:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:13:53
>>323
ラトリフはディフェンス要員だから、オフェンスの相性はあまり問題にならんだろ

328:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:14:59
後期ブルズも得点なんて眼中にないロドマンだからあれほどうまくいったんだろうな

329:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:16:52
>>318
不良債権の巣窟だ
モー・バレジャオ・ジェイミソン・シャックと

実質はMIAのメンツ並だけど、レブロンのおかげで毎年毎年あそこまでいけてるってのはあると思う
つか結構メンツの入れ替わり激しいよな、CLEは
今季はそれプラス尺が休みまくったり、Zが途中いなかったりで、よく例年通りの着地点に降りれたもんだw

330:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:21:39
次は西の対戦が面白そうだな
急成長したロペスがサンズに戻ってくるし

331:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:23:55
東は・・・・
CLEほど粘れそうにないなドワイト一人じゃ

332:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:23:59
デカバのせいで腐っていくチームメイト哀れ

333:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:24:34
アイバーソンはなんしにフィラデルフィアもどったん
気が付いたら消えてたし

334:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:25:04
>>332
腐っていくって言うけど、あるいみレブロンのおかげで分不相応なサラリー手にしてるようなやつらばっかだぞw

バレジャオとかあんなのが毎年800万も900万ももらえるとかありえなかったろ、他チームなら

335:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:25:39
PHXはスタメンでは横綱と十両ぐらいの力の差があるけど
ベンチメンバーではかなり優位に立てるので、そこでどうなるかだな

336:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:26:21
>>334
あいつを相手にしても切りがないよ

337:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:27:15
まあシーズンのあの成績はさすがにレブロンのおかげっぽいし
あれがないとヒクソンだのなんだのの有象無象はカットされてるレベル

338:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:28:43
>>337
HCといい、ある意味レブロンに守られてるよなw

339:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:28:57
>>321
実際、合ってるんだよ。
合ってなきゃ、ガソルクラスの選手が長期契約結んだりなんかしない。
何だかんだ相性はいいよ。

340:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:32:21
>>337
それが問題だな~
203センチのヒクソンがスタメンCでも勝てちゃうから、微妙なやつがチームに定着して
毎年POで同じこと繰り返していく
バレジャオとかw

341:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:32:50
選手は分からないが、マイブラ氏はラッキーではあったなあ。
つか替えようとしないGMの方がどうかと思うが

342:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:34:40
バレジャオなんかでもSASなら歓迎されるんじゃないの

343:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:35:11
レブロンが残してくれって言ったらGMは断行できないでしょ
ぶっちゃけブラウンなんて去年の時点で普通はクビだろ
でもレブロンは好きにやらせてくれるブラウン気に入ってるから引きとめたと

344:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:36:21
>>342
あんなの一番SAに合わないだろ
オフェンスむちゃくちゃじゃん、パスもシュートもだめだし

345:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:37:08
>>342
どう使うんだよ、あんな雑魚w

346:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:37:47
SASはぶっちゃけダンカンがCに座るだけで大分変ると思うけどな
そしたらブレアスタメンで使えるし
何故未だにPFに拘るのかね

347:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:37:59
一人いればそれなりのチームにはなるけど、軸に優勝できるチーム作るのは困難。
これがレブロンか

348:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:38:08
>>343
・・・という推測ね。

349:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:39:27
バレジャオが出てるときも普通にディフェンス崩壊はしてるし、そこまでディフェンスに期待はできないよ
自分のマッチアップ相手守るのへたなんだもん
時々チャージングもらうけど、動いてる相手を追いきれずにすぐにどフリーにするし、スイッチがへた

350:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:41:13
>>349
逆サイドの見えないやつだよな

インサイドのプレイヤーは逆サイドも意識して守れないと無理

351:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:42:57
次のORL次第だろうな、CLEの評価はっていうかレブロンのか
ORLがあっさり負けるようなら、あんまレブロンだけのせいにするのも

352:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:43:27
おいおい、なんかCLEスレみたいになってるじゃん。
敗退した雑魚チームの話題なんかいらねぇんだけどw

353:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:46:55
TVの前で必死にBOSを応援するゴリラ

354:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:47:41
>>351
ゴリヲタだっせw
POに出れるレベルのチームはエースが責められる立場にある。
実際、重要な場面でへたれっぷりを見せてくれたから叩かれて当然。

355:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:50:14
正直今のORLは盤石すぎて同じチームに4回も負ける気がしない

356:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:50:53
レブロンだけのせいだろ
そもそもやつを中心にしたチームをやつのご要望通りに作ってやったわけで
これで勝てなかったらってぐらいレブロン好みのチームにしたんだから

今更「集めたやつらがカスだった」とか言われてもなあw

357:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:52:43
勝ってる時「レブロンは万能だし、他のやつらは邪魔にならないようにやってくれればいい」
負けた後「他のやつらが不甲斐ないからレブロンが負けた」

これじゃさあw

358:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:52:49
ORLが敗退してほしくて仕方がないゴリヲタが、必死にフラグ立てようとしている姿は滑稽だなw

359:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:53:43
ジェイミソンのトレードは相当がっかりしてただろ

360:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:55:45
シーズントップなのにカスだなんて酷い… レブヲタやめるわ

361:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 18:58:22
勝ったらレブロンのおかげ
負けたらサポメン、HC、GMのせい

ゴリヲタ頭おかしいんじゃねーの?

362:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:00:32
自分が何でもやるってのが理想だったんだから、今更それに文句を言うとかw
奴隷にするには最強メンバーだと思うんだがなぁ。
やはり、ゴリヲタの感覚は異常だな

363:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:01:03
サンズ不出場→CF!
キャブスCF→CSF!
戦犯は豚尺で決まりですね

レブロンはディフェンスを収縮させれるから
Zみたいにミドル打てる奴の方が良いのに
馬鹿フロントはこれだからw
RS中も散々コレ指摘したんだが
CLE厨が尺フィットしてきてる!なんて肯定的な返ししてきて
片腹痛かったわw

364:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:01:20
ゴリラはあれだけ肘が痛い、痛いって泣きわめいてたぐらいだから
当然これから手術はするんだよね?

365:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:02:28
ゴリラ片腕手術してコブラみたいにしたら勝てるんじゃね?

366:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:04:07
>>365
キモすぎて誰も近寄れんwwwwwww

367:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:04:57
自分が不調な時に助けてくれるメンバーが欲しいなら、
シーズン中からちゃんと他の選手に十分なプレー機会を与えてやればいい
俺がダメな時はお前たちがこうやってと、ちゃんと他の選手がやれるように
機会を分配して経験を積ませればいい

シーズン中ぜーんぶ自分一人の采配でやっておいて
トリプルダブル連発で何でも出来る凄い選手扱いされて得意顔
そんで、プレーオフに入ったら「俺はダメだからお前ら頼む」かよ

これで負けたのは他の選手のせいじゃやってられないだろ、普通w

368:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:05:03
俺アンチデカバヲタだけどデカバにはこれから頑張ってほしい
デカバヲタには死んでほしい

369:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:06:03
ウッディ対マイクブラウン
甲乙つけがたい

370:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:06:11
>>366
お前コブラの意味勘違いしてるなw

371:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:07:07
なるほどレブロンやノビが60勝連発しても勝てなかったのは
黒人ヘッドコーチだからだったのか

372:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:07:28
ちょっとデカバ可哀想だよね、デカバヲタが期待しすぎた

373:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:07:53
ドクは白人かっつうのw

374:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:09:15
デカバはなんか可哀相だわ
デカバヲタ相変わらず盲目でキモい

375:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:10:31
デカバ論争も完全にレブロンがデカバで決着しちゃったな

 ま あ わ か っ て た こ と だ が

376:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:10:31
オナニーパスで味方を活かした気になってるのが一番よくないな
受ける方は迷惑してるのに

377:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:10:57
ナッシュのパスなら受けてみたいけど

378:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:13:14
俺今度からデカバを暖かく見守るわ
デカバヲタは軽蔑するが

379:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:13:39
オナニーパスのおかげでTO祭りwwwwwww
トラベ王
TO王wwwwwwwwwwwwww

380:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:15:23
RSのぬるいゲームとPOでは全然違うってことを理解出来てないんだねえ、このゴリラは
RSで最高勝率残そうがMVP取ろうがPOとは別次元のことなんだけどねえ

381:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:16:19
>>377
やめとけ
お前のボテ腹に直撃するだけだ

382:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:17:17
レブロンCHIに行くんだってよ

383:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:18:19
>>380
その最たる例が鷹
BOSに連勝して勘違いしてしまった可愛そうなチーム

384:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:24:18
ゴリはいまからNFL挑戦すべき
本人も自信あるみたいだし

385:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:25:02
もしNFL行ったら全力で応援するよ

386:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:30:23
実は勝ち星差11は久々の大型アップセット
多分、MIAが52勝で優勝したとき以来かな

387:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:37:04 ZbSI11eL
まあボストンはへコービーもレブロンもへタレにできるディフェンス力を持つ
数少ないチームだからな
それは2年前のプレイオフでも証明されてるわけで

しかしキャブスはシーズンで勝ち星をあげるようになる前のチームの方が
どう考えてもプレイオフで健闘してたよな
ディフェンスも粘り強さがあったしチーム全体に良い意味で泥臭さがあった
それがなんか調子に乗ってオフェンスをテンポアップしたり
毎ポゼッションごとのディフェンスにも必死さがなくなってしまった

388:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:38:11
プレーオフとは、バスケをしらんやつがレブロンとコービーの悪口をいうことではなかろうに…


389:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:39:24
GSがDALに勝った3年前は25勝差があったぞ

390:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 19:43:32
>>387
うむ、ディフェンスは確実に劣化しましたな。
今季に関しては、尺とジェイミソンがDの足を引っ張った

391:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:01:44
お題:移籍したレブロンへのコメントを求められたZが一言



例:「クラブドリブルwwwwwwwwwwwwww」

392:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:04:40 g64bxVWG
RS、モーとウエスト落ちの時
アベレージTダブルくらいの活躍で連勝し続けた
無理してたんじゃないか

これでレブロンは結果的にはノビ級のヘタレ度だな

ディフェンスのいいバレジャオは結局チンチンにされる運命
ダンカン、ガーネット、ドワイト相手じゃな

393:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:06:10
実況が「レブのキャブスでのキャリアは終わった」って断言してたのが印象的。
残る可能性も僅かながらあると思ってたけど、現地では「負け→移籍」って
確定的だったんだな。

394:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:09:22
レブロンは嫁もブサイクだし散々だな

395:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:10:06
レブは移籍しなければ自分の非を認めることになる
まぁ今年の内容ならば自分が悪いことは確定だから
逆に割り切って来年こそはとなるか

396:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:10:19
>>394
嫁いないけどな

397:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:12:26
URLリンク(www.youtube.com)

398:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:12:41
2年連続ファイナル進出失敗だから
もう限界だろうな

399:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:13:51
>>396
婚姻関係がないだけでちゃんといるぞ
ていうかアメリカ人は内縁の妻みたいなの多い
レイアレンもずっと婚姻届出してなかったし

400:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:13:56
尺もいる、ジェイミソンもいる、モーもいる・・・ってなチームで
サポメンのせいにはできんだろ

じゃあ、誰ならいいんだよって話しだし。


401:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:14:12
しかしリング乞食になって強豪チームに移籍とかしない限りは
今年のCLEより酷い成績に終わりそうだな
あのメンツでも結果残せなかったわけだし

402:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:14:28
キャリアを1チームで終える選手>複数のチームに所属した選手

俺の中ではこうなので、蟹が移籍した瞬間に選手としての格は確実に一枚落ちるな
てか王様は居座れよ、亡命すんなwww

403:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:15:59
>>400
ジェイミソンはザルDで足引っ張ってたけどなw

404:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:16:24
レブロンはウェイドと組めば良い

405:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:16:47
>>396
URLリンク(www.athleteswives.com)
こんなん

406:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:17:13
>>404
2人分のサラリーだけでエラいことになるだろw
他の選手どうするんだ

407:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:17:29
>>405
グロ注意

408:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:18:36
ジノビリの奥さんは美人だった

409:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:19:07
>>406
レブロンが優勝のために大減俸を受け入れる

410:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:19:22
レブ坊が我がままにプレーする上では最上級の選手が集まってたのにねぇ・・・
プレースタイルを見直せばまた別の視点から新しくて強いチームを作れるんだろうけど

411:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:20:06
中・高とサッカーめっちゃ上手いやついたんだけどそいつの実力を10としたら
全員能力4以下のチーム対全員能力7以下のチームでやって
10の奴が前者のチームに入って後者のチーム倒しちゃったりするけど

じゃあ7以下のチームでやったらやばくね?ってなるけど実際全然噛み合わないんだよなw

どのスポーツにもそういうやついるよね

412:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:20:27
BOSは平均的にとってたな
一人だけ爆発とかはあまりない

413:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:22:17
何よりロンドが完全に覚醒してる
このシリーズのロンドのゴー・トゥ・ガイっぷりは異常

414:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:22:45 g64bxVWG
>キャリアを1チームで終える選手

キャリア10年以上だと 神戸 ダンカン ピアース ノビ くらい?


415:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:24:09
今年のMIAに尺いたら結構やれてたと思うんだ

416:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:24:30
シャックがついてもガーネットは止まらなかった
ジェイミソンのディフェンスが悪いとは一概に言えない

417:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:26:55
ガーネットの言葉にレブロンは心が揺れ動いているだろうな
恐らく移籍するかもね

418:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:27:30
ジェイミソンのディフェンスは悪かった
という意見には同意

やすやすと押し込まれ簡単にフックシュート打たれてたし

419:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:27:58
>>414
前者3人はほぼ間違いなく現チームで現役終えるだろうけど
ノビはどうするんだろう?

このままリング獲れないとマローンみたいに乞食になって移籍するのかもね

420:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:29:25
ロンドFMVPあるで!

421:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:29:30
>>417
KGはBOSに行って王様でいることを止めたけど
レブロンは移籍してそれができるのかな?

できなきゃよくて今のCLE程度の成績がやっとだと思うけど

422:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:31:14
「前を向いて頑張れ!自分も優勝するまで何年もかかった!
君には非常に明るい未来がある!自分と家族のために決定しろ!」

試合後、抱き合った時にこのような内容をガーネットがレブロンに話したみたいだな
試合後、挨拶拒否して逃げてたらこんな話も聞けなかった


423:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:33:24
レブも若いうちはオナニーしとけばいいよ
年老いてから優勝してない選手たちと組んで
優勝を狙えば良い


424:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:33:35
>>422 KGに惚れた( ;∀;)

425:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:34:59
コービー
前を向いて頑張れ!俺は4年で優勝したけどね^^
俺ほどの選手にはなれないだろうけど優勝はできる
と思うよ!欲を捨てて優勝するためだけに判断しなさい^^

426:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:35:05
>>414
ZもずっとCLEだったんだぞ・・・!!!
それをトレードの駒なんかにしおってからに!

エース格じゃなければ結構いるかもね
INDのフォスターとかもそうじゃね?
たしかフォスターが現役で最も1チームにいる選手だとおもった

427:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:35:15
KG「ミドルでBOS来ないか?」

428:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:35:58
BOS-ORLは明々後日なんだな
二日しか休み無いとか可哀想
まあ、BOSはファイナル見据えるならこのほうがいいのかもしれんが

429:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:36:23
何気にキリも十年選手じゃないっけか

430:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:36:57
レブ握手の時泣いてなかった?

431:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:37:31
>>428
試合間隔が空いてないし適度な休みがとれて逆に良いかもね

432:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:38:31
KGは今のレブロン以上に不遇な過去があったからな
気持ちは痛いほどわかるだろう

433:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:39:27
レブロンは今のチームで優勝できない理由が分からない
恐らく新戦力が馴染んでいないからだろうね
あと1年あれば最も優勝に近いチームはCLEだと思うし


434:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:39:30
KGは報われたからいいじゃねーか
マグなんて…

435:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:39:36
つってもKGと比べれば何倍もチームメイトに恵まれてるけどな蟹キングは

436:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:40:49
>>426
>>429
名前の上がった選手調べたら神戸が一番で96年から
フォスターは99年、キリレンコは01、ピアースは98

437:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:41:09
これでレブロンがNY選んだら勝利とか口にしながら
結局金やブランドが欲しかっただけってことになるな

勝ちたいんなら今のNY選ぶ理由なんかないし

438:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:41:12
ダニエルギブソンとかアンソニーパーカーをもっと上手く使えればよかったんだが

439:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:41:13
というかBOSは間違いなくこのPO終わったら再建まっしぐらだと思ってたのに、POのまさかの快進撃でわからなくなってきた
アレンは今年で契約切れるが、現地じゃもう2年くらい延長しても良いんじゃないかって言われてるらしい

440:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:41:16
>>432それいうとオールスター級のサポメンだろっとか言われるぜー

レブロンはここからだろ移籍してからのチームで初優勝なんていくらでもあるし
次のチームでもこんな感じだったらもうこういう星の下の男と思うしか

441:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:41:31
あのチームで優勝できないならもうレブロンが優勝するのは無理なんだよ
アイバーソンと同じで優勝できない運命だったんだね^^

442:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:42:41
アレンはこのままBOSで引退させてやれよ
でももし行くとしたらMINに(緑色コンプリート的な意味で)

443:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:43:04
>>431
CLEに勝った勢いでってことはあるわな
日本人(特に野球)だとそれがベストなのだが
アメリカ人は休めば休むほどパワーアップするという特異体質だからどうなるか想像つかん

まあ、普通休めば休むほどパワーアップするはずなのか

444:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:43:33
>>440
移籍しても今と同じ王様スタイルじゃ無理だろ

445:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:44:13
>>443
野球なんて連戦してもそんなに疲れないし(ピッチャー以外)、
勢い重視みたいなところがあるんじゃねーの
実戦から離れると勘も鈍るしな

446:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:44:22
シーズン中はアレンは間違いなく来季は別のチームだろうなと思ってた

447:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:44:32
>>440
KGは不遇で全面的に同意じゃね?
よかった年は1回だけだし
しかもあの面子をすぐ解体とか意味わからん

448:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:44:34
>>439
どっちにしろ今後はロンド中心のチーム作りにはなっていくでしょ
ピアースは生え抜きだから残るだろうけどKGとアレンはどうなるかな

449:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:45:01
>>442
言われてみれば今までのチーム全部緑色だなw

450:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:45:37
今更だがロンド、アレン⇔リップ、プリンス、スタッキー
なんてやらなくて良かったなエインジw

451:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:45:42
野球の話してる奴なんなの?馬鹿なの?

452:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:46:07
>>446
ただどうしてもアレンじゃないきゃダメってチーム状況でもないわな

453:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:47:12
>>445
まあ、特にバッターはそうなるはずなのだが
なぜかアメ公はバッターすらも強化されるんだよ
メジャーリーグの決勝も、速く準決勝を終えた方が勝つことが多い

日本人は投手さえも休むと腐るw特にコントロールがあっちこっちに飛び回るw
メジャーはまったく逆でめっちゃ低めに集まるw

454:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:47:37
予想だが、アレン放出すればピアースもキレてオプトアウトしてFAになるだろう

455:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:47:53
レブロン憔悴しきってたな
右肘の痛みで寝てないからかな?


456:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:48:25
それでも…それでもアレンなら
アレンならなんとかしてくれる!!

457:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:49:17
>>452
PGもできるSGとなるとアレンはほしいけどな
サラリー次第かね
アレンのサラリーが最低額とかミドルとかなったらめっちゃ浮くぞ
ただでさえ乞食が群がってるのに・・・

458:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:49:59
>>457
 レ ブ ロ ン が B O S に 興 味 を 持 っ た よ う で す

459:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:50:09
そんなことより・・・・・・



















デカバヲタくさいのうwwwwwwくさしのうwwwwwwwwww




460:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:50:12
レブロンはダンカン加入前のデビロビ状態だな。

461:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:50:26
>>457
アレンさんの性格からしてそれはない 結構ビジネスライクだから、ある程度はいろをつけないと

462:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:50:29
アレンはかなりの減棒受け入れると思う
本人はBOSで引退することを期待してるみたいだし

463:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:50:55
ただでさえシューターの少ないBOSからアレンが抜けたらどうなるかね


ORLでプレーしてるのを見たい気もするけどw

464:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:52:04
デカバヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

465:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:53:50
BIG3で最年長だが、あの3人の中じゃアレンが一番健康な気がする
出場時間を抑えればあと2、3年は一線級で活躍出来るよ

466:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:54:42
来季BOS
PG:ロンド、ネイト
SG:ピアース、アレン、
SF:レブロン、アレン
PF:KG、シード、デブ
C:パーキンス、シャック

レブロンはMLEで、シャックはベテランミニマムの予定です^^

467:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:55:38
蟹ヲタが考えてるように、もし蟹王があのスタッツ通りの実力で周りを活かせてるんだったら確実に優勝してるよ
少なくともMVP獲得したのに二年連続でファイナルに出場できないとかないわwww
あのプレースタイルのデメリットにいい加減気づけwww

468:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:55:57
ORLのアレン…

最高額様、お坊様のコンビ復活は見てみたい

469:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:56:17
シャック引退
レブロンNYK

470:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:56:23
PG~SFまで高レベルでできて、貴重なシューターだから
1000万ドル程度ってところだろうな

つか多分サラリー的なことはBIG3とエインジが直に話し合いそう
いまさら他の糞チームでやるよりBOSでバスケ生涯を終えたいだろうし
その方が次にもつなげやすいはず

471:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:57:10
>>421
KGってMINで王様だったか?
何でもやってたってのは確かだが、レブロンとは内容が違うだろ

何にせよ、レブロンはプレースタイル変更せざるを得ないだろうな

472:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:58:10
>>466
ロンドに
「ボール持ちすぎなんだよ新参」
とか言われそうだなwwwwwww

473:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:58:46
BOSは客も入ってて儲けてるだろうし、金あるだろ?
タックスなんか気にすんなよ、DALを見習え

474:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:59:15
つかどう考えてもNYがアレンを狙ってるわけだが
他にNYが狙ってそうな奴いる?

475:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 20:59:31
>>447
サポメンはCLEのことを言ってるのでは?

476:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:00:27
NYKは銀河系集団作ろうとしてんじゃね?見境なさそうw

477:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:01:11
最後に尺豚にはゴリラ批判して引退してほしいね

478:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:02:14
>>475
なるほど。すまんでした。。。

479:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:02:32
>>476
銀河系作っても、すぐに惑星衝突起こしそうだけどなw
仮に集めても、今のNYKから強豪は3年くらいかかりそう

480:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:02:34
KGは全てのことをやらなければいけなかった
レブロンは全てのことをやる必要がないのにやろうとしてた

ちょっと違うな

481:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:02:34
レブロンはどうも好きになれない。フリースローが下手すぎるからかも。

それはそうと、残念なことにレブロンは優勝できる布陣のチームにいったら確実にスタッツは落ちる。
でも、レブロンは優勝よりも個人の数字を大事にするタイプなのは間違いない。
なのでレブロンには記憶より記録に挑戦してもらいたい。


482:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:03:01
どこぞの情報通さん、来期のFAリストとかもってない?

483:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:03:38
>>476
レブロンとウェイドの両獲りとか本気で考えそうだからなあ、あそこはw

484:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:04:58
勝つことしか考えてないというなら何でやる気ないプレーするの?
頭おかしくね?

485:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:05:02
以下、ありえそうな来期のNYスターター作成スレ
テンプレ
PG
SG
SFレブロン ←NEW!!
PF
C

486:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:05:13
KGがレブロンと似てるところは
エースでありながら消極的なところ
とはいえ、レブロンほど無駄にボール
を保有することはなかった
だからBig3のチームでも他を干渉する
ことなくうまく機能したんだろうね


487:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:05:17
>>483
ライリーのが考えそう
まぁ、ウェイドが拒否するかもしれんが

488:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:05:56
>>480
てことは、KGが1回戦止まりなのでレブロンの方がだいぶ能力が上だな

489:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:06:03
>>482
URLリンク(sports.espn.go.com)

490:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:06:28
レブロンは優勝よりも個人の数字を優先してる
プレーを見れば分かる

491:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:07:00
>>486
KGは最初からロールプレイヤーマインドでしたからな。
能力が高いので、消去法でエースになり続けたって感じ

492:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:07:06
レブロンがBOSにくれば
ロンドがボールを運べる
からレブロンの負担が軽く
なるけどレブロンはロンドという
優秀なガードがいても自分で
ボール運びそうだな

493:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:08:32
>>488
スプリー、火星でWCFまで行ったろ
能力はレブロンのが高いかもしれんが、勝利に繋がりやすいのはKGだと思う

494:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:09:55
KGのエース不向きな性格をピアースがカバーした
しかしピアースは口ではなくプレーで引っ張るタイプだったので、
縁の下の力持ちでチームに檄を飛ばせるヲカ様的なプレーヤーを求めてた
KGはそれに見事にマッチした

495:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:10:15
単純にRSで勝ち星重ねるだけならレブが圧倒的に上だと思う
POで勝てないのはどっちも

496:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:10:22
レブロンはドリブルうまくないのにボール運ぶなよ
お陰でTO9www

497:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:10:54
レブロンにとってチームメートは、自分のサポートに過ぎない

498:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:11:52
>>493
ん? マジレスすんなよ
プレーオフの成績だけで比べるなら、CLEはファイナルへ行き、ずっと1回戦を突破してるだろ

499:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:12:00
ローズとか絶対「来るなよオイ」って思ってるだろうなw
あんなに一人でボール独占するキチガイ来られたら
伸び盛りの若手にはたまったもんじゃない

500:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:12:19
ゴリラはハンドリングはいい方だよ
ただ、プレッシャーがかかると急に手が震えだすらしいw

501:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:12:43
火星スプリーがいた頃のMIN対SACとかおもしろかったよなー
ビビーのクソみたいなパスから決勝3を決めたクリスティさんが忘れられない

502:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:13:21
レブロン対策は年々楽になってるんだな。
毎年、プレーオフの成績が悪くなっていく。

503:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:13:35
>>489
NYKはサラリー大幅に浮くかと思ったらカリーの分はどうしようもなさそうだなw

504:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:13:48
>>501
ウェバー「orz」
当時これに泣いた

505:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:15:18
URLリンク(www.youtube.com)

MIN対SACだったらBSでもやったこれが印象深い

506:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:15:53
>>489
神乙

507:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:15:53
改めて言うが・・・・


























デカバカスすぎwwwwwwwwwwwww

508:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:15:56
結局、レブロンは高卒プレーヤーだから仕方がない。
高校時代から自分が活躍すれば勝てると思ってるから。
大学時代にチームプレーというものを学ばなかった悲劇だな。

509:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:17:11
>>503
あんな高級豚を引き取ってくれる慈善精神に溢れたチームなんてないからな

510:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:18:32
>>489
thx!!
俺みたいな情弱からすると
すっ
とURLがでてくるのは驚異的w

511:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:20:28
>>505
この試合のVHS未だに残してあるわw
ブラミwwwな試合だった

512:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:23:05
ありえそうなのは
PG
SGヒューズ
SFレブロン
PF
Cイルガスカス
くらいかな!

513:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:24:27
リッキー、マイルズ、マキニスも呼び戻せ

514:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:26:10
>>505
ソンガイラって登録6-9だったよなぁ
最近の6-9と比べると随分でかいように見えるんだが…
シューズ無しで登録してんのかなぁ

515:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:26:17
マキニスは良い選手だった気が
ただ性格に難ありだったっけ

516:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:26:46
結構、ガチでありえそうな奴
PGハウス
SGジョッシュハワード
SFレブロン
PFリー
C コニール

多分、結局この程度のものになる

517:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:26:50
来シーズンからアイバの背番号の倍の数字6を付けて
正式にデカバーソンとしての道を歩むのか

518:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:28:50
>>516
まさにNYKクオリティw

519:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:29:29
>>516
有望な未来が一切見えないw

520:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:30:24
>>516
これじゃPOにも行けないだろw

521:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:31:17
LAL ◎
ORL ○
PHO △
BOS ▲

俺の予想

522:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:33:32
>>521
じゃあその逆になるわ

523:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:35:04
アレンvsルイスの師弟対決
ピアースvsカーターの同期対決
ロンドvsネルソンの好調PG対決

最高に楽しみだ

524:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:35:16 kPNKOqqp
レブロンはCLEに残るよ
まだ26歳だしCLEで優勝を狙えると思ってる

525:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:35:58
レブロンがまだ蟹の王様でいたいのならガードのベストパートナーはジョジョだろうな
二番手気質だしPGの真似事でアシストもできる
蟹王がヘたれた時にはアイソレーションで局面を打開できるし3Pもまぁまぁ

526:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:36:16
常識的に考えてボール独占する上に勝てない
デカバなんかとスター選手は一緒にやりたがらない

527:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:37:26
>>524
まあ残るとしても短期契約でしょうな。

528:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:37:31
>>523
ハウスとアルストンが残ってたら面白対決になったのに・・・w

529:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:38:34
>>505
この試合BSで見てたわ
このシーズンのKGとMINは本当見てて楽しかった

530:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:39:11
レブロンって実は一枚上手で、CLEでスタッツ稼ぎしたから
次は偽者じゃなくてマジでチームプレーに徹してくんじゃね?

531:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:41:10
スタッツ稼ぎつっても、大差がついた試合で50点とったりしても意味ないが
基本的には試合に影響を与えないスタッツは無いと思いますけどねえ。

532:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:41:50
NYならより一層オナニーに励めるぞ!!
特に>>516のような面子ならw

533:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:43:22
>>531
つったってSFがアシスト稼いだってどうしようもないだろ
アシスト数増やすために自分がボール運びするなんて本末転倒だわ

534:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:44:28
結局勝つための面子となると
PGハウス
SGJOJO
SFレブロン
PFボッシュ
C リー
くらいになると思う
ハウスは案外レブロンと相性いいでしょ
つかシュート力のあるPGが今年はあまりいない
他から引き抜けば違うが

535:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:46:52
PGアイバーソン
SGマグレディ
SFレブロン
PFブーザー
C アマレ

  N B A 始 ま っ た

536:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:48:17
PGハウス
SGウェイド
SFレブロン
PFアマレ
C リー

胸が熱くなるな…

537:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:48:47
レブロンを軸にしたチームにするのと蟹王を軸したチームにするのとでは
全く意味が違うんだけど、移籍先のチームはどうするのかねぇ・・・


538:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:49:33
>>534
まあないな

>>535
 カ オ ス

>>536
リー涙目の布陣だなw

539:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:50:44
レブロンが短期契約って話でたが
短期契約ならPオプション行使せずもう一年残るだろう
特にNYは未知数すぎるから様子見るかも

540:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:52:27
PFもスリー打てるタイプでいいんじゃないか
要するにアルハリ

541:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:52:30
>>535
遠慮なくチームメイト批判しそうだなw

542:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:53:12
意外とNYでレブロンとブーザーが合流しちゃって、
6年前の幻のデュオ復活!ということになったら結構嬉しい
二人とも人間的には嫌いだけどプレイは好きだから

543:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:53:21
>>533
いや全然w

544:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:54:12
>>542
まったく感動しないストーリーだな

545:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:54:34
>>544
リアルにありそうで嫌なんだが

546:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:55:41
>>542
俺には見える
さっそくブーザーが怪我して、デュオ自体が幻になるところが

547:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:59:00
あくまでレブロン中心なら
ハウス・ノバック・レブロン・アルハリ・フライ
で、控えにも金を回して
ティンズリー・JOJO・ペジャ・リー・コニール
ってところかな
白人票もきっちりゲット!

548:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:59:15
そんなもんよりナッシュ・ノビのデュオ復活の方が見たいわw

549:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 21:59:18
レブロンに合う選手なんて滅多にいないだろ。オニールですら無理なのだから。

550:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:00:05
>>543
全然なんなんだよ最後まで言えカス

551:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:02:29
PG
SG

552:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:04:04
オカー

レブ
ノバック
パーカー

これならNYに相応しい

553:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:04:52
レブロンは若い頃の神戸に似てる
勝つ為には精神的な成熟が必要だな
どのチームに行こうと、今のプレイスタイルでは
どの道リングは無理だろう

554:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:04:54
>>550
全否定全否定。全然オッケーとかいうゆとり用語は使わない

555:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:07:09
若い頃のコービーって、実はまだ4年くらい前だよね。

556:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:10:05 keuvPDHy
ウエイドなりローズ、ボッシュでもスターとチーム組めばさすがにレブロンでも
ボール回すだろきっと

557:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:11:21
ココで流れがくるってとこをレビロンがくだらんミスでかなりつぶしてたな
あれならひっこめてたほうがよかった

558:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:21:44 JWrY37rS
今日一番気になったのはバレジャオ。
普通にタイムが進んでるのに審判に文句言い続けて
ふて腐れてバックコートのらりくらり歩いてた。
そのせいでボール運んでるモーがダブルチームくらったし
あれはひどいと思った。

559:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:31:27
思い切り情けない形で負ければクリーブランドのファンもブーイングを浴びせるだろうから
「石を投げつけられて追い出された可哀想な選手」というイメージに出来る、と考えたのかも

下手に惜しい負け方すると「来期は更に選手を補強するから、どうか残ってくれ、ジェイムス」
と引き止められて、それを断ったら悪者イメージになって商品価値に響く、と考えたのかも

常に自分の商品価値と世間のイメージを計算しているレブロンのことだから
「負けたのはチームメートやコーチのせい」「なのにファンは俺を守ってくれなかった」
「俺は残りたかったがファンが俺を追い出した」「だから新天地で頑張る」という風にしたかったのかも

正直いい加減この田舎の町にうんざりしていたんだろうな、とは思う
なにしろ2010年のフォーブス紙の調査では、クリーブランドは米国で最も惨めな都市に挙げられているらしいw

560:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:32:52
レブロンてたまにまとめて入るからって
微妙な点差になるととにかくワープしたい一心で3P打つ悪い癖があるよね
今日も冷静にプレーすれば返せた点差と残り時間だったのに
いらんとこで打った

561:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:33:43
>>558
あれは確かに酷かったな

手上げてれば、何してもファウルじゃないと思ってる奴はNBA追放でいいよ

562:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:34:30
負けず嫌いなレブロンは敗退したら残留
優勝したら移籍と思ってたんで
とりあえず残留だね
残念ニッ糞厨w

563:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:38:36
しかしコービー対レブロンを見たいと思っていたのに、いざレブロンが消えてみると
「ま、大した選手じゃなかった、CLE相手に楽に勝ってもつまんないな」としか思えんw
勝負ってのは残酷なもんだな、敗者は敗者、負けたやつは弱い、それだけだ
レブロンが負けて惜しいと思う気持ちがかけらもないのが不思議w

564:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:39:16
前から下痢っ糞とか書いてる奴がいて何のことかと思って田が、
ニックスのことだったのか? よくまあ、無理なことをw

565:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:44:21
>>559
クリーブランドって一応レブロンの地元なんだけど(正確にはその近くの町だが)
都会に憧れてるのはそうなんだろうけど別に町に嫌気さしてるとかじゃないと思うぞ

566:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:46:59
下痢ッ糞ーズ^^

567:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:48:19
BOSはBIG3がそう衰えてないことが証明できたわけだが
結局、頂上に行きたいならキーマンはロンドだよな
ロンド本人の能力も高いうえ
周りの大物がうまいフォローするもんだから止まらん止まらん

今日も前半は控えめなプレーに徹して後半ちゃっかり働きやがった
今日だけ見たらレブとロンド、どっちがスーパースターかといわれたら
初めて見る奴はほとんどロンドに票入れるな

568:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:50:31
シーズンMVPが、最後に優勝したのっていつ?

569:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:51:10
ダンカン

570:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:54:18
>>568
2003年のダンカンばかやろー

571:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:56:11
ニッ糞オタの頭お花畑すぎwww
レブボッシュジョジョ取った気でいやがるwww

572:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:56:22
SASはジノビリと契約延長してるし、パーカージノビリダンカンの3人は変えるつもりないのかね

573:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:57:37
今だけ夢見させてやれよ

574:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:58:17
ニックスは大物二人は狙わないだろ
PGとかどうすんのよ

575:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:59:10
>>572
生え抜き大事にするSAらしくていいんじゃないの
提督は晩年放出されかかったけどw

576:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:59:45
誰も言わないから言おう!
BOS躍進の大きな要素の1つはアレン!
レイの方じゃないよ

577:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 22:59:58
恵まれない人には優しくしろってばっちゃが言ってた
NYKヲタのことは見守ってやれよ

578:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:05:53
>>574
大物1人だけじゃPO無理だろ

579:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:06:51
>>577
しかしこの年のためにキャップ空けてきたのに
補強失敗したらどうするんだろうなw

580:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:11:31
NYKヲタの妄想通りレブロンとか取れても、きっとどこかで笑かしてくれるから大丈夫

581:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:12:46
>>574ボッシュとJOJO獲るんじゃねw

582:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:12:57
>>579
NJとかもそうだがああいうチームってキャップさえ空ければ
大物が来てくれるって信じ込んでるんだろうな

583:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:15:20
レブロンはミドルでBOS行くよ

584:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:15:28
いつだかのブルズもキャップ空けまくって待ってたけど、
誰一人大物は見向きもしなかったな。
やっぱいい若手がいるとかある程度伸びそうな感じがしないとダメなのかな


585:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:15:42
>>583
ピアースどうすんだよw

586:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:18:55
NJNはブルックがいるからまだマシなんじゃね?

587:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:20:01
>>584あんまり弱いとスター2人獲っても優勝狙えなかったりするし

588:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:28:23
NJNは金持ちオーナーだし、ブルックリンに移設予定だし、なんとなく未来は明るい気がする

589:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:34:35
>>584
キャップ空けまくるってことはチーム自体はほぼ更地状態だからね
いくら給料たくさん貰えてもどんな構成になるか予想が付かない
チームには行きたくないでしょ

590:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:35:08
金があるチームはいいよな
INDなんか今一番ホットな話題が移転問題だぜ
強くなる見通しも無いし金も無い!`,、('∀`) '`,、

591:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:36:38
>>582
NJNはもう現実路線に切り替えてるだろ
取れれば大物取るだろうけど

592:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:41:01
結局いくらキャップ空けても核になる選手がいなきゃ
大物は来てくれないってことだな

593:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:42:42
もうレブロンはミドルでORLかLALかDALに
行くしかないな

594:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:48:43

スレリンク(basket板:701-800766番)


768 :バスケ大好き名無しさん:2010/04/15(木) 11:36:59 ID:???
今年でレブロンMVP2個
被告はまだ1個

能力、スキル レブロン>>>>>>>>>>>>被告
記録     レブロン>>>>>>>>>>>>被告

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

595:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:49:48
にしても、CLEを撃破するのは実にイージーになったな。
なにせ、玉遊びしてるゴリラを抑えるだけで、効果抜群なんだもん。
まあゴリラは玉遊びの邪魔をされるとキレるから、ゴリラ以外が硬直状態になるのも仕方ない。
だが、それに気づいたエースのモーが前半から飛ばしてたからヒヤヒヤしたけど、気づくのが少々遅かったな。
BOSの勢いは止めれなかった。
もし、初戦から気づかれていたら、危うく敗退しているとこだったよ(笑)

596:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:49:55
ドラフトでウォール獲って、ハリス(9M)をトレード。
大物FAを獲得

全部上手く行けば、十分POレベルになりそう。

597:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:49:55
570 :バスケ大好き名無しさん:2010/05/13(木) 18:20:50 ID:???
このニワカどもは、追い詰められたときのキングRevronを知らないのか。
もう一度言っとくけど、追い詰められたのはBOSだからw
残念だけど、Revronという獅子を目覚めさせちまったんだよBOSの連中は。
これからRevronが怒涛の追い上げを見せ、歴史を作るよ。
そのRevronのあまりの凄さにお前らデブニートBOSヲタは連投の嵐。
今のうちに歓喜してろよ。
もうすぐ絶望に打ちひしがれることになるから。
そしてRevronはブラリチンボ率いるレイパーズをいとも簡単に退けて、NBAの真のキングになる。


598:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:51:34
CFでハワードVS尺が見れると思ってた時期が(ry

599:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:53:48
>>584
NYK ガロ
NJN ロペス、T-Will、ドラフト
CHI ローズ、ノア
MIA ビーズリー、マリオ

他もある程度計算できるCHIが抜けてるかな
次点でNJN
NYK、MIAはすっからかんだな
空いてる分MIAの方が確変率は高そうだ

600:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:55:05
URLリンク(www.youtube.com)

ゴリヲタはこれでもみて元気だそうぜ

601:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:55:11
デカバリアーズは歴史的大敗か
歴史上最強ではないとかと思わ
れるドリームチームを要しての敗
戦!まさにエースのデカバが悪い
としか言いようがない
勝てないエースは不要だよ

602:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:57:32
ブラウン解任するよか、デカバを解雇しろよ

603:バスケ大好き名無しさん
10/05/14 23:57:47
おいおいレブロンwwwこのメンバーで勝てないのか何の冗談だよwww

604:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:00:54
URLリンク(www.youtube.com)

ジェイミソンにまでトラベリングと指摘される始末

605:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:01:33
うわ、レブロン負けたのか…w BOSおめ

606:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:01:50
>>600
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

607:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:02:42
The Crab Dribble ワロタw

608:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:03:20
>>523
アレンvsルイスの師弟対決

そういや一緒だったんだよなw 大分前だからその感覚がなかった

609:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:05:46
今日はシャックのボディープレスに笑ったよ
いくらパークでもあれはきついな

610:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:08:05
URLリンク(www.youtube.com)
travel繋がりで動画見てたら、これ最強にワロタ

611:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:09:26
>>600
ワロスwwwwwwwwwwwww

612:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:09:41
レブロンはLALに格安で行ってピッペンの
様にすればいいんだよ

613:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:13:06 XIo2y4Jq
>>578
その1人がLJでかつ東なら、なんとか

614:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:15:27
デカバヲタの葬式は今日?

615:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:19:05
デカバゴリブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

616:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:20:08
水曜の敗戦に続いて今日の敗戦までBSで流されるってどんな気持ち?
ねえねえ? ゴリヲタ?

617:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:21:18
思いっきり3歩なのに平然と自陣に帰るデカバかっこいい

618:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:21:42
アメリカの解説者(笑)によるとレブロンが来年プレーする可能性が高いのは
CLE、NYK、CHIの3チームらしいな
次点でNJNとLAC

619:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:24:00
ニックスだろ、もう
他のはサラリー上げる為のアテ馬
ブルズは多分ウェイドとるよ、元々シカゴ出身だし。
ローズやノアにウェイドなら東では楽勝だな。

620:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:25:19
アテ馬があろうとなかろうと、ルール上の最高額しかないっしょ

621:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:26:52
URLリンク(d.yimg.com)

デカバ老け込んでね?

622:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:27:31
ウォルシュの未来予想図は如何様であるか

623:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:28:44
>>621
ネタじゃなくてマジでオデンみたいだな

624:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:29:47
>>619
ローズとウェイドってどうすみ分けするんだ?

625:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:29:54
骨折してても勝利に導くコービー
折れてもないのに痛い痛いとふくれっ面でチームの雰囲気を悪くするデカバ

626:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:30:44
一番叩かれないのってCLE残留じゃね?
メンタル弱いレブなら残留した方が良いんでない

627:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:31:14
ローズってPGでウェイドはFだと思ってたんだが・・

628:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:31:47
CHIはシューター獲得したほうが賢いと思うがなぁ
ウェイド来たらローズはプレイスタイル変えるのかもな

629:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:34:55
ローズとウェイドとアマレの三線速攻が見れるのか

630:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:36:07
CLEとMIAは揃って崩壊だね
チャルマーズほしいお

631:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:38:15
下痢糞はゲームメイクする力ないからなー
ウェイド神来たらめっちゃ被るだろ

632:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:39:02
ローズにとったらデカバもウェイドも害でしかないだろw
レイ様とボッシュで無敵だよCHIは

633:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:39:35

格下コービーはなぜ1stチームレブロンに負けるのか11
スレリンク(basket板)l50

680 :バスケ大好き名無しさん:2010/04/18(日) 15:04:43 ID:???
コービーはチームが勝つにはかなり有能な選手を集めないといけない。
彼が優勝するには周りの選手に得点が分散して、彼の得点が少なくなる。所詮その程度の選手さ。
彼はタイトなディフェンスをされると、すぐに抑え込まれるからな。
シャック、ジョーダンのように、どんなことがあっても常に、個人としてアンストッパブル
という得点能力ではない。
コービーは実質的には大した得点力はないわけ。
得点力でもレブロンのほうが上なんじゃないか?


634:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:40:34
CHIはJOJO取れよ
ローズに合うと思うが

635:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:41:31
来季強くなりそうなチームはMILだな

636:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:41:39
この夏はレブ獲得のためのNBA史上最激戦ですな

637:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:41:41
ローズとウェイドならジョーダンピッペンみたいなコンビになりそうだけど

638:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:42:44
どこかレッドさん引き取れよ
まだ動けるはずだぜ

639:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:42:52
俺がGMならゴリラは絶対ない
他の選手をカス化させる天才だからな

640:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:43:43
MILは強くなりそうではあるが、そこが見えてるな

641:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:44:03
外のないGコンビとかないわ ジョージョンソンのがいい

642:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:45:34
25歳なのにな…

643:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:45:56
下痢糞とゴリラは興味深い

644:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:46:27
>>640
銭の底がな。

645:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:48:21
レブロンはMVPってのはまぎれもない事実

646:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:50:09
能力のあるGMのいるとこに行かせてやりたいね

647:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:50:41
>>645
釣りだろうけどもうやめてやれよww
そこまでレブロンを追い込むことはないだろwwwww

648:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:51:41
>>621
ほんとに老けた気がするな
プレッシャーもあったんだろうけどさ

649:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:52:22
なんでWADEとの差がこんなにも顕著に出てるんだろうね
尺入れてサポートメンを生かしたWADEと
何やってもうまくいかない蟹男

650:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:54:56
試合後のインタビュー見てたけど投げやりだった
自分よりチームに嫌気さしてるかんじだった
英語全然わかんないけど

651:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:55:20
6戦目を控えてのレブロン
「みんな、次も俺を特別扱いしてくれよ(笑)」

俺の肘なんか気にしないでくれって冗談を言ってるんだろうけどさ
レブロンが言うと笑えないというか・・・

652:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:56:49
去年よりデカバが成長してるところは
試合後選手と挨拶を交わしたってところだな
ここは素直にほめてやろう

653:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 00:58:29
小学生かよw

654:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:00:11
CAVSは何のためにリーグ最高勝率とったんだ?
無残にも塵となった

655:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:00:21
俺も感心したわ最後だけは

656:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:00:21
NYKなんぞ行かずにうちに来い、MVP

657:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:01:39
化けの皮が剥がれた課題評価デカバヲタ悔しいね。悲しいね。
胃がキュンキュン痛んでるのかな?息もクサクサだよデカバヲタ諸君。
手当たり次第、補強して2年連続シーズンでは勝率一位で2年ともファイナルすら行けなかったのはどんな気分?

658:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:03:20
デカバヲタ・・・・














息がクサクサだよ^^;

659:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:06:03
>>649
ウェイドよりはレブロンだろw
シャックから中心譲ってもらってからのウェイドは1回戦負けかPOにも出れない状態じゃん
しかも優勝後は優勝時のメンツいてもCHIに1回戦でスウィープ負けでアップセットとかw

660:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:13:15
そういやローズが、レブロン来てほしいとか言ってたんだったな

661:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:14:32
クリーブランドは試合見てもチーム崩壊一歩手前って感じだったな
てかチームDFが悪すぎる

662:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:18:00
そういやベンチもシーズンの方が活気があったな
やっぱジェイミソン取らない方が良かったな

663:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:21:47
いやCLEのサポートメンバーはどうせPOじゃ役立たずだろ
シーズンがどうとか関係ないからw

664:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:22:56
デカバが一番役立たずだけどな

665:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:23:58
そもそもOFでもジェイミソン使わないんだから何がしたいのか意味不明


666:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:24:00
がんばってたのはエースのモーだけだったな
サポメンは相変わらず糞だった

667:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:26:13
>>665
プレーオフで、チーム二番目のシュート数

668:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:26:16
エースのモーを攻撃の起点にすればいいのに
サポメンのデカバがボール持ちすぎだったのが敗因だな

669:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:26:33
モーはずっとPOへたれじゃないか?

670:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:27:14
>>669
だいたいそうだが、去年に比べれば良かった。

671:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:27:28
>>665
デカバは味方の選手の特徴考えず自分勝手にパスしてるだけだからな

672:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:28:29
>>665
なんか補強にいつもレブロンのご機嫌とりみたいなのが見え隠れするなぁ
バレジャオみたいなのに破格の待遇したり、とりあえず大型補強と呼ばれるように
名前はそこそこのジェイミソンとったり

673:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:29:30
>>671
確かにレブってアシスト結構数字残してるけど
試合をつくってるんじゃなくて
ただパスもらった奴がうまく決めたってのが多い

674:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:29:49
CLEの現場としてはキャンビーみたいなのがほしかったんじゃないか

ばかなGMが名前にだまされてシャックだのジェイミソンだのを押し付けられてる

675:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:29:50
バレジャオは良いよ。すくなくとも控えセンターとしてはベスト

676:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:30:56
責任転嫁パスのことか
あれだろ?ショットクロックギリギリになって苦し紛れに放り投げるやつだろ?

677:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:31:39
>>674
尺はドワイト対策、ピンポイントで。
それを対BOSなどで思い切って干せなかったのも敗因かと

678:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:31:39
>>675
あの程度でベストはないだろ
他チームじゃ使ってもらえない可能性もあるぞ

679:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:32:26
もう愛馬さん、マグ、ブーザー、レブロンで1チーム作ろうぜ
BOSもそれで優勝したし


680:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:33:29
アイバとデカバ一緒になったらエゴの衝突凄そうw

681:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:34:19
スーパー自己中チームじゃないかw
絶対共存できねぇ

682:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:36:29
チョイバことジェニングズも揃えば完璧

683:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:36:40
>>679
BOSと真逆のチーム構成じゃないかw

684:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:38:06
全然関係ないけどウェイドがTOR行くってのは無し?
ジャック
ウェイド
タコ
ボッシュ
バルニャーニ

685:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:42:11
そもそもトントロがウェイド分の空きサラリーないでしょ
ウェイドはCHIいくのが1番いいんじゃないかな


686:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:51:54
>>685
ハインリックがウェイドになったらかなり強力だよな
最後の1ピースとして優勝できるかもしれん

687:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 01:58:15
いやCHIはSFとPFが悪くは無いが微妙過ぎる
控えも層が薄いし

688:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 02:47:13
ゴリラはNYでランガン極めてシーズンTD狙って欲しいな
でもってPOでは勝てないっていう

689:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 02:50:51
今BS1で録画見たがCLE諦めるの早すぎだろw
負ければ終わりの試合だったのに

690:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 02:53:34
なんで最後ブラウンいなかったの?

691:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 02:55:02
何かチームとしての終わりを感じさせる最後だったな>>CLE

692:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 03:39:38
デカバヲタが一日中スレに張り付いててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MVPレブロンが消えたことがよっぽどうれしかったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁRSでぼこぼこにやられたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

楽な西でよかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンダーとジャズなんて東じゃPOレベルに達してないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

レブロンがいないファイナルを制して満足かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また意味が無い優勝って言われちゃうよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不正したのに意味が無いなんてつらいおねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デカバブラリチンボざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


693:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 03:45:26
CLEは負けたけど
CLE>>>LALは確定なんだよね
LALファンにとって発狂ものの事実だよw

694:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 03:45:36
こうやって結果を見ると、なんというか、CLEは優勝すべきチームじゃ
なかったということかな、やっぱり
レブロンは5、6戦とだいぶ変だったとは思うけど(原因が怪我なのか何なのか分からんけど)、
だからってチーム全体がダメになって勝負にならなくなるようじゃ、「チーム」って言えないよなw

BOSとかLALとか、あとさすがにもう苦しくなったようだけどSASとか、チーム全体で
戦えるところが優勝するのかなあ、やっぱり

そこのところで、今年のORLがどうなるかは、かなり面白そうだ
POの勢いはものすごくて、選手層自体もかなり厚いと思うけど、一方で
オフェンスは割と単純で、「ハワードのファールトラブル」と「他全員、3ptが
入らなくなっちゃったらどうするか」という感じで、結構弱点がはっきりしてる
ような気もするんだよな
(弱点になってないのかもしれないけど)
果たしてBOSとLAL(多分)に勝ち切れるほどのチームになってるのかどうか

…まあ個人的には、ナッシュとヒルの奇跡の優勝も、見てみたくはあるけどw

695:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 04:09:23
>>693
CSFで負けたチームが何を確定したの?弱いってこと?

696:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 04:21:05
2chではナッシュ大人気だな

697:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 04:47:03
直接対決でLALはCLEにぼろまけしたんだったな
これじゃ優勝してもレブロンに勝ったとは言えないだろ
どうなの?

698:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 05:22:26
CLEの誤算はRSで鷹が調子こいたこと

699:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 05:29:03
レブロンはナッシュと組めばいいと思うよ

700:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 05:40:31
ウッドソンがひっそりと職を失ったが誰も触れないな

701:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 05:51:44
ブラウン、早速解雇か

URLリンク(twitter.com)

702:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 05:52:10
BOSでもORLには勝てなさそうだ
付け入る隙がORLにはねーし、BOSは安定しないからな
二年連続で同カードのファイナルかな
PHXには期待するが、LALに勝つ姿が想像できない

703:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 05:57:06
BOS専のATLが相手ならまた違ったんだろうがな

704:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 06:01:46 MOzbugkd
レイカーズの連覇を止めれるとしたら、チームとしてはマジックよりセルティックスだと思うが、
セルティックスの場合は、ホームコートアドバンテージがないからなぁ・・・。
マジックが昨年の経験を生かして戦ってくれればいいけど、レイカーズ相手だと若さを露呈してしまいそうで怖い。
まぁ、サンズが勝ってくれたら、そんなことも杞憂なんだけど・・・。

705:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 06:10:14
レブロンって意外とすぐに試合投げるからなぁ
能力的にはレブロンは神戸を上回ってるけど選手としてはまだ及ばないな

706:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 06:30:57
レブロンは、まだ10年以上のキャリアがあると思ってる
そのうちに優勝できるだろうと根拠のない自信を持ってる

707:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 06:31:30 LcxkXqNt
今のマジックに若さがそこまで感じられない俺

708:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 06:34:35
2年連続POでへたれたデカバは誰と組んでも優勝できない

709:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 06:36:24
高松ファイブアローズ運営会社 破産手続開始の申立てに関して

bjリーグ所属のチーム「高松ファイブアローズ」の運営会社である
株式会社スポーツプロジェクト高松(以下「SP高松」)が
高松地方裁判所に破産手続開始の申立てを行った旨の連絡を、
SP高松より受けましたので、その旨をお知らせします。

SP高松では、2010年秋に開幕する2010-2011シーズンへの参戦に向けて、
チーム再建計画を進めており、高松ファイブアローズへの支援に強い関心を
お寄せいただいている会社様もあると聞いておりました。
しかし、昨夜、SP高松社長より、破産手続開始の申立てを行った旨の連絡を受け、本日同社長より正式な詳細の連絡を受けた次第です。
bjリーグといたしましても大変驚いている状況です。
今後に関しましては、高松ファイブアローズをバックアップいただいております方々や、
ブースターの皆さまのご意見を伺いながら、今後の対応策を考えて参りますが、
チーム存続の方向で全力を尽くして参る所存です。

◆河内敏光bjリーグコミッショナー コメント
高松ファイブアローズは、昨年、メインパートナーであった株式会社穴吹工務店様が
撤退された厳しい環境の中でも、ブースターの皆さまのご支援もあり、
1年間頑張ってまいりました。チームアシスト賞を獲得した地元からの支援体制など、
心強く感じておりましたので、今回の決断は非常に残念に思います。
高松ファイブアローズは四国唯一のチームでもあり、
今後は、リーグといたしましても、チームの存続に向かって全力を尽くしてまいりたいと思います。

710:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 06:40:28
デカバが順調にデカバとしての道を歩んでくれて俺は嬉しいよ

711:バスケ大好き名無しさん
10/05/15 07:23:13
>>706
レブロンは来シーズンで26だっけ?
30歳位から身体能力落ちる
落ちた時、今のプレイが出来るとは思えん
ニックス行ったら、強豪狙う位置まで3年かかるし、
どうやって、プレイするかによると思ってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch