bjリーグの観客動員を語るスレpart2at BASKET
bjリーグの観客動員を語るスレpart2 - 暇つぶし2ch150:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 15:40:30
>>149

147だが、その試合観戦したんだわ。客数もそのとおりで、いくら盆休み
の時期とはいえ、あまりにもひっそりとし過ぎだろと思った。


大阪応援ツアーは不成立だし(ツアー条件はいいほう)、ディナモとの
試合もあの値段でチケットが売切れなかった。営業的にはかなり不安じゃ
ないか。


ちなみにオーエスジー時代の常連ファン皆さんは浜松大学との試合には
来てたよ。しかし、それに上積み出来てない気がする。

151:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 16:08:07
浜アリのアパッチとの練習試合で4000近くきたんだろ、招待が多かっただろうけど

152:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 16:11:41
>>151

全部招待だぞ。
アパッチブス含め。

153:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 16:21:00
なんだかんだで浜松はバックアップがあるから大丈夫やて

154:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 16:29:36
今年の富山は期待できるんじゃね?

155:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 16:31:45
>>152
でたらめいうなボケ
アパッチブスタは金払って行っとるわ

156:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 16:40:18
あれはバス代だろ

157:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 16:51:38
払った方はチケット代金込みツアーと思っても実際はタダ券だったりして?


158:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 17:36:31
レラカムイ-アイシン
10/11
4480人
10/12
3951人


159:バスケ大好き名無しさん
08/10/13 19:32:29
>>157

友人が行ったが、JTBからチケ代はかからない、(浜松の特別招待)で
ホテル代とバス代と言われてたそうだ。

入り口で招待状見せてくれと言われたらしいが、
貰ってなかったらしくタオルマフラー見せたら入れたそうだ。

160:バスケ大好き名無しさん
08/10/14 18:15:53
ハコの限界が小さいので平均の伸びは期待できない
いくら努力しても無駄ってことか

161:バスケ大好き名無しさん
08/10/14 19:09:51
>>907
いや真の負け組は萩原舞とそのヲタ。
これはDVDにも収録されているので確認して欲しいのだが、アンコール一発目の大事な曲において
全員中央のステージに集合して歌う場面があるのだが、萩原だけ立ち位置を間違って壇上に残ってしまった。
ポツンと一人だけひな壇の上で踊る姿は滑稽で道化そのものであったが、この歌が台無しになったのは言う
までもなく、我々一般℃-uteヲタは℃-uteにいらない子が一人いるという思いをより強く抱いた事件でもあった。
だが信じられないのはその後である。このDVDのオーディオコメンタリーにおいて、終了する1分前に萩原は
『ちっさ(岡井)は場位置(立ち位置)を間違えるよね』
↑こんなことを言って岡井に罪をなすりつけようとしたのだ。岡井の反論の余地もなくDVDは終了した。その
直後に萩原は岡井に両手で殴られたそうだが、誰が岡井を責められようか?
本当にこいつは、こいつのヲタ同様品位も人格も最低である。

162:バスケ大好き名無しさん
08/10/14 19:20:42
大幅アップするのは大阪だろう、次に大幅とはいかずとも仙台もだいぶアップする
共に過去シーズンは小規模会場開催であったのが今期は大きい箱で開催するし来場が見込める
客動員下位だった沖縄、福岡も2年目に突入したため昨期よりアップが見込める
同じく下位の富山も下がることはないだろう、大分は伸び率と会場規模からいって若干増えると予想
停滞が予想されるのは新潟、埼玉、東京、高松
新潟はメッセでの開催が多くないため、高松は箱が小さいため
東京、埼玉は共にメディア露出が極端にないため地道な普及活動ではもはや限界
以上で上位と下位が上昇するため平均観客数は上がるでしょう
*滋賀、浜松は新規のため対象外


163:バスケ大好き名無しさん
08/10/14 21:58:27 n/tRiW7X
景気が後退してきてるからちょっと心配

164:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 00:27:20
リーグの公式発表なくなったの?

165:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 00:49:23
>>164いや、bj公式の『結果』の所を見てみたら書いてあったよ。追記したんだろうね。

166:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 03:13:05 KJzEBpp1
>>147
あれだけ滋賀県民は京都の方に興味があるって言ってたのに
とんだ見込み違いだったねえ

167:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 08:30:49
滋賀と京都のカンケイ。

開幕戦のとき、漏れの前の席に年金生活者くらいの方々が座ってたんだ
よな。滋賀の関係者が名刺を配りに来たので後援会かスポンサー絡みの方
です。


会話のなかで京都のことについて触れていた。
どうも彼等の予想だと、大津や草津のバスケファンはかなり京都に流れ
るだろうということ。『田中耕一さんとこ』というキーワードがここでも
出てきたわけです。


滋賀のスポンサーについた京都新聞の存在も少し嫌らしいかな、と。滋
賀を煽って来年度に活かすような企みがみえてきます。


田中耕一のカリスマと京都新聞の動向。これは京都の来年度の集客のカ
ギです。田中耕一さんを営業に上手くつかえれば年間席は完売できそうで
すが。

168:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 09:56:05
ハコ小さいのは今分かったことではないでしょ
ステージあると日常的空間

169:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 10:13:18
高松はステージから選手が入場してくる。しかもスモークつき。

170:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 11:41:50
>>165
あんな最後の方に表示しなくてもいいのに。気がつかなかっただけかもしれん。あんがとね。

171:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 15:37:45
県民の関心、入場者数がすべて

172:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 17:35:32
スポンサーだってそう。招待客だろうが、何人入ってるかが重要。それによって、報道とかの注目も変わってくる可能性あるし。

173:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 18:58:31
バスケは封じ込めの対象だからいくら客集めようが報道されない仕組みになってる(全国放送)

174:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 20:15:46 yzp3mYkV
浜松のフロントは総数忘れちまったが市内の小中学校、全161校にチケット贈呈したって新聞で見たから
学校の社会見学とかで観戦に来そうだし、東三河地区にも追々配るみたいだから、それなりには来てくれるんじゃね?
あとは監督が、しつこく宣伝しまくってるミンミンみたさにどれくらい集まるかだな。

175:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 20:34:16
↑両日とも1000人ずつ招待だと

176:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 20:36:56
↑両日=開幕の2日間

177:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 21:07:21
↑そっか、そんなにただ券くばってるのか。
見に行きたいなあと思ってたけど、子供らがうじゃうじゃいそうだから、
開幕戦はNHKの中継でがまんしよ。

NHKっていっても、静岡と宮城だけのローカル?
三河地域(愛知)では放送なしかな。




178:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 21:21:02
初戦は静岡、仙台のNHKで生、二日目は夜中の2:35から愛知県、岐阜県、三重県の東海3県で録画放送予定
スレチなのでこのお話は終了 



179:バスケ大好き名無しさん
08/10/15 21:34:14
一番安い自由席で、新潟の会場が他よりも高いな。
動員数に結構影響しそうだな。
新潟県は俺にとってはるかかなたな土地だから関係ないが。


180:バスケ大好き名無しさん
08/10/16 06:58:51
子供がうじゃうじゃいるのはうざいが、プラスで親の集客望めたり、友達連れて来たり、部活で来たりがあるから、小中の自由席は安くして欲しいね。500円とか300円でもいいかも。ブースター会員はただとかさ。

181:バスケ大好き名無しさん
08/10/16 13:50:49 Q4/NYsgQ
>>167
京都に流れるかどうかは日本人選手の面子次第だね
今年の滋賀並しか集まらなかったら流れるとは思えないけど
実際日本代表レベルなんて1人来れば万々歳だし

182:バスケ大好き名無しさん
08/10/17 20:38:31
  琉球が大阪でホームゲームやったらどうなるだろ。

  対戦相手はもちろん大阪で、会場は京セラドーム。大阪沖縄県人会主催。
京セラドームのある地域は元沖縄県人が多数住むところで、沖縄色の強い地
域。京セラドームは大正区民価格で50万程度で借りる前提で。


 ま、キングスダンサーズを関西で見たいだけなんですけどね。DJの面白い
節回しも好きだし。

183:バスケ大好き名無しさん
08/10/17 22:55:28
10/17(金)新潟-東京 2285人
ハコが小さいのか?

184:バスケ大好き名無しさん
08/10/17 23:02:51 0TuGYNk1
こないだオグシオがきたとこだろここ、たしかそんときは3000人って言ってた
空席多少あったし平日だからこんなもんなんじゃん

185:バスケ大好き名無しさん
08/10/17 23:40:52
そりゃ新潟は客減るだろ…

186:バスケ大好き名無しさん
08/10/17 23:47:32 T4USWmk8
船橋アリーナ(JBL)は2540人入ったぞ

187:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 05:12:59 Zpo30P7b
>>182
プロ野球じゃあるまいし考えるだけ無駄だねw
しかも京セラドームってww

188:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 08:10:35
>184
今年の新潟は期待できないよ
ブースターが離れはじめてる

189:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 08:15:33
日立-パナソニック@船橋アリーナ
2540人


190:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 08:26:59 vBKes5Yg
京セラドームでは西区や大正区の学校の運動会をやるんだよな。


バスケ単体じゃ、観客3000人が限界だし、スペースが無駄だから、別のイ
ベントと抱き合わせでやる。コミックライブ2日連続開催と一緒にやれば
いいよ。


京セラドームのバックネットからマウンドあたりまでの部分をバスケの
会場に利用して、アリーナ部分に1000席程度の仮設席を置く。全席指定。

コミックライブは土曜日がコードギアス、日曜日がガンダム00の日にし
て、通常1500円の参加者強制購入のパンフレットを2000円くらいに値上げ
して値上げ分はバスケの入場料として当てる。

コードギアスオンリーイベントなら2万人は確実に来るので、最低1000
万円はキングスの懐に入る計算。沖縄県内でやるより利益が出る。


大画面やPAはバスケ優先で使い、ウチナー系バンドや沖縄物産の出店
も出す。導線はバスケとコミックライブとは切り離すが、試合自体はスタ
ンド席観戦が可能なようにする。


会場使用料は区民割引使用とマイノリティー優遇政策に便乗するから大
阪市中央体育館の三分の一で済むしな。

191:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 08:46:11
【サッカー/Jリーグ】清水・DF児玉新が自宅で育てた『児だ豆(枝豆)』を18日の川崎戦来場者から抽選で2名にプレゼント
スレリンク(mnewsplus板)l50

これはすごい

192:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 10:02:59
そろそろ大きいハコある地域へ移転

193:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 14:27:47 1CSA3yQz
タダ券貰ったから浜松アリーナ来てるけどサイドスタンドは閉鎖してるのにガラガラだに、こりゃ浸透するには時間がかかるね。

194:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 14:30:58
見た感じ浜松は何人くらい入ってる?

195:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 14:32:49
>>193
NHKで放送してる!

196:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 14:51:26 1CSA3yQz
よう分からんが2000人程度じゃなかろうか、やっぱ企業絡みの応援の人間が目立つ。
満員じゃないから2席を1人で使える感じの余裕は逆に嬉しいけど。
今、ファイヤーおっぱい中@浜松

197:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 16:35:33
浜松そんな少なかったの?同じ浜アリでやった練習試合でも4000ぐらいいたのに


198:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 16:36:50
浜松なのか、東三河なのか結局決められない優柔不断さが観客を遠ざける?
静岡のチームなのか愛知のチームなのか、はっきりするべきだ

199:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 16:54:23 Zpo30P7b
>>190
別イベントのせいで人出が多いんじゃブースターはいい迷惑だねw
スポンサーとかの絡みならまだ我慢も出来るだろうが
同じ空間でコミックライブなんかやられちゃたまらんなww

当然京セラドームのマウンドは下に引っ込むんだよな?

200:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 17:19:26 vBKes5Yg
>>199


ちっ、コミックライブの集客力知ってたかw
『コードギアス? そんな糞不人気ヲタアニメで客来るわけないだろww
w』というコメント期待してたのに。


けど流石無知の固まりのw君。アクセスがもう一本増えることに気付い
ていない。さらに、京セラドームの導線は3イベント同時開催に対応出来
ることもご存知ない。

バスケファンと腐女子は交わる事なく同一会場に滞留出来るし、バスケ
ファン側からコミックライブの様子は見えないが、腐女子側からはバスケ
の試合は観戦可能。京セラドームは食事情が貧弱なので、タコライスやソ
ーキそば、ブルーシールの屋台を出しておいて、その利益がキングス側に
入るようにしたら、2日で飲食だけで1000万円くらいの粗利はいけそう。


いくら君でも利益が出ることだけは判るんだな。

201:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 17:59:59
あいたたたた・・・

202:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 18:11:53
だいたい
三河と浜松なんてロクに一体感のない地域のWフランチャイズなんて
ありえんだろ?

そりゃ
「岡山・姫路」
「彦根・大垣」
「長岡・群馬」みたいに
近接していてもあんまし交流がなく
一体感もない地域を組み合わせる事自体がナンセンスだろ

203:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 18:13:07
普通に豊橋にフランチャイズ置けばよかっただろうにな
フェニックスは…

204:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 18:15:14 Zpo30P7b
>>200
コートを光らせる案があまりにも穴だらけだったのが
悔しかったんだろうけど必死すぎるよww

それにしても流石無駄知識の塊の京都厨w
京セラドームの導線の事なんか知ってても何の役にも立たないww
アクセスが1本増えて現地の混雑は解消されるのかな?w
あとはライブの音がバスケ側の演出やアナウンスを邪魔しなければいいねw

それで結局マウンドは引っ込むのかなw

205:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 19:55:58
  コミックライブを音楽のイベントと勘違いしているw君アホスwww

  wikiかグーグルで検索したらこんなアホなレス返す訳ないのにさ。
  と、いうより、場内音楽殆ど鳴らないし、参加者整然として会場は
不気味なくらい静かなのがコミックライブの情景なのに。

  むしろ、サンシン鳴り響くPAや大画面に驚くのがコミックライブの
4万人の民だと思う(コミックライブの歴代最大入場者は20万人byビッ
グサイト) コミックライブの参加者でバスケマンガ好きの腐女子はバ
スケの試合も観てくれるかも。

 マウンドが収納できないドームはちなみに西武ドームだけね。

206:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 20:08:37 Zpo30P7b
>>206
そんなヲタクイベント興味ないもんwww
どうせ京都厨みたいな気持ち悪いのばっかり集まってるんだろうから
周りの迷惑かえりみず騒ぎまくってたら大変だなと思っただけw
つかそんなイベントと抱き合わせなんてbjのイメージダウンだなw

それにしても最後の1行書くのに随分時間かけてぐぐったんだねww
ついでに座席配置と金額設定もしとけば?w

207:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 20:19:04
>>204

ついでにいっとくけど、京セラドームの4つめのアクセスは残り3つのアクセスを合わ
せた数の処理能力を持ち、1万人くらいなら滞留可能な超動脈。阪神戦でもらくらくさ
ばける。


w君はもっと考えたうえでレスを返すといいよwwww  みっともない。


京セラドームは、野球さえやらなければ申し分ない屋内施設。コミックライブとバスケ
の同時開催は両方にとってメリットがある。

コミックライブ→ 会場賃貸料はbj持ち。タダで会場借りれるのはうれしい。
           インデックス大阪は寒くて不便。京セラドームは多くの参加者が臨め
           てなおかつ好アクセス。
           スポ根ヲタは一挙両得。
bj→        大阪市は人権に対して煩いので、沖縄絡みはスポンサーを引き出せ、
           会場使用料も値切れる。リバティおおさかを味方につければ『民族の祭
           典』も演出出来る。
           コミックライブのパンフにこっそり入場料を上乗せしておけば参加料だ
           けで琉球10試合分のホームゲームの収入が得られる(500円換算) 
           対戦相手が大阪や京都なら、アウエー収入も手に入る。ちなみにパン
           フ買わないとコミックライブには参加出来ない。
           よく考えたら、ネーミングライツと、リーグスポンサーが一致したら?

コミックライブ(コミックライヴ)を検索してから出直しなさい。ちなみにヤフードームや札
幌ドーム、ナゴヤドームでも開催実績あるよ。    

208:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 20:35:21
>>206

二次元腐女子は不気味なくらい沈黙だ。五十嵐ヲタとは違う。だから、バスケの
ほうには迷惑かけないよ。

ノルマは2日間で営業収入3000万円、売店収入300万くらいかな。

入場料はアリーナ2000円、スタンド席1000円でいいでないの。それでも、琉球が
沖縄で試合する分の10試合分の収入だ。

大正区民が故郷の雰囲気を思い出し、指笛吹きまくる為の開催でいいじゃないか。
コミックライブの民は驚くかもしれんが。ヲタクから搾取するのはbj的には問題な
いだろ。

209:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 20:51:23
スレ違(ry

210:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 21:04:56
  さて、本題。

  やっぱり浜松は集客に苦労するだろうね、と。
  漏れ的には大口が大好きなので浜松のバスケは好きなほう。猿飛佐助やったね!


  しかし、やっぱり豊橋のチームなんだろうな。浜松東三河という括りは間違っては
いないんだが、やっぱ浜松の人にとってはヨソモノということなんだろね。


  地域密着よりも、徹底的企業回りして、工場の朝礼に参加したり、1日工員とかやっ
たほうがいいんじゃないですかね。

  そうだね、外国人の一人がブラジル人だったら集客面でプラスだったかもしれない。


  ★ブラジル人コミュニティーに接近する。
  ★企業の社員や工員に顔を覚えてもらえ
  ★来年は豊川と浜北止めて、浜松と豊橋だけにして。旭川は継続でもいいが


  しかし、浜松の現市長とホンダは関係が険悪だから、ホンダ絡みの関係者からは嫌
われるだろうけど。難しい地域だね。

211:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 21:18:57
旭川開催こそ止めるべきだとおもうがね

212:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 21:36:40
  旭川はレラに対する嫌がらせ、じゃなくて、JBLのバスケが肌に合わない
道民の救済行為としては最高の開催地だと思う。


  

213:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 21:58:40
 富山、ちょっと客の入りが足りないな。

 昨年と変わらない。コアブースターの濃度だけはかなり煮詰まっている
感じだがね。

214:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:00:49
あの赤いウェアの占有率は凄いけどな

215:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:05:42
どうやったら、変な改行やら、頭2文字分空けたりできるんだ?
読みにくくてしかたない。

216:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:07:44
基本的にMCがうざい(プレイ中見てわかるよーなことをべらべらじゃべる)チームは
客入りが悪い、中にはそれを良しと思ってるブスもいるみたいだが
自分達の自己満足にすぎないんだよね、富山も例外じゃない、浜松もあれじゃ危うい
客がどのような雰囲気を求めてるかもっと敏感にならないとね、自分(MC)本位じゃなくて


217:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:08:37 7yW0iOac
>>210
浜北も浜松だけど

218:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:11:55
京都厨うぜぇえええええええええええええええええ

219:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:17:20
京都を含む粘着系はスルーで

今日の実況でもウザかった

220:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:17:43 rzquRF+3
>>216
全くバスケに縁がなかった人間には、
そういった説明がありがたかったりする。
新規の観客を開拓するには必要。

221:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:24:30
ばっさんはいいと思う。下埜や仙石も悪くない。

07年UMEとスージーが漏れ的ダメMC。


琉球のMCが一番好きだね。盛り上げのツボを知ってるし、
試合がつまらん時は本当につまらなさそうに喋るしw

222:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:27:36
>221
俺もばっさん好きだな
UMEは代わるんじゃないの?

スージーは何がダメかな

223:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:31:15
>>220
野球やサッカーはどうやってルール覚えたよ?
おそらく興味を持った瞬間みているうちにルールを覚え、どんなプレイが凄くて凄くないか
だんだん理解していったはずだ、人に教わって憶えるもんじゃない
余計なお世話なんだよ


224:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:33:54
福岡ブスの俺としてはUMEは神に見える。
いらないなら頂戴。うちのあげるから

225:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:38:41
>>222

プレーオフの時なんだが、試合がグダグダの時に無理にブースターを
鼓舞するさまが哀れというか余計空しくなった。ああいう時は、勝利を
想起させる喋りよりも、むしろ敵味方関係なくナイスプレーを褒めたり、
むしろ嘆きの一言を漏らしてもいいかもしれん。

いいMCは、観客を疲れさせない。ホームチームの勝ち試合の時には
沸点を上げる手助けさえしてくれたらいい。

226:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:41:38
>225
なるほど、そんな試合があったのね

>いいMCは、観客を疲れさせない
これは同意

227:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:44:39
>>223

ヲタでないかぎり、バスケはルール難しいとこあるからな。
上手に試合の出来事を解説してくれるMCはありがたい。

おまいはヲタ属性が強すぎるw

228:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 22:55:40
>>225
ファインプレーをMCが褒めてどうすんだよ
そーゆーのは客の役目だし客が判断するんだよ、自然に拍手がおきたりとかね
せっかく歓声とかわいたり拍手とかあっても、マイク通じたMCのわめき声で
一瞬でかき消されて台無しになる、俺はそれが嫌なんだ
MCが作る雰囲気ではなく客による客が作る雰囲気がいいんだよ、だからこそ感動する

229:バスケ大好き名無しさん
08/10/18 23:08:00
>>228

MCは客と同調すべし、なの。

ただし、言葉を選ばないと野暮ったくなるので、プレーに応じた
トーク能力が必要。

特にホーム負け試合の時は敗戦のショックを少しでも和らげる
節回しが必須。17日の新潟MCのトークでは観客は疲労が倍
増しになる。ああいう試合では、東京の選手をそれとなく褒めて、
新潟の得点時は煽らず試合を流すべし。気合とか魂を熱く押し
付けられてもね。

230:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 01:03:09
琉球のMCとかギャグだろ
うるさすぎるし豁然が悪すぎる
何を喋るかの前に何を喋ってるかわからん

231:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 01:04:12 E56mUo+y
10/18 富山vs埼玉 観客数1957人

232:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 01:07:34
今,bjtvで浜松観戦中。

これ、社会人野球でしょうかwwwww  

新潟とか富山相手なら、相手のブースターをくじく意味では理に
かなってますが、チアリーダーにペットボトル投げつけたくなりま
すな。

けど、遠州人のDNAにはマッチングしてる感じがするんだわ、こ
の社会人野球式応援。


絶望した!  JBLというより、ヤマハ発動機野球部の応援団の
ような喧騒ぶりに絶望した!

233:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 01:14:12
>>230

耳鼻科逝け!

ウチナーのおっさんだし、日本語的にカツゼツ悪いのは当然。
むしろあの低音ボイスは癒される。
いわゆる雰囲気系としていい感じだ。それに、余計なこと喋っ
てるわけじゃないし。

234:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 01:20:05
 2Q 5:30あたりの浜松のファール時の情景を見て思った。

 浜松者、DQN率高すぎ。怒号が飛び交っていた。これは新潟を
下回る殺伐さかもしれない。

 あの社会人野球応援は、DQNの血を封じ込めるため? それな
らあの応援でいたしかたなし。
  

235:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 01:32:01
>>230
ですよねー
>>233
ウチナーって琉球人のこと?琉球人ってかつぜつ悪いの?


236:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 03:12:25 fsbYqHjI
>>207
現地でこの間のエスカレーター事故みたいなのが100%起きないならいい
アクセスの処理能力は二の次というか五の次ぐらいの問題だなw
一番心配なのは君みたいなヲタク連中が何しでかしそうな事ww

どっちにしても検討の価値が全くない事には変わりない
もし本当にやるとしたら沖縄が今の大分より酷い経営状況になった時かw
まあそれでもそんな大博打は打たないと思うけど

237:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 05:40:47 4+HRWNyi
>>236


マジ、リアクションだけのレスwww かあいさうに


角川がbjに参入したらバスケファン辞めそうだねキミは。それとか角川が
月バスの出版社を買収するとかしたら真っ赤な顔して泣くんだwww


リバティおおさかとか県人会とかに企画書出してみるよ。リバティおおさ
かは興味示すかもな。民族とか融和とか好きそうだし。

238:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 06:45:57 4+HRWNyi
京都厨だす。


浜松vs仙台 3500人
富山vs埼玉 2200人


この予想でFA。

239:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 09:09:04
18日の浜松x仙台の試合の観客動員数は、2,200人。そのうち、無料招待の小中学校のバスケ
やってるこども400人だとか。
浜松アリーナ自体はバスケの試合で4,900人まで入れるってNHKのアナウンサーが
TV中継(静岡の宮城のローカル)でいってた。

普通に前売り買って見に行ったが、席は半分あいてたので、まあ、たしかにそのレベルの人数
しかいなかったな。

待望のプロチームとか浜松市長がいってるわりには、一般人への宣伝が少なすぎるな。
バスケのチームが有ること自体知らない市民の方がまだまだ多いから、序所に浸透するのが
先か、もりあがらずにすたれて新聞地方欄でもあつかわれなくなるのがさきか。



240:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 09:58:12
すでに平均3000は絶望的

241:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 10:08:32
【bjリーグ】
開催数 最大 最小 合計 平均
・仙台 ** *,*** *,*** **,*** *,***
・新潟 02 2,419 2,285 4,704 2,352
・富山 01 1,957 1,957 1,957 1,957
・埼玉 ** *,*** *,*** **,*** *,***
・東京 ** *,*** *,*** **,*** *,***
・浜松 01 2,205 2,205 2,205 2,205
・滋賀 02 2,528 2,149 4,677 2,339
・大阪 ** *,*** *,*** **,*** *,***
・高松 ** *,*** *,*** **,*** *,***
・福岡 ** *,*** *,*** **,*** *,***
・大分 01 2,235 2,235 2,235 2,235
・沖縄 02 2,331 2,310 4,641 2,310
・リーグ   2,528 1,957 20,419 2,269

【JBL(参考)】
開催数 最大 最小 合計 平均
・北海 02 4,480 3,951 8,431 4,216
・栃木 05 3,015 1,652 12,009 2,402

242:241
08/10/19 10:09:31
すまん。
ズレちまった。
出直してくる。

243:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 10:13:26
去年
【bjリーグ2007-2008レギュラーシーズン観客動員数】

   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2280 4353 1164 50167 | 22
新潟 2777 3926 1651 61101 | 22
埼玉 2411 4028 1013 53050 | 22
東京 3246 7754 1283 71427 | 22
大阪 3003 7417 1524 66069 | 22
大分 2216 3720 1506 48761 | 22
富山 1615 2318 1059 35550 | 22
高松 2167 3066 1524 47685 | 22
福岡 1588 3784 0493 34951 | 22
沖縄 1679 2345 0973 36948 | 22
--------------------------------------
計  2298 ---- ---- 505709 | 220


244:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 10:22:01
2008.10.18終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 **** **** **** ***** | 00
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1957 1957 1957 01957 | 01
埼玉 **** **** **** ***** | 00
東京 **** **** **** ***** | 00
浜松 2205 2205 2205 02205 | 01
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 **** **** **** ***** | 00
高松 **** **** **** ***** | 00
福岡 **** **** **** ***** | 00
大分 2235 2235 2235 02235 | 01
沖縄 2310 2331 2310 04641 | 02
--------------------------------------
計  2269 ---- ---- 20419 | 009
【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 4216 4480 3951 08431 | 02
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05

245:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 10:47:51
乙だよ。

246:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 11:22:33
レラは去年、毎試合水増しして発表していたから参考にならないよ

247:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:07:59
bj厨だが、昨日bjtv見たけど、富山の入りはやばくないか?
開幕であれだけ空いてるのって普通に心配になる

248:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:10:22
っていうかどこもヤバイ。
開幕戦で1000~2000台って・・・orz

249:_
08/10/19 12:30:14 ldBFZcWG
開幕戦は3000~5000無いと寂しいね。
浜松…orz

250:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:31:58
MCがキモかった

251:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:44:45
浜松の開幕戦(bjtvで)観たけど
開幕当初のアパッチみたいだった。

・無駄に広い会場。空席多し。
・おとなしい観客。
・空回りするMC、チア。
・プレーは個人技頼み。

前途多難だな。

252:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 12:45:30
開幕のカードが悪すぎるよ。
大阪、東京、高松の開幕見てから
分析者は再度分析してみてくだしあ。

253:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 13:00:59
高松は期待できんだろ。
ハコ小さいんだし。

期待は東京、大阪、仙台、埼玉。

254:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 13:46:20
大阪、仙台は伸びる
東京、埼玉は無理


255:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 13:52:17
東京は去年の成績良かったから微増ってとこか

256:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:05:44
ビーコンがらがらだな。

257:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:08:14
浜松はバスケ人気が高いんじゃなかったのか?
知名度の問題?

258:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:11:29
>>254
東京の開幕は多いよ。ハコもでかいし。

259:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:14:13 4+HRWNyi
高松は昨年よりフルハウスの試合は増える。

東京の代々木と駒沢は大丈夫。リーマンさん来ますよ。

260:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:17:59
>>257
あんなカスみたいな演出じゃ無理だろ

261:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 14:35:56 4+HRWNyi
>>260


浜松は大阪みたいな会場演出がマッチしそうだと思うがどうだろう

262:( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆RrjDePUjPA
08/10/19 15:04:55
レラはたった2試合だけでもすごい動員だな。
bjも決して悪くはないけど、今年も3000は厳しいかも…

263:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:42:42
初めてbjtvで浜松の試合みてるが
女のDJ?がウザすぎる。

女のDJイラネ!!
昭和時代の応援スタイルか?
少し黙れ


264:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:45:20
>>263

あれチアだぜ

265:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:55:14
まじか・・・
新規参入だから頑張れって思ってたけど・・・

あの演出はbjtv見てて疲れるわー
現地のブスタは疲れないのか?

266:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 16:59:23
だから声援に全てSEつかってんじゃね?

267:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:00:01
>266
ブーイングはSEらしい

女チアのマイクは激しくウザいな

268:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:05:31
あれは音消して観るしかない

269:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:16:17
浜松東三河というのがなんとも・・・
両地域からファンを集めようとしてどちらからも関心もたれてない印象。
やっぱりどっちつかずはダメなんだよ。
浜松を取るか豊橋豊川を取るか絞らないとダメ。

270:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 17:16:31
ハーフタイムでbjtvの音消されたけど
逆にどんなハーフタイムなのか気になるw

271:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 18:23:04
>>269
名古屋にはいずれできるだろうから
できたら東三河は撤退だろ

272:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 18:55:00
ただ、スポンサーの半分は東三河地域の企業なんだよな。

浜松地域から思ったよりもスポンサーついてもらえなかったから、
結局、豊橋、豊川のスポンサーに頼るしかない状態。

BSフジの中継みてたが、日曜日だけあって、一番安い2F自由席は昨日よりも客が入ってる
みたいだったな。
スレ違いだが、bjtvのカメラアングルとか、BSフジとくらべてしょぼしょぼだな。
あたりまえっていえばそれまでだが。



273:バスケ大好き名無しさん
08/10/19 21:51:02
自由席は配りまくりだろ?

274:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 07:31:55
2008.10.19終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 **** **** **** ***** | 00
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1787 1957 1616 03573 | 02
埼玉 **** **** **** ***** | 00
東京 **** **** **** ***** | 00
浜松 2570 2935 2205 05140 | 02
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 **** **** **** ***** | 00
高松 **** **** **** ***** | 00
福岡 **** **** **** ***** | 00
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2310 2331 2310 04641 | 02
--------------------------------------
計  2199 ---- ---- 26393 | 12

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3475 4480 1993 10424 | 03
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05

・大分、富山、まじでやばい。

275:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 09:10:57
貧乏チームはタダ券配るのやめたんでは?

276:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 09:55:05
>>274 
小津。

富山はまあ妥当なラインだが、大分のダウン幅はやばいな

277:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 11:24:57 MiRzLJb6
浜松は初日よりは増えてよかったね、しかしあの演出じゃ今後どうなるか


278:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 11:38:22
大分は京都に代わってもらえ

279:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 11:56:26
浜松そんなに入ってるように見えなかったがなあ
箱のせいか

280:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 13:04:54 Xjj6LTAS
地名2つついてるチームって・・・
オリックスよりひどい

281:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 14:30:38
今季、福岡の会場。

福岡市民体育館→九州共立大学→飯塚第1体育館→
唐津市文化体育館(佐賀県)→久留米総合スポーツセンター→
アクシオン福岡→九州共立大学→宗像ユリックス→
俵田翁記念体育館(山口県)→下関市体育館(山口県)→
九州共立大学→筑後広域公園体育館→岡垣サンリーアイ→
九電記念体育館

何という落ち着きのなさW
福岡市内開催が6試合だけってどうなの。

282:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 15:58:24
>>281
県全域、或は近郊で認知度を上げてファン獲得を狙う、って事なんだろうけど
去年の巡業会場地域では試合当日ですらbjやってる雰囲気皆無だったんだよね
今年はちゃんと街頭やメディアでの試合宣伝増やした上でやって欲しいと思う
ただ単に会場を渡り歩くだけじゃ集客減につながるだけで全くメリットが無い
子供が沢山見に来てたから長い目で見たら効果が出てくるのかもしれないけど

283:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 16:12:48
そもそも世間のバスケ人気が大幅に上がらないと辛い!!
キャプテン翼の真似してスラムダンクbj編とか、そんなのが必要だろ

284:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 18:40:45 qBBo2JQL
>>280
ダブルフランチャイズなんか早く解消してほしいよ

野球やアイスホッケーやラグビーじゃあるまいし

285:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:04:50
観客動員についてはいろいろ心配だろうが
今回開幕したホームチームはもともと不人気だし
新規参入も2つあったわけだから悲観することはない
人気チームのホーム開幕はこれからなのでそれを見て判断しようじゃないか
特に注目してるのは大阪、仙台だ、この2チームは今期かなり動員伸ばすぞ
仙台はホーム開幕は小さい箱だからそのあとから



286:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:12:47
既に人気が高いところの動員が多いのは結構だが・・・。
そうじゃないところが少ないまま(人気がないまま)なことが、
むしろ悲観すべきことだと思うよ。

287:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:24:01 DyEbEFcm
>>283


けど、実際出来て人気が出るのはbj版『おお振り』やbj版『テニスの王子様』になるのは確実w

下手したら、萌え方向の『バンブーブレード』みたいな作品が出来るぞな。別ジャンルからファン
を獲得するのはありだが、それは大局的には問題だ。


288:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:29:13
福岡の巡業開催こそ大問題。大阪が郊外開催で苦しんだ前例に学んでいない。年間14試合程度は固定した会場で開催すべきよ。

289:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:30:53
そーゆーチームは潰れればいいだけの話
努力が足りないんじゃないの

290:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:34:57
>>288
確かに固定にした方がいい。
遠いところの人には悪いが、一番人が入るところでやったほうが
知名度は上がる。

291:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:35:30
>>274
沖縄の平均間違ってるよ

292:バスケ大好き名無しさん
08/10/20 19:36:48 DyEbEFcm
浜松×静岡&清水→激しく敵対関係

名古屋×東三河→冷戦状態

浜松×東三河→カップリングとしては問題ないが民族性が対極。交流は期待出来ず


293:( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆RrjDePUjPA
08/10/20 22:26:59
主力がごっそり抜けた大分は予想以上にヤバいな。
観客動員も落ち込んでるし、試合もかなり寒そうだ…

294:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 07:48:45
まずは足場をしっかり固めて、うちにも来てくれないかな。くらいな感じがいいね。
行田なんて、まさにそうじゃね。

295:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 10:10:31
大分ピーク越えた?回復するのは大変だな

296:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 10:17:39
地獄はこれからだよ

297:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 17:33:25
大分は開幕して2試合目ですでに昨シーズンの観客最低数を更新してるんだな
富山は今シーズンはマックや読売でなんとかつなげたが客数次第じゃ1年でスポンサー撤退もありうる
大分はいよいよかもしれん

298:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 18:09:32
その場しのぎの延命措置では大変だ。そろそろ淘汰される時期か

299:バスケ大好き名無しさん
08/10/21 22:44:34
大分は深刻だよな…

補強も中途だし、桶谷さんを切った?辞めた?のも個人的に驚いた
この地域のチームが初年度から参加したのは正直驚きを感じた…

初めは島本さんとか居てコーチも外人だったのに…

なんかグダグダになっちゃってるよね

300:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 10:07:59
スポンサーも魅力感じないだろうし
観客数も気になるだろうし
ハコの最大が2500のチームは可能性すらない

301:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 14:37:09 proUtstM
友達誘って行けるだけ見に行こうぜ!それだけじゃ根本的な解決にはならないけどさ。

302:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 18:38:07
観客増えれば、スポンサーつく可能性も増える。地元の人、見に行ってやって。

リーグとしてマスメディアに取り上げられるようになるのは、観客が百万人を越えたら。と言われてるらしい。

1チームでスポンサーを獲得するには、1試合どのくらいの集客があればいいんだ?

303:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 19:11:25 rwDeymAS
三河地方に新たなチームが出来れば
ダブルフランチャイズ解消されるかな?

二つの県をホームにするのには違和感があるんでね

304:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 19:21:05
東三河は愛知にチームができるまでの限定

305:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 19:38:09 is8MAZry
>>302
観客数というよりメディア露出と成長性

306:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 20:37:15 Sfe1hmsY
>>288

尼崎は結構入ったぞ。南鮮ほどじゃないが

307:白亜 ◆WBRXcNtpf.
08/10/22 20:42:56
アイシンがbjにくればbjがより面白くなる

308:バスケ大好き名無しさん
08/10/22 21:41:49
富山のユニかっこいいなあ。

309:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 01:36:32
俺(694)は神

310:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:22:51
>>305
そのマスメディアに取り上げられるには管客数が必要と言う話なんだが。

311:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:27:36
>>307
アイシン来る可能性あるの?
可能性あっても来て欲しくない。来たらぶっちぎりの優勝。プレイオフ決勝は、アイシン対OSG。プギャー。

312:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:29:41
富山のユニはまだ見てないが、埼玉のは好きだ。シューティングシャツにキャラが入ってるのもいい。

313:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 07:34:48
ダブルフランチャイズに違和感あることはある。
けど、ひとつの試みとしてはやってみてもいいのでは。
チームのない県で試合する福岡の試みみたいのは、どんどんやって欲しい。
高松も、他の3県や中国地方でやって欲しいな。

それで、チーム新設の動きとかできたらいいし。

314:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 08:34:45
57 バスケ大好き名無しさん New! 2008/10/23(木) 08:32:01 ID:d930j0RU
東京開幕戦2階席全解放の1万人仕様でA席完売。


マジネタなのか?

315:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 08:46:53
>>314
つ チケぴ

316:p
08/10/23 15:37:48
今日試合あるの?
去年とかわってないな福岡は

317:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 18:13:00 Nzt+IvRm
高松は今年も四国各県で試合するんですが。



漏れは福岡自体がすでにダブルフランチャイズ状態で、福岡圏と北九州圏をさまよっていること自体がよくないと思いますな。

福岡の場合は20試合近くは福岡圏でやるべきかと。福岡と北九州が本来別個の土地であることは地元民が既に判ってるはずなのに。

318:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 19:46:30
普通に三河フェニックスか豊橋フェニックスにしとけばよかった

319:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 20:11:51
>>317
そうだったか。すまん。西のことはよくわかってなくて発言した。

320:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 20:42:48 Nzt+IvRm
浜松は市内が分裂してるのがよくない。主流派はスズキとその関係者だが、対抗勢力のホンダ関係
やヤマハ関係、対立しあって財界は険悪な状態としかいいようがない。こんな状態で営業なんて絶
対無理。どちらかになびけば別の勢力から袖にされるありさまだ。スズキが招いたんだからスズキ
が責任とるべきだ>浜松アリーナの動員


321:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 20:45:42
浜松アリーナ。いい会場だね。

322:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 22:58:44 b82dZnrE
浜松フェニックスにきまってたのに三河の奴らがごねたんだよな?
浜松に徐々に三河から離れようとしたのに空気よめんな
浜松アリーナ以上の会場つくるよ
体育館とか勘弁してけっさい

323:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 23:03:15
おいしそうなエサでつね。
わざわざageちゃって、まぁ。

324:バスケ大好き名無しさん
08/10/23 23:07:56
bjはアリーナでやらないと致命的
頼むからアリーナでやって

325:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 07:54:45
浜松アリーナ、ボード裏の席最悪なんですが。コートからどんだけ遠いんですか。
あれで、ブースター席とか言われたら暴動起きます。

326:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 09:12:20 Da+cBimi
下手くそばかりだから閑古鳥が鳴く(笑)

327:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 09:26:15
ていうことは、JBLは閑古鳥だらけだからへたくそって事だな(笑)

328:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 09:41:39
こりゃ一本とられたな。

329:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 15:49:44
bj気合い足らねえよ
チームの商圏に百万人いるんなら百万人に会って握手するぐらいの気合いが欲しい。

330:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 17:45:33
10/23 福岡-大分 福岡市民体育館 2168人

331:p
08/10/24 20:05:02
この不景気では観戦には金はつかわないけどね
回復は来年春かな

332:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 21:01:20
はいはい。

333:バスケ大好き名無しさん
08/10/24 23:12:19
昨日の福岡2000人なんか入っていない!
いいとこ1500人。
でも今日はもっと入っていない!


334:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 10:10:14
水増しかスタッフもいれたか

335:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 12:30:04
はいはい

336:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 15:00:25
10/24 福岡-大分 福岡市民体育館 2132人

337:バスケ大好き名無しさん
08/10/25 21:08:23
今シーズンはどこの会場も水増しで発表されてるネ?!


338:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 00:12:42
どうやら今年はどこも苦戦しそうだ
こんなはずじゃなかったのに

339:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 01:09:15 x8KwRMxS
埼玉-新潟
3723人

340:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 01:14:08
去年より少ない根拠を具体的に示して欲しい。

341:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 01:33:41
なんか一人騒いでるのがいるなw
民秋さん乙 

342:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 02:24:23 RxDl0Bvm
昨夜は埼玉-新潟戦を観に初めて所沢体育館に行った。
そんなに大きくないけど小綺麗で天井からほのかに木の香りがする良い体育館だな。

組織的な応援はまだまだというレベルだけど、ホーム埼玉得点時の歓声にはボリュームがあり
グッズ販売にも一部売り切れが生じるなどしていた。

埼玉の開幕戦はまずまずの滑り出しですよ~。

343:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 03:10:44
豊橋は約1200人という報道

344:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 05:37:39
仙台-富山 1579 
浜松ー東京 1132 
埼玉-新潟 3723 
大阪ー沖縄 3038 
高松ー滋賀 1712 

345:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 06:59:33
開幕戦の高松としては少なくないか?

346:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 07:39:40
>>345
高松スレによるとばら撒きを減らしたらしい

347:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 08:25:59
やっぱり専用アリーナは不要だね。

348:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 08:45:35
浜松の試合の豊川体育かんは、それ以上いれたくてもはいれないんじゃない?
浜北体育かんでも2試合だけあるが、そこも同等しか入らない。

まあ、容積があったところでかわらないだろうけど。

349:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 09:22:51 GbmHDWqT
高松の場合、2階席は一律500円にしたらどうよ。それか、土日合わせて2000円か。

350:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 11:52:49
>>346
エンプティは何も生まない、がbjの姿勢じゃなかったの?

351:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 12:59:50
水増し動員を語るスレはここですか?

352:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 15:38:06
いいえ。
ケフィアです。

353:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 22:10:51
埼玉は去年の開幕の所沢で4500入れたんだけどな
伸びてない
じゃなくて客足が落ちてる

354:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 23:41:01
全体的に客足が落ちてるような
タダ券配るのやめたのか?
それとも去年と同じだけ集客して不振なのか

355:バスケ大好き名無しさん
08/10/26 23:45:52
出血大売り出しのサービスを3年やったわけだし、
タダ券は少なくして行く方向でしょ。

356:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 00:13:31 jGMhFuGU
参考
10/25 レラカムイ-日立@月寒グリーンドーム
3,191人

10/26 レラカムイ-日立@月寒グリーンドーム
3,427人




357:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 00:13:47
bjとJBLの醜い観客水増し合戦 w

358:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 00:37:32
>>356
いやいや、札幌の人口と土地柄を考えればまだ少ないですよ。
この程度じゃ自慢にもなりません。お恥ずかしい限りです。

359:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 08:50:38
>353
所沢に行ったのかい?
埼玉は、いかにも無料券もらったという中、高校が激減しているよ。
有料入場者数は、格段に増えていると思うけど!

360:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 10:13:27
4年目から黒字のはずが・・

361:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 10:27:51
タダ券貰ってきた厨房とかひたすら迷惑だわ
試合始まっても一心不乱にゲームやってて
グッズも買わない、メシも食わない、他の観客は不快になる

362:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 15:54:20 egdi6g/x
単に飽きられてるだけ

363:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 17:57:51
2008.10.26終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1787 1957 1616 03573 | 02
埼玉 3520 3723 3316 07039 | 02
東京 **** **** **** ***** | 00
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1606 1712 1499 03211 | 02
福岡 2150 2168 2132 04300 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2321 2331 2310 04641 | 02
--------------------------------------
計  2194 ---- ---- 52665 | 24

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3475 4480 1993 10424 | 03
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05

・仙台:開幕戦は登米なので今後に期待。
・埼玉:去年の開幕よりは落ちたが快調な出だし。
・浜松:豊川じゃしかたないか。
・大阪:期待が大きいだけにちょっと物足りない。
・高松:やばい。これが本来の集客力?
・福岡:平日開催の割には健闘。

・北海:すばらしい。
・栃木:会場規模の割には頑張ってる。

総じてbj伸び悩み。ガンガレ。

364:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:02:20
レラ更新してなかったので再掲。

2008.10.26終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1787 1957 1616 03573 | 02
埼玉 3520 3723 3316 07039 | 02
東京 **** **** **** ***** | 00
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1606 1712 1499 03211 | 02
福岡 2150 2168 2132 04300 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2321 2331 2310 04641 | 02
--------------------------------------
計  2194 ---- ---- 52665   | 24

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05

365:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:36:35
まさかの埼玉がトップか・・・

366:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:57:00
埼玉は去年ノ開幕戦より少なかったよ!


367:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 18:57:38
今週末、満を持して、昨年トップのチームのホームゲーム開催なわけですね。

368:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 19:36:59
高松の1499人はbjに参入してからの最低動員数
それが開幕2日目に記録されるとは、、、

全体的に、なんかヤバクネ


369:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 19:45:54
不景気か?
でもJBL勢は入ってるしなぁ。

370:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 19:57:08
お粗末な試合ばかりだから飽きられて終了

371:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:17:13
お粗末というか、飽きてきた
今JBLに客が入っているのは田臥とかの目新しさだろ
bjも最初はいいけど、飽きてくるよ、同じような試合ばかり

372:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:39:59 GYvgmTFH
2試合だけの統計なんかとってどうするんだよ。これからだよ。

373:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:49:39
2試合だけっても開幕週なんだからそれなりに意味あるだろ。
これからだってのはその通りだが。

374:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 20:50:43
チームで見れば2試合だけど
リーグで見れば24試合。
それなりの意味はあると思う。

375:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 21:08:35
>>368
高松スレでは、不動産業界の不況の煽りを受け
今までばら撒いていた券がかなり縮小されたとのこと。

平均2200ぐらい入っていたから
毎試合500超(実観客数の33%)をばら撒いてたのか・・・

376:バスケ大好き名無しさん
08/10/27 21:58:59
新潟はいまでも招待券配っているが、客にあきられている。
毎年『優勝』と言ってるがお金が無いのでフロントの経営が年々縮小傾向。試合会場の演出やパンフレットもショボくなった。
サッカーに関して言えば
この時期にサポーターに対して後援会費の追加をお願いしているありさま。

377:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 07:15:56
>>371
同じような試合ばかりって…。違うスポーツやるわけじゃないから難しいなぁ。
今年はbjもJBLも外国人枠変更になったから、多少は違うバスケが見れると思うが。(ちなみに俺は枠規制反対派だがな)

378:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 10:18:32
ハコ小さいのに伸びるわけないだろ

379:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 13:42:26 FurxbnaV
開幕戦にすべてをかけないと・・・
開幕戦がマックスでしょ

380:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 14:05:52
すべてはホーム最終戦じゃないか?

とは言ったものの、開幕戦もかなり重要なのにこの体たらくではサキガオモイヤラレル

381:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 15:29:53
苦戦しているようだな
いままでは静観していた俺がいよいよチケット買って観に行く時が来たようだ

382:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 16:13:30
bjリーグでは11/1(土)、2(日)の東京アパッチ対仙台89ERS戦のチケットをネット販売しています。
ホーム開幕戦につき特別価格で販売しておりますので、お早めにご購入ください。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

383:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 18:03:10
非日常空間だから金払うのに
そこ怠ってケチったら終わり

384:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 18:04:42
新潟は今シーズンからハルウララ路線です。

385:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 18:42:56
>>383
とりあえず、バスケにも金払ってやれよ

386:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:11:44
>>383
おまえ、何でもケチつけてるだけでうざいよ。

387:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:14:15
>>376
新潟のサッカーって浦和の次くらいに客入ってたはずなのに。ほとんどが招待券だったってことか?

バスケで、同じ轍を踏まないようにして欲しいな。

388:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:16:14
>>383が意見していいのは、まずは金を払ってからだな。

389:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 20:47:14
レラはハコが約5000人収容でイイ感じのキャパですな

2000人程度じゃキャパ足りないし
1万規模じゃスカスカだろうし

390:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 23:07:25
>>387
バスケの新潟の話だろ

391:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 23:27:54
「サッカーで」と書いてあるが?読めないか?

392:バスケ大好き名無しさん
08/10/28 23:30:11
>>389
箱が5000っていい感じだよね。8割で4000だろ。満席ってなかなか難しいし。
2000の箱じゃ、最初からやる気にならないしね。

393:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 09:48:48
>>391
読めません(´・ω・`)

394:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 10:05:16
頭悪すぎるな

395:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 10:09:52 XVACtZE0
どっちにしてもいまだに招待券バラまきまくりと思ってる時点で
思い込み激しすぎですからw

396:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 16:14:59 vhkIY2KT
すいません不勉強なもので。この「bjリーグ」ってバスケの団体なんですよね?
確か麻生さんが会長をやってるんでしたっけ?まあでも、動員を増やそうと思ったら、
五輪には出場しないとね。今回の五輪も出てなかったでしょ?


397:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 16:16:34
五輪なんか糞食らえだ。

398:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:33:50
>>393
かわいそうに。悪いのは頭だけかと思ったら目も悪いのか。それとも日本語読めないのか。
「サッカー」これ読める?

399:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:35:08
五輪効果がでかいのはわかってる。
じゃあ、Jリーグは五輪出てから客増えたの?その前に増えてないか?

400:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:52:03
>>398
「サッカー」とは書いてあっても
「サッカーで」とは書いてない

401:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 18:58:59
新潟の話は他でやれよ

402:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 21:48:52
上2行はバスケ新潟
最後1行はサッカー新潟ってことだろ
文脈みればわかるだろう

観客動員は爆発力より地道に魅力を伝えるしか増加方法なんてないと思うけどねぇ

403:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:33:11
>>400 お薬の時間でちゅよ

404:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:42:11
>>403
バカにつける薬ないからなぁ。飲む薬ならあるかも。

405:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:44:24
>>395は、どのことを言ってるの?
bjは、チケばらまいてるよ。縮小してるとこもあるが、アパッチはばらまいてる。

406:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 22:52:19
ばら撒いてない方が不思議
歴史が長いプロ野球ですら撒いてるのに

407:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 23:19:04
>>376
>新潟はいまでも招待券配っているが、客にあきられている。
>毎年『優勝』と言ってるがお金が無いのでフロントの経営が年々縮小傾向。試合会場の演出やパンフレットもショボくなった。
↑ここまでバスケ

↓ここからサッカー
>サッカーに関して言えば
>この時期にサポーターに対して後援会費の追加をお願いしているありさま。

って理解でおk?

408:バスケ大好き名無しさん
08/10/29 23:20:21
どう読んでもそうだろ。

409:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 00:10:41
>>408
だよねえ。って>>402でガイシュツだったな
>>387
だってさ

410:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 01:40:02
>>407
普通、誰が読んでもそう解釈する

411:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 07:14:58
それをサッカーと読めないバカが一人いたわけよ。

412:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 07:16:29
>>401
新潟の話だけど、集客(チケ)に関することだからいいんでない。

413:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 09:48:30
別に理解できなかったわけじゃねぇよ

>「サッカーで」と書いてあるが?読めないか?

と書いてあったから、読めないと言っただけ

414:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 11:57:18
無料券配りまくっている有明は別として、
開幕戦終わった今週からの観客数注目!


415:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 15:10:36
>>413 早く病院行ってね

416:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 16:27:41 kWxw/acn
>>405
だから新潟の話だってw

結局は招待券なんてどのチームどころかどの競技でも配ってるのに
新潟の話しかしない>>376がそもそもお馬鹿さんって事w

417:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 17:07:24
>>416
頭悪そうな文章だね。

418:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 18:47:59
>>413
>>390で「バスケで新潟の」と言っといて、いまさら理解できなかったわけじゃないと言ってもね。必死だね。

419:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 19:14:02
必死なのはおまえだろw

いいかげん新潟の話はしつけーよ

420:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 19:28:43 kWxw/acn
>>417
頭悪そうかも知れないけどそれほどでもないよ
頭悪そうでほんとに頭悪い文章なのは>>376ねww

421:413
08/10/30 19:39:08
>>418
悪いけど俺390じゃないからwww

422:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:07:04
何やってんの?お前ら

423:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:35:35
バカとバカが、どっちがよりバカか自分のバカさ加減を言いあいしてる。

424:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:36:38
スレ埋め。

425:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 21:52:07
>>420 新潟県人お疲れ様です。
もう雪は降ってますか?

426:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 22:03:04
いやさすがにまだですよ・・・って俺かよ!

427:バスケ大好き名無しさん
08/10/30 22:57:15
有明はキャバクラじゃねーんだよ!!!!

428:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 00:03:10
じゃあ、ポールバーか?
脱ぎ脱ぎダンサーつきの。

429:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 05:43:38 mRCQJZhd
>>425
東京都民なので分かりません
俺が田舎住まいだと思ってる馬鹿な関西人もいるけど何でかなあ

430:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 07:33:06
田舎くさいからだよ。

431:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 14:37:43 YM0IIbPy
東京のHPはホストクラブっぽい

432:バスケ大好き名無しさん
08/10/31 18:35:27
イケメンと坊主集めてますから。

433:バスケ大好き名無しさん
08/11/01 06:17:35
>>429 新潟県民乙

434:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 01:08:28
東京はばらまいたにしろよくあそこまで集めたな。
8000前後は入っただろ。

435:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 01:36:49
>>434
7739人

436:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 05:46:41
東京は収容人員どれくらい可能なの?
ほぼフルに入った?
人口比だけからいったら、もっと何倍もいけるとおもうんだが。


437:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 10:49:32
東京はメディア露出とか極端に低いから地域密着型のチームには苦しいんだよ
他の県に比べて知名度がさらに低い
競合も多い

438:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 11:44:48 mT+q3nxc
富山:1301人
有明:7739人
松山:1091人
九州:1784人
那覇:2324人

439:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 12:49:43 CTyXh+18
メディアなしで7739人は立派

440:▼・ェ・▼<テイルズオブモッコリー ◆8K8plpY1..
08/11/02 12:55:19 ganW5/3F
それでも大黒字の栃木と違って、東京は入れれば入れるほど赤字になるんだよねw

441:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 13:14:44
なぜ入れば入るほど赤字なの?

442:▼・ェ・▼<テイルズオブモッコリー ◆8K8plpY1..
08/11/02 13:50:12 ganW5/3F
それがアパッチクウォリティーw

443:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 14:04:41
>>441
こくまろの相手なんかすんな

444:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:24:36
富山の発表は3割増し!
1000人は入ってない、
ガラガラ↓

445:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:29:42
>>436
約10000だよ。有明。

通常は3Fは開けないんで、4000くらいだよ。

446:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:31:47
昨日7700なら、今日は5500くらいかな。

447:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 18:43:56
明日の栃木の観客動員数
4800人

448:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 19:02:54
昨日は知らんけど今日の有明はかなり入ってたよ。

449:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 19:49:21
今日の有明は7318人

450:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 20:19:59 3L2Umcdj
高校スポーツからしてバスケは注目度ひくく放送されてない
野球・・NHK。バレー・・フジ。サッカー・・日テレ。
ラグビー・・TBS
アリーナの日本人好きはバレーだからきつい

451:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 23:37:24
今日は昨日に比べたら、かなり席空いてたが。有明。7739→7318って、ほんと?

452:バスケ大好き名無しさん
08/11/02 23:39:10
チケットの発券ベースで発表してんじゃないの?
こんだけ配りましたつって。

453:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 01:01:20
発券ベースだったら1万大幅に超えるだろ
常識的に考えて

454:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 06:03:47
>>451 水増し発表でデタラメ。

455:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 12:21:19
>>454
JBLじゃないんだから。JBLの二倍事件を忘れたか?w

456:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 12:26:14
今年は高松、富山、大分が苦戦してるね。
やっぱり人口?と思って各チームの都市圏人口を調べてみますた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

仙台:155万人
新潟:94万人
富山:54万人
東京:3172万人
埼玉:3172万人(東京都市圏に含まれる)
浜松:91万人

滋賀:258万人(京都都市圏に含まれる)
大阪:1211万人
高松:67万人
福岡:232万人
大分:70万人
沖縄:74万人

【参考】
札幌:221万人
宇都宮:88万人



457:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 13:51:40
>>456
それは8年前のデータだぞ
今は結構各地増えている

458:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 14:08:13 7rAxQaQl
11/2
富山:1502人
有明:7318人
松山:1224人
九州:1524人
那覇:2235人
所沢:3407人

459:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:04:28 OsHUAMnZ
本日の観客動員数

埼玉-浜松東三河@所沢
1701人

リンク栃木-トヨタ自動車@宇都宮清原
2890人

460:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:09:07
引っ込め、こくまろwww

461:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:20:08
>>459
嘘つけww
埼玉の方が多いだろ

462:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:23:11
>>461
bjtvで見る限り1階は結構スカスカだっただろ。

自慢はタブセ見たさの客じゃねーの?
まだ効果があるのかどうかは興味ねーし知らんが。

463:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:45:58
今期bjがやばいことには変わりない
もはや2000人以下があたりまえになってしまった

464:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:49:39
試合数が増えたのでせめてもの救いか。
収入は増える。

ってか試合数が増えて赤字が増えるようだと終わってる。

465:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 19:55:52
>>464
高松は無料招待券配布をやめたから入場者大幅減らしい。
有料入場者が増えてれば、チームとしてはOKってことだから、
入場者数減=ヤバイとは一概には言えないんじゃないか?

466:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:03:04
観客数伸びない
→(高)キャパ小さいから。現場は盛り上がってる。

去年より大幅に減ってるけど・・・。
→(高)タダ券減らしたから。有料入場者が増えればオケ。
   (増えてるの?物販もマイナスだろうに)

<結論>
・タダ券作戦失敗。
・集客力は富山並み。
・自前アリーナは不要。(ってか穴吹はそれどこじゃない。)
まぁ一からやり直せってことだな。

467:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:18:15
そもそもタダ券減らしたってのも単なる憶測だろ?
単に興味がなくなってきたんじゃね?
オレもたまに野球やサッカーのタダ券もらっても放置プレイだし


468:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:55:04
やればやるほど赤字になる独立カスリーグはここですか?

469:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:58:03
はい

470:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 20:59:55
>>465 高松は招待券ありますよ。
実際もらって行って来ました。
競技に関係なく招待券は無くならないと思いますが。

471:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:18:03
>>459
所沢は2916人。
ソースは公式TOPICS。

472:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:39:18
さぁ語ってくれ。

2008.11.3終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1594 1957 1301 06374 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1382 1712 1091 05526 | 04
福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2418 ---- ---- 87030   | 36

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2402 3015 1652 12009 | 05
※11/3栃木の観客はまだ発表されてないので未更新。

・東京開幕ダッシュはさすが。この貯金がいつまでもつか。
・埼玉と沖縄が好調。やっぱりチームの成績がものを言う。
・富山は相変わらず。以下同文。
・高松はチームの成績はいいけど観客数は重症。あの富山以下。
・なんだかんだ言ってやっぱり都市部か。(東京、埼玉、大阪)

473:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:39:42
いくら穴吹マネーが後ろ楯でも3シーズン目でタダ券配ってあの観客数はヤバくない?


474:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:47:04
穴吹がこけるとリーグ全体がやばい。

475:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 21:51:10
今年の目標は3500だっけ?

476:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:15:19
>>475
3100だったと思う。
河内いわく今年はなんとしてでも3000を超えたいそうだ

477:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:17:42
bj公式より

レギュラーシーズン : 97万人(3100人×312ゲーム)
プレイオフ・オールスター・日韓戦
合計 : 約100万人

478:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:21:18
>>477
100万人動員ありきで出した数字なんだろう・・・。
今のペースだと20万人以上下回るが。

479:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:29:33
3000入れるためには4000から5000の器が必要だからな

480:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:48:40
観客100万と言うのがマスメディアヘの露出のポイントみたいです。だから、まず、100万を目指していると思われ。

481:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 22:50:33
>>452>>453
遅レスすまん。発券ベースなら1万超えると思われ。俺自身友達に配りきれなかったチケ何枚も手元に残ってたから。

482:バスケ大好き名無しさん
08/11/03 23:10:37
三年目?の東京開幕戦は9000人入ったよね。

483:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:23:47
9000入ったのはプレイオフの決勝

去年の開幕は
土曜:7754
日曜:6158
だから微妙な所だな。

484:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:24:26
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
◆俺(694)
 患者:ロリオタ  性別:男  年齢:36歳
 身長:162センチ 体重:103キロ
 職業:無職

 当人は容姿に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮
 しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。

485:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:39:26
>>482
2年目の開幕戦。大阪戦は、9700くらいじゃなかったかな。

486:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 00:52:41
見てきた。
開幕日が9170人だな

487:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 03:48:16
2年目は開幕戦に入れすぎてその次の富山戦かなんかが悲惨だった覚えが
1000人ちょっとだった気がする

488:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 07:30:05
大阪戦と富山戦じゃ、しかたないかも。

489:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 18:31:49
栃木分、追記しますた。

2008.11.3終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
富山 1594 1957 1301 06374 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
高松 1382 1712 1091 05526 | 04
福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2418 ---- ---- 87030   | 36

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2359 3015 1652 14152 | 06

490:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 18:35:39
     平均 最高 最低  合計  試合数
01東京 7529 7739 7318 15057 | 02
02埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
03大阪 3032 3088 2975 06063 | 02
04新潟 2352 2419 2285 04704 | 02
05滋賀 2339 2528 2149 04677 | 02
06沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
07福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
08浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
09大分 1829 2235 1423 03658 | 04
10仙台 1661 1743 1579 03322 | 02
11富山 1594 1957 1301 06374 | 04
12高松 1382 1712 1091 05526 | 04

491:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 20:00:21
メディアへの取り上げられ方が少な過ぎる
新聞、テレビ揃ってバスケを干してるの?

492:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 20:09:58
そうだよ、金は払えば別だけど

493:バスケ大好き名無しさん
08/11/04 21:58:37
フジがスポルトで紹介してくれるだけマシ

あとは宮里、ハンカチ、はにかみ、にしこり、石井、浅尾、真央ちゃん、愛ちゃんみたいな
1人スターがいれば一気に注目が集まる

日立の五十嵐がbjに来てくれれば良いが

494:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 01:07:26
だからそんなんじゃ一時的でおわるだけ
別にスターとかじゃなく定期的にスポーツニュースで映像つきで結果流してくれればいいけど
それすらないからな
今シーズンはNHKはちょこっとミンミンとかの特集しただけでネタの少ない日でも映像なしの結果のみだし
TBSはミンミンの一人舞台だし、頼みのフジはたま~に最後の方に1試合のみの映像ありの結果だけ
フジに関してもっと言えば年々扱いは悪くなってる、2年目なんかはオールスター特集とか
プレイオフの30分ぐらいの特集を深夜に流してくれてたけど
3年目はすぽるとさえ無視してたぐらいだからな
その他の局は相変わらず存在自体無視だし、先がおもいやられますな


495:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 01:07:56
東京アパッチあたりにきてくれ!

496:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 01:51:33
五十嵐は佐藤にスタメン奪われたしbj移籍もあるかも?

497:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 07:08:05
>>491
協会がうだうだで、干されてるんだよ。

498:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 07:11:45
>>491
どこの人?地方はすごいよ、NHKで中継されたり、新聞もスポーツ欄で大きく取り上げられたりする。正月の特別版の1部になってたりする。

東京とかの全国放送系がだめ。
やっぱ、スター欲しいよな。

499:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 11:59:21
てか日本じゃバスケマイナーだろ。一部のオタしか観てないからな
一人が年何回も観戦してるだけ

500:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 12:45:22
スターが居ないオールスターゲームは今年もあるの?
オールヘボ戦

501:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 14:53:18
東京とかの全国放送系てなんだ

502:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 15:36:03 3OW/dJku
>>500
JBLは唯一のスターがアメリカから帰ってきてくれてよかったですねww

503:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 18:43:03
>>499
サッカーも野球も同じだろ

504:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 20:09:22 wBXoXzQy
KBS京都の来年度の放送に期待。サンガの試合の視聴率なんて、深夜アニメのD.C.2SS程度だし、スポンサーが金出せば全試合やってくれるさ。買ってくれるならBBCやテレ玉、MXにだって売れるし。
しかし競馬中継とサンガの絡みで全試合ナイトマッチが確定済みだしw 昼の試合があるとしたら、サンガが夜の試合の時ぐらいだな。

505:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 23:18:23
五十嵐がbj来るとしたら
やっぱ新潟かな?

506:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 23:31:51
まずは東京!

507:バスケ大好き名無しさん
08/11/05 23:38:48
五十嵐来る可能性あるの?


508:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 00:05:20 WVU5qy7h
琉球の中の人,お願いだからもっと人の入る会場を用意してくれ

開幕の試合とか,4連勝!首位で注目を浴び会場は4試合とも満員と言うのに平均入場者数2,300人とは…orz

仕方無いのか…,今迄が最下位で人入らなかったからなぁ…

509:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 00:21:45 3VXe2Ylo
>>508
沖縄はもったいないよね。 
職場にバスケ経験者の沖縄出身者がいるけどそいつの話では高校の試合のベスト8ぐらいから
会場がほぼ満員になって決勝ともなると立ち見が当たり前って言ってた。
その話なら大きい会場があったなら4000~7000は普通に入るんじゃないか? 
それぐらいの規模の会場ないのが本当に残念だ

510:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 00:40:38
沖縄は闘牛場があるだろw  そこにコート貼ってやってくれw

511:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 02:17:48
北谷あたりにキングスアリーナとか作れば楽しそうだな
観光客や外国人も相当見込める

512:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 08:28:39
五十嵐は新潟出身だろ

513:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 10:49:29
五十嵐は東京のプレイスタイルに合うと思うぞ。だがカラーは合わないだろうな。完全にホストみたいな写真写りになると思われ。

514:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:05:57
東京はあんなにガードいるからもういらんだろ。
ディフェンスの牧と岩佐
シューターの城宝
点取り屋の康平

分業されてるからチームとして成り立っているのに、わけのわからん五十嵐が入ったらヘリコがキレるぞ

515:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:16:16
五十嵐が入れば岩佐と情報は放出してもいいのでは?ディフェンスとシュート力あるんだから。まあ既存のガードで十分だが。

516:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:18:33
客寄せパンダになる五十嵐はいい給料もらってるから
いくら不調といっても、間違ってもbjにはこないよw

517:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 11:30:23
まあね…でもいい選手は、どんどんbjに来て欲しいよ

518:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 13:03:38 LGjOtge6
>>504
スポンサーがそんな金出すわけ無いじゃん。

519:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 13:59:12 nmYDGyiL
>>516
まあ客が多かろうが少なかろうが関係ないJBLじゃ
客寄せパンダなんて何一つ意味ないんだけどねww

520:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:22:59
五十嵐がきたとこでたかが知れてる、大して客動員には影響しない
やはり、実力は置いておいて、田伏が客寄せじゃ№ワンだよ

521:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:25:16
もし五十嵐が地方のチームに行ったら腐はどうするんだろう

522:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:36:11
>>490
下から順に経営難になってるな
バックがいる高松、浜松は別として
次は福岡だな

523:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:39:15
というか俺、五十嵐より城宝、波多野、金城、竹野、稲垣とかの方がイケメンだと思ってる おしゃれだし

524:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:44:12
穴吹つぶれそうなんだってな

525:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 14:46:54
前田アナの話で田伏が出てくる
URLリンク(www.sanspo.com)

526:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:01:58 BJ4m1CHB
めっきがはがれてきてレベルがばれてきている
だましだましは通用しない
イケメン頼みならジャニーズ参戦させれば

527:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:15:51 wI2wfSsb
>>518

島津の2時間枠買い切り、1日あたり500万円。キー局なら1億円かかるけど、ローカル放送ならこの程度で桶。年間1億円出せば、ホーム全試合中継は可能。京都電通とKBSで折半だよ。
京都は、あのサンガでさえホームは全試合放送される。ナイトマッチは生放送だしな。島津はKBSの株主の一つだし、絶対やるわな。

島津製作所は株式会社アークレイ(bj京都の親会社)の筆頭株主です。

528:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:28:02
>>519
JBLでも、レラと栃木は集客関係あるだろ。客寄せパンダがいて困ることはないよ。

529:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 19:52:05
>>527
京都厨は巣から出てくんなよ

530:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 20:48:34 wI2wfSsb
>>529
富山スレに帰れ。
w君と語らってろ。

531:バスケ大好き名無しさん
08/11/06 23:26:21
>>498
俺は埼玉在住。生中継は勿論無い。テレ玉も当然何もしてくんない。
バスケどころかJリーグや西武戦もロクに放映しなくなってきてる。

そこまで高望みはしないにしろ、せめて民放のスポーツニュースの
最後の方にでも結果ぐらい言ってくれてもいいじゃんとは思う。
テレビ中継なんて野球でもサッカーでも減ってるけど、ニュースで
やるやらないはデカイからさ。存在自体知られないんじゃ話にならない

532:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 07:16:25
>>531
テレ玉でそんななのか。
末期的だな。関東ローカルくらいは支えて欲しいもんなんだが。
この間埼玉のスポーツチーム集まってたろ、あーいうのあるから、マスコミもうまく使ってるんじゃないかと思ってたよ。

533:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 08:20:12 WYkOAUSD
>>532

関東ローカルは枠の買い取り以外は受け付けないのでは。関西サンテレビ&KBSの場合の対応だが、

阪神→ サンテレビがタイガースに放映権料を支払い、広告代理店が番組スポンサーを集める

オリックス→オリックスグループによるの番組枠買い取り&双日関連企業のスポンサー参加

京都サンガ→サンガスポンサーの番組枠買い取り
公営競技→施行団体自身の番組枠買い取り


バスケの場合は最低でも角川ホールディングズ以上の金額(2時間2000万円)で枠を買わないと放送は不可能。レイクスのBBCでの開幕戦放送は穴吹が放映権を買い取ってくれて、ガオラが番組自体を買い取ってくれたので放映可能だった。


アパッチや埼玉も枠買い取りのスポンサー探そうぜ。

534:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 11:52:42 Oa5VATe9
存在感なしはプロの意味あるの?
プロチームの存在価値は観客動員の数がすべて

535:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 11:55:51 f+CF1+YO
>>527
気持ち悪い氏ね

536:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 12:22:17 WYkOAUSD
>>535
富山スレに帰れ

537:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 12:46:21
【アンケート】彼氏にやって欲しいスポーツ 1位サッカー、2位バスケ、3位スキー・スノーボード、野球
URLリンク(trend.gyao.jp) (ギャオ)

 栄えある第1位は、「サッカー(フットサル)」(31%)。予想を裏切らずサッカーの圧勝。小学生のプレ
ー人口トップの座を守ってきているだけあって、身近なスポーツとして女子にも人気。



URLリンク(specialist.oricon.co.jp)(オリコン)
14~19歳女性の野球離れが加速



若者が知ってる有名な所出してくるサカヲタの言うとおりだ
野球は相撲と同じで高齢者のおかげで視聴率だけはいい
古い体質も高齢のファンもそっくりだよ

              ↑
女の子集まる板に張るとおもしろいねw
野球はマジで嫌われてるよ
いい反応だよどの板の女の子もwwwwww

538:508
08/11/07 18:41:23
>>509
勿体無いと思って最大収容人数調べてたら、那覇市民体育館で最大収容人数5,000人ですと。。。
沖縄コンベンションセンターに至っては6,200人収容出来る様だ。

どうやら沖縄の場合、アリーナのスペースの使い方とかの問題みたい。

那覇市民体育館 Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

沖縄コンベンションセンター
URLリンク(www.oki-conven.jp)
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

>>511
那覇・那覇周辺市町村や、沖縄市・うるま市等、中部の人も集められる様に
もし専用アリーナを作るんならその中間点辺りの宜野湾が良いと思うよ。
でも、新たに税金をつぎ込んで造る必要性は無いな・・・。





539:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 18:45:08
栃木は6000枚が前売り完売らしいぞ。

540:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 19:52:14
>>539
そんなことはソース出してから言えよ
説得力なさすぎだから

541:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 19:55:55
>>540
ソースは栃木公式。

542:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 20:02:05

b j イ ラ ネ ♪

543:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 20:09:21
すまん
本当だったんだね
6000完売はすげぇな
まあ田臥効果であってJBLの人気とは関係ないしな

544:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 20:58:52
東京アパッチには負けるよね

bjサイコー

URLリンク(search5.auctions.yahoo.co.jp)


545:バスケ大好き名無しさん
08/11/07 21:41:56
アパッチの値段より高いじゃん!

546:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 07:30:35
大阪府の守口市民体育館が命名権の売却を検討している件について。

パナソニックを相手に検討されているみたいだが、予想金額1億円なのでヒューマンに頑張ってほしい。守口はいい体育館なんだよね。広島市民球場みたいな意味で。

547:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 10:37:27
そこは客が入らないからどうでもいい

548:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 11:10:42
今日の客動員で今後がわかる
大阪の舞洲アリと仙台の市体育館と収容が大きいとこでどれぐらい入るか
そして久々のホームで開幕以来の開催の滋賀がどれぐらいか
また不人気チームの高松も名誉回復なるか
これらが入らなければもうおわりだな

549:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 11:42:29
今までだって入ってないんだから、終わりとか意味わからないんですけど。

550:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 12:58:06
高松は今週タダ券ばらまいてるよ

551:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 13:13:06
BSフジも入るし、見栄えよくしないとな
チームとしても限られたタダ券を配るタイミングを考えないと

552:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 17:52:51
命名権と言えば
博多の森球技場の命名権が
二度目の公募でようやく売れた時
bjリーグとかに所属する
ホームの体育館は
「知名度が低すぎる」と
とうとう一度も検討すらしてくれる企業が無かったそうな。


553:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:29:37
今分かってる時点で

・11/8(土)滋賀:1733人。
・11/8(土)大阪:1806人。
・11/8(土)栃木:5455人。

ソースは各チーム公式。
bjは観客減が深刻だ・・・。

554:( ・(ェ)・)<ゴーゴーうう子 ◆RrjDePUjPA
08/11/08 21:31:43
JBLに乗り換えようかな…

555:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:34:10
ぬるいことばっかやってるからこうなるんだよ

556:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:36:42
大阪と栃木の会場キャパはともに約7000なんだが・・・。
田臥効果は確かにスゴイが
それ以上に大阪がカス過ぎる。

大阪と高松はどうなっちまったんだ???

557:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:40:23
大阪は去年小さなとこばっかでやってたから
来ようとおもってた連中もいけなくてめんどくさくなっちまったんだよ
あちこちでやるとそーゆーふうになる
やはりできるだけ固定開催でやるべきだった

558:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:44:19
固定開催のメリットは大きいと思う。

559:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:47:10
タダ券減らしたら来なくなったってだけの話だろ

560:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 21:55:51
各チームとも試合を開催する会場が多過ぎ。1試合しかしないような
場所とか客集まんないだろ。だったらもっと1ヶ所でまとめて
試合数こなした方がいい。その方が客の観戦癖も付くだろう

561:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 22:31:37
四国アイランドリーグに似てきましたね。

562:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 22:33:32
毎度指定された違う場所にいく派遣のバイトみたいだな
客を派遣扱いにしている

563:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 23:01:45
あちこちでやるのは売り興業?

564:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 23:03:14
地方開催のメリットもないわけじゃない。
地方とうまくやらないとだめだろう。

565:バスケ大好き名無しさん
08/11/08 23:54:25
小阪はイケメンがいなくなってヤクザばっかりになったからな

566:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 00:21:56
ひとつ忘れていることがあるぞ!
bjは、bjtvで観ている人間が増えているんじゃないか?
今日は寒いから、bjtvにしちゃったよ。

567:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 06:39:16
今年はライブも有料だからそれもいいだろ?

568:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 08:23:34
舞洲開催は土日とも13:00がよろし。

自由席  大人子供 3000円
ゾーン  大人子供 3500円
指定席  各1000円上げ

舞洲開催んときは、半券でUSJ入場出来るようにしてほしい。もしくはUSJのスタジオパス持ちは
自由席入場無料にするとか。
舞洲は遠いが、幸いUSJは近くにある。結びつけたら、とくにアウェイの連中が沢山来ると思う。

スタジオパス持ちなら、USJに開門と同時に入場してアトラクション2つクリアしたあと、設定したシ
ャトルバスで舞洲に向かい、15:00の試合終了後に再びパークインしてクリスマスのアトラクション
やラグーンのショー見て帰宅ということもできる。今回の17時開始は絶対間違ってるよ。

569:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 11:52:13
正直USJにずっといたい

570:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 12:01:55
昨日の観客

・仙台-埼玉@仙台市体育館:3150人
・新潟-浜松@新発田市カルチャーセンター:2015人
・滋賀-大分@滋賀県立体育館:1733人
・大阪-福岡@舞洲アリーナ:1806人
・高松-沖縄@高松市体育館:2376人

・栃木-パナ@ぐんまアリーナ:5455人

大阪、新発田以下か・・・。


571:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 13:06:26
新発田は立ち見が出るほどの満員でしたよ

572:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 16:27:13
たまには地方会場でやるのもいい
でも、今はそれの割合が高過ぎるんじゃないか

573:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 16:38:22
bjが大都市よりも地方都市路線なんだからシカタナス

574:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:02:32 +ECFGAa/
アイシン-トヨタ@いわき市
2058人
日立-三菱@サンアリーナせんだい
2239人
東芝-レラカムイ@岐阜アリーナ
1981人

575:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:03:52
ん?
JBLはレラと栃木以外観客数発表していないはずだが?
うう子?

576:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:12:13
滋賀-大分@滋賀県立体育館 1692人

577:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:16:02
大阪-福岡@舞洲アリーナ 2243人

578:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:38:21
>>538
そりゃバスケットコートを作らなかった場合だろ

579:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 18:38:24
>>575
コクマロの捏造だよ。うう子はいつもsageで書き込むから。

580:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:13:30
>>571 タダ券ばらまき乙

581:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:16:40
大阪どうしたんだ?さすがに今年の選手大幅入れ替えで、ファン減った?

582:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:37:42
常勝軍団は厳しいよ。勝っても客が入らなくなってくるし
勝たなくなると途端に客がそっぽ向いてしまうから

583:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:42:00
阪神みたいに20年に1回とかがいいのか?
そこまで、ファンがついて来るかな…。

584:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 22:45:59
リーグ開幕以来王者のままというイメージは強烈でしょ
負け試合を見慣れてないファンは負け試合への耐性が全く無い

585:バスケ大好き名無しさん
08/11/09 23:50:22
>>581

舞洲は大阪の孤島。最果ての地。

アパッチが行田で埼玉以外のチームとホームゲームするようなもんだ。
コンビニも無く、島内には2つのしょぼいレストランがあるだけ。中途半端に高くて凡庸な味。

はっきりいって、大阪市も見捨ててしまった土地だし、あそこで集客するのは難しい。

586:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 00:17:17
それ分かってて開催してるんだから、言い訳にはならんだろ。
2000人前後集めるのが目標だったなら、達成しているわけだから問題もない。

587:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 06:43:26
なんでそんなとこでやるんだ?
地方振興とかになってるの?

588:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 08:05:08 565sTHEU
>>587

舞洲の使用料金は会場で使用した光熱費だけ。府立体育会館は300万円ぐらい(150万円程度にディスカウントされた説あり)かかるが、シーズンシートの売上だけで今年の舞洲の全開催分の利用料金は賄えたわけ。
舞洲アリーナの存在感維持のために超廉価で貸し出す大阪市は別に採算なんてどうでもいいんだろう。アクセスもユニバーサルシティから直行バス出してくれたら海浜幕張~千葉マリンスタジアムくらいの距離感だしな。

589:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 09:55:01
迷惑なので大阪スレでやってくださいよ

by吉田君

590:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 10:07:44
高松の少なさが気になる・・・


591:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 10:39:47
地道に増やすしかない

592:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 12:58:14 otPmejlq
滋賀は京都にくわれる

593:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 14:24:33
ドマイナースポーツ球入れw
ねえ、なんで不人気な球入れなんか観てんの?w
アホなの?死ぬの?死ねよwww

594:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 14:44:33
何しにこの板に来てんだよ?

595:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 15:42:58
大阪お客少な~




596:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 18:38:37 otPmejlq
野球独立リーグがライバルです

597:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 19:11:47
昨日の観客
・仙台-埼玉@仙台市体育館:4012人
・新潟-浜松@新発田市カルチャーセンター:2219人
・滋賀-大分@滋賀県立体育館:1692人
・大阪-福岡@舞洲アリーナ:2243人
・高松-沖縄@高松市体育館:1930人



598:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 19:49:01
2008.11.9終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2621 4012 1579 10484 | 04
新潟 2235 2419 2015 08938 | 04
富山 1594 1957 1301 06374 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2026 2528 1692 08102 | 04
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1902 2168 1524 07608 | 02
大分 1829 2235 1423 03658 | 04
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2396 ---- ---- 110206  | 46

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2801 5455 1652 19607 | 07

599:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 20:02:08
>>598
試合数や平均とか間違えまくってるぞ 集計しなおせ。

600:バスケ大好き名無しさん
08/11/10 20:10:17
すまん、大分、福岡の試合数と富山の合計転記ミスした。
まだ間違ってるかな?

2008.11.9終了時点
【bjリーグ】
   平均 最高 最低 合計  試合数
仙台 2621 4012 1579 10484 | 04
新潟 2235 2419 2015 08938 | 04
富山 1594 1957 1301 06376 | 04
埼玉 3341 3723 2916 13362 | 04
東京 7529 7739 7318 15057 | 02
浜松 1869 2935 1132 07477 | 04
滋賀 2026 2528 1692 08102 | 04
大阪 2528 3088 1806 10112 | 04
高松 1639 2376 1091 09832 | 06
福岡 1902 2168 1524 07608 | 04
大分 1829 2235 1423 03658 | 02
沖縄 2300 2331 2235 09200 | 04
--------------------------------------
計  2396 ---- ---- 110206  | 46

【JBL(参考)】
   平均 最高 最低 合計  試合数
北海 3408 4480 1993 17042 | 05
栃木 2801 5455 1652 19607 | 07


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch