08/12/23 02:00:22 J4bdYOWBO
真紅の鉄塔
由来:東京タワー完成の日(1958年)
努力と根性
由来:東京タワー完成の日(1958年)
(※東京タワーのお土産にあるらしい。)
年忘れの夢
由来:ファン投票で出走馬を決める第1回中山グランプリ(現在の有馬記念)開催(1956年)
東京タワー完成の日
1958(昭和33)年、東京・芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。
高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物となった。
現在でも、世界で最も高い自立鉄塔である。
※ソース:今日は何の日~毎日が記念日~
余談(ソース:@あっと九州.com)
URLリンク(www.atkyushu.com)
URLリンク(www.atkyushu.com)
「努力と根性」の由来に加えるべきか迷ったけれど、江崎利一の誕生日に因んで調べてみました。
現在の江崎グリコの礎を築いたお菓子も、深い歴史があったんだな、とつくづく思う。