08/11/17 03:22:54 vf2HGMnF
19日の話しですが代々木は満員で何人入るんですか?
759:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 05:27:25
3200ぐらいじゃねー?
760:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 07:28:11
>>754
うんうん、興味ないし、誰も気が付かないよ。
だから、おまえ消えなよ。
761:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 10:23:15 BFaaeKaa
観客数減ってない?
認知度はいいわけにならない関心ないだけ
762:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 11:04:54
日本語でおk
763:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 11:22:02
>>757
bjが黒字だとでも?
764:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 11:42:15
>>763
なんでお前ら自分たちのスレに行かないの?
きもいよ
765:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 11:52:37
>>758
座席は3202で、プラスコートサイド分。
766:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 11:54:44
有明はクルム伊達で満員
代々木はオグシオ対スエマエで満員
バスケオワットル
767:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 12:02:57
そりゃ知名度の高い選手がファイナルまで来たら人は集まるだろ
それ+引退からの復活、コンビとしてラストの大きな大会というオマケまで付いてるし
それとバスケの関係が分からん。日を前後してヤクルトvs広島が満員にならなかったら
野球終わってるのか?サッカーも例挙げる必要ある?
お前さんの脳内で飛躍した論理の部分をもうちょっとkwsk
768:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 12:27:50
バスケには知名度のある選手がいないと言いたいんですね
分かります
769:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 13:07:48 WL/pM3+2
>>763
そうとは言ってませんが
>>754の文章を読んでJBLしか思い浮かばなかったもんでw
770:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 15:57:21 eSkjWgu6
チーム名も重要
771:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 18:28:47
2008.11.16終了時点
【bjリーグ】
平均 最高 最低 合計 試合数
仙台 2834 4012 1579 17005 | 06
新潟 2235 2419 2015 08938 | 04
富山 1594 1957 1301 06376 | 04
埼玉 2950 3723 1981 17699 | 06
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1821 2935 1132 10923 | 06
滋賀 1910 2528 1510 11461 | 06
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1947 2168 1524 11680 | 06
大分 1718 2235 1423 06873 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計 2330 ---- ---- 135156 | 58
【JBL(参考)】
平均 最高 最低 合計 試合数
北海 2994 4480 1928 20958 | 07
栃木 2359 3015 1652 14152 | 06
772:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 19:04:29
なんで開幕して1ヶ月で東京2試合だけなんだ?
リーグのマッチメーカーアホだろ。
観客動員伸ばしたいのなら
暖かいウチに有明でやってしまい、
後はアウェイなり代々木なりでやりゃー
伸びそうなのにな。
773:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 19:48:58
しょうがないだろ。有明はテニス、代々木はバドに会場押さえられたんだから。会場ないんだから。このあとは、インカレもあるし。
774:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 20:42:50
有明だってボランティアじゃないから、盛り上がるイベントにもっと使いたいんだよ
1万の器に3000入らないアパッチには渋々貸してるのが現状
775:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 20:48:16
いや、だから、bjもJリーグみたいに平均収容率を発表するべき時期にきてるんだよ。
平均収容率はJ1で約60%、J2で約30%。bjはどんなもんだろう。
776:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 21:31:47
ハンナリーズ! ドンドンドドドン!
ハンナリーズ! ドンドンドドドン!
ハンナリーズ! ドンドンドドドン!
ハンナリーズ! ドンドンドドドン!
777:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 21:54:21
昨日おととい土日の仙台って観客どのくらいだったか教えて下さい。
778:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 22:00:00
3161
3360
779:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 22:38:25
>>778 センキュー
780:バスケ大好き名無しさん
08/11/17 23:02:28
>>775
だから、何?
781:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 04:50:36
もう代々木前売り完売だって?!
782:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 06:01:12
水曜日
A席が復活しとる
783:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 08:18:34
A席ないと聞いて見たけど、水曜はA席あったよ。販売なかったのは木曜だけでは?
784:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 08:22:26
>>775
返事はなし?
bjが今目指してるのは、1試合3000人。収容率ではない。
1000人の会場にして、収容率だけあげてもなんの意味もない。
785:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 10:03:13
>>784
1試合3000人とかJリーグやプロ野球と比べてエライ小さな目標だな。ショボッw
1試合3000人なんてJ2の平均以下だよw
野球独立リーグより少ないんじゃねーの?w
786:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 10:07:20
独立リーグは平均1000だろ。
787:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 11:03:17
野球やサカより損益分岐点が低いからね。
788:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 11:17:57
そんなこといったら東京競馬場に8万?10万?だか集まるのに
甲子園満員でも5万足らずかよ、、、野球って人気ないんだな、となるw
789:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 11:49:20
>>788
つまり平均2000のbjが人気だとでも?
790:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 12:27:17
ゆとりはこれだからwwww
791:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 12:49:27
馬鹿はほっとけ
792:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 12:59:37
>>785
会場のキャパとか、リーグの歴史とか違うスポーツを単純に比べてどうしたいの?
リーグの目標なんだから、それでいいじゃない。
何が言いたいのか?
それだけの入場者いても、近鉄みたいにつぶれてくのはなぜ?って話になるんだが。どーでもいいから、よそのスポーツは。
しょぼいとかじゃなくて、どうしたらいいか教えてくれよ。
793:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 13:15:32 w7/D6ZDz
必死すぎるぞ>>785www
794:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 13:53:12 GL9E9sqa
収容率なんてもんほど無意味なもんはない
795:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 13:57:20
自チームで体育館を持っている場合を除けば、収容率は利益に直結する話だけども...
796:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:02:24 hTxlHtVe
収容率はダントツでアパッチが最低でしょう
797:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:04:18
5000人モードで3000~4000
真冬で2000台だからな。
798:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:14:25
アパッチはシーズン途中で倒産するんじゃね?
開幕1ヶ月経つのに公式サイトにスポンサーの告示ナシ。
1社でもスポンサーが決まってればサイトで企業広告として載せてるはず。
来年はアパッチ倒産、京都加入で12チーム体制とみるのが妥当かな。
799:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:16:08
そのときはぜひ京都アパッチで。
今のままだとむごすぎるのでw
800:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:17:29
シーズン開幕するとスポンサー料金を値下げしてスポンサー獲得するもんでしょ。
アパッチの場合は値下げしてもスポンサーが付かないということ。
運営資金ショートは目の前だと思われ。
801:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:26:19
>>798
アパッチの公式みたけど企業広告がサイトのどこにもなしだね。
ちょっとありえない感じ。
802:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:47:56
東尾は何してんの?
麻雀してんの?
803:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 14:56:31
そもそもスポンサー追加のお願いしようにもホーム2試合しか
やってないんだったら、誰も乗ってこないんじゃね?
804:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 15:08:39
アパッチはbjの顔です
リーグが潰すわけありません
伊達に同じ事務所にいませんから
805:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 16:12:23 B2/vRD98
東尾リコー事務所に金出して貰えばいいよ!
806:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 16:45:00
>>804 Bjの顔は新潟ですよ。
閑古鳥チームは引っ込んでろよ。
807:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 16:54:24
干潟の方が閑古鳥泣いてるだろw
808:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 17:05:59
>>807 立ち見で満員ですが。
ニワカは黙っててね。
809:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 17:06:09 x7jaaRrE
富山、仙台、大分の撤退で十分なのに、東京が加わったら奇数になるだろうが
810:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 17:17:16
プ、ニワカだとよ。
誰が干潟なんか糞田舎まで試合なんか見に行くんだよw
811:▼・ェ・▼<ちっちぱいぱん ◆8K8plpY1..
08/11/18 17:56:14 x7jaaRrE
干潟は未だに大見得を切って当日券を売らないみたいだね
812:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 18:26:01
タダ券かどうかは別にして、閑古鳥かどうかは、数字で出るからね。好きに言わせておけば。
813:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 18:53:01
>>810
過疎地の富山県民に言われても・・・。
814:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 19:52:14
干潟も富山も東京都比べればどちらも過疎地
815:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 21:13:50
でも新潟県は凄い人口の減り方してる
816:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 22:42:31
>>815 自殺率が国内第一位の都道府県だからです。
817:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 22:50:28
干潟って人口増えてるんじゃないの? 政令指定都市になったよね?
818:バスケ大好き名無しさん
08/11/18 22:59:47
ゴミ捨て場指定都市の間違いでは?
819:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 09:14:45 SoVPkp81
>>814
そんな事言ったら人口の割に客少ないねって言われちゃうぞwww
>>818
そんな事言ったら有明はゴミで作った土地だよねって言われちゃうぞwww
820:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 11:40:36
Jが秋春制に移行したらbj終わるな
821:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 13:14:11
干潟人必死だなw
822:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 13:23:46
新潟人ですが今週はサッカーが大変なのでどうせ勝てないバスケなんて見るヒマありません
823:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 13:26:29 SoVPkp81
>>822
サッカーはもっと勝てないじゃないですかw
824:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 13:31:46
サッカー観戦人口をbjが狙ってるわけじゃないから、関係ないんじゃない。
825:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 13:32:23
>823
バスケは降格ないけど、サッカーはヤバい
826:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 14:54:00
>>824
いや、テレビの露出は今以上に少なくなるだろ
827:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:16:20
新潟はサッカーもバスケも新しいリーグ作って優勝争いでもしてろ。
828:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:21:20
今日の代々木は立ち見も出だし3000近く逝ったかもしれん。
829:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:26:19
大阪も平日府立やったらどうよ。あの立地で19時開始ならかなり客くるよ。
830:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:41:59
府立の運営はどこがやってるの?別のとこが運営してればいいが、行政だと色々面倒くさいぞ。
831:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:43:32
3000は厳しいだろ。キャパ3200だよ。コートサイド別で。
832:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:47:40
>>830
南海電鉄ですわ。
最近は第2競技場しか使われないので、収益減らしい
833:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:47:40
あくまで近くね。
ワイルドカードは確か2500くらいだったけど、それよりは明らかに多かったし。
834:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 22:58:08 QeJHbJ+z
11/19 東京vs大阪 代々木第二体育館 2723人
835:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 23:06:02
>>834
いい感じじゃないか! アパッチは平日開催オンリーにしたらどうよ
836:バスケ大好き名無しさん
08/11/19 23:24:18
>>835
代々木だから頑張って集客したのに毎回平日だったら死ぬだろ
837:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 00:21:22
bj開幕から観ているけど、アパブーは確実に増えている気がする。
838:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 03:13:56 BvFWcVM2
どんだけタダ券なのかわからないけど今日の代々木はけっこう入ってたし盛り上がったな。有明より代々木のほうが埋まりやすいだろうしいいと思う
839:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 03:15:29 BvFWcVM2
初めて生でバスケ観る友達連れて行ったら『こんなに客入るもんなんだすげー』って想像と違ってて驚いてたw
840:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 07:33:06
平日開催なら、有明より交通の便利な代々木の方が客入るでしょ。
天井とか構造上の問題もあり、応援の声も響くし。
なにより、暖かいのがいいね。
841:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 07:36:19
開門時は200人もいなかったんじゃないかな。6時でも500人いたかどうか。それが2700越えるんだから。
学生も多かったが、スーツ姿の人も多かったよ。交通の便によるってほんとあるなと思ったよ。
842:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 07:38:38
>>832
鉄道屋さんか。なら、好都合だね。集客見込める興行だし。
843:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 09:28:45
代々木はタダ券あんま配ってないよ。日曜の大学関係が配っているかもしれないが、他はほとんど配ってない。キャパ小さいからタダ券配るとお金払った人たちが座れなくなるから。実際もらえなかったから見に行けなかっし
844:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 09:43:27
大人気(笑)のbjの一番客が入る東京で2700か
さすがですね(笑)
845:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 09:44:47
馬鹿が何しにきたの?
846:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 11:11:08
>844
会場に行ったのか?
立ち見までいたのによ。
水曜日に、代々木を満員近く集めるなてすげえぞ!
自慢なんてぜってぃ無理だわなぁ~。
主催者が違うとこうも違うのかとまじ痛感したよ!
847:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 11:33:23
>>846 必死過ぎでワロタ
貧乏独立カスリーグは早く潰れてね。
848:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 11:51:03
まあ明日からは閑古鳥が鳴くんだけどな。代々木第二。
849:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 12:12:12 NDeaMnoA
金曜の夜に2700以下だったら>>847涙目だなw
しかも大人気チームwのトヨタで
850:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 12:36:08
ってか休日のファイナルでも2000以下だし、相手にすんな。
851:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 12:57:20
849~851のアホな皆さん!
お薬の時間でちゅよ。
852:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 13:07:32
>>851
自覚があるのかw
殊勝でいいことだwww
853:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 13:21:20
>>851
オマエがアホだということはみんな知ってる。自分で自分をアホと言える勇気はスゴいと思うぞ。ドンマイ
854:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 13:27:52 bg3fij9B
両方のリーグを見てるただのバスケ好きで中立の立場だが、平日の19時30分からの試合で2700人集めるのは、仮にタダ券をバラ撒いたとしても凄いのではないか?
JBLはやはり集まってもその企業の関係者が多い。
昨日の試合は中・高校生~サラリーマン~親子連れ~年配の方と異種多様の人が来てた。
どちらのリーグも良い方向に向かって欲しい
855:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 13:29:07
>>851
ワロw
856:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 13:44:34
>>843
招待券の引換券になるプリントアウトを
持ってる人結構いたよ。
857:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 13:52:49
確かに、自慢じゃサービス残業のお時間で行けたとしても試合が終わって
いるはず。
仕事のない土日しか配らないか!
858:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 13:55:06
当日券買っている人も結構見かけたぞ。
859:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 14:01:34
>>856
それは招待券?
ネットで買ってプリントアウトして持ってくるチケットもある。
招待がゼロのはずはないけど、有明よりははるかに少ないよ。
860:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 14:04:21
場所が良ければ、収客できるってことかもな!?
861:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 14:40:51
トヨタはイマイチ客入んねぇんだよなー
日立戦は今季はかなり入ってるけど。
金曜でトヨター三菱か…。どうなるかな。
862:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 16:29:22
いずれは東京体育館、代々木第一でできればな~
有明はいくら休日でも行くのがめんどいんだよな
863:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 16:38:39
>>862 妄想乙
864:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 17:00:33 1U4NeWpr
インボイスがこのままもしダイナシティので逝っちゃったら
bjリーグそもそも解散じゃないの?
木村マネーが支えていたようなもんだろ
865:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 17:09:28
重大な事実誤認があります
866:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 17:34:30
アパッチは有明だからなんとかまあやってこれたんだろう
はなから代々木第一だったら絶対失敗してるわ
867:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 18:06:09
俺昨日の代々木タダ券で何人かの連れと行ったけどあの客入りと盛り上がりならまた来たいと思ったよ。
金払って行くかは別だが正直予想してた以上に楽しめた。
868:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 19:00:36
>>851
自爆するなよw
代々木って意外と狭いんだね
これからの将来を考えるとあのキャパで聖地と言われるのは
ちょっと物足りないな
869:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 20:44:11 QK21/kfZ
>>858
会社の仲間を誘って5人で当日券で観戦したよ。
やっぱbjは女性ウケいいね~。また行きたいってさ。
870:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 20:44:47
>>867
あんなのDJが客煽って盛り上げてるだけだろ。みんなバスケの試合を観たいんじゃなく騒ぎたいだけ
あんなのはバスケじゃない
お前死ね
871:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 20:49:08
>>870
色んな形があっていいのでは?
明日は必ず行ってやれよ。
872:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 21:51:51
NBAのパクり
873:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:17:25
代々木観客立ち見の嵐wラストで全東京が泣いた。盛り上がったよ。2900は行くかな?
874:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:20:17
>>873
ガオラによると3100人とのこと
875:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:26:37
アリーナDJも3000何人とか言ってた。細かい数字は聞き逃した。
876:・
08/11/20 22:30:12
そのうちの2000人近くは産能大の招待客で、ほぼ産能大の貸し切り試合だったわけだが
877:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:30:31
正確な数字はわからないが、席割り見るかぎりでは、2000人以上が産能大の招待客。
アパッチにしたら、客が買うも産能大が買うのも同じだからな。
878:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:32:29
>>876
んなわけないだろ
bjに負けたのが悔しいの?
879:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:35:58
>>878
事実だよ。ボード裏のブースター席まで、産能の割り当てになってた。
コートサイドとSS、メイン側のS以外は、すべて産能の割り当て席になってたよ。
880:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:38:16
今日は、リーグの重鎮ほとんどいたな。
木村、中野、河内、日下部、東。
高松の社長や、埼玉のレジーもいた。
明日、代々木で試合の三菱の選手もいたぞ。
881:876
08/11/20 22:40:17
別に悔しくないよ、アパッチブスだし。
事実を言ったまで。
関係者もほぼ貸し切り状態だと言ってたし。
882:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:49:39
俺、数少ない?一般入場東京ブスタだがとにかく楽しかったよ。
883:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:52:09
>>881
新規顧客を開拓するには、最高の試合だったね
素人にファールゲームから入らせたのも結果的に
中々の演出だった
これで明日も代々木で試合があるのを知って
見に行く産能学生のためにも、是非JBLには頑張ってもらいたい
884:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:52:21
>>880
三菱の選手いたんだ。
誰かわかる?
885:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:54:04 xb43kSSP
2008.11.16終了時点
【bjリーグ】
平均 最高 最低 合計 試合数
仙台 2834 4012 1579 17005 | 06
新潟 2235 2419 2015 08938 | 04
富山 1594 1957 1301 06376 | 04
埼玉 2950 3723 1981 17699 | 06
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1821 2935 1132 10923 | 06
滋賀 1910 2528 1510 11461 | 06
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1947 2168 1524 11680 | 06
大分 1718 2235 1423 06873 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計 2330 ---- ---- 135156 | 58
【JBL(参考)】
平均 最高 最低 合計 試合数
北海 2994 4480 1928 20958 | 07
栃木 2359 3015 1652 14152 | 06
886:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:54:29
>880
重鎮ってかただの社員じゃん
887:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 22:57:55
11/20 東京vs大阪 代々木第二体育館 3173人
888:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:03:53
満員だなあ~
889:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:04:19
栗野がいたな
890:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:05:58
産能学生が多かったみたいだが平日にも関わらずほぼ満員なのは評価すべきなのか?
テレビで見てる限りbj成長してるなあ、すげぇなぁと思ってたが意外と有料で入ってる人は少なかったのね。
891:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:07:59
次の有明の試合は全開放するの?して欲しい
892:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:08:49
bj的にはこれがメディアに取り上げられないことには意味がない
893:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:09:45
bjイラネ!
894:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:10:32
いいんじゃねー
無料招待じゃなく買い取りなんだし。
ヒューマン組も一角買い占めて
社長もいたらしい。
895:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:13:06
いい試合だったがイージーミスが多かったな
メディアはすぽるとくらいかな
896:バスケ大好き名無しさん
08/11/20 23:53:11
今日の試合田臥がきてたな。
通路で撮影会になってた。
897:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 00:06:26
それで、代々木満席だったんだ。
898:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 00:19:45
>>897
違う
899:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 00:25:40
産能じゃない大学の大学生だけど、
今日昨日の試合は学生課で学生証掲示で一人4枚までチケットもらえた(S席2500円)
バスケの試合を見たのは初めてだったけど感動した!!
国内の試合なんて・・と思ってたけどダンクとか普通にあるし見てて普通に面白い。
チケット高いから中々買っては行けないけど来年も配布あったら見に行きます。
神宮や味スタの1500円に比べてやはり割高感が。。
900:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 00:59:53 zmoItDG0
今日はJBLの試合だから一般客はbjより来そうだね
901:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 01:06:16 k7uKrwWe
>>900
ん?www
902:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 01:49:21
どんだけタダ券バラまいてんだよw
903:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 01:53:23
ばらまく=無料
今日はゲームスポンサーが産能大だからな。
結果的に金は大学が払ってるわけよ。
904:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 02:03:39
もう社員動員と変わんないな
905:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 06:50:18
>>904
社員と違って強制が無い
社員動員と近いのは選挙時の学会員
906:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 06:55:27
盛り上がってるフリをするのがbjのやり方。
907:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 07:00:28
いちいち他人の行動に難癖つけるのが自慢。
908:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 07:30:39 k7uKrwWe
盛り上がってるフリも出来ないのが>>906の大好きなJBLw
909:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 07:48:16
>>851
おはよう!しれっと紛れ込んでるんだろ?
朝のお薬は飲んだかい?
910:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 07:53:18
社員動員でもいいから、代々木に3000人入れてみろよ。(自慢していいですか?田臥の試合で3174人入れます。)
911:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 08:21:42
てかbjだろうがJBLだろうが所詮はタダの球入れ
どっちもダサい
912:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 08:30:38
>911
言い方は悪いがその通り
バスケ界で争っていても意味はないよ
913:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 09:48:19
ほんとに意味がない
もういい加減同じ日本のリーグ同士で罵り合うのは飽きてこないか
現場はどんどん変わってるし、意外といつまでもネチネチ言ってるのってファンだけじゃないの?
914:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 12:34:47
ここにいるbj派は悪くないだろ。
915:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 12:42:52
自慢リーグに対抗意識を持ったり叩くのもやめた方が良い。
ここには自慢リーグブスターは居ないと思うけど。
916:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 12:50:05
>>870
昨日の試合を、DJが煽ってるだけと言うあなたはあまりにも悲しいな。あれで、熱くなれないなら、スポーツ観戦やめた方がいいよ。
917:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 13:21:39
バスケ自体をださいとかカッコ悪いとか言ってる連中は
そもそもバスケ板に来るなよな。貶す為だけに来てる訳だろ。
どこか遠い世界に逝ってくれ
918:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 22:15:14 zmoItDG0
bj 浜松-高松@旭川
453人
JBL トヨタ-三菱@代々木2
1271人
919:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 22:18:51
>>918
今度はわざわざ上げるんですね。
そんなに悔しいかwww
920:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 22:51:54
今日代々木行ったけど、そんなに人いないぞ!
271人の間違いじゃないの?
921:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 22:56:03
今日は、金曜日だろ。
金曜日でも、閑古鳥かよ!
922:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 23:21:23
明日も閑古鳥が大挙押し寄せます。お楽しみに。
923:バスケ大好き名無しさん
08/11/21 23:38:38
>>919
ていうかあいつは悔しいとかじゃなくてJBLのイメージを下がるためにあんなbjを馬鹿にしたりしてるんじゃないの?バスケファンとしてあんなやつ無視したらいいじゃん
924:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 00:29:52
実際の試合会場に行けなきゃ人数分かんないもんな
配信とかも見なければ。毎試合CSでもいいから中継がないと
今の時代に、悪意あるアンチの捏造がまかり通ってしまう
ようなレベルの情報伝達の不正確さってどうなん?
925:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 00:53:58
JBLの観客動員が日本でのバスケの観戦スポーツとしての需要を表してるよね
bjはタダ騒ぎたいだけの奴とその会場の雰囲気を味わいたいだけのが残念ながらそこそこいるし
926:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 01:02:56
まさにサカーの客そのものじゃないか。
927:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 01:17:23
浜松はプロチームってもんが分かってないんだろうな
客が全然来なくても構わない実業団の試合と違って
客が来ないことがイメージダウンに直結するのがプロなのに
928:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 01:32:26 C1IfeK1/
浜松アリーナだけで試合すればいいのに
豊橋ですら二千越えないんだからな
開幕戦に興味もったのに来年まで浜松アリーナで試合ないとか馬鹿としかいえない
運営糞すぎだよ
929:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 01:55:45
JBL擁護するわけではないがJBLも最近は頑張って動員しようとしてる企業チームもある。日立はそこそこ入るようになったし興行権もつチームも増えてきた。
レラや栃木(今は田臥効果が大きいため今後はわからんが)や2部のレノヴァも2000くらいのキャパだが満員で盛り上がったって聞くし頑張ってるとこは頑張ってる。
ただトヨタが動員に力入れてくれないとなぁ、困る。
すまんスレチだったな。
浜松はOSG時代ほぼ変わらんからbjのチームって感じがしない。産能学生が多くともアパッチの一昨日の雰囲気は好き。
930:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 02:29:01 fd/Os1uc
旭川、1000人以上居た気がしたがな
931:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 07:40:51
>>930
>>918はいつもの自慢の嘘
932:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 10:56:22
>>931
自慢って一般化しないで
とある特定の個人がやってるだけだから
933:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 11:05:41
11/21 OSGvs穴吹 旭川 1170人
934:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 11:12:09
>>933
ワロス
935:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 11:45:19
>>929
東三河は切り離して浜松一本にするべき
ただでさえ愛知はチーム多いんだから(JBLも含めて)
936:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 12:16:19
>>933
まさにJBLっぽい
937:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 12:18:49
BJ初観戦。今旭川だが、なんだこれ。
九割ガキで、残りは協会の人間?
受付は素通りできるし。
チケット買わなきゃ良かった。
938:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 12:53:26
昨日旭川行った人のブログ
plaza.rakuten.co.jp/ishigoh/
939:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 13:31:38
↑二日間通し券てのがあるんだな。
しらなんだ
940:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 15:22:17
>>939
オマエカワイソウダナ
941:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 16:14:56
浜松旭川東三河フェニックスに名前変更しよ
942:バスケ大好き名無しさん
08/11/22 16:15:58
明大中野八王子みたいだな。
943:バスケ大好き名無しさん
08/11/23 22:19:15 DkPyVMSI
ガラガラガラア~ン
944:バスケ大好き名無しさん
08/11/23 23:04:14
>>916
場を熱くするのは
選手のプレーと
それに対する声援
DJ、プレー中はお静かに
945:バスケ大好き名無しさん
08/11/23 23:36:12
バスケ見に来てる人の半数以上はほとんどルールを知らないと思われ。ルール説明しないと何が行われてるのかさっぱりわからない。それでは、一見さんをつかむのは難しいと思うが。
946:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 00:01:41
バスケのルールなんて大体の人が知ってるって。
リングに入ったら2点、遠くから入れたら3点。
もって歩いたらダメ。
それだけ知ってりゃ、とりあえずは十分だろ。
勝手に敷居が高いと思い込まなくてもいいと思うんだが。
947:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 00:04:24
余計な煽りとルール説明は別だろ
それにまともにルール説明とゆーかファールの説明とかできてるMCなんかいないじゃん
MC自体がバスケのことわかってないんだよ
948:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 00:12:15
>>946
バスケのルールって意外と知らない人多いよ。バスケットカウントとか、ファール時のフリースローの本数の違いとか。
5ファールのワンオンワンなんてのも説明して、試合の最後でやっと判るくらい。
それに、残り時間1分切った時のファールゲームの意図とか、心理戦の話なんて逆に理解に苦しむ人もいる。そういう
意味で的確に試合の流れをなるべく簡潔に説明してくれるMCは初心者にはありがたい。下埜のMCでバスケのルー
ル覚えたのが漏れです。
949:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 00:14:49
ワンオンワンじゃなくてワンアンドワンね。すまそ
950:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 00:21:26
>>944
最近は高松のスージーが、いやらしい喋りやってるね。
相手がシュート打つ体制になって自身も『ディフェンス!』と喋りを入れている。何故か、それでシュートが外れることが多い。
高松の攻撃時は静かに、守勢に回ったら場合によってはうるさく、なのか?
951:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 00:43:25
確かにカウントとかは知らないだろうね、ゴールテンディングとか
あとの細かいことは理解できなくてもとくに問題ないけど
カウントは盛り上がるプレーだからぜひ知っておきたいとこだ、基準は難しいが見慣れるしかない
ファールゲームについては単純にショットクロックとの関連で説明すれば理解に苦しむことはないだろうけど
952:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 01:25:35
>>947
スージーはちゃんと説明してますが
953:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 02:18:01
>>948
的確にルール説明する
MCもいるのか
そういうところはいいかも
954:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 02:56:31
MCは「何」が起こったかを言うくらいでいいよ。
解説者じゃないんだから、細かいことを延々言われても意味ない。
955:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 03:32:56
試合前に応援の練習させるより
そこでルール説明すればいいのに
956:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 03:40:42
去年の89ersは試合前にルールのクイズ出してた。今年はやってたか忘れたけど。
あとファウルされても24秒がリセットされず,13秒以下は14秒に戻されるってのは
MCの試合中の説明で初めて知ったな。今年からだっけかこれは。
957:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 10:03:41
MCと言っも
やり方はチームによりけりなんだな
私が見れるチームはダメちゃんに入るのは分かった
958:バスケ大好き名無しさん
08/11/24 22:54:43
得点は見てればわからないこともない。1点、2点、3点なんだから。
審判が何で笛を吹いて、フリースローになったとか、相手ボールになったとかは、説明してもらわなきゃわからないよ。
最近までわからなかったのが、ヘルドボールの時ジャンプボールがないこと。不思議だった。これの説明をMCから聞いたことない。
959:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 00:10:07
普通に考えてMCが説明することじゃなくね?
960:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 01:23:38
客もほとんどバスケのルール分かってないんだろうな
961:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 07:58:05
MCが説明してくれるからわかる。こんなゲームは他にはない。細かいとこ何が起こってるわかりにくいから、MCが説明してくれることで初心者もついてこれる。
初心者、一見さんをどう取り込むかが大切。
わかってる人にはうざいかもしれないが、我慢してくれ。
962:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 18:05:35 GlkzHdHK
人いないところでバスケして意味あるの?
963:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 18:40:34
↑
煽ってるつもりらしい。
964:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 22:20:43
>>962がかわいそうな件について
965:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 23:01:08
>>962
ここで聞くより
JBL日本バスケットボールリーグ9
スレリンク(basket板)
こっちで聞いた方が確実だぜ(w
966:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 23:05:55
bjは大人気だね!
967:バスケ大好き名無しさん
08/11/25 23:22:32
あまりにも客が入らなすぎて平均値をだすのも恥ずかしくなってやめたんですね
968:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 07:00:55
↑
煽ってるつもりらしい。
969:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 07:22:38
>>967が哀れな件について
970:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 07:27:48
2008.11.23終了時点
【bjリーグ】
平均 最高 最低 合計 試合数
仙台 2834 4012 1579 17005 | 06
新潟 2026 2419 1516 12153 | 06
富山 1645 1957 1301 09871 | 06
埼玉 2796 3723 1873 22364 | 08
東京 5238 7739 2723 20953 | 04
浜松 1697 2935 1132 13578 | 08
滋賀 1910 2528 1510 11461 | 06
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1947 2168 1524 11680 | 06
大分 1718 2235 1423 06873 | 04
沖縄 2248 2331 2082 13485 | 06
--------------------------------------
計 2277 ---- ---- 159367 | 70
【JBL(参考)】
平均 最高 最低 合計 試合数
北海 2994 4480 1928 20958 | 07
栃木 2735 5455 1652 24616 | 09
・栃木の観客発表が遅れたので集計が遅れました。
・JBL勢は各チーム公式サイトで「ホーム」と称しているものを集計してます。
(何故か栃木19試合、レラ16試合になるのですが・・・)
971:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 07:39:32
栃木は去年平均1400くらいだから倍増ですね。
しかし田臥バブルは凄い。
ハコがでかけりゃもっと逝くんだろーなぁ。
972:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 14:55:38
>>972
レラはJBLのサイトだと10/5の栃木戦はホーム扱いになってる。中立地域開催の分があやふやになってるのかも。
栃木はどっちも19試合だな。
973:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 15:19:44 H18zg2Ei
実力で劣るbjが観客動員でも負けてたら終わりじゃんw
974:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 17:07:39
>>973
余計なお世話です。
いずれbj来ますから。
975:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 17:23:39
bjもJBLも一緒に行こうジャマイカ
976:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 19:13:36
目指すスタンスが違うから、一緒に行こうは難しいと思うが。共に発展するって点では賛成。
bjとかJBLトとかじゃなくてバスケがもっと普及、浸透して欲しい。
977:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 21:40:29
JBLみたいな公務員バスケは切り捨てちゃったほうがいいよ。
978:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 22:00:12
公務員バスケか…
979:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 22:55:53
別に切り捨てる必要はないよ。企業バスケは必要。bjとの位置関係がはっきりしないから、おかしくなってるだけ。
980:バスケ大好き名無しさん
08/11/26 23:00:38
>>979
はっきりはしてるよ。
してないと思ってるのはbjブスだけで。
981:バスケ大好き名無しさん
08/11/27 02:45:47
超ドマイナー不人気お遊戯ばすけっとぼーる(笑)
982:バスケ大好き名無しさん
08/11/27 07:49:06
>>980
はっきりしてるんなら、検討委員会とか必要ないのでは?
はっきりしてないのbjブスだけと言うなら、なんでそんなの作る必要あるんでしょう?
それともbjブスの言うこと聞かなきゃならないほど、bjブスはJBLに対して力持ってるんでしょうか?
すごいぞ、bjブス!!
983:バスケ大好き名無しさん
08/11/27 10:11:51
つまりbjブスは基地外ってことか
984:バスケ大好き名無しさん
08/11/27 10:14:41 SIsgI/xq
期間従業員最初に切る前に福利厚生やめろ
985:バスケ大好き名無しさん
08/11/27 11:41:18
だが不況で企業部活動を辞めたらスポンサーにも成れないな。
「スポンサー料払うなら、俺達の給料も上げろや!」
て従業員なら思うだろう。
986:バスケ大好き名無しさん
08/11/27 12:33:56
今思えばバスケが一番人気スポーツの国って世界中どこさがしてもないよな
母国アメリカでさえ三番人気だし
987:バスケ大好き名無しさん
08/11/27 13:22:10
そもそもキャパが違うからねぇ
まぁ球技じゃサッカーの次に人気あるからいいじゃん