【TA情報専用スレ】湾岸ミッドナイト3DXマキシat ARC
【TA情報専用スレ】湾岸ミッドナイト3DXマキシ - 暇つぶし2ch2:ゲームセンター名無し
09/01/02 02:38:07 uUuGaLh/0
【関連スレ】

【湾岸MIDNIGHT】称号スレ7【MAXIMUMTUNE3】
スレリンク(arc板)

【湾岸】廃車交換スレット【MIDNIGHT】
スレリンク(arc板)

【カマン】湾岸ミッドナイト3まきしまむちゅーん【初心者】
スレリンク(arc板)

湾岸ミッドナイトMaximumTune 3 車種別まとめスレ
スレリンク(arc板)

湾岸MIDNIGHTmaximumtune3 SSSへの道
スレリンク(arc板)

湾岸マキシ3マイナー車海苔の集い
スレリンク(arc板)

3:ゲームセンター名無し
09/01/02 02:39:43 1YDxRHsU0


おそいよ!へ





お前の彼女、別の男と初体験は済ませたって言ってたよ。


信じたくないかもしれないけど、


でもこれは本当のことだから言っとく。





4:ゲームセンター名無し
09/01/02 02:40:01 uUuGaLh/0
【FAQ / マナー】

Q-01.ムズイゾ、情報教えて
A-01.システムに難を持って荒れる前にもうちょっとやりこんでみましょう。攻略サイトやまとめサイトが>>1にあるので見てから書き込みましょう。

Q-02.スレの進行はsage進行なの?コテハンを付けても良いかな?
A-02.基本sage進行です。メール欄にsageと半角英小文字で入れましょう。
コテハンは駄目です、名前欄に何も入れないで書き込みましょう。

Q-03.荒らし、ムカツク、ウザイヤツ
A-03.アザーカーは華麗にスルー。煽りに吊しに同調しない。「氏ね」「市ね」等言わない。無視する。ディスプレイの前で鼻で笑い、スルーして良カキコする。絶対に反応をしないこと。
TAで速いタイムを出せるからといって暴言を吐いてもいいわけではありません、削除ガイドライン4に「第三者を不快にする暴言」に値する発言は控えるようにしてください。

Q-04.連コインしてもいいよね?回しプレイしてもいいよね?
A-04.待っている人がいるようであれば一旦降りて待っている人に譲る。店側のローカルルールがある場合はそれに従う。

Q-05.アクセルパンパン、ハンドルロックまでガンガン、シフトガシガシしていいよね?
A-05.稼動部品が壊れるので止めてください。壊れたら次にプレイする人が困ります。乱暴に扱ってもタイムには寄与しません。
壊したり、壊れていたらその場を離れずに店員さんに連絡して対応してもらいましょう。
プレイが終わったらシフトはNに、座席位置は次の人が座りやすいように一番後ろに移動しましょう。

Q-06.ローカルネタの話題しても良いよね?
A-06.一部地域や特定のゲームセンターに限定される話題は、ゲーセン板でお願いします
URLリンク(schiphol.2ch.net)


5:ゲームセンター名無し
09/01/02 02:42:32 kdKHI6acO
こないだ池袋で

What!? インプGRB 100撃墜

この人の後ろに中学生っぽいのが並んでたんだけど

「ウザイからどけよ!」って手で払ってた

その子めっちゃ可哀想だった

こーゆー人がいると良くないと思ったが高校生の俺が20過ぎのオッサンをどうこう出来る訳ではないので

常連さんにその人の事を聞くと3では、

Linux MR2 1200撃墜

を使っててDXになってからインプGRBを使うようになったらしい

腕はかなりあるので対戦ではとても敵わない



6:ゲームセンター名無し
09/01/02 02:56:08 uUuGaLh/0
予想馬力と予想タイム

内回り 720ps 2分49秒
外回り 720ps 2分49秒
左回り 780ps 3分30秒
右回り 815ps 4分31秒
湾岸線 825ps 4分00秒
横羽線 825ps 2分53秒
名古屋 780ps 3分03秒
阪 神 780ps 3分47秒
箱 根 780ps 4分32秒

7:ゲームセンター名無し
09/01/02 03:01:11 uUuGaLh/0
TAを語るスレがなかったので立てました
馬力やタイムを語り合い切磋琢磨出来るようなスレにして頂ければ幸いです

>>3 >>5 は、華麗にスルーで御願いします
>>6 に記載した内容に相違がありましたらご指摘下さい


テンプレ↓使って下さい

内回り ps 分秒
外回り ps 分秒
左回り ps 分秒
右回り ps 分秒
湾岸線 ps 分秒
横羽線 ps 分秒
名古屋 ps 分秒
阪 神 ps 分秒
箱 根 ps 分秒

8:ゲームセンター名無し
09/01/02 03:05:56 ID/vCAV0O
早速で悪いが本スレで出来る事だろ?
なんでいちいちスレを立てるの?
住人に相談も無しに勝手に立てるなんて
ちょっと自己チュー過ぎじゃ無いですか?

9:ゲームセンター名無し
09/01/02 03:36:45 eRNAqrpqO
いや、俺はありがたく使わせてもらう。
早速だが
阪神:
2セクの最初の赤コーナーはどんな感じで曲がればいいの?
アクオフってよく聞くけど実際速い人の動画ではしてない気がするのは俺だけ?
脱出速度はいくつ出てればいいの?
アクオフで最高250
アクオフ無しで最高245出るんだけど?

名古屋:
2セクの赤コーナーはアクオフ?ブレーキ?それとも両方?
俺は両方だが上手くいかない。
3セクの最初の黄色コーナーもお願い。

10:ゲームセンター名無し
09/01/02 03:46:11 uUuGaLh/0
予想馬力と予想タイム 訂正しました

内回り 720ps 2分49秒
外回り 720ps 2分49秒
左回り 780ps 3分30秒
右回り 815ps 4分31秒
湾岸線 825ps 3分59秒
横羽線 825ps 2分46秒
名古屋 780ps 3分02秒
阪 神 780ps 3分47秒
箱 根 780ps 4分31秒

>>8 申し訳ないです 本スレ乱立の為困っていたので・・・

11:ゲームセンター名無し
09/01/02 03:46:23 uUuGaLh/0
予想馬力と予想タイム 訂正しました

内回り 720ps 2分49秒
外回り 720ps 2分49秒
左回り 780ps 3分30秒
右回り 815ps 4分31秒
湾岸線 825ps 3分59秒
横羽線 825ps 2分46秒
名古屋 780ps 3分02秒
阪 神 780ps 3分47秒
箱 根 780ps 4分31秒

>>8 申し訳ないです 本スレ乱立の為困っていたので・・・

12:ゲームセンター名無し
09/01/02 04:28:01 ID/vCAV0O
>>10
まぁ立てちまったもんは仕方ないからなぁ
今度はキッチリと1000まで消費してくださいね

13:ゲームセンター名無し
09/01/02 10:58:45 xv31fruRO
名古屋って780で攻めるの?
800でやってるんだが…

14:ゲームセンター名無し
09/01/02 11:59:46 aGAt/DVV0
俺は760

車種にもよるんじゃ?
変域760~780って所だと思ってるが…

15:ゲームセンター名無し
09/01/02 12:10:30 zDUxkn0jO
右回り815なのか?810でやってるんだが

首都高一周がわからん
神奈川は825は当たり前として東京は760か780試行錯誤

16:ゲームセンター名無し
09/01/02 12:30:59 aGAt/DVV0
>>9
確かに脱出速度の参考は欲しいわな

TA神が通れば良いんだがなあ
ちなみに漏れはアクオフも糞もなくブレとエンブレだけで曲がってるが
アクオフは細かい曲線が連続してる時にしか使わない

ちなみにそれで大阪3'55を超えられず発狂してる最中だ
細かなところ直しても54までしか行かない予感しかしないぜ藁

17:ゲームセンター名無し
09/01/02 12:35:03 xv31fruRO
>>14タイムはどれくらいですか?
こちらは800馬力で5秒4くらいです…
名古屋はイマイチ分からないまま…
赤コーナーはブレーキ踏むんだろうか…

18:ゲームセンター名無し
09/01/02 13:40:47 eRNAqrpqO
>>17
車種は?
うちはエボ8 780馬力で4秒5xx
赤コーナー ブレとアクオフしてる

19:ゲームセンター名無し
09/01/02 15:43:38 75Beq8GV0
箱 根 780ps 4分31秒

800馬力でも行けそうな感じ。

俺は780馬力でミスしまくりの38秒台。
友人は760馬力でミスなし36秒台。

800馬力でも試してみたが思っているよりは曲がる。
途中でミスしまくってやる気無くしてぶつけまくってたけど39秒台でたから
ノーミスで行けば33秒台は出るかな~と思う。

箱根TAで早い人タイム教えてくれ~

20:ゲームセンター名無し
09/01/02 17:26:14 kdKHI6acO
箱根 800ps 4分30秒後半

車種ロードスター

ノーミスでいけば29秒入るかも

21:ゲームセンター名無し
09/01/02 17:29:38 2mBue3NF0
>>10
内外49秒台はないんじゃないかなぁ。
内50秒台前半、外50秒台後半だと思うんだがどう?
ちなみに内は740psでもいけるかもしれない。

首都一東京は760psで12分01~02秒台とふんでる。
でも780psで試してないからわかんないや。

22:ゲームセンター名無し
09/01/02 17:39:52 pmoJKF7A0
>>17
うろ覚えだが確か3'08は超えてた
ブレ踏まなきゃ曲がれないと思うが…
>>18
漏れはz33
エボ8だったら楽勝で3'5*台はいけると思ふ
あとブレとアクオフ併用は…超減速してしまうかと;
アクオフは何かこう、ブレじゃ減速しすぎかなーって時に
単発で利用する人が多いみたいですよ

23:ゲームセンター名無し
09/01/02 17:59:42 4XpPhUi6O
>>17
エボⅩ 800馬力で4秒050
 
TAは数クレしかやってないけど
エアロ出したくて分身こなしてたらこれくらい出るようになったよ

24:ゲームセンター名無し
09/01/02 18:04:11 j13epAd10
名古屋の赤コーナーはチョンブレ

25:ゲームセンター名無し
09/01/02 20:26:49 xv31fruRO
みんな名古屋速いな…
アクオフは他にする場所はある?
R34で800馬力で5秒台って自分の腕が困ったもんだ。

26:ゲームセンター名無し
09/01/02 21:52:16 RMxmKySi0
>>25
ぶっちゃけアクオフ封印(右足踏みっぱ)
でも出来るだけ失速しないラインを追及すれば
中々いいタイムは出ますぜ旦那

まぁタイムが伸びなくなったらアクオフを使い出す事になるんだろうがorz
その段階を垣間見ている俺がいる

27:ゲームセンター名無し
09/01/02 22:10:40 uewfMgbH0
湾岸線3分台なんてでんの??どこ走ったらそんなタイムが・・・

28:ゲームセンター名無し
09/01/03 00:10:07 f1EdX3inO
名古屋780PS

FD、相当槍込んで4秒6**
R32、気分転換に5回やりかつワンペナありで4秒5**

32の方が車体がぶれない分コーナーでの減速が押さえられてる気がする

ちなみに赤コーナーは10回点滅後にブレーキべたぶみでインにつき、車体が進行方向に向いたらアクセル踏んでる

今のところこれが俺にできる最善のテクだと思う

240で抜ければ上出来なんだが、もっと詰めれる気がする

29:ゲームセンター名無し
09/01/03 00:19:53 vpaDKciE0
>>28
赤コーナーでブレーキ踏むとタイムさがらないか?

30:ゲームセンター名無し
09/01/03 00:23:13 KF0Cp6VP0
箱根のランカーだが
30秒台とか香港じゃなきゃ無理
最速車はEVO8で確定。ロスタは期待はずれだ

31:ゲームセンター名無し
09/01/03 00:29:12 cjsnYuiv0
名古屋でwikiのありえねえさんの走行を半分くらい自分のに取り入れたら
元3秒657だったのが3秒398でました。780馬力
自分はこれ以上は更新できそうにないかな~と思う。
そのあと10クレくらいやったけどほとんどが3秒600~800くらいで諦めた。
2つめの黄色コーナーとラストの赤コーナーが特に肝心な気がする。

箱根TAで早い人~頼むから復路後半の連続コーナーのコツとタイム教えてくれ~~

32:ゲームセンター名無し
09/01/03 00:30:47 cjsnYuiv0
ちなみに俺はR32しか乗ってないです。
32での箱根は無謀かなぁ~

33:ゲームセンター名無し
09/01/03 00:39:21 f1EdX3inO
>>29
まぁ4秒台の戯れ言たわね

チョンブレだとハンドルを切るタイミングが難しく、インに当たってしまうんだ
あとFDは最初のコーナーでもチョンブレ使った方が安定する
ライン取りの問題かも知れんが、全開で行くと(R32に比べて)減速が大きい

220なんてこともあるよ

34:ゲームセンター名無し
09/01/03 01:46:10 7/3aGj1CO
>>16
そのタイムでこのスレによくこれるなw

35:ゲームセンター名無し
09/01/03 02:28:12 TgNrlw/DO
今さらなんですが
阪神のスネークの曲がり方を教えてください…

36:ゲームセンター名無し
09/01/03 03:36:02 AjejsVgnO
>>28
FDもR32も5クレもしてないが,FDは4"021でR32が1ペナで4"35*くらいだった。
 
無難に繋げりゃ両方3秒台は軽く入るよ。
 
特にFDの旋回性は凄いわ。

37:ゲームセンター名無し
09/01/03 08:44:21 f1EdX3inO
>>36
そりゃあんたのセンスがパネエですよ

3の時対戦ばっかしててTAサボったつけが来たか…

勇気づけられたわ

ありがとう

38:ゲームセンター名無し
09/01/03 11:10:56 cTbJG1ye0
いや対戦はムダじゃないし全然
というかSTのランダム配置は「もっと乱入・分身やれや」って
アピールの様に思う今日このごろ

39:ゲームセンター名無し
09/01/03 11:21:25 cjsnYuiv0
>>38
今回の湾岸じゃ対戦はあまり意味ないかもな。
アザーカーも最後減速するしな。

まず今回になってからはみんな乱入大戦しなくなったな。
馬力増えて、加速性能が圧倒的に上がったからTAの方が面白くなってしまった。

40:ゲームセンター名無し
09/01/03 11:27:26 vpaDKciE0
ずっと前に乱入対戦の時代は終わってる
TAは面白い+みんなに自分実力を見せ付けることができる+自分との戦い

41:ゲームセンター名無し
09/01/03 13:25:24 zsv52f2G0
>>31
1セクは1コーナーの抜け速度と最低速度を上げられるか、2つ目の黄色で如何に速度を維持出来るか。
2と4セクは黄色の右を最低速度の引き上げと立ち上がり速度の向上、赤の右の立ち上がりが重要だね。
ありえねえ氏も2セクと4セク、特に最後の赤をかなりミスってる。見てわかるw
あそこってタイミング掴みにくいのよね~。両方とも上手くいった時は何秒出てたのやら・・・。
3セクはわからない。特に1コーナー。何をやってるんだろう?

俺も動画のお陰でなんとか3秒4**に入れた。感謝感謝。

42:ゲームセンター名無し
09/01/03 14:13:18 cjsnYuiv0
>>41
完全ノーミスで黄色コーナーを高速突破
赤コーナーのアウトからインをギリギリまで突いてラインを残して立ち上がり、加速に転じていけば
3秒2**までタイムが縮まると思うんだがどうだろうか。
3秒398が出てからの2コイン目で2セク-050出たんだよな~
赤コーナーの走り方を変えただけだけど
2セク、4セク手前の赤コーナー
アウトギリ⇒インギリ⇒ライン残して加速で-050だったよ。
ちなみにその後の直線が大きかったのか3セクで-094出てあせった俺はミス連発で死にましたよ、と
ミスなしだったら2**台出たよなぁ~・・・

43:ゲームセンター名無し
09/01/03 15:28:04 F+ZGvZCw0
R32厨(笑)
1から安定した性能の厨車なのにwww
エボ厨だの難癖つけて見下してる時点でそのエボ厨と同じだってw
今作で速いのは他の車なのにエボエボって知ったかしちゃってwwwwwwwwwww

程度がまるわかりだから大阪民国の奴は恥を晒してまで書き込みするなよw

44:ゲームセンター名無し
09/01/03 15:33:35 MlHg06wFO
>>20
やっぱロードスターは、箱根厨車かな


45:迅帝
09/01/03 15:39:13 uVcIx52T0
最速はR2でしょw
対戦最強!TA遅いw

46:ゲームセンター名無し
09/01/03 15:47:37 cjsnYuiv0
>>44
少なくても箱根でロードスターとハンデなしで乱入対戦できる気がしない

47:ゲームセンター名無し
09/01/03 16:27:25 PVDJeJyhO
スレタイの意味解らない椰子はかえれ>>43

48:ゲームセンター名無し
09/01/03 17:35:32 ARenbQYh0
URLリンク(up2.viploader.net)

49:ゲームセンター名無し
09/01/03 17:47:02 mlOnNGj/0
>>34
クソタイムサーセンorz
1セク1分台はもうちょっとで切れそうだけど
問題は3セク
1分台を切れる気がしないZE☆


50:ゲームセンター名無し
09/01/04 01:17:37 o3tgXKzz0
R32で箱根を攻略するには何を気をつければいいんだろうか。
一応タイム800馬力で2秒更新したんだが何枚コイン使っても36秒の壁が破れない…
半アクセルとアクオフの使用箇所、中間往復赤コーナーのブレーキ感覚がよくわからない。
誰か教えてくれ~~

51:ゲームセンター名無し
09/01/04 01:27:34 pX5dXuyZ0
今回の箱根
適正馬力800なん?

52:ゲームセンター名無し
09/01/04 01:41:33 o3tgXKzz0
いや、780で良いんですけど
780だとインによくカスるんで1ワンク上の馬力にしてチャレンジしてた所です。
780に戻すとなかなか。。。まだ腕が未熟なんですよね~俺。
走り方がわかった時に馬力を戻すとタイム更新率が上がるんで
更新に詰まった時によくこの手を利用して自己最速タイムを更新しますw

53:ゲームセンター名無し
09/01/04 12:12:27 FMRPKDrH0
>>35
ん。よーやく意味がわかったのでレス

一番右車線に寄せて合流部分に張られてる黄色い矢印バリア(藁)の端が
自車のフロントに重なったらハンドルを細かに切って左の壁にぶつける寸前まで寄せる
ぶつけずに抜けたら今度は右にハンドルを細かく切る
心がけとしては…「コーナーではなく直線」という風に意識、かな?

大体こんな感じだろうか
慣れたら二車線開けとくだけでもラインが見えるようになるので
対戦でも必須テクになってくるよーw

ぶっちゃけ動画見れ動画wwそれですべて解決www
>>52
箱根から現実逃避して首都高と関西しかやってないz33海苔が通りま(爆
走りこんでも五分が切れるかどうかというレベル

あれコース覚えるのだるいよー;w;

54:ゲームセンター名無し
09/01/04 14:50:50 daugQKwM0
>>50
人から聞こうとしないで自分で試行錯誤した方がいい
それが「問い詰め」なんだし

55:ゲームセンター名無し
09/01/04 15:00:11 u6fWda480
q

56:ゲームセンター名無し
09/01/04 17:34:13 LFM+dEdj0
>>54
何様のつもりか知らないがえらそうにもったいぶんな。
人のやり方から学ぶのも含めて試行錯誤なんだよ。

このスレの趣旨を理解しないやつは去れ。


57:ゲームセンター名無し
09/01/04 17:37:24 FMRPKDrH0
>>54
>>56sにはもちつけと言いたいが
>>50だって結構走りこんだはずだぜ

まぁ…正直ぶっちゃけると感覚を人に聞くのは…(苦笑

58:ゲームセンター名無し
09/01/04 17:46:19 NzAA3iZNO
意見交換は大事だろ。
気に喰わないならスレを見ない事ではないのか?
俺はこのスレはいいと思うから、使ってるけど。

59:名無し
09/01/04 17:55:11 EZHWb3DA0
54の人わかる?人から学ぶことも大事だよ。

60:ゲームセンター名無し
09/01/04 23:38:20 U2ft9I9RO
最終的には意見交換をしあってる者同士が上にいる件

61:ゲームセンター名無し
09/01/04 23:47:36 daugQKwM0
36秒とかトロすぎじゃね?壁とかワロタ
センスない

62:ゲームセンター名無し
09/01/05 07:45:31 EgavDCyD0
>>61
そうやって無駄に煽るなよ。
せっかくいい流れできてるのに荒れる原因になる。

TAで少しでも向上したい人がいるんだからいいじゃないか。平和にいこうよ

63:ゲームセンター名無し
09/01/05 16:13:47 ty3/V2V6O
TA頑張って行きましょう。
しかし、箱根往復になって…難しくなった。もう少し往路やっとくべきだったな(+。+*)

64:ゲームセンター名無し
09/01/05 19:07:57 PDxMhv390
…箱根はずっと700~740だと思ってました…

何故780…
少なくともz33で事故らずに走りきる自信がないぜ(´・ω・`)

65:ゲームセンター名無し
09/01/05 23:25:24 fZYEGamJO
箱根47秒の漏れはどうすれば…orz

66:ゲームセンター名無し
09/01/06 16:19:09 wfkcdAob0
大阪TA詰めてる人に質問ー

一番最初のコーナー
コーナリングマシンじゃない限り
コーナー前に減速しなきゃどうしてもケツをぶつけると思うんだが
どのくらいまで下げてる?

先達のご意見を賜りたくm(_ _)m

67:ゲームセンター名無し
09/01/06 18:31:33 46yz0WFv0
湾岸線どうしても4分きれません><
3分59秒はほんと別次元です><


68:ゲームセンター名無し
09/01/06 19:56:33 rSAQDdQc0
湾岸線4分切りはバグ技見つからない限り無い
3分59秒とかいってるやつはTAやってないだろw

69:ゲームセンター名無し
09/01/06 21:31:09 T8IJNaFN0
>>68
それなんて炭酸藁
前回のIR見ても限界が4'01"***だった

直線だけのコースを問い詰める意味が分からない俺がいる・・・
あれやるんだったらC1とか横羽とか新環状とか(ry
詰める所は他にあるかと…対戦ではどうせブーストで追い抜かれるし…

何故バンナムは湾岸線でのタイムアタックを作ったのか…

まぁニュートラルステアで
どう車体がブレるかを確かめるために使ったりしてるけどね

70:ゲームセンター名無し
09/01/06 22:21:00 y9tcNy3d0
>>66
34Rでやってたときは抜け速220ぐらいで抜けてるけど・・・。

コーナーに入るときの速度は見たこと無い。
と言うよりコーナーに集中してたら見れない。

そんな俺のベストは50.0(

この腕でよく質問に答えられるな俺(



71:ゲームセンター名無し
09/01/06 22:36:16 RJ5KUI/mO
>>65 箱根は走り込みと上手い人のラインを真似だけで39秒までは簡単に縮まる

俺もマキシ2時代は箱根が走れなくて対戦でいつも4位…悔しくて徹底的にTAと香港の神動画を何回も見ての繰り返し

おかげで今は人並みに走れるし対戦も歓迎コースになった

72:ゲームセンター名無し
09/01/06 23:41:50 moQMlyzIO
ゲンバラ3.8RSで名古屋4'7**なんだけど、2セク青コーナーの曲り方がわかんない…
アクセル全開で290ぐらいで曲がれる時もあるけど、270~280ぐらいまで失速することが多くて安定しない。
ここだけで3秒台のタイムから'3**位ロスしてる。
ゲンバラメインで3秒台の人どうやってる?

73:ゲームセンター名無し
09/01/07 00:01:46 fzOKCFv/0
>>69
本当に湾岸線TAやってないみたいだな
今はMAX825馬力だぞ
4'00"***は当然だ
さすがに4分切りはないと思うが全一クラスは4"00"2**くらいかと

C1も湾岸も問わずに速く走れるのがテクの理想だろ
湾岸は直線だけのコースなんて言ってるお前はどんだけフラフラ走ってるんだ?w
試しにTAやってせめて4'00"6**くらいは入れてみてよ。
湾岸線ナメてるやつには出せないだろうけどナ

74:ゲームセンター名無し
09/01/07 00:03:39 0o2FT8oYO
>>71
㌧クス。漏れも2から問い詰めてるが、まだまだ足りないようだ。問い詰めてたのは復路だったから往路がんがってみる

75:ゲームセンター名無し
09/01/07 01:00:30 PNeNC3JNO
>>73
当方33R乗りだが825馬力で4"00"4**だが、どう頑張っても4分切りは無いし、1**すら無いと思う。

76:ゲームセンター名無し
09/01/07 01:16:01 g3rpR07oO
問い詰めしているのでしたらお分かり頂けると思いますが、R33,RSR,GTO,3.8rs共に直線向きです。
只、アバランシェ,Z33,80スープラと比べるとタイムが落ちると思います。
RSRでは4分切れませんでしたが、アバランシェで3'59.9**入りました。
友人も、アバランシェで3'59.8**に入れたので乗り換えを推奨致します。

77:ゲームセンター名無し
09/01/07 01:21:41 fzOKCFv/0
>>75
R33で4**って凄いと思う。て事はマキシ3では5**は入れてた?
自分もR33乗ってるが今のとこ5**で精一杯
もう一台のZ33で最近4**入れたとこ

大黒スタートから湾岸合流まで5速のシフトチェンジがどうも分からなくて
6速車だったら3**も目指せそうな気がしてる

中野プラボでタイム見たが3**入れてる人が数人いたよ。前ネットランキングで上位の人達。
1**はないだろうね

78:ゲームセンター名無し
09/01/07 01:53:54 leKjK5+20
>>76にワロタ
写メ貼らないと誰も信用しませんよ~w


あとGTOは前作より性能あがった?
なんか加速良くなった気がする
R33なら0秒3台に入れば車種1だろうね

79:ゲームセンター名無し
09/01/07 02:17:12 PNeNC3JNO
>>77
マキシ3でもR33で4**出てたよ。
理論地で、1セク33*、2セク13*.3セク05*、4セク89*ぐらいで、1セクは自分ももう少し詰める余地があると思ってる。

80:ゲームセンター名無し
09/01/07 02:31:16 j+Mn95z+0
>>65
箱根は大回りする位ならインの壁当たった方が速いからがんばって攻め込むんだ

81:ゲームセンター名無し
09/01/07 08:56:03 qFl2yxKzO
>>79
マキシ3公式IRだとR33で4**入れてた人が二人しかいないんだがw

理論値も自分より相当速いから、アバラとか80でどこまで出るのか頑張って貰いたい。

82:ゲームセンター名無し
09/01/07 10:50:28 GbzeFi0W0
>>73
う”っ…テキビシイ(´;ω;`)

>>70
33は結構滑りますよネ
って事は210からもうちょっと詰めればいけるかナ

83:ゲームセンター名無し
09/01/07 12:30:48 vQonjmqaO
>>77
湾岸東の上位陣だと
おなじみのICWの連中ですね


84:ゲームセンター名無し
09/01/07 13:13:29 BDBH+qOWO
>>77です

>>83
そうですねw


湾岸線問い詰め組としては西行き廃止はかなり痛い
C1もエボ8で51入れてるけど湾岸には湾岸にしかない魔力がある

85:ゲームセンター名無し
09/01/07 14:28:16 qFl2yxKzO
>>84
タイムが気になります

86:ゲームセンター名無し
09/01/07 17:57:13 YyPP5cV10
50ですが~
箱根で800馬力から780馬力に戻した所さらに1秒更新で35秒台に乗りました~
3DXになってから箱根だけでも3回カード更新( ´ー`)y-~~
金使いすぎたなぁ~箱根はむずかしい。
箱根ってやっぱライン残した方が早いのね。
壁ギリギリで走るとやっぱり減速激しいのかな~

87:ゲームセンター名無し
09/01/07 19:10:59 HMg94lmG0
>>71
車種とどのくらい走りこんだか参考までに…。

カウンター当てて走ってもぶつけるしorz

88:ゲームセンター名無し
09/01/07 22:21:31 LMrCrHU50
予想世一タイムはだいたい次のように修正していいのか?
コンマ以下が具体的に予測できるところは他のやつ頼む。

内回り 740ps?  2分50秒前半
外回り 720ps   2分50秒後半
左回り 780ps   3分30秒
右回り 815ps   4分31秒
湾岸線 825ps   4分00秒2
横羽線 825ps   2分46秒
名古屋 780ps   3分02秒
阪 神 780ps   3分47秒
箱 根 780ps?  4分29秒
東 京 760ps? 12分02秒
神奈川 825ps   7分26秒



89:ゲームセンター名無し
09/01/07 22:38:13 vQonjmqaO
新環状左って
そもそも780馬力なんかで走れるもんなのか?

90:ゲームセンター名無し
09/01/07 23:22:09 LMrCrHU50
>>89
前の予想にあったまま載せたので知らんが
3では左760psだからな。

DXはグリップが効いてるから
江戸橋~浜崎橋区間をまずまずで走りきれるんなら
トータルで見ると780psのほうが速い可能性は
じゅうぶん考えられるんじゃねーかな。

右なんて810ps以上で走るんだしな。

91:ゲームセンター名無し
09/01/07 23:38:52 0o2FT8oYO
>>80
㌧クス。あれから問い詰めしたが、なかなかタイムがあがらない…orz
せめて30秒台になるようにがんがるよ

92:ゲームセンター名無し
09/01/08 00:28:10 n7GZwJz+0
>>85
どのタイムですかね?

93:ゲームセンター名無し
09/01/09 00:50:20 vrof6HFl0
どうしても名古屋が"400切れない
エボ8・・・情けない・・・

94:ゲームセンター名無し
09/01/09 01:45:08 vvh7JSgZO
>>92
C1のタイムじゃない?
それでなければ湾岸線。

95:ゲームセンター名無し
09/01/09 18:49:36 4CKbZVDNO
新型Z34入手にZ系のプレカが必要になったとたんにオークションに出品されるんだ
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)

96:ゲームセンター名無し
09/01/09 19:19:22 xUqmb+wv0
>>93
…ちなみに何秒で。

z33の漏れは全然ラインが煮詰まらなくて3'07位
乙らなければ5には入ると思うんだが…。

セクタイム誰か晒してくれー(;´Д`)

97:ゲームセンター名無し
09/01/09 20:57:24 vrof6HFl0
>>96
間違えた「4秒切れない」だった
3"04"0**
今のとこそんなタイムだよ
Z33もあるから今度どれだけ名古屋で出せるかやってみるよ

98:ゲームセンター名無し
09/01/09 21:14:06 pvTHiUzF0
ライン詰め切れてる人は前回でも
エボ8等にも劣らない成績を叩き出してるんですよ

詰めやすいか詰めにくいかの差ですし…w

99:ゲームセンター名無し
09/01/10 00:12:26 wt8FY6Wt0
>>85
C1内 51"9** エボ8

湾岸線東行き 00"47* Z33

マキシ3では西行き 06"19* アバラ


100:高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s
09/01/10 23:06:38 tqjvaMlY0
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー―'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _> s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p

101:ゲームセンター名無し
09/01/11 08:30:53 VO4ghtrd0

DXって首都一追加100円のゲーセン多くないか?
これってバンナムによる首都一推奨ってことだよなー。

みんな今回の東京と神奈川のタイムはどれくらいいった?



102:ゲームセンター名無し
09/01/11 09:47:16 Y7YGa9VPO
>>101
いや
うちのホームは3の時は追加100円だったのに
何故かDXになったら
追加200円になった

103:ゲームセンター名無し
09/01/11 10:25:45 f+3BegA3O
>>101追加は200円です。某所は追加400円…
そんな金出してまでやる気にならない

104:ゲームセンター名無し
09/01/11 11:10:04 yJFzhFLH0
やっぱり箱根は走りこまないとうまくなれない?

カード1回分は箱根走ってるんだけど・・・
まだまだ甘いかww

箱根だけで4000kmとかいう人いるしなw

105:ゲームセンター名無し
09/01/11 11:11:52 U4qMIbKs0
z33で箱根選ばれたときの絶望感が異常な件について

壁ぶつけるのを直してもついていける自信がないZE☆(爆涙

106:ゲームセンター名無し
09/01/11 11:24:20 HNIVawpiO
>>101 東京8秒 神奈川29秒のヘタレです

あと2秒は縮めたい
マシンはエボX

107:ゲームセンター名無し
09/01/11 11:44:54 c4GZogvOO
何度走っても似たようなタイムしか出ず、速くなる気がしないんですが教えてください…
速い人は、どんなコースでもすぐにタイム出して来ますが
あれって何故なんでしょう?
センスがあるってのは分かるんですけど、運転の考え方が根本的に違う気がするんです
どんな事考えながら走ってるんだろう?っていつも思うんですけど…
どこに視点を置き、どういうハンドル操作を心がけたらいいのかを教えてください

ちなみに当方、箱根45秒台です…

108:ゲームセンター名無し
09/01/11 12:33:16 ovUk4Aj+0
やっぱ速い人は1or2からやってる古参でC1・新環状・箱根は特に慣れてて多少操作感が変わってもおkなんだと知り合いの古参がいってたヨ
でなんで3で追加された横羽・阪神。3DXで追加された名古屋でもすぐ速いタイムでるかと言うと
この位の馬力ならこの位滑る・これ位ならアクセル全開で逝けるていう感覚があってそれを元にしながら勘違いしてた所が修正してるんだそうだ
抽象的で具体性が無くて本当にごめん
あと箱根は2,3個先のコーナーを意識して全体的なつながりを良くするといいって言ってた
んでもって対戦とかで少しでも経験を積んでいけばいい。近道は無いヨって言ってた
全然アドバイスになってないかもしれないけど少しでも参考になれば幸いです・・・・・

109:ゲームセンター名無し
09/01/11 13:42:06 aT6vX8fqO
>>104
4000?
ランカークラスは40000以上走ってるぜw

110:ゲームセンター名無し
09/01/11 13:42:50 zr7p9jDyO
>>107
まぁセンスは確かにあるかもしれないが、皆速くなる為にはそれなりの時間と金を使ってる。
漏れも箱根は苦手だから一緒にがんがろうぜ。因みに43秒orz

111:ゲームセンター名無し
09/01/11 21:29:21 c4GZogvOO
金、結構使ってるんですけど…チキン過ぎる自分が嫌になります

ところで湾岸線のTAなんですが、あれって技術必要なんですか?
ただハンドルを真っ直ぐ握ってるだけじゃダメなんでしょうか?

112:ゲームセンター名無し
09/01/11 21:41:44 E/nhoUDP0
>>111
まずスタートの大黒ジャンクションの攻略にテクニックがいる
車両感覚も完璧に慣らしておくこと
アウトインアウトで針の穴を通すような速度を落とさないライン取り

もちろん真っ直ぐ走る事も重要
真っ直ぐ握ってても真っ直ぐ走れないからやってみれば分かる
湾岸線も得意にしておくと絶対他のコースでも感覚とかテク面で応用が利くからな

あとはそれ相応の車じゃないと好タイムは苦しい

そんな俺は4"00"3**入り目指してる

113:ゲームセンター名無し
09/01/11 21:49:47 xbeUndnM0
>>112
ハンドルを左右に細かく動かす、アレ?
よく速い人がやってるけど

…あれやるようになったら二の腕かなり太くなったんだが…藁

114:ゲームセンター名無し
09/01/11 21:53:18 E/nhoUDP0
>>113
直線で左右に細かく動かすってこと?

たしかに道路の継ぎ目で振られるのを調整するために左右には動かすけど
それは真っ直ぐ走るためだね

俺は右手の中指に大きな湾岸マメがw

115:ゲームセンター名無し
09/01/11 23:10:09 c4GZogvOO
ハンドルって軽く持つものじゃないんですか?
そんなに力入れて持つものなんですか…?

116:ゲームセンター名無し
09/01/11 23:29:01 E/nhoUDP0
>>115
人それぞれだと思うけど湾岸に関しては結構力いるかもよ
ハンドル持つてじゃなくて腕がすげー痛くなる

117:ゲームセンター名無し
09/01/12 00:29:27 H1SKNsMCO
湾岸線R32、4"00"9##辺りで限界っぽいです。


118:ゲームセンター名無し
09/01/12 00:46:46 vyxispep0
>>116
台によって軽かったり重かったりして結構うざいよな。

ちなみに俺はやっぱり軽い方がいいかな。

119:ゲームセンター名無し
09/01/12 00:52:44 EoEh5W9H0
>>117
R32にしたらかなり速いんじゃない?
でもアバラとかZ33、80スープラに比べたら単純にコンマ6秒は違う

R32の全一が8**が限界だとしたら上の車種は3**は入るから
本気で湾岸線問い詰めるなら専用に用意した方がいいと思うよ

120:ゲームセンター名無し
09/01/12 01:10:41 H1SKNsMCO
>>119
専用機は33Rで問い詰めてます。
R32もまたする予定。

121:ゲームセンター名無し
09/01/12 02:10:11 Qqpt0mYR0
>>111
湾岸なめんなぁーーーーーーーーー
スタートでミス。。。
わずか1,2キロ地点でリタイアしているオレがいる…


122:ゲームセンター名無し
09/01/12 02:16:56 oIM4Y93d0
湾岸線R32は95*で今は限界だと思う

あと2**入りはZ34が飛び抜けた性能だった場合以外無いと思う
理論値2に入れるのすら程遠いっす
 

123:ゲームセンター名無し
09/01/12 02:38:43 H1SKNsMCO
>>122
R32で95*出てるんですか?

124: ◆FANTA/M8CU
09/01/12 17:46:00 79UGqtuuO
(*^_^*)
遅い奴らが、またゴチャゴチャ言ってるのか?
アドバイスなんて聞いても無駄だぞ。
人によって感覚は違うし、動画のハンドルの切り方を真似しても 微妙な所で誤差が出てくるから意味ない。
結局、ハンドルの切り方・アクセルの抜き方なんかは自分で確認するしかないんだよ。
俺は箱根30秒行くからwお前等と違ってw

125:ゲームセンター名無し
09/01/12 19:05:17 dlIgwiLbO
来て欲しくない奴が来てしまったな

また妄想自慢かよ

126:ゲームセンター名無し
09/01/12 20:28:07 Ox4n0m69O
アララ…夢妄想ランナー参上か…
( ̄w ̄)プププ

127:ゲームセンター名無し
09/01/12 20:34:06 3CMNUVWQ0
さて、アザーカーは華麗にスルーしようか

>>114
ヤバイ やりすぎだ(爆

マメ出来るほどではないけど…
湾岸TAやった後に箱根やると翌日筋肉痛確定なんだが…w

128:ゲームセンター名無し
09/01/12 20:35:40 XTSGuv8H0
湾岸線で無駄に腕に力いれたら逆に左右にぶれるw
ハンドルはかるく握る方が真っ直ぐ走りやすいし、すこしずれてきたら軽くハンドル曲げたらすむ話

129:ゲームセンター名無し
09/01/12 22:23:40 WBqtwl6H0
タクシーで湾岸線72*……
4速車で湾岸線攻めてる方はどのくらいなのでしょうか?

130:ゲームセンター名無し
09/01/13 16:38:02 mBV4JtOAO
>>129
4速車なら湾岸最速車は
SVXだと思うから
SVX作成をおすすめする

131:ゲームセンター名無し
09/01/13 20:32:31 Ox5WY1M80
FANTA=PRIDE

箱根の話ばかりしてるあたりでバレバレだからw

132:ゲームセンター名無し
09/01/13 20:55:05 BsFqR2CN0
>>131
コカコーラの商標登録名は書いちゃ駄目だぜ
アザーカーが来る…ッ!(爆ぉ

>>128
その辺は詰めてる人に聞いて見ないと分からん
速度の乗り方が違うらしいが…
自分で試したところ
乱入でストレート走ってるときハンドルがぶれ始めるころから
車体の向きが変わらない程度に細かく動かしたところ
速度が結構いい感じに乗ったとゆー

気のせいかも知れんので出来れば湾岸問い詰め組に来て欲しいがな…

133:ゲームセンター名無し
09/01/13 20:59:58 7KT1D1GFO
アルシオーネまだ825じゃないけど、825なったら問い詰めてみる。

134:ゲームセンター名無し
09/01/13 22:06:58 IYA94LxrO
湾岸線…ハンドルに手を添える程度。ハンドルに力を入れてはいけない。力を入れてはいけない理由は、グリップ感覚が分からなくなるからです。試しにコーナー曲がる時に力を入れた時と、入れてない時を比べてみて下さい。グリップ感覚が掴めるはずです。


135:129
09/01/13 23:09:45 tqh+XbGX0
>>130
そうですか…
今度アルシオでやってみます

136:ゲームセンター名無し
09/01/13 23:10:16 mBV4JtOAO
>>133
4速車とは思えない良いタイムが出るはずだから
期待して良いよ

137:ゲームセンター名無し
09/01/14 19:45:11 jyT8z4zr0
IRキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

138:ゲームセンター名無し
09/01/14 20:36:34 g00iFOAiO
IRきたが やはり走行距離に登録してきたドラえもんコピカ勢…何考えて登録してんだかw

139:ゲームセンター名無し
09/01/14 23:59:21 bo7xwX1a0
IRのC1内と名古屋すげぇな
湾岸線は基準がよくわからん

140:ゲームセンター名無し
09/01/15 00:30:53 X8KnrFzA0
ロードスター速過ぎw

141:ゲームセンター名無し
09/01/15 00:34:34 fy8wnN/LO
湾岸線はアバランシェとスープラが3**だと思うが、他のRSRとか33Rとかは4**が基準になるんじゃないかな?
RSRとかでも3**に入れてくる人もそのうち出てくると思うし。

142:ゲームセンター名無し
09/01/15 00:44:23 xJZ13x5k0
ロードスターが速いんじゃなくてPRIDEが速いだけだろ

143:139
09/01/15 00:50:50 qjIGjOHz0

>>141
ってことは今登録してある人の分は結構速い方なのか
抜かせるようにがんばってみるよ

>>142
ロードスター乗ってみ?変な挙動だけどすごい速い

144:ゲームセンター名無し
09/01/15 01:12:13 fy8wnN/LO
>>143
いやランキング見てないから、個人的に前に自分が書いた奴が基準になるかなと思っただけね。

5速車とかでだいたいどれぐらい?
RSR.33R.3.8RSとかが気になる

145:ゲームセンター名無し
09/01/15 23:17:29 uxBTF6BV0
本当にPRIDE=FANTAか?

俺は別の見解なんだが

146:ゲームセンター名無し
09/01/15 23:38:17 vveXjJvOO
FANTA=PRIDE
実際アキバのクラブセガの王冠取ってるの見ちゃったからなw

147:ゲームセンター名無し
09/01/15 23:42:40 bDuNTiWsO
どいつもこいつもロスタって…速い車に乗って、最速タイム出せるならいいが、タイム出せないなら何を乗っても同じじゃないか?車の性能もあるだろうが、腕を上げる方がいいんじゃね?

148:ゲームセンター名無し
09/01/16 01:49:21 aSeEFA5O0
>>147
何に乗っても同じということはない。
腕は当然上げるとしても、クルマで言い訳したくないから最速車、っていう奴は多い。

ただし、明らかに遅いクルマは簡単に分かるが、最速車中の最速車なんていうのは、
結局はそれぞれのクルマで極限まで詰めて初めて分かること。

今の段階でロスタが最速タイムを出しているからといって、本当にロスタが最速かどうかは分からんよ。

149:ゲームセンター名無し
09/01/16 05:06:58 D/5P5Mw+0
湾岸線、どうしても00秒行かない・・・orz
4"01"1** までは行くんだけど・・・

前回と変わってる場所があったら
教えて欲しい・・・お願いします。

ちなみにR34です。

150:ゲームセンター名無し
09/01/16 18:10:03 TYJlTc4WO
エボⅧとインプCの
性能の違いは何かありますか?

151:ゲームセンター名無し
09/01/16 18:55:44 ZrULD5+S0

―全ては 乗り手次第だ―

そういう漏れはエボ壊し屋×2と対戦して乙らされたZ海苔だがな(爆

>>141
―Z33が空気化してる件について―
何故 何故ゲンバラなんだ…orz

152:ゲームセンター名無し
09/01/16 22:51:42 2KJcqf7cO
>>149
変わった所はないが、そのタイムだとラインが違うと思うwww


ガンバレ!

153:ゲームセンター名無し
09/01/17 00:23:02 LCjTfi5y0
>>149
ようつべで勉強する事をお勧めする
だがR34だと限界があると思うよ

154:ゲームセンター名無し
09/01/17 06:15:52 y6nlG5gOO
>>152
ありがとう
そっかぁ…ライン違うのかぁ…
勉強し直しますw


>>153
ありがとう
オススメの動画があったら
URLお願いします

155:ゲームセンター名無し
09/01/17 09:48:08 wpU4j6zr0
1セクが若干違うが基本は同じ!
R34なら0"8**は行くと思うがw

URLリンク(jp.youtube.com)

156:ゲームセンター名無し
09/01/17 13:51:38 u5aPEnxQ0
GC8のりなんですが名古屋のTAで少し質問させていただきます
3分3秒台もある程度入るようになってきた所で少し疑問が

2セク4セクの3コーナー目の右の黄色コーナーどんな切り方で曲がってますか?
自分は余り切らないで少し手前から流して入っていく走り方ですが
動画を見てるとがっつり切って曲がっている人が多い気がします
抜け速はがっつり切った方が1km/h早いのですが
セクタイムを見ると余り速くないような気もします
他の個所での誤差もあるのでなんとも言えないと思いますが
どちらが皆さんは早いと思いますか?


157:ゲームセンター名無し
09/01/17 13:56:35 qKh+cTjyO
>>156 俺は素早くがっつり切り CP抜けたらニュートラルステアで即シフトダウン

158:ゲームセンター名無し
09/01/18 00:11:11 Pdf2scKoO
名古屋はそろそろ2秒入りしそうな勢いだな

159:ゲームセンター名無し
09/01/19 15:04:49 YZr5n8yoO
勢いあるのは数人だろ

160:ゲームセンター名無し
09/01/19 16:48:14 AszovNUV0
頑張ろうぜとまだ5秒の俺が言ってみる(爆

161:ゲームセンター名無し
09/01/20 01:14:41 lYNUytd50
名古屋はPRIDE、はす、きくちゃんが最前線
桁替えまで1000分の40くらいみたいだよ

162:ゲームセンター名無し
09/01/20 15:06:50 rCulfTom0
Z33で湾岸線TAしてるのですが
どうもタイムが伸びません・・・orz
ようやく 4'00"733 ってカンジで・・・
とてもIRの 4'00"3** なんて見えません。

ちなみにセクタイムは
URLリンク(vip.20ch.net)
1セク 03"450
2セク 59"197
3セク 59"121
4セク 58"965

ラインは、ほぼコレと同じです。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ツメが甘いのは分かるのですが
どこを頑張ればもっとタイム伸びますでしょうか?
宜しくお願いします。

163:ゲームセンター名無し
09/01/20 18:46:22 lLiN2I5L0
162
1セク・・・湾岸線に出る前の右コーナーの寄り方で-070
2セク・・・2個目のトンネルに入る角度と出口のラインで-030
3セク・・・トンネル抜け後、右コーナーの寄せラインで-040
4セク・・・トンネル前右コーナーの寄せラインで-030

で560ぐらいは出るかな

検討を祈る!

164:ゲームセンター名無し
09/01/20 20:58:04 /TT+YNsO0
>>162
俺もZ33海苔で4**の者だが全体的にまだまだ詰めないとダメだな
1セクの湾岸合流までにどれだけ速度を稼いで最短のラインで抜けるか
自己ベストのセクタイム確認してみたら03"352だった
これでもまだまだ遅いくらい・・・
2セクはどれだけ壁に寄せれるか
3セク4セクは速度を保ってコーナーを抜けれるか

繊細なテクが必要になる。湾岸線は直線だけでつまらん
なんていってる奴には分からない事。

3**なんて今のとこ出る気がしない(笑)
同じZ33で同じカラーだ。
頑張ってくれヨ!

165:ゲームセンター名無し
09/01/20 21:30:41 fBRsuBwvO
>>162
Youtubeに
香港TRKのスープラ湾岸TA映像が配信されてるから見てみな
ユニークなラインで走ってるから
試してみる価値大だよ

166:ゲームセンター名無し
09/01/20 23:35:32 WLOOtrEg0
>>163
ご意見ありがとうございます。
やっぱり1セクがカギですかね?
もっとツメてみます!


>>164
ご意見ありがとうございます。
4**ですか!?スゴい・・・とてもそんな次元まで詰めれる気がしない・・・orz
やはり1セクですかね?"100は大きいですよね
同じ車種で同じカラー!早い人と同じで、なんか嬉しいですw


>>165
見てみました。コレですよね?
URLリンク(jp.youtube.com)
現在私のラインと大きく違うのは
1セクの本線合流したあとの直線で左車線と中央車線のセンターライン上を走行
2セク残り15.5㎞~15.0㎞を右車線と中央車線のセンターライン上を走行
3セクトンネル出口、青矢印が出た瞬間から右に寄り出す
3セク料金所の通過場所が左から3つ目
ですかね?細かい違いはもっとありますが・・・
どっちがタイムが縮まるんですかね?

167:ゲームセンター名無し
09/01/21 16:53:55 SdLKYuAqO
阪神高速環状の3セク最初の右コーナー二つはシフトダウンはしない?
今までは二つ目の右でシフトを下げてたんですが

168:ゲームセンター名無し
09/01/21 18:55:57 3FG9uUme0
>>167
微妙に記憶が曖昧で分からんが…
あの出口が異様に狭いコーナーかな…

…。ごめん俺その最初コーナー侵入前に五速域まで速度下げてる
抜け速は最高250…テラオソス

だってZ33じゃ滑るしケツがブれるんだもん…(´・ω:;.:...

169:ゲームセンター名無し
09/01/21 20:29:37 ONAUItITO
>>167
シフト下げないでTOPギアのままで走れるよ
シフト下げるとタイム出ないよ

170:ゲームセンター名無し
09/01/21 20:32:17 7TOf1qCeO
>>167 3無印は下げない

DXは780の場合下げた方がいいかも…

171:ゲームセンター名無し
09/01/21 21:13:59 SdLKYuAqO
そうだったのか…ありがとうございます。試しにやってみます。

172:ゲームセンター名無し
09/01/21 22:08:45 SdLKYuAqO
あっ…
阪神高速環状の第一コーナーってみんなどう曲がってますか?
1セクのタイムが最悪なので、良かったら教えてぐさい。

173:ゲームセンター名無し
09/01/22 11:00:14 0eIHbfn+0
>>172
1セク一分切りしたりしなかったりの俺が通ります

抜け速が200超えればおkだと思う
滑る車種ではコーナー前に減速することをお勧めする
四速まで下げてブレーキで角度付けて曲がるって感じだろうか

エボならその辺の動画を参考にするだけでおk

174:ゲームセンター名無し
09/01/22 14:09:54 Mvpyj+lHO
>>172
考えられる限界迄の手前で
1速下げと
アクオフとチョンブレを同時にやり
コーナーリング中はハーフアクセル
これで
綺麗に出口壁ピタで
240~243キロは確実に出る
赤矢印点滅の5回目で減速開始をお勧めする
感覚としてハーフアクセルの時間が長く作れたら成功だね

175:ゲームセンター名無し
09/01/22 16:26:19 yp2sKASb0
やはりTA神は違うね…
半アクかぁ…今までやろうとも思わなかった…。
アクセル踏みっぱとブレーキ、エンジンブレーキだけでやってるから
タイム出ないんだろうか…

アクオフなんてやったコトもないヨ


176:ゲームセンター名無し
09/01/22 19:59:59 y3tQ2G96O
>>173
>>174
アドバイスありがとうございます。
早速走ってみたら、1セクが58"8**がちょっと安定してきました。今まで59秒0**だったので。


177:ゲームセンター名無し
09/01/24 08:27:03 VdsHEbbU0
首都高一周は必ず集中力切れる
1ペナ途端にモチベ低下するよw

178: ◆FANTA/M8CU
09/01/24 16:59:15 gp/oc4WLO
(*^_^*)
遅いねw

179:ゲームセンター名無し
09/01/24 17:10:38 /2FoBipkO
おまえがPRIDEらしいから確かにおまえよりは遅いと思うよ(笑)


180:ゲームセンター名無し
09/01/24 18:01:37 XvyGHTq4O
炭酸IR登録マダー?
どうせ妄想だから登録できるはずないけどw

181:ゲームセンター名無し
09/01/24 21:10:37 kGy+wSQI0
炭酸…
キサマが現れると途端にスレが荒れるんだ…

申し訳ないが強がってるだけで
IR登録しないのなら帰って頂けないだろうか粕野郎☆
と自分もスレにタイフーンを巻き起こしてみ(ぉ

182:ゲームセンター名無し
09/01/24 22:06:23 lFFWWZ4G0
ここのスレには初めて来たが、意外とZ33海苔って多いのな
そういう俺もZ33海苔だから皆の言ってることがよく分かる

183:ゲームセンター名無し
09/01/24 23:42:37 bvF0fn50O
>>179
>>180
>>181
反応してる時点で荒らしと同じなんだが。

184:ゲームセンター名無し
09/01/24 23:50:30 XvyGHTq4O
>>183
スマン… 以後気をつけるm(__)

185:ゲームセンター名無し
09/01/25 00:19:04 7yGfd9ZHO
いや、こちらこそキツい言い方でスマソ

186:こんな感じよ?!
09/01/25 10:56:07 Nixfmh690
>>101
東海の方は、追加100円分が1か所だけある。

187:ゲームセンター名無し
09/01/25 11:53:54 UXKLTh510
>>182
まぁね
Z海苔は大抵33か30に走る
33で気に入ったのはストレートでの安定がガチなのと
他のZに比べ車体が大きめでガリに少し(重要)強い事かな
それに
コーナリングがすっごいダルいからなw
ラインの詰め甲斐があってスゴクイイw

ところでS30を今800まで育て上げたのだが
Z33とあまり大きく違わない筈だが…
分からんw
車両感覚も特徴も何もかもw
ようやく分かったのは軽量な為クイクイ曲がってくれる事だけっていうww
誰かいいアドバイスでもあれば…

188:ゲームセンター名無し
09/01/25 17:06:46 aW+x2ySL0
S30は、3の頃は凡ミスも帳消しにしてくれる程、壁触り放題だったよ
「ある理由」から、トラックを除いてアザーカー弾き放題だしね
DXになってから調整されて、ペナが大きくなってるのは残念
その分、サイズの小ささ軽さを武器に、腕でカバーするしか無い
よって厨車候補からは晴れて外されている、であろうw
あとはこの直6キャブ2tbの咆哮に酔いしれてホスイ

189:やっているか!?
09/01/26 10:12:09 TJXCALPR0
今頃だが、緑のボタン押しながら選ぶと
アザーカーが出て来るんだってな。

190:ゲームセンター名無し
09/01/26 10:16:14 YccW30A3O
>>189
下らん事でageるな馬鹿タレ!

191:ゲームセンター名無し
09/01/26 13:49:24 +mcBAIYZO
TAスレということなのでちょっと聞きたいんだが…

箱根の1セクにある連続S字コーナーって、どうやって曲がればいいのかな? 俺の場合、かなり減速して侵入してアクオフ、チョンブレしながら曲がってるんだけどイマイチ安定しないんだ。ちなみに往路よりも復路の方が曲がりやすいと思うんだけど…
速い人、教えてください!

192:ツンツン
09/01/26 16:28:54 PeuXZ7/K0
質問ですけど。
ドラえもんって言うカードは何処でゲットできるんですか?

193:ゲームセンター名無し
09/01/26 16:58:07 YccW30A3O
>>192
コピカ乙!消えろ粕!

194:ゲームセンター名無し
09/01/26 17:20:31 WahrbxkLO
>>192

最高の場所を教えてやる!









オモチャ屋さんに行けば簡単にはゲット出来るぜ!
早く行って来い!

195:ツンツン
09/01/26 18:13:43 PeuXZ7/K0
そうなのですか?おもちゃ屋で?w

196:ゲームセンター名無し
09/01/26 19:18:40 YccW30A3O
>>195
だからコピカ欲しがる馬鹿ごときはsageろ!馬鹿野郎!

197:ゲームセンター名無し
09/01/26 19:43:23 WahrbxkLO
>>195
100%手に入るぜ!
ドラえもん以外にも、のび太とか他にもwww



198:ゲームセンター名無し
09/01/26 19:44:16 WahrbxkLO
sage忘れた…スンマソン

199:ゲームセンター名無し
09/01/26 21:07:35 XIStJuOHO
それ以前にここはタイムアタックスレだ。

200:ゲームセンター名無し
09/01/26 22:30:39 aORn8KXmO
皆リタイアで桶

201:ツンツン
09/01/27 01:58:36 gvjxbQS10
死ね

202:ゲームセンター名無し
09/01/27 09:32:39 bv7Ol9xPO
>>201
キモヲタニート引きこもりパソ厨が黙れカス!

203:ゲームセンター名無し
09/01/27 09:42:57 QSKfsQw4O
>>191
往路の難関コーナーだよね、あそこは
結論的には
アクオフのみじゃないとタイム出ないね
やり方としては
出来るだけ手前側の外壁側から、アクオフしてハンドル切るんだけど
曲がってる最中に車が、外壁に流れ無い様に
アクセルを緩める量を足首の感覚で調節しながら
ハンドル切って行く事が大切だと思うね
むやみにハンドル操作だけでは曲がれ無いし
減速強いとタイムが出ないし
ハンドル操作とアクセル操作の
繊細な動きが求められるよ


204:ゲームセンター名無し
09/01/27 11:25:41 bv7Ol9xPO
>>203
だから?その前にsageれねーカスは黙れ!箱根29秒の俺が通るぜ!

205:ゲームセンター名無し
09/01/27 11:36:02 2vBFArJ0O
>>204
内容ある>>203の文より頭ごなしに貶して叩き
29秒とか現時点で信じられんタイムだしたと宣言するお前の方がどう見てもカス
カスと思われたくなかったらIR登録してみなよカスw

206:ゲームセンター名無し
09/01/27 11:45:32 EqZ5VNLpO
ICWから名古屋のムービーが配信されてたけど、1コーナーのラインが違うってどう違うの?
あと、赤コーナーはてっきりブレーキじゃないと曲がれないのかと思ってた


207:ゲームセンター名無し
09/01/27 12:20:37 bv7Ol9xPO
>>205
いいか?sage進行ルール守れないカスが発信する権利すらねぇよ!5分29だけど何か?馬鹿炭酸と違って嘘っぱちは言わねぇぜ!カス!

208:ゲームセンター名無し
09/01/27 14:48:40 7p82TMtKO
ID:bv7Ol9xPOは何がしたいんだ?他スレでも挑発的な発言してるが
何があったから知らないが生暖かい目で見てやればいいんジャマイカ?
リアルで5分29秒ならガンガレ。

209:ゲームセンター名無し
09/01/27 15:13:58 7p82TMtKO
訂正
×何があったから
○何があったかは
スマソ

210:ゲームセンター名無し
09/01/27 15:48:32 NX1+tud1O
>>203
なるほど~! アクオフのみで抜く量も変えながらってことですね。ちなみにシフトは固定ですか? 俺は5速車なんで4速ホールドなんですが速度が落ちすぎたら3速入れたりしてるんですけど… シフトは下げない方がいいのかな?

211:ゲームセンター名無し
09/01/27 20:06:47 MMZgQR620
>>201
何と言うか…消防乙ー
>>207
よう同志
俺も五分台だ
ようやく八秒切が安定してきたところだが
お互い頑張ろうぜ…
てか箱根五分台なんて漏れ以外いないと思ってたwww

しかしS30、MAX800にして720/Bで箱根トライしてみたが…
あれ、エボ超えると思うぞ
クイクイ曲がってしかも加速エボ程じゃないけどクソいいんだが…
評価されない理由が分からんね

TA用に一台は持っておくコトをお勧めする
湾岸線でも他のコーナリング車よりは速く走れるし
もう他は言うまでもない

212:ゲームセンター名無し
09/01/27 20:18:31 5Q3bDBPmO
S30は前から速いだろ…

213:ゲームセンター名無し
09/01/27 21:12:31 ju1Am5cF0
エボの目立ちように掻き消されてる感があるがな

主人公のコピーを作ろうとして
「これはっぇえwww」見たいなノリになる人が大量みたい

俺はZ海苔として旧世代も乗ってみたかったんだ

>>210
五速車で四速ホールド、とゆーコトわ
六速では四~五といった所ですか
ちなみにそれで五分切れます…よね当たり前か
まぁそれを目標にしたいのでタイム晒して下さいおながいしますorz

214:ゲームセンター名無し
09/01/27 21:24:40 QSKfsQw4O
>>213
5速車は4速固定
6速車は5速固定
馬力は760馬力で
これでやりこんでみて下さい

215:ゲームセンター名無し
09/01/27 21:45:52 NX1+tud1O
>>213
タイムは4分38秒に入ったぐらいです。まだまだ縮められそうなんでもう少し頑張ってみます。

>>214
えっ!? 760馬力でいいんですか? てっきり780馬力だと思ってたんですが…
シフトは固定なんですね。これから早速やってみます!(笑) ありがとうございました。

216:ゲームセンター名無し
09/01/28 19:19:48 bwd1070l0
30 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2009/01/03(土) 00:23:13 ID:KF0Cp6VP0
箱根のランカーだが
30秒台とか香港じゃなきゃ無理
最速車はEVO8で確定。ロスタは期待はずれだ

ミラノ乙
今のIR見ましょうねw

217:ゲームセンター名無し
09/01/28 20:38:38 X/fdlgxY0
>>214
…結局は走りこむしか無いのネ…
まぁ筋肉痛になって帰ってきたが

218:ゲームセンター名無し
09/01/28 21:05:27 hIaLnVTFO
兵庫って箱根が得意な人が多いの?

219:これでやってる。
09/01/29 10:38:13 WcQD0GNi0
今更だが、緑のボタン押しながら選ぶと
アザーカーありに出来るんだ!

220:219
09/01/29 14:37:59 WcQD0GNi0
>>189と同じこと、出してすまん…
でも俺ガチで、試してきたが違う次元だぜ?!

221:ゲームセンター名無し
09/01/29 20:46:06 vbP8F0or0
…。

箱根でテツオ(Rの方)に負けた…

糸色亡月の極みなんだがorz
   王

222:ゲームセンター名無し
09/01/30 20:25:40 Pk0fpsFH0
アゲ

223:ゲームセンター名無し
09/01/31 08:55:13 mwsuNlRUO
上げ

224:ゲームセンター名無し
09/01/31 16:29:44 TW1MgGoSO
TAにハマってるんですが問い詰めの仕方が分かりません
ハンドルを切るタイミングとか角度って
どうやって決めてるんですか?
特にC1内回りの4セク最後のS字の走り方が分かりません…
なんか速度を失わない法則みたいなのあります?

225:ゲームセンター名無し
09/01/31 18:27:50 p9KlC4eSO
>>224
TAで教えられる事はラインだけ
ハンドルを切るタイミングや角度は自分の感覚で掴むしかないよ
まぁ点滅何回目で曲がる位は教えられるけど

226:ゲームセンター名無し
09/01/31 19:25:12 0FqZmh670
sageてない上に質問の仕方もわからない素人君が湧くようになったな。
225みたいにマジレスしてくれる人もいるようだけど、「問い詰めの仕方がわかりません」とか
自分で何回かやってみれば、どこでロスしてるとか質問も具体的になるだろうに


227:ゲームセンター名無し
09/01/31 21:12:40 HNQ7IlDK0
>>224
「アウト イン アウト」だ
これを覚えてから動画を見てみろ
それで全てが分からなければ…
URLリンク(1st.geocities.jp)
このサイトはすごくオススメだ
ATとかMTとかに関する記述はアレかも知れないが
アウトインアウトの考察に関しては良くやってくれてる
後はひたすらホイールスピン音がうるさくなくなるような法則を自分で見つけ出そう

>>226
素人に教えるのがこのスレじゃないか?
問い詰め終わった人はここ見ないでもいいし
初心者に教えようかなという人はカキコしてくれるとありがたいってかご教授お願いしたいぜm(_ _)m

そして>>214に盛大な感謝
MAX800のS30で740/Dで走り込んでみた所
ドリフトさせた後にちょっとホイールスピンが止まるまで
ハンドルをなるべくいじらないようにしていたのが原因くさい
ナニが何でもインに切り込むように走ったら
6秒縮まり、五分切りも走り込めば夢じゃなくなったかも
長かったぜ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

228:ゲームセンター名無し
09/02/01 02:50:51 T1VdoyFrO
名古屋2秒8とか、どんだけ~
頑張って3秒9の俺涙目

229:ゲームセンター名無し
09/02/01 04:02:07 /+h84n7VO
腕に自信ある奴、今日の昼間に阿佐ヶ谷のナムコランド4台だから来いよ!
RADと★★★の最強タッグで星にしてやるw

230:ゲームセンター名無し
09/02/01 17:53:22 LFMA6uBj0
スルーして盛りageて行きましょう

さて、C1に関して質問
内回り外回り分岐のあのデカいコーナーあるじゃまいか
三セク一番目だったっけ、ちょっと記憶が曖昧だが
あそこの曲がり方をてるみー

自分は曲がる前に四速まで下げて
アクセルから完全に足離してフルブレーキしつつ切ってる

インに盛大に事故って110km行くか行かないか
これ圧倒的に遅い感じがするんだが…
合格抜け速教えてくれ
動画のアレは無理w

231:ゲームセンター名無し
09/02/01 23:21:50 xuK7CVtuO
>>230
とりあえず曲がる前にギア落とすのが間違ってる
てゆうか曲がる前にギアを落とすコーナーは一つもない
これは全コース共通



232:ゲームセンター名無し
09/02/02 00:29:28 8CkYlGwiO
>>231
ギアを下げるのは曲がる前だと何故ダメなの?
タイム差はどれだけ出るの?



233:ゲームセンター名無し
09/02/02 01:05:53 XICz3SWoO
>>232
コーナー進入前に速度落ちすぎるから
落とすならコーナーのクリップを過ぎた瞬間辺りに、下げると良い感じ

234:ゲームセンター名無し
09/02/02 18:14:59 nmgC+vJV0
>>233
車種によるのでわ?
インへの切り込みやすさも関係してくるでしょうし

速度落とす必要がある場合もあるでそw
フルアクセル→フルブレーキの場合と
チョンブレ→ブレーキ 抜け速は後者の方が速い場合もw
それに前者はよほどの車種じゃない限りアウトに飛ぶと思ふ
コーナー前に速度下げずにどう曲がれとorz

235:ゲームセンター名無し
09/02/02 20:14:13 DZ2y4u+o0
>>230
>>232
>>234
とりあえず、速い奴の動画見たほうが早い気がする

236:ゲームセンター名無し
09/02/03 01:00:28 TaUo2AR4O
>>231
殆どのコーナーはドリフトアングルの調節だけ、でFA?

ただシフトダウンはチェンジ後に僅かながら加速度のロスがあるから、CP前に(必要なら)変えておくべきだと思うんだ
 
と壁に寄せ切れないせいでコーナリング速度が稼げないヘタレが言ってみる

237:ゲームセンター名無し
09/02/04 04:18:11 kFLBpKajO
TAは問い詰めるしかない
ライン取りは動画でだいたいわかるが、感覚は個人差あるからな
使ってる車種でも違うし

悩んで走り込んで解決していくしかない

238:ゲームセンター名無し
09/02/05 10:50:13 yxmOKTFT0
うんまぁそうなんだがね…?

ある程度参考になるって事もあるだろw

239:ゲームセンター名無し
09/02/07 10:05:52 /Ct/uK9hO
名古屋3秒1で足踏みしてます
1セクと3セクの1コーナーの走り方をどなたかご教授下さい
ラインもわかりません
2秒出されている方のレスお待ちしてます

240:ゲームセンター名無し
09/02/07 16:15:44 E/R9jk7EO
そこまでハイレベルなやつはここにはいません

241:ゲームセンター名無し
09/02/07 18:53:15 b0KEOEPx0
>>239
一セク第一コーナー…であってるのかな?

2秒じゃなくて7秒台という雑魚だけども
そこの抜け速良いときは230出る漏れがちょっと上級者に口出しをですね(爆

斜めに入る感じ。
かなり左から勢い良くインに切り込む
ステアを戻してもー一回切る(コレやんないと普通にぶつける
エンブレは状況にあわせてどうぞ

まぁ、出たの一回だけですがねー(爆ぉ

242:ゲームセンター名無し
09/02/07 19:19:32 4EX6/pTg0
>>241
一番初めのコーナーってインつくより真ん中あたりで240キロ以上たもったほうが速い気がするんですけどw

243:ゲームセンター名無し
09/02/07 19:22:22 E/R9jk7EO
あそこは237~9は出てなきゃ駄目だろ
車速落とさずインにどれだけ張り付くかだね


244:ゲームセンター名無し
09/02/07 19:42:04 4EX6/pTg0
>>243
インついた方が遅い気がするんだけどw

245:ゲームセンター名無し
09/02/07 22:46:51 Hz+NuadV0
>>244
ねーよ

246:ゲームセンター名無し
09/02/07 23:31:40 tnjiFfZy0
>>245

お前名古屋を理解してないな

247:ゲームセンター名無し
09/02/08 00:45:12 /oyUcwaUO
名古屋1,3セクの1コーナーは,センターラインに前輪を引っ掛ける感覚で曲がります。
 
アクオフは立ち上がりくらいにペナりそうなら,パンっと一瞬だけ開けて寄せる感じ。
 
3セクの場合は侵入時にハーフアクセルで,立ち上がりで安定してきたらフルアクセルで。
 
最低でも238km/h以下には下がらない様に曲がりましょう。
 
1セク理論値021,3セク理論値887の雑魚が通りますよ。

248:ゲームセンター名無し
09/02/08 10:52:30 DPOP92WZO
この前イミグラではす氏の走りを見た時、>>242>>247の言う通り道のり真ん中を走ってたよ
つか、はす氏はいつからリアビューになったんだ?
あのドラビューに憧れていたんだが

249:ゲームセンター名無し
09/02/09 20:05:22 wQYSytrvO
名古屋のセンターライン走りの詳細
目一杯左端からハンドル切って
右前輪がセンターラインにかかる様ハンドル操作
そのままゆっくり外壁ピタにする
センターラインより内壁側に寄せない事


250:ゲームセンター名無し
09/02/09 22:30:48 gyO/TIJzO
>>249
目一杯左端から以外は合ってる

251:ゲームセンター名無し
09/02/12 10:47:27 KvoOHuOsO
>>250
目一杯左端では無いとすると
スタートしてから
ハンドル切る迄の走行ラインって
どのラインで走ったら良いのかな?
最初から右前輪がセンターラインにかかる様な
道の真ん中を走るの?

252:ゲームセンター名無し
09/02/12 11:06:59 Gvt0hAWvO
つか、この糞スレはageる必要無いだろ?

253:ゲームセンター名無し
09/02/12 20:58:31 TtjmSX6X0
>>252
>>247はすごい参考になると思うんだが
問い詰める前に分からないコーナー(つまり壁にぶつけたりとかそーゆーとこ)
を解決するのには良いスレだと思うんだ

254:ゲームセンター名無し
09/02/13 15:25:25 5qhplP6kO
>>251
俺はありえねえ氏の動画を基準にすると半車線左から切りこんでる。
車種にもよるが、結構速度を維持出来る…気がする。
参考までに最低241@8

つかあの動画ってDX出てから一週間そこらしか経ってないのねw
くわばらくわばら

255:ゲームセンター名無し
09/02/13 19:55:24 6YAKyhYVO
>>254
自分も今はその位置からハンドル操作してる
このセンターライン走りって、分身対戦やってみると
その威力がはっきり確認出来るよ

イン側に寄せてる人よりも
コーナー立上がり以降の加速が断然速いよ
やはり内側へ切り込む際の減速が少ない、高速度維持が出来るから
立上がり以降の加速が速いんだろうね

多分この走法は
外まわりの1セク江戸橋の
コーナー処理法がヒントになったんじゃないかな
あのコーナーも結局内側つくと速度落ちるから
今の外壁ギリギリ走法になったんだしね

256:ゲームセンター名無し
09/02/13 21:23:28 2JNHpen80
今出てる名古屋TA動画で一番速いURL教えてくれ頼む

257:ゲームセンター名無し
09/02/14 00:19:19 61dHhynVO
はす氏の動画じゃない?
でも今はラインが違う

258:ゲームセンター名無し
09/02/14 01:44:18 FwoDPT07O
>>256
URLリンク(jp.youtube.com)

はす氏の動画です


259:ゲームセンター名無し
09/02/14 09:17:15 QWJG4tSDO
はす氏のモバゲーの日記に全1の写メが貼ってある。

URLリンク(comm.mbga.jp)

260:ゲームセンター名無し
09/02/14 11:43:20 mVF5KTCsO
>>259
自演乙

261:ゲームセンター名無し
09/02/15 22:48:36 qT97r90a0
モバゲー(笑)

262:ゲームセンター名無し
09/02/18 01:10:57 EbAW6OjxO
>>260
どっかのガキだろ
モバゲだし

263:ゲームセンター名無し
09/02/18 11:46:49 k3WxpPLq0
C1外TAのスタート直後の江戸橋の攻略法教えてくれ
壁当てしない方が速い気がするんだがどうかな?

264:ゲームセンター名無し
09/02/18 12:59:44 h78I8tzB0
>>263
動画見てきたほうが早い

265:ゲームセンター名無し
09/02/18 13:46:06 EbAW6OjxO
>>263
ゼブラの境目を目安にして壁当てやってる
適当にやってたが、当てる前の姿勢作りで抜け速度が変わる
ブレーキはマンドクセーからやってない

266:ゲームセンター名無し
09/02/19 11:28:42 rw9Y4nGZO
新環状右回りの動画をPCで見て来たんですが、
最初の赤コーナーと3セクの赤コーナーは壁に当たってるのはわざとですか?
今まで携帯で見てたから気付かなかったですが、
減速の仕方を見ると全開のままケツ当ててるような…

267:ゲームセンター名無し
09/02/19 12:46:18 fgfO0C6+O
釣られてみる。壁当てはわざと。

268:ゲームセンター名無し
09/02/19 18:50:30 2AMATnjXO
自分は新環状左回りの最初の赤コーナー(壁宛ての二つ前にあるコーナー)を上手く曲がれないのですがなんかコツとか教えてもらえませんか?

後DXで左回りの動画で速いのYOUTUBEにありませんか?

269:ゲームセンター名無し
09/02/19 20:01:19 S8WVne0Q0
URLリンク(www.youtube.com)

270:ゲームセンター名無し
09/02/20 00:46:20 PjEGjvL+O
>>269
ありがとう

271:ゲームセンター名無し
09/02/20 19:23:58 ebA3PjDl0
>>270
3のですまないw
3DXのはニコ動にあるぞ

272:ゲームセンター名無し
09/02/21 07:11:55 JhCJ+xqmO
>>268
DXの左映像ならこれだね
香港TRK URLリンク(www.youtube.com)

273: ◆FANTA/M8CU
09/02/21 22:03:05 9JI/cKb7O
(*^_^*)
相変わらず遅い奴らで雑談してんのなw

274:ゲームセンター名無し
09/02/21 22:06:59 S++igKGg0
エボ8で大阪の2セクの最後の赤コーナー出たとき
7000回転なんだけど固定でいけますか?

275:ゲームセンター名無し
09/02/22 00:30:58 xC9oZq6wO
>>273
五月蝿いわ!馬鹿炭酸!コラ!

276:ゲームセンター名無し
09/02/22 04:34:34 TWz94X8yO
FANTAさん、Z34速いみたいですけど乗換えるんですか?

277:ゲームセンター名無し
09/02/22 08:26:41 XBjxYQC70
バカッ!FANTAさんは天才なんだからマキシ最速のエボ8で湾岸全1出すに決まってんだろ!w

278:ゲームセンター名無し
09/02/22 10:36:30 X6n4O8vQ0
アザーカーなんざスルーしていけヨ

―周囲の声を気にしているようじゃまだ若い
更なる速さを求めて走り続けるコト・・

大事なコトだ

>>274
六速固定は無理だナ
動画で参考にしてみるといいですヨ

279:ゲームセンター名無し
09/02/25 17:50:49 zx/I+iS8O
車種はエボ8です。
内回りの2セクの赤がどうしても上手くいきません。
ハーフアクセル苦手なのでブレーキで点滅5回目でハンドル切ってインに付いたらNSにしてます。
遅くて171、速くて180ぐらいしか出ません。
どなたか教えて下さい(´・ω・`)

280:279
09/02/25 19:47:07 kisOoe8b0
>>279
ブレーキ踏んで同時にハンドル切って適当にアクセル離してたら194ぐらい出ました\(^o^)/
でもそれから全然良い脱出速度が出ませんでした、やはりこのコーナー苦手です・・・

281:ゲームセンター名無し
09/02/27 01:08:05 pnvbWJ7gO

NISSAN FAIRLADY Z
370Z [Z34]

駆動形式:FR
ミッション:6速

最高速
★★★★★
加速(低速域)
★★★
加速(中速域~高速域)
★★★★★
コーナリング
★★★★
ドリフト特性
オーバー
対ガリ能力
★★★
寸評:
Z33のノーズを短くしてコーナリングを良くした感じ
低速域はタイヤが空転し若干出遅れる
しかし中速域からエボ並の加速を見せてくれる
コーナはかなり攻めやすくなった
只ケツがでかいのでアザーカーすり抜けが難しい…
湾岸線IRで現在1位で直線厨車と言っても過言ではない
ただFR故相当ケツを振るのでその辺は注意


282:ゲームセンター名無し
09/03/04 00:54:42 HCH/xdkD0
タイム出す基本を教えてくれませんか?

箱根なんかだとブレーキで減速して滑らかなライン取ったほうが速いのですか?
減速控えめにしてドリフトしまくったほうが速いのでしょうか?

283:ゲームセンター名無し
09/03/04 10:09:42 M3qv+yz2O
>>282
sageたら教えてやるわ!

284:ゲームセンター名無し
09/03/06 11:30:20 LmtQnRYrO
>>283
上から目線おっつー

285:ゲームセンター名無し
09/03/06 14:21:12 CbRm48v0O
2の頃は
右回り31秒8
内回り51秒86
とか結構頑張ってたんだけど、3がでてから全くやんなかったのよ。
で、昨日試しにフルチューンしてTAしたら、内回り53秒2て…

結構頑張ったつもりだったんだがw


あと、エアロパーツでタイム変わったりするのか?

286:ゲームセンター名無し
09/03/06 19:50:15 EjYS+2lL0
>>285
公式ではないとされてるけど実際はある(挙動変わったりガリの強さ変わったりする)
2までは1人称の方が速かったけど3からは3人称の方がタイム出るよ

287:ゲームセンター名無し
09/03/07 14:33:48 w+wBacxhO
レスありがとう。

ちなみに、具体的に早いエアロとかあるのかい?

288:ゲームセンター名無し
09/03/09 15:01:18 eoN5joVpO
エアロでどうこう言う奴って(笑)
イニDだけで十分だよ

289:ゲームセンター名無し
09/03/09 15:02:27 9nyP2EBK0
<<287
自分も知りたいです!

当方、エボ8なのでエボ8の速いエアロを…

290:ゲームセンター名無し
09/03/09 18:41:27 riulYFuGO
速くなるじゃなくて挙動が変わるかガリが強くなるだけでしょ。
エアロで速くなる事はない

291:ゲームセンター名無し
09/03/09 19:33:08 9nyP2EBK0
でしたら、ガリが強かったりする、対戦向けのエアロを…

純正はダメですよね?

292:ゲームセンター名無し
09/03/09 19:43:13 QOa9luVD0
>>291
そんなにかわらんだろw

293:ゲームセンター名無し
09/03/09 20:46:41 eoN5joVpO
ガリが強くなったりも、エアロで変わらない。
勘違いしとるんだよ。
何って言うか忘れたけど。

294:ゲームセンター名無し
09/03/09 20:55:37 /MfGN6e20
つ プラシーボ効果
エアロとかで性能変わるならみんな同じエアロになるだろうが


295:ゲームセンター名無し
09/03/09 22:43:42 3oDGqaLOO
>>294
つ~か、全員純正形状にしてる俺は?

296:ゲームセンター名無し
09/03/10 02:59:35 DkIX+JxX0
>>295
大切なプラシーボ効果が得られません

297:ゲームセンター名無し
09/03/10 21:19:32 vnVUmZB20
アク禁涙目orz

>>294
あるっぽいぜ
ウィングの有無では結構変わるみたい…

S30ネタで純正にしたら
超身軽な印象になった
かなり滑るんだが究極的に曲がる
んで直6の効果で加速もいい
Zの中では唯一エボに対抗できるかなと思って作った車種なんだが…
まさかの厨車化した感が…いや、すごいね…

>>295
ちなみにブラックバード
初期はノーマルエアロです
確か…600以下の時かな?

298:ゲームセンター名無し
09/03/10 21:24:25 dOTTMqMjO
>>294
全員じゃなくて全部だろw
>>295
お前が涙目

299:ゲームセンター名無し
09/03/10 21:25:48 dOTTMqMjO
すまん。間違えたから俺が涙目orz
もう、あえて訂正はしないわw

300:ゲームセンター名無し
09/03/12 15:04:48 vvPdVxOlO
>>300GET!!

301:ゲームセンター名無し
09/03/13 22:23:24 2uxRQNCk0


302:ゲームセンター名無し
09/03/13 22:38:57 IhaK6blRO
>>301
sageろ!バカタレ!

303:ゲームセンター名無し
09/03/17 00:39:24 K7DerMU6O
あくまでもイメージだけど
アリストはエアロBがガリ強く感じました
あくまでもイメージです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch