□■市民マラソン&ロードレース【34K地点】■□at ATHLETICS
□■市民マラソン&ロードレース【34K地点】■□ - 暇つぶし2ch2:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 02:21:15
【過去スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【32K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【31K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【30K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【29K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【28K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【27K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【26K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【25K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【24K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【23K地点】■□
スレリンク(athletics板)
□■市民マラソン&ロードレース【22K地点】■□
スレリンク(athletics板)


3:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 02:22:58
 \\''| ''フ    --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 //⊥(_i  (ノ _) (乂 )  __)  9  ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐──‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└─┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌─┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   ∟ニニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r──‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └───‐┘                  \ > |____|

4:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 02:48:27
キロ4分30~5分00で週4・5で
5km走ったら17分はきれるよ
普通以上の才能なら

5:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 10:46:46
おつおつおつおつおつおつおついちおつ

6:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 12:43:51
前スレでレスしたものです。
6分かかっていた1K全力走を5分30秒で走れるようになりました!

一週間で30秒近く速くなったので本番までには4分くらいで走れるようになりますか?

7:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 13:16:17
>>6
軽い靴を履けばなれるよ

8:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 13:46:25
あとは自分のブログでやれ

9:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 19:25:11
>>6
成せばなる成さねばならぬ何事も。
三途の川を見る覚悟があるのなら出来るさ、必ず。

10:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 19:53:18
>6
腰にロープを結んでバイクで引っ張ってもらえ。あっという間に速くなるw

11:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 20:01:26
時間がたてば1㌔1分位で走りそうなやつがおるなあ

12:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 20:17:42
ランネット早くしろよ

13:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 21:53:01
またランネッツ、己!

14:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 22:09:01
ランネット見ると渡良瀬のハーフに文句つけてる奴が多いけど、アホばっかり。
埼玉の大会が日本で最低で埼玉賢人は糞というのは有名な話。

15:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 22:54:53
湘南国際の距離表示は今回も5キロ毎なんでしょうか?
毎回コースが変わるのはすごいですね。
売りにしたらいいと思います。

16:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 23:00:01
>>14

主催者とかについて調べればその大会について想像できるものだが。
最近のブームのおかげで情報弱者が増えてきてる。


17:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/29 23:36:49
昔はどんな大会も5キロ毎。1キロ毎の表示って過保護だ。

18:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 00:29:29
Forerunner405とか付けとけば、距離表示要らなくね?

19:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 00:33:59
俺いつもランニングウォッチで距離確認しているけどな
結構正確 

20:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 00:54:16
GPS付き時計って陸連の規則では違反になるんだろ?

21:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 01:24:15
>>20
アマチュアなら問題無しじゃん?


22:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 01:36:38
モタモタしてたらプリンスホテル予約埋まってた。

クソ。

23:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 06:17:03
>>20
誰がGPS付時計使うって言った?


24:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 06:33:21
年代別で入賞した時と自己記録を更新した時は、どちらがよりうれしい?

私は断然、後者なんだけど。

25:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 08:57:48
そりゃそうだ

26:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 09:21:19
目標の月間走行距離を走破したときがうれしい。
貯金が貯まった感じ。

27:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 13:38:34
27日の某大会で替え玉出走して、3位入賞した奴がいるんだけど
こういうのって主催者に通報した方がいいかな?

その3位だった奴は顔見知りだったんだが、結果を見るとそいつと名前が違ったのね。
それでおかしいなと思って、出てるはずのそいつの名前を探したけど見つからなくて、替え玉出走が判明。

入賞に関係ないレベルならまだしも、入賞レベルでこれはマズくね?
こいつのせいで1人入賞できなかった訳だし。

意見求む。

28:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 13:42:47
当然だろ。速攻で通報してやれ。

29:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 13:43:09
小さいことは気にすんな

30:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 13:45:33
無問題と思うが・・・?
そいつに負けてひがんでんの?

31:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 13:48:15
通報で替え玉出走した奴とゼッケンを譲った奴、二人とも永久追放だ。

32:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 14:07:54
事実のみ主催者に話して判断を任せれば?

33:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 14:18:32
規定違反だろ。ちくっちゃえよ。

34:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 14:44:48
どの大会だ?ワシがチクッてやるから大会名おしえろ。

35:27
09/09/30 16:37:22
やっぱり通報した方がいいよな。
大会要綱にも不正出走の禁止が書いてあるんだし。
どの大会かバラすと特定できるからしないけど、とりあえず通報してみて結果報告するわ。

36:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 16:56:52
>>27
そいつとどの位の親しさかはわからないけどチクって絶交や友情が途絶えるというのも嫌だよね。
悩むところですな~

37:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 17:00:19
>>35
大会名で不正者が特定されて
なにか困ることがあるの?

38:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 17:39:04
というか、わざわざ人の恨みをかわんでも良いと思う。
まぁ、いろんな人がいるもんだな。

39:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 19:12:29
行い正しい正義漢なんだろ

40:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 19:17:50
ワシならそいつのせいで入賞できなかったのなら告発する。自分の順位が悪く
大勢に影響ないならほっとく。

41:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 19:42:04
>>24
自己記録なら誰でも更新できるが、
年代別入賞なんて普通はとれない、
どんなにひどくても上位1割以上、
場合によっては1%以内に入っても取れないんじゃないか?


42:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 19:45:55
102

オルスポの写真がキャッシュに残らなくなった。 orz

43:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 19:49:29
>>42
それは残念…

44:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 19:59:10
来年の長野マラソンの案内が来た。先着8000人は今年と同じだが
申込みがランネットのみになるとのこと。開始は11/21(土)10時。
自分はかすみがうら組なので気楽な立場だが、サーバーがどこまで
耐えられるか疑問。

45:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 20:30:16
だよな。インターネットできない年寄りは排除。 参加費が8,500円で高いから
出るのやめて、徳島に行くわ。

46:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 20:32:02
>>42
どういうこと?

47:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 20:35:06
>>42
ついでにPRINT SCREEN機能も閲覧中切られてるっぽい
前から?

48:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 21:58:57
>27
ちいせ~やろうだな~。
そんなこと俺はしょっちゅうだぞ

49:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 22:07:47
>>48
しょちゅう代理出走してるの?

50:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 22:27:09
俺は、順位なんかにこだわってないから、他人が替え玉しようと無関心。
ちくったって、何か得することがあるの?
他人の足を引っ張って、喜ぶのは田舎もんだと、戦争中に田舎に疎開して嫌な思いをしたばあちゃんが言ってた。

自分の自己新記録だけがライバルさ。

51:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 22:37:41
ダメ男は人の結果が気になるんだね。

52:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 22:49:08
マトモな大人なら不正の方が気になるよね

53:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 22:49:20
>>50
何で自分の名前で出ないのか、ということに疑問は感じないのか?
普通は自分の名前は大事にするものだと思うが。



54:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 22:49:52
>>27って、実は入賞するかしないかくらいの
そこそこ速い人だったりするんでない?

>>50みたいな考えって一見カッコ良く見えるけどさ、
要するに入賞争いできるほどのタイムをどうあがいても出せないから、
開き直ってるってだけでしょ?

自己新記録だけが目的ならわざわざ大会に出る必要もないし、
マラソン大会は基本的に人と競争する場なんだから、
人のタイムが気になるのも当然だと思うが。

55:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:05:55
人の名前でトロフィー貰ってもうれしくない。50みたいな鈍足は無視するとして、普通は
通報だな。例えば俺が庭で大麻やケシを栽培してたら、お前らはすぐにチクルんじゃないのか?

56:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:12:07
ケシは日本は異常に厳しい。
欧米だとオッケーな観葉種でも、日本は駄目なものが多い。
もさもさの八重のやつとか、綺麗なのに。

57:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:24:47
>47

スクリーンショット用の別ソフト使えば無問題

58:27
09/09/30 23:30:54
とりあえず、実行委員会にメールしてみた。
思った以上に反響大きくて驚いてる。


59:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:41:38
>>57
キャッシュの場合はロゴが出なかった。
スクリーンショットは顔にロゴがかかることがよくある。


60:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:43:50
>49
出れなくなったときは友達に頼んでるよ!
公認の大会はさすがにできないけどな

61:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:48:39
よく人の名前で走る気になるな、
参加費ただでも嫌だ。

62:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:49:46
>>42
ブログとかにオルスポの写真(小さい)を載せてる人とかいるしねー。
購入したの載せてるのは問題ないとは思うけど。
その辺りの著作権はどうなってるんだろうか?


63:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:52:11
著作権以前に、肖像権を主張してもいいんだよ

64:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/30 23:55:07
>>58
乙~

>>59
残念だがオールスポーツ側に非はないからな…
あの値段じゃ買う気にもなれんが

65:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:00:10
オクトーバースポーツマラソンの青いTシャツが届いた。
おまけに、わけわからん30通近いメールも届いた。
初めてなのでどうしていいかわからん。

66:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:00:33
オールスポーツよりスポーツフォトオンラインのカメラマンの腕がいいと思うのは
僕だけ?

67:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:02:04
>>58
乙。結果、よろしく。

68:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:03:41
勝手に撮って公開すんなとかウザイとかオルスポの文句言うと
・参加規約に書いてあるだろ
・嫌なら他の大会に出ろ
とか言われるが、大きな大会には大概いるんだから選択の余地ない。
とりあえずオルスポいらね

69:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:04:18
カメラマンはアルバイトがほとんどで、各社掛け持ち登録がいるね

70:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:07:49
>>68
誰もアンタの写真なんか見たがらないから心配しなくていいよw

71:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:10:17
じゃあオレが見るよ

72:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 00:24:06
お前ら釣られ過ぎだろ

73:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 05:47:36
>>41

それは参加人数次第ですよ。
私なんか 5K 20'30" で年代別どころか総合優勝したことありますよ。
参加人数 30人くらいのレースですけど。


74:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 06:35:36
ほのぼのしてていいじゃん

75:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 08:17:10
>>62
公開してるレベルの画像の品質の悪さなら、著作権もあんま関係ないと思うのだけど。
ダビングを繰り返したアナログテープと同じで品質悪いだろ。

76:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 08:26:08
>>75
買うと送ってくる写真はもっと画質がいいの?

77:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 09:53:50
画質はいいよ
走りながら機材チェックしてるけど、さすがカメラとレンズは良いモノ揃えてる
ただ腕とセンスry

78:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 10:19:49
腕は期待しないほうがいい。内情はこんなだから。

スレリンク(dcamera板)l50

79:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 12:41:55
鈴鹿シティマラソンの受付がe-marathonって奴で始まっただけど
e-marathonって何?

なんか今治とか高松のマラソンもこのシステムなんだけど
株式会社ファインシステムなんて初めてきく。

普通にRunnetで受付やってくれないのかな?

80:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 12:50:01
ファインシステム
URLリンク(www.fine-system.co.jp)

81:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 13:02:47
いや、ランネットからも申し込めるようになってるんだよ

82:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 13:31:56
>>79
ゆとりの方ですか?

① 公式HPからの申込
② ランネットからの申込
③ ゆうちょ銀行または郵便局からの申込







































① 公式HPからの申込
② ランネットからの申込
③ ゆうちょ銀行または郵便局からの申込

83:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 14:27:07
なんとゆとりある改行

84:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 15:03:27
たしかに仕事中にこんなことかいてるゆとりな奴だが
ランネットで検索してもでてこないんだが?

85:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 15:04:28
ゆとりをもって待てということか。

86:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 15:08:50
従業員13人のPマーク一つとれないような会社に個人情報を渡せというのか・・・

87:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 15:14:54
似顔絵は16人だけどなw

88:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 15:24:33
9/29に申込開始なのに、ランネットにもスポーツエントリーにも情報はないな。

89:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 15:53:45
その会社が計測したよさの大江山登山マラソンって、スズメバチのせいで途中止められた
って聞いたけどタイムには考慮なし?

90:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 15:59:57
>>77-78
プロのバイトもいるだろうけど、アマチュアのバイトがほとんどだろうね
腕のいい人もいるから、その競技を撮影した経験がどれぐらいあるかなんだろう

91:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 18:26:56
プロの撮った写真とアマチュアの撮った写真の見分けなんかつかんわ

92:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 22:02:48
怪我や故障のためのスレを立てました。
仲良く使ってね。

* 陸上板診療所待合室 1号室 【怪我・故障】*
スレリンク(athletics板)


93:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 23:07:49
次スレが無いかもしれないのに、1号室かよ

94:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 23:22:05
あら、荒川市民マラソン参加賞なくなって500円安くなった。
ぶっちゃけ他のマラソンもそれでいいのに。

95:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/01 23:41:06
長野マラソンの申込方法はランネット一本になったんだな…

96:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 06:37:08
>>94
同意。もし、もらうとするなら完走賞としてもらいたい。

97:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 10:55:08
荒川のTシャツはヨソと比べたら良い方だったから残念

98:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 13:41:13
おう、さすが荒川やるな。
このご時世にエントリー費を値下げとは立派。

99:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 14:19:20
参加賞をなくしたのに、500円しか下がらないというのは
実質値上げじゃね

100:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 15:14:22
参加賞の変わりに500円で大会オリジナル帽子の販売するみたいだよ
欲しい奴はエントリー時にプラスして払うんだって

101:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 17:06:46

 Tシャツじゃなきゃヤダヤダ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ 
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  
         〃〃

102:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 17:38:10
もう参加賞のTシャツとかタオルとかいらないよ・・・。
もう何十枚もあるよ。大会やら学生時代のチームで作ったものやら・・・。

103:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 17:50:44
意外とTシャツいらない人多いんだね。
俺は肉体労働系の仕事なので夏場はいくつあってもいいんだけど。

104:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 17:55:42
タオルなら最終的に雑巾に出来る。
化繊のTシャツは雑巾にならないんだよね。
トビ賞やガラポンくじで賞金出すのはどうだ。
でもおれ走ったら即帰るからなー

105:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 18:08:36
参加費が¥500高くても ロングTシャツ欲しい
これからの季節と冬のフル 必要なんだよねー

106:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 18:13:11
*参加賞は下記よりご選択下さい

1. 帽子
2. Tシャツ
3. 銭湯の入浴券
4. メイドのマッサージ
5. 参加賞は不要

どれがいい?

107:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 18:15:11
タオルがいい
バスタオルだとなおいい

108:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 18:30:14
このあいだの一関ハーフの参加賞は、ブルーベリー製品(お茶とジャム)と
タオルの好きな方をその場で選ぶという方式で、評判が良かった。ただ、遅い
人はタオルしか残っていなかったみたいだけど。

109:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 19:04:20
いすみマラソン出る方いますか?

110:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 19:28:37
>>109
出るよ!


111:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 19:59:15
>>106
メイドの耳ほじくり

112:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 20:00:12
いすみコースどんな感じですか?
初めてなんで。
参加賞とか有りますか?

113:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 20:20:25
ケチだな荒川区。
浮いた金でセクキャバでも行く算段だろ。

114:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 20:32:23
荒川、参加賞なしで5,500円って高いな。給水、給食15ヶ所って、そんなに必要ないから
もっと参加費下げろ。

115:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 20:53:30
シャーベット30個喰えば元は取れるだろ

116:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/02 21:04:54
こちらもいすみ初めてです。
今回で第2回だしね。
HP見るとフラットと書いてあるけどどうかな。


117:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 02:31:37
荒川は永遠に同じ風景だからあのくらい給水給食ないと飽きる。

118:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 05:52:57
毎年、目が不自由な人の伴走で荒川市民走っているが、単調な風景とかは禁句

119:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 07:27:27
これから飛行機で初めての別海に行きます。
地元の皆さんよろしくお願いします。

120:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 07:36:16
>>112
いすみは 基本的に 海から山への 往復なので アップダウン多いように
思われがちですが 信じられない位フラットです(折り返し前に少し坂があるていど)

参加賞には お米なども入っていて 力をいれてるなって感じです

121:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 08:39:21
>>117
うん。
ケーズデンキくらいしか目印がない。


122:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 10:00:35
>>121
荒川はここ2~3年参加していないんだけど、
15km付近の下手くそな高校生バンドのステージは
無くなったのか?

あれ聞くと無性に腹が立って速く走れる

123:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 10:34:14
>>122
去年はいなかった希ガス
まあ脱力はしてもキレることじゃないわな

2~3km位で♪負けないで~とか歌ってた奴はコノヤローと思ったがw

124:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 11:29:52
荒川を走った人のブログとか見てると
「○○橋まで行って折り返した」とかそういう書き方が多いんだけど
どうやったら橋の名前がわかるんだろう。

125:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 11:38:56
先に地図で調べとくとかじゃないの

126:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 12:32:13
>>109
ハーフ出ます
23区在住ですが、朝一の電車で行きます
千葉駅で乗り換えの際にうどんを食べる予定。
増田明美さんって来るのかな?

ところで、来週流山、来月頭に成田POPランなんだけど
コースとしてはいかが?

127:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 13:06:09
>>125
地図に橋の名前ってあまり出てなくない?

128:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 14:45:29
>>126
成田POPランは前半ほんのちょっと下りの急坂、
後半は登り坂があるよ
それでも数年前のコース変更したからよくなった

いすみハーフ行くけどこの雨でコース大丈夫かな

129:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 15:06:27
>>126 地元民です 増田さんと瀬古さんと、あと若い女性ランナー(名前失念)が走るそうです

130:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 15:29:32
明日は白井梨マラソン10キロ

131:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 18:10:16
もう、シーズン最盛期だってのに、シンスプリント(何十年ぶりだよ汗、体重が
重くなったからか?)の上に坐骨神経痛で死にそうだよ。
10月11月とエントリー済みのハーフが4つもあるのによ・・・。

それはそうと母校が久々に大学駅伝に出場するとなってうれしい。

132:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 19:50:06
ワシの母校は全く出てないが、調べたら第一回に出てた。

133:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 20:58:46
いすみマラソン頑張りましょう!
ハーフ出ますよ~
コース大丈夫ですかね? 荷物預かり所ありますか?2時間ぐらいで走りたいなあ~


134:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:08:06
がんがれ

135:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:23:47
明日行う大会って10以上あるのに
なんでいすみだけ話題がでるの?
増田明美さんがいるだけでそんなに人気なんだろうか?
場所としては一般人には東京から近い割りに時間がかかるという認識で、
鉄オタ的に廃線直前のいすみ鉄道があるくらいのところなんだが。

136:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:30:19
明日、札幌マラソンなのに風邪で怠すぎる…。

137:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:37:17
>>133 コースはフラットですよ~ 荷物は『岬ふれあい会館』のホールとかに預けられると思います

138:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:40:40
あと、コース最初の橋の右手下の方に、マイク真木の家がありますw

139:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:42:42
薔薇が咲いた薔薇が咲いた真っ赤なバーラーが♪

140:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:49:05
天気予報、やっと晴れになったと喜んでいたのに、
また晴れ時々雨になってる…。

141:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:51:48
>>138 目印は白い船ですwww

142:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 21:53:09
つーか俺は雨の方が集中して走れるがな。
土砂降りだろうがお構い無しで走ってる。

143:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 22:06:05
いすみハーフ平均タイムどれぐらい?
白い船かあ。

144:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 22:22:38
東日本国際駅伝ってゲートパス持ってたら誰でも入れるの?
最初に申請した人のみ?

145:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 00:04:00
>>135
増田さんの人柄でしょうか?
テレビの解説そのままで本当に良い人ですよ。
今年は瀬古さんと吉田香織さん。
去年は嶋原さんと吉田さんが来てましたね。
皆さん明日は頑張りましょう!

146:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 00:33:46
ソニンちゃんと並走予定です(札幌マラソン組のサブスリーランナーより)

147:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 00:35:56
>>146
いや、ソニンは「制限時間に間に合わないかも、どうしよう」的なことを書いていたから、
俺と並走することになるだろうな。

148:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 00:39:56
>>144
当然、ここのような情報の信憑性に疑いがあるところで聞く以前に主催者側に問い合わせしたと思いますが、
その回答には納得いかなかったのでしょうか?

149:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 01:10:06
>>147
え?そうなの?
一応ブログチャックしてたんだけどそんなこと書いていた?
今回はソニンと会話したがらランするわ!
2時間ずっとソニンちゃんと本音で会話できるからな!

150:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 01:16:16
その後のソニンのブログ

「今日 走っている時、二時間もずっと付きまとわれてしまいました。
すごく気持ち悪かった。 走らなければよかった。」

151:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 05:05:36
今日の札幌マラソン、雨の中で走ることになるのか・・・

152:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 05:39:19
>>151
やっぱり雨かあ。
風邪ひいてて怠いのに最悪。しかも寝ずに朝になってしまった。

153:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 06:11:58
診療所の人?
無理すんなよ、、って、寝てないって、もう棄権しろよw

154:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 06:24:58
ソニンちゃんがマラソンにでるのか

まあまあ好みのタイプ


155:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 06:43:57
俺は長谷川理恵と一緒に走ってくる。

156:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 06:58:30
昨日の報知新聞に青梅は9日に受付終了って出てたから
慌てて登録した。東京はたぶん無理だろうから。
でも東京の抽選を突破したら両方は走れないからなんかもったいないな。

157:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 08:26:27
>>156
マジすか?
じゃ、東京の結果待っていたらアウトですね。
東京はほぼ無理だから青梅の30にエントリーしなきゃ。


158:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 09:50:03
ソニン「私この間10km1h14minで走って、ハイペースで走っちった」

なんか、かなり遅いな。

159:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 10:08:10
遅そうな顔ではあるな。

160:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 10:19:15
>>156
休みがとれないとかじゃなければ両方走ればいいじゃん。
自分も抽選待てないのを確認したから、
当たれば両方走るつもりだよ。
東京はお祭りなんだから歩きさえしなければおkだと思っている。

161:156
09/10/04 11:10:41
>>160
俺はあなたのように強靭な肉体持ってない。
昨年初めて青梅走って1週間くらい足がカチカチで動かなかった。

162:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 11:38:27
>>161
あと3ヶ月半もあるんだから、
今から練習すれば間に合うかもしれないよ、
去年走れた30kmも最初から走れたわけじゃないと思う、
何であきらめるのさ。

163:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 12:05:36
>>160
俺なんてつくばの翌日に大田原走るぜ

164:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 14:23:03
>>156
当方も同じ。
東京が当たったら、10kmだけレースペースで走って、そこから歩いて戻る予定。


165:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 15:27:55
いすみ、荷物待ちの列がアレだった事以外は誠に申し分なかったな
しかしちょっと暑かったよね?
今年3回ハーフに出て、96~97分な自分。

166:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 15:58:19
今日地元の大会でハーフ走ったんだけど、「アンッ アンッ」って凄い声出して走ってる姉ちゃんがいた、しかもかなり速かった
他にも「あっ…あっ…」って、おっきしそうな声を発している人が何人もいた
レース出たの初めてだからよくわからんけど、どこもこんな感じなのか?
レースって楽しいな(^q^)

167:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 16:36:45
今日俺の横を走ってたおじいちゃん
「ケヒぃー!ケヒぃー!!」て声出してて、すごく不安だったが
初レースの俺より断然早くてあっという間に視界から消えた
無駄な心配した。

168:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 17:27:31
いすみ、暑かったねぇ。消耗が激しくて、フルの後のようにグッタリですわ・・・。
2回目の大会だけど、運営は悪くないんじゃないかな?
駐車場の手際がわるくて、警備員ともめてた人がチラホラいたぐらい。

169:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 17:30:45
>>168 昨日は大雨で明日からはまた天気悪いらしいから、今日は晴れ男か晴れ女がたくさんいたのでしょう ウチの娘(小4)も、ヘロヘロでした

170:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 18:36:05
まさにヘロヘロでしたね。
しかも前半の折り返しまでが遠かった…気温が高いと本当に消耗しますね。
でも地方のお祭りみたいで楽しかった。

171:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 19:26:09
ツインリンクもてぎのサーキットマラソンも暑かったっす。
その上坂がものすごく多いコース。かなりヘロヘロになった。
ハーフ走ったんだが、あんなに坂が多いコースは初めてだった。

172:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 20:14:33
>>171
もてぎ乙です。
対面通行の所があるのにセンターラインを作ってないから、
ハーフマラソンのトップの人達が終盤の上りで、
後からスタートした10キロコースの下りの大集団(俺も含む)
を縫うように走っていて気の毒だった。

173:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 20:44:11
いすみ行ってきました!増田明美の旦那さんが走ってたよ!
ハーフ初めてだったけどなんかフルマラソンよりペース配分難しい。
完走は出来ました!

174:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 20:58:42
>>171
じゃあ、今度は巨峰の丘マラソンに参加してみてください。
そしたら、もてぎの坂が可愛く見えます。

175:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 21:23:26
>167
年取ると気道が狭くなるので
息の荒いじいさん、ばあさんは多い
60過ぎてキロ4~4分30秒位のペースで走るから手におえない。

176:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 22:26:44
いすみ、走ってきました。
このスレ久しぶりに覗いたけど、結構話題に上っていたんだね。
運営が良くない、というか慣れてないのか拙い感じはあったけど、まあ、悪くない印象の大会でしたよ。
コースも広くてフラットで走りやすかったです。


177:119
09/10/04 22:32:32
別海から飛行機で帰ってきました。
北海道なのに暑かったです。
地元の皆さん、楽しい一日をありがとうございました。

178:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 22:48:30
ソニン3時間超えで無事完走。

179:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 22:52:19
>>178
へー。1度も見かけなかったけど、びりっけつだったのか。
最後まで待ってりゃ良かった。

180:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 22:54:06
>>178
僕より遅い人も少しはいたのね・・・@ピカチュウ

181:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 22:54:35
>>180
ピカチュウ、つらそうだったな

182:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 23:01:58
>>180


ぴかちゅうかなり前からの出走じゃなかったか?
陸連なのか?
まぁスタートでぶち抜いたけど@1時間35分ランナーより

183:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 23:11:37
>>181
ありがとう。長いこと病気してるんで。
>>182
陸連だもの、3桁ナンバー。僕も3年前は1時間半程度だったなあ。

184:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/04 23:17:58
巨にゅ…じゃなくて巨峰の丘の10kmで去年よりも1分半近く縮めたのに、
同じくらいの標高の練習場所での記録が今日計ったら2月の時点より1分近く遅くなってしまったorz
走力落ちたのかな?

185:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 01:25:08
はじめてハーフ走ったが、脚と腰が痛くてしょうがない
歩くのつらい

186:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 02:05:26
>>178
フルマラソン完走できないんじゃね?
大丈夫かコニカミノルタ

187:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 02:11:01
>>186
12月の那覇に出る予定なのか。
かなり厳しいな。

188:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 02:26:19
コーチ陣頭抱えてるだろうなw

189:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 03:11:34
関門があるから前半に相当無理した結果じゃね?
練習内容を見たら、那覇ならぎりぎりなんとかなるかもしれない

190:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 04:19:53
>>183
経験あるから大変なのわかるよ。
焦らず、またぴかちゅうの姿を待ってますよ。

191:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 06:24:29
初ハーフ、ちょうど2時間でした。
札幌マラソン出た皆さんお疲れ様でした。
走る前の健康チェックコーナーで想像以上に体脂肪率高くてちょいポチャだったorz ショック

ピカチュウも気になったけどサルもいたね。

192:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 07:22:12
仮装禁止とかあったはずだがな札幌マラソン
後日の放送、ケーブル以外でもやってほしい

193:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 07:37:31
>>192
仮装に関しては北海道マラソンも緩かった。

ただ整列ブロックへの割り込みは札幌マラソンはヒドかった。

194:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 08:55:29
東日本走ってきました。
トップのチーム速すぎでびびりました。

195:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 09:09:24
>>166
「アンッ アンッ」って凄い声出しているおねーちゃん
京都シティハーフで見かけた。


196:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 09:18:09
2時間30分台でフルを走ればほとんどの市民大会で入賞できるよね?

197:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 10:34:46
「あかん、あかん、かんにんしてや」
と楽しそうにいう女の子と
シティハーフの帰りに木野町でいたした。

198:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 11:30:32
北上 出ます。

給食とかどんな感じでしょうか?


199:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 11:42:35
コッペパンとシチュー食いたくなった

200:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 12:03:46
つくばにレイトエントリーしようかと思ってたけどこれから11月までに初マラソンの
俺が体作れるのは無理だと思って勝田にエントリーしました。

201:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 14:52:35
それはよ勝田

202:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 17:44:45
>>201
「それは良かった」かw
しばらく悩んだ。

203:質問
09/10/05 18:38:01
質問していいですか?
今度、手賀沼マラソンに出ます。初マラです。
今日、通知が来ました。
スタート地点がスタートラインから500mくらい後ろです。
旗門の10.5km地点1時間半がギリギリなので
数分でも遅れてスタートラインを通過すると間に合わないかもしれない、、と心配してます。
大丈夫なんでしょうか?

204:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 18:43:12
>>203
1時間半がギリギリって、普段の練習タイムが、ってこと?
普段ひとりで走ってるなら、レースだとまわりにつられていつもより速くなるから
たぶん大丈夫。

205:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 19:24:44
整列ブロックへの割り込み酷かったね 札幌
セクシーな息使いのお姉さんは札幌にもいましたよ

206:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 19:40:49
クリトリスとか乳首とかこすれてるのかな?
そっちのほうに意識すりゃそういうプレイも出来ると思うんだ。
男の場合、形状的に困るからそういう気持ちにはなれないけど。

207:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 21:02:07
>>206
童貞っすか?

208:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 21:46:07
どどどど

209:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 21:56:23
    я  ・・・

    `□′ ドドド
    ``
    _
    ィ…ト ドドド
    TT
    __
  丶|・ャ・|ノ
   〈ー-L ドドド

   __
  ヽ|・∀・|ノ
   |__|
   く ヽ┣"┣"┣"

    __
  丶|・ャ・|ノ
   〈ー-L ドドド

    _
    ィ…ト ドドド
    TT

    `□′ ドドド
    ``
    я  ・・・

210:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 23:35:32
>>205
割り込みは良くないけど
他のレースで実績や経験を積んでいるのに
札幌マラソン初参加(去年の記録の有無)というだけで
後ろに並ばされるという主催者側の配慮が原因だったりする。
それが嫌なら陸連登録すればいいだけなんだけど・・・。
自分自身は鈍足だから登録して最前列に並ぶと
俊足ランナーの邪魔になるから陸連登録はしないけどさ。

211:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 23:39:39
>>210
陸連登録して陸連登録者の最後尾に並べよ。

212:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 23:46:31
別に割り込みくらいでそんな騒ぐなよ。
速い奴が前に行くくらいいいだろ。
それより、遅い奴に限って前にいきたがる。
少しでもタイム縮むと思ってるんだろうけど、実際邪魔。

213:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 23:53:24
女性名で申し込んで、女装していけば
前のほうからスタートできるぞ!

214:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/05 23:57:04
bakabakka

215:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 00:07:43
ホノルルなんかは遅いオバハンらが最前列に並んでる。まあ、ワイは別にそんなの
気にならん。遅い奴が邪魔という小市民は自分が一番前に並べや。

216:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 00:08:55
>>212
遅い奴が割り込むのが問題なんだよ
80分も切れないくせに割り込む奴って
バカなの?死ぬの?

217:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 00:17:04
女子トップの嶋原さんが言ってた。レースになると斜行する人、後ろから押す人、割り込む
人等、不愉快な人がいっぱいいるが、そんなのにいらいらした地点で負け。
気を落ち着かせて自分のレースに集中しろということ。

218:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 00:21:27
>>205
酷い割り込みってのが具体的にどういう状況を言っているか定かでないけど、
一つの可能性として、無駄に前にスペース空けてるから割り込まれるんでは?
後から来た人がその空いてるスペースを埋めずに順次後ろに並んでいったとしたら、
必然的にそのうち次ブロック先頭にぶち当たるわけで。

219:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 00:51:18
俺は30才ハーフ1時間20分だけどあまり気にしないな。
割り込みたいやつはそうしとけばいいし、すり抜けするやつも気にならん。
進路妨害するやつや、肘ぶつけてくる人もいるけどみみんな一所懸命がんばってる
みんな同じつらい気持ちで同じゴール目指して頑張るんだから共同体って思うようにしてる。
実は俺も数年前まですり抜けついでに腕でガンガン人押しのけてスタートしてたけどなw


220:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 07:36:41
どさくさに紛れておっばい触っちまえ。

221:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 09:20:24
手賀沼、車で行くのですが、ゼッケン対応のスタートブロックの番号(1~8)と
駐車場の番号は関係ないのでしょうか?

222:質問
09/10/06 10:13:40
>>221
早いもん勝ち

223:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 11:01:16
>>220
俺のなら触っていいよ

224:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 11:22:09
あらっヤダ。さわりたいわ

225:まげろたかし ◆iOK7dNgnS.
09/10/06 14:27:14
↑「アッー!!」

226:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 17:01:51
雨だな 走った?

227:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 17:28:13
>>203
スタートラインから500mうしろだからと言って単純に10.5k+0.5k=11kを1時間半で走ればいいてもんじゃない
スタートラインにたどり着くまで(スタートラインの後も)混雑で走れないことも考えられる

練習をつんで10kを1時間ちょっとで走るぐらいにしておかないと関門キツイかもね
ちらっとサイトをみたらその次の関門は6k先で1時間後みたいだから第一関門突破できれば完走できそうだ
貴方にとってキツイ初レースになりそうだけどまだ時間はある走り込んで頑張ってください

228:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 18:12:24
かくて関門ギリギリランナーが前に前にと並び後続は大混乱
よくある図だわ

229:203
09/10/06 21:00:10
>>204
初めてなのでなすがままで行ってみます。

>>227
それ以上速く走れない理由が「太ってるから」なんですよ。
去年のいまごろ「来年の手賀沼に出よう!」って決めて走り初めて
そのころ120kgだった体重が今は90kgなんです。
で、一時間半で10、5キロ走れればいいやって減量はやめちゃったんです。
90kgだとキロ8分ちょっとが限界で、、、。

こういうのの関門って本当に時間ぴったり厳しいもんなんですかね?
それとも少しは多めに見てくれないんでしょうか?

230:203
09/10/06 21:06:30
つづき

なんかの手賀沼マラソンの案内に「キロ9分で走れれば完走出来ます!初心者歓迎!」
、、、って書いてあったので鵜呑みにしてたんですが
その通りだとしたら「キロ7分で走れないと無理」って事ですよね。

231:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 21:34:37
>>220
ランナーはのきなみ洗濯板に干しぶどう。。

232:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 22:19:08
>>229
普通は時間ぴったりだよ。たまに関門後、すり抜けようとして係員に止められるっていう
笑えるシーンもあるけどな。無理してでもなるべく前からスタートすること。

233:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 22:23:04
なんとなくの記憶ですが手賀沼マラソンのスタートはやたらと
時間がかかった気がする。
スタート地点行くまでずっとだらだら歩いてた。
まぁ大会になればいつもよりはテンション上がって早く走れるのは間違いない。

234:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 22:27:22
URLリンク(news.nifty.com)

235:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 22:56:29
>>234
その自宅周辺のホームコースってうちのすぐ近所じゃねえか。
いつものJOGコースそのものだぞw
離婚に気をつけようっと。

236:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 23:03:57
離婚した夫婦が近くにいるだけで、他人も離婚に気をつける
ということ自体意味不明だが

237:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 23:09:54
気の合うラン友に囲まれているうちに、走らない小デブの夫が物足りなく思えてきたんだろうな。
確かに夫婦で参加しているひとを見ると、羨ましくなる。
しかし、こんな稼ぐ夫なんてなかなか見つからないのに、もったいないこった。

238:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 23:30:32
走らない夫に興味がなくなったからランニングに夢中になったんだろうね

239:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 23:33:32
大会参加費 遠征費 ランニングクラブ会費
すべて旦那の稼ぎからだったのにね

離婚後、その費用はどうするんだろ
一人の稼ぎじゃ生活費で終わるだろうな

240:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 23:40:01
>>239
財産分与

241:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/06 23:52:13
今後の生活を考えないで分与財産をランニングのために浪費したら単にバカだな

離婚の原因が何なのか考えたらさらに・・

242:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 01:16:06
>>234
今年はハセツネ出ないのか?
ハセツネ走ってつくばも走るのか。

243:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 01:19:24
エンジョイジョガーとかシリアスジョガーとか、はじめて聞いたぞ。
ふつうはファンランナーにシリアスランナーだろうに。
シリアスジョガーって、矛盾してる。

244:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 01:30:51
>>235
ご近所さん発見だ

245:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 06:51:10
ランとジョグの違いはスピードだけのはずだから、シリアスジョグがあっても良い

太極拳に命かけてる人に、ゆっくりだから遊びだろ、とか言わないし
競歩だってしかり


246:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 07:36:41
ジョギング大会 あるけど、順位はつけないよね

247:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 07:51:03
競歩は速い
半端なランナーではついていけないだろ

248:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 09:12:00
つくばで3時間15分を切って、大阪か名古屋を走るつもりかもね

249:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 09:50:28
1日8~10時間の持久走を2日間連続でやってしまうことも当たり前って、んなわけないがな。

250:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 10:16:25
競歩なめないほうがいいよ。
10kmの世界記録は37分だしね。
それに、小うるさいルールのロス・オブ・コンタクトや
ベントニーなどをを無視したら(素人には見分けつかない)
1割くらい記録アップするんじゃないかと言われている。

251:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 11:26:28
競歩なんて過酷すぎて絶対にやりたくない

252:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 12:15:01
競歩は見てると息苦しくなる('A`)
競歩の選手は凄いと思う

253:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 12:52:03
競歩の人ってランニングに挫折した人ばっかり?
それとも最初から競歩やるために陸上部入る人っているの?

254:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 13:31:54
顧問に「結果が残せないようなら、競歩くらいしかないぞ」とか
言われて始める人が多いんじゃないか?

俺は大学陸上部の時に膝のリハビリで半年間くらい競歩やってた。
今でも1kmだけならキロ4分ジャストで歩ける。
感じとしてランニングで1km(キロ3分ジャスト) X 3本と同じくらい
疲れるかな。
とにかく全身くたくたになっちまう。

255:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 16:05:39
長野マラソンで競歩してるような人を見たけど、先に行かれてショックだった。

256:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 16:30:22
競歩はもういいからさ

257:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 17:35:31
ここは都会の人ばかりなのかな
とみくじに出る人いたらがんばりましょ
初めてだけど評判の良い大会みたいなんで
不安ありつつ楽しみ

258:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 18:08:42
同じ日に行われる別々の大会にエントリーする人なんているのかな?

259:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/07 20:21:23
去年いたね。朝と昼の大会の両方に出たとレスがあった。

260:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 00:05:17
ちょっと質問。
手賀沼出る人、もう参加案内届きました?
うちまだなんだけど。

261:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 00:29:20
2~3日前に来た@埼玉

262:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 00:55:59
そっか、やっぱ来てるか。
うちの方、元々郵便事情悪いんだけどちょっと遅すぎるな。
あ、ところで郵便?それとも宅配便系?

263:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 01:24:10
何故、手賀沼って毎年大人気なの?
人気の秘訣は何?

264:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 02:11:35
その時期にあまりレースがないからだろ。11月にフルに出る人には良い調整となる。
沼は臭うし、そんなに良い大会じゃないよ。

265:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 02:41:52
神奈川県人だけど、12月と1月って関東近辺でいいハーフかフルの大会ほとんどなくない?
10月に手賀沼、11月に多摩川国際と河口湖、2月に青梅、3月に荒川予定なんだけど。

266:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 03:57:35
>>265
12月と1月、探せば関東地区なら結構あるでしょ?
いい大会かは知らないけど…

267:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 07:02:50
手賀沼は、フィニッシュ写真付き完走証だし、今年からはインターネット放送も始まるって。
その販売もするって言うんだから、人気が出るのは当然。
毎年、改善のために努力してるのが見える。

来年は、完走賞に千葉県名物の落花生か味噌ピー1袋なんていいな。

268:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 09:15:01
>>262
郵便

269:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 09:36:55
>>267
でも毎年参加賞のシャツのセンスはいただけないw


270:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 09:39:13
荒川エントリー完了。

エントリー解禁が朝ってのは珍しいが、
このほうが混まなくていいな。

271:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 09:49:47
東京マラソン外れたら荒川と三浦行くわw

272:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 10:04:58
東京マラソン外れたら海部川か篠山か和倉に行くわ

273:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 11:18:56
オレも荒川エントリーしますた
3時間切れたらいいなぁ

274:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 12:31:22
あさって初レースです。
10kmだけど・・・・

275:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 12:33:58
勝田全国マラソンのフルって、もう締め切った?

276:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 12:39:59
>>275
一次エントリー締切
平成21年11月15日(日)消印有効

277:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 16:08:51
荒川ってどう考えても走路が混みすぎるんじゃないかなと思ってしまうんだけど
実際のところどうでしょう?
たとえば、つくばと比較したらどんな感じ?

278:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 16:21:43
荒川は最後まで混むばかりか、風が強いから折り返し後の後半がどうにもならん。
5~6年前の大会では、強風でコース途中の簡易トイレが倒壊した。
無人だったから良かったものの、人が入っていたら惨事になるところだった。
あれ以来エントリーしてない。

つくばも混むけど、北進する国道抜けた後は自分のペースで走れる。
12km以降は問題ないと思う。今年も走りますよ。

279:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 16:38:14
荒川いまお金払ってきた

280:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 16:44:35
>>278
ありがとう。
荒川も青梅も今回はパスしよう…
もうちょっと走力上げて前のほうで走らなきゃダメなんだろな。

281:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 16:46:57
陸上トラックの第8レーンを一周すると何メートルですか?

282:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 17:46:24
青梅は参加人数増やしたおかげで大混雑
スタート前、駅に着いた時点でホームに人があふれてる
人が多くて身動きが取れないほど、それでもナメクジのようにノロノロ数メートル進むと
次の電車が到着、さらに混雑がパワーアップするという状態
オイラが電車降りてからホームの階段にたどり着くまで4台ぐらい後続の電車が入ってきた
あれはいずれ接触や転落事故がおきるね、オイラ2度と行かない。


283:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 17:54:01
東京外れたら樹海か東尋坊往くわ

284:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 18:20:49
>>283
つ中央線

285:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 18:27:06
>>281
あああ オレも聞きたかったんだそれ
誰か教えてくださいな


286:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 18:35:19
>>285
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
自己レス これ参考になるか

287:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 18:37:23
>>286
URLリンク(takayuki.sagafan.jp)
さらに

288:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 20:10:40
>>282
早めに到着するのは当たり前として
二度手間かもしれないが、前日に受付済ましておけば駅の改札を
でたら他のランナーと行動と共にすることは無いと思われ・・・。
っていうか他の出口から出て行けばよいわけで・・・。

289:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 22:05:43
青梅は地元民のマラソンだからあきらめな。
地元民の参加率は相当高いよ。だから応援が多いのだけどね。

290:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 22:58:11
>>281
以前計算したことがある

って、円周率を理解できれば簡単に計算できるだろうが
8レーンのいちばん内側走って450mだ

291:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 23:29:53
>>265
もう締め切ったけど新宿シティとか
まぁ月例で20kmやってる所あるからいざとなったらそれで
安いし

292:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 23:37:48
おうめくんがニコちゃん大王にしか見えない件

293:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/08 23:38:46
>>265
荒川も範囲内なら、
12月に月例赤羽20km、
1月に谷川真理ハーフもある。

294:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 00:13:16
東京、抽選に外れたら、勝田にしようか荒川にしようか迷うな。
コースは荒川の方が楽そうだが、気温が心配。
勝田は走った事ないが、アップダウンがあると書いてあるし、両方走った人のアドバイスが欲しい。

295:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 00:28:48
荒川は単調。勝田はほとんど平坦。どっちもお勧めじゃない。地方に遠征いこうぜ。

296:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 06:36:16
前回の荒川は無風で暖かくベストの天気だったね。
またそうだといいな。

297:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 06:52:34
勝田は十分に地方だと思うが・・・

298:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 07:36:21
勝田、坂はあるよ。
コース的には荒川の方がスピードコース。
荒川は時々風が出るが、強風になる確率はそんなに高くない。


299:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 08:15:38
11月1日の「第1回りんくうリレーマラソン」に出ます。URLリンク(rinku.eventscramble.jp)

300:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 09:04:42
>>297
>>295は勝田の近くに住んでいるのかも。

301:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 09:19:25
地方というか、もっと風光明媚なレースに出たいな。

302:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 09:35:52
つ乗鞍天空マラソン
うまくいけばクマーにも会えますyo!

303:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 12:33:58
>>282
駅(ホーム)の混雑の話をしてるわけで前日エントリーしようがしまいが当日の駅の混雑は変わらんだろう
「改札を出たら」とか言ってるがその改札を出るまでが大混雑なんだよ
ちなみに河辺駅に改札は1つしかなくそれ故の混雑なんだよ、分かった?

304:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 12:39:02
だよな。他の出口っていうから俺もそんなのあったかなと考えてしまった。

305:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 13:00:59
>>303
わかりません!
もう一度説明お願いします

306:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 13:12:59
爆笑田中の元妻はランニングヲタだったのか
URLリンク(npn.co.jp)

307:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 13:33:20
>>303

駅名は忘れたけど、横田基地の駅伝行った時も
ホームめちゃ混みで危ないと思ったね。
満員のホームに次の電車とか入ってきて危険きわまりない。

308:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 13:50:51
水無川マラソン大会も、ハーフまだ受け付けてる
12月。
アップダウンが結構ある。ラスト5キロは下り坂
着替える場所もきれいだし、体育館開放してくれているのがありがたい

お土産は不二家のお菓子セットだったよ。

記録狙いじゃおすすめしないが、ここ3年連続参加している。

携帯からで改行おかしかったらすまん

309:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 13:53:11
荒川もそうだが、マンモス大会の最寄り駅は混雑必至だわな
朝は早いわ混むわでスタートライン立つ時には既に疲れ果てている
体に悪いわw

310:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 14:30:30
>>274
晴れたらいいね
がんばれ

311:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 14:49:21
レース後に記録証を貰うテントは汗だくのランナー達がごったがえしていて酷くすっぱい匂いが満ち足りている。

312:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 15:28:14
>>306
>>234

313:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 16:47:07
>>311
着替え場所のサロメチールの臭いもどうにかしてほしい

314:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 17:58:01
ホノルルマラソン翌日の日本行の飛行機の中はサロメの匂いが充満してるらしいぞ

315:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 18:42:58
スタート直後の人ごみの腋臭もかなりきつい

316:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 18:45:35
人数多い大会は、会場に入ったときから汗くさいよな。
ウォーミングアップしすぎだろw

317:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 18:47:49
サロメチールと簡易トイレの匂いで
ああレースに出るんだなあと実感する。


318:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 19:10:45
>>303
一つ前で降りればいいじゃん、
1kmも歩かないよ、平らだし。

319:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 20:35:24
レース後に乗った会場から最寄り駅へ向かうシャトルバスの中も酸っぱ臭かった

320:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/09 23:45:04
走る前のサロメチールって何か効果あるの?

321:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 00:26:44
>>303
だからさ混雑することぐらい小学校低学年のガキじゃないから
わかるわけだし、その上で早めに行動しろ(早めに現地に到着しろ)
と書き込まれてるわけじゃんw(よく読もうね坊や)
それと突っ込む相手は>>282じゃなく>>288だよねw
>>304
出口は小学校に向かう正面出口のほかに体育館に向かう出口(エスカレーター)
がある。
流れに身を委ねてしまうと9割がた小学校に向かう出口に
向かってしまうんだけどね(警備の誘導も悪いといえば悪い)。

もし暇だったら、ただ単に前日エントリーを済ませるというだけではなく
駅構内や出口を確認するという事も大事だったりする。

322:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 01:45:04
何で今頃青梅の話題?
河辺在住の俺が来ましたよ。

河辺駅の混雑避けたいなら、1つ前の小作駅から徒歩25分くらいか、1つ先の東青梅から徒歩20分弱で河辺駅。共にタクシーでもワンメーター。(マラソンと反対側なら規制なし)
どうしても河辺駅がいいなら、改札までは我慢して、改札抜けたら右に行く。
右手の階段降りて真っ直ぐ3分程行った踏切を渡れば当日受付やってる河辺小学校裏手に出る。



323:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 07:13:03
>>322
ナイスアドバイス。

混雑ルートを行くと、なんか色々と貰えるんだよね。
時間に余裕がある時は正規ルート。
急ぐ時は、裏ルート。

324:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 08:24:35
ミーハーな大会

325:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 08:55:18
>265
川口もよろしくお願いします。10/16まで絶賛受付中!です。

326:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 09:16:07
明日御岳マラソン逝ってきます
標高差1kmって想像がつかんw

327:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 09:30:01
でも来年の青梅は雪で中止だし

328:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 11:23:04
>>322 >>323
今年で(大混雑に)懲りたので青梅もう出ないと思うから教えてあげる。
アップがてらに走って駅反対側へ。そこの某スーパーのトイレは良かった!
広くてきれいで温水便座…ひとりも並んでいないからのんびりできました。
会場周辺トイレは大混雑・大行列だが
5分走れるくらいの尿意と便意なら絶対におススメ!
ただお店には迷惑かけないようにしましょう。
帰りにはスポーツドリンクくらい買って帰りましょう。

これ以外にもマリン・勝田・浦安・東京マラソンコース上・山中湖など、探せば
待ち時間ゼロのトイレって結構ありますよ。




329:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 11:43:37
>>328
10kも混みますか?

330:328
09/10/10 12:32:55
>>329
10キロは先に出発でレース自体は30キロほど混雑しませんが、他の大会と比べると往復コースですから走路はそれほど広くはありません。
10時スタートの10キロなら朝の駅や会場周辺は早めに行けばそれほどストレスはありません。

レース後はのんびり着替えて買い物しても駅での混雑はありません。
いろいろなブースで買い物して楽しんで帰ってきてください。

331:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 17:49:28
混むと文句言っている人はぎりぎりに来るからじゃないの?
9時ぐらいでもそんなに混んでいるっけ?

まあ、そんなこと言えるのもきっと自分が
ほとんどの大会が自宅から50km以内か高速道路から近い場所しか
出場しない自家用車派だからかもしれないな。
電車の人たちと違って駐車場がいっぱいになったら終わりだから
いつも受付開始前後くらいに着くようにしている。

332:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 19:39:39
明日流山ロードレースでる人っていますか?

333:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 19:40:14
いる。

334:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 20:00:45
青梅はできれば前日受付する
当日は河辺駅10時までに着
体育館じゃなくて病院の地下が空いてていいよ
でも段取り通りスムーズにストレスなく準備しても
スタートすれば大渋滞で折り返しまではまともに走れないんだが(;´Д`)


335:328
09/10/10 20:45:54
>>334
そうなんですよね。
青梅は過去に10キロを2回、30キロは今年初めて走りましたが
こんなに道が狭くて人が多いとは思いませんでした。
まあそれなりに楽しみましたが、千葉から早朝出発⇒駅・会場大混雑
⇒大行列レース⇒ゴール後も混雑⇒改札から駅のロータリーまで行列
⇒青梅・中央線満員で2時間立って千葉まで帰宅・・・修行でしたね。(笑)

帰りの電車の中で倒れた人、私の乗った車両だけでも青梅・立川間で2人いました。
おじさん、冷や汗かいて真っ青になって倒れていました。
結構太った方だったのでブームに乗っちゃった人なんでしょうね。

まあ、これが青梅マラソンの実態・・・良い大会ですが覚悟して参加してください。


336:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 20:48:44
青梅は、近場ならいいんだろうけどね。
半強制ビルドアップ走ができるし。

337:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 20:49:36
>>335
帰り河辺駅付近が混んでたので市内を散歩して別の駅から乗ったら
その頃には河辺駅にも全然人いなかった。
帰りこそ急いで帰らなくてもいいんじゃないか?


338:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 20:55:25
>333
コースきつい?

339:328
09/10/10 20:56:22
>>337
その通りです。
着替えたら、走ってきたコースを応援しながら青梅駅方面に歩いて行きましょう。
東青梅駅から電車に乗れば確実に座って帰れます。
今年はレース後半で足のウオノメが当たって痛くなり、
東青梅まで歩く気力がなかったですが
あとから考えれば頑張って歩いて電車で座ればよかったですね。

帰るときは『東青梅から電車に乗ること』ですよ!

340:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 21:02:12
青梅は温泉が近くにあるからよってから帰ってもいいと思うよ。

341:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/10 21:05:36
手賀沼駐車場こみますか?

342:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 02:06:28
手賀沼駐車場は、年々、場所が減ってくね。
1万人で、あの駐車場の数じゃ、車で行くのは危険。

343:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 06:05:31
いわて北上マラソン走ります。爽やかな秋晴れになりそうです。東北の人頑張ろう!

344:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 08:31:42
松島ハーフ走ります。岩手県民だから北上フルと迷ったが今シーズンはフル走る練習しなかったのでこっちにした。

快晴!

345:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 13:03:06
流山に出る予定だったのが、右ヒザの激痛が行きの電車の中で再発したためリタイア…。
先週いすみのハーフに出たときは何ともなかったのに…。
ここ一週間は全くノーランニングだった程度で、痛める原因なんてなかったのに無念。

右ヒザの外側が、タテに割れるように痛い感じです。
(階段を下りるときにもろに痛みが来る)

346:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 15:00:06
>>345
のろいの藁人形だな

誰かが、おまいの藁人形を作って膝に針をさしてる

347:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 16:08:06
某ブログにかかれなかったか?

348:334
09/10/11 16:31:30
松島ハーフ終了し家に到着。タイムはコテコテでしたが、おもしろかった。
東北のレースに参加する人はあまりいなさそうだが以下雑感。

・ダラダラ系アップダウンが多いけどそんなにきつくはない。
・全員配布のかきスープが加熱不足でぬるかった。ナントカ菌とか
 大丈夫だろうな…。生食用と思えばうまかった。調理の自衛隊の人乙。
・参加賞のTシャツはゴール後にチップと交換で配られた。
・全員分のタイムがローカル局サイトにもう載ってた)に出る点がよい。
 記録集やらを購入する必要なし。
・観光地なんで東北人以外にもオススメ。

再来週から
梁川ハーフ(福島)、前沢ハーフ(岩手)、宮古ハーフ(岩手)、
一週間あけて登米ハーフ(宮城)のハーフ公認コース4連戦だぜ!
東北の皆さんがんばろう!

349:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 20:10:54
東北か・・・
白河の関を越えないといけないから、今まで走ったのは仙台国際ハーフだけ。

栃木・茨城だと、都内から2時間以内で行けるから5時起きでいいんだけど、その先は大変だ。
今日は、栃木の大会に出た後、源泉かけ流しの温泉・那須ガーデンアウトレット・宇都宮餃子と1日楽しめた。

350:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 20:16:54
松島ハーフ良かったね。
過去最高の参加者なので混乱するかと思ったけど、
トイレもそれほど待たずに入れたし、コースも程好いアップダウンで
気持ちよかった。


351:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 22:33:46
爆笑田中の元嫁ハセツネ出てないのか。
それどころじゃないかw

352:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 22:40:38
袋井クラウンメロンマラソン、初エントリーしました。

コースの要所を知りたいので、経験者コメントお願いします。

パンフレット見ると、26キロから34キロくらいまで登りが続いているようですが、勾配はいかほど?

今年の掛川では強風に悩まされましたが、袋井も風は強い場合が多いのでしょうか?

いわゆる遠州のからっかぜ。

ちなみに、フル2回目挑戦。3時間30分が目標。

353:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 23:48:15
11月1日の「清川やまびこマラソン」ハーフ出場予定です。
今日、コースを下見がてら試走してみました。
本番は宮ヶ瀬湖の湖畔の約11キロの周回路を、2周弱す
るのですが、今日はここを1周してみました。
最近の不摂生が祟って、1時間3分もかかってしまいまし
た。人生初ハーフなので、感覚がよくわからないのです
が、これから本番までにかなり走りこまないと、制限時間
(130分)内完走は厳しいのでしょうか?
ちなみに、一杯一杯のペースではなく、自分なりにこの倍
の距離を走れるペースというのを漠然と意識はしたつもり
ではあります。

354:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/11 23:55:09
>>353
自分もジョギング初めて1ヶ月で初ハーフ挑戦したけど、練習の20kmでは2時間弱かかってたからレースの目標を2時間切りにした。
でも、レースになると周りのペースに流されながら走ってたら、1時間43分でゴールできた。
レースでは何割増しかのペースで走れるよ。

355:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 00:29:07
次回の荒川市民マラソンはGTmailsが無いんですね。

356:345
09/10/12 02:19:30
右ヒザの側伏靭帯を損傷したっぽい…
一週間はノーランニングにします。
とりあえず火曜日は、整形外科で診てもらってと。

嗚呼、せっかくの5週連続大会参戦が…。

357:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 06:12:19
膝とか股関節は大変そうだな
私は踵のうしろの突起部が若干盛り上がってきた感じで触ると飛び上がるほど痛いけど
最初の1kmに痛むのを我慢すれば走れるのでそのまま放置している

358:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 09:44:49
>>356
お大事に、身体が「たまには休め」ってサインを出してるんだよ

>>357
本当にそれで良いのか?無理はするなよ

359:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 10:01:39
オレも清川やまびこマラソンにでます。
宮ヶ瀬湖周回は景色がいいから気持ちよくて練習にいいよね。
自転車野郎もたくさん走っている。
ただ車やバイクの走り屋がたまに事故ったりしてあぶないけど。


360:356
09/10/12 10:02:57
ありがとうございます。

ただ、今年になってから通算17大会しか出てないのにこの有様では…。
先週いすみのハーフに出たときは何ともなかったのに。

361:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 10:16:16
それ走りすぎとちゃうんか?
レースの負担は相当なもんだぞ
そのうち本格的に壊れそう

362:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 10:43:47
>>360がどれくらいの距離の大会を17回参加したか確認もしないで
「走りすぎ」かよ

5kmの大会ばっかりだったり
仮にハーフ17回なら走りすぎでも何でもない


363:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 11:01:45
>>357
>私は股間の突起部が若干盛り上がってきた感じで触ると飛び上がるほど硬いけど

364:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 11:03:27
体や走り方は個々で違うんだから距離で測ろうなんて全く無意味

365:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 11:08:04
それ言ったら何もアドバイスできないんじゃん。せいぜい「医者行け」位か?
同じスペックだとしても個々で違うだろうし。

366:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 11:37:23
362が的確なアドバイスをしてくれるよ

367:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 11:59:44
>>357
飛び上がる程痛くはないが、俺と症状同じだ!
なんなんだろうな。
もう半年以上治らん。
湿布して1週間休んでも治らん。
医者行く程でもないし。

368:360
09/10/12 12:17:24
普段ほとんどランニングせずに、大会でトレーニングをしていたようなものです。
ちなみに今年の内訳は…

(都道府県別)山形1、福島2、栃木2、群馬2、埼玉1、千葉3、神奈川2、新潟1、長野1、静岡2

(距離別)10㌔11、15㌔1、ハーフ3、20.35㌔1

369:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 12:21:21
>>365
なんでアドバイスしなきゃいけないと思ってるの?
スルーか慰めレスでじゅうぶんだよ。

370:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 13:45:54
>>367
>医者行く程でもないし

医者行くべきだと思います

371:353
09/10/12 14:11:38
>>354
早速のレスありがとうございます。
これまで出たレースでは、周りのペースに流されて、練習よりも
ずっと良いタイムを記録するか、周りのペースに流されて、途中
でバテて自滅するかどっちかでした。
自分のペースを自覚しながら、周りのペースをうまく生かして、い
い記録に結びつけるのが課題だと思っています。
>>359
がんばりましょう。どっかの参加賞Tシャツ着て、2時間9分59秒で
ゴールする奴が居たら多分私ですw。
バイクの事故といえば、昨日走ったときにも、目撃者を募る警察の
看板の横に花束が・・・。

372:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 15:35:37
>>367
ほっとくと治るまでにものすごく時間かかるよ
18年前右足に発症して、3か月休んで痛みが引いたと思っても練習再開すると3週間でまた悪化
くるぶしみたいに飛び出した状態で固まり、今年の2月にようやく完全に痛みが消えた
URLリンク(upjo.com)

やっと治ったと思って喜んでいたら今度は左足に発症したのが>>357の状態

373:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 15:41:00
>>372
それは何ていう症状なの?

374:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 16:35:40
清川村ってどこなのか調べたら、津久井湖の先なのか、
厚木方面からだと比較的楽に行けるのかな?

375:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 17:13:13
踵のうしろだろ?>>357>>367ここだけで3人いるじゃん
どうせ医者いっても湿布出して、あとは対処療法ですねー
みたいな感じだろ?全く357と一緒だなあ

376:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 17:56:07
スレリンク(sns板:501-600番)

昨日の夢舞に申し込まず勝手に走った輩がいるのだが、こういうやつなんとかならないのかな?

夢舞あたりならいいのかね?

377:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 18:00:18
清川村の会場には公共機関だと、小田急本厚木駅から加奈川中央バスでいかれます。
県唯一の村、風光明媚な田舎だよ。


時刻表
URLリンク(www.miyagase.com)


378:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 19:16:45
なんでまだ夢舞いがあるの?
東京マラソンで使命は終わったんじゃないの?
今も銀座はゼッケン外して歩くの?

379:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 20:05:01
こういうやつが増えるのもマラソンブームの弊害かと

380:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 21:07:03
>>376
参加賞代だと思えばいいんでないの?所詮歩道を交通ルールにのっとって走るんだから。
今年は応援に行けずに残念だった。応援に行くといつの間にかボランティア状態だけど。

381:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 21:09:25
東京マラソンって言えば、いよいよ明日が当選発表の日だね。

ダメだった場合、代わりのフルマラソンのエントリーを急がないとね。
どのレースにするか今週中には決めないと、どれにもエントリーできなくなっちゃうぞ。

長野に絞るのも不安があるしね。

382:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 21:17:00
東京マラソンスレで盛り上がりましょう

383:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 21:17:20
>>380 意味不明
参加費払っている人や、出れなくてボランティアになった人に失礼
別の日に勝手に同じコース走るなら許す

スレッド見てるとこのお方(Y氏)に問題あることはわかった


384:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 21:58:46
>>383
同じ日に一緒に走ったっていいじゃん。

385:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 22:03:10
>>378だけど釣りじゃなくてマジわからん
マラソンはもう10年やっているからブームの弊害って言われても…

386:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/12 22:11:22
>>379>>376のリンク先のヴァカに対しての感想じゃないの?
普通アンカーをつけるものだとは思うが話の流れからするとそうだろ。

ところでレースに併走することについて、
自分としては、
スタートとゴールには一緒に並ばないで
給水所等には寄らない
交通整理された道路内には入らない、なら別にいいんじゃないかと思う

387:322
09/10/13 11:58:01
偉そうに河辺を語ったついでに青梅そろそろ申し込もうと思ったら30キロ締め切られてた…

388:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 12:28:42
>>387
先週、荒川の申し込み開始と青梅の締め切りがちょうど同じタイミングで
それが話の発端だったんだけど…
書いておいたらよかったね、すまん。

389:274
09/10/13 12:37:42
10/10の初レース、無事完走できました。
11/29の横浜マラソンでは、今回よりタイムを
少しでも短縮できたらいいなと思ってます。


390:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 13:23:36
>>388
お気になさらずに
今回は市民エイドやるよw

復路御嶽あたりでうまい棒でいい?

391:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 13:30:56
嫌がらせか!
根に持ってるじゃなぇかww

392:388
09/10/13 14:17:58
>>390
おれも申し込んでないんだよ

393:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 14:44:55
>>390

口の中がパッサパサになるので勘弁してください

394:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 16:21:40
>>392
じゃあ一緒に私設うまい棒エイドやりますかw?

395:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 19:31:16
>>394
おれはその先でネクターと甘酒でも配るよ

396:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 20:19:18
東京は今年も落選か・・・

397:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 20:26:39
じゃあオレはバナナの皮でも撒くよ

398:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 20:35:03
東京マラソン当選メール キター

399:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 20:38:00
東京落選したから篠山か和倉に出るよ

400:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 20:42:44
>>390,394,395
おまいらひどい奴らだな…

きな粉餅が最高だろ(゜∀゜)
沢井駅前集合な

401:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 20:57:37
落ちた!
荒川か霞ヶ浦行くべ

402:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 21:16:24
runnetは繋がらないわ荒川のHPは落ちちゃってるはでどうにもならん。

403:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 21:48:22
東京マラソンの一ヶ月後の荒川なんて東京の当落関係無く申し込むだろ
なんか関係あるの?

404:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 21:51:09
>>403
東京当たれば河川敷の大会なんか出ないだろ。

405:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 22:34:15
東京、不正申し込みしているやつがたくさんいて、おどろいた。

406:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 22:42:36
荒川は前進してる気がしない

407:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 22:49:50
>>404
年一回しかフル出ないって人?
俺は折角のシーズンは月一で出たい
毎週のフル同等のロング走やってるし同じ距離走るなら大会の方がいい

408:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 22:54:55
俺は年1でしかコンディション合わせられんなぁ。
まだ走暦が浅いからかも知れないけど。

409:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 22:59:53
ワシは年4回だが、荒川のような単調なコースは嫌なんで申し込まんよ。

410:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 23:01:03
おれは荒川河川敷を走るの好きだなあ。
しかも荒川市民よりも1月の喜多のほうが好きという変態だ。

411:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 23:02:55
>喜多のほうが好き

ワロタw

412:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 23:05:51
東京マラソン落選記念

あ~、補欠当選しないかなあ

413:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 23:31:15
東京マラソンはあっちでやれや!



こっちは青梅私設エイドオフの打ち合わせ中なんだよ。

414:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 23:35:01
ランネット繋がらん

415:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 23:41:41
浦安ハーフってもう定員超過・・・


416:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:07:29
>>405
kwsk

417:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:19:15
>>390
ねらーしか気づかないエイドかw

418:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:24:28
>>416
皆がやってる基本的なのは、名前を知り合いの数十人とかから
借りて申し込んだりするんだよ。

他にもっと反則な方法がいくつかあるけど
すまんけどココじゃ怖くて言えない。

インチキ連中はそのうち天罰が下って故障すればいいと思う。

ちなみに俺はフルは福岡だけにしてて
東京は興味ないから出ない。



419:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:25:09
去年このスレでやり方が書いてあったから広まったんだろうけどね。


420:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:31:36
・自分の名前で複数住所(親戚宅など)申し込み
・全ひらがな表記で複数住所(親戚宅など)申し込み
・全カタカナ表記でで複数住所(親戚宅など)申し込み

これで「3×複数住所」通応募できる。

421:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:31:55
来年は応募者60万だな。だんだん、実態とかけ離れていく

422:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:35:15
東京落ちたしけ勝田がらかすみがうらまでの2か月半さ埋める大会探さねばよ
守谷が2/21あたりさ移動してくれっと助かんだけどもよ

423:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:40:09
>>418
名前を借りて申し込むのって
申し込みが不正なんじゃなくって
それで走ったら代理出走なのがNGなのでは?

どっちにしろ不正かw

424:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:43:07
だな。だから今年の受付会場にも全くランナーに見えないのに受付してる人がいっぱい
いた。

425:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:46:04
>>424
受付は本人じゃないとダメなんだね。
東京マラソンスレで異性の名前を借りてるのもいたなw

426:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 00:56:06
お前らエリート枠で出れるように頑張るんだ!

と言いたい所だけど、2時間27分は不可能に近いので
真剣にマラソンに取り組んでいる人達のために
サブスリー枠3000人とかあればいいのにね。

427:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 01:02:22
エリートは2時間23分以内に変更したんじゃなかったっけ?

428:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 01:10:34
俺には関係ないけどエリート変更になってた。

2008 年(平成20 年)2 月1 日以降2010 年(平成22 年)1 月15 日
までに国内外の公認競技会で日本陸上競技連盟の登録者として
下記の記録を出した者。
男子 マラソン 2 時間23 分以内
女子 マラソン 2 時間54 分以内

429:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 01:33:11
やっと荒川エントリーできた・・・

430:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 06:49:26
登録だけしといた荒川に、東京落選メール確認して昨日入金した

青梅はエントリー済みだし、まあこの2つで行くわ。

431:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 10:58:58
落選したから館山若潮に出るわ。ひと月早いから調整早めにしないと。

432:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 13:14:10
オクトーバースポーツマラソンの上位者って、
ほんとにちゃんと走ってんの?14日間で700kmとか、にわかには信じられないけど。


433:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 13:26:10
>>428
ハーフなら俺いけるなw

434:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 13:31:43
矢板たかはらマラソンっていい大会ですか?

435:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 13:50:19
>>433
おまえ凄いな

436:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 14:22:31
>>432
寛平ちゃん 乙

437:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 14:27:51
2009/10/14マラソンの部のお申し込みが1万人を超えました。
マラソンの部はまもなく締め切りとなります。
参加希望の方は、今すぐお申込みください。

だと

438:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 14:29:58
>>437
荒川市民マラソンの話ね

439:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 15:10:15
東京なんぞ行かんでも
日本全国どこでもマラソン大会なんかあるじゃん!!
ガチで走る俺に抽選はずれて観光目的で走る奴にはなんで抽選当たるか orz

3年連続3連敗だよ(T_T)



440:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 15:43:38
東京はスタートが家から近いし、帰りも電車1回乗り換えで帰れるから走りたいんだ
当日の走る前や走った後が楽なのはありがたい

441:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 15:49:19
まあ、地方から行く身は物見遊山だね。

442:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 18:23:40
湘南のナンバーが届いた。チップは新種の薄い髪のようなもの。
案内見るとマラソン前に30分のウォーキング大会があるみたいだ。シャトルバス出してくれてもいいのになあ。

443:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 18:25:14
>>442
薄い髪w

444:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 18:38:34
荒川明日で申し込み終了。
どうなっちゃってんだw

445:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 21:23:03
>>439
8年に一度当たるような確率なんだしみんな同じように落ちてるよ
関東の者ならいつでも走れるコースだし金と時間を掛けてわざわざ東京まで来る地方の人が当たった方が喜びはひとしおだろう
つうかこの時期毎月フル出るから東京一つ落ちたところで特別思うところもないなぁ

446:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 21:42:49
>>444
うん。去年も東京の抽選が終わってから駆け込み多かったけど、
ここまで極端じゃなかったような気がする。

447:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 21:46:49
東京走っても一ヶ月後の荒川は十分走れるだろw
なんで申し込まないの?
まさか東京走ったら一ヶ月後の荒川走れないの?

448:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 21:52:18
なんでそうやって自分の価値観押し付けたがんのかね?

449:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 22:07:23
>448
価値は無いよ

450:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 22:13:47
自分は青梅を申し込むか迷いましたが、何か?
当選したら東京は歩かない程度にがんばればいいと開き直った結果落ちて一安心。

451:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 22:30:31
全く迷うことなく両方申し込んだが。。

452:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/14 22:36:25
勝田・東京・荒川と、3連戦行きます。
さすがに、長野はやめときます。

453:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 00:02:55
>>442
うちにはまだ来ない。神奈川なのに。

今年もウォーキング大会ですか。30分で済めばいいけど。

454:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 07:48:04
荒川はコースが単調なのに人気あるな。
俺も東京落選組なので勝田を練習モードで佐倉をガチレースにします!

4月のかすみや長野はもう暑くて記録は狙えないですよね。


455:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 08:33:26
ブログでやれ

456:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 09:55:57
荒川が一週間で満杯になるとは数年前には想像も出来なかったわ
これって一過性のブームかな?
出たい大会は速攻申し込まないと走れなくなりそう


457:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 10:07:41
一過性だとは思うけどまだ当分続きそう。
来年とか東京マラソンの抽選前に荒川も締切りとかなりかねん。

458:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 10:19:42
そしたら東京落選組の受け皿が必要になるね
軽く一万人は集まるからビジネスとして成り立つなw

459:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 10:36:39
悩んだが今年も荒川逝っといた
勝田も佐倉も遠いし霞ヶ浦は暑さがな・・・


460:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 10:42:39
フル走りきれる奴は一ヶ月も間隔ある東京と荒川なんて始めから両方申し込んでるよ
「東京落ちたから荒川~」と言ってんのはフル走りきれないような奴だけ
そんな今年や去年始めた初心者も来年にゃ毎月でフル余裕になるだろうし来年は荒川も早々に締め切りだろうね
関東開催のフルなんてかなり数限られてるし

461:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 10:45:04
東京落選組の受け皿になる関東のフルマラソンって↓以外にある?

2010年1月31日茨城県ひたちなか市 勝田全国マラソン
2010年1月31日千葉県館山市 館山若潮マラソン
2010年3月21日東京都板橋区 東京・荒川市民マラソン ※10/15受付狩猟

千葉県佐倉市 佐倉朝日健康マラソン
茨城県土浦市 かすみがうら
--
個人的には神奈川に1本欲しい

462:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 10:47:37
3ヶ月から半年ぐらいかけて
積み上げてくタイプの人には、どっちかでいいんだろうよ

463:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 11:31:26
勝田か館山かが2月に行ってくれればなぁ
東マラ落ちると2月は関東から日帰り範囲でフルが無いんだよな
1月31日は新宿ハーフ、勝田、館山と無駄に充実し過ぎだ

464:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 11:32:58
東京落選組の受け皿になるフルマラソンって↓以外にある?

2010年2月14日 いわきサンシャインマラソン

465:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 11:49:28
>>464
私設エイドからチョコいっぱい貰える?

466:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 12:36:02
ウルトラマラソンはともかくフルマラソン以下は、スポドリか水だけで十分

467:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 15:03:20
大島も東京都

468:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 15:27:50
>>466
>>466
>>466
>>466



469:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 16:16:06
>>461
つ喜多

470:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 16:40:57
横浜マラソン出る人はいますか?


471:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 18:01:41
コースきついですか?禁止

472:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 18:07:35
お姉さんランナーは多いですか?

473:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 18:36:01
勝田、館山 どっちがフラットですか?

474:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/15 19:12:37
勝田の方がフラットだが寒い。
館山は結構アップダウンが多い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch