【HOOP】今月号に優劣つけるスレ【DUNK】**6**at BASKET
【HOOP】今月号に優劣つけるスレ【DUNK】**6** - 暇つぶし2ch200:バスケ大好き名無しさん
09/01/30 15:58:10
ダンクはカラーページいらん。
後半の白黒のとこだけでいいから半額にしろ。
白黒でもイラストはいらん。

201:バスケ大好き名無しさん
09/01/30 18:51:13
どんだけ貧乏なんだよw

202:バスケ大好き名無しさん
09/01/31 01:21:12 UdvX+ZKg
HOOPのオールスターダンコン特集はイラネ


今月はダンクだな

203:バスケ大好き名無しさん
09/01/31 02:12:11
最初DS買った時、オフェンス、ディフェンスランキングみたいなのがあってもの凄く興奮してたな・・・
確かに今見ればなんだこれって感じだけど、やっぱNBA見始めた人には最適なものなんだろうな

204:バスケ大好き名無しさん
09/01/31 07:06:24
>>203
わかるw
俺も興味持ち始めた時は、wktkだったよ。
すぐに飽きたけどなw

205:バスケ大好き名無しさん
09/01/31 12:40:49
>>194
やっぱNBAについてなら週刊でしょ
月間じゃあまりにも情報遅すぎ

もし週刊にするなら300円ぐらいが望ましい

206:バスケ大好き名無しさん
09/01/31 12:44:15
でも、速報性ならネットの時代だから
情報早い遅いで勝負してちゃ駄目なのでは。
俺は思い切って、MIN、MEM、OKCのドアマット特集でもして欲しい。

207:バスケ大好き名無しさん
09/01/31 13:13:56
>>206
それはやってほしいね

208:バスケ大好き名無しさん
09/02/01 01:35:30
似たような企画ばっかやって毎月変わり映えしないな
特定の選手、チームの同じような特集ばっかで毎月またかって思う
ほんとどっかの名鑑の漫画じゃないけどさ>>46

速報性は負けるし、人気チーム、選手は雑誌以外でも日本語の情報が豊富
>>206が書いてるドアマット特集とか偏らないで掘り下げる方向で行けよと思う

209:バスケ大好き名無しさん
09/02/01 12:27:12
ドアマット特集はおもしろいそうだな。
あともっとマイナーな選手の特集をしてほしいな

210:バスケ大好き名無しさん
09/02/01 13:31:55
気持ちは分かるけどきっとそれじゃ売れないんだろうな…
3年前まで両誌とも買ってたけどドアマットを抜け出したチームの特集はあっても
ドアマットチームの特集は当時から殆どない気がする

211:バスケ大好き名無しさん
09/02/02 03:43:49
現時点でもそんな売れてないだろw
つーか表紙や巻頭数ページは人気チームでもいいんだよ
でその後ろも毎月同じような内容ばっかだから飽きられる

212:バスケ大好き名無しさん
09/02/22 20:09:53
捕手

213:バスケ大好き名無しさん
09/02/24 19:17:42
最近ポスター付かないな

214:バスケ大好き名無しさん
09/02/25 16:56:56
D、ジョーダン特集とか見飽きたよ


215:バスケ大好き名無しさん
09/02/25 20:05:42
年配の人はみんなジョーダンすごいすごい言うけど
雑誌の写真やようつべでしか見たことなくてよく知らないから特集うれしい

216:バスケ大好き名無しさん
09/02/25 23:45:36
DのレイアウトがHよりも見にくくなってしまった…

217:バスケ大好き名無しさん
09/02/26 15:05:38
今年あたりどっちか休刊になるかもな…

218:バスケ大好き名無しさん
09/02/27 11:00:26
>>217
の予想はありうる話だねw
で、既存の他の雑誌の増刊って形で選手名鑑だけは出す、とか?

219:バスケ大好き名無しさん
09/02/28 17:31:02
今回のレジェンド列伝は今までで一番良かった。

220:バスケ大好き名無しさん
09/03/02 19:27:19
ちょっと遅れたけど買って来た

Dの巻頭はオールスター特集だけど全体的な分量からするとけっこう少ない
別冊のMJ特集や他の細かい企画が多い分、誌面はにぎやか。しかし個々の内容は薄い
後半戦展望やメロ分析みたいなあるていどページを使っている企画よりも
状況別得点ランキングやHCの履歴書の方が面白かった

Hは60ページ使ってオールスターの大特集。ここに関しては写真も文章も豊富
他の企画はトレード情報と後半戦展望
内容は濃いがメインがこの3つだけなので、もっとたくさんの企画を見たい人にはつらいかも
コーチ列伝とジョニーカーの記事は良かった

オールスターが目当てならH。ページに余裕がある分内容もレイアウトも良くなってる
ただ企画が少ないので、Hを見て興味があるような記事がなければDでいいと思う

221:バスケ大好き名無しさん
09/03/14 02:29:13
680 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 02:16:47 ID:???
特にシュートの名称はもっと浸透させるべきだね
あれは知らないと本当に駄目
中学のときステップバック覚えてどれだけ楽に点を取れるようになったか・・・無知は恐いと実感したわ

HOOPやDUNKはシュートやドリブル、パスの一覧を作れ
名前と簡単な説明だけでも載せれば、後は勝手に調べてやる

684 名前:バスケ大好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 02:22:08 ID:???
>>680
それ発売されたらガチで買うわ
月バスやHOOPで紹介してるけど、やっぱりきっちりまとまったのがほしい
何冊か買うと思う




社員さん見てるならネタにどうぞ

222:バスケ大好き名無しさん
09/03/14 15:00:10
なんだこりゃ?

223:バスケ大好き名無しさん
09/03/14 15:23:33
>>220
オールスターは確かにHが明らかに上だったな
ただ他は全部Dが上だった
見当違いな後半戦展望なんかみたくもなかったわ

相変わらずHのそういう選手に対する評価とかチームに対する評価は下手すぎる
そりゃDに発行部数で抜かれるよ

224:バスケ大好き名無しさん
09/03/14 23:28:57
Dで良かったのは状況別のスコアラーランキングだけだったなあ
Hで書いてるスタッツ研究の人に文章書かせたらおもしろい特集だと思った

225:バスケ大好き名無しさん
09/03/15 09:50:44
>Hで書いてるスタッツ研究の人に文章書かせたらおもしろい特集だと思った
これは書かれてなかったけど書かせたら面白いだろうという妄想?
これHを褒めてるようで褒めてなくね?

俺は正直、gdgdオールスター特集されてつまらなかった。むしろオールスターを少なめにしたDが優秀に感じた。
Hは派手なだけで中身スカスカなんだよなー。

226:バスケ大好き名無しさん
09/03/15 11:42:55
よくわからんけど「スタッツ研究の欄でしか書いてない人」ってことじゃない?
まあスタッツだけで語るからHは糞といわれるんだけどね

227:バスケ大好き名無しさん
09/03/15 20:56:05
Dはページが減ってから中身も内容も薄くなったのが残念だ。
月によっては採点や○×だけでカラーページが終わってしまうしね。
今まで2冊買ってたけど去年のファイナルからHだけにしてる。

228:バスケ大好き名無しさん
09/03/15 22:06:10
おれはずいぶん長い事Dしか買っていないが、Dも相当ひどくなってるぞ。
発行部数でHに勝ったとかの問題じゃなく、このままではどっちも売れなく
なると思う。


229:バスケ大好き名無しさん
09/03/16 00:15:24
1万部売れてるうちは潰れることはないよ
昔に比べて広告費は減ってるようだからクオリティ下がるのはしょうがない
というか昔のDUNKが神過ぎた

ま、HOOPはずっと前から糞だが

230:バスケ大好き名無しさん
09/03/16 00:34:11
どうせ速報性はネットに負けるんだから、
多少遅れても、向こうの雑誌を丸ごと翻訳して出したら?

231:バスケ大好き名無しさん
09/03/16 01:09:24
Dはそれに近い記事が多いね
Hは未だ日本人記者が奮闘中な印象
だが実際はどっちがどうかわからないけどね
Hの写真は現地の人のだろってくらいレベル高いし
あの辺のレベルの雑誌はパクったもん勝ち世界だからよくわからん
ただ今月のHは買わなかったわ
面白そうな記事がローズだけだったし
オールスター特集は月バスだけでやってくれ

232:バスケ大好き名無しさん
09/03/16 02:15:59
ダンクはニッキチとかやってた頃が
フープはジョーダンとブルズの情報を毎月連載してた頃が神がかってたな

233:バスケ大好き名無しさん
09/03/17 17:23:44
>>231
DUNKはグレンジャーピックアップしたりよかったな
なぜHOOPはJ-RICHを。。。

234:ORE
09/03/26 18:11:29
発売日はすぎてるのに、なぜカキコゼロ???
どっちも評価に値しないってことなのか?



235:バスケ大好き名無しさん
09/03/26 20:36:46 0xH27Umz
D買ったけど、よかったよ

236:バスケ大好き名無しさん
09/03/26 21:17:00
買って来た

今回のDは名言集や移籍のまとめレポートなどひさしぶりにおもしろい特集が多かった。
そんなにページを使ってるわけじゃないんだが内容が濃い。
あと1ページだけどマブへの旬のインタビューがあるのもよかった。
別冊のタイトル年鑑と巻頭の5ツールプレーヤーは微妙。
5ツールの定義を丁寧に説明したのにその後は選手を並べるだけですぐ終わってるのが残念。

Hの巻頭は読者とライターの投票によるポジション別1on1ランキング。
人によって選考基準が違うのがおもしろいし、きちんと文章で説明してるのもいい。
小さな選手特集はDとかぶってたけどHの方が広く深くやってる。
後半戦展望はちょっと退屈。予想・展望企画はDが頻繁にやってるから特に目新しくもない。
別冊の神戸の連続写真付録も好き嫌いが分かれると思う。

やっぱりDはいい企画が揃うと強い。
最近はHに押されていたけど今月でちょっと巻き返したんじゃないかと。
Hも1on1や小さい選手特集などはしっかり作りこんでいていいと思う。
企画力のD、文章とデータのHとカラーが分かれているのは両誌を買っている人間にとってはありがたい。

237:バスケ大好き名無しさん
09/03/27 14:59:48
>>236

乾燥感謝

Dのタイトル年間、Hの連続写真ともに付録はいらないからその分安くしてほしい。

>文章とデータのH

「文章、データともに誤植だらけのH」の間違いでは?

238:バスケ大好き名無しさん
09/03/28 18:57:26 y6n1ZSg6
今月はどうみてもDが圧勝だわ
236の言うとおり最近HとDは五分(というかどっちも糞)だったけど
今月は普段買って無い人もDを買っていいレベル

マブやオデンなど4人のインタビューは読むべきだし
名言集もよくまとまっててとてもいい
さらに移籍者リストもPO不出場確定したファンには嬉しいね

239:バスケ大好き名無しさん
09/03/28 18:59:04
すまんあげちまった。。。反省してる

240:バスケ大好き名無しさん
09/03/28 19:10:55
>>237
文章とデータというよりスタッツ厨のHだなw
もしくは写真のH。なにかの記念として買うのには適してると思う。
ガイドも表紙の写真だけは抜群。ナッシュの守備を高く評価してたり意味不明だけどw

241:バスケ大好き名無しさん
09/03/28 19:58:51 ZKa/y1H2
5ツールの評価はクソだったな
リバウンドじゃなくてドリブル入れてる時点で完全にアウトサイドプレイヤー有利じゃねーかっ、て感じだったし


242:バスケ大好き名無しさん
09/03/28 23:10:31
Hは俺達が知りえないor知りにくい数字かつ信憑性のある数字を持ってくれば
評価上がるんだけどね
ただスタッツをまとめただけだから意味が無い

そういう意味では子供は評価してくれるだろうけどさ

243:バスケ大好き名無しさん
09/03/28 23:59:03
2誌とも買ってるがスタッツ研究に関してはHの方が格段に上だぞ?
今月なんて専門家が数式を出して算出理由にまで言及してるのに
人によってどっちの雑誌が好みなのかは違うと思うけど、評価できるところはちゃんと評価しようぜ

244:バスケ大好き名無しさん
09/03/29 05:16:37
チャンネルはそのままで

245:バスケ大好き名無しさん
09/03/29 10:08:16
>>243
スタッツ厨乙

246:死に神
09/03/29 16:35:42
DUNKの5ツールプレイヤーって奴でジョーダンはドリブルSなのにJキッドはドリブルA.....どういうことだ??



あとレイアレンがシュートSならピアースもSでよくないか??

247:バスケ大好き名無しさん
09/03/29 20:17:35
>>246
スタッツ厨乙
そんな細かいところにツッコミ入れて馬鹿じゃないの?

248:バスケ大好き名無しさん
09/03/29 22:40:03
俺はKGの心の強さだかが気になったけど
立ち読みしかしてないから詳しくは覚えてないけどね

249:バスケ大好き名無しさん
09/03/29 23:20:25
>>246
今のキッドってことじゃない?
今はキッド、ドリブルも守備もかなり劣化したよ

250:バスケ大好き名無しさん
09/03/29 23:22:15
連レススマン
>>248
インタンジブルのことを指摘してると思うが
あれは心の強さというより、性格・情熱・練習とか含めた評価らしいぞ

251:死に神
09/03/30 07:41:21
成る程
今のキッドってことか

252:死に神
09/03/30 07:43:16
連レスすまん

>>247

雑誌のことだから
別にいいだろ
そういうスレだ

253:バスケ大好き名無しさん
09/03/30 10:38:03
>>246はキチガイだから気にしない方がいいと思う
そしてSもAもそれほど差は無いだろうからこっちも気にしなくていいと思う

254:バスケ大好き名無しさん
09/03/30 11:30:17
そんな細かいところをつついてウダウダ言ってる方が馬鹿
だから>>246とHは糞といわれるんだよ

255:253
09/03/30 18:41:50
ごめん、246じゃなく247の安価ミス・・・

256:バスケ大好き名無しさん
09/04/01 15:21:38
DUNKの別冊に載ってたジャバーのインタビューもおもしろかった、自画自賛でw
昔からああいうキャラだったのかな?

257:バスケ大好き名無しさん
09/04/01 17:49:30
ジャバーってたしか一回破産とかしてなかったっけ
アメフトのOJシンプソンほどはひどくないけど、落ちぶれ組(でも復活w)

258:バスケ大好き名無しさん
09/04/01 19:02:19
今でも歴代でNo.1センターにランクしてるジャバーだからしょうがないな

259:バスケ大好き名無しさん
09/04/01 22:10:58
Hのコービーまるごと1冊の別冊がすごく良かった
他の選手のも出してシリーズで揃えられるようにしてほしいな

260:バスケ大好き名無しさん
09/04/02 00:33:01
ファンはうれしいだろうけど、ファンじゃないからむしろウザかった・・・
そしてそういうのは引退する選手に作ってやるべきでしょ

261:バスケ大好き名無しさん
09/04/02 01:40:43
ああいう類のプレイ解説本なら別に現役で活躍してる選手中心でいいんじゃねーの?

262:バスケ大好き名無しさん
09/04/02 07:47:12
別に神戸ファンじゃないがあの冊子はあれでいいと思う。
神戸の技術を研究してうまくなろうっていう本だよな。
引退する選手で作るなら過去の名場面やインタビューを入れて引退記念本にしたほうがいい。

263:バスケ大好き名無しさん
09/04/02 11:35:50
いらないよ
Hはああいう類の内容を年に1回は必ずやるのな
しかも全てコービー

264:バスケ大好き名無しさん
09/04/02 15:16:08
そんなに必死に否定することでもないだろwいいって言ってる人がいるならそれでいいんじゃね?

265:バスケ大好き名無しさん
09/04/02 15:39:23
そんなに必死に肯定することでもないだろw悪いって言ってる人がいるならそれでいいんじゃね?

266:バスケ大好き名無しさん
09/04/04 22:19:43 9uNpi/Fo
欲しかったら買えばいいし、欲しくなかったら買わなきゃいいだろ
買う人がいるから作るんだろうし。

267:バスケ大好き名無しさん
09/04/04 23:05:22 xylHwKug
ってかタンジブルってオールラウンドな評価に
関係なくない?

268:バスケ大好き名無しさん
09/04/05 02:10:11 hWvXEV9j
ジョーダンのパスもSでええやろ

269:バスケ大好き名無しさん
09/04/05 09:21:05
>>261
毎月違う選手をああいうふうに取り上げていくなら大歓迎だけどな
これが結局また来年の今頃に神戸かレブロンを取り上げるだけだとああ、やっぱりかと

270:バスケ大好き名無しさん
09/04/05 19:37:10
>>269
結局は使い回しだわな
それを高評価する意味がわからんw
はじめてかったのならわかるけどw

271:バスケ大好き名無しさん
09/04/05 21:36:38
DETのアイバが見切れてたから使い回しではないと思う
1冊まるまる読み返してみるとターンシュートやドリブルでの抜き方とかしっかり説明してて
意外とまともな別冊になってるぞ

272:バスケ大好き名無しさん
09/04/06 10:53:00
半分以上既出の内容だったけどね

273:バスケ大好き名無しさん
09/04/06 12:00:31
各チームの戦術を分かり易くまとめてほしい。

274:バスケ大好き名無しさん
09/04/06 22:40:39
いいかげんHもDもコビーやレブばっかり特集しないでほしいわ
野球もON時代は同じような感じだったんだろうな
つまり野球より40年遅れてるってことかね・・それでも>>271みたいな馬鹿は評価するみたいだけどw

275:バスケ大好き名無しさん
09/04/07 07:07:42
>>274
遅れてるも進んでるもねえだろw
雑誌だってテレビだって、マスコミってなそもそもそんなもんだろが

276:バスケ大好き名無しさん
09/04/07 11:40:48
ON時代もそうだったとかも妄想だしなw
だいたい野球とは立場が違うし
何を言いたいんだか・・・

277:バスケ大好き名無しさん
09/04/07 22:51:42
ニートが朝から連投ですね
わかります

278:バスケ大好き名無しさん
09/04/08 19:19:39
また妄想w
それしか言えなくなったら終わりだな

279:バスケ大好き名無しさん
09/04/22 00:00:39
お前も妄想かよw
なんで277=274と繋がってるんだw
頭悪すぎ

280:バスケ大好き名無しさん
09/04/22 00:03:02 wM1Zzzy6
晒し上げとくw

281:バスケ大好き名無しさん
09/04/22 01:45:01
>>278
妄想と推測は全然別物だろ
違いもわからん馬鹿なのか?

282:バスケ大好き名無しさん
09/04/22 11:45:06
バスケ板に馬鹿が住んでるのは既出です

283:バスケ大好き名無しさん
09/04/23 00:24:13
このスレだけはまともであってほしかったが
やっぱりここにもニートが住んでたか・・・

284:バスケ大好き名無しさん
09/04/24 17:58:40
明日発売日です

285:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 00:24:41 rLxWgxQB
ダンクまた通信簿じゃないか。最近多すぎるぞ

286:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 00:30:04
通信簿ってファイナル終わってからじゃなかったっけ?

287:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 11:37:15
でもDの選手50人に聞いたアンケートはちょっと面白かった
やっぱユタのホームコートはやりづらいんだな
点数の付け方も性格が出てるし

288:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 19:35:48
>>287
選手に聞くって言うのがいいよな
なんだかんだでDもHも一番の目玉はインタビュー関連だし
DはそれがHより充実してるから好き

289:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 21:08:03 rLxWgxQB
選手の奥さん特集は全選手やるべきだ。

290:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 21:31:41
美人な奥さんばっかだせ

291:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 23:39:13
「ダンカン、パーカー、ジノビリ3人合わせて7つのリングを持っている」

お前の時計は2006で止まっているのか、Hよ

292:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 23:43:06 ojq4yjGE
10個なの?

293:バスケ大好き名無しさん
09/04/25 23:43:50 KnEis+82
ヴァレジャオの股間の話は笑ったぜ…
KJお疲れ様!

294:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 00:13:12 P6FfT+9l
HOOPはまた表紙アイバwwwww

295:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 00:57:18 YfMcGh+m
HOOPホントつまんないな



296:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 11:25:11 868qFWUr
D誌の神戸ファミリーの写真の一番左に写ってる
神戸にカツラかぶしたみたいなやつは誰なの?
男か女かもわからん

297:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 13:27:30
今月のDUNKとHOOPはどっちが面白いですか?

298:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 15:11:12 H52bun6I
通信簿

アイバーソン…がっかりです

笑った

299:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 17:04:15
>>298
てか当然だろ

300:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 18:36:29
>>295
まあしょうがない
Hは優勝特集にだけ期待してる

>>297
ここまでの流れ見ればわかるけどD圧勝

301:バスケ大好き名無しさん
09/04/26 22:49:51
買って来た

今回のDはレブロンが表紙。本当にDはレブロンが好きだな
今月はインタビューに多く誌面を割いている回でルビオやバードなど人選や切り口がいいのが光った
別冊はプレイオフ特集。ここは写真やデータと簡単な展望を載せていて、イヤーブックのプレイオフ版みたいな感じ
毎度おなじみの通信簿はちょっと食傷気味。企画がないのか2ヶ月に1回くらい同じようなのやってるねえ
あとはNBA選手50人に聞くは力が入ったいいコーナーだった。通信簿よりこっちを恒例にしてほしいな

Hの表紙は愛馬。本当にHは愛馬と神戸が(ry
中身はプレイオフ総力特集と愛馬特集。スパーズの評価が変に高いのが笑った。本当にHはスパーズが(ry
別冊は愛馬の連続写真プレイ解説。DVDの宣伝のためみたいだけど先月とシリーズ物になっているのはいいね
本誌ですごいのが愛馬引退発言の真相。たまたまそこに居合せただけだろうけどNBA雑誌としては久々のスクープ
細かい読み物では鈴木チエのページやマンガが良かった。コーチ列伝も読ませるしHは日本人の連載陣が充実してる

今月はHの愛馬引退発言騒動の全文掲載がずば抜けている
愛馬特集をするために記者を派遣してたら、すごいスクープの現場にい合わせちゃったという感じ。臨場感もすごい
プレイオフ特集も誌面を多く割いているだけあってHのがいいけど、そのぶん他の企画が手薄になっているから
あいかわらずいろんな企画で楽しみたいならDを選んだ方がいいと思う。まあ両誌とも買うのが一番だけどね

302:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 00:00:42
表紙がレブロンは今の流れでいえば当然でしょ・・・
どうみてもPOの主役
シーズンでも主役だったからむしろ愛馬や神戸表紙にしてるHが異常

つかいつも長文書くけどHOOP贔屓だよねあんた
中立装ってるけどバレバレ

303:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 00:45:17
別にいいんじゃねーの
主観なんだし贔屓でもなんでも
てか神戸は十分主役だろw

304:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 01:25:43
まあこのスレではDを批判するのとHを褒めることは禁止されてるからな

305:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 01:48:09
それはH派のひがみだろw
ちょっと前のD迷走期間は普通にH好評だったじゃん
つか俺は302の気持ちわかるなぁ
なんか絶対H≧Dにしたいのがひしひし伝わってくる文なのに
いかにも公平に読んでますって感じが鼻につくw

306:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 02:08:58
どこらへんがHOOP贔屓に見えるのかがわからん
少なくとも批評してる分ましだよ
俺らみたいに関係ないことレスするより

307:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 02:41:28
自分の感想を淡々と書いていくだけのスレも何か嫌だろW
自分の書きつつ他人のにも反応するのは2ch的に間違ってなくね
贔屓目に見えるのは色々
他が一切反応してないHの特集をえらく好評価するとか
感想はどっちも頑張ってるねって感じなのに最終評価はなぜかHに軍配だったり
つか贔屓は別に良いんだよ。エセ中立っぽいのがなんだかなぁって話で

308:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 03:07:21
>>305>>307
同意
褒めてることが的確ならいいのだけど、そうじゃない
Hを強引に褒め、Dを強引にけなすスタイルが気にいらない
>>236でも「文章とデータのH」とか意味わからないし
>>220でも>>301でも必ずHの方がいいと押してるが、他の人のレスを見る限りD>H

自分はH派というポジションで301を書くなら納得するが、中立気取りなのがなあ
正直HOOPの工作員なんじゃ?とすら思ってしまうほど酷い内容
多少は同意できる部分もあるけど、9割嘘だろこれ

309:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 06:33:25
H派だけど、出来るだけ中立に書こうと心がけてるだけじゃないのか。
俺は全く気にならんけどなぁ。

310:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 10:04:15
というか1人強烈なD信者がいるよな、このスレ

311:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 12:50:46
>>309
なるべく中立、で(引き分け挟んで)H負け無しなんだからその努力もたいしたもんだわ

>>310
具体的にどのレス?

312:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 12:51:37 72sDIgzJ
HOOPはアイバ引退にビクビクなはず

313:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 14:41:17 JweYOEUj
Dの夫婦写真コーナーで、レブロンに内縁の妻と子供が
いることにびびったわ。
かなり地味な嫁だが、レブを支えてるんだろな。

314:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 15:59:00
ダンクの細かい成績表が毎年7月号だったのに6月になってる

最近はどっちも買わなくなっちまったぜ

315:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 16:20:45
>>312
アイバが引退したらHは終わりだなw
やっぱり糞雑誌だ

>>313
Dはこういう細かい情報が豊富だからいいよな

316:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 16:44:54
>>313
パーカーのブス嫁よりずっといい

317:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 16:48:34
Dの方が全然おもしろいな

月バスはbjが2ページとかふざけるなよ
こんな状況終わるまで月バスは買わない

318:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 17:06:47
カポノの奥さんええわー

319:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 17:49:45
レブロンの奥さん俺好き

320:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 18:03:53
↑B専乙

321:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 20:33:25
ダンクはページ数だけだな

322:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 21:18:06
どちらも読んだ
今月どちらがよかったというより
Dの50人インタビューだけが見る価値ある記事だった

323:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 21:51:43
今更アイバ特集するHOOPは何なんだろうなw
まあインタビューと連続写真は面白かったが

324:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 22:08:14
>>323
インタビューはともかく連続写真なんて欠けらほども価値ないわ
今までどんだけ同じネタやってきてんだよ

325:バスケ大好き名無しさん
09/04/27 22:23:48
次はウェイドでやってくれ

326:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 00:41:16
連続写真面白くないわw

327:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 00:43:03
ダンク 開幕前に企画した予言がけっこう当たりそうじゃないか

328:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 00:48:44
>>325
だからいらねーって言ってんだろ馬鹿

329:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 01:10:41
>>327
DもHも開幕前に予言的なことやってたけど
あれはいい企画だったと思う
特に奇をてらった予言はよかった
普通なら絶対にピックアップしない部分がライトアップされてたところが好印象
今のDもHも無難なことやりすぎ
もっとビッグマウスでいいよ

330:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 02:37:59
DかHか忘れたけど今年のCLEの躍進予想してたよな
2chのやつらは結構バカにしてたけど普通にあたってたっていう

331:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 07:49:45
CLEの躍進はたしかどっちも予想してたと思う
DEN、PHI、NOHあたりはわからんが

332:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 08:00:14 wIU6zGPX
UTAの弱体化は予想外だった

333:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 12:40:55
そんな弱体化したか?
怪我人のせいでまとまらなかった印象

334:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 13:26:41
>>330-331
CLE躍進はどちらも予想してたし、誰も否定してなかっただろw
元々50勝勝つレベルのチームにいいPGが入ったんだから否定する要素がない
330の思い込み激しすぎ

335:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 20:12:29
この流れはよくない

336:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 22:49:33
>>322が全てという感じ

337:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 22:57:13
今月もDの圧勝だな

338:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 23:13:43
>>337
同意
ずっとDが勝ってるのにHの工作員とか必死すぎw

339:バスケ大好き名無しさん
09/04/28 23:19:34
圧勝というか・・・自滅かな
Hはもう少しマシな企画用意してほしかった
それと連載してる奴ら総入れ替えしろ
つまらなすぎる

340:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 13:02:04
圧勝つってもレベル低いからな。
両方とも。

341:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 13:18:14 ZQmtMTkG
HOOPって愛馬大好きだな

342:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 13:30:45
去年のファイナルあたりはHのがよかった気がする
Dとかファイナル6試合の戦評を2ページで終わらしやがったし
最近はまたHの質が急流下りの如く…

343:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 18:45:49
せいぜいファイナルだけでしょ
あとは全部Dの圧勝でファイナルも言うほど差があったわけじゃない

>>340
レベル低いのはHだけだ馬鹿

344:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 20:53:02
>>343
あんたはダンクの関係者か?ダンクもここ2年ぐらいひどくなってきてるぞ。

345:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 21:43:13
確かにDだって白黒以外はレベル低いよな。
パチュリア、プリジビラのようなマイナービッグマン特集みたいな事やってくんないかな。

346:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 21:48:31
>>344
俺はD派だけどそれは同意
今月も先月もDが明らかに勝ってると思うけど、Dもそれほどレベル高くない
日本じゃないというのが大きいのだが、野球、サッカー、バレーと比べて明らかに低い
まあ、こればっかりはしょうがないのかなあ
野球サッカーバレーも海外情報はしょぼいし・・・

347:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 22:25:18
中立気取ってD批判してるHの工作員乙

348:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 22:53:36
こんなところの影響で売上なんざ変わらんってば。

349:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 22:55:17
正直クオリティはどっちも変わらないよ
人によって好みに差があって
こっちがいいこっちが悪いって勝手に言ってるだけ

350:バスケ大好き名無しさん
09/04/29 23:01:42
工作員って、、、
D批判はしてるが、H>Dとは言ってないんだぞ。
レベル低い争いだが、Dの勝ちって言ってんのに。

351:バスケ大好き名無しさん
09/04/30 00:09:37
俺に言わせりゃどっちも負け
ケニオとキリどっちがマシかって聞かれてるようなもん

352:バスケ大好き名無しさん
09/04/30 10:55:16
Dは本誌よりサイズの大きい別冊付録つけるのやめてほしい。
本棚に収納しにくいし、そもそも別冊にするような内容でもないし・・・
Hは写真の色味がおかしいのを何とかして欲しい。
今回は50人インタビューと奥さん特集が面白かった。

353:バスケ大好き名無しさん
09/04/30 15:00:19
ダンクのイのインタビュー なしばっか (笑)



354:バスケ大好き名無しさん
09/04/30 15:30:30
おれ的にはダンクは付録を本誌に入れてページ数を増やして欲しい。
さもないと古本で買った時に付録はないからな。

355:バスケ大好き名無しさん
09/04/30 22:06:21 +3P6eJHR
Dの付録、ヤオ・ミンの身長が299cmになっててチビった

356:バスケ大好き名無しさん
09/04/30 23:34:15 SpfdwQtF
299cmって(笑)

すげー

357:バスケ大好き名無しさん
09/04/30 23:43:35
ジャンプしなくてもダンク出来るなw

358:バスケ大好き名無しさん
09/05/01 01:09:19
HOOPってこんな評判悪いのになんで潰れないの?

359:バスケ大好き名無しさん
09/05/01 01:15:34
2chの意見がすべてじゃないから

360:バスケ大好き名無しさん
09/05/01 10:20:09
1万部以上は売り上げてるらしいし問題ないだろ

361:バスケ大好き名無しさん
09/05/02 16:36:09
Hはユタのディフェンスが粘り強いとか、イメージだけで書いてねーか
今期のユタなんか完全にディフェンス崩壊してるじゃん
大物ばっか追いかけて地味チームなんかスタッツすらチェックしてないんじゃないの

362:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 10:02:47 Ewcdbhq1
明日発売日~

363:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 10:48:39
どこで売ってるんだ~

364:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 11:12:28
本屋

365:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 11:42:21
そこらの本屋にあるの?

366:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 12:17:45
余裕であるよ

367:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 12:59:08
>>366
マジか!ありがとう

368:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 20:37:34
最近のダンクはレブロン表紙多すぎるぞ。今月のは内容も見所なさそうだ。

369:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 22:28:27
>>368
Hの工作員乙w

370:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 23:10:18
>>369
ハァ?おれは4年間ダンクしか買った事ねーよ。
ダンクのHPの今月号紹介見て思ったんだ。

371:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 23:40:07
>>370
そんなふうにD読者を装って評判下げようとしても無駄だよ
Hの工作員乙w

372:バスケ大好き名無しさん
09/05/24 23:52:55
>>371
Hなんて買う価値すらなーよクズwwwwwwwwww

373:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 14:58:39 c4zagAof
今月はどっち?
最近盛り返してきたDの圧勝か?

374:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 15:08:32 InXIf0Ce
どっちも似たようなもんかな

375:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 16:04:19
Dの圧勝に決まってるだろ馬鹿

376:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 16:54:22
いや、どっちも変わらんな

377:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 16:58:18 dqpAPx9R
どっちもどっちだなw

よくHばかり言われるけどここにはDの工作員も多いよなw

378:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 17:04:47
内容は良い?

379:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 17:21:10
>>377
Hの工作員乙w

>>378
Dの内容はいいよ

380:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 18:48:14 BIjhondE
10段階でD6 H4ぐらいかな

381:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 19:01:59
は?今月はHすげーじゃん。
Dは買わなくて良い

382:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 19:08:11
>>380
D9H1くらいだな

>>381
出たH工作員wwwwwwww
そんなことしてもDが圧勝なのは変わらねーよwwwww

383:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 19:10:39 WympR/RD
無駄に高い金を払っている君たちは
どっちも負け組だよ

384:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 20:09:15
>>382
出たなD工作員w
お前を引っ掛けたのだ。
ずっとD擁護H批判繰り返してるお前。
俺の過去ログ解析ツールで突き止めてやる。
結果次第ではD誌に抗議するから覚悟しろよw

385:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 20:13:47
バカじゃん出来るもんならやってみろよ
お前がそんなツールホントに使えるなら逆に通報してやるよ

386:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 20:27:52
ですから今月はどっちもどっちです
Dはムトンボさんの扱いとページ数と各賞を取られた方達が白黒なのが痛すぎる

Hは相変わらず40点みたいな出来
あとHは去年の一時期凄い良かったんだけどまた下降気味

387:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 20:44:12
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【逆転Vへ】信濃グランセローズ15 [野球総合]
▲▲▲長野県高校野球part81▲▲▲ [高校野球]

工作員は長野県民か

388:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 21:23:33
アーテストが万引き犯ってwww
面白いけど、やりすぎ感がある気がする…

チラ裏だけどレブロン特集で、ちょいちょい
ブーザーが映ってたのが面白かった!

389:バスケ大好き名無しさん
09/05/25 21:38:51
D工作員に言いたいんだが、最近の内容では単にHに勝っても売り上げは
減っていくと思う。

390:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 00:13:45
このスレではDが圧勝してることになってるけど
本屋に行くとHの方が先に売り切れてたりするからなあ。
売り上げだけを考えるとミーハー向けにしたほうが強いのかも知れないね。

391:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 03:10:17
どっちも立ち読みだからどっちが勝ってようが良いんだけど
最近の流れ的にどう言おうが工作員にされそうでどっちの勝ちって言いづらい…
優劣をつけるスレなのに…

392:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 10:35:50
Hは漫画が多いな。
なんでだろう?

393:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 13:19:07
工作員でもなんでもいいので、しっかりした批評をお願いします。

394:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 14:19:51 QX+T0sLu
>>393
無茶言うな

>>381とか>>382にしっかりした批評が出来ると思うか?

395:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 14:32:16
なら394が評価すればいいんじゃね?
とりあえず俺はまだ読んでないからこれから読んでくる

396:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 16:42:18
批評スレというよりは自分が買ってる方の雑誌を褒めて
少しでもその雑誌が批判されたら全力で反論する
単なる儲スレになってる罠

397:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 17:26:36
袋とじで読めなかった・・・
最近は売れないのか多くなったなー

398:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 17:43:51
まだH・D共読んでねーけど付録が気になるわー!最近付録ポスターじゃないから買ってなかったが今月号はどうだろなー。

399:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 19:03:13
今月はどっちもレブロンマンセー
Hの方はクラッチプレイヤー特集とか銘打ってたが結局は82gamesのデータコピペして神戸をマンセーしてるだけ
POはいちおうカンファレンス準決勝までを載せてるけど最近どっちもつまらんわ~

400:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 19:54:02
今月はDとHどちらが面白いですか?理由などもお願いします。

401:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 20:21:46
ドラフトやオフのネタはH

402:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 21:58:32
>>396
おれもそう思う。雑誌ごときであんなに必死になるのは出版社の関係者か?

403:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 22:15:02
いや、どっちか片方しか買ってない中高生でしょ

404:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 22:33:19
まあ、両方とも固定ファンいるだろうしね
今回はどっちがどういいんだ?

405:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 23:46:04
>>401
おぉ、それ気になってたんだ。
店頭で見て決めるが、それなら、いつもD買ってるが今月はHでも言いかもしれんな。
この時期って、PO特集とオフ特集だけやってくれりゃいいのにレブロン特集とかなんでやりたがるんだろうな。

406:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 23:46:49
買って来た

Dは表紙、巻頭ともにレブロン特集。三部構成で気合が入ったいい企画。
特集はライターに聞くベストファイナル、オフ再建プラン、ドラフト展望、ルビオ特集、ユーロファイナル
ファイナルの極意ということでペイトンに話を聞いてるけど、キャセールにした方が良かったんじゃないかと。
ガソル兄弟インタビューは今までありそうでなかった面白い企画で良かった
残念だったのはアディダスのクリアファイルをつけたことで別冊がなく、いつも以上にページ数が少ないこと。

Hも巻頭でレブロン特集。でもレブ特集に関してはDの方がページ数も内容もいい。
その後は40ページに渡るプレイオフ速報。対戦ごとに写真やデータ、コメントを集めていて力が入ってる。
特集ページの内容はほとんどDと被ってる。FA関連はH,ユーロファイナル速報はDがいいかな。
個人的に好きなスタッツ特集は今月は焦点が定まらず不発、あとAND1にページ取り過ぎ
白黒ページにサラリーや観客数ランキングを載せてるのは良かったが、ちょっと間がスカスカなのが気になった

今月で一番いいのはD付録のアディダス・クリアファイル。すごくカッコイイ。
ただモデルになってる選手のうちプレイオフで活躍してるのはドワイトくらいというのはちょっと皮肉か。
プレイオフ速報はHが倍近いページ数を使ってるだけあって丁寧に報告してる。
Dもガソル兄弟インタビューや巻頭のレブロン特集でらしさを見せてるのがいい。
しかし時期的に仕方がないんだろうけど、今月は両誌ともパッとしないというのが正直なところ。

407:バスケ大好き名無しさん
09/05/26 23:46:53 EPGqG+Om
今月のダンクは内容がやたら濃かった。レブロンの話も感動した
いつもは部活で回し読みだけど久々に買っちゃったし

408:バスケ大好き名無しさん
09/05/28 08:57:36
>>406-407
報告マジ乙

特集が思いっきりかぶるとかw
まあレブが優勝候補「だった」ししょうがないか
プレーオフについては特集組まないわけには行かないだろうし

クリアファイルってどんなデザイン?
普通に持ってても恥ずかしくない感じ?

409:バスケ大好き名無しさん
09/05/28 13:21:28
>>408
かっこいいよ。

410:バスケ大好き名無しさん
09/05/28 14:13:00
>>408
KG、マグ、ドワイト、アリナス、ダンカンが前から1-2-2で並んでる
表情も目をつむってややうつむき加減の神妙な感じで良い
逆面はアディダス契約選手数十名が上がトレーニングシャツ下がチームパンツ(KGだけ上下ユニ)で
躍動感あるプレーしてるとこを切り抜いて上手く重ね合わせた感じ
学生とかなら持ってても平気じゃね?
いつだったかのAIクリアファイルよりは良い気がするな

つーかHも読みたいのにどの本屋も包装してて読めねー
買う気はさらさらないが漫喫行くのもなぁ

411:バスケ大好き名無しさん
09/05/29 16:48:18
>>410
包装解けばいいじゃない。

412:バスケ大好き名無しさん
09/05/30 14:47:28
Dだけど、09オフ再建プランのDETのとこ
プリンスとアイバーソンの後ろにいるカップルが
キモすぎます><

413:バスケ大好き名無しさん
09/05/30 14:51:40
>>411みたいに勝手にほどいて読む奴って店員からしたらかなりウザイよな
まぁ立ち読みしたいからほどけと言われてももっとウザイけど

414:バスケ大好き名無しさん
09/05/30 14:51:48
キモいというかホラーだ

415:バスケ大好き名無しさん
09/05/30 14:57:40
>>411
少し考えてから書き込めw
包装といてもイイなら最初から包装なんかしないって!

416:バスケ大好き名無しさん
09/05/31 01:10:27
KGだけ目開いてます

417:バスケ大好き名無しさん
09/05/31 11:01:52
ただエロ本のテープをとくDQNは評価する

418:バスケ大好き名無しさん
09/06/01 21:52:07 V3DyfQAY
自分トコH読めてD包装だった

419:バスケ大好き名無しさん
09/06/02 00:47:47
Dは売れるからなあ

420:バスケ大好き名無しさん
09/06/07 15:57:57 DiEY0Oun
今頃Hoop編集者達はレブを表紙に使った事を後悔してるかな?

編集者『ぐぉ~!レブゴリを表紙で使っただけじゃなくポスターまでゴリラにしちまった!こりゃ売れねーわな!』


Hoop編集者『いや待てよ!D紙もレブ特集やってたかなw』
と今頃思ってるだろう。

レブはいろんな人の期待を裏切りましたとさw

めでたし、めでたしw

421:バスケ大好き名無しさん
09/06/07 16:46:54
いや、逆にDもHもCLE敗退を予測してレブをもってきて
次月コービードワイト特集という流れ・・・!?

422:バスケ大好き名無しさん
09/06/07 20:25:33 DiEY0Oun
>>421
そこまで考えてるとすれば凄いな(^_^)

423:バスケ大好き名無しさん
09/06/08 02:50:48 rgFz4v/E
寧ろ来月もリスクに挑戦してレブロン特集をどっちかやれよ
他誌に完敗覚悟で
自分は買わないけど

424:バスケ大好き名無しさん
09/06/08 05:41:28
スターの言動や勝敗はこういう商売にまで悪影響あるんだな
レブロンひでえ

425:バスケ大好き名無しさん
09/06/08 23:41:27
キングになり損ねたな
ベンが去年くらいの活躍できれば違ったのに

426:バスケ大好き名無しさん
09/06/09 16:19:21
来月レブロンがどんな書かれ方するのか今から楽しみだ。
去年のコービーは一応ファイナルまで行ったから、惨敗でも扱い大きかったけどw

427:バスケ大好き名無しさん
09/06/10 22:34:05
おれはマグがどんな書かれ方するのか楽しみだ

428:バスケ大好き名無しさん
09/06/11 10:30:18
>>427
触れられもしないだろw

429:バスケ大好き名無しさん
09/06/12 14:37:46 LcJIMVuF
開き直って次号ではフィッシャーとかオドムに5Pくらい割いてインテビューとか
オドムのトークききてえよぉ~

430:バスケ大好き名無しさん
09/06/12 14:47:11
>>425
見事なまでに裸の王様だったな

431:バスケ大好き名無しさん
09/06/12 15:15:55
もっと開き直って、奥野、河内、北館の三者三様ぶっこぬき座談会30P特集でも。

432:バスケ大好き名無しさん
09/06/12 15:19:20
>>431
それみてえええええええええええええええええええええええええええええ
北館のところがムカつきそうだが、奥野神のバスケ愛は本物

433:バスケ大好き名無しさん
09/06/13 13:25:22
北館の名前がクレジットにのってる時点で、もう読む気しない
ダンクもあんなしょーもない糞連載、いつまで続けんだろ

434:バスケ大好き名無しさん
09/06/13 13:58:17
>>426
レブロン自体はMVPの名に恥じない活躍だったから
批判気味に書くと思えない
チームメンバーの不備か
ドワイトを褒める記事が載るのでは

435:バスケ大好き名無しさん
09/06/13 21:09:43
>>431

Hoop得意の漫画で 奥野ヒストリー だな。 30Pは行ける。

436:バスケ大好き名無しさん
09/06/16 10:42:23
>>434
それではエースとはいえない。チームメンバーを生かせないんじゃ、自己中ゴリラどまり

437:バスケ大好き名無しさん
09/06/16 16:16:22
いいかげん愛馬を表紙にしないで欲しいねw

438:バスケ大好き名無しさん
09/06/16 20:28:23
さすがにもう愛馬表紙は無いんじゃない?
引退するまでは

439:バスケ大好き名無しさん
09/06/17 13:22:52
レイカーズ優勝おめ
レイクファンは来月号は保存版だな

440:バスケ大好き名無しさん
09/06/20 19:40:42
あと5日!

441:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 10:05:32
LALファンは日本でも多いし、優勝記念号として売れるだろうね

442:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 11:36:03 qtZDqh+5
>>616
お前H紙のアイバ好き知らねーだろ?w
移籍先決まったら必ず表紙で使うよ!
まぁ今月号は多分神戸だと思うが・・。

443:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 11:50:39
悪い!>>616は間違いだw



>>438だった。スマン!

444:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 12:21:09 EShxSwha
あと愛馬のファイルも多い

445:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 15:58:33
靴屋が金出してるからだろw
編集部ってより、営業部の影響が強いんじゃねえの? 

読者よりスポンサー

446:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 18:08:08
それは日本の雑誌全てに言えるな
仕事してないニートににはわからんだろう

447:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 23:27:34 tk8fZJ2P
もう表紙は靴でいいよ

448:バスケ大好き名無しさん
09/06/21 23:59:17
表紙、暗いし、奥野、河内でいいよ。
創刊以来最低の売り上げを記録しそうだがw

449:バスケ大好き名無しさん
09/06/22 00:22:13
HOOP・DUNK共に表紙は神戸で確定

中身をどれだけ充実させるか

ファイナルとドラフトくらいしかネタないけど

450:バスケ大好き名無しさん
09/06/22 01:19:29
CFファイナルも含まれるし本格的にオフシーズンに入った訳だからFA予想もあるしネタは豊富でしょ

451:バスケ大好き名無しさん
09/06/22 22:17:03
ネタは豊富というけど、差をつけるのは難しいぞ
書かなければならないことが多過ぎると、逆に縛られる
まあ、それもいいかもしれないけど

452:バスケ大好き名無しさん
09/06/23 08:46:51
あと2日!今回のは楽しみだな~

453:バスケ大好き名無しさん
09/06/23 11:20:39
試合レポートはそこそこにFA、トレード中心でいってほしい。

454:バスケ大好き名無しさん
09/06/23 13:05:39
Hはファイナル総力特集でDはさっさと他ネタに移りそうだな

455:バスケ大好き名無しさん
09/06/24 20:54:38
語ろう!

456:バスケ大好き名無しさん
09/06/24 20:58:43
どっち買う?俺はDにしようかと思ってるんだけど

457:バスケ大好き名無しさん
09/06/24 21:23:12
付録次第だなw

458:バスケ大好き名無しさん
09/06/24 23:26:24
これって朝でもって売ってるの?

459:バスケ大好き名無しさん
09/06/24 23:38:11
>>458
ごめんDの方

460:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 15:12:01
今月号
Hはカラーページはほぼ全てファイナル関係
Dはファイナル以外にPO全体の通信簿もあり

個人的にDの非草食系特集に笑ったw
ロンドアライグマにモーレッサーパンダは的確すぎて思わず吹いてしまった

461:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 16:50:21
Dは見ごたえあったな
PO特集もきっちりまとまってて保存版に向いてるし
ルーキー特集も去年よりしっかりやってる

Hは近所の本屋に売ってないからまだ見れてない

462:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 17:10:15
ファイナル目当てならHで他の話題目当てならDだな

463:461
09/06/25 17:12:30
HはPOの全個人成績とか載せてるのか?

464:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 18:19:44 Ti7WEbYw
HOOPヒドス

465:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 18:33:56
オフの各チームの補強についてはどっちが詳しいですか?

466:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 18:38:29
付録でポスターありましたか?

467:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 18:46:47
オフ補強やドラフトなんかはD
ポスターはHのみ
小さいけどなかなか良いぞ

468:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 18:48:57
しかもポスターは2枚や!

469:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 18:51:19
なるほどHにポスターがあるんですねありがとうございます。

470:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 19:16:18
今までで起きたトレードで正解したのある?

471:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 20:05:43
>>470
シーズンも始まってないのに正解とかわかるんなら占い師にでも転職すればいい
アレンとKGのトレードだって話題性はあったが開幕前はずっと賛否両論でよくてCファイナル程度の評価だったのに

472:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 20:42:13 qAZAsa7F
フープの付録ポスターを早速部屋に貼ったぜ

473:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 20:53:21
>>471
いや、そういう意味じゃなくてFA予想が当たったかって意味。言葉のあやってものか

474:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 21:42:05
ダンク買ってきたけどいいね
コービーのリーダーシップ云々の話がよかった
コービーアレルギーがなんか和らいだw
しかも書いたの北館氏かいw

475:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 22:12:59 zYpw473Q
Dのクリス・アンダーセンへの直撃は良かった。

476:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 22:53:27
Dは充実の内容だな。バードマンへのインタビューはナイスだったよ。俺もバードマンのファンなんだ

477:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 22:56:19
>>473
いや、471が馬鹿なだけだと思う

>>475-476
ポスター以外はDの勝ちだな
まあ、LALやコービーのファンは優勝ゆえに両方買うだろうから
ある意味Dはポスターつけなくて正解かも
差別化が図れててよかった

478:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 22:59:02
HOOPはうんこだから絶対買わない

479:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 23:06:07
オドムは王者なんだ。ファイナルMVPもらったコービーだけが王者なわけじゃない。レイカーズの選手みんな王者なんだ
オドムも夢が叶ったんだな

480:バスケ大好き名無しさん
09/06/25 23:16:49
みんなトロフィーにキスしてたな
あの後みんなで乱交か
ガチムチ揃いだから盛り上がるだろおな

481:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 00:06:49
今月もダンクの圧勝だったなー

482:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 00:16:14
PO特集やファイナル特集、インタビューなどDは内容が充実してた
Hは全然だめだったな

483:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 00:21:29
>>482
Hはポスターだけだな。中身はDが断然いい

484:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 10:50:45
Dすごい人気だな。そんなに差があるように思わなかったけど。
Hもファイナル情報盛りだくさんでよかったよ。
ファイナル以外の情報なら来月以降ネタがなくなるからそっちに回してもいいと思うし。

485:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 13:55:31
HもDも大して差がないと思うよな!
Dを過大評価しすぎだな。

486:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 16:18:48 T6bkpkuj
Dが普通でHがクソ

487:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 17:54:48
Dのが見やすい
ただ確かにDは過大評価だな

488:バスケ大好き名無しさん
09/06/26 18:33:37
まあ今どきここでの評価を信じてるやつなんていないだろ
どっちが上でどっちが糞でと好き勝手に言って楽しめばいい

489:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 00:35:16
買って来た

Dの巻頭はファイナル、PO特集。比較的あっさり目で要点のみを伝えている感じ。
そのあとにDが選ぶPOの個人賞や出場全選手の査定企画はいかにもDらしい。
中盤からは来季の各チームの構想やFA選手のチェックが始まる。オフや来季の話題はDの方がいい。
バトゥムに聞くブランドンロイの素顔は別にバトゥムのインタビューでも良かったなあ
別冊はドラフト選手名鑑。個人的に今月のDではこれがベスト。別冊としてもちょうどいい企画。

Hは50ページ以上使ってファイナル特集。写真、データ、コメント量いずれもDの倍程度ある。
LALのみの特集になるかと思ったがリーやピートラスにスポットを当ててるのは良かった。
ポスター2枚や連載陣がファイナルネタを扱っていることもあり誌面の半分以上がファイナル関連。
反面、田臥特集、豪快列伝、強豪チームへの道などの特集はほとんど印象に残らない
今月のHは良くも悪くもファイナル特集に全ての力をそそぎこんだ構成になってる。

FA市場やドラフト名鑑など来季の話題が読みたいならD、ファイナル特集ならH
全チームの話題を満遍なく楽しみたいならD、ファイナル2チームに特化するならH
両誌とも買っている身としては先月みたいにほとんどのネタが被っているよりは
これだけ両極端に違っていた方がどっちの記事も楽しめていい。

490:sage
09/06/27 04:45:37 m9IGna22
D派だが、表紙ががっかり。

491:.
09/06/27 07:42:12 dcj2GZk/
比較対象が2つしかないのに過大評価もクソもない

492:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 08:50:06
>>490
たしかにw

493:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 09:13:16
Dのバードマンインタビュー良かったな
ヤク中なのに好漢っぽいのがなんか良い

494:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 10:07:58
みんなは表紙がニヤニヤしたオドム神だと期待してたんだよね?

495:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 21:24:47
つかHはLALファンだけにターゲット絞った作りだったな
LALファン以外はDの方を買うべきだと思う
ある意味、Hらしさは出てるけど、俺はLALファンじゃないから不愉快w

496:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 22:42:21
マジックも多く取り上げられてたしファイナル特集読みたいならHでいいだろうな

497:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 22:56:51 PAJDIZR7
ダンクシュートの表紙のコービがなんかめちゃくちゃスタイル良く見えて
やけにカッコ良かったな。
NBA知らない友達でもあれ見てかっこいいとか言ってたし

498:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 23:01:21
>>496
自分のチームが出ないファイナル特集なんか興味ねーよ

499:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 23:07:48
今月号をファイナルに焦点あてないわけにはいかないだろw

500:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 23:44:45
>>499
LALファンはミーハーだしマジックファンはいないも同然だしファイナル特集なんてやるだけ無駄
Dみたいにまんべんなく取り上げてる方が正しい

501:バスケ大好き名無しさん
09/06/27 23:54:25
NBAの一番大きな出来事の特集をやるだけ無駄ってどんだけだよ

502:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 00:19:25
>>500
あんたは玄人(笑)のDETファンですね
わかります

503:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 00:23:19
>>500みたいなD厨は流石にひくわ・・・

504:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 01:05:06
もう面倒だから、両方買ったよ

505:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 01:20:00 XWA696V6
>>500が雑誌作ったらどんなのが出来るのかちょっと楽しみ



絶対売れないと思うけど

506:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 01:24:23
アンダーセンとドラフト名鑑だけで

507:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 01:38:26
Dの最後の方でキングスの記者がロッタリー制度にキレてる記事おもろかった

508:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 08:37:18
各誌コビーとコービで差異を付けてるのかも知れんけど、コービーで統一して欲しい

509:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 09:32:13
神戸で統一

510:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 16:50:34
HOOPの「怪物事件列伝」みたいなコーナーはいらなかった。あのページ分をドラフト特集にして欲しかったわ。
いまさら、シャックのゴール破壊やらアーテストの乱闘騒ぎとか特集して数ページに渡って載せられても…。

511:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 16:51:59
>>507
確かにあれはおもろかったww
まぁ言いたい事もわからなくもないけどなー。

512:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 19:42:57
>>500は言いすぎだけど、ファイナル(主にLAL)に全力つぎ込むほどLALファン多いのかね?
昔で言う巨人特集みたいなことやってるけど
そこまでLALファン多くなさそう

今月号の発行部数知りたいもんだ

513:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 20:55:38
Hoopのガッソルワロタw
ガソルじゃ駄目なのか?

514:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 21:34:44 ah/ApyVB
Mr.クラッチてあの身長であんなリバウンド獲れたんだな
素人でゴメン

515:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 21:46:51 3oaW7YHY
HOOPはLAの事書きすぎで微妙だったかも…

516:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 22:35:32
>>514
そんな奴ゴロゴロいるよ。昔は平均身長低いし

517:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 22:36:33
杣友さんのマンガと隔月刊バイナムが無かったら多分HOOPは読まない

518:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 23:20:24
Hがファイナル特集に大幅にページを割くのは去年だってそうだっただろ。
保存用として後から見る場合はHの方がいいと思う。

そういう俺はダンク買ったが。

519:バスケ大好き名無しさん
09/06/28 23:51:28 ah/ApyVB
卓球部なので
ピンポンネタが一番嬉しかった
誰も興味なかっただろうけど

520:バスケ大好き名無しさん
09/06/29 00:06:13
買うなら例年通り
優勝チームのファンはH
他のPO出場チームのファンは今年のPO全体を振り返るためにD
って感じだな
POでてないチームのファンもDがいいと思う
ドラフト情報がかなり細かく書かれてる

521:バスケ大好き名無しさん
09/06/29 01:04:05
いつもD買ってるけどオールスターやPO、ファイナルの時はHも買ってるよ
今月のDはファイナルとPO合わせて37pしかないけどHは60p取ってる
先月号のPO特集もDは37pでHは51p。PO、ファイナル保存用として買うならHがいい
好きなチームしか興味がない場合はDでいいと思う

522:バスケ大好き名無しさん
09/06/29 01:50:15
こういう雑誌って何年か後に見るのが面白いね

523:バスケ大好き名無しさん
09/07/01 23:22:40
>>521
でもHはスタッツのまとめとか肝心なものが抜けてるんじゃなかったっけ?
前レスで聞いたが返事が無かった
数年後に見て一番面白いのがスタッツ
未来のスターが2009のPOで・・とか振り返りやすいのがいい
だらだら感想文書かれてもまず読まない
LALファンなら読むだろうけどさ

524:バスケ大好き名無しさん
09/07/02 20:50:25
見比べてみた感じスタッツ周りもHの方が充実してるぞ?
ここでのレスのあるなしじゃなくて実際に読んで判断しろと

525:バスケ大好き名無しさん
09/07/02 23:07:32
まあ書き込んでいるやつの9割くらいは片方しか買わずに書いてるんだろう
俺みたいにどっちも買わずに想像で書いてるのもいるがなw

526:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 00:35:28
>>524
いちいちここで批評するためだけに買う訳ないだろ
なんのためにここがあると思ってんだ馬鹿
今年のPOの全スタッツが乗ってるかどうか聞いてんだよ
それ以外のスタッツなんざいらねえだろカス

527:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 02:09:57
POの全スタッツがそのまま載ってるのはDだけだな
ただHは全スタッツを対戦ごとにまとめ直しているから
シリーズの流れが分かりやすくていい

528:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 09:58:50
Dの完全勝利じゃねーかwwwwwwwww
H派涙目wwwwwwww

529:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 12:43:05
>>528
んなこたーない

530:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 16:24:35
今月号はDUNKの良さが光ったね。
ドラフト別冊は好企画

531:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 20:06:18
Hは肝心なものが抜けてるな
対戦ごとのスタッツなんか意味無いだろ
あれはリアルタイムに見て面白いもの
逆に全試合平均のスタッツは過去を振り返って楽しむもの
用途がまったく違う

532:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 22:03:43
対戦ごとのスタッツだから各チームのどの部分が
直接的に勝敗に影響したのかわかりやすくなってていいと思うぞ>H
Dに載ってるのはNBA.comのPO平均スタッツランキングを丸々コピーしたやつで
PO序盤で消えたタイラスやチャルマースが1位に来てる。これでPOは振り返れないわ
総得点数とかトータル別で並べ直したら良かったのに

533:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 23:24:58
いや、むしろHを読んでないと公言しつつ憶測でそこまで叩けるD派の人がすごいわw

534:バスケ大好き名無しさん
09/07/03 23:50:44
>>532
それはおれも思った。1回戦敗退選手のPOトップ成績なんて意味ないだろ

535:バスケ大好き名無しさん
09/07/04 00:00:06
両方載せろって話で終わるな

536:バスケ大好き名無しさん
09/07/05 11:04:12
デュラントのやーつ当たらないかな…

537:バスケ大好き名無しさん
09/07/05 13:52:35
そろそろスラムダンク特集をしてくれよな

538:バスケ大好き名無しさん
09/07/05 16:55:15
あっさりレイカーズが勝っちゃってソマトモも憂鬱だろうなw

539:バスケ大好き名無しさん
09/07/06 09:32:04
>>535
結論はそれだな
片方だけって時点で両方落第
ただDはPOより他を優先してるからこっちは普通なのかも知れんって話だな

Hにはもうちょっと頑張ってほしい
いつも肝心な部分が抜けてる

540:バスケ大好き名無しさん
09/07/06 13:01:35
もうここまでくると言いがかりに近いなw

541:バスケ大好き名無しさん
09/07/08 00:51:03
言いがかりではないだろ
抜けてるのは間違いない訳で
逆に抜けてなければHが優秀だったと思えるけどな

542:バスケ大好き名無しさん
09/07/08 09:38:45
どちらにしろプレイオフとファイナルに関してはHが圧勝だな

543:バスケ大好き名無しさん
09/07/08 12:21:28
D派でもそこは同意。
なんでもかんでも屁理屈並べてDの勝ちにしようとは思わんわ。

544:バスケ大好き名無しさん
09/07/08 16:37:42
>>542-543
Hの工作員乙w

545:バスケ大好き名無しさん
09/07/09 01:56:41
いや、POに関してはHが勝ちじゃね?
つかそこもDの勝ちにしたら、他が全てDが勝ってるんだからH可哀想だろw

まあファンのチームがPOでなかったから自分的にPOの需要が無く
自分の中では完全にDの勝利だけどねw

546:バスケ大好き名無しさん
09/07/09 12:48:57
>>544
雑誌ごときでそこまで必死になるお前はDの社員か?
ここまでくるとみっともないな。

547:バスケ大好き名無しさん
09/07/09 22:29:22
Hを擁護してDの社員呼ばわりとかwどんだけ馬鹿なんだよw

548:バスケ大好き名無しさん
09/07/09 23:36:08
D擁護派の頭が悪いのは確か

549:バスケ大好き名無しさん
09/07/11 09:28:37
>>546、548
H社員乙
逆にHの評価落ちるから辞めろ
迷惑だ

550:バスケ大好き名無しさん
09/07/11 10:01:45
D社員とかH社員とかお前ら本当にバカだな

551:バスケ大好き名無しさん
09/07/11 14:16:24
バカっていうか子供だな

552:バスケ大好き名無しさん
09/07/15 12:20:29
こんな注目度の低いスレに社員が工作してなんになんだよw

553:バスケ大好き名無しさん
09/07/16 22:32:08
俺はとある飲食の社員だけど、普通にその飲食のスレに書き込むぞ
注目度とか関係なく批判されたら否定するだろjk

554:バスケ大好き名無しさん
09/07/17 15:04:18
とりあえずダンクは200号記念らしいからダンク買いだな

555:バスケ大好き名無しさん
09/07/17 17:04:41
しかしここまでNBAファンがいないスレも珍しいな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲▲▲長野県高校野球Part82▲▲▲ [高校野球]
【逆転Vへ】信濃グランセローズ15 [野球総合]
サッカー雑誌・本・新聞 30 [国内サッカー]
▲▲▲長野県高校野球Part83▲▲▲ [高校野球]
アルファ147 Part32 [車種・メーカー]

556:バスケ大好き名無しさん
09/07/17 19:13:13
同じ板のスレは出ない仕組みだから

557:バスケ大好き名無しさん
09/07/21 19:01:29
もうすぐ発売だお(^ω^)

558:バスケ大好き名無しさん
09/07/21 21:48:15 D03wb7zj
当然2ヶ月連続でファイナル特集だよな
誰も買わんけど

559:バスケ大好き名無しさん
09/07/22 16:04:18
もちろん新月号もDが内容的にいいよね?

560:バスケ大好き名無しさん
09/07/22 17:38:40
200号記念だしな

561:バスケ大好き名無しさん
09/07/22 21:19:14
おれH工作員なんだけど


D200号記念って

1~149号 内容HOOPのパクり
150~199号 やっと独自路線を開拓

と、やっと黒歴史を帳消しにできるチャンスでつか?

562:バスケ大好き名無しさん
09/07/23 01:13:34 jKzxLASP
09オールスター特集だよな
誰も買わんけど

563:バスケ大好き名無しさん
09/07/23 07:59:31
ポスターある方を教えて下さいね
あと、誰のポスターだったかもね
お願いします

564:バスケ大好き名無しさん
09/07/24 13:57:46 yiPwn4Z2
明日発売だお(^ω^)

楽しみだお(^ω^)

565:バスケ大好き名無しさん
09/07/24 14:55:26 dUaV9MQJ
よっしゃ明日船橋で立ち読みしよ

566:バスケ大好き名無しさん
09/07/24 15:34:30
頼む!包装しないでくれ~


立ち読みはおろか付録も確認出来ないからさ!

567:バスケ大好き名無しさん
09/07/24 16:21:21
ダンクはレブロン、シャックが表紙
フープはジャンプシュート特集


568:バスケ大好き名無しさん
09/07/24 21:01:54
>>567
やっぱり表紙はレブ尺か

俺的にBOS BIG4がよかった

569:バスケ大好き名無しさん
09/07/24 21:56:22
キャブスの補強っていつもイマイチ何だよね。
アレン、レッドを取れなくて残り物のヒューズ取ったり、落ち目のシャック取ったり…

570:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 12:57:40
DUNKめちゃくちゃ良いよ。200号記念だけはある

571:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:00:09 UbU9FOCn
Dの圧勝か?

572:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:00:47
HOOPめちゃくちゃ良いよ。DUNKなんか目じゃないよ

573:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:07:09 E4fqJgox
>>572
H職員

574:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:12:36
>>570
D職員

575:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:18:01 U1ppn7Ll
一理ある

576:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:20:58
どこがどんな風にいいのか書いてくれると買う時の参考になるんだけどなあ

577:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:29:36
>>576
自分の目で見て判断が一番

578:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:45:11
となるとフープ有利だよな


579:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:47:48 zyrm4/l2
リアルでどっちか聞いてんだけど

580:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:50:58
リアルでいうとHOOP、ダンクを褒めてんのは関係者だけ

581:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:55:03
あんまりフープフープ言うとアンチフープが増えるぞ

582:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 14:55:27 E4fqJgox
HOOPのデカ写真セコス

583:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:04:01 zyrm4/l2
内容はどうなんだよちんかす

584:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:04:52
>>583
確かに

585:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:14:52
カンコービー練習フッターに
金持ちチームで立ち読みだが
タウンダウンダウンタウンが特にだけど





586:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:18:39
お?ケンカかお?

587:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:19:02 E4fqJgox
>>583
D7:H3

588:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:23:40
ポスターはどちらにありますか?

589:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:28:11
買うならフープ
立ち読みならダンクだな

590:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:31:18
よしダンク買うか

591:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:38:03
立ち読みとかYAMECHAINAYO

592:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 15:41:57
よしフープ買うか

593:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 16:09:38
よしソース買うか

594:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 16:36:42
フープはジャンプシュート特集だらけでつまらん
ポスターも色んな選手がジャンプシュートしてるだけのポスター
フープはいつもよりさらにつまらんかったぞ

595:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 16:41:47
ダンクは夏の補強戦線特集でつまらん
なにせ補強っつったって情報が古すぎて泣けてくる
ダンクはいつもよりさらにつまらんかったぞ


596:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 16:47:43
フープ誤植大杉
MJのザ・ショットは写真明らかに違うだろw

597:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 16:58:03
>>595
オウム返ししかできないなんてお前らしくない

598:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 17:05:10
間を取って月バス買うわ

599:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 17:20:42
んじゃジャンプ買うよ

600:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 17:32:52
Hのジャンプシュート特集はいいんだがレブロンとかウェイドとかホットスポット真っ青なのに上位に入れるのはちょっとw
ORLとのCファイナル第2戦のブザビとか取り上げて一生懸命レブロンをヨイショしようとしてるんだがひどく滑稽に見える

601:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 17:33:51
ジャンプってワンピースとナルトしか知らん
ドラゴンボールやってたあたりをリアルタイムで見たかったな

602:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 17:40:17
そういや先月のフープのFINAL第一戦コービー38点て書いてあったな
あと何かごちゃごちゃになってて間違ったとこもあったな

603:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 17:41:53
Dの方はロンド特集が3ページあったな
BOSスレのキチガイが読んだら発狂して火つけるくらいやりかねんな

604:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 17:46:41
ポスターどっち?
はよ答えろや

605:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:00:33
Dはスターンのインタビューがあったのが良かったな
普段、日本の雑誌じゃフォーカスされないし
恒例の座談会は一部2ちゃんの煽り合いみたいでワロタ

606:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:05:06
>>604
はっ、はい!!フープだけです!!
色んな選手達がジャンプシュートしてます!!

607:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:10:59
D最高だな
これで800円は安杉

608:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:16:19
じゃあD買って帰るか~

609:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:20:15
DはNBA偉人伝が良かったな
Hはジャンプシュート特集ばっかでつまらんし来月はドリブル特集らしい

610:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:20:45
>>606
信じていい?
今から買わせに行かすんだけど

611:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:25:09
>>610
引きこもりニート乙☆(ゝω・)v

612:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 18:26:16
>>610
あぁ

613:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 19:01:25
>>598
月バスはいいぞぉ
月9連動企画とかで、アークス特集だ

614:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 19:34:27
ん?だからポスターはどっちなんだよ。
はよ答えんかいやカス

615:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 19:44:14
ジャンプシュート特集の中にコービーがジャンプシュートしてるやつある?

616:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 19:48:36
>>614
ちょwなりすましやめてよw

617:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 20:46:32
HかDどちらが内容的に面白いですか?
真面目にお願いします。

618:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 20:54:40
HOOPだよ

619:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 21:01:25
>>617
真面目な話こっちが何言ったって面白いかどうかなんてお前次第なんだから聞くだけ無駄
例えばHはレブロン特集、Dはコービー特集だとしたらレブロンファンはHのが面白いだろうしコービーファンならDのが面白いというかもしれない
言えることは立ち読みできる本屋行って中身を読んで欲しけりゃ買う、いらなきゃスルー
本屋には悪いけどな

620:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 21:11:45
でもダンクのは企画が幼稚っぽいからやめといたほうがええんでない?

621:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 21:31:52
>>620
それも人次第
それを面白いと感じる人間だっている

622:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 21:59:46
今回はどう考えてもダンクだろ
座談会も良かった

623:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 22:33:50
まあこのスレだけじゃなくバスケ板全体が儲発狂スレになって久しいからな
雑誌もゲームも実際の試合も自分の目で見て判断が一番だよ

624:バスケ大好き名無しさん
09/07/25 23:32:46 jqGyB3qz
まさかリッチモンド先生がSGランク5位に入るとはな
ウェイドかと思ったぜ

625:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 01:48:06
俺が使ってる専ブラだと、ID出なくても同一人物の書き込みだとわかってしまうのだが・・。


580 :バスケ大好き名無しさん [mail] :2009/07/25(土) 14:50:58 ID:???
リアルでいうとHOOP、ダンクを褒めてんのは関係者だけ

589 :バスケ大好き名無しさん [mail] :2009/07/25(土) 15:28:11 ID:???
買うならフープ
立ち読みならダンクだな

592 :バスケ大好き名無しさん [mail] :2009/07/25(土) 15:41:57 ID:???
よしフープ買うか




626:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 03:08:26
なんで?間違えてかsageって書いてるから判るけどmailとかはかいてないだろ

627:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 08:28:51 uQ5Lxd4F
ウェイドってアメリカでは過小評価なんだなどうかんがえてもSG,No3

628:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 08:33:41
Cはオラジが2位で提督が3位
PFはKGとノビを入れ替える
SGは5位にウェイドを入れる
PGとSFは異論無しと思った

629:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 08:45:03
まあウェイドは5位だろ
3位は言い過ぎ
まだ6年しかリーグいないしな
リッチモンドにはビビった

630:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 08:54:39
あのランキングの感覚はバスケ板の意見に近いな
いかにエースとして勝利に導くかが重視されてたように思える
だからレジーの評価が高くKGの評価が低い
リッチモンドは謎だがw

631:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 08:56:09
コービーは何位?

632:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 08:58:28
SF5位はどうかと思うぞw

633:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 10:30:13
神戸はSG2位、1位はジョーダン

にしてもラスベンソンも言ってたがジョーダンの凄さを軽視してるよな最近


634:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 11:49:25
ダンカンは?

635:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 11:52:21
1位

636:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 16:25:16
>>626
そう表示される専ブラもある

637:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 17:08:19
>>628
提督が2位でオラジ3位だったよ
オラジ好きとしては納得いかんが

638:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 17:13:55
ジェリー・ウェストは?
っつっても俺はプレー見たコトないけど
二位コービは・・・仕方ないのかなぁ

639:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 17:42:16
>>638
92~3年くらいから現在までの選手のランキングだったはずだからあんまり古いのは入ってない

640:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 17:42:31
ジェリーウエストてw
コービーにかなうわけがない

641:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 18:08:13
ミスター・クラッチなのに?

642:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 18:11:28
アメリカのファンは提督好きな人多いんだよ
理由はよくわからんが

643:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 18:16:00
HOUが2連覇したとき
オラジュワンに提督はチンチンにされてなかったっけ?

644:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 18:31:39
>>643
95年のカンファレンスファイナルでチンチンにされてたね

645:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 19:36:02
オラジなんて元祖ゴリラ、提督、シャック全員をチンチンにしてた

KGがのび太以下なのは違うと思った

646:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 19:54:55
オラジュワンは華がない

647:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 19:56:08
やっぱりジョーダンがいない間の火事場泥棒って印象があるんだろうな。

648:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 21:00:27
俺の愛するクライド・ザ・グライドはキャリア末期だから仕方ないか・・・

つーかさDの移籍特集間違いをチマチマ見つけたが
あれ編集部って向こうの大手サイトや現地紙とかで細かいところは確認してないんだろうか?

649:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 21:19:56
ところで俺のマジックジョンソンはどこですか?

650:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 22:10:42
俺もKG>ノビであるべきだと思ったが
エースとしての実績を見た時、ノビの方が実績は上なんだわ
あながち間違ってるとも言えないかもな

651:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 22:13:59
マグが嫌われてて笑ったw
まぁPGがロッドになったらどうしようかと思った

652:バスケ大好き名無しさん
09/07/26 23:00:16
>>649
92年からの査定だからいない

653:バスケ大好き名無しさん
09/07/27 01:13:54
ペイトンとかレジーが高評価なのは嬉しい

654:バスケ大好き名無しさん
09/07/27 05:28:58
スタックは93位w
ピアーズ高評価なんだな

655:バスケ大好き名無しさん
09/07/27 17:26:28
今日買った。
C部門でシャック一位かぁ・・・。92年以降じゃなかったら結果は違ったのに
オラジがもっと評価されるべきだ!

ところで俺のザックは?



656:バスケ大好き名無しさん
09/07/27 19:05:37
Dの200号記念付録のNBA偉人伝、一気に読んだ
昔の名選手のストーリーをまとめて読む機会なんてないから、なかなか面白かったな

あえて文句をつけるなら、全ページざら紙でビンボくさかったのが残念
永久保存版並みの内容なんだから、付録とはいえケチらないでオールカラーにしてほしかった…

657:バスケ大好き名無しさん
09/07/27 19:21:48
>>655
むしろオールタイムだとオラジはベスト5にも入らなそうな雰囲気の会談だったけど

658:バスケ大好き名無しさん
09/07/27 19:22:36
マジックがLAL行ったのもジョーダンがCHI行ったのも奇跡すぎて怖くなった



659:バスケ大好き名無しさん
09/07/27 22:14:48
買って来た

Dは別冊がいい。付録にしてはかなり厚いし内容量も単行本並み。これだけで定価の7割の価値はある
座談会も良かった。こういうランキングは上位よりも5位と落選争いの方が面白いな
巻頭は移籍情報とチーム状態検証。これはちょっと見辛かった。検証記事は今月無理に入れる必要なかったのでは?
スターンインタビューも気がきいてて良かった。今月は200号記念だけあってたくさん内容が詰まってたな

Hの巻頭はジャンプシュート特集。各選手のストーリーとスタッツを絡めて紹介してるのがいい
移籍情報とドラフトリポートも見易くまとまってる。オフ情報はHの方がよくまとまってると思う
20周年記念企画はDの200号記念に対抗したとしか思えない。過去記事をちょこちょこ載せてて中途半端だった
鈴木チエのページはツイッター特集。各選手のコメントを翻訳して一挙に載せてたのは面白かった

今月はD。別冊も合わせると1000円近い価値はあると思う
Hの20周年企画は唐突すぎて今月号でやる意味があったのかどうか…
企画を鉢合わせるよりは2誌で足りない部分を補完し合うようにすればいいのに
まあオフ情報はHが良かった。でも全体でいえば今月はDの方がいい

660:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 14:18:10
Hの方だけど、キャブスがマジックに第一戦勝利てなっちゃってるな

661:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 14:29:17
おでんのジャージ応募したお(^ω^)

誰も応募しちゃ駄目だお(^ω^)

662:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 14:40:40
(^ω^)安心しろお


(^ω^)当たったら報告しろお

663:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 15:19:32 O3DxlRpo
D読んだがドラフトのベスト、ワーストの評価ヒドス

664:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 15:35:00
DUNKは糞、これ常識

665:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 16:57:43
いつもは立ち読みだけど今回くらいD買ってみようかな

666:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 19:29:49
今回はさすがにHが糞だな。ジャンプシュートなんて散々特集してるだろ

667:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 19:49:52
今回はさすがにDが糞だな。移籍情報なんて散々特集してるだろ

668:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 20:14:50
Hしか見てないけど、未だにポスターにジョーダン載せるとかやめてほしい

669:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 22:09:12
>>667
おいおいまたオウム返ししかできないのか?
お前劣化しすぎ

670:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 22:54:42 3djxYgC/
移籍情報って年1回しかやっちゃいけないんだね

671:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 23:06:20
つうか、オフシーズンは移籍(&ドラフトか)が一番重要な情報だろw

672:バスケ大好き名無しさん
09/07/28 23:21:42 2BITCocp
Dの座談でユーイング1行ぐらいで終わってなかったか
確かに争点はドリーム対アドミラルなんだけど
ストリックランドには笑った

673:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 00:01:07
移籍情報は重要というか気になるのは確かだ!


つーことで今月号はDが勝利です!
Hの各選手のジャンプシュートなんて気になる奴ほとんどいないだろうなw

674:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 00:11:12
移籍情報はネットで見ればいいんじゃね?
やるならもうすこし経ってあらかた固まった時にまとめないと中途半端

675:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 00:52:40
Dは200号記念でHは20周年記念か。てかHって20周年記念なのになんもないじゃんww

676:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 02:23:33
WikiでHを見ると、「1989年10月創刊」って書いてある。
ってことは、正確には来月号が20周年記念になるんじゃね?
Hの「創刊20周年記念」って、Dの200合記念号に対抗したかっただけ?

677:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 02:44:46 +A1+huyN
>>673
確かにバスケ経験のないただのミーハーにとっては
各選手のジャンプシュートなんて全く気にならないだろうね
気にした所で技術的な事はほとんど理解出来ないだろうしね

いや別に君の事言ってるわけじゃないんだけどね

678:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 03:32:29
まぁお前も人様の恋愛にどうこう言うなよ

679:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 03:44:17
Hのシュート特集は、まったく興味もてなかった
Dの雑談会はいつも面白い
提督が↑な評価は珍しいな
最後の辞め方あたりをドリームよりも評価されてたみたいだが
SFは人材不足がひどすぎ

680:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 06:23:38 ueo82gu0
確かにHのジャンプシュートはカスだった

681:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 09:28:25
Hのジャンプシュート特集酷すぎだろ
一体何ページ使ってんだよ。
てゆーか神戸のエアスリー連発書かれててワロタw

682:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 10:47:51
ジャンプシュート特集不評なのか
逆に見てみたい、買ってみたくなった

683:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 12:34:13
>>676
Hもこすっからいっつーか恥ずかしいことよくやるなあw

つーか何人も書いてるけどなんで今ジャンプシュート特集なんだよww
でジャンプシュート特集号の表紙やポスターに現役選手に混じって
唐突にジョーダンってのも魂胆ミエミエでせこい

684:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 14:52:15
Hは付録に関してはDよりもイイと思ってたんだが今回は内容も付録も最悪でしたw


ポスターも各選手がジャンプシュートしてるやつだし、特にいらないのがあのステッカーw

ステッカーならNBAチームロゴのやつにしてもらいたい!

685:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 16:50:30
Dの座談会はいいと思った。
だがSGの五位・・・リッチモンドてw
SFは確かにひどかった。ボウエンとか入れる必要なかったと思われる

686:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 18:22:26
ボウエンはないわさすがに

687:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 19:28:20
ヤオミンをボロクソに叩いてる時点で金払った価値あるw
90年代にプレーしてたらスミッツレベルの成績しか残せなかっただろうな


688:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 19:30:35
今ならスミッツ、サイカリーレベルでAS常連

689:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 20:49:09
リッチモンドは今ならコービークラスか

690:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 20:53:43
ジャンプシュート特集なんてダンクが4月号でやったばっかじゃん

ミーハーとか関係ねぇよ

691:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 21:01:21
「今のNBAの方が90年代よりレベルが上」てほざいてたニワカは今月号読んで落ち込んでるだろうな

692:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 21:05:09
身体能力は今だが基礎は昔だと思う
今は全体的にミドル下手すぎ

693:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 21:37:12
>>691
でもあの記者連中くらいの世代が一番懐古っぽくねぇ?
基本的にスポーツなんてのは何でも停滞はしても低下はしないと思うけどな、特に平均レベルでいえば
戦術なんかは色んなルール解禁or禁止でめちゃくちゃ複雑になってるし
ヤオ、現在のドワイトがトップ5とかナッシュ>局長なんて気はさらさらないけどさ

694:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 22:43:43
懐古懐古言うけど昔を知らない若い奴よりは懐古厨のが説得力ある
俺もゆとりだが4才のガキが大山のぶ代に偽者って言ったの聞いて分かった

知らない奴が今のが凄いって言うのは失礼すぎる。
確実に常に進化してるなんて科学技術くらい


695:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 23:03:46
懐古ったって、90年代序盤(初代DT、ブルズ3P)以降だろ。
それ以前になると、話がスッカスカになるよなw



696:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 23:07:01
>>694
だとしても90<今と主張=ニワカってのは暴論だと思うけどなぁ
691が指してる人は擁護の余地ないくらい酷かったみたいだけどねw
選手はみんな自分の時代が一番って言うし
マジック、バード辺りから見てても今が一番という人はそれなりにいると思うよ
さすがに知らない人間よりは懐古の方が信用できるけどそりゃちょっと極論だw

697:バスケ大好き名無しさん
09/07/29 23:44:22
リッチモンドをリアルタイムで見てたが5位は褒めすぎ
行ったチーム全てを弱くしたのは事実
まだカーターの方が上だわ

698:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 00:00:55
みんな結局ランキング記事が好きなのね・・・・

699:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 01:25:22
>>692
身体能力も変わってないと思う
Cだと提督やオラジュワンの若い頃もすごかったし
レブロンの身体能力も若い頃のバークレーやケンプと変わらないと思うな

700:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 01:31:06
ホープの裏にあるお絵かきの選手物語けっこう好きよ

701:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 02:51:50
>>699
そんなトップばかり見たってそりゃ変わらないよ


つか00年代活躍した
レブ、シャック、ダンカンがSF,PF,Cで1位だったんだから
あの雑談が90>今とはなってないと思うけど
PG,SF,PFは今の選手が多くランクインしてたし

マグがバカにされてたけどミッチよりは上だろw



702:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 06:15:58
怪我しすぎて半死人みたいなマグよりは、長期間、安定してたミッチのほうがマシだと思う
リーダー適性無いとか、POで勝ってないとかなら似たり寄ったりだし
怪我だろうがなんだろうが試合出ない奴がプロとしては1番のカス

703:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 08:13:12
なんかランキングの話で盛り上がってるな
田舎だから紐で縛られて立ち読みできない俺に教えて・・

704:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 09:23:05
その世代が1番と思い込むんだよ誰もが
てゆーか2006年あたりから余り話題沸騰な選手が出てこないなぁ
これじゃつまらない

705:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 10:00:48
>>703
嘘だろ~?俺も東北の田舎に住んでるけど今月号はHもDも縛られてなかったぞ!


地方によって違うのか。

706:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 10:41:30
>>699
バークレーやケンプはあの時代じゃずば抜けてすごいと思ったけど、今見るとそこまで早くも高くもないと思うなぁ。
身体能力の平均が上がってると思うから、相対的にみればあの時代であの動きできてるのはすごいと思うけど。

光テレビで90年代見返しても、やっぱり身体能力は上がってると思う。
そこを重視して取るようになったから、基礎ができてないやつも増えてる気もするが。

707:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 15:00:50
>>702
ミッチはPOで勝てないというか
POにもほとんど出れてない
全盛期のSAC時代なんて最高でも40勝してないし

708:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 15:10:30
つかLJがSF5位てなんやねん

709:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 18:04:19
>>708
それは俺もおもた
カーメロだけでよかったのに

710:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 18:32:36
>>703
まとめると
「ヤオミン ベン キャンビーのトップ5入りはあり得ない
 ハワードはゴールから離れたら何も出来ない」
「KGは得点力なさすぎなのでノビツキー以下
 アマレは身体能力に頼りすぎ&怪我しすぎ」
「カーメロはマッシュバーンレベル 候補が少ないから仕方なく5位にした
 レブロン?7回優勝して初めてジョーダンと比較してやる」
「コービーが好調な時のプレーをジョーダンは日常的にやってた
 アイバーソンはNBA史上最も練習しない選手」
「ビラップスは言われるほどクラッチシュートの確立は高くない
 ナッシュの2年連続MVPは凄い でもペイトン以下」


711:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 22:55:03
Cの話とカーメロ=マッシュについては同意w

712:バスケ大好き名無しさん
09/07/30 22:57:04
別にレブロンを低く見てないが
これを見る限り変わらないと思うがな
URLリンク(www.youtube.com)

713:バスケ大好き名無しさん
09/07/31 00:28:10
バスケIQはケンプの方が低そう

714:バスケ大好き名無しさん
09/07/31 01:05:18
LJが凄かったのって怪我する前のPFやってた時じゃねーの
NYKではメイソンと交換でむしろ弱くなったし
4ポイントプレイがそんな印象的だったのか?

715:バスケ大好き名無しさん
09/07/31 01:51:36
>>714
座談会のメンバー4人中2人はNY在住の記者

716:バスケ大好き名無しさん
09/07/31 20:28:56
Dっていつもは何¥? 今月高い?

717:バスケ大好き名無しさん
09/07/31 22:38:29
LACの2票のうち1票は俺だお(^ω^)

他に入れた奴いないかお(^ω^)

718:バスケ大好き名無しさん
09/07/31 23:17:40
座談会のマグの扱いにワロタw

719:バスケ大好き名無しさん
09/08/01 00:16:37
>>716
普段750円で今月800円じゃなかったかな
いつもの小冊子が+50円で100頁くらいの読み物になってるから
コスパはまぁまぁだと思うよ(内容は一度掲載の焼き直しみたいだが)

720:バスケ大好き名無しさん
09/08/01 03:03:45
>>719
ありが㌧

721:バスケ大好き名無しさん
09/08/01 07:33:06
Dの付録
昔の少年雑誌に付いてた別冊みたいで、しばし懐古にひたりました(親父でスマン)

722:バスケ大好き名無しさん
09/08/01 12:04:47
>>721
あのわら半紙みたいな感じ、なんか懐かしいですよね。

でも内容が良かっただけに、採算度外視でカラー写真でいってほしかったなあ。

723:バスケ大好き名無しさん
09/08/01 18:33:25
俺もカラーが良かった
てか俺の尺のストーリーがあって欲しかったもんだが。

724:バスケ大好き名無しさん
09/08/01 20:36:23
よっしゃ!来月号のHoopの表紙はアイバーソンで決まりだな。

725:バスケ大好き名無しさん
09/08/01 23:21:05 SPYdMopj
ダンクかフープか忘れたけど、ルビオ特集でもしフリンが活躍してしまったら、って言い方がむかついた

726:バスケ大好き名無しさん
09/08/02 10:49:55
てゆーか昔から750円なんだな
母親が昔、月バスは200円しなかったっての聞いて驚いた


727:バスケ大好き名無しさん
09/08/03 17:46:18
いつの話だよw
俺が子供の頃はジャンプは190円だったけど

728:バスケ大好き名無しさん
09/08/03 21:50:38
>>727
35年くらい前かな。ちなみに、確かジャンプは100円しなかったって言ってた

729:バスケ大好き名無しさん
09/08/09 08:35:45
今更ながら今月号のダンク読んだ
いくらなんでもマグ過小評価されすぎじゃねーか?
一回戦突破できなくて、怪我が多いと言うのは確かにその通りだけど
2006年を除いて2001~2008年までオールNBAに選出されてるし、1stチーム2回、得点王も2回取ってる
俺も神戸、アイバには遥かに及ばないと思ってるけど候補にすらならないって酷い

730:バスケ大好き名無しさん
09/08/09 20:47:39
それだけ怪我が恐いってことでしょ
どんなに凄い選手も怪我でいなけりゃ恐くない

731:バスケ大好き名無しさん
09/08/10 08:00:24
マグの瞬間最大風速より凄い成績残した選手なんて今ならレブロンくらいか?

732:バスケ大好き名無しさん
09/08/10 18:05:08
クーコッチ
「チームの勝敗を無視していいのなら俺でも平均30点は取れた」

733:バスケ大好き名無しさん
09/08/10 22:36:34
>>729
ああいうのは主観丸出しで語るのが売りだし
今のイメージ最悪のマグが評価下がるのは仕方ないかも
もう10年くらいたつとペニーみたいに怪我に泣かされた
名選手みたいな感じで少し評価上げるかもね

734:バスケ大好き名無しさん
09/08/11 00:07:50
うーん・・ペニーはシャックの力もあるがファイナルまでいってる
しかしマグは・・・

優勝に導けない人は今も昔も評価低いぞ
少なくともCFくらいまではいかないとどうにもならん

735:バスケ大好き名無しさん
09/08/11 06:37:41
>>734に同意。
最高成績プレーオフ1回戦。
晩年はまともに試合出ず。

これでは・・

736:バスケ大好き名無しさん
09/08/11 12:52:24
しかし(層薄いSFだが)ヒルは堂々4位にランクインしてるし
リッチモンドも勝者となったPOじゃたいしたことしてないだろう
一方は小馬鹿にされ、一方は名選手としてリスペクトってなるほど差はあるかぁ?
やっぱり記者たちに90年代マジックかかってる気がするが…

というか俺はマグファンでも729でもないのに何でこんなに一生懸命マグ擁護してるんだろう?

737:バスケ大好き名無しさん
09/08/11 14:41:30
一瞬だがマグ>コービー>アイバーソンの時代があったからな

738:バスケ大好き名無しさん
09/08/11 22:23:54
つーかどう考えてもリッチモンド先生よりウェイド、マグ、アレンの方が上だからな…

739:バスケ大好き名無しさん
09/08/12 00:51:13
Mitch Richmond: One of the Underrated GreatsURLリンク(www.youtube.com)

740:バスケ大好き名無しさん
09/08/12 09:14:13
リッチモンド先生は新人から平均20点を10年以上やった安定感がある

741:バスケ大好き名無しさん
09/08/12 19:05:17
とりあえず今回のはマグが、リッチモンドがというより
あそこにリッチモンドという超絶微妙な選手を持ってきたクリスシェルダンが悪い
実力が微妙というわけじゃなくてキャリア的にね
つかあの爺さん去年も番付かなんかで強硬にバロン推して見事爆死しただろ
今度から違う奴呼んでほしい

742:バスケ大好き名無しさん
09/08/13 23:37:49
レブロン>ピペンは仕方ない
それよりピペンを小馬鹿にした発言が許せん
全盛期のユーイングやモーニング越しのダンク山ほど決めてるのに
「レブロンが見せたスーパープレイをピペンはキャリアを通じて一度もした事がない」だと?
これを見ろ
URLリンク(www.youtube.com)

743:バスケ大好き名無しさん
09/08/16 23:39:16
今更だけどDの付録の偉人伝読んだ
何本かマジで感動して目頭が熱くなりますた

744:バスケ大好き名無しさん
09/08/17 13:09:23
>>743
あれは面白かったな
トンプソンが特に面白かった
スカイウォーカーと呼ばれ、MJさえあこがれた選手があんなことになってたとは・・・

745:バスケ大好き名無しさん
09/08/17 13:12:22
>>742
「単独エースとして」という言葉を入れればほぼ成り立つだけになんともいえんな
移籍してからのピッペンに大エースとしての輝きがあれば面白かったが
ピッペン自身が一歩引いちゃった感あったからなあ

746:バスケ大好き名無しさん
09/08/17 20:23:25
>>744
トンプソンの話むっちゃ良かったね
今で言ったらレブロンがドラッグで破滅、みたいなもん?w

あとマラビッチの話も泣けた
あんだけドラマチックな選手がいたとは・・・それもコートで死ぬって・・・
トンプソンとマラビッチの物語、映画化希望


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch