機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム NEXT Part26at ARC
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム NEXT Part26 - 暇つぶし2ch800:ゲームセンター名無し
08/11/27 22:55:07 pk9k6y+L0
取り合えずデスティニーに慣れてから、
1vs2人払いのCPU戦かね。

実力不足なら素直に閉店間際を狙って…

801:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:03:49 6bBbcZ/e0
ハムくんのフラッグカスタムの話しは終了いたの?

802:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:05:36 f+4/wuFE0
>>799>>800
なるほど、最初は慣れる為の万能よりか。
しばらくはCPUでやった方が無難かねぇ。

803:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:08:28 f+4/wuFE0
そうか……。
俺も万能機で練習してからの方良いか。
カテジーは俺も使ってみたいからCPU戦から始めた方が良いかな。

804:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:10:26 f+4/wuFE0
>>801~802
すまん。
書き込み失敗だと思って書き直して投稿したorz

805:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:12:30 UoGMVXbyO
俺はロケテ行きまくって操作ばっちりにして、稼働初日にアッガイ・アッガイで100連勝くらいするわ!
そんな気力も腕もないんだけどさ
稼働してすぐはNDに慣れるためにCPU戦やりたいけど四ラインなんでそうそうねーだろうなぁ

806:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:35:32 pd61vbdZ0
初回は愛機のインパルスだな。俺は。

807:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:39:29 ir6tZMbpO
愛機とかキモwwww

808:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:42:17 ffeEA61T0
なんか今回はラスボスがオリジナルのMSで、パイロットの中の人がGacktな気がしてきた。
そうすればGacktファンにもアピールできると思うし。

ゲームシステムは完璧に初心者お断りだが。

809:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:44:11 8KIkoHF9O
初回をν
3000をν、運命
2000をF91、重腕、エクシア、死神、トールギス
1000をデュエルAS、イージス、ケンプ、試作1号機
でやろうとしてる俺はどう見ても嫌われ者フラグですありがとうございました

810:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:59:19 vjGl2XeV0
>>808
Gacktの乗る機体・・・

歌うのは哀・戦士、つまりは1stガンダム
そして対戦ゲー、これらの要素を考えると乗る機体は一つしかない


      ド  ル  メ  ル

811:ゲームセンター名無し
08/11/27 23:59:52 HWOOnGgC0
ゲームソフトメーカーなんて一流大の奴はまず就職の候補にすら入れないぞ、
頭悪いのしかいないのは当たり前。

812:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:00:04 4kiRHnxD0
リメイクZの主題歌いれよおtsjぱ

813:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:02:01 Tw+kL0FcO
シャッフルONOFFみたくNDもONOFFが欲しい

自由が使いこなせないオールドタイプの俺\(^o^)/

814:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:11:26 pQB4EQvg0
凄く今更何だけど、
FIって原作でパーツ飛ばししたっけ?

815:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:13:06 lLhtPXTd0
何回もしてる

816:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:21:56 pQB4EQvg0


GvsGさながらの上半身アタックを何戦で使ったか覚えてる?
合体バンクが印象に残りすぎてて、
どうしても足以外のパージアタックが思い出せない…

817:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:41:01 0JaiCHeH0
>>816
自由戦のみ。
本来は、接近戦で腕飛ばされたので、チェストとレッグ、フォースシルエットをミネルバに支援要請。
すぐには到着しないので、上半身を切り離してフリーダムに体当たりさせ、
そのままコアスプレンダーのバルカン勢射でシルエット部分を狙撃して誘爆。
フリーダムを雪原に叩き落とし、その隙に再度合体という流れ。

ゲームの様に、ぶつけたら爆発したという訳ではない。

818:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:43:28 j9JLcjVzO
逆だ逆

ゲームをあまりやったこと無かったり、やってても並み程度の一流大学の奴が入るから、
バランスのさじ加減や、やり込んだ結果がどうなるか分からんのよ

ゲーマーばかりなのは問題だが、そういう奴が居ないのも問題だ

819:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:45:01 j9JLcjVzO
>>818>>811宛てだ
連投スマン

820:ゲームセンター名無し
08/11/28 00:51:22 pQB4EQvg0
>>817
細かくありです
流石に全話見返すモチベ無かったのでかなり助かりました

821:ゲームセンター名無し
08/11/28 02:03:12 +B3zD1nOO
ロケテ常連なら分かると思うが
今作の稼働日は20連勝も夢じゃない

822:ゲームセンター名無し
08/11/28 02:23:44 v3k6CaTtO
そして離れていくプレイヤー、というわけですね

823:ゲームセンター名無し
08/11/28 02:35:46 +B3zD1nOO
その程度のことで萎えて離れる程度のプレイヤーなど、いくら消えてもらっても結構

824:ゲームセンター名無し
08/11/28 03:08:32 KubCX4REO
人口縮小の行く末は衰退しかないと言うに……

825:ゲームセンター名無し
08/11/28 03:15:29 9GL7b3410
まあでも稼動初期は厨技というか強機体の特性に気付いたやつが有利である程度連勝築いちゃうよな
無印の十二王方牌とかも対処方法知るまでは厨技すぎると思ってたし、まあ結局MFは最後まで7強だったけどさ

826:ゲームセンター名無し
08/11/28 03:32:46 kJAKtdUX0
ゲーセン自体もう新規は望めないと踏んだんだろうな、NDの仕様からして。


827:ゲームセンター名無し
08/11/28 04:31:02 ze3/eZbuO
>>817
ものすごくどうでもいいけど要請したのはチェストとフォースでレッグはしてない

それにしてもパーツアタックに合体とBR全弾復活、盾ビームとか胴体分離とか
インパルスはかなり原作再現してるくせに何で肝心の換装はできないんだろうな?
ストライクといろいろカブっても微妙に性能違うから問題無いはずなのに
そのせいか無印ガンガンのインパルスは万能機系だけど火力不足で少し可哀想なコだったなあ・・・

>>826
入門者向けルートと初級者向けルート作れば良いんじゃね?
ZDXの時そんなルートあったし
少なくともアルティメットみたいなのよりずっと必要なルートだと思う

828:ゲームセンター名無し
08/11/28 07:47:53 kLZznOPfO
対自由のインパはVのパクりで萎えた

829:ゲームセンター名無し
08/11/28 07:52:46 hCj2GbATO
>>817
そういやそのときの自由ってミネルバのタンホイザーの衝撃の余波で動きが止まったときに刺されたって設定あったのな
DVD解説書見て知った


830:ゲームセンター名無し
08/11/28 08:54:18 tn3K0sxP0
そこまでしてキラ様>>>>超えられない壁>>>>>シンにしたいのか負債(;´Д`)

831:ゲームセンター名無し
08/11/28 09:03:20 AnKbQmnk0
んでマシンガン系は大丈夫なのかね?

832:ゲームセンター名無し
08/11/28 09:05:34 SVtWENkK0
ガンダムシリーズは後付け設定がいっぱいだから、そこら辺は・・・
それとは逆に、種は最初に作っておいた設定を破綻させるのが得意だから困る

833:ゲームセンター名無し
08/11/28 11:27:31 GMGNug3lO
最後にロケテ秋葉でやらないかなぁ

もしやってくれたら、アンケートに現状の弱機体全機の強化案を書くつもりだぜ

834:ゲームセンター名無し
08/11/28 11:41:45 OoO3SBQ0O
>>829
書かれてないよ?
さすがのキラも気迫せまるシンの前になすすべがなかったみたいな
ことが書かれてる

835:ゲームセンター名無し
08/11/28 12:11:33 6PGI1bdLO
種の設定なんて場所によって書くこと違うぞ
昔はフリーダムがストライク3種の総合性能を持つとか言ってたんだし

836:ゲームセンター名無し
08/11/28 13:14:15 E0aqQhpW0
ストフリなんて設定変更数やばいからなw
プラモの説明文変わりすぎ

最初の設定
・核搭載
・総合性能が自由よりさらに上
・全ての兵器が新機軸で生まれた
・機動力と防御力もめちゃパワーアップした
・機動力は以前と変わらない
・スーパーコーディネイターにしか扱えないというスーパードラグーン搭載

変更
・核は搭載してません→動力不明→核とのハイブリッドでした、運命と同じです
・ビームライフルは以前の物の改良型で威力は同じですが連射が出来ます
・胸のビーム砲もカオスなどに取り付けられていた奴をそのまま流用しただけでした
・腰のリニアレールガンは威力が下がっていますが連射が(ry
・ドラグーンはそれを操るコンピューター自体は高性能で一般人にも使えるもの
 あのNT的描写は演出でした
 さらに、ドラグーンに付属しているビーム砲はプロビの物を回収して復元して再利用しただけなので他の機体より大幅に劣ります
 ですが連射が(ry
・結果的にドラグーンとあわせてのハイマニットで初めて初期自由の火力を超えます(ドラグーンないと自由のほうが火力上だよ)
・ビームシールドはドムの物と同型です 運命の物より劣ります
・装甲を捨てて大幅に機動力を増した仕様です 当たらなければどうでもいいんです
・背部の翼は新型の推進バーニア 機動力を大幅うpしています
・結果的に機体自体は実は運命よりもちょっと機動力があるかな程度です キラが凄いんです キラが最強なんです

もうヘドが出るんだけど、まぁ、隠者よりマシだけどね
隠者なんてジャスティスの残った部分を素体にして改修して魔改造しただけとかどんだけ喧嘩売ってんだよ
最初は全く新規の機体とか言ってたのに、最終的にジャスティスは万能機体だったが
アレの残った部分を素体にアスランが得意な格闘に大幅特化させただけとか
いや、たしかに正義はあのファトゥム00が性能の大半を占めていたから、あれを改良すりゃ大幅に化けるんだろうが…
だけどさ、まさか正義と隠者がほぼ同一だったとか泣くに泣けねーよ お古じゃねーか…ストフリは違うのに…

837:ゲームセンター名無し
08/11/28 13:18:50 Sy17ZTbv0
三行でまとめて

838:ゲームセンター名無し
08/11/28 13:22:50 E0aqQhpW0
>>837
自由は設定変更が多かった
攻撃自由はさらに設定変更が多かった
隠者は正義を素体に魔改造しただけで、中身は前回生き残った正義だった

なので、隠者ってすげー性能低いんだよ…最初はね…新規の機体だったという設定だったのに
設定変更で前回の大戦で生き残った正義に魔改造を施しただけという最悪設定が付加された

839:ゲームセンター名無し
08/11/28 13:33:38 B7FMcxr00
マイナーチェンジに負けたザフト最強MS(笑

840:ゲームセンター名無し
08/11/28 13:41:33 E0aqQhpW0
>>839
いや、性能は負けてなかったんだぞ
ただ、シンがブーメランをビームサーベルにしなかったり
左腕があるのになぜかキックしたりとお馬鹿な事をしていたのが敗因なんだ…そのはずなんだ…

まぁジャスティスは機体性能に一番重要な機動力の8割をファトゥムというバックパックで補っているから
ファトゥムの性能が鬼になればコイツも鬼になる可能性はあったけど
当初はジャスティスのデータを元にしただけで一応は全部新規だったという設定だったんだよ
だけどそうなると以前のジャスティスとか、フリーダムに搭載されているはずの装甲をズラすとかいう技術は?とか
とかそもそもセカンドシリーズは型式番号20以降という設定だろ?隠者って19じゃんセカンドシリーズじゃねーじゃんなどといろいろ矛盾が出てきた結果

装甲をズラしたり出来ないのは以前の物を殆どそのまま流用していて
実は以前の機体に新しいファトゥムとかビームライフルを持たせてエンジン載せ変えただけでしたという最悪設定が付いた
本当、なんでこんなに主人公以外は機体がドンドン弱体化されるの?酷すぎだろ

841:ゲームセンター名無し
08/11/28 13:43:42 x/T7mzdBO
いいじゃないか。
ネクストなら少なくとも死に機体ではないし無印家庭用で無双だし。

842:ゲームセンター名無し
08/11/28 14:06:49 E0aqQhpW0
>>841
自由は元からそういう設定だからな
設定そのままゲームでも暴れやがって
でも正義は結局でないままなのであった
しかも隠者は設定変更が重なりどんどん弱体化していくのであった・・・

843:ゲームセンター名無し
08/11/28 14:45:59 FN4kF76y0
GX-9901「呼んだ?」

設定変更はともかく新型なんてそんなm(ry


844:ゲームセンター名無し
08/11/28 14:48:18 SU3CF3vJO
設定なんて脚本と演出の前じゃなんの役にもたちませんよ
てかいい加減シャア板いけだなこりゃ

845:ゲームセンター名無し
08/11/28 14:57:45 ng2H3riNO
古谷「みんなνガンダムはつかってくれないんですね」
馬場「対処します」
池田「赤い彗星はもっと速いはずだが?」
馬場「善処します」
☆「未来を創るのは運命じゃないよ^^」
馬場「なんとかします」
鈴村「インパルスは余り活躍してないみたいですね・・・」
馬場「ええ^^」


そして稼動へ・・・

846:ゲームセンター名無し
08/11/28 15:06:26 0+RShcvP0
島田「出せ ジオを 何故出さん」

847:ゲームセンター名無し
08/11/28 17:23:37 E71hJVuXO
>>845
宮野「俺がガンダムだ」

848:ゲームセンター名無し
08/11/28 17:40:24 j9JLcjVzO
>>845
神谷「絶望した!!バランスの悪さに、絶望した!!」

849:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:00:36 0NnfEMWb0
>>845
阪口「この機体バランスおかしいですよ!」

850:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:01:59 E0aqQhpW0
>>845
ゲームやりつついろいろ言うのって古谷と緑川だけだけどな
ラジオで緑川はアーケードでガンガンやっていたら
「ヒイロは冷静なのに緑川さんはドモンより熱いですねとか言われて恥ずかしかった」とか言ってたし
後、バーチェの中の人もガンガンやってるつってたな

851:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:20:17 A7mnvokY0
隠し機体は

グフ・イグナイテッド(搭乗者ミチヒサ=ハヤシ)

でいいよ

852:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:25:21 hCj2GbATO
>>834
確かスペエディかなんかで書いてあったよ
ちょっと押し入れあさってみるかな

853:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:26:03 0NnfEMWb0
スペエディといえば4巻のパケ絵のストフリが閣下体型でした

854:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:45:03 kLZznOPfO
自由は弱めで良いよ
また強いと過疎る
好きな人は大体連ザ

855:ゲームセンター名無し
08/11/28 18:46:17 jq3sYXy2O
>>845
シン「インパルスは、運命じゃないよ」

856:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:18:36 6gP7SPGvO
つか何で自由を商業ゲーにだすんだ?

857:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:34:00 +B3zD1nOO
まぁ今1番人気があるガンダムですし

858:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:37:02 fuiOs7tr0
自由強くしても客来ないからな
もう前のXぐらいで良いよ
文句言う人はゲーセンで金落とさない層だし

859:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:37:12 jq3sYXy2O
自由みたいな性能がダメだったのであって、別に自由って機体が強かったのが問題な訳じゃないだろ…

論点を履き違えるなよ
たまに居るけどさ、前作で強かった(弱かった)から次は弱く(強く)ていいって言う奴の思考がよくわからん。

860:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:40:37 Z4ICUexd0
>>859
こいつらは魔物の餌まいてるんだよ
これでまた自由論争してスレを荒らしたい馬鹿
単発か1レス2レスしかいないだろ?

これが通称ゲームの癌つって、スト4で消し潰された連中
どこの対戦ゲーにも必ず沸く
「EVO4速すぎだろ!インテグラ速すぎだろ!86速すぎだろ!大会○○しかでてねーよ!」
特にこいつらはバグとかバランスが悪いクソゲーだと特に波に乗る
ただの癌なのでもう無視しようぜ
いくら何を言おうが、自由は雑魚で決定だし
さらに百式もこの間の修正でMk2と1stと並んだ
後ヤバイのはターンXとV2だが、俺は両方ともキチガイな強さとは思えないんでどうでもいい
プロビみたいな嫌な戦い方さえ出来なけりゃな

861:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:48:30 +B3zD1nOO
みなさん触っちゃダメでつよ⊂(`・ω・´)⊃

862:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:52:04 fuiOs7tr0
>>859
前強かったから弱くても仕方がない
前弱かったら強くして欲しい
ユーザーはそう思っちゃうもんなんだんだよ
何回も見てるといい加減鬱陶しくなるでしょ
前見なかったのが居たら嬉しくもなる

863:ゲームセンター名無し
08/11/28 19:52:55 /Dllc7i60
00のBGMはどうなってるんだ?

864:ゲームセンター名無し
08/11/28 20:01:50 +B3zD1nOO
>>863
いまんとこ流れないな、まぁ稼働時にはラルクあたりが入るんじゃね?
てかPSP版で追加しといてくれよな…

あと気になるのは逆シャアはTMNのままなのかなw

865:ゲームセンター名無し
08/11/28 21:59:43 v3k6CaTtO
なんかすげえな、これがゆとりか…

稼動まであと四ヶ月だな
全然ワクワクしないのは年のせいかねぇ

866:ゲームセンター名無し
08/11/28 22:01:33 CI6CFESM0
全然ワクワクしないのはサプライズ的なものが簡単に予想できるからだと思われる

867:ゲームセンター名無し
08/11/28 22:04:51 B7FMcxr00
どっちかと言うと不安の方が大きいからかなあ俺の場合。

868:ゲームセンター名無し
08/11/28 22:05:01 gQPhnAr50
今度はサバイバル解禁と言うサプライズ

869:ゲームセンター名無し
08/11/28 22:16:08 KgvDkgSE0
何で一発逆転大技GCOがないんですか

870:ゲームセンター名無し
08/11/28 22:35:48 KubCX4REO
自由は雑魚と言うが正直普通~強機体でおさまる気がしてならない

少なくとも3000相応の働きは出来るだろう

871:ゲームセンター名無し
08/11/28 22:56:47 y1CIiW140
>>869
あまりの強さに前作はどっちがGCO決めるかのGCOゲーになってたんだよ

872:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:00:38 el0qmcf00
タイムリリースで、これらの機体が使えたらいいのになぁ・・・・。
ファースト ギャン
Z ハンブラビ、ジ・O
ZZ バウ
V ゴトラタン
X DX
種 プロヴィデンス
種死 ストフリ
00 00ガンダム、アヘッド(ミスター・ブシドー用)、アルケーガンダム
08 Ez-08

873:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:03:52 fuiOs7tr0
>>870
そう書く人って機がするじゃなくて大概願望だよね

874:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:06:58 n+SOTXVX0
ロケテなんて全く行ってない俺に、
コスト1000がどうなったか教えてくれ。
耐久減ってゴミになったという話も聞くが、
がんばれば前作のコスト1000くらいには働けるの?

875:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:11:40 ze3/eZbuO
ここで自由の和田いになってたから
さっき久しぶりにゲーセンで自由使ってみた
もちろんCPU戦でな

感想としてはやっぱり覚醒要らないよもう
・・・ってのは散々語り尽されたことだけど
それよりも気になったのは最終ステージクリアした後のEDを初めて全部見たんだが
4機の自由が目の前の大画面のミーアと同じポーズ取ってる場面があった


俺の中で何かが壊れた
キモオタ化させるなよ
ガンダムを何だと思ってるんだガンガンスタッフは
NEXTが更に不安になったよ

876:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:20:26 SVtWENkK0
自分が一番キモオタなのを理解していない方がいるようで・・・

877:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:26:33 fuiOs7tr0
種のキモオタ人気は凄いからな
アホ毛のフィギュアが売れてるらしい
種死のプラモがコケたのにDVDが異常に売れてるのはそこ

878:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:32:36 6GE/90g60
GCO・エウティタ覚醒が無くなったから試合中の掛け合いも無くなっちゃった・・・・

879:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:38:20 KubCX4REO
>>873
まぁ、願望と言われれば確かにそうかも
個人的には自由自体には何の気もないんだが、
機敏に動けて撃ってよし切ってよしな機体ってのはVSシリーズには重要
連ザ、連ザ2を見るように初心者~上級者まで扱える機体として、自由や運命のコンセプトは理想的だと思う
他の3000機体は設定上どうしても尖った部分が出てくるから
……ただガンガン仕様は勘弁な

880:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:42:28 kLZznOPfO
V2で良いじゃん

881:ゲームセンター名無し
08/11/28 23:46:58 ze3/eZbuO
>>876-877
俺やお前らやゲーセンの連中がキモオタなのは別にいいんだよ
でもガンダムがキモオタなのは嫌なんだよ
作品ごとに好みが分かれるだろうけど基本的にガンダムはかっこいい存在じゃん?
それを壊すようなのは止めてほしかったんだ・・・
NEXTでまたそんなのが出なければいいが

882:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:01:20 KubCX4REO
>>880
V2でも良いんだけど換装込みになるから、
純粋な万能機と言うと微妙にピントがずれる
……ヤバいヤバいと言われれているのも気になるし


883:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:02:16 yH/W1j/g0
オープニング見たけど、デビルガンダムに取り込まれた無印の筐体から出てくるガンダム達・・・ って事は脱出出来た?

884:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:02:58 O9YgLVDX0
>>882
実際にヤバイと思ってないのにそういう風に煽らないでいただけるか?
他のヤツもそうだけど何がどうやばいのかぜんぜんわかんないし
V2なんかよりもっと見るべき機体があるでしょ

885:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:05:46 fQZJVr3q0
>>882
言ってる意味が分からん
換装ってか時間制の強化に近いし

886:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:13:02 B4Fc4XqjO
>>884
悪い、実際触れた事がない身としては何がやばいか何を見るべきかも見当がつかない
せいぜいここでちょこちょこ言われてる事を参考にするぐらいだよ
煽りに聞こえたなら謝るよ、ゴメン

>>885
V2は強化するとMBR、スプレーの性能上射撃、砲撃機としての度合いが強くなるから
って説明じゃ納得いかない?

887:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:14:00 RJg5YmAn0
つか、もうヤバイのなんていないだろ
このまま出しても現状では誰も文句言わない

文句言ってる奴はやらないからな
これだけは断言してやる
文句言ってる奴や煽ってる奴は騒ぎたいだけだ
そして、それに反応しているのは本当にやってる奴がそういう奴らによってバランス狂わされて迷惑しているからコイツラを潰したいだけ
現場は用意された土俵でただやるのみ
それがクソゲーなら見切りをつけるだけ
最近の2chはアニメだろうがなんだろうがずっとこの傾向だよ
ν即だって騒いでもスネーク1つ出来ないチキンばっかだしな

888:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:20:37 fQZJVr3q0
>>886
もっと意味が分からん
弄ろうと思えばどこでも弄れる

>>887
特NDだけ修正入れば文句無い

889:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:23:49 63FgYnN+0
>>888
特ND大会の時点で修正されたやん
もうこれ以上必要もねーよ

890:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:27:12 5bPb1MmSO
そうか、サザビーはあのままで本稼働して問題ないのか…

891:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:29:00 63FgYnN+0
>>890
ファンネル機は絶対評価上がるし
クソゲーになる一番の要因だし
そもそもサザビーは弱じゃなく中堅程度だから問題ない
たしか大会の時に修正入ってたぞ
F91と同じ様にな

892:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:29:14 fQZJVr3q0
>>889
大会行ってねーから知らん
まぁ、修正入ったなら良いが
とりあえずはPSPガンガンのアンケに書いておいた
確かめようがないから念は入れておかないとな
そういや、単体でVS何が欲しいって欄にユニコーンがあった

893:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:30:51 63FgYnN+0
>>892
なら特ND云々言ってるなよ
基準は常に最新のROMだろ?

894:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:31:36 bh88hbb1O
修正入ったと言えばなんでも黙られそうだ
確かめる術がない

895:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:33:08 63FgYnN+0
>>894
本稼動前にもう一度テストみたいな事するっぽいような事を遠まわしで言ってた
恐らく先行でやるのか、それとも最後のテストか
とにかくその時やってみりゃいい

896:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:34:43 fQZJVr3q0
>>893
そうやって声がカプにいかない様にするのか
汚ねぇ

897:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:35:29 B4Fc4XqjO
>>887
一元的な見方だね。
実際に不備の有る部分を訴える場合だって有る。
その場合リアクションを起こすのはその不備を利用して自分の利益を得たい人間になる。
個人的には絶対とか断言するなんて言葉や口約束の方がよっぽど信用ならない。
ただまぁそこまで言うならね、
よっぽどバランスよく仕上がったんだろうね。

>>888
だから射撃の性能が補強されれば、
状況によって、格闘に行くか射撃に行くかの判断を求められる万能機と違って
中距離で射撃するのが安定な路線になるじゃん。
臨機応変に動く事が求められる万能機とはちと違うんじゃないかな、と。

しかしこれ以上続けると泥沼になりそうだ。
とりあえず俺はこれで黙る。

898:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:35:43 63FgYnN+0
>>896
何わけのわからん事言ってんだか
事実をそのまま述べたまでなのに

899:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:37:56 63FgYnN+0
>>897
バランスというか、NDみたいなのがある時点で最終的に機体の性能差じゃないから
何か別のクソゲーと勘違いしてるんじゃないの
ステキャンゲーとか言われている連ザも、Zとかもバランスなんかよりも最終的には腕だった
腕さえあれば何だって出来たから受けたし、各所の大会では熱かった
そうじゃないクソゲーは過疎ったというだけの事

それとは別のゲームだといまだ認識出来ないなら延々クソゲーの渦に飲まれりゃいいさ
どうせお前にとって良ゲーとか存在しないんだろう?

900:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:38:50 O5q+1XQx0
OPにストフリが映ってるとか言ってたやついるが、あれ素のフリーダムだよな?
画像が荒くて一瞬ストフリに見えるけど、ちゃんと止めると素自由に見えるけど……

901:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:39:40 bh88hbb1O
>>897
仮定の話だろうがV2の格闘を強くすれば良い
何故射撃だけ補強になるんだ
勝手に射撃機体にするなよ

902:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:48:46 z6bzRwZwO
>>892
無印ガンガンの家庭用ソフトにアンケ入ってたか
ならソフト買って次回作への要望とか言いたいこと全部書いて送ろうっと
有効期限はいつまでになってた?

903:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:49:34 63FgYnN+0
>>902
まぁ、あのアンケートを出しても連ザ2の事が沢山書いてあったのに
連ザ2はガン無視したんですけどね

904:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:49:38 bj5RRSGWO
とりあえず現状は強機体の弱体化より弱機体の強化を優先すべきかと・・・

905:ゲームセンター名無し
08/11/29 00:52:00 63FgYnN+0
>>904
激しく同意
もうどの強機体も修正されつくして
隠れた強者が化け物になるだけになってるよ
でも、それもF91とかザク改とかぐらいであんま必要ないけどねー

906:ゲームセンター名無し
08/11/29 01:06:59 kAVapmlaO
全然話題になってないけどトールギスヤバイよ?
ファンネル機以外追い付けない+攻撃当たらない
こいつだけバックブースト消費が変わらんし
大会仕様は知らんけど

907:ゲームセンター名無し
08/11/29 01:12:00 63FgYnN+0
>>906
トールギスやガンダムやmk2はヤバイのに一切修正されてないよ
前からいろんな奴が警告してんのに
他の奴があたかもそれを隠すように自由だのなんだのわけのわからん機体を出しては騒いでたから

908:ゲームセンター名無し
08/11/29 01:22:47 kAVapmlaO
>>907
ガンダムとか魔窟みたいな強さは別にそこまで問題ないんじゃね?
ある程度の強キャラは必要だと思う
トールギスは明らかに厨臭い方向に強い
自由の特NDとか笑えるレベル

909:ゲームセンター名無し
08/11/29 01:27:31 qojPkulI0
ダムは2000基準だろ?
強いとか、他が弱すぎるんじゃネーノ?

>3000
弱体だけしてろ

910:ゲームセンター名無し
08/11/29 01:30:07 63FgYnN+0
>>909
それがダムは最初のテストからずっと百式の次の位置にいながら
全く修正されなかったんだよ
mk2は少し修正されたが、ダムは現状まで全く修正された後はなく
強さを維持した結果、他がどんどん弱くなって非常に強い厨クラスの強さになってるよ
ビームの性能がまず2000でトップ
太いし誘導性高いし
そしてバズの性能も高いし、さらにアシストも高性能で
格闘性能も最強ではないが、他の機体と見ても十分すぎる力を持っていて、なおかつ使いやすい

なのでトールギスみたいな感じで十分ヤバイ

911:ゲームセンター名無し
08/11/29 01:55:56 qojPkulI0
>>910
よく分からんけど、
ダムが幾ら強くても万能以上の厨武装は無くなくナクナイ?

3000≒ダム なら兎も角、
これ以上3000一択ゲー化は御免どす。

912:ゲームセンター名無し
08/11/29 02:06:26 63FgYnN+0
>>911
つか、百式と並んでた時点でなんとも思わんのかよ
百式だって一応は万能機だぞ
その百式が修正される前からほぼ横並びだった
大会の百式はさらに弱体化されまくって単なる微妙機体に
そしたらもうその次が最強になるのは言うまでもないが

ちなみにお前が危惧している3000一択ゲーにかなり前からなってるよ
1000は強いが、1000同士が組んでもかなり腕が要求される玄人仕様
大会じゃよほどのバランスブレイカーが現れない限りは使われないはずだ

913:ゲームセンター名無し
08/11/29 02:17:46 7AV5iRP20
>>911
>>ダムが幾ら強くても万能以上の厨武装は無くなくナクナイ?


万能武器ビームライフルこそ最強であると
連ザのコスト450帯が表してた気がするが

914:ゲームセンター名無し
08/11/29 02:24:58 VkLD9lNM0
つーか大会でもないんだしそこまで一択野郎は出ないんじゃないかな
今作で言う七強無いときの三号機とかその辺だよ多分

百式は落としても終わらないのがキチガイ
こういう特殊な性能持ってる奴はいずれどこかでボロが出る
体力520、復活中も普通にダメージ喰らうでよかったんじゃね?

915:ゲームセンター名無し
08/11/29 02:31:53 63FgYnN+0
>>914
基本性能が大幅に落とされた百式がどこがキチガイなのかもうさっぱり理解出来ない
3号機程度とか、ガンダムはそんなレベルじゃないぞ
3000とも俺は腕で普通に勝負出来る自身がある

なんたって、3000の一部の連中よりもビームの性能が上なのに加えて、これまた高性能なサブのバズ持ちだし
生デュエルとか生ストとかで高コスト落としてた連中はかなりいたけど
こういう連中ならガンダムだと十分に3000食える
戦いは性能よりも腕だ
それだけの性能も持っているがな

916:ゲームセンター名無し
08/11/29 02:40:04 qojPkulI0
百式は厨機体
強い・弱いは関係ネーノ

>戦いは性能よりも腕だ
>それだけの性能も持っているがな
2000枠が底上げされると良いな
馬場Pに期待だわさ

917:ゲームセンター名無し
08/11/29 02:43:20 VkLD9lNM0
>>915
ごめん、俺は大会行ってないから現状の百式話じゃない
耐久以外に何下がったかもよくわからんからあまり無責任なことも言えないんだ

てか生ダムそんなにブーストあったか?
確かにバズとBRはかなり胡散臭いけど、そこが生ダムの売りってことなんだろう
あと生デュ生ストで高コ落とせるならそれは腕の差だろうさ

918:ゲームセンター名無し
08/11/29 02:44:35 z6bzRwZwO
百式と同じように弱体化すればいいんだな
ガンダムの耐久を多めに落として復活つければ問題無しだ


・・・アレ?


まあ射撃武器少し調整すれば特に問題無いみたいな感じだが

919:ゲームセンター名無し
08/11/29 03:00:03 jB8FoqLTO
フラッグ確定なのか?

920:ゲームセンター名無し
08/11/29 03:01:50 7AV5iRP20
フラッグフラッグ毎日五月蝿いわ

921:ゲームセンター名無し
08/11/29 07:23:23 bh88hbb1O
ガンダムには速さが足らない
アカツキが少し強すぎな感じがする
赤ロック距離を下げた方がいいかな

922:ゲームセンター名無し
08/11/29 08:00:02 icwPH/20O
あぁ、アカツキ
いたなそんなのも

超弱いから忘れてた

923:ゲームセンター名無し
08/11/29 08:20:52 7SL91rJ/O
トールギスは自由で余裕で追いつけるが。
何だかんだでブースト量が違うのよ

924:ゲームセンター名無し
08/11/29 09:20:06 yH/W1j/g0
フラッグって?

925:ゲームセンター名無し
08/11/29 09:29:09 RNxnmEtM0
フラグ

926:ゲームセンター名無し
08/11/29 09:42:52 r3GPPYU70
とりあえず強機体は気持ち弱体化するだけで
基本は残念そうな機体を強化する方向にしないと
強機体を弱体化してそれこそ残念になったら嫌だし

神とかサザビーとか乙乙とかGP01とか強化しないと駄目でしょ


927:ゲームセンター名無し
08/11/29 10:47:19 63FgYnN+0
>>916
勝手に厨とかにすんなや
mk2とかの方が十分厨だったわ

928:ゲームセンター名無し
08/11/29 11:16:27 elD72YdnO
フルバーニアンが地走なのは納得いかん。
アクロバティックかつスピーディーな動きを期待してたけど、地走って。
OVAでフルバーニアンが地走してるシーンってあった?

929:ゲームセンター名無し
08/11/29 11:22:01 63FgYnN+0
>>928
フルバーニアンはSガンダムとの関係があってな
んでSガンダムはホバーだろ
なので、フルバーニアンも地上ではホバーという隠れ設定的なものがちゃんとあるんだよ
後にZにも関係する技術らしいが

930:ゲームセンター名無し
08/11/29 11:41:01 kAVapmlaO
>>926
これ以上そいつら強化してどーすんだよ


931:ゲームセンター名無し
08/11/29 11:46:47 fFa3MdyL0
>>926
ゴッドはちょっと何とかすべきって気もするが他は別に・・・
正直2000で一番強化の必要があるのはインパだろ
武装がメインのBR以外全くシステムに合わなくて死んでるのがかなりまずいと思う

932:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:13:28 bh88hbb1O
>>922
アカツキはガチでやばい
前に出なくと良いファンネル機でスピードもそこそこありバリアも張れる
耐久値をF91みたいにするのも手だな

933:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:16:42 63FgYnN+0
なんかこのスレ情報偏りすぎだろ…
アカツキも普通にまた強くなってるのに
何が超弱いだかさっぱりわからんわ
現状一切修正が入らなかったのはインパだけだ
F91ですら修正入ったのに

934:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:21:35 r3GPPYU70
>>931
暁がいるから同じコスト、ファンネル機のサザビーが涙目って
情報があったんだが

935:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:23:12 bh88hbb1O
>>933
自分の好きな機体は弱体化されたくないんだろう
アカツキはその最たる物
弱いとか勘弁してくれ

936:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:26:58 63FgYnN+0
>>935
んで自分の嫌いなものはとことん修正ってか
結局一番バランス崩してるのは誰だよって話だ
偏った情報に踊らされた上に騒ぎ立てるとかさロケテで一番やってはいけない事
なんでこのシリーズだけこんなおかしな流れが毎回あるの?
他の対戦ゲーはあまりないのに

937:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:34:25 dWFLAfVI0
神升は相変わらずゴミなの?

938:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:39:59 63FgYnN+0
>>937
升はコスト2000だから普通に戦える
以前は強だったが、中堅になっている
神は3連射で復活とか言ってた奴がいたが、全然弱いまま
機動力か格闘の誘導性どちらかを少し上げなけりゃ3000の仕事が出来ない
ゴッドスラッシュだけで戦う現状じゃ火力不足すぎて、他選んだほうがまだマシなレベル
神指の性能は高いが、ちょっと突っ込んでも敵の弾幕をある程度回避できるほどの機動性を未だに持ってない
たしかに1stガンダムみたいなのと組むとガンダムが前に出なくても戦えるからいいけど
それは3000のやるべき事じゃないしな
それはなら威力とかもっと下げて2000にした方がマシだ
升で神は普通に抑えられてしまうよ

939:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:40:59 bh88hbb1O
>>936
そうやって生まれたのが前作自由
嫌いだから言ってるだけで済ました
偏ったってしっかりアビロケテは行ったし

940:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:44:49 ZqrXgjrMO
まあバランスで熱くなるのはこのゲームを好きな証拠ってことで

大体相手はバランス崩壊ゲーを平気で販売するカスコンだぜ?
俺が調整するお(・ω・´)って奴がいてもしょうがない
事実俺のがバランス調整上手そうだしW

誰もが「俺が」「俺が」 の現状、
そもそもゲームに反映されないだろうしな

まあ俺がいいたいのは
「熱くならないで、負けるわ」

941:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:45:53 r3GPPYU70
>>939
連ザのLストや埼玉は?


942:ゲームセンター名無し
08/11/29 12:55:52 bh88hbb1O
>>941
ロケテに居なかっただろ
大体そういう機体人気が微妙な奴を強くしたゲームのが面白い
開発もユーザーも私情が入らない

943:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:06:43 r3GPPYU70
>>942
ロケテの事情は知らないが使われてなかったのか
ロケテの意味ねえじゃん
今作だって全機使わないと性能が分からないから強機体や
弱機体が出るんだし人気とか私情とか関係なしにやらないと
駄目でしょ
ロケテは自分だけのたじゃなくメーカーのためにも実施されてる
って事を考えろよ
楽しみたいなら稼動してから思う存分楽しめ
楽しむためにもロケテを何回もやってバランスを良くするんだろ

944:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:10:03 TSOCbwK5O
サザビーもZZも強いよ
これらが弱いとか言ってるプレイヤーが弱い

945:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:11:11 TSOCbwK5O
>>943
隠しをロケテで出すわけがない

946:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:23:38 icwPH/20O
サザビー>>アカツキだよ今はw
サザビーはファンネル6発
アカツキはファンネル7発

リロード時間はサザビーが2秒、アカツキが4~5秒

しかもサザビーはBDの速度も持続もアカツキより上
あとアカツキはファンネル出しながら格闘で攻める、って動作が出来ない

しかもオオワシの時の格闘超弱いしw
アカツキの利点はバリアだけでしょwまぁそのバリアもリロード時間が増えて耐久力も下がって弱体化されたけどなw

947:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:23:58 r3GPPYU70
>>944
暁とサザビー、使うならどっち?っていう感じで
サザビーの方が涙目って聞いたぞ

948:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:28:53 nthONeyz0
なんでアカツキ出たんだろう・・・

949:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:29:52 r3GPPYU70
>>945
そっか
よく考えたら連ザ2の埼玉やLストって隠しだったんだよな
ノワールもだけど
隠し機体も解禁後に調整してバージョンを出せば良かったんだよな
無印だって7強を弱体化仕様したバージョンを出してもらいたかった

950:ゲームセンター名無し
08/11/29 13:55:55 RNxnmEtM0
>>935
皆強い機体が好きなだけだよ

951:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:07:00 LBX5xhCvO
俺の方が調整うまいとかwww
ある程度遊べるレベルにまで持って行くのがどれだけ大変かわかって言ってんのかw
微調整程度なら誰だって思い付くわ

952:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:08:18 dcCRbTUs0
アカツキは耐久480にしたほうがいい
現状まだ強すぎる
今のままだとぶっちゃけ無印キュベみたいなクソ機体だぞ

953:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:15:25 ElgpAJHD0
神はメイン3連射とかほとんど当たらんし当たった所で大したダメにならんからなぁ・・・
あと格闘のダメが糞低かった記憶が・・出し切りで200ちょいとか全体的に補正率悪いしヒートエンドはいらない子だったし
大会ROMで修正入ったのか知らんがカプコンには頑張ってもらいたい
>>944
あくまで大阪ROMだがZZはたしかに強かった
他の機体よりBRの誘導が無い分要所で狙うからコツ覚えるし
>>949
凄く金がかかりそうだな、まぁ7強弱体化したのがネクストだろ
俺は7強弱体化より他の機体を強化する方が良かったけどな
7強自体は個性出てて良かったと思うんだがなぁ、自由の空キャンは酷いと思ったけど
あと>>950次スレよろ

954:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:18:34 63FgYnN+0
>>953
出し切りで250ぐらいだねぇ
かといってエピオンみたいな誘導性もないだろ?
何する機体なのかと問いたくなる
唯一の神指は優秀だが、バリアが消えたのは結構痛手
そりゃ、バリアなくても以前の使い方なら十分対応出来るし、威力も高めで強いが
NDとかあると凄く当てにくいのは言うまでもないし、カットされやすい攻撃だし…
エピオン並までとは言わない、だってアイツは格闘しかないし
でも、この機動性だけは勘弁してくれ
こんなの逆自重対象だわ

955:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:21:44 dWFLAfVI0
セリフとかうるささ的にネタ機体のポジションなんじゃ?
各コスト1機位はネタ機体いてもいいと思う

956:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:22:25 63FgYnN+0
>>955
アッガイみたいなある程度の力ありつつ行動がネタなのをネタ機体っていうんだよ
神はネタじゃなく唯の雑魚
ネタにすらならないほど早く死ぬ

957:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:25:32 bj5RRSGWO
とりあえずバランス悪くてもやり続ける奴らがいる限りカプンコが本気で調整するわけないな
無印も家庭用はそこそこ売れたから開発もバランス適当でも売れると踏むだろうしな
正直NEXTも無印みたいなバランスになると思うよ

958:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:31:35 63FgYnN+0
>>957
200%なりません
そんな安易に機体だけの性能で決まるシステムならnextに期待する連中なんていないし
NDというシステムが存在しないならその台詞は言っても良かったかもしれんが
NDがある異常、無印の結果には絶対にならない

神は勝てないわけじゃないし、勝負が出来ないわけじゃない
だが、3000のコストとしての仕事が出来ず、2000に落として良いようなスタイルだから言われているだけ
F91だって若干弱めに感じるが格闘その他の威力はきちんと持っている
他の機体に性能が食われてるつったってSインパに対するSストぐらいの差でしかない
その人その人のスタイルでいくらでもなんとでもなるが、どうせなら良いバランスにしようってだけだ

959:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:34:48 ElgpAJHD0
>>954
250いくならまだいいけど友達と確認したとき空Nで203ぐらいしか無かったから・・・
まぁ神指のバリア亡くなったのは別にいいかなぁと思ったけどこのシステムならあってもいいよな、そもそも地走系の大半が死んでるのもなんとかしてほしいな
神指はヒートエンドのダメが落ちたし補正率悪かったからコンボにも使えなかった気がするんだが
でこのままだと逆自重機体になるってのはもの凄く同意、機動性しょぼいし前作X以上に使えない

960:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:36:11 zMcOyZ000
>>957
というかいい加減バランスを開発だけのせいにしようとするのはやめとけ
8割方そうだとしてもバランス調整に俺らが参加している以上責任の一端は俺らにもある

961:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:39:06 z6bzRwZwO
>>948
光り輝いてるから

962:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:40:23 63FgYnN+0
>>959
いつの頃かな?
大会の頃は一応250で補正で220ぐらいは最低出てたんだが
たしか、一時期マジで空Nがそんぐらいの値にされた事があり
さらに格闘でのブースト消費も合わさって、最悪機体2000以下とまで言われた頃があった

現状でも2000並なのは言うまでもなく、百式、ガンダム、mk2などに普通に食われてしまうほどなんだよね
コイツの利点は高い装甲だけだが、こんなのあっても殆ど意味がない
650に落として良いから機動性を大幅に上げろとアンケート書いたんだが全然その要望に答えない
エピオンは否定されてないじゃんか…エピオンの次ぐらいの位置にさせてくれよ

963:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:52:13 ElgpAJHD0
>>962
あのダメはたしか大阪の一番最後のROMだったはず、で自分が使うんじゃなくて敵に神が来たときの話だが全然怖くない
まず近寄られてもたいしてプレッシャーない、それに簡単に近寄るだけの機動力ないし格闘くらってもぶっちゃけそんなに痛くない
あと今も3000だと最下層だと思うな、間合いに入られる前に落とせそうだし、格闘はちょいと当てにくいからせめて機動力ぐらいはほしい所だな

964:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:53:16 z6bzRwZwO
>>931
ソードとブラストと生状態つければいいんですね分かります

965:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:57:33 RNxnmEtM0
立ったどー
宣言忘れたけど
スレリンク(arc板)

966:ゲームセンター名無し
08/11/29 14:59:19 ljF2eo0z0
>>958
この人はカプコンの関係者なの?

967:ゲームセンター名無し
08/11/29 15:09:02 ElgpAJHD0
>>965


968:ゲームセンター名無し
08/11/29 15:09:21 ZqrXgjrMO
>>960
調整メンバーに含まれてるとか御冗談を
普通ならどの点を変更したのか開示するわ
ロケテやるときに横にいながらプレイヤーの話聞くわ

何現状の放置プレイ
ゲーム置いとくからやってね
感想はこっちの紙に書いといて、後で読んどくわー

会社の基幹システム変更とか立ち会ったことあるか?

969:ゲームセンター名無し
08/11/29 15:10:03 UVO0prxS0
ネクストじゃ運命にビームシールドないのかね?あと、Fbにジュッテ確認した人いる?

970:ゲームセンター名無し
08/11/29 15:17:25 RNxnmEtM0
勝ち抜きじゃバランスはわかんないよね
てか毎シリーズ何でか皆明るい空が見えるステージが大好きだからそれ増やせばいんじゃね

971:ゲームセンター名無し
08/11/29 15:26:36 z6bzRwZwO
>>970
個人的に家庭用のGvsZのホンコンシティ2みたいなビルいっぱいの夜の都市ステージが欲しい
対戦向きじゃないけどCPU戦だと楽しいと思う

972:ゲームセンター名無し
08/11/29 16:17:26 dGQxDTlm0
今作で強すぎるのが出ても次の作品で調整するよ
現状のバランスで楽しんでね(^o^)v

973:ゲームセンター名無し
08/11/29 16:25:25 TSOCbwK5O
>>971
ロケテ行ってないの?
ポケ戦ステージは夜になったよ

974:ゲームセンター名無し
08/11/29 16:29:03 POIUvaIH0
現在ステージで確定してんのはwikiに書いてある奴全部でおk?

975:ゲームセンター名無し
08/11/29 17:27:56 7SL91rJ/O
仕方がない♪
仕方がない♪
ほんとの事さ♪

976:ゲームセンター名無し
08/11/29 17:36:53 W6kLuye10
サザビーはNDのシステム恩恵が薄めだなぁ って感はあったな
無印から突き詰めれば硬直が無い分、機動力もネタもあったしなぁ
特射絡みで良いネタ出せるといいが

977:ゲームセンター名無し
08/11/29 17:45:23 mY8WlvRp0
>>968
ロケテストで直接プレイヤーの話きくってどのタイトル?
実名挙げてみてくれ。
少なくともカプゲーでそういうのはなかったと思うけど。

978:ゲームセンター名無し
08/11/29 17:53:39 VkLD9lNM0
本当に変更点くらい明示しろよと
スタッフ貼り付けとは言わんからさ

979:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:03:30 ZqrXgjrMO
>>977
俺も聞いたことないわ
そんなことやる必要性ないと思ってるんだろ

980:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:16:25 r3GPPYU70
それよりも情報が少なすぎ
大会の時にどう変わったか報告がないから
吉祥寺の時点での性能だと勘違いしてる人がいる


981:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:20:40 Wuv31P7i0
神強化とか話聞くけどよ~
これ何の為の2vs2なんだ?

一人で活躍?
3000の仕事できない?
作業ゲーしたいなら他行けっての
はっきり言って、お手軽糞強化は御免だわ

982:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:22:25 5bPb1MmSO
ナントカ寺の時と最終アビオンで大分違うしな。さらに大会でもちょっと弄られてるのか

983:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:24:03 dWFLAfVI0
何で最弱ネタ機体からいきなりお手軽糞強化にいたるのかさっぱりわからないんだが

984:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:25:02 r3GPPYU70
>>982
吉祥寺はき「きちじょうじ」って読むんですよ

985:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:47:12 5bPb1MmSO
>>984
はい(`・ω・)ゞ

知ってるけどさ!

とりあえずヘビアは強化するべきだと思うんだ

986:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:52:00 nQ16locOO
レンザは個性も無くなかったし何よりバランスとれた埼玉ゲーだったな
レンザ最高orz

987:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:55:11 cHnv1JgC0
チラシの裏にでも書いてろ(♯^ω^)

988:ゲームセンター名無し
08/11/29 18:55:18 CtYDDra40
>>981
いや、神が1体なら弱機体で神が2体混ざれば化けるとかなら
お前の言いたいこともわかるんだが違うだろ?

989:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:18:42 Wuv31P7i0
>>988
ロケテでベストペア見つかる方が稀かと。
ソードカラミしかりね

取り合えず、
お手軽格闘機ってのが気に食わない
錬度も無しに俺TUEEEさせろとか、アホカト

990:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:25:33 r3GPPYU70
神は場合によっては無印みたいになりかねないしね
多少弱く設定でも良いかもしれない


991:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:28:06 RNxnmEtM0
ゴッドガンダムは元々お手軽じゃないけどな

992:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:29:57 63FgYnN+0
>>990
少なくてもエピオンと同等性能にしても文句は出ない
エピオンが厨設定と言われた事はないからな
そのエピオンと比較すると、エピオンは前に出れるが、神は前に出れない出ても意味のないカス機体
せめてエピオンよりは格闘能力が少し劣るけど武装が豊富とかなら良かったのに
全ての武装がネタ、唯一の武器は神指だがカットされまくりで結局意味がなく
格闘の誘導性能、威力ともに他の3000とほぼ変わらず、かといってゴッドスラッシュは当たらない微妙武器

さらに機動性能は3000の中でも最悪で逃げることすら出来ず、他の連中がちょっと攻めてきたら何も出来ない
格闘機で3000の連中はある程度前で常にプレッシャーを与えなけりゃならん
エピオンっつーのは前に出れるし、相方連携でガン攻めも出来る
だが、神は何も出来ない相方だけが全ての機体で、3000じゃなくてもいいし、3000なら他に選択肢がある
そんぐらいのゴミなんだよ

993:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:34:40 VkLD9lNM0
ゴッドだけ何だか猛烈な批判入ってるけど
ザクはあれからどうなったんだ
使った上でも見た上でも(全然見なかったが)、ゴッドが霞む糞さだったと記憶してるんだが

994:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:45:55 90AeZZQS0
>>993
だって強い強い言われるエピオンは強くても弱くて良いとかサッパリ言われないし
最早○○弱くていいとかほざいてるのはバランス崩したいだけの工作員だろ
次スレあたりからテンプレにいれねーか?

こんなのでさらに弱くされたら本当に俺はこの手の連中に殺意を覚える
無印の自由擁護の連中のようにな
あいつらが無駄に擁護したから中途半端な弱体化で終わったんだ

995:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:53:45 VkLD9lNM0
テンプレにはいらないと思うが印象操作が確かに酷いね

>>992
エピオンは前に出れるというか前に出るしかないんだけどその辺はどうよ
最終的に評価下がるのはこういう機体な気がしないでもない
糞武装があるわけでもないし、カット耐性威力共に抜群の格闘ってわけでもないよな?
とにかく大会バージョンでどうだったのかを色々教えてくれ

996:ゲームセンター名無し
08/11/29 19:58:35 Wuv31P7i0
分かった、そこまで言うなら正当性を騙ってやる

つ「NDのお陰でバランス崩れは無い」

延いては、
底辺ネタ(藁)でも超ハイパーウル~中略~厨強機体に勝つるって訳だ


つか、ロケテで神の連勝無かったか?
腕が違う? 錬度?
分かってんじゃん、取り合えず扱えるようになってからほざこうZE☆

997:ゲームセンター名無し
08/11/29 20:03:44 PcbeXsBE0
>>995
それは相方によるねぇ
完全に後ろに回らなくても、ちょい相方に前にさせる戦い方は出来るよ
常に前という必要性はない
戦術上絶対下がらなきゃならん時があるからね

とりあえず前回の自由は装甲500ちょいだから機動性はもっと保障されてて良い
装甲の弱い奴はもっと強くても装甲が低いからすぐやられるとかいった奴出て来いよ
まさにクワトロの当たらなければを地で行くクソ機体じゃないか
お前らのおかげで大会じゃ自由とキュベレイ独占状態だったんだぞちったぁ責任取れ

998:ゲームセンター名無し
08/11/29 20:05:23 +TJ+VdlmO
NEXTならまだしも無印の神がお手軽じゃないと言ってるのならそれはよほどのへたくそか精神科行きだな

999:ゲームセンター名無し
08/11/29 20:08:44 RNxnmEtM0
何か初心者がよくゴッドですぐ死ぬのを見るから

1000:ゲームセンター名無し
08/11/29 20:10:06 ZqrXgjrMO
煽ってるだけの中身のない会話
到底相手に伝わると思えません

俺を踏み台にした?

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch