bjリーグの観客動員を語るスレpart2at BASKET
bjリーグの観客動員を語るスレpart2 - 暇つぶし2ch250:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:31:58
MCがキモかった

251:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:44:45
浜松の開幕戦(bjtvで)観たけど
開幕当初のアパッチみたいだった。

・無駄に広い会場。空席多し。
・おとなしい観客。
・空回りするMC、チア。
・プレーは個人技頼み。

前途多難だな。

252:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:45:30
開幕のカードが悪すぎるよ。
大阪、東京、高松の開幕見てから
分析者は再度分析してみてくだしあ。

253:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 13:00:59
高松は期待できんだろ。
ハコ小さいんだし。

期待は東京、大阪、仙台、埼玉。

254:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 13:46:20
大阪、仙台は伸びる
東京、埼玉は無理


255:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 13:52:17
東京は去年の成績良かったから微増ってとこか

256:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:05:44
ビーコンがらがらだな。

257:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:08:14
浜松はバスケ人気が高いんじゃなかったのか?
知名度の問題?

258:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:11:29
>>254
東京の開幕は多いよ。ハコもでかいし。

259:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:14:13 4+HRWNyi
高松は昨年よりフルハウスの試合は増える。

東京の代々木と駒沢は大丈夫。リーマンさん来ますよ。

260:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:17:59
>>257
あんなカスみたいな演出じゃ無理だろ

261:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:35:56 4+HRWNyi
>>260


浜松は大阪みたいな会場演出がマッチしそうだと思うがどうだろう

262:( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆RrjDePUjPA
08/10/19 15:04:55
レラはたった2試合だけでもすごい動員だな。
bjも決して悪くはないけど、今年も3000は厳しいかも…

263:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:42:42
初めてbjtvで浜松の試合みてるが
女のDJ?がウザすぎる。

女のDJイラネ!!
昭和時代の応援スタイルか?
少し黙れ


264:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:45:20
>>263

あれチアだぜ

265:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:55:14
まじか・・・
新規参入だから頑張れって思ってたけど・・・

あの演出はbjtv見てて疲れるわー
現地のブスタは疲れないのか?

266:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:59:23
だから声援に全てSEつかってんじゃね?

267:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:00:01
>266
ブーイングはSEらしい

女チアのマイクは激しくウザいな

268:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:05:31
あれは音消して観るしかない

269:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:16:17
浜松東三河というのがなんとも・・・
両地域からファンを集めようとしてどちらからも関心もたれてない印象。
やっぱりどっちつかずはダメなんだよ。
浜松を取るか豊橋豊川を取るか絞らないとダメ。

270:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:16:31
ハーフタイムでbjtvの音消されたけど
逆にどんなハーフタイムなのか気になるw

271:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 18:23:04
>>269
名古屋にはいずれできるだろうから
できたら東三河は撤退だろ

272:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 18:55:00
ただ、スポンサーの半分は東三河地域の企業なんだよな。

浜松地域から思ったよりもスポンサーついてもらえなかったから、
結局、豊橋、豊川のスポンサーに頼るしかない状態。

BSフジの中継みてたが、日曜日だけあって、一番安い2F自由席は昨日よりも客が入ってる
みたいだったな。
スレ違いだが、bjtvのカメラアングルとか、BSフジとくらべてしょぼしょぼだな。
あたりまえっていえばそれまでだが。



273:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 21:51:02
自由席は配りまくりだろ?

274:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 07:31:55
2008.10.19終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 **** **** **** ***** | 00
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1787 1957 1616 03573 | 02
埼玉 **** **** **** ***** | 00
東京 **** **** **** ***** | 00
浜松 2570 2935 2205 05140 | 02
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 **** **** **** ***** | 00
高松 **** **** **** ***** | 00
福岡 **** **** **** ***** | 00
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2310 2331 2310 04641 | 02
--------------------------------------
計  2199 ---- ---- 26393 | 12

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3475 4480 1993 10424 | 03
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05

・大分、富山、まじでやばい。

275:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 09:10:57
貧乏チームはタダ券配るのやめたんでは?

276:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 09:55:05
>>274 
小津。

富山はまあ妥当なラインだが、大分のダウン幅はやばいな

277:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 11:24:57 MiRzLJb6
浜松は初日よりは増えてよかったね、しかしあの演出じゃ今後どうなるか


278:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 11:38:22
大分は京都に代わってもらえ

279:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 11:56:26
浜松そんなに入ってるように見えなかったがなあ
箱のせいか

280:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 13:04:54 Xjj6LTAS
地名2つついてるチームって・・・
オリックスよりひどい

281:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 14:30:38
今季、福岡の会場。

福岡市民体育館→九州共立大学→飯塚第1体育館→
唐津市文化体育館(佐賀県)→久留米総合スポーツセンター→
アクシオン福岡→九州共立大学→宗像ユリックス→
俵田翁記念体育館(山口県)→下関市体育館(山口県)→
九州共立大学→筑後広域公園体育館→岡垣サンリーアイ→
九電記念体育館

何という落ち着きのなさW
福岡市内開催が6試合だけってどうなの。

282:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 15:58:24
>>281
県全域、或は近郊で認知度を上げてファン獲得を狙う、って事なんだろうけど
去年の巡業会場地域では試合当日ですらbjやってる雰囲気皆無だったんだよね
今年はちゃんと街頭やメディアでの試合宣伝増やした上でやって欲しいと思う
ただ単に会場を渡り歩くだけじゃ集客減につながるだけで全くメリットが無い
子供が沢山見に来てたから長い目で見たら効果が出てくるのかもしれないけど

283:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 16:12:48
そもそも世間のバスケ人気が大幅に上がらないと辛い!!
キャプテン翼の真似してスラムダンクbj編とか、そんなのが必要だろ

284:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 18:40:45 qBBo2JQL
>>280
ダブルフランチャイズなんか早く解消してほしいよ

野球やアイスホッケーやラグビーじゃあるまいし

285:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:04:50
観客動員についてはいろいろ心配だろうが
今回開幕したホームチームはもともと不人気だし
新規参入も2つあったわけだから悲観することはない
人気チームのホーム開幕はこれからなのでそれを見て判断しようじゃないか
特に注目してるのは大阪、仙台だ、この2チームは今期かなり動員伸ばすぞ
仙台はホーム開幕は小さい箱だからそのあとから



286:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:12:47
既に人気が高いところの動員が多いのは結構だが・・・。
そうじゃないところが少ないまま(人気がないまま)なことが、
むしろ悲観すべきことだと思うよ。

287:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:24:01 DyEbEFcm
>>283


けど、実際出来て人気が出るのはbj版『おお振り』やbj版『テニスの王子様』になるのは確実w

下手したら、萌え方向の『バンブーブレード』みたいな作品が出来るぞな。別ジャンルからファン
を獲得するのはありだが、それは大局的には問題だ。


288:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:29:13
福岡の巡業開催こそ大問題。大阪が郊外開催で苦しんだ前例に学んでいない。年間14試合程度は固定した会場で開催すべきよ。

289:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:30:53
そーゆーチームは潰れればいいだけの話
努力が足りないんじゃないの

290:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:34:57
>>288
確かに固定にした方がいい。
遠いところの人には悪いが、一番人が入るところでやったほうが
知名度は上がる。

291:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:35:30
>>274
沖縄の平均間違ってるよ

292:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:36:48 DyEbEFcm
浜松×静岡&清水→激しく敵対関係

名古屋×東三河→冷戦状態

浜松×東三河→カップリングとしては問題ないが民族性が対極。交流は期待出来ず


293:( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆RrjDePUjPA
08/10/20 22:26:59
主力がごっそり抜けた大分は予想以上にヤバいな。
観客動員も落ち込んでるし、試合もかなり寒そうだ…

294:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 07:48:45
まずは足場をしっかり固めて、うちにも来てくれないかな。くらいな感じがいいね。
行田なんて、まさにそうじゃね。

295:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 10:10:31
大分ピーク越えた?回復するのは大変だな

296:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 10:17:39
地獄はこれからだよ

297:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 17:33:25
大分は開幕して2試合目ですでに昨シーズンの観客最低数を更新してるんだな
富山は今シーズンはマックや読売でなんとかつなげたが客数次第じゃ1年でスポンサー撤退もありうる
大分はいよいよかもしれん

298:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 18:09:32
その場しのぎの延命措置では大変だ。そろそろ淘汰される時期か

299:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 22:44:34
大分は深刻だよな…

補強も中途だし、桶谷さんを切った?辞めた?のも個人的に驚いた
この地域のチームが初年度から参加したのは正直驚きを感じた…

初めは島本さんとか居てコーチも外人だったのに…

なんかグダグダになっちゃってるよね

300:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 10:07:59
スポンサーも魅力感じないだろうし
観客数も気になるだろうし
ハコの最大が2500のチームは可能性すらない

301:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 14:37:09 proUtstM
友達誘って行けるだけ見に行こうぜ!それだけじゃ根本的な解決にはならないけどさ。

302:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 18:38:07
観客増えれば、スポンサーつく可能性も増える。地元の人、見に行ってやって。

リーグとしてマスメディアに取り上げられるようになるのは、観客が百万人を越えたら。と言われてるらしい。

1チームでスポンサーを獲得するには、1試合どのくらいの集客があればいいんだ?

303:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 19:11:25 rwDeymAS
三河地方に新たなチームが出来れば
ダブルフランチャイズ解消されるかな?

二つの県をホームにするのには違和感があるんでね

304:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 19:21:05
東三河は愛知にチームができるまでの限定

305:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 19:38:09 is8MAZry
>>302
観客数というよりメディア露出と成長性

306:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 20:37:15 Sfe1hmsY
>>288

尼崎は結構入ったぞ。南鮮ほどじゃないが

307:白亜 ◆WBRXcNtpf.
08/10/22 20:42:56
アイシンがbjにくればbjがより面白くなる

308:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 21:41:49
富山のユニかっこいいなあ。

309:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 01:36:32
俺(694)は神

310:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:22:51
>>305
そのマスメディアに取り上げられるには管客数が必要と言う話なんだが。

311:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:27:36
>>307
アイシン来る可能性あるの?
可能性あっても来て欲しくない。来たらぶっちぎりの優勝。プレイオフ決勝は、アイシン対OSG。プギャー。

312:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:29:41
富山のユニはまだ見てないが、埼玉のは好きだ。シューティングシャツにキャラが入ってるのもいい。

313:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:34:48
ダブルフランチャイズに違和感あることはある。
けど、ひとつの試みとしてはやってみてもいいのでは。
チームのない県で試合する福岡の試みみたいのは、どんどんやって欲しい。
高松も、他の3県や中国地方でやって欲しいな。

それで、チーム新設の動きとかできたらいいし。

314:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 08:34:45
57 バスケ大好き名無しさん New! 2008/10/23(木) 08:32:01 ID:d930j0RU
東京開幕戦2階席全解放の1万人仕様でA席完売。


マジネタなのか?

315:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 08:46:53
>>314
つ チケぴ

316:p
08/10/23 15:37:48
今日試合あるの?
去年とかわってないな福岡は

317:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 18:13:00 Nzt+IvRm
高松は今年も四国各県で試合するんですが。



漏れは福岡自体がすでにダブルフランチャイズ状態で、福岡圏と北九州圏をさまよっていること自体がよくないと思いますな。

福岡の場合は20試合近くは福岡圏でやるべきかと。福岡と北九州が本来別個の土地であることは地元民が既に判ってるはずなのに。

318:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 19:46:30
普通に三河フェニックスか豊橋フェニックスにしとけばよかった

319:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 20:11:51
>>317
そうだったか。すまん。西のことはよくわかってなくて発言した。

320:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 20:42:48 Nzt+IvRm
浜松は市内が分裂してるのがよくない。主流派はスズキとその関係者だが、対抗勢力のホンダ関係
やヤマハ関係、対立しあって財界は険悪な状態としかいいようがない。こんな状態で営業なんて絶
対無理。どちらかになびけば別の勢力から袖にされるありさまだ。スズキが招いたんだからスズキ
が責任とるべきだ>浜松アリーナの動員


321:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 20:45:42
浜松アリーナ。いい会場だね。

322:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 22:58:44 b82dZnrE
浜松フェニックスにきまってたのに三河の奴らがごねたんだよな?
浜松に徐々に三河から離れようとしたのに空気よめんな
浜松アリーナ以上の会場つくるよ
体育館とか勘弁してけっさい

323:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 23:03:15
おいしそうなエサでつね。
わざわざageちゃって、まぁ。

324:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 23:07:56
bjはアリーナでやらないと致命的
頼むからアリーナでやって

325:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 07:54:45
浜松アリーナ、ボード裏の席最悪なんですが。コートからどんだけ遠いんですか。
あれで、ブースター席とか言われたら暴動起きます。

326:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 09:12:20 Da+cBimi
下手くそばかりだから閑古鳥が鳴く(笑)

327:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 09:26:15
ていうことは、JBLは閑古鳥だらけだからへたくそって事だな(笑)

328:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 09:41:39
こりゃ一本とられたな。

329:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 15:49:44
bj気合い足らねえよ
チームの商圏に百万人いるんなら百万人に会って握手するぐらいの気合いが欲しい。

330:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 17:45:33
10/23 福岡-大分 福岡市民体育館 2168人

331:p
08/10/24 20:05:02
この不景気では観戦には金はつかわないけどね
回復は来年春かな

332:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 21:01:20
はいはい。

333:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 23:12:19
昨日の福岡2000人なんか入っていない!
いいとこ1500人。
でも今日はもっと入っていない!


334:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 10:10:14
水増しかスタッフもいれたか

335:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 12:30:04
はいはい

336:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 15:00:25
10/24 福岡-大分 福岡市民体育館 2132人

337:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 21:08:23
今シーズンはどこの会場も水増しで発表されてるネ?!


338:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 00:12:42
どうやら今年はどこも苦戦しそうだ
こんなはずじゃなかったのに

339:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 01:09:15 x8KwRMxS
埼玉-新潟
3723人

340:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 01:14:08
去年より少ない根拠を具体的に示して欲しい。

341:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 01:33:41
なんか一人騒いでるのがいるなw
民秋さん乙 

342:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 02:24:23 RxDl0Bvm
昨夜は埼玉-新潟戦を観に初めて所沢体育館に行った。
そんなに大きくないけど小綺麗で天井からほのかに木の香りがする良い体育館だな。

組織的な応援はまだまだというレベルだけど、ホーム埼玉得点時の歓声にはボリュームがあり
グッズ販売にも一部売り切れが生じるなどしていた。

埼玉の開幕戦はまずまずの滑り出しですよ~。

343:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 03:10:44
豊橋は約1200人という報道

344:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 05:37:39
仙台-富山 1579 
浜松ー東京 1132 
埼玉-新潟 3723 
大阪ー沖縄 3038 
高松ー滋賀 1712 

345:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 06:59:33
開幕戦の高松としては少なくないか?

346:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 07:39:40
>>345
高松スレによるとばら撒きを減らしたらしい

347:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 08:25:59
やっぱり専用アリーナは不要だね。

348:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 08:45:35
浜松の試合の豊川体育かんは、それ以上いれたくてもはいれないんじゃない?
浜北体育かんでも2試合だけあるが、そこも同等しか入らない。

まあ、容積があったところでかわらないだろうけど。

349:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 09:22:51 GbmHDWqT
高松の場合、2階席は一律500円にしたらどうよ。それか、土日合わせて2000円か。

350:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 11:52:49
>>346
エンプティは何も生まない、がbjの姿勢じゃなかったの?

351:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 12:59:50
水増し動員を語るスレはここですか?

352:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 15:38:06
いいえ。
ケフィアです。

353:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 22:10:51
埼玉は去年の開幕の所沢で4500入れたんだけどな
伸びてない
じゃなくて客足が落ちてる

354:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 23:41:01
全体的に客足が落ちてるような
タダ券配るのやめたのか?
それとも去年と同じだけ集客して不振なのか

355:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 23:45:52
出血大売り出しのサービスを3年やったわけだし、
タダ券は少なくして行く方向でしょ。

356:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 00:13:31 jGMhFuGU
参考
10/25 レラカムイ-日立@月寒グリーンドーム
3,191人

10/26 レラカムイ-日立@月寒グリーンドーム
3,427人




357:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 00:13:47
bjとJBLの醜い観客水増し合戦 w

358:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 00:37:32
>>356
いやいや、札幌の人口と土地柄を考えればまだ少ないですよ。
この程度じゃ自慢にもなりません。お恥ずかしい限りです。

359:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 08:50:38
>353
所沢に行ったのかい?
埼玉は、いかにも無料券もらったという中、高校が激減しているよ。
有料入場者数は、格段に増えていると思うけど!

360:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 10:13:27
4年目から黒字のはずが・・

361:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 10:27:51
タダ券貰ってきた厨房とかひたすら迷惑だわ
試合始まっても一心不乱にゲームやってて
グッズも買わない、メシも食わない、他の観客は不快になる

362:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 15:54:20 egdi6g/x
単に飽きられてるだけ

363:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 17:57:51
2008.10.26終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1787 1957 1616 03573 | 02
埼玉 3520 3723 3316 07039 | 02
東京 **** **** **** ***** | 00
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1606 1712 1499 03211 | 02
福岡 2150 2168 2132 04300 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2321 2331 2310 04641 | 02
--------------------------------------
計  2194 ---- ---- 52665 | 24

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3475 4480 1993 10424 | 03
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05

・仙台:開幕戦は登米なので今後に期待。
・埼玉:去年の開幕よりは落ちたが快調な出だし。
・浜松:豊川じゃしかたないか。
・大阪:期待が大きいだけにちょっと物足りない。
・高松:やばい。これが本来の集客力?
・福岡:平日開催の割には健闘。

・北海:すばらしい。
・栃木:会場規模の割には頑張ってる。

総じてbj伸び悩み。ガンガレ。

364:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:02:20
レラ更新してなかったので再掲。

2008.10.26終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1787 1957 1616 03573 | 02
埼玉 3520 3723 3316 07039 | 02
東京 **** **** **** ***** | 00
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1606 1712 1499 03211 | 02
福岡 2150 2168 2132 04300 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2321 2331 2310 04641 | 02
--------------------------------------
計  2194 ---- ---- 52665   | 24

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05

365:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:36:35
まさかの埼玉がトップか・・・

366:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:57:00
埼玉は去年ノ開幕戦より少なかったよ!


367:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:57:38
今週末、満を持して、昨年トップのチームのホームゲーム開催なわけですね。

368:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 19:36:59
高松の1499人はbjに参入してからの最低動員数
それが開幕2日目に記録されるとは、、、

全体的に、なんかヤバクネ


369:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 19:45:54
不景気か?
でもJBL勢は入ってるしなぁ。

370:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 19:57:08
お粗末な試合ばかりだから飽きられて終了

371:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:17:13
お粗末というか、飽きてきた
今JBLに客が入っているのは田臥とかの目新しさだろ
bjも最初はいいけど、飽きてくるよ、同じような試合ばかり

372:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:39:59 GYvgmTFH
2試合だけの統計なんかとってどうするんだよ。これからだよ。

373:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:49:39
2試合だけっても開幕週なんだからそれなりに意味あるだろ。
これからだってのはその通りだが。

374:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:50:43
チームで見れば2試合だけど
リーグで見れば24試合。
それなりの意味はあると思う。

375:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 21:08:35
>>368
高松スレでは、不動産業界の不況の煽りを受け
今までばら撒いていた券がかなり縮小されたとのこと。

平均2200ぐらい入っていたから
毎試合500超(実観客数の33%)をばら撒いてたのか・・・

376:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 21:58:59
新潟はいまでも招待券配っているが、客にあきられている。
毎年『優勝』と言ってるがお金が無いのでフロントの経営が年々縮小傾向。試合会場の演出やパンフレットもショボくなった。
サッカーに関して言えば
この時期にサポーターに対して後援会費の追加をお願いしているありさま。

377:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 07:15:56
>>371
同じような試合ばかりって…。違うスポーツやるわけじゃないから難しいなぁ。
今年はbjもJBLも外国人枠変更になったから、多少は違うバスケが見れると思うが。(ちなみに俺は枠規制反対派だがな)

378:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 10:18:32
ハコ小さいのに伸びるわけないだろ

379:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 13:42:26 FurxbnaV
開幕戦にすべてをかけないと・・・
開幕戦がマックスでしょ

380:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 14:05:52
すべてはホーム最終戦じゃないか?

とは言ったものの、開幕戦もかなり重要なのにこの体たらくではサキガオモイヤラレル

381:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 15:29:53
苦戦しているようだな
いままでは静観していた俺がいよいよチケット買って観に行く時が来たようだ

382:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 16:13:30
bjリーグでは11/1(土)、2(日)の東京アパッチ対仙台89ERS戦のチケットをネット販売しています。
ホーム開幕戦につき特別価格で販売しておりますので、お早めにご購入ください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

383:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 18:03:10
非日常空間だから金払うのに
そこ怠ってケチったら終わり

384:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 18:04:42
新潟は今シーズンからハルウララ路線です。

385:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 18:42:56
>>383
とりあえず、バスケにも金払ってやれよ

386:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:11:44
>>383
おまえ、何でもケチつけてるだけでうざいよ。

387:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:14:15
>>376
新潟のサッカーって浦和の次くらいに客入ってたはずなのに。ほとんどが招待券だったってことか?

バスケで、同じ轍を踏まないようにして欲しいな。

388:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:16:14
>>383が意見していいのは、まずは金を払ってからだな。

389:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:47:14
レラはハコが約5000人収容でイイ感じのキャパですな

2000人程度じゃキャパ足りないし
1万規模じゃスカスカだろうし

390:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 23:07:25
>>387
バスケの新潟の話だろ

391:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 23:27:54
「サッカーで」と書いてあるが?読めないか?

392:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 23:30:11
>>389
箱が5000っていい感じだよね。8割で4000だろ。満席ってなかなか難しいし。
2000の箱じゃ、最初からやる気にならないしね。

393:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 09:48:48
>>391
読めません(´・ω・`)

394:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 10:05:16
頭悪すぎるな

395:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 10:09:52 XVACtZE0
どっちにしてもいまだに招待券バラまきまくりと思ってる時点で
思い込み激しすぎですからw

396:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 16:14:59 vhkIY2KT
すいません不勉強なもので。この「bjリーグ」ってバスケの団体なんですよね?
確か麻生さんが会長をやってるんでしたっけ?まあでも、動員を増やそうと思ったら、
五輪には出場しないとね。今回の五輪も出てなかったでしょ?


397:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 16:16:34
五輪なんか糞食らえだ。

398:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:33:50
>>393
かわいそうに。悪いのは頭だけかと思ったら目も悪いのか。それとも日本語読めないのか。
「サッカー」これ読める?

399:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:35:08
五輪効果がでかいのはわかってる。
じゃあ、Jリーグは五輪出てから客増えたの?その前に増えてないか?

400:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:52:03
>>398
「サッカー」とは書いてあっても
「サッカーで」とは書いてない

401:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:58:59
新潟の話は他でやれよ

402:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 21:48:52
上2行はバスケ新潟
最後1行はサッカー新潟ってことだろ
文脈みればわかるだろう

観客動員は爆発力より地道に魅力を伝えるしか増加方法なんてないと思うけどねぇ

403:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:33:11
>>400 お薬の時間でちゅよ

404:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:42:11
>>403
バカにつける薬ないからなぁ。飲む薬ならあるかも。

405:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:44:24
>>395は、どのことを言ってるの?
bjは、チケばらまいてるよ。縮小してるとこもあるが、アパッチはばらまいてる。

406:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:52:19
ばら撒いてない方が不思議
歴史が長いプロ野球ですら撒いてるのに

407:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 23:19:04
>>376
>新潟はいまでも招待券配っているが、客にあきられている。
>毎年『優勝』と言ってるがお金が無いのでフロントの経営が年々縮小傾向。試合会場の演出やパンフレットもショボくなった。
↑ここまでバスケ

↓ここからサッカー
>サッカーに関して言えば
>この時期にサポーターに対して後援会費の追加をお願いしているありさま。

って理解でおk?

408:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 23:20:21
どう読んでもそうだろ。

409:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 00:10:41
>>408
だよねえ。って>>402でガイシュツだったな
>>387
だってさ

410:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 01:40:02
>>407
普通、誰が読んでもそう解釈する

411:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 07:14:58
それをサッカーと読めないバカが一人いたわけよ。

412:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 07:16:29
>>401
新潟の話だけど、集客(チケ)に関することだからいいんでない。

413:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 09:48:30
別に理解できなかったわけじゃねぇよ

>「サッカーで」と書いてあるが?読めないか?

と書いてあったから、読めないと言っただけ

414:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 11:57:18
無料券配りまくっている有明は別として、
開幕戦終わった今週からの観客数注目!


415:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 15:10:36
>>413 早く病院行ってね

416:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 16:27:41 kWxw/acn
>>405
だから新潟の話だってw

結局は招待券なんてどのチームどころかどの競技でも配ってるのに
新潟の話しかしない>>376がそもそもお馬鹿さんって事w

417:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 17:07:24
>>416
頭悪そうな文章だね。

418:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 18:47:59
>>413
>>390で「バスケで新潟の」と言っといて、いまさら理解できなかったわけじゃないと言ってもね。必死だね。

419:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 19:14:02
必死なのはおまえだろw

いいかげん新潟の話はしつけーよ

420:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 19:28:43 kWxw/acn
>>417
頭悪そうかも知れないけどそれほどでもないよ
頭悪そうでほんとに頭悪い文章なのは>>376ねww

421:413
08/10/30 19:39:08
>>418
悪いけど俺390じゃないからwww

422:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:07:04
何やってんの?お前ら

423:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:35:35
バカとバカが、どっちがよりバカか自分のバカさ加減を言いあいしてる。

424:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:36:38
スレ埋め。

425:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:52:07
>>420 新潟県人お疲れ様です。
もう雪は降ってますか?

426:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 22:03:04
いやさすがにまだですよ・・・って俺かよ!

427:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 22:57:15
有明はキャバクラじゃねーんだよ!!!!

428:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 00:03:10
じゃあ、ポールバーか?
脱ぎ脱ぎダンサーつきの。

429:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 05:43:38 mRCQJZhd
>>425
東京都民なので分かりません
俺が田舎住まいだと思ってる馬鹿な関西人もいるけど何でかなあ

430:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 07:33:06
田舎くさいからだよ。

431:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 14:37:43 YM0IIbPy
東京のHPはホストクラブっぽい

432:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 18:35:27
イケメンと坊主集めてますから。

433:バスケ大好き名無しさん
08/11/01 06:17:35
>>429 新潟県民乙

434:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 01:08:28
東京はばらまいたにしろよくあそこまで集めたな。
8000前後は入っただろ。

435:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 01:36:49
>>434
7739人

436:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 05:46:41
東京は収容人員どれくらい可能なの?
ほぼフルに入った?
人口比だけからいったら、もっと何倍もいけるとおもうんだが。


437:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 10:49:32
東京はメディア露出とか極端に低いから地域密着型のチームには苦しいんだよ
他の県に比べて知名度がさらに低い
競合も多い

438:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 11:44:48 mT+q3nxc
富山:1301人
有明:7739人
松山:1091人
九州:1784人
那覇:2324人

439:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 12:49:43 CTyXh+18
メディアなしで7739人は立派

440:▼・ェ・▼<テイルズオブモッコリー ◆8K8plpY1..
08/11/02 12:55:19 ganW5/3F
それでも大黒字の栃木と違って、東京は入れれば入れるほど赤字になるんだよねw

441:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 13:14:44
なぜ入れば入るほど赤字なの?

442:▼・ェ・▼<テイルズオブモッコリー ◆8K8plpY1..
08/11/02 13:50:12 ganW5/3F
それがアパッチクウォリティーw

443:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 14:04:41
>>441
こくまろの相手なんかすんな

444:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:24:36
富山の発表は3割増し!
1000人は入ってない、
ガラガラ↓

445:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:29:42
>>436
約10000だよ。有明。

通常は3Fは開けないんで、4000くらいだよ。

446:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:31:47
昨日7700なら、今日は5500くらいかな。

447:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:43:56
明日の栃木の観客動員数
4800人

448:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 19:02:54
昨日は知らんけど今日の有明はかなり入ってたよ。

449:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 19:49:21
今日の有明は7318人

450:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 20:19:59 3L2Umcdj
高校スポーツからしてバスケは注目度ひくく放送されてない
野球・・NHK。バレー・・フジ。サッカー・・日テレ。
ラグビー・・TBS
アリーナの日本人好きはバレーだからきつい

451:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 23:37:24
今日は昨日に比べたら、かなり席空いてたが。有明。7739→7318って、ほんと?

452:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 23:39:10
チケットの発券ベースで発表してんじゃないの?
こんだけ配りましたつって。

453:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 01:01:20
発券ベースだったら1万大幅に超えるだろ
常識的に考えて

454:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 06:03:47
>>451 水増し発表でデタラメ。

455:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 12:21:19
>>454
JBLじゃないんだから。JBLの二倍事件を忘れたか?w

456:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 12:26:14
今年は高松、富山、大分が苦戦してるね。
やっぱり人口?と思って各チームの都市圏人口を調べてみますた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

仙台:155万人
新潟:94万人
富山:54万人
東京:3172万人
埼玉:3172万人(東京都市圏に含まれる)
浜松:91万人

滋賀:258万人(京都都市圏に含まれる)
大阪:1211万人
高松:67万人
福岡:232万人
大分:70万人
沖縄:74万人

【参考】
札幌:221万人
宇都宮:88万人



457:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 13:51:40
>>456
それは8年前のデータだぞ
今は結構各地増えている

458:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 14:08:13 7rAxQaQl
11/2
富山:1502人
有明:7318人
松山:1224人
九州:1524人
那覇:2235人
所沢:3407人

459:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:04:28 OsHUAMnZ
本日の観客動員数

埼玉-浜松東三河@所沢
1701人

リンク栃木-トヨタ自動車@宇都宮清原
2890人

460:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:09:07
引っ込め、こくまろwww

461:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:20:08
>>459
嘘つけww
埼玉の方が多いだろ

462:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:23:11
>>461
bjtvで見る限り1階は結構スカスカだっただろ。

自慢はタブセ見たさの客じゃねーの?
まだ効果があるのかどうかは興味ねーし知らんが。

463:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:45:58
今期bjがやばいことには変わりない
もはや2000人以下があたりまえになってしまった

464:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:49:39
試合数が増えたのでせめてもの救いか。
収入は増える。

ってか試合数が増えて赤字が増えるようだと終わってる。

465:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:55:52
>>464
高松は無料招待券配布をやめたから入場者大幅減らしい。
有料入場者が増えてれば、チームとしてはOKってことだから、
入場者数減=ヤバイとは一概には言えないんじゃないか?

466:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:03:04
観客数伸びない
→(高)キャパ小さいから。現場は盛り上がってる。

去年より大幅に減ってるけど・・・。
→(高)タダ券減らしたから。有料入場者が増えればオケ。
   (増えてるの?物販もマイナスだろうに)

<結論>
・タダ券作戦失敗。
・集客力は富山並み。
・自前アリーナは不要。(ってか穴吹はそれどこじゃない。)
まぁ一からやり直せってことだな。

467:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:18:15
そもそもタダ券減らしたってのも単なる憶測だろ?
単に興味がなくなってきたんじゃね?
オレもたまに野球やサッカーのタダ券もらっても放置プレイだし


468:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:55:04
やればやるほど赤字になる独立カスリーグはここですか?

469:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:58:03
はい

470:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:59:55
>>465 高松は招待券ありますよ。
実際もらって行って来ました。
競技に関係なく招待券は無くならないと思いますが。

471:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:18:03
>>459
所沢は2916人。
ソースは公式TOPICS。

472:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:39:18
さぁ語ってくれ。

2008.11.3終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1594 1957 1301 06374 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1382 1712 1091 05526 | 04
福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2418 ---- ---- 87030   | 36

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05
※11/3栃木の観客はまだ発表されてないので未更新。

・東京開幕ダッシュはさすが。この貯金がいつまでもつか。
・埼玉と沖縄が好調。やっぱりチームの成績がものを言う。
・富山は相変わらず。以下同文。
・高松はチームの成績はいいけど観客数は重症。あの富山以下。
・なんだかんだ言ってやっぱり都市部か。(東京、埼玉、大阪)

473:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:39:42
いくら穴吹マネーが後ろ楯でも3シーズン目でタダ券配ってあの観客数はヤバくない?


474:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:47:04
穴吹がこけるとリーグ全体がやばい。

475:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:51:10
今年の目標は3500だっけ?

476:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:15:19
>>475
3100だったと思う。
河内いわく今年はなんとしてでも3000を超えたいそうだ

477:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:17:42
bj公式より

レギュラーシーズン : 97万人(3100人×312ゲーム)
プレイオフ・オールスター・日韓戦
合計 : 約100万人

478:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:21:18
>>477
100万人動員ありきで出した数字なんだろう・・・。
今のペースだと20万人以上下回るが。

479:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:29:33
3000入れるためには4000から5000の器が必要だからな

480:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:48:40
観客100万と言うのがマスメディアヘの露出のポイントみたいです。だから、まず、100万を目指していると思われ。

481:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:50:33
>>452>>453
遅レスすまん。発券ベースなら1万超えると思われ。俺自身友達に配りきれなかったチケ何枚も手元に残ってたから。

482:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 23:10:37
三年目?の東京開幕戦は9000人入ったよね。

483:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:23:47
9000入ったのはプレイオフの決勝

去年の開幕は
土曜:7754
日曜:6158
だから微妙な所だな。

484:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:24:26
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
◆俺(694)
 患者:ロリオタ  性別:男  年齢:36歳
 身長:162センチ 体重:103キロ
 職業:無職

 当人は容姿に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮
 しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。

485:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:39:26
>>482
2年目の開幕戦。大阪戦は、9700くらいじゃなかったかな。

486:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:52:41
見てきた。
開幕日が9170人だな

487:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 03:48:16
2年目は開幕戦に入れすぎてその次の富山戦かなんかが悲惨だった覚えが
1000人ちょっとだった気がする

488:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 07:30:05
大阪戦と富山戦じゃ、しかたないかも。

489:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 18:31:49
栃木分、追記しますた。

2008.11.3終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1594 1957 1301 06374 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1382 1712 1091 05526 | 04
福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2418 ---- ---- 87030   | 36

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2359 3015 1652 14152 | 06

490:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 18:35:39
     平均 最高 最低  合計  試合数
01東京 7529 7739 7318 15057 | 02
02埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
03大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
04新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
05滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
06沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
07福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
08浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
09大分 1829 2235 1423 03658 | 04
10仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
11富山 1594 1957 1301 06374 | 04
12高松 1382 1712 1091 05526 | 04

491:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 20:00:21
メディアへの取り上げられ方が少な過ぎる
新聞、テレビ揃ってバスケを干してるの?

492:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 20:09:58
そうだよ、金は払えば別だけど

493:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 21:58:37
フジがスポルトで紹介してくれるだけマシ

あとは宮里、ハンカチ、はにかみ、にしこり、石井、浅尾、真央ちゃん、愛ちゃんみたいな
1人スターがいれば一気に注目が集まる

日立の五十嵐がbjに来てくれれば良いが

494:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 01:07:26
だからそんなんじゃ一時的でおわるだけ
別にスターとかじゃなく定期的にスポーツニュースで映像つきで結果流してくれればいいけど
それすらないからな
今シーズンはNHKはちょこっとミンミンとかの特集しただけでネタの少ない日でも映像なしの結果のみだし
TBSはミンミンの一人舞台だし、頼みのフジはたま~に最後の方に1試合のみの映像ありの結果だけ
フジに関してもっと言えば年々扱いは悪くなってる、2年目なんかはオールスター特集とか
プレイオフの30分ぐらいの特集を深夜に流してくれてたけど
3年目はすぽるとさえ無視してたぐらいだからな
その他の局は相変わらず存在自体無視だし、先がおもいやられますな


495:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 01:07:56
東京アパッチあたりにきてくれ!

496:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 01:51:33
五十嵐は佐藤にスタメン奪われたしbj移籍もあるかも?

497:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 07:08:05
>>491
協会がうだうだで、干されてるんだよ。

498:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 07:11:45
>>491
どこの人?地方はすごいよ、NHKで中継されたり、新聞もスポーツ欄で大きく取り上げられたりする。正月の特別版の1部になってたりする。

東京とかの全国放送系がだめ。
やっぱ、スター欲しいよな。

499:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 11:59:21
てか日本じゃバスケマイナーだろ。一部のオタしか観てないからな
一人が年何回も観戦してるだけ

500:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 12:45:22
スターが居ないオールスターゲームは今年もあるの?
オールヘボ戦

501:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 14:53:18
東京とかの全国放送系てなんだ

502:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 15:36:03 3OW/dJku
>>500
JBLは唯一のスターがアメリカから帰ってきてくれてよかったですねww

503:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 18:43:03
>>499
サッカーも野球も同じだろ

504:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 20:09:22 wBXoXzQy
KBS京都の来年度の放送に期待。サンガの試合の視聴率なんて、深夜アニメのD.C.2SS程度だし、スポンサーが金出せば全試合やってくれるさ。買ってくれるならBBCやテレ玉、MXにだって売れるし。
しかし競馬中継とサンガの絡みで全試合ナイトマッチが確定済みだしw 昼の試合があるとしたら、サンガが夜の試合の時ぐらいだな。

505:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 23:18:23
五十嵐がbj来るとしたら
やっぱ新潟かな?

506:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 23:31:51
まずは東京!

507:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 23:38:48
五十嵐来る可能性あるの?


508:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 00:05:20 WVU5qy7h
琉球の中の人,お願いだからもっと人の入る会場を用意してくれ

開幕の試合とか,4連勝!首位で注目を浴び会場は4試合とも満員と言うのに平均入場者数2,300人とは…orz

仕方無いのか…,今迄が最下位で人入らなかったからなぁ…

509:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 00:21:45 3VXe2Ylo
>>508
沖縄はもったいないよね。 
職場にバスケ経験者の沖縄出身者がいるけどそいつの話では高校の試合のベスト8ぐらいから
会場がほぼ満員になって決勝ともなると立ち見が当たり前って言ってた。
その話なら大きい会場があったなら4000~7000は普通に入るんじゃないか? 
それぐらいの規模の会場ないのが本当に残念だ

510:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 00:40:38
沖縄は闘牛場があるだろw  そこにコート貼ってやってくれw

511:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 02:17:48
北谷あたりにキングスアリーナとか作れば楽しそうだな
観光客や外国人も相当見込める

512:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 08:28:39
五十嵐は新潟出身だろ

513:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 10:49:29
五十嵐は東京のプレイスタイルに合うと思うぞ。だがカラーは合わないだろうな。完全にホストみたいな写真写りになると思われ。

514:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:05:57
東京はあんなにガードいるからもういらんだろ。
ディフェンスの牧と岩佐
シューターの城宝
点取り屋の康平

分業されてるからチームとして成り立っているのに、わけのわからん五十嵐が入ったらヘリコがキレるぞ

515:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:16:16
五十嵐が入れば岩佐と情報は放出してもいいのでは?ディフェンスとシュート力あるんだから。まあ既存のガードで十分だが。

516:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:18:33
客寄せパンダになる五十嵐はいい給料もらってるから
いくら不調といっても、間違ってもbjにはこないよw

517:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:30:23
まあね…でもいい選手は、どんどんbjに来て欲しいよ

518:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 13:03:38 LGjOtge6
>>504
スポンサーがそんな金出すわけ無いじゃん。

519:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 13:59:12 nmYDGyiL
>>516
まあ客が多かろうが少なかろうが関係ないJBLじゃ
客寄せパンダなんて何一つ意味ないんだけどねww

520:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:22:59
五十嵐がきたとこでたかが知れてる、大して客動員には影響しない
やはり、実力は置いておいて、田伏が客寄せじゃ№ワンだよ

521:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:25:16
もし五十嵐が地方のチームに行ったら腐はどうするんだろう

522:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:36:11
>>490
下から順に経営難になってるな
バックがいる高松、浜松は別として
次は福岡だな

523:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:39:15
というか俺、五十嵐より城宝、波多野、金城、竹野、稲垣とかの方がイケメンだと思ってる おしゃれだし

524:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:44:12
穴吹つぶれそうなんだってな

525:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:46:54
前田アナの話で田伏が出てくる
URLリンク(www.sanspo.com)

526:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:01:58 BJ4m1CHB
めっきがはがれてきてレベルがばれてきている
だましだましは通用しない
イケメン頼みならジャニーズ参戦させれば

527:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:15:51 wI2wfSsb
>>518

島津の2時間枠買い切り、1日あたり500万円。キー局なら1億円かかるけど、ローカル放送ならこの程度で桶。年間1億円出せば、ホーム全試合中継は可能。京都電通とKBSで折半だよ。
京都は、あのサンガでさえホームは全試合放送される。ナイトマッチは生放送だしな。島津はKBSの株主の一つだし、絶対やるわな。

島津製作所は株式会社アークレイ(bj京都の親会社)の筆頭株主です。

528:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:28:02
>>519
JBLでも、レラと栃木は集客関係あるだろ。客寄せパンダがいて困ることはないよ。

529:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:52:05
>>527
京都厨は巣から出てくんなよ

530:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 20:48:34 wI2wfSsb
>>529
富山スレに帰れ。
w君と語らってろ。

531:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 23:26:21
>>498
俺は埼玉在住。生中継は勿論無い。テレ玉も当然何もしてくんない。
バスケどころかJリーグや西武戦もロクに放映しなくなってきてる。

そこまで高望みはしないにしろ、せめて民放のスポーツニュースの
最後の方にでも結果ぐらい言ってくれてもいいじゃんとは思う。
テレビ中継なんて野球でもサッカーでも減ってるけど、ニュースで
やるやらないはデカイからさ。存在自体知られないんじゃ話にならない

532:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 07:16:25
>>531
テレ玉でそんななのか。
末期的だな。関東ローカルくらいは支えて欲しいもんなんだが。
この間埼玉のスポーツチーム集まってたろ、あーいうのあるから、マスコミもうまく使ってるんじゃないかと思ってたよ。

533:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 08:20:12 WYkOAUSD
>>532

関東ローカルは枠の買い取り以外は受け付けないのでは。関西サンテレビ&KBSの場合の対応だが、

阪神→ サンテレビがタイガースに放映権料を支払い、広告代理店が番組スポンサーを集める

オリックス→オリックスグループによるの番組枠買い取り&双日関連企業のスポンサー参加

京都サンガ→サンガスポンサーの番組枠買い取り
公営競技→施行団体自身の番組枠買い取り


バスケの場合は最低でも角川ホールディングズ以上の金額(2時間2000万円)で枠を買わないと放送は不可能。レイクスのBBCでの開幕戦放送は穴吹が放映権を買い取ってくれて、ガオラが番組自体を買い取ってくれたので放映可能だった。


アパッチや埼玉も枠買い取りのスポンサー探そうぜ。

534:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 11:52:42 Oa5VATe9
存在感なしはプロの意味あるの?
プロチームの存在価値は観客動員の数がすべて

535:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 11:55:51 f+CF1+YO
>>527
気持ち悪い氏ね

536:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 12:22:17 WYkOAUSD
>>535
富山スレに帰れ

537:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 12:46:21
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球
URLリンク(trend.gyao.jp) (ギャオ)

 栄えある第1位は、「サッカー(フットサル)」(31%)。予想を裏切らずサッカーの圧勝。小学生のプレ
ー人口トップの座を守ってきているだけあって、身近なスポーツとして女子にも人気。



URLリンク(specialist.oricon.co.jp)(オリコン)
14~19歳女性の野球離れが加速



若者が知ってる有名な所出してくるサカヲタの言うとおりだ
野球は相撲と同じで高齢者のおかげで視聴率だけはいい
古い体質も高齢のファンもそっくりだよ

              ↑
女の子集まる板に張るとおもしろいねw
野球はマジで嫌われてるよ
いい反応だよどの板の女の子もwwwwww

538:508
08/11/07 18:41:23
>>509
勿体無いと思って最大収容人数調べてたら、那覇市民体育館で最大収容人数5,000人ですと。。。
沖縄コンベンションセンターに至っては6,200人収容出来る様だ。

どうやら沖縄の場合、アリーナのスペースの使い方とかの問題みたい。

那覇市民体育館 Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

沖縄コンベンションセンター
URLリンク(www.oki-conven.jp)
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

>>511
那覇・那覇周辺市町村や、沖縄市・うるま市等、中部の人も集められる様に
もし専用アリーナを作るんならその中間点辺りの宜野湾が良いと思うよ。
でも、新たに税金をつぎ込んで造る必要性は無いな・・・。





539:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 18:45:08
栃木は6000枚が前売り完売らしいぞ。

540:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 19:52:14
>>539
そんなことはソース出してから言えよ
説得力なさすぎだから

541:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 19:55:55
>>540
ソースは栃木公式。

542:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 20:02:05

b j イ ラ ネ ♪

543:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 20:09:21
すまん
本当だったんだね
6000完売はすげぇな
まあ田臥効果であってJBLの人気とは関係ないしな

544:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 20:58:52
東京アパッチには負けるよね

bjサイコー

URLリンク(search5.auctions.yahoo.co.jp)


545:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 21:41:56
アパッチの値段より高いじゃん!

546:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 07:30:35
大阪府の守口市民体育館が命名権の売却を検討している件について。

パナソニックを相手に検討されているみたいだが、予想金額1億円なのでヒューマンに頑張ってほしい。守口はいい体育館なんだよね。広島市民球場みたいな意味で。

547:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 10:37:27
そこは客が入らないからどうでもいい

548:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 11:10:42
今日の客動員で今後がわかる
大阪の舞洲アリと仙台の市体育館と収容が大きいとこでどれぐらい入るか
そして久々のホームで開幕以来の開催の滋賀がどれぐらいか
また不人気チームの高松も名誉回復なるか
これらが入らなければもうおわりだな

549:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 11:42:29
今までだって入ってないんだから、終わりとか意味わからないんですけど。

550:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 12:58:06
高松は今週タダ券ばらまいてるよ

551:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 13:13:06
BSフジも入るし、見栄えよくしないとな
チームとしても限られたタダ券を配るタイミングを考えないと

552:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 17:52:51
命名権と言えば
博多の森球技場の命名権が
二度目の公募でようやく売れた時
bjリーグとかに所属する
ホームの体育館は
「知名度が低すぎる」と
とうとう一度も検討すらしてくれる企業が無かったそうな。


553:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:29:37
今分かってる時点で

・11/8(土)滋賀:1733人。
・11/8(土)大阪:1806人。
・11/8(土)栃木:5455人。

ソースは各チーム公式。
bjは観客減が深刻だ・・・。

554:( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆RrjDePUjPA
08/11/08 21:31:43
JBLに乗り換えようかな…

555:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:34:10
ぬるいことばっかやってるからこうなるんだよ

556:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:36:42
大阪と栃木の会場キャパはともに約7000なんだが・・・。
田臥効果は確かにスゴイが
それ以上に大阪がカス過ぎる。

大阪と高松はどうなっちまったんだ???

557:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:40:23
大阪は去年小さなとこばっかでやってたから
来ようとおもってた連中もいけなくてめんどくさくなっちまったんだよ
あちこちでやるとそーゆーふうになる
やはりできるだけ固定開催でやるべきだった

558:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:44:19
固定開催のメリットは大きいと思う。

559:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:47:10
タダ券減らしたら来なくなったってだけの話だろ

560:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:55:51
各チームとも試合を開催する会場が多過ぎ。1試合しかしないような
場所とか客集まんないだろ。だったらもっと1ヶ所でまとめて
試合数こなした方がいい。その方が客の観戦癖も付くだろう

561:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 22:31:37
四国アイランドリーグに似てきましたね。

562:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 22:33:32
毎度指定された違う場所にいく派遣のバイトみたいだな
客を派遣扱いにしている

563:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 23:01:45
あちこちでやるのは売り興業?

564:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 23:03:14
地方開催のメリットもないわけじゃない。
地方とうまくやらないとだめだろう。

565:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 23:54:25
小阪はイケメンがいなくなってヤクザばっかりになったからな

566:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 00:21:56
ひとつ忘れていることがあるぞ!
bjは、bjtvで観ている人間が増えているんじゃないか?
今日は寒いから、bjtvにしちゃったよ。

567:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 06:39:16
今年はライブも有料だからそれもいいだろ?

568:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 08:23:34
舞洲開催は土日とも13:00がよろし。

自由席  大人子供 3000円
ゾーン  大人子供 3500円
指定席  各1000円上げ

舞洲開催んときは、半券でUSJ入場出来るようにしてほしい。もしくはUSJのスタジオパス持ちは
自由席入場無料にするとか。
舞洲は遠いが、幸いUSJは近くにある。結びつけたら、とくにアウェイの連中が沢山来ると思う。

スタジオパス持ちなら、USJに開門と同時に入場してアトラクション2つクリアしたあと、設定したシ
ャトルバスで舞洲に向かい、15:00の試合終了後に再びパークインしてクリスマスのアトラクション
やラグーンのショー見て帰宅ということもできる。今回の17時開始は絶対間違ってるよ。

569:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 11:52:13
正直USJにずっといたい

570:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 12:01:55
昨日の観客

・仙台-埼玉@仙台市体育館:3150人
・新潟-浜松@新発田市カルチャーセンター:2015人
・滋賀-大分@滋賀県立体育館:1733人
・大阪-福岡@舞洲アリーナ:1806人
・高松-沖縄@高松市体育館:2376人

・栃木-パナ@ぐんまアリーナ:5455人

大阪、新発田以下か・・・。


571:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 13:06:26
新発田は立ち見が出るほどの満員でしたよ

572:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 16:27:13
たまには地方会場でやるのもいい
でも、今はそれの割合が高過ぎるんじゃないか

573:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 16:38:22
bjが大都市よりも地方都市路線なんだからシカタナス

574:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:02:32 +ECFGAa/
アイシン-トヨタ@いわき市
2058人
日立-三菱@サンアリーナせんだい
2239人
東芝-レラカムイ@岐阜アリーナ
1981人

575:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:03:52
ん?
JBLはレラと栃木以外観客数発表していないはずだが?
うう子?

576:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:12:13
滋賀-大分@滋賀県立体育館 1692人

577:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:16:02
大阪-福岡@舞洲アリーナ 2243人

578:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:38:21
>>538
そりゃバスケットコートを作らなかった場合だろ

579:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:38:24
>>575
コクマロの捏造だよ。うう子はいつもsageで書き込むから。

580:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:13:30
>>571 タダ券ばらまき乙

581:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:16:40
大阪どうしたんだ?さすがに今年の選手大幅入れ替えで、ファン減った?

582:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:37:42
常勝軍団は厳しいよ。勝っても客が入らなくなってくるし
勝たなくなると途端に客がそっぽ向いてしまうから

583:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:42:00
阪神みたいに20年に1回とかがいいのか?
そこまで、ファンがついて来るかな…。

584:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:45:59
リーグ開幕以来王者のままというイメージは強烈でしょ
負け試合を見慣れてないファンは負け試合への耐性が全く無い

585:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 23:50:22
>>581

舞洲は大阪の孤島。最果ての地。

アパッチが行田で埼玉以外のチームとホームゲームするようなもんだ。
コンビニも無く、島内には2つのしょぼいレストランがあるだけ。中途半端に高くて凡庸な味。

はっきりいって、大阪市も見捨ててしまった土地だし、あそこで集客するのは難しい。

586:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 00:17:17
それ分かってて開催してるんだから、言い訳にはならんだろ。
2000人前後集めるのが目標だったなら、達成しているわけだから問題もない。

587:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 06:43:26
なんでそんなとこでやるんだ?
地方振興とかになってるの?

588:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 08:05:08 565sTHEU
>>587

舞洲の使用料金は会場で使用した光熱費だけ。府立体育会館は300万円ぐらい(150万円程度にディスカウントされた説あり)かかるが、シーズンシートの売上だけで今年の舞洲の全開催分の利用料金は賄えたわけ。
舞洲アリーナの存在感維持のために超廉価で貸し出す大阪市は別に採算なんてどうでもいいんだろう。アクセスもユニバーサルシティから直行バス出してくれたら海浜幕張~千葉マリンスタジアムくらいの距離感だしな。

589:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 09:55:01
迷惑なので大阪スレでやってくださいよ

by吉田君

590:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 10:07:44
高松の少なさが気になる・・・


591:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 10:39:47
地道に増やすしかない

592:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 12:58:14 otPmejlq
滋賀は京都にくわれる

593:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 14:24:33
ドマイナースポーツ球入れw
ねえ、なんで不人気な球入れなんか観てんの?w
アホなの?死ぬの?死ねよwww

594:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 14:44:33
何しにこの板に来てんだよ?

595:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 15:42:58
大阪お客少な~




596:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 18:38:37 otPmejlq
野球独立リーグがライバルです

597:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 19:11:47
昨日の観客
・仙台-埼玉@仙台市体育館:4012人
・新潟-浜松@新発田市カルチャーセンター:2219人
・滋賀-大分@滋賀県立体育館:1692人
・大阪-福岡@舞洲アリーナ:2243人
・高松-沖縄@高松市体育館:1930人



598:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 19:49:01
2008.11.9終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2621 4012 1579 10484 | 04
新潟 2235 2419 2015 08938 | 04
富山 1594 1957 1301 06374 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2026 2528 1692 08102 | 04
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2396 ---- ---- 110206  | 46

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2801 5455 1652 19607 | 07

599:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 20:02:08
>>598
試合数や平均とか間違えまくってるぞ 集計しなおせ。

600:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 20:10:17
すまん、大分、福岡の試合数と富山の合計転記ミスした。
まだ間違ってるかな?

2008.11.9終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2621 4012 1579 10484 | 04
新潟 2235 2419 2015 08938 | 04
富山 1594 1957 1301 06376 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2026 2528 1692 08102 | 04
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1902 2168 1524 07608 | 04
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2396 ---- ---- 110206  | 46

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2801 5455 1652 19607 | 07

601:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 20:30:15
>>593
バスケの競技人口はスポーツのベスト5に入ってますが。
それ以下の競技すべてをあなたは否定するわけですね。すばらしいですね。

それに、彼氏にやって欲しいスポーツで、バスケはサッカーについで2位だと言うことをご存じないのかな?


602:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 20:33:37
【サッカーJFL観客動員(1試合平均)】 後期第13節終了時
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計
-------------------------
01 ★栃 木  4,500  4,457.    +43 △ ↓  15  67,505
02 ★富 山  4,177  -----  ------ .. ↑  15  62,655
03 ★鳥 取  3,243  1,755  +1,488 △ -  16  51,893
04 ★岡 山  3,166  -----  ------ .. -  15  47,493
-------------------------
05  琉 球  2,812  2,443   +369 △ -  15  42,184
06 ★北九州.. 1,083  -----  ------ .. ↑  15  16,242
-------------------------
07  横 河   974   673   +301 △ ↓  15  14,602
08  T.D.K._   972   983.    -11 ▼ -  15  14,586
09  ソ仙台...  881   579   +302 △ -  15  13,218
10  ホンダ__  850   641   +209 △ ↓  15  12,747
11  佐川滋..  825   924.    -99 ▼ ↓  15  12,379
12  びわこ.__  776  -----  ------ .. ↓  16  12,409
13  刈 谷   573   515.    +58 △ -  15  ._8,601
14  流経大..  505   561.    -56 ▼ ↓  15  ._7,578
-------------------------
15  ジェフR.   410   414.    -04 ▼ ↑  14  ._5,734
16  水 島   364   370.    -06 ▼ -  15  ._5,455
17  佐印刷..  357   397.    -40 ▼ -  14  ._5,004
18  高 崎   290   410   -120 ▼ -  15  ._4,354
-------------------------
--  熊 本.  ----  3,568
--  岐 阜.  ----  3,529
--  Y.K.K.._  ----   745
--  北 陸.  ----   649
-------------------------
--  平 均  1,499  1,312   +187 △ ↓. 270  404,639

603:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 21:00:09
>>601
ほんと球入れ板は頭お花畑な連中ばっかだなw
サッカーは競技人口世界一だし観戦スポーツとしても需要がある
バスケに観戦スポーツとしての需要があるのか?
観戦スポーツとしての需要がないのは競技としての魅力が無いからだよ。
バスケにが一番人気の国なんてないしな
バスケのワールドカップとか一般人は誰も知らんしな。お前も知らんだろ

604:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 21:02:28
で、おまえはそのドマイナースポーツ板に何しに来てんの?
サカ板でいじめられた憂さ晴らし?ww

605:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 21:14:57
>>600
群馬の試合って栃木の主催試合だったのか!

606:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 21:23:43
bj観てる奴はバスケが好きなんじゃなくて自分の応援してるチーム見て騒ぎたいだけの奴
ひとつの宗教みたいなもん

607:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 21:25:31
たびたびスマン。
bj厨なんでJBLの仕組み分からんかった。

2008.11.9終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2621 4012 1579 10484 | 04
新潟 2235 2419 2015 08938 | 04
富山 1594 1957 1301 06376 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2026 2528 1692 08102 | 04
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1902 2168 1524 07608 | 04
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2396 ---- ---- 110206  | 46

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2359 3015 1652 14152 | 06

608:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 21:34:16
>>606
サポだって似た様なもんだろ。

609:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:00:28
サッカースタジアムは球入れみたいに過剰な演出しなくても競技としての魅力があるから客は退屈しないんだよ
球入れは競技としての魅力がないばかりに過剰な演出とアホみたいな応援で客煽らないといけないんだよな

610:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:00:42
ここ怪しい宗教みたいなリーグだよね。

611:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:07:28
サカ豚ってさ、すぐ他の競技貶める習性があるよね。
でも、私は頭が悪いので他の競技の魅力は分かりませんとは言えない。
だから、貶めるしか手がない。

>>610
人をひきつけるものがなければ宗教にすらなり得ません。
おたくらも人馬鹿にしてばっかりいないで少しはがんばんな。

612:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:30:30
自演ばればれだよ

613:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:41:49
>>611
ダメ!絶対!自演!

614:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:43:38
>>607
平均を試合数でかけても合計の値にならないチームがあるんだが…。まだ間違ってるんじゃないか?
でもご苦労様。助かるよ

615:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:49:29
サッカーとかどうでもいいよ
アレこそ自称サポーターが試合なんか見ないで騒いで暴れてるだけろ
半裸になって飛び跳ねて、日頃の憂さ晴らしが出来りゃそれでいいみたいな

616:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:52:16
一般人はbjの存在すら知らないからな
一部の客も頭痛いのばっかりだし

617:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 22:56:25
>>614
検算してみたけど、合わないって1とか2でしょ。
小数点以下の四捨五入の影響と思われ。

618:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:05:01
>>617
普通、平均を出すときは合計を試合数で割るんだよ。
ひとつひとつ計算していくとズレが大きくなってくるよ。
合計に発表された人数を足して試合数で割っていけばいい。


619:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:06:31
>>596
ならば楽勝bjの集客が上回ってるじゃないか
てかシーズンも被る期間少ないのに
比べてどうする


620:618
08/11/10 23:11:13
>>617
ごめん、あってたな すまん
ありがとう

621:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:11:34
サッカーと比較してなんになる?
比較するならフットサルあたりにしとけ。

622:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:11:51
>>618
㌧。
今度(次週)はそうしてみる。
今はexcelで範囲指定してaveだしてた。

623:622
08/11/10 23:13:39
>>620
ははっ。かぶったね。
まぁ趣味の世界なんで多少のズレは勘弁してくれ。
じゃー、また来週。

624:618
08/11/10 23:24:08
>>623
うん。君のやり方で合ってる。変な横やりすまんかった。
また来週。


625:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:30:51
>>619
楽勝でもないんだけどな

626:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:32:56
>>607
いや、群馬の試合は栃木のホームであってる。
>>605は普通のリーグカードだと思ってたから、素で驚いたんだ・・・。

混乱させてすまなかった。

627:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:49:10
>>606
観戦客の7割以上はお地蔵様だと言う事実はどうしましょうか?

628:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 23:53:44
>>603
で。他のスポーツすべてを否定するわけですね。わかりました。あなたは、サッカーだけを見てお楽しみください。誰も文句は言いませんので。
私は、バスケも野球もラグビーもゴルフもエフワンも楽しみますので。

629:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 01:02:53
球入れ豚もホントは分かってるんだよな。球入れが根本的につまらないキモデカのドマイナー競技だってことは
小さい頃から観てきたものを今更否定できないだけ


630:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 01:04:59
>>627
お地蔵様がコツコツバンバンしてんのか?

631:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 01:24:52 1Nj+1kCf
ここでサッカー自慢してるやつはほぼ焼き豚

632:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 01:58:28 g3egn1qE
>>629
小さい頃から見てきたサッカーを今更否定出来ないから
気持ちはよく分かると言いたい訳ですねww

633:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 02:36:04
>>629
根本的につまらないキモデカのドマイナー競技の板までわざわざご苦労さまですwww

634:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 10:17:19
球入れの試合は年何回も来てるアホとタダ券客しかいないからな。どういうことか分かるよな?
一般人は興味ナシw
これは普通になんとかしないとダメなんじゃないか?w

635:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 15:31:27
>>634
少なくともあなたになんとかしていただかなくて結構。どうせ、なんにもできないんだし。

636:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 15:36:21
>>628
悪いが、ラグビーとゴルフもはずしてくれ。
ドSなイギリス人が考えた卑屈なスポーツは好きじゃないから。
手を使ってはだめ、ボールを前に投げてはだめ、ボールは棒で打つこと。

637:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 19:27:46
>>630が試合を観たことないのがよーくわかりまふ。

638:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 19:48:19
焼き豚は荒らし大好きだな
こんなとこまで来て自演か

639:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 21:42:02
球入れ豚はbjの不人気具合について何も思わんのか?
もしかして球入れが人気スポーツだとか思ってないよな?w

640:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 21:43:45
いいからサカ板かえって誰かに相手にしてもらえよ。












いないかw

641:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 21:52:52
負債がデカくなる前に早くダメなチームは解散した方がいいよ。
経営者として失格だなこりゃ。
このままだとまた赤字ですね。

642:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 22:08:09
>>641
ん?bjって赤字?

643:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 22:38:40
b取ったJリーグとかのことじゃないか。

644:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 23:18:44
玉蹴り観戦馬鹿がうざいな。
自分の好きな玉蹴り板でも相手にされず、リアルでも友達いなくてよっぽど
暇なんだな。ママに玉買ってもらって一人で玉蹴りしてあそんでろよ。
ボールは友達なんだろ?ぼうやの場合はボールだけが友達か。


645:バスケ大好き名無しさん
08/11/11 23:33:39
>>643
アホだろお前w
Jは球入れと違ってほぼ黒字だぞ?
悔しかったら黒字の球入れチーム挙げてみろw
まあどうせ出来ないと思うがww

646:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 00:09:55 Kf8d98Dy
Jの半分は赤字ってどっかで見た気がするんだが
まあそれでも>>645的にはほぼ黒字って事になるのかwww

647:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 00:49:56
焼き豚はさっさと巣に帰れよ

648:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 00:50:19
荒らしに構うやつも荒らし
これ基本な

649:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 00:51:29
この板自演し放題だからな

650:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 01:03:34
>>646
で?球入れの黒字チームはあるの?

651:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 01:19:08 yAcs3eWa
焼き豚マジうざい。サッカーの話し出すな。ちなみに芸スポでバスケを叩いてんのも焼き豚。この前バレてた

652:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 01:26:58 Kf8d98Dy
>>650
おっと反論出来なくなっちゃったかw

653:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 02:16:58
>>652
ないんだな、分かったよ

654:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 02:50:30
ん、微税リーグww

655:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 03:03:37 Kf8d98Dy
>>653
何チームかあるとだけ言っとくよ
あと2チームぐらい黒字になれば君の言う「ほぼ黒字」ですよwww

656:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 03:17:45
通りすがりだが「玉入れ」ってサッカーもだろ。常識的に考えて…

657:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 05:52:40
>>655
どこが黒字チームなの?
ちなみに東京埼玉大阪高松は赤字ですよ。
ソースは各地元新聞。

658:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 06:52:09
単年?通年?それでも違うんだけど。初年度からの赤字抱えてるのは事実だけど、単年黒字はあるよ。

659:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 06:56:11
まるで、自分がJの経営者みたいな言いっぷりだな。単に自分がファンってだけで。えらいぞー、そんなとこのチームのファンで。


660:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 12:53:41 aoYqGTQ1
リーグ全体でも赤字なのかな?

661:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 13:44:33
去年はテキサス石油王のおかげで思いがけず赤字は免れた

つまり、実質的には赤字だね

662:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 14:46:16
3年目で全チーム黒字なわけねーだろ
投資だってしなきゃなんねーのに
50年、100年経って考えろ

663:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 14:56:33 aoYqGTQ1
もうチーム増やすの辞めた方がいいと思うんだが
レベルは下がるし観客動員もタダ券ないと見込めないし

664:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 15:33:32 brXq4toF
ただ券が普通になり金払うのばかばかしいという風潮に

665:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 16:32:18
JBLのことですね。わかります。

666:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 17:20:03
近(隣)県にチームがあることで、集客や盛り上がりの相乗効果狙いと言うのもあるんだが。

667:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 17:25:24
>>665
うまい!

668:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 17:49:24 aoYqGTQ1
いや確かにタダ券は減らさなきゃ駄目だろ

669:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 18:04:49
確かに、自分が金払って観に来てるのに、近くに座ってる
タダ券で来たと思しきガキが試合も観ずにずっとゲームを
やってる姿を見ると、虚しくなる事はある

670:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 18:31:19
なりすまし信じてしまう奴も荒らしですから

671:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 21:58:36
>>658 だからどこが黒字なのかチーム名言えよ。

672:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 22:32:30
>>671
言えないんだろ
黒字チームなんてないからw

673:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 22:38:16
で? それがどうかしたの?そんなに知りたかったら、直接チームに聞いたらいいんじゃない。経営者でもない2ちゃんのニート相手に何言ってもしかたないと思うが。

674:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 22:44:52
栃木スレが芳しいことになってから
そっちの方が遊んでもらえるよ。

675:バスケ大好き名無しさん
08/11/12 22:51:16
>>673
2ちゃんのニート同士仲良くしろよ。

676:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 02:40:19 d7zvPtpz
>>672
そんな事よりJの黒字チームは何チームなのか早くww

677:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 07:00:03
>>676
Jの黒字チームなんかどーでもいいから。

678:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 09:57:21
で、bjの黒字チームはどこなん?
Jは興味ないからどうでもいい。

679:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 10:14:59
Jリーグ2007年度黒字チーム
浦和、横浜マ、鹿島、磐田、大阪ガ、柏、清水、川崎、東京ヴェ
広島、京都、大阪セ、甲府、仙台、福岡、札幌、湘南、草津、山形

680:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 11:26:35
早く独立玉入れリーグの黒字チームを教えて下さい。


681:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 12:44:09
>>679
ソースも

682:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 14:46:51
>>681 早く教えて

683:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 15:24:52 0XjRYX8w
3年で黒字化の前提はメディアの露出が増え
入場者増加してチケ収入、グッズ収入が増えての話でしょ

684:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 15:31:09 0XjRYX8w
見込み外れで前提くずれてるけど

685:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 15:45:23
大分、富山、福岡あたりは黒字になる気がしない

686:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 15:49:52
仙台もアウト、新潟も黒字にならない

つまり穴吹、ヒューマンのような大スポンサーがいなければ苦しいのが現実

687:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 15:56:54
チーム増やし認知度アップ路線が効果ない

688:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 16:18:58
新潟は客も入ってるし黒だろ
スポンサーだってそれなりだし
違うの?
地方巡業がいかんのかねえ

689:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 16:22:48
観客が入る = 儲かってる

ではないよ
会社経営はそんなに単純ではない

690:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 16:32:07
新潟は減ってるし

691:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 16:34:29
>>688 新潟は毎年赤字

ソースは地元紙新潟日報

692:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 16:35:19
どっかのスレで見たけどなあ
3チームは黒字で新潟と東京とあとどこか、多分高松みたいな感じで

693:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 16:55:55
新潟は経営が厳しくて経費削減、スタッフ解雇してる

694:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 17:08:01
どうして黒字チームを教えてくれないのですか?

695:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 17:27:07
つまり黒字チームはないと orz

696:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 17:49:59
なんでそもそもそんなに収支が気になるの?


697:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 18:05:21
赤だ黒だなんて毎年変動あるだろ
それより大分、富山みたいなどうにもならんチームをナントカカントカ

698:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 18:47:16 0XjRYX8w
3年やればだいたい先みえてくる
劇的変化もなさそうだし

699:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 18:59:12 0XjRYX8w
逆に経費縮小なの?消極的戦略で大丈夫?


700:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 19:20:12 /c1+wuBH
正直、外人リーグの状態で、これ以上伸びるとは思えない。
BJ。

701:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 19:38:54
埼玉はトントン
東京は赤だろ。

客が入ってても結構招待券の奴らだし。

702:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 19:47:57
入場者数=収入ではないから、スレちと言えばスレちだし。
さか豚に言っても無駄か。

703:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 20:40:21 NvIV0Y7p
JBLで黒字
栃木 レラ
bjで赤字がひどいとこ
大分 富山 仙台

704:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 20:44:34
レラ赤字わかってて言ってるだろ
迷惑だから書き込むのやめてくれ

705:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 20:51:30
レラは4000万だか7000万の赤字のはず。

栃木も赤字。
ニュースで言ってた。
額は小さいらしいが。

706:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 20:53:08
企業チームはいいよな、赤字とか気にしなくていいから

707:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 20:54:06
bj最悪の大分は3年で約1億の赤。(3300万/年)
レラは1年で7000万だからもっと酷い。

708:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:00:16
レラは単年では黒字じゃなかったっけ
その7000万ってチーム創設以来の赤字じゃないの
仙台は年4000万の赤字で今シーズンは2000万の赤字を目標にしてるってみたが

709:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:05:55
レラの赤字についてはこちら。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

710:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:07:20
栃木の赤字はこちら。

URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

711:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:08:12
仙台の赤字はこちら。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)

712:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:13:49
大分は記事そのものは削除されてるが累積赤字は2億6千万らしい。

ヒートデビルズ、赤字でググレば結構この金額がヒットする。

713:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:15:41
結論。

どこも苦しい。
レラ・栃木はまだ2年生。
これから黒字に転換できるか?が見もの。

しっかしこの景気じゃ難しいよな。
どの業界も一緒だけど。

714:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:15:49
レラは大口スポンサーなしで5億の収入ってすごいな

715:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:18:36
>>710
栃木はスポンサーもしっかりしてるし
田臥効果でこの予想よりはるかに集客いいから黒字だな

716:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:23:30
JBL勢の方が黒字に近いように思えるけど
bjってそもそもリーグからの分配金があるよね。
(ここがJBLとの違い。)
それを加えるとどうなるんだろう?


717:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:28:39
加えての数字でしょ

718:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:31:19
印象としてはより多くの収入を得ようとするJBLと支出を抑えようとするbjって感じ

719:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 21:38:53
こう考えると野球ってすごいよな。有名選手1人でその程度の赤字額が
補填出来るぐらいの給料貰ってんだから。いっそ誰かバスケ好きの
野球選手で個人オーナーになってくれねえかな?

720:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 22:07:02
親会社が30億だか40億だかぶっこんでるんだろ
それよりも、やっぱり観客増やさんとな

721:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 22:36:25
そういえば、グランパスが今年ACL出場権獲得したら、
トヨタが強化費30億出すとかニュースになってたな。
それで、なんでバスケはプロ化反対なんだよ・・・。

722:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 22:51:57
>>719
試合の数が野球とバスケじゃ圧倒的に違うからな
1試合の運動量が違いすぎるから
野球のように半年間毎日のようにゲームはさすがに無理だが
試合数の割にバスケ選手の年俸は高すぎるとレラの社長が嘆いていた。

まあレラのように何もないところに折茂や桜井に来てもらおうと思ったら
トヨタ並か以上出さないと来ないだろうと年俸出しているのは想像できる。

723:バスケ大好き名無しさん
08/11/13 23:47:52
露出が少なく、観客数もどっこいどっこい。それでいてbjより
給料の相場が高いって、JBLの親会社の方がよっぽどババ引いてる
ような気がするんだけどな。聞こえは悪いが、ずっと安上がりに
運営出来そうだもん、bjの方が。事業規模が小さ過ぎる。

724:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 00:00:59
1試合のキャパも違うからな、野球とバスケじゃ

725:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 00:16:46
>>723
まあだからOSGはbjに移ったんだけどな。
残念ながらJBLは赤字だし部活なんだからそれはそれで当たり前。
レラとbj各チームは構造的に似たような感じだが、レラは規模が大きいぶん赤字も多い。
bj各チームは規模が小さいし分配金の制度があるから潰れにくいがジリ貧な感じ。
レラは社長が言ってるように来年でひとつのメドをつけるだろうな。


726:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 00:30:35
各スポンサー料も文字通り桁が違うんだろうな、バスケと野球やサッカーだと
どの競技にしても、入場料収入なんてほとんどアテにしてないだろうから
広告料の差がそのまま事業規模の差になるだろうし

727:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 03:06:53
>>725
メドとは?bjに移るという意味?

728:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 03:09:29
bjは経費も安くリーグからの分配金もあるのに大分の赤字の額とかありえないんだけどやっぱbjでもプロチームの運営は相当シビアだね。
バスケ詳しいわけじゃないから危機感がよくわからないけど大分大丈夫だよね?

729:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 08:59:25
>>721
ACLの先にある世界クラブ選手権(トヨタカップ)のメインスポンサーだからな

730:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 11:52:38
野球やサッカーと比べても意味が無い
根本的に人気が違い過ぎる

731:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 14:20:52 bM5aYX9C
結局プロスポーツなんて赤字引き受けてくれる金持ちか
企業が無いと成立しないのに、その力を借りるどころか
敵対リーグなるものを作ったのは大いなる失敗。

ただでさえ厳しいご時世でbjはますまず厳しくなる。

732:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 17:44:25
>>731
明らかなJBL目線。ご苦労様です
なぜbjが出来たのか考えてみましょう

733:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 18:00:15
>>719
去年は個人スポンサーのボードに
野球関係者の名前があったけど
今年は無かったな
社長との付き合いだったのだな。


734:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 20:14:16 YQDBlGgu
東芝-リンク栃木@秦野
2550人

735:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 20:20:49
田臥はすごいねー(棒)

736:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 20:23:04
>>734
早漏乙。

737:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 20:54:52
完全にbjリーグは終わったな…

738:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:03:43
金額はけた違いだが
F1チームオーナーは金持ちの道楽だって言ってた人がいたが
スポーツチームのオーナーやる人はそんな感じかもしれん

739:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:15:37 NSbgizHw
bjオワタ

740:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:19:29
>738
F1くらいの価値があれば道楽だろうな

今のbjは利益を生み出さないから

741:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:27:09
佐藤製薬っていつからスポンサーになったの?

742:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:44:11
このリーグのスポンサーになっても全くメリット無いと思う。


743:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:49:45
自慢リーグに悪い話があると必死にネガキャン始める変なのがわくな。


744:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:50:40
今シーズン頭から

すでにプレシーズンマッチでサロメチールタオル使ってたからな。

745:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:56:11
>>734
会場キャパは2000以下ですが何か?
URLリンク(navi.city.hadano.kanagawa.jp)


746:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 21:56:38
>>740
利益を生まないから道楽なんだろ

747:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 23:14:45
ここって観客動員を語るスレだよね?
俺日本語よめなくなったのかな?

748:バスケ大好き名無しさん
08/11/14 23:37:46
>>742
その根拠は?

749:バスケ大好き名無しさん
08/11/15 06:05:31 9bzhD6QA
その前にまず>>731が馬鹿すぎる件について

750:バスケ大好き名無しさん
08/11/15 20:16:00 O1fOWeq8
大分はオールスター誘致できて本望
思い出作りの目的達成
そういえば大分にチームあったよな・・・


751:バスケ大好き名無しさん
08/11/16 10:29:44
>>700
下から放り投げるバスケでも見ときなさい
自慢リーグはオン1で格段にレベル下がったよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch