日本航空 JAL RABBITSat BASKET
日本航空 JAL RABBITS - 暇つぶし2ch545:バスケ大好き名無しさん
10/03/05 10:27:23
社員からもウザがられているんだな、ラビッツ



47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 11:05:34 ID:ABBIyPQ/0
社員選手オンリーでも年間の運営費3~4億かかるらしいですw
本当は今季で休部したかったんだけど
協会とリーグが来季のカーディングや試合開催権利を地方協会に販売してたりしたので
休部しても同額の協賛金や運営費を上納しなくちゃいけないので
来季まで活動することでおさまったそうです。

会社的にはJBL男子が相次いで休部してた時分からアテネ五輪後あたりに休部させたかったけど
兼子元会長が女子バスケ命で協会の役員つとめたりしてたから延命し続けてたそうです。

組合の体育館利用、自社航空機やグループホテル利用など遠征費は他チームに比べれば破格だそうですが
過去のコーチ、特別技術顧問などのコストなどかなり高額だったそうです

客室乗務員やってるっても国内線のみで年間数回レベルW
国際線のミールサービスやCIQなど訓練すら受けて無いです~
半年乗務しないと要・再訓練なので、社内乗務資格が失効しないように調整乗務してるだけ。
現場では悪評です。
元JASの人ですら国際線訓練受けてるのにって文句言われてます
年に数回国内線乗務するだけで入社1~3年目の契約社員の3倍位の変則給料体系
特別扱いされているとよく思われていません。

高卒の若い子はグランド子会社所属の特別採用枠w
子会社のグランドホステスの子は専門卒以上なので高卒バスケ娘はやりにくいと思う
(専卒でも大卒ばかりだから・・・)

富士通みたいに契約選手でプレーしてれば誰も文句言わないんですけどねー
長文スマソ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch