10/07/21 06:12:29
栃木県民が突っ込む気が起きないくらい池沼な件
937:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 09:20:43
鹿沼といえばガッツ石松を生んだ土地だ!
農民が75%を占める土地柄でもある!
オレは栃木市住みのセレブレティーだけど鹿沼には同情を禁じえないw
938:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 15:49:09
日本人最強は八木沢だよ
西池にも勝てるし、他は雑魚だよ
敵は留学生かな
あんま強くなさそうだからIH覇者になる可能性もあるな
せいぜい嫉妬しとけよw
939:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 16:02:30
この栃木マンセー粘着気持ち悪い
940:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 16:12:10
こんな絵に描いたような真性オタはいないだろ
どう見てもアンチの工作
まあここまで捻りが効いてなくてレベルの低い工作も珍しいが
941:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 17:04:27
>>940
>>938はアンチだが過去レスにいる奴は真性オタだなw
942:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 17:45:50
>>938はどう見てもアンチだが、上でレスしてるのは真性だろw
943:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 17:47:37
なぜ、二度書いた
944:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 20:27:58
西池は暑さに強くない
5キロくらいまでもあんま強くない
それでも同世代の日本人に負けるイメージがないな
差は詰まってるんだろうけど
945:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 20:49:47
西池は渡辺康行の記録やぶれるかな
946:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 20:53:13
順調に伸びてるなら渡辺のはいけるだろ
W佐藤のがわからん
947:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 21:01:34
W佐藤の記録、超えられるかなと思ったんだが...
先はまだ分かんね~な。
去年は市田が一足早く13'台出してるから
今年も記録の上では、10000mでも誰かが先に良い記録出す可能性あるかな?
レベルの高い世代だしな。
948:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 21:14:28
今年は10000mなんて走る機会がないから、好記録は出ないよ。
949:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/21 22:35:14
留学生と一緒に日体大の記録会に出ればチャンスはある
950:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/22 02:49:28
西池がかなりの高記録を持ってる時点で
951:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/22 07:45:06
時点で何?
952:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/22 12:37:54
インターハイは市田孝が日本人トップを狙う。西池は世界ジュニアの疲れがあり、沖縄の猛暑の中では戦えない。孝は入賞間違いない千五も回避して五千一本に絞り込んだ!
953:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/22 12:51:30
市田、有村などは一度沖縄で走っている点でやや有利だな
俺も西池は遠征の疲労で撃沈(予選落ちもある)とみている
954:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/22 16:33:37
日本人なら市田と中村、ここに今井、村山、的野、服部が穴
955:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/22 16:49:51
村山、服部は入賞圏外だろ
956:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/22 17:37:44
まあ運が良ければ入賞もあり得る くらいかね