08/11/13 21:26:11
高校生にもなると記録伸びないんだね。100mなら高校2年から高校三年まで平均0.07秒くらい
しか伸びないんだね。
240:ゼッケン774さん@ラストコール
08/11/14 13:12:23
>>239
んなわけないだろうがwww
241:ゼッケン774さん@ラストコール
08/11/14 20:52:10
いや実際そんなもんだよ。
242:ゼッケン774さん@ラストコール
08/11/14 22:06:09
>>214
わざと手抜いてたのか。
熱くなるのが嫌いなんだね。
てっきりプレッシャーにやられてしまったのかと思ってた
243:ゼッケン774さん@ラストコール
08/11/14 23:25:53
まだそんな伸びんの?やった
244:ゼッケン774さん@ラストコール
08/11/18 18:47:51
高校時代はラグビー!
常識だべ!
245:ゼッケン774さん@ラストコール
08/11/18 23:42:49
うちの高校陸上部はかなり厳しかった。最初の一年は一歩も走らせてくれなかった。
246:ゼッケン774さん@ラストコール
08/11/29 17:16:16
あげ
247:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/08 12:04:40
age
248:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/09 22:55:13
陸上部の厳しさが有る。
249:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/10 05:58:01
オレもひたすら球拾いばっかだぜ
250:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/12 16:46:38
250ゲット
251:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/14 09:15:15
僕も高校行ったら陸上部ろうとと思っててるすけど、他の運動部と比べて練習きつい?軽い?
252:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/14 12:26:48
>>251
短距離だったけど。
他の部活やったこと無いからキツさの度合いは比べらんないが、
キツさの種類としては、吐き気との闘いだった。
酸欠で頭クラクラ意識朦朧、乳酸で脚の感覚無い状態でも
覚悟決めて次の1本走らなきゃいけない。
陸上は、選手以外でも記録会とかには出場できるし、
指標も距離とか時間とかで客観的だし、
自分の向上を確認する機会には恵まれてる競技ではあると思う。
時空間を超えた戦いができるのも魅力の1つだよ。
今僻地で10秒台で走った人は、未来の11秒台、都会の11秒台より確実に速いと言えるしね。
253:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/22 10:30:57
age
254:ゼッケン774さん@ラストコール
08/12/24 15:41:39
高二だけど100は11.6、200は24ジャストだぜ!
255:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/01 14:46:13
新年
256:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/02 21:30:30
明けましておめでとう!
257:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/04 22:31:17
あげ
258:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/05 20:44:25
陸上部ろうよ!
259:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/10 22:10:17
もうすぐ受験シーズンね
260:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/12 18:37:03
中学3年生は3学期になれば、受験が有るもんな。
261:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/12 18:43:56
男子校の陸上部はパラダイスよ!
262:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/12 22:52:12
>>251
長距離はきついよ
練習内容も単調で変化に乏しいし
野球やサッカーの方がよっぽどラクで楽しいだろ
ゲームスポーツの練習とはわけが違うんだから
263:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/12 22:54:40
投てきなら学校によってはほとんど走らない
けど筋トレパラダイス
264:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/13 15:41:14
かもりパラダイスはないよな?
265:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/21 19:05:27
あったら困る
266:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/26 11:47:27
あげ
267:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/26 12:15:20
高校から長距離始める人へ
中学のとき長距離得意かなって思ってる人は、800、1500mで
スピード練習をしっかりとすること。
800mが2分、1500mが4分5秒くらいになったら距離を伸ばして
いくと3年にはレギュラーとれるかもよ!(5000mで14:30目指せ!)
長い距離をだらだらと練習しても早くならないからね。
あと、先輩で早い人がいたらその人の後ろについてがんばれ!
高校で君の活躍に期待する!!
268:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/26 12:38:55
かもパラ
269:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/26 18:12:20
14分30秒かぁ・・・なんか現実感わかないなぁ。(現在3000mベスト約11分)
俺はいま中3で、受験は私立の中高一貫だからなかったんだけど、>>1みたいに高校から陸上始めようと思ってる。
俺の行く高校の陸上部は長距離部員が少なくて高校駅伝にも出てない(つまり7人未満しかいない)。
15分台ランナーすらいない状況だから、「3年にはレギュラーとれるかも」っていう中堅~強豪高のレベルじゃない。
長距離にはそこそこ自信はある。今のところ校内では1,2を争うくらいの自信はある。
でも市の大会とかに出ると惨敗もいいところ。地区駅伝は区間68人中53位。全体から見ればお世辞にも速いとはいえない。
>>267さんや他のスレ・サイトの人達の言うやり方で、どこまで行けるだろうかな。
なんだか自分でも意味不明な文章になってしまった。長文スマソ。
270:ゼッケン774さん@ラストコール
09/01/26 21:31:47
>267
いや~そのくらいじゃレギュラーは無理じゃないか?長距離やるにしても800、1500は1分55、3分台は必要じゃないか?
長距離部員が7人未満の分校とかならともかく普通高校陸上部ならどこの学校でも部員は250人くらいいるし、
レギュラー目指すのはそんなに甘くないぞ!
ちなみに俺は高校時代800m1分54秒だったけどレギュラーにはなれなかった。
271:269
09/01/26 22:52:39
>>270
250人!?前見学に行ったときは12人くらいしかいなかったなぁ。部室も小さかったし。
どうやらそこの部員に聞いてもあまり大きな部ではなさそうだし(強化指定部じゃない)。
>>270さんは俺が陸上の名門やらなんやら言われる高校に進学すると思っているのですか。
・・・いや実は25人の打ち間違いであることを祈る・・・
だってそこの高校1学年300人くらいしかいないわけだし。
272:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/01 21:52:12
>>普通高校陸上部ならどこの学校でも部員は250人くらいいるし、
静岡だけどそんな学校数十校に一校あるかないかぐらいだぞ。
273:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/02 12:16:00
あるのか?
274:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/02 17:13:39
>>270 かもり高校だよ
275:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/09 17:59:39
ほお
276:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/09 20:50:26
目指せかもり高校レギュラー
277:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/10 00:21:14
↑かもりだらけだね?
278:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/15 20:17:42
えー
279:ゼッケン774さん@ラストコール
09/02/22 15:28:32
あげ
280:ゼッケン774さん@ラストコール
09/03/05 17:00:29
age
281:ゼッケン774さん@ラストコール
09/03/18 13:16:37
入学
282:ゼッケン774さん@ラストコール
09/03/30 16:58:27
あげ
283:ゼッケン774さん@ラストコール
09/04/14 22:02:21
age
284:ゼッケン774さん@ラストコール
09/04/30 20:25:13
age
285:ゼッケン774さん@ラストコール
09/04/30 23:28:25
かもりスーパーエクスプレス、じゃね?
286:ゼッケン774さん@ラストコール
09/05/05 22:12:59
今年から高校で陸上始めた者です。ハンドボール投げが弱かったら槍、砲丸投げでもいい記録を出せませんか?
287:269
09/05/05 23:04:26
>>269です。
予定通り陸上部に入部しました。
「15分台すらいない」と書きましたが、それどころか先輩はこの間の試合で18分台でした…
高校駅伝に出られないほど長距離部員がいないと書きましたが、
長距離の先輩はその先輩ただ一人・・・まさかここまでとは思いませんでした。
ただその先輩は人間的にはとてもいい人なので安心しました。
ただ、同じ学年で僕を含めて3人長距離で入りました。また、監督も日大駅伝部OBの方が今年から着任。
日々練習に励んでいます。気がかりなのは、キャプテン(短距離)と新監督の折り合いが非常に悪いことでしょうか。ただ僕たちは長距離なのであんまり気にすることはないと思います。
現在の練習は、僕は基礎が出来ているということで先輩と同じ練習をしています。あとの2人はまだ基礎が出来ていないということでロングJOGからです。
今のところ僕と先輩はインターバルで1km3'30"ペース、距離走で1km4'00"ペースが出来るレベルです。
JOGは、部活では60~75分、自主練では90分ほどをやっています。
進学コースに所属している僕は少し遅れて練習に行っています。GW明けからは補習授業も始まるので練習できない日もあります・・・(泣)
入部するときにもそこが少々問題になりました。
・・・というかキャプテン(一緒に練習できないなら入部させたくない&長距離ブロックを嫌っている)と監督(高校駅伝に出たいため一人でも多く長距離部員を増やしたい)の不仲の原因の一つなのですが・・・
とまぁこういう近況です。
これから暑くなって全国の新入部員も練習がキツくなる時期でしょうが、皆でがんばりましょう。
>>286
まだ高校生活は長いんだから、今は筋トレなどをして基礎をつけるべきだと思います。今の時期はあまり記録を気にしないほうがいいのでは?
まぁ僕は長距離なので投擲はよくわかりませんが、この時期は基礎を大事にすべきだと思います。
288:ゼッケン774さん@ラストコール
09/05/18 17:02:16
age
289:ゼッケン774さん@ラストコール
09/05/29 19:06:25
ファイト
290:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/11 23:00:19
fight
291:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/14 21:10:33
走り幅始めたんだけど何すればいい?
292:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/14 21:13:27
オナニー
293:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/14 21:20:57
>>292
Ok してきた
で、次は?
294:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/14 21:45:22
10セット(レスト5分)
295:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/14 21:48:41
早漏め
296:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/14 22:08:33
3セットが限界
で本当はー?
297:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/20 06:29:17
ォナ後はjump力が落ちる
脚ががくがくする
着地も崩れ埋まる様に乱れ落る
298:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/20 15:54:54
mjsk!
ォナ後はヤッちゃまずいんか
299:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/21 19:58:55
Hした後は膝が痛いし腰が砕けるorz跳躍には致命的
昇天後のふゎふゎ感から一転…跳ぶ時重力が重く感じる
300:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/28 00:19:34
大会前はォナニーは自重するべきだな
301:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/28 06:59:24
先ず助走速度が出ないぞ
ストライドも縮まるから踏切も合わない
302:ゼッケン774さん@ラストコール
09/06/30 19:00:21
脇毛
陸上部だったんですが、女の先輩でも剃ってない人いました
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
303:ゼッケン774さん@ラストコール
09/07/13 22:42:27
そうですか
304:ゼッケン774さん@ラストコール
09/07/14 03:53:31
♂だけど剃る
女子から「脇毛振り乱し軍団はきもいw見せなんで呉れる?」って言われた
ってか毛深くて笑われるから脚も剃ってる
でも冬に女子のTシャツの袖から脇毛棒々がちらっと見えた事は有る
305:ゼッケン774さん@ラストコール
09/07/14 21:12:38
俺も剃ってる…
でも理由は腋臭防止だね。
脛毛はそもそもうぶ毛レベルにしか生えてない
306:ゼッケン774さん@ラストコール
09/07/16 21:20:07
剥離骨折してつらい・・・
走ると疲れてだるいけど走れないともっとだるい
307:ゼッケン774さん@ラストコール
09/07/27 15:04:48
あげ
308:ゼッケン774さん@ラストコール
09/07/30 18:17:08
夏休みの部活は辛かった。
309:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/02 20:53:48
夏休と言えば合宿
風呂付の学校だが部室も風呂も男女共同
風呂は外からシルエット見え過ぎで元気が出た物だ
お袋のブラを予め持って行って好きな女子のと擦り代た
「誰か私のと間違えて無い?」だってよw女子だけが疑われた様で安心だ
部室では先輩男女がペッティングらしき事をしてるのを目撃
310:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/07 21:30:08
ペッティングとは何でしょうか?
311:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/07 21:33:52
汗かき長距離ランナーにとって高温多湿での練習マジ最悪・・・・・・・・・・
312:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/07 21:37:23
>>309おもしろいです。他にもいろいろなエロ・エピソードを聞かせてください
313:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 20:32:16
そっか…ブラとか只盗んだんじゃ男子の盗難を疑われるが
他のと刷り替えて数だけ併せとけば他の女子が間違えたと思われるのか
314:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 20:45:44
>>313
その手があったか!
315:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 20:57:14
スレチで悪い
高3で受験生なんだか大学でも陸上やりたいと思ってて、ベストが400m51秒5。高校レベルではまぁまぁの記録だが大学ではちょいと遅い部類に入るみたいだが、陸上は続けたい。
大学の陸上部ってやっぱり入部テストとかあるんだよな?入部拒否とかあるの?
316:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:05:03
ヒント:あまり強くない陸上部
事前調査で活動の弱い陸上部に入ってやったぜ…!
やっぱ強いとギスギスしすぎだよな
中学時代、野球やってたけどやっぱそう思ったわ
317:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:07:07
サークル
318:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:08:41
>>315
大学によるよね。直接問い合わせるのが手っ取り早い。
自分の頃(15年位前)は中大はスポーツ推薦以外は入れないとかあった。
インカレ出られないけど同好会とかもあるよ。
社会人主体のクラブもあるし。
400だったら1人でできないこともない。
俺は100Mだったけど、大学卒業後は県の陸協に登録して1人でやってベスト出したよ。
319:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:12:06
国公立なら大抵はギスギスしてないね(筑波除く)。ただ弱すぎるとだらける可能性もあるので注意。
私立でも、少々マイナーな所行けば大丈夫かな。関カレ2部校で中位ぐらいのところなら、だらけることなく記録を伸ばせそう。
320:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:15:51
国公立が一番いいよ。
レベルはピンキリで、初心者もいればたまーに凄い奴も混じってたりする。
勉強頑張れる奴ってのは基本的に真面目な奴だから雰囲気も悪くはない。
321:磯貝♪磯貝♪磯貝♪ ◆nNiWLGmebQ
09/08/08 21:17:43
>>315
あんまり変な大学 弱すぎる大学 人数が一桁の大学だとみんなやる気がない
うちは授業がばらばらすぎて一緒に練習できなくていつの間にかみんな幽霊部員になってて大会なども一人になりやる気がなくなる
あと理系や医学系なら51秒なら確か準決ぐらいはいけたと思う
322:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:21:09
>>311
夏場はマジでぶっ倒れそうになったwってこれ笑い事じゃないけどな
練習ある日は本当に地獄、人の3倍くらい汗かく自分にとっては毎日生きてるだけでも大変だった
323:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:22:24
100m13秒付近でも許されますか?
324:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:24:21
大学っても一部の有名校以外は誰でも入部できる
高校と変わらないよ
325:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 21:36:43
>>316-321>>324
ありがとうございます参考にします。
俺と似てる境遇の人もいますね。高校では指導者があまり良くなくて、大学では少し厳しくてもしっかりやりたいと思ってます。
326:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 22:04:57
大学こそ一部の有名校以外は指導者いない
学生主体の活動だよ
327:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/08 23:31:10
>>325
それこそ、こういう掲示板でもいいから情報集めた方がいいよ。
今は知らんが、昔は早慶なんか学ラン革靴が義務の上、
飲み会では気絶するまで酒飲むとかだったし。
力があれば専門外種目にも借り出されるとか、
一見活躍している大学でも注意が必要な場合もある。
328:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/09 00:04:49
なんかたくさんすみません。高校と違って大学の部活って情報入りにくいんで。どの大学も箱根のおかげで長距離がメインで短距離隠れててわからないですよね。
329:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/09 01:15:19
何の本か忘れたけど、花田だったか櫛部だったかが
自分たちが早稲田に入ったころは>>327的な風潮が強かったらしいな。
んで、3年になった時にそういうのを無くそう的な改革をやったらしい。
まぁ陸上は他のスポーツに比べれば(あくまで「比べれば」)旧来の体育会系な風潮からは抜けてるし、さほど気にすることはないと思う。
330:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/17 14:57:26
調べることは大事
331:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/22 22:54:30
ageます
332:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/23 18:53:28
足が早い理由で陸上部に入る事は有る。
333:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/23 21:18:09
部活選ぶときはちゃんと選んだほうがいいww
俺見学のときに野球部言った後にノリで陸部いったら先輩方が異常に優しくて
入んなきゃダメみたいな空気になって実際入部したら全然無理だったww
おかげで中2いま現在のタイムは100m 12.3 200m 25.5っていう悲惨タイムだw
334:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/23 21:25:08
>>333
まだ諦めるのは早いぞ。
頑張れ。
335:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/23 21:25:55
>>333
それほど悪くないだろw
中の中ってとこだな
336:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/23 21:42:18
>>333
来年は11秒台、23秒台
高1で11秒5、23秒0切り
高2で11秒2、22秒5切り
高3で10秒台と21秒台
うまくいけばインターハイだ がんばれ
337:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/24 15:21:19
>>333は12秒3、25秒5以下の人を侮辱してる最低ゲス野朗。陸上選手として最も最低な行為。
お前に陸上やるは資格はない。早く退部しろ。
338:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/24 15:30:27
でも実際中2で12秒2、25秒5は遅いかな。冬季練習しまくって来年覚醒しろ。
あ、因みに俺は中2で11秒35、23秒08だったが。
339:ゼッケン774さん@ラストコール
09/08/24 15:55:26
何を基準に遅いって言うかによるけどね。
例えば100人中3位が普通、10位以下(9割)は遅いって考えなら遅いと言えるね。
あと脚は速いのに性格が悪い奴ムカつく。
速い奴が性格悪いと陸上部に入ろうとする人減るだろうね
340:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/04 15:45:18
あげ
341:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/04 17:34:55
なんか地方だと高校でも11秒前半で県の決勝とかいけちゃうから、天狗になる勘違いな奴いるよねw
342:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/11 13:19:18
あげ
343:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/12 15:09:10
ん?
中二で12.3出せれば県の中学決勝いけるんだが・・・
344:ゼッケン774さん@ラストコール
09/09/22 23:13:36
age
345:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 17:05:03
あげ
346:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/03 17:57:21
努力すれば速くなるよ
だからがんばれ
休養も大事
347:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/13 00:23:23
ファイト
348:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/17 11:49:43
走りの自慢なら、入部すべきだ。
349:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/19 20:28:22
高校時代陸上やってたけど100のベストが11.4で200のベストが25.5、400のベストが56.2だった
俺スタミナなさ杉ワロタw
350:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/20 07:16:42
ひきこもりくん
351:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/21 22:28:36
浮上
352:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/21 22:31:19
短距離が専門ですが冬場は暇なので長距離に混ざって駅伝練習してますw
毎日25㌔走ってるのでスネと膝が痛いw
353:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/22 17:56:34
>>349
力み過ぎてるんだと思う
特に前半
354:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/29 21:41:38
あげあげ
355:ゼッケン774さん@ラストコール
09/10/29 23:57:19
100を11秒4で走れるやつが200を25秒5もかからねぇよwww
356:ゼッケン774さん@ラストコール
09/11/05 12:49:41
age
357:ゼッケン774さん@ラストコール
09/11/20 22:24:53
あげ
358:ゼッケン774さん@ラストコール
09/11/24 00:08:25
400mのタイムは?
359:ゼッケン774さん@ラストコール
09/11/24 01:06:57
>>352
冬場がヒマな短距離選手とかwww
360:ゼッケン774さん@ラストコール
09/11/24 01:24:54
中3なんですが高校で陸上したいと思います
走り幅跳び、100Mが主な競技でした
いまは受験とかあって部活にいけません
自主トレとかしたいのですがどうもわかりません
走り幅跳びは思いっきり高く?上に跳ぶだけって友達に言われたけど
なんか信用できません・・・
一人でできるような練習教えてください
361:ゼッケン774さん@ラストコール
09/12/11 22:38:24
age
362:ゼッケン774さん@ラストコール
09/12/13 16:04:12
冬は何してるか?
363:ゼッケン774さん@ラストコール
09/12/19 14:54:43
冬季練習
364:ゼッケン774さん@ラストコール
09/12/19 17:03:09
>>360
本やネットで色々調べて、(勉強に支障をきたさない範囲で)試してみるといいでしょう
365:ゼッケン774さん@ラストコール
10/01/02 22:31:33
2010年age
366:ゼッケン774さん@ラストコール
10/01/14 17:23:38
あげ
367:ゼッケン774さん@ラストコール
10/01/26 22:25:31
浮上
368:ゼッケン774さん@ラストコール
10/01/26 22:28:59
すぴれん
369:ゼッケン774さん@ラストコール
10/02/12 17:00:16
受験シーズン
370:ゼッケン774さん@ラストコール
10/02/24 09:50:43
age
371:ゼッケン774さん@ラストコール
10/03/08 12:45:14
あげ
372:ゼッケン774さん@ラストコール
10/04/05 11:28:15
あげ
373:ゼッケン774さん@ラストコール
10/04/15 12:36:19
安芸
374:ゼッケン774さん@ラストコール
10/05/18 20:37:12
浮上
375:ゼッケン774さん@ラストコール
10/05/19 16:06:34
50m走では陸上部より野球部の方が速い?その3
スレリンク(athletics板)
376:ゼッケン774さん@ラストコール
10/06/13 16:02:36
あげ
377:ゼッケン774さん@ラストコール
10/06/16 00:15:34
高校からはじめたんだけど 12秒5から10秒9になったぜ
378:ゼッケン774さん@ラストコール
10/07/06 22:24:40
age