08/08/08 16:05:42 f79lC4qM0
QMAでもAnAnの称号パクってる感じだからな。
お互いパクリあって、どっちも切磋琢磨していけばいいよ。
でもQMAにしても、AnAnにしてもパクリってほど悪質じゃないと思うけど。
223:ゲームセンター名無し
08/08/08 17:21:40 nt6DXYSFO
ラッキーアンサー10個も配るのか
224:ゲームセンター名無し
08/08/08 18:49:49 Pj+YgjC+0
URLリンク(am.sega.jp)
これが一周年記念企画なのかな。
225:ゲームセンター名無し
08/08/08 20:44:06 fNV1SiVG0
90年代とかいっそう新規が遠ざかるんじゃ・・・
そうでもないか
226:ゲームセンター名無し
08/08/08 20:58:49 wtuTGKxiO
>>225
リーマン狙いとか
227:ゲームセンター名無し
08/08/08 21:29:25 c+W+6MbR0
>>224のリンク先の文字だとSP10日からになってるが
18日からだよな?
228:ゲームセンター名無し
08/08/08 21:29:35 QQM1fIH20
>>201
インフレなら使えそうかなっと思って
>>203
引かれるのは別にいいけど、卑怯かな?と躊躇してます
>>204>>205
使い方知らないな
>>207
メモは使ってます。ただどうしても答えが知りたい時だけ書いてるだけで
好奇心であって、問題回収したいわけじゃない
>>209
面白いものがあるね。よく考えるわ…
229:ゲームセンター名無し
08/08/08 21:59:19 QCQSAdXlO
>>222
QMAの検定マークはAnの称号とは全然別物じゃねえか
230:ゲームセンター名無し
08/08/08 22:00:56 ahBglU6o0
90年代検定目当てでQMAやったことがあるのでちょっと期待。
80年代検定はさっぱりわからなかったけど90年代は意外とわかった。
77年生まれ。
231:ゲームセンター名無し
08/08/08 22:36:28 PP+q8U2O0
ほ~、大会か。
一丁、遅答の力を見せつけてやるかな。
まずは下位リーグからだ。
俺?
俺は東京東部のプロアン。
俺がランカーか、ランカーだったのか、そうでないのかは想像に任せる。
ま、ただのゲームなんだから、勝っても負けても楽しもうぜ?
232:ゲームセンター名無し
08/08/08 22:43:39 YAS7ywzZ0
きめぇw
233:ゲームセンター名無し
08/08/08 23:10:58 sYsXzDC0O
久しぶりだが決め台詞が前とまるで同じだったな
本人は相当気にいってるようだ
本当にきめぇ
234:ゲームセンター名無し
08/08/08 23:53:43 L8rIu0fl0
いや、俺は結構好きw
毎回楽しみにしてる
235:ゲームセンター名無し
08/08/09 00:03:58 P9u/a7so0
こぴぺをきもがるのもちょっとどうかと
236:ゲームセンター名無し
08/08/09 00:13:38 pFZsC5Ov0
後半コピペだよな?
いつも同じ人が書いてるとは思いたくないw
237:ゲームセンター名無し
08/08/09 00:15:59 aWueXmR8O
「大会」にはリーグ関係ないし、遅答も意味ないし。アホすぎる。
238:ゲームセンター名無し
08/08/09 00:18:37 1T3Wgc530
大会で一回だけ値答されたなあ。
30点目、勝負が決するフィニッシュブローで。あのときの嫌みったらしさといったらなかったぜ
239:ゲームセンター名無し
08/08/09 00:31:45 sveBPQgd0
>>237
ネタにマジレス・・・
240:ゲームセンター名無し
08/08/09 00:54:54 TmbP/j7q0
>>238
あれ気持ちいいんだよなぁ~
241:ゲームセンター名無し
08/08/09 01:19:25 4/8SkPQZ0
90年代はむしろジャンル別大会でやってもいいな
242:ゲームセンター名無し
08/08/09 02:37:08 Ht1iXALi0
>>222
回答した時にキャラが喋る(残り時間が少ない時に回答すると自信なさそうなボイス)のもAnAnのパクリだよな
2行目以降はめちゃくちゃ同意。確かQMAのファンブックでもスタッフがAnAnの名前をちょっと出してたっけな。
「ゲーム性や重視している方向が別なので、そういった意味ではお互いに成り立つゲームなのかなって思います。」
って。
>>238
あれ、自分もやられたんだけど、やる側はどこが気持ち良いのかサッパリ分からん。
多分「イジメ大好き!」な人なんだろうなぁ
243:ゲームセンター名無し
08/08/09 02:39:03 Fvx2SwB8O
先生~、大会は私服で出ても良いですか?
244:ゲームセンター名無し
08/08/09 03:06:48 Eqd4RNPY0
大会で遅答した人はペナルティとして
次クレはカレーを持ったままのプレイとなります。
245:ゲームセンター名無し
08/08/09 03:10:52 DHuf4an10
カンチョーW杯乙
246:ゲームセンター名無し
08/08/09 07:02:28 mFM610xm0
おれ29だけど、けっこうそれ以上の年代向けのクイズも多いよな。
90年代クイズはいいかも。
247:ゲームセンター名無し
08/08/09 09:16:00 9RC37hWj0
おれ39だけどもっと年上の人見かけるとなんか
励みになるぜ。
248:ゲームセンター名無し
08/08/09 09:45:22 P9u/a7so0
えーとじゃ俺49。
249:ゲームセンター名無し
08/08/09 09:54:46 45OyzGz/0
じゃあ俺32
250:ゲームセンター名無し
08/08/09 10:36:51 QkHcugYE0
じゃあ59
251:ゲームセンター名無し
08/08/09 11:04:37 LGmj1gOD0
じゃあボク5さい
252:ゲームセンター名無し
08/08/09 12:45:47 iLphhYuS0
I'm 39 years-old.
253:ゲームセンター名無し
08/08/09 13:04:52 8X2/hjNw0
卑弥呼をレイプしたことがあります
254:ゲームセンター名無し
08/08/09 13:21:16 Y5AByq750
ああ!
それでか。卑弥呼って未婚なのに身籠ったって日本史で習ったよ
255:ゲームセンター名無し
08/08/09 13:30:20 D7mJ7jUM0
村西カントクなにやってんすか
256:ゲームセンター名無し
08/08/09 13:43:45 a364Xme3O
>>255
三十路から四十路の間ですね
257:ゲームセンター名無し
08/08/09 13:46:36 Pncn32OL0
>>253-256
何だこの流れw
258:ゲームセンター名無し
08/08/09 17:43:38 9RFfHSbA0
普段1位通過した際は相手の勝率を勘案して
自分の苦手投げたり(鍛えるため)とかよくするんだが
相手が予選で遅答してきた場合はビジュでシャットアウトしてます。
259:ゲームセンター名無し
08/08/09 19:27:51 ER0hPBM3O
俺なら次クレで釣って復讐ジェノサイドするな
260:ゲームセンター名無し
08/08/09 22:50:03 VcFTHtZu0
タワー登った人どうだった?
チェックポイントボーナスどれくらい上がった?
261:ゲームセンター名無し
08/08/09 23:01:41 I6QM8QNu0
103階まで18クレで登って110万パワーってところ
全国対戦でのクレジットあたりの効率を考えれば良くもなく悪くもなくってところかな?
これより上がどうなるかはわからないけど
262:ゲームセンター名無し
08/08/09 23:33:46 stamLyl/0
相当強いな、勝率はだいたい75%くらいか
あなたは間違いなくいわゆるランカーですね
263:ゲームセンター名無し
08/08/09 23:44:28 4/8SkPQZ0
何かいつもより上がりやすかったな
264:ゲームセンター名無し
08/08/10 00:12:24 0gAHUP3p0
>>220
遅レスだが同郷ハケーン。自分はそこが第一ホーム。最近はピンポンが追加されてさらに騒音大。
明日タワー昇りに行く予定なんだけど、ちょっと気になる…。
今回は塔登りやすそう?
265:ゲームセンター名無し
08/08/10 00:13:03 PFjMrrHYO
俺は今までで一番上がりにくかったなあ
シティーで何故か4桁ばかりぶつけられて6連敗orz
266:ゲームセンター名無し
08/08/10 00:37:10 j8Z/jlzK0
13クレで61Fで+66万パワーでした。
267:ゲームセンター名無し
08/08/10 01:02:58 0gAHUP3p0
>>265.266
おお、情報サンクス。なんだか今回も負けが込みそうな予感。
シティエリアクリア目処に頑張るかな…
268:ゲームセンター名無し
08/08/10 02:24:30 cbwg6LAK0
今回のアップダウン、はじめて大会並みにヌルいな。
風船おじさんが2位以下を60階以上突き放しているのは実力なんだろうけど。
269:ゲームセンター名無し
08/08/10 02:30:50 03+yR9ST0
最初のチェックポイントボーナスで+7万にビビッた(20F)
270:ゲームセンター名無し
08/08/10 02:39:55 ZN2qD8Io0
実力てww
タワーなんてまじめにやってるランカーいないじゃんw
271:ゲームセンター名無し
08/08/10 03:09:00 S++tfVhoO
漫アゲ大会のストームエリア(81階~)の増減は鬼だった
272:ゲームセンター名無し
08/08/10 19:02:44 KU4UmAEI0
段位のボーナスは+100EXP
CP通過Bは600,1000,1500・・・みたい
273:ゲームセンター名無し
08/08/10 22:35:10 Gxnibn4PO
>>272
赤いところからは150EXP
ちなみに通せんぼボーナスは80EXPだね
274:ゲームセンター名無し
08/08/10 23:55:56 PFjMrrHYO
タワーの早押しはダイバーばかりで楽しくない
275:ゲームセンター名無し
08/08/11 00:39:44 tK9nkFKO0
毎度のことながらタワー自体に人がいないんだから素直に全国大会やるべし
276:ゲームセンター名無し
08/08/11 01:04:36 //Mbzptp0
今日夜七時くらいに全国大会やったらCOM二人でANAN終わったなwww
とか思ってたんだけど、
次のクレでは何処からともなく4桁を3人も連れてきて涙目だった。
277:ゲームセンター名無し
08/08/11 01:08:25 AI+PgDBBO
初日にタワー登ったら4桁と当たりまくり勝率が悲惨な状態になっちまった
今日サブカでタワー登ったらシティーはCOMばかりで負けなしで突破出来た…
278:ゲームセンター名無し
08/08/11 01:46:56 60vxLRVt0
携帯サイトでグレードの説明があったけど、
Q-1とQ-2の違いが経験値以外分かりません
279:ゲームセンター名無し
08/08/11 01:49:46 BA7iXn1x0
そういえば今日、「今日の問題師範」掲げてる人いたな。
真っ白なタイトルだったから目立つよ。
280:ゲームセンター名無し
08/08/11 18:45:58 HFiTE+QgO
タワーのスタンプカードって何で大会毎に毎回リセットされるの?
281:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:00:12 qBt0pe740
>>280
そうだよ
282:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:07:46 FxsRTH9g0
何かワロタ
283:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:10:08 URgpwu3S0
>>281
つ回答権移動
284:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:11:18 sJ6XOKTQ0
>>280
ちがうよ
285:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:16:48 S0iRpNToO
>>280
うまいよ
286:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:17:33 URgpwu3S0
>>280
ぷろだよ
287:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:39:31 17MGfpa30
>>272 20階-30階のあいだでチェックポイントおしえて
SS滞在であとテストまで100足りないんだ。
288:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:41:29 AlfCkbI30
>>287の苦手ジャンルは語文
289:ゲームセンター名無し
08/08/11 19:46:28 sJ6XOKTQ0
>>287
20階
290:287
08/08/11 20:08:02 17MGfpa30
まちがえた。ボーナスポイントだった。
確かに語文は苦手。
291:ゲームセンター名無し
08/08/11 20:11:12 AlfCkbI30
>>290
経験値ボーナスのあるフロアを聞いてる?
覚えてないから答えられないけど頑張って通訳www
292:ゲームセンター名無し
08/08/11 20:14:43 HAf8afeB0
>>287の人気に嫉妬
293:ゲームセンター名無し
08/08/11 20:35:45 scOVZxSd0
G大阪、横浜Mからロニーを獲得
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
294:ゲームセンター名無し
08/08/11 20:42:45 7ZcCogDI0
ロニーやるじゃない
295:ゲームセンター名無し
08/08/11 20:48:07 j3iHnWQwO
10クレ連続でインフレはないだろ~。
いいかげん一番つまらないインフレは削除して欲しい。
296:ゲームセンター名無し
08/08/11 21:03:17 S0iRpNToO
>>295
一番つまらないのは間違いなく奪取だが、つまらないことは同意。
297:ゲームセンター名無し
08/08/11 21:36:02 8ak3ySA20
インフレつまらないかな?
最終的には回収が進んだほうが有利というチキン的な展開になるんだろうけども、
今のところは面白いと思うよ
そっちのほうがあれより上だったのかとか、いろいろと勉強にもなる
まあ、自分がそれなりに勝ててるというのも大きいけど
298:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:03:27 dSYy+r5D0
DXが稼動した6月中はインフレ勝率80%前後を維持してたけど
徐々にプレイ回数の多い人達に勝てなくなってきた
チキンの時もそうだったが、回収形式はどうしても数こなしてる人達には勝てなくなるな
299:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:05:04 60vxLRVt0
>>281>>284-286
なのだー
300:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:33:21 zkTgE2i+O
インフレがあるとGPあげやすいからね。
奪取は正直いらない。
301:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:36:31 m7ST5bykO
一番いらないのは早押しだろjk
302:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:40:18 j3iHnWQwO
オグシオはなんでおっさんと戦ってるんだ?
そんで、可愛いほうがシオだっけ?
303:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:42:06 j3iHnWQwO
誤縛った
304:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:43:52 URgpwu3S0
>>302
そうだよ
305:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:44:45 OD5rBQVx0
黒っぽくて一つ目の方がジオンだよ、大体。
306:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:47:39 ftY1Pt8q0
>>302
ちがうよ
307:ゲームセンター名無し
08/08/11 22:51:59 FlIf1L5BO
ぐっすんおよよ乙
奪取人気ないな。個人的には0.1秒の攻防があって好きなんだが
308:ゲームセンター名無し
08/08/11 23:08:43 J2bB+Xkb0
>290
にっじゅーよん、にじゅーななー、さんじゅー、さんじゅーさん、さんじゅーろく、さんじゅーくー
309:ゲームセンター名無し
08/08/11 23:10:00 YQgP8Dra0
インフレは、「誰かが形式セレクトしない限り出現しない」とかにすると
レア度が上がっていい感じかもw
>>307
常に攻防が楽しめるんならねぇ
310:ゲームセンター名無し
08/08/11 23:23:06 bhAqsgF9O
おい
「貴文@CA」ってプロよ
カード忘れてたから
店員に届けといてやったぞ
無事もどってきたら
ここにお礼のレスしてくれたら あたしうれしいナ
311:ゲームセンター名無し
08/08/11 23:41:39 Upif3aYj0
対人勝率0%で15階まで登ってしまった。
COMしかでねー。
チェックポイントまで来たらようやくマッチされたが。
前から思ってたんだが、キャラが男・女とかでマッチングの差ある?
どちらも1枚づつ持ってるんだが、共に10段の時
あきらかに男キャラのほうがマッチングが惨かった。
312:ゲームセンター名無し
08/08/11 23:57:02 AI+PgDBBO
思い込みだろ
313:ゲームセンター名無し
08/08/12 00:02:59 alkSwA4m0
貴史@CAかとおもったけど
mixiに普通にいるが
314:ゲームセンター名無し
08/08/12 00:06:55 zLspGaez0
>308
ナベアツ乙。
315:ゲームセンター名無し
08/08/12 00:21:20 rXCH1vs10
>>310,313
mixiで本人探してメッセしてきた。
316:ゲームセンター名無し
08/08/12 01:56:21 wONSkwkN0
グレードに加えて名前も「Q-1グランプリ」と銘打っているんだから、
こんな時くらいシステムをSS仕様にしてくれ・・・。
アシスト狙いのダイバーが幅を利かせるイベントにはして欲しくない。
317:ゲームセンター名無し
08/08/12 01:58:00 KXlv0ymR0
自分以外は段位3人の組み合わせの場合に
早押し、インフレ、チキンの組み合わせ多くね?
早押しも連想も奪取もフィニッシュも虫食いも爆破も、楽しめるが
チキン、インフレだけは楽しめない。
選択権なんか要らないから、チキンとインフレの拒否権をくれ。
318:ゲームセンター名無し
08/08/12 02:04:12 wONSkwkN0
あくまで希望なんだが、スタンプの選択肢に「早押し」入れて欲しい。
要は希望者が早押し2回選べるように。
ただでさえボタン使う形式が少なくなってるんだから、
このくらいできても良いんじゃないだろうか。
319:ゲームセンター名無し
08/08/12 02:07:19 IMgKwZnv0
これ以上糞分岐ゲー増やすのかよ
320:ゲームセンター名無し
08/08/12 02:11:28 tk2F21cl0
早押し厨はうざいんで引っ込んでてもらえますか?
このゲームの売りは早押しだけじゃないんで。
321:318
08/08/12 02:24:26 wONSkwkN0
選択肢に入れとくだけでも駄目か・・・?
とりあえず>>316に書いた点は何とかして欲しいと思った。
連投スマソ。
322:ゲームセンター名無し
08/08/12 02:26:21 eivKqLF9O
早押し嫌ならQMAやれば
323:ゲームセンター名無し
08/08/12 02:42:31 VbcK+N76O
>>320
他に一体何があるのか教えてくれ。
324:ゲームセンター名無し
08/08/12 02:50:40 GRBaFSD4O
早押し嫌いはまぁ個人の意見のひとつとして分かるけど
早押し「厨」ウザい引っこめ は、KYにも程があるよな…
325:ゲームセンター名無し
08/08/12 02:51:59 4SXGfnfY0
>>317
非常に同意
対人要素が薄い=回収すれば安定して勝てるからなんだろうが・・
「自分との戦い」とか言ってたやつもいたが
インフレチキン多積ばっかりやってたら相手なんて関係ないもんなw
326:ゲームセンター名無し
08/08/12 03:47:32 /ZlC78rB0
今日の問題「可愛いのはどっち?」
オグ シオ
画像にすれば簡単
327:ゲームセンター名無し
08/08/12 04:01:12 mpOz3UdrO
俺のホーム減台したとたん客付きやがって・・・
座れねぇじゃねーか(´;ω;`)
328:ゲームセンター名無し
08/08/12 07:10:02 oqPmh1G+0
セガワールド福生から撤去になった、と思ったら
セガワールド河辺に設置になった。
セガアリーナ八王子から撤去になった、と思ったら
YAZワールド八王子に設置になった。
立川オスローが無くなった分も武蔵村山に新規設置になっているし、
もしかすると、6月の撤去の嵐は単純撤去ではなく、
配置転換、と希望を持ってみたり。
329:ゲームセンター名無し
08/08/12 07:35:36 x7aw/r9r0
>>316
スカイエリアにいる4桁同士で当たると問題がSSっぽいけどなぁ
ただ、ずっとタワーにいると確定ポイントより前で飛び込む癖がついちゃって。
おかげで敗北続きww
330:ゲームセンター名無し
08/08/12 07:45:55 f30F4egW0
>>287
SS残留トライアルまでエンブレム減らして
タワー頑張れ
そして、タワーで60000貯めたら残留失敗してSで頑張れ
331:ゲームセンター名無し
08/08/12 09:44:18 YDLr3N+60
>>328
> YAZワールド八王子に設置になった。
URLリンク(location.anan.sega.jp)
にないんだけど、ほんとにあるの?
あるなら
URLリンク(www36.atwiki.jp)
に書いといてくれ。
332:ゲームセンター名無し
08/08/12 09:44:50 9N6Ok7eGO
>>328
>立川オスローが無くなった分
ダウト
その筺体はオスロー5店の麻雀になってるんだぜ
ソースはオスロー2店時の値下げシールが貼ってある筺体のコンバートに立ち合ってしまった俺(つД`)
333:ゲームセンター名無し
08/08/12 11:16:37 oqPmh1G+0
>>331
携帯公式には表記があるので、近日中に行ってみる>YAZ
河辺は実際に行ってきたからwikiに書いておいた。
>>332
あ、そうなのね。
それより入口のAn×An幟旗はちゃんと撤去になったの?
An×Anが撤去になったのにしばらく幟があって紛らわしかった。
334:ゲームセンター名無し
08/08/12 11:40:12 H2G8qRzF0
今更だがほとんどのクイズゲームに早押し要素はあるぞ、っと。
だから運ゲーのAnAnに萎えてQMAに行く人もかなりいるわけで。
ってか積み重ね・チキン・インフレとかもうね。
なんで早押しメインのクイズゲームなのにボタン使わない形式ばっか入れるんだ、と。
そして滅茶苦茶な文法ととんでも分岐・アシスト。
いつまで運ゲーを運営する気なんでしょうかkssgは。
335:ゲームセンター名無し
08/08/12 11:48:11 6ov+C8laO
タワーの早押しが一番運ゲーだがな
336:ゲームセンター名無し
08/08/12 12:19:41 xE8pVaPeO
早押し以外タワーを作るべき。
337:ゲームセンター名無し
08/08/12 12:33:21 hmSokMEW0
早押し以外で早押し以上に人気あるジャンルなんてある?
ビジュは一部に人気あるが相対的にはう~んって感じだし。
338:ゲームセンター名無し
08/08/12 12:50:21 D1wv9ZzOO
>>337
連想は?
339:ゲームセンター名無し
08/08/12 12:50:54 H2G8qRzF0
>>335
それには完全に同意w
>>337
爆破…かなぁ…あれも実質早押しだけど
340:ゲームセンター名無し
08/08/12 13:00:06 DzGHHmi+0
運の要素がないゲームなんてないだろ
文句言うなら神社行って開運するのだ!
341:ゲームセンター名無し
08/08/12 13:29:56 +BpS7XJLO
そんな非科学的なことを言われても
タワー、最初の多答フィニッシュフロアで永久ハマり起こして頭に来た
勝ち+2、負け0、引き分け+2だと負け続けたらずっとその場から動けないだろ
勝率6%で勝てるわけがない、中には完答連発する相手もいるし…
1勝18敗、負けで下がりもしないからもうやらない
342:ゲームセンター名無し
08/08/12 13:40:58 YDLr3N+60
AnAnに向いてないんじゃね。
343:ゲームセンター名無し
08/08/12 13:43:25 SCcSqZBo0
>>334
コンマイ社員乙ですよー
344:ゲームセンター名無し
08/08/12 14:53:06 kPOY1s0v0
AnAnはQMAと違って1対1なのがウリなんじゃないの?
345:ゲームセンター名無し
08/08/12 15:55:49 4SXGfnfY0
>>341
ハイリスク負けでダウンなかったっけ
>>344
対人がウリだよな。
なのにチキンインフレと駆け引き薄い形式ばかり増えてるけどなw
346:ゲームセンター名無し
08/08/12 16:00:48 H2G8qRzF0
>>343
SEGA社員乙ですよー
>>345
20階のチェック突破しないと選択はない。
ってか形式フロアはまりとか最悪じゃねーか('A`)
30階あたりまでは形式フロア置かない方がいいような。
347:ゲームセンター名無し
08/08/12 16:04:55 pH3NFP+l0
Answer×Answerもバーチャや三国志大戦の演武場みたいに外部出力サービスとかやってくれないもんかねぇ
348:ゲームセンター名無し
08/08/12 16:22:43 GWzYsNuwO
>>347
やってるとこあるみたいだぞ。
ソースは某大会映像担当の友人
(デフォ服10人とったらしい)
349:ゲームセンター名無し
08/08/12 16:25:57 YDLr3N+60
>>347
外部モニタに出力ってこと?
王子とか昔の秋葉GIGOでやってたじゃん。
350:ゲームセンター名無し
08/08/12 16:36:32 6ov+C8laO
ソースw
351:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/12 17:26:58 r8xsWOpI0
何か40階を越えたあたりから、プロと当たる確立が跳ね上がった。
352:ゲームセンター名無し
08/08/12 18:48:15 pveirjf4O
今回のSPジャンルは厨房がでちゃだめですか?
結構得意なんだけど
353:ゲームセンター名無し
08/08/12 18:49:45 KKvrF2sI0
>>352
別にいいよ~
……後で吠え面かくなよw
354:ゲームセンター名無し
08/08/12 18:53:08 pveirjf4O
>>353
吠え面?厨房でAリーグで十段の俺・・・ブワッ
355:287
08/08/12 20:28:45 MjcpQEPg0
結局タワーで100P足してSSでプロテ受けているのだが、臭と当たったよw
よりによってこんなときに。POでビジュアル投げられて負けました。
356:ゲームセンター名無し
08/08/12 21:14:32 3FtzNI+20
>>341
俺も今日昇り始めたが同じように詰って青ざめたぜ・・・
4連敗くらいで切り抜けられたが・・・('A`)
357:ゲームセンター名無し
08/08/12 21:36:10 GRBaFSD4O
相手がプロテストとか関係ないぜ、即ビジュだぜ、
画像問題なんか即押しだぜ、まず回収してんだ、押せばまず取れるぜっ。
相手は経験少ないんだから回収勝負みたいな押しは下品!? そんなの知らねぇっつーの!!
358:ゲームセンター名無し
08/08/12 21:38:30 DzGHHmi+0
必死さがよく伝わる
359:ゲームセンター名無し
08/08/12 21:56:32 el4A8h9O0
今日は隣の奴がボタンを
バッシンバッシン叩いてた。
しかも途中、解答台に不具合?が起きたらしく
店員呼んで(解答台を)開けさせてたし。
そりゃあんだけおもいきり叩けばおかしくもなるよw
興奮するのはわかるけど
少しは自重しろとw
360:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/12 23:13:28 r8xsWOpI0
>>359
稼動して1年以上経つのに、まだ強打している時点で恥ずかしいよな。
361:ゲームセンター名無し
08/08/12 23:17:06 OGvejuyx0
>>341
協会員に負ければ降りれる。
もしくは勝てw
362:ゲームセンター名無し
08/08/12 23:19:23 bmZqsNHz0
>>351
おま、ananもやってるのか?
363:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/12 23:21:42 r8xsWOpI0
>>362
QMAに飽きてくるとやり始めるローテーション。
364:ゲームセンター名無し
08/08/12 23:51:26 GRBaFSD4O
>>360
そのコテ以上に恥ずかしいことなんてないとオモ。
ていうか強打野郎に、稼動して1年以上経つのに とか意味わかんねーし!
365:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/12 23:58:00 r8xsWOpI0
>>364
普通は初プレイ前、馬鹿でも何回かプレイすれば、
普通に押すより強打する方が後手に回ってしまう可能性が高い事に気づく。
366:ゲームセンター名無し
08/08/13 00:18:19 h7WI98ZIO
>>365
359の言ってるヤツは初プレイだったのかもしれないのに。なのに、
「稼動して1年以上経つのに、まだ強打している時点で恥ずかしいよな」
と素っ頓狂な合いの手。そこをツッコまれたのにまだ気付かない馬鹿。
367:ゲームセンター名無し
08/08/13 00:29:25 guUKfjEo0
だってコテだもん、な?
368:ゲームセンター名無し
08/08/13 00:33:03 h7WI98ZIO
コテにもまともな人はいると思いたいんだけど、どうしてこんなのばっかりなんだろう。
369:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 00:41:18 Qjqw+aYp0
>>366
初プレイだと思われるような醜態を見せている自体が恥ずかしいという事に気づかないのか?
370:ゲームセンター名無し
08/08/13 00:52:03 Lt9+/96cO
糞コテは帰っていいよ。
371:ゲームセンター名無し
08/08/13 00:55:59 guUKfjEo0
>>369
んなカッコつけた風な煽り入れても
メ欄で台無しだ
372:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 01:11:12 Qjqw+aYp0
>>371
メール欄はただのエントリー時の挨拶コメント。
これに素で突っ込むのはダサ過ぎ…
373:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:14:13 fYpt+Jc30
でもそれすごいかっこわるいよ。
374:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:20:20 sY62sD8LO
携帯で見るとメル欄丸見えだからな
375:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:21:46 h7WI98ZIO
あと、段落の最初ひと文字分 空白空けてるのはなんの意味? 個性?
読みにくいだけなんだけど。
376:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:24:48 bWcgop/40
専ブラでも丸見えだな
377:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:25:55 guUKfjEo0
>>372
いやそれ滑ってるし
エントリー時の挨拶コメントとか言われても何がなにやら
378:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 01:28:29 Qjqw+aYp0
>>373
かっこいいと思って書いていると思っている時点で救いようがないな。
>>377
それはお前が無知だからだよ。
379:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:30:08 guUKfjEo0
>>378
自分の常識が世界の常識だと思ってるコテって素敵!
こうですか? わかりません><
380:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:33:01 bWcgop/40
コテが素敵な理由。NGしやすい。
381:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:33:34 guUKfjEo0
>>380
ごめん
382:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 01:35:34 Qjqw+aYp0
>>380
そしてレスが虫食いだらけになり、話の流れが読めないのに腹を立て、
スレ違いとかぶーぶー言い出す訳だな。
383:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:43:24 bNR4fbmA0
ぶーぶー
384:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:46:05 h7WI98ZIO
それを「スレ違い」なんて言う馬鹿いないよ。オマエみたいな知恵遅れ除けば。
385:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 01:46:58 Qjqw+aYp0
>>384
図星を指されて必死に言い訳しているなw
386:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:48:39 guUKfjEo0
図星刺されてスルーよりマシじゃね?w
387:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:49:01 qNz/N70y0
>>382
>レスが虫食いだらけに
虫食い!くぃーーーず!!
388:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 01:50:16 Qjqw+aYp0
>>386
五十歩百歩だよ。
つか、やはり図星だったか…
389:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:52:41 bWcgop/40
>>381
謝られても困るんだがw
390:ゲームセンター名無し
08/08/13 01:55:45 guUKfjEo0
>>388
「スレ違い」はねえよw
「>>○○が見えない」とかいって皮肉るのが定石だろ
>>389
「とっととNGリストに放り込めやカス」とか言われてるもんだとw
391:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 01:58:00 Qjqw+aYp0
>○○が見えない
現実逃避している構ってちゃんの常套句。
392:ゲームセンター名無し
08/08/13 02:02:26 KV7wQWNP0
何この流れ
もう夏なの?
393:ゲームセンター名無し
08/08/13 02:02:53 8dMlns1X0
夏ですね
394:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 02:03:02 Qjqw+aYp0
>>392
…とっくに夏だろ。
395:ゲームセンター名無し
08/08/13 02:03:05 guUKfjEo0
お約束から目を反らすときにそう考えると都合が良いんですね、分かります
396:ゲームセンター名無し
08/08/13 02:04:07 bNR4fbmA0
そろそろ夏も終わりですね
397:ゲームセンター名無し
08/08/13 02:04:59 guUKfjEo0
夏草や
厨房共が
夢の跡
そろそろ自重するぜ
398:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 02:08:36 Qjqw+aYp0
>>397
自重するくらいなら、最初からするな!
399:ゲームセンター名無し
08/08/13 02:15:45 yyL54rIf0
なんか面白いコテがいるね。
ご丁寧に一つ一つにレスしちゃって。
俺にもなんかレスしてくんない?
400:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 02:18:34 Qjqw+aYp0
>>399
だが断る!
401:ゲームセンター名無し
08/08/13 03:00:17 83ESpi9r0
今回の大会の100位ボーダーって何階くらいになるのかねえ
140Fくらいと見てるのだけどどうだろう
402:ゲームセンター名無し
08/08/13 03:34:17 MWaLe+UWO
元ネタあるのかポリシーなのか知らんが、とにかくそのメル欄やめろ>コテ
あとここはアンアンスレだから、ハンドルもアンアン仕様にしてくれ
どうでもいいが
403:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 03:44:53 Qjqw+aYp0
>>402
>メル欄やめろ
だったら力づくでやめさせればいい。
それができないのなら諦めろ。
>アンアン仕様
代えるのめんどくちい。
404:ゲームセンター名無し
08/08/13 04:14:32 +uWIqpzL0
以前はもう少し面白い人だったんだけどな。
405:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 04:16:46 Qjqw+aYp0
>>404
初見のくせに何言ってんだか…
406:ゲームセンター名無し
08/08/13 04:25:45 B+kTmlYY0
QMAスレの嫌われ者が今度はアンアンスレに登場かw
自己顕示欲の塊だな。
407:ゲームセンター名無し
08/08/13 04:32:37 ER5mIb5d0
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
408:ゲームセンター名無し
08/08/13 04:38:43 K5Yak2HRO
きちがー逝ってよし
409:ゲームセンター名無し
08/08/13 07:26:49 sgycV8ZwO
>>405
QMAで勝てないからここで暴れてるんですね^^同情します!
とりあえず働けよ糞ニート
410:ゲームセンター名無し
08/08/13 08:47:58 a+8e+0Kg0
どこにでもキチガイはいるんですね。放置放置。
411:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 12:55:54 Qjqw+aYp0
>>406-410
人が寝ている間に必死な罵倒だなw
つか、まったく大会の話をしていないな。
412:ゲームセンター名無し
08/08/13 12:59:50 c43P+H/HO
>>411
キチガイ乙w
413:ゲームセンター名無し
08/08/13 13:13:23 NZ4ZnE450
またBCMはスレ荒らしに逆戻りしたのか…以前は割りと普通だったのに…
414:ゲームセンター名無し
08/08/13 13:22:47 UcRsmqKs0
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
415:ゲームセンター名無し
08/08/13 13:36:11 5Mw4hzQV0
何かと思ったがとっくにNGワード指定してた
416:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 13:47:26 Qjqw+aYp0
>>415
お前は抜け番だらけのスレでも拝んでろ。
417:ゲームセンター名無し
08/08/13 13:54:52 UcRsmqKs0
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
キチガイBCM@シャロンは消えろ
418:ゲームセンター名無し
08/08/13 15:40:36 iFozDyP20
こいつQMAスレもずっと荒らしてた馬鹿だよ
419:ゲームセンター名無し
08/08/13 16:32:46 fWhcugYMO
暑くなって頭にウジがわいちゃって変なコテ付けて頭の悪いカキコしてるのかと思ったけど、以前からなのか。
かわいそうにな。
精神に障害があると気付いてくれる家族や友人もいないんだな。
かわいそうにな。
420:ゲームセンター名無し
08/08/13 19:15:09 z1jpcbZu0
>>349
マジで?
BGMとかゲーセンうるさくて聞きづらいからどんなのか興味あるのに・・
誰かうpしてくれないかなぁ
421:ゲームセンター名無し
08/08/13 19:34:29 rcG0bsnu0
こういうキチガイが大量殺人事件とか起こすんだろうな。
いまのうちに警察はマークしておいた方がいいぞ。
422:ゲームセンター名無し
08/08/13 21:28:35 K34YT7JM0
最近、QMAからこっちに来ました
質問なんですが、QMAの組とananのリーグの
組別難易度はどの程度の物でしょうか?
当方、現在Aリーグですが、QMAではフェニックス組より
少し簡単と思う程度です
423:ゲームセンター名無し
08/08/13 21:32:06 WHyFvhPG0
また荒れそうな話題を…
そもそも問題難易度が断然QMA>AnAnという状況なんで、直接の比較は難しいな。
SSリーグでもメンツ次第では余裕勝ち出来るあたり、QMAドラゴンよりも圧倒的に楽だし。
424:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/13 21:46:17 Qjqw+aYp0
>>422
ドラフェニスパの俺がSSSスパ。
425:ゲームセンター名無し
08/08/13 21:47:45 weUteqW70
QMAの検定が高校野球とアイドルだったんで、こりゃ面白そうと思ってやってみたんだが・・・
相変わらずの回収上等な問題の数々に反吐が出たわ
70年代の選抜準優勝校の線結びなんてこのゲームのプレイヤーの何人が素で解けるんだよ
アンアンも終わってるがQMAも終わってる
426:ゲームセンター名無し
08/08/13 21:49:38 gXKAx5Rq0
わかったから大失敗スレ逝け
427:ゲームセンター名無し
08/08/13 21:53:54 7PTxoaO50
>>422
QMAは人より多く問題を解くゲーム AnAnは人より早く問題を解くゲーム
方向性が違う以上単純比較はできない
早押しの相性とかもあるから問題難易度以外にも影響するし・・・まあクイズが題材としてもコンセプトが違うゲームなんだし
たかがゲームに必死になってもしょうがない自分に合ってるほうを楽しめばいいと思うよ
428:ゲームセンター名無し
08/08/13 22:19:10 z1jpcbZu0
>AnAnは人より早く問題を解くゲーム
っチキンレース っインフレ っ多答フィニッシュ っ多答積み重ね
429:ゲームセンター名無し
08/08/13 22:19:24 rcG0bsnu0
>>425
わからない問題は回収上等ですか。君はどういう問題が出れば満足なんだ?
430: ◆CnXpJ7LvNc
08/08/13 23:03:52 I6Ufdlsg0
どっちもどっちやね
431:ゲームセンター名無し
08/08/13 23:18:30 b+RfF+qmO
AnAnもアップデートで実質4組になっちまったよな、確か
432:ゲームセンター名無し
08/08/13 23:40:26 z1jpcbZu0
kwsk
433:ゲームセンター名無し
08/08/13 23:50:46 4LfWHyc0O
猫猫先生、ダントツトップだったのに
フタを開けたら2位にゃ。
すごく残念にゃ。
434:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/14 00:00:14 Qjqw+aYp0
>>429
そりゃ正解率が低いけど自分がわかる問題だろ。
435:ゲームセンター名無し
08/08/14 06:29:28 wX7Xww3N0
>>422
ドラゴンから落ちません・・・全国ランカー
ドラフェニ(ドラ多め)・・・SSリーマス近辺
ドラフェニ(フェニ多め)・・・SS
ドラフェニミノ・・・S-SS
フェニミノ・・・S-A
ミノ・・・A
ガゴ・・・B
ユニ・フェアリー・・・C
436:ゲームセンター名無し
08/08/14 07:58:13 WiHhnJFI0
テンプレやまとめWiki見ても分からないので教えて頂きたいのですが・・・
Answer×Answer.netに登録しているIDカードを、登録解除(別のIDを登録し直したいので)
するのはどうすればいいのでしょう?
.netの良くある質問の項を見ると、「全国対戦モードの画面下部にある
「ICカード登録解除」より解除を行ってください」
とありますが「ICカード登録解除」が見当たりません・・・
437:ゲームセンター名無し
08/08/14 08:08:20 R4IxM5jI0
.netトップページ>全国対戦モード の一番下に無いか?
438:ゲームセンター名無し
08/08/14 08:11:39 WiHhnJFI0
>>437
ぜ、全国対戦モードって、てっきりゲーセンの筐体側でやるものかと
思い込んでいました・・・
大変失礼いたしました。解決しました。
多謝!
439:ゲームセンター名無し
08/08/14 09:30:30 WPStwai90
>>435
ずっとSSにいるけどフェニ滞在無理w
2日でやめたけど、ずっとやってても無理臭い。
440:ゲームセンター名無し
08/08/14 10:22:09 Zx786/5q0
>>425
QMAは問題以前に昇格試験の時点で終わってるよ
なんでスタッフはその事に気づかないのやら
さらにコース選択でジャンルまで隠すし廃人仕様の魔神とか配置するしワケが分からん
>>435
ランカーじゃないけどドラゴンから落ちない人はいるぜ
441:ゲームセンター名無し
08/08/14 10:22:36 jQsYj/mX0
>>439
QMAは3回勝負だからな。一度一落ちかますとリカバリーにきつい物があるぞ
一応自分はAnAnではSSステイ(二桁プロ)、QMAはフェニメインのドラフェニスパ(金属賢者)だな
442:ゲームセンター名無し
08/08/14 10:53:46 FfFc63fgO
有名な王子ってなんて店?
443:ゲームセンター名無し
08/08/14 11:16:23 BXNxbLY10
なんで調べもせずに聞くの?
444:ゲームセンター名無し
08/08/14 14:44:32 2jlYMjTLO
オレは底辺3桁プロ。現在アンアンメインで熊は時間潰しにやる程度。検定5項目消化。1クレの無駄無くドラゴン昇格&上級魔術昇格試験に。3位で楽々昇格ww
445:ゲームセンター名無し
08/08/14 14:54:30 ld/o4Q68O
今日暇だったから東長崎のイデアとメデューサ突撃してくる。
遅答がいるか知らないけど、俺自身は普通にプレイするよ。
446:ゲームセンター名無し
08/08/14 15:10:48 dc/047CW0
>>422
適度に常識ある奴ならSまではさらっと来れる。
SSはドラの域をぶち超えてる奴が多数>問題が少ない為、問題回収の量が尋常ではない
とはいえ、性格の違うもんだからフェニ組だからどの辺というのは無い、と思う。
447:ゲームセンター名無し
08/08/14 16:06:07 sARR6BoxO
>>445
ミイラ取りがミイラにならないようにね
448:ゲームセンター名無し
08/08/14 16:18:40 7ZmFQ3lhO
>>445
遅答カコ悪いの面々の画像晒しキボンヌ
449:ゲームセンター名無し
08/08/14 16:38:47 RPH/Jigo0
ガーゴイルだけど3桁プロです。
QMAは1回戦0点負けとか多すぎ。
450:ゲームセンター名無し
08/08/14 17:38:30 xQAWCEdy0
QMAは漫画・アニメが苦手だとどうにもならん
451:ゲームセンター名無し
08/08/14 17:41:54 RPH/Jigo0
>>450
というか苦手ジャンルが1つでもあったらそれが1回戦に来た時点で終了w
452:ゲームセンター名無し
08/08/14 17:47:23 ZFMoniM+0
久しぶりにQMAやってみたけど、これはこれで面白いね。
AnAnの合間に週に5クレくらいで賢者を目指してみる。
453:ゲームセンター名無し
08/08/14 17:57:37 dVKlOQ/a0
>>446
アンアンは回答権取られたら終わりなんだから、本当はもっと問題数がないとだめなんだよ。
なのに新問配信の数の少ないこと・・・。
454:ゲームセンター名無し
08/08/14 18:00:13 dc/047CW0
>>451
1回戦がダメでも2,3回戦で挽回すればいいじゃないか
455:ゲームセンター名無し
08/08/14 18:01:03 RPH/Jigo0
>>454
釣り?
2回戦に行けないよ。
456:BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw
08/08/14 18:13:42 t38vYqH40
77階まで行ったが、ここで強烈にスパっている。
>>451
フェニ以下なら、むしろ1回戦は苦手が来てくれた方が2、3回戦が楽。
457:ゲームセンター名無し
08/08/14 18:45:52 MMzCQmoM0
初めてスカイエリアまで来たけど120F以降は勝率高くないとキツイね
140Fを越えられたら100位以内は安泰?
135Fあたりじゃ残れないかな・・・
458:ゲームセンター名無し
08/08/14 19:51:13 +Z358xjvO
今、勝ちを決めた瞬間に通信障害になったんたが、意図的にやってるやついるの?
459:ゲームセンター名無し
08/08/14 20:10:53 WiHhnJFI0
>>458
通常のゲーセンでは意図的に回線切るのは無理。
相手のCNではなく、ゲーセン名晒してみたら。
ただしココではなく、相応のスレで。
460:ゲームセンター名無し
08/08/14 20:18:21 +Z358xjvO
>459
サンキュ。
店名は覚えてないから、またされたら晒すわー
461:ゲームセンター名無し
08/08/14 20:20:23 y5jQCQV10
>>458
天気が悪いところもあるから
雷で停電になったかもね
462:ゲームセンター名無し
08/08/14 22:35:24 IrQI6LiB0
>>457
あと3日あることを考えると、安泰ラインは160あたりじゃないかなぁ。
(141~160はハイで+3だから流れ次第でどうにかなってしまう)
463:ゲームセンター名無し
08/08/14 23:04:36 2UttbY810
問題の途中で通信傷害のためCOM戦に・・・
って出て、それ以降対戦相手が全員COMになったことがある。
これって自分がいたゲーセンになにかあったのかな?
でも隣の台は普通に対戦してたんだけどな~。
464:ゲームセンター名無し
08/08/14 23:09:05 Ua12B4Gk0
サテは基本的にパソコンだから通信障害が起こることもある。
465:ゲームセンター名無し
08/08/14 23:40:53 PiVSEju8O
また短パンマンか
466:ゲームセンター名無し
08/08/14 23:58:55 W9c2NKGS0
問題の途中で通信傷害のためCOM戦に・・・
って出て、それ以降対戦相手が全員COMになったことが私もある。
その相手も>>458みたいに思ってたのかな。
落ちた本人が一番がっかりなんだけど。
467:ゲームセンター名無し
08/08/15 00:10:20 Ojzzrbf60
>>466
まあ、自分のことだけ考えて他人がどう思っているかに
思いを巡らせることができない奴は放っておけ
468:ゲームセンター名無し
08/08/15 00:16:14 1lLs+wgW0
よかろう、ならばトークンリングだ
469:ゲームセンター名無し
08/08/15 00:58:48 PKjn0TVC0
>>466
俺もなったことあるよ。>>458のような決定的瞬間じゃないけど。
機器不調だから仕方ないと割り切ってるよ。
470:457
08/08/15 01:58:08 RU2ugBaU0
>>462
う~ん、そうですか
大会は格下と当たる機会がある分普段より勝率はいいけど
通常の全国対戦で47%程度の万年十段ではこのへんが限界かなと
今週末は自分含めて盆休みで積める人が多いせいもあるし
ボーダーが高くなるのは当然ちゃ当然ですな
471:ゲームセンター名無し
08/08/15 02:40:53 awnBRSzo0
早押しは嫌いだが、QMAの問題はえげつなく感じるのでAnxAn続けてます。
その嫌いな早押しの勝率が一番高いってのは謎だけど。
472:ゲームセンター名無し
08/08/15 09:14:17 Q+xnuzD50
なんでわざわざQMAと比較するのかがわからん
そんなにQMA信者に荒らしてもらいたいのか?
473:ゲームセンター名無し
08/08/15 10:14:22 87UyvhXZ0
ゲーセン行かないのでこのゲーム先週初めて知ったけど、面白いな
今、イベント参加してるけど60Fに行けないww
やっぱり相手によってローとハイの使い分けは必要なんかな?
474:ゲームセンター名無し
08/08/15 10:18:09 qNemAn720
そりゃもう。
475:ゲームセンター名無し
08/08/15 10:18:36 iRUcPbOI0
・相手によって使い分ける
・得意な形式かどうかで使い分ける
・男は黙ってハイリスク全つっぱ
いろいろ作戦はございます
476:ゲームセンター名無し
08/08/15 10:30:34 87UyvhXZ0
どんな相手だろうとハイリスク。
連勝すれば一気に上がるけど、帳尻合わせるかのようにその後は連敗する
万能型の人ってやっぱり強く感じるなぁ
477:ゲームセンター名無し
08/08/15 11:47:50 MLcul4WB0
>>472
同じネット対戦型クイズゲームだから比較するのはしょうがない
>>473
悪いことは言わんから全部ローで行け
478:ゲームセンター名無し
08/08/15 12:36:30 m4CoWORl0
>>471
頭が悪くてQMAについていけなくなったから、アンアンに逃げたんですね。わかります。
479:ゲームセンター名無し
08/08/15 14:40:51 hUvp3glxO
>>478
反射神経が鈍くて、勉強だけしか取り柄がないからANANできないんですね。わかります。
480:ゲームセンター名無し
08/08/15 14:51:24 fW/v4gEe0
異様に勝率のいい級位が怖い
ジャンル服(全国対戦1回未経験)着てない3級とかなんなの?
481:ゲームセンター名無し
08/08/15 15:15:46 iRUcPbOI0
断定はしてはいけないが、サブカも一部あるかもねー。
タワーでさんざんやられたんで、60階までいったら全国に戻ったよ。
482:ゲームセンター名無し
08/08/15 16:38:24 XUBjVOCH0
60階で4階スパって結局駄目だった。榊☆先生が通せんぼの番人でしたよ。
3階落とされるけど奪取固定だから何度も奪取疲れた。
483:ゲームセンター名無し
08/08/15 17:48:04 5+ZeBfIXO
>>479
そんなにギャンブルが好きならメダルゲームやれよw
484:ゲームセンター名無し
08/08/15 19:11:11 MLcul4WB0
>>480
サブカとして新規プレーでイベント大会やってるのかも
485:ゲームセンター名無し
08/08/15 19:24:19 87UyvhXZ0
Aリーグをうろちょろしてるんだけど、Sに上がれる気がしない。
俺よほどの事がない限りは自分の好きなジャンル(3つ)ばかり選択するけど、みんなはどうしてる?
苦手なジャンル選択してる人もいたけど、その方がいいの?
486:ゲームセンター名無し
08/08/15 20:22:11 DBsNPzyCO
>>485
Aから上がれないなら相手を気にするより自分を鍛えないとだめ。
形式によって選ぶジャンルを決めると勝率が上がる。
…あと、絶対何かのコツを知らない。
487:ゲームセンター名無し
08/08/15 20:32:51 Eacof5DM0
A→Sはただ知識量だけでなんとかなると思う。
S以降はそれに反射神経や駆け引きがついてくる感じ
488:ゲームセンター名無し
08/08/15 20:36:28 Eacof5DM0
あとフィニッシュは自爆が怖いので得意ジャンル選んでるけど
他の形式でも得意ジャンルばかり選んでると、得意苦手が顕著に出て
S行った時「3回ともスポーツ」とかやられちゃうぞ。
でもクイズだけを純粋に楽しく遊びたいならAあたりでのんびりがいいんじゃないかな?
489:ゲームセンター名無し
08/08/15 20:40:27 iRUcPbOI0
正直SSは楽しく、という部分はかなり薄いなw
5クレも連続でシビアな激闘を繰り広げたら吐きそうになる
490:ゲームセンター名無し
08/08/15 20:48:39 LxdQBLR1O
SSでどうとか言ってるレベルはもう一度小学校行ったほうがいいと思うよ。
基礎の知識が足りなすぎるだけじゃないか?
491:ゲームセンター名無し
08/08/15 20:50:59 WgKXXmc/0
SSがしんどくない人はむしろ運動神経がいいというか
格ゲーとかシューティングとか音ゲやらせてもうまいんだろなと思う
492:ゲームセンター名無し
08/08/15 20:59:46 h5fc3q7v0
>>491
そんなことないよ
格ゲーもシューティングも音ゲーも超苦手です
特に音ゲーは一番簡単な曲をクリアできないくらいだw
493:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:08:53 tkq62Nwy0
たしなむ程度の人にはSSは苦でしかないだろうな。
494:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:14:01 87UyvhXZ0
知識うんぬんってか、SSとAの問題の難度は同じだよね?
(文字を読む)スピードを要求されるジャンルは苦手だw
495:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:19:17 viJ/RN5y0
難易度は多少は変わるけど、それよりも相手のレベルの違いが大きいな
496:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:27:46 Eacof5DM0
難度はかわらない(はず)。でも相手が知っていたら負ける。
勝たないと上には上がれない。
いかに相手の知らないことを知っているかが鍵。
497:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:47:08 87UyvhXZ0
なるほどー、やっぱり自分の得意ジャンルを伸ばすしかないのかw
苦手ジャンルでも一般レベルの問題ならなんとかなるし。
SSは無理でもSには上がりたいな。
498:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:49:53 m4CoWORl0
× いかに相手の知らないことを知っているか
○ いかに問題丸暗記してバカ押しするか
499:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:52:49 Eacof5DM0
>>498
それはS以降のおはなし。
500:ゲームセンター名無し
08/08/15 21:57:11 viJ/RN5y0
いかに問題を先読みするか、だな
501:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:08:18 XtdcI7cJ0
勝率のおかしい低段位とタワーでマッチしまくり
ガリガリとパワー削られるプロアンなりたての俺(´・ω・`)ショボーン
502:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:23:17 5+ZeBfIXO
>>491
やはりAnAnはクイズゲームではないということかw
503:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:30:09 xlkVBL2i0
まあゲームだからな
504:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:32:27 qNemAn720
>>502
どういう理論でそういう結論が吐き出せるの?
505:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:48:00 5+ZeBfIXO
>>504
反射神経だけで勝てちまうんならもうクイズじゃねーよ('A`)
そもそもAnAnは易問多すぎだし。
AnAnは問題点がどんなゲームよりも多い気がする。
506:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:50:05 viJ/RN5y0
易問多すぎたらクイズじゃないの?
507:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:51:57 68oDtLVaO
>>505
結局勝てなくて悔しいんだろ
508:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:53:03 LDSVwEZ60
反射神経が要求されるのって、奪取だけじゃん
509:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:56:57 5+ZeBfIXO
なんかもう読解力のなさにびっくり…
あとゲームの仕様すら理解してないのいるな…
510:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:58:07 h5fc3q7v0
簡単なら相手より先に答えればいいじゃない (いいじゃな~い)
ところで21Fに上がったとたん暫定3位と遭遇してボコられたんだが。
あんまり大会やってなかったがこんなもんなのか?面白かったけどw
511:ゲームセンター名無し
08/08/15 22:58:33 viJ/RN5y0
夏草や
512:ゲームセンター名無し
08/08/15 23:23:09 t1savwPv0
厨房共が
513:ゲームセンター名無し
08/08/15 23:48:32 tO6GOlQ60
ナニのあと
514:ゲームセンター名無し
08/08/15 23:55:40 LBCK57Ll0
>>510
1~20階にいる間は1~20階にいる相手(or協会員)としか当たらないけど
21階以降は21階以上にいる誰とでも当たる可能性があるよー
515:ゲームセンター名無し
08/08/16 00:16:33 QLQTX0KDO
>>509
テメェの文章の説得力の無さ、というより説明の無さを棚に上げてよう言うわ。
そもそも、会話すら出来てねぇし。
(「SS常駐者は運動神経も良くて他のゲームも上手そう」)
(「そんなことない、自分は超苦手」)
「(上のレスは無視して)やはりAnAnはクイズゲームではないということかw」
(「どういう理論でそんな結論に?」)
「(やはり運動神経を否定するレスは無視して)反射神経だけで勝てちまうんなら
クイズじゃねーよ」(←レスになってない)
これで相手に分かれ、分からないのは読解力が無いんだ、なんて自己中すぎる。
516:ゲームセンター名無し
08/08/16 00:21:33 OTr+5++00
>>515
GJ
517:ゲームセンター名無し
08/08/16 00:29:07 H0iE9bqGO
また短パンマン
518:ゲームセンター名無し
08/08/16 00:44:32 OHtgiRy30
ここでカッカしてる奴は
遅答のカモだな
519:ゲームセンター名無し
08/08/16 01:15:53 AnhYXa1q0
日本テレビのジャンボリーに行って高校生クイズブースの早押し対決やってきたけど
アンアンプレイヤーにとっては結構楽しめた。
早押し機に立つと雰囲気違うわw 当たり前だけど
520:ゲームセンター名無し
08/08/16 01:47:49 WoZJIn2cO
あまりにも易問すぎると、例えば脳トレの様な、ただの右脳ゲームのようなもので、クイズゲームでは無くなってしまうってことだよね。
だけど、そんなに難しくてマニアックな問題(クイズ界的には標準でも)を、ふらっとプレーするようなライト層は望んでいないだろうな。
家族でわいわいできる位の難度をうまく維持するのも必要かと思う。
と、いうのも最近、周りのアンアンが、新規らしい人達で結構埋まってるんだよね。
まぁSSだけは、問題を難化させて少々マニア化させてもいいんじゃないかなとは思うけど。ここまで来る人は少々難しくても、もっと簡単にすれとは言わないだろうし。
ぼろくそに言ってる人がかなりいるみたいだけど、俺は結構楽しいゲームだと思うけどなぁ。。
521:ゲームセンター名無し
08/08/16 02:14:36 ADG/lMsA0
SSで回収3000問してからは勝率70%維持。
お前らがいくらほざいてもよ、これって、ただの回収ゲーだろ?
522:ゲームセンター名無し
08/08/16 02:19:23 +2d+h5Nk0
おめでとう!
523:ゲームセンター名無し
08/08/16 02:33:16 dvu0bddO0
おめ
524:ゲームセンター名無し
08/08/16 02:40:53 j1AIv4L40
>>521
貴方の思う回収ゲーでないクイズゲーをぜひとも教えていただきたい。
525:ゲームセンター名無し
08/08/16 03:11:03 xJluG+S+0
>>520
俺も楽しいゲームだとは思うよ。でも悪問やウソ問があまりにも多くてストレスがたまるんだよ。
まったく改善の兆しが見られないし、だんだんやる頻度が下がっていった。
いろいろ変えるだけで神ゲームになれると思うんだけどなあ。もったいない。
526:ゲームセンター名無し
08/08/16 03:19:02 RWN1IWgy0
回収用のサブカ勝率は30%ですね、わかります。
527:ゲームセンター名無し
08/08/16 03:20:40 dvu0bddO0
とりあえず瀬賀はイベント回数より問題数を増やせよ
528:ゲームセンター名無し
08/08/16 03:38:45 jGAEt544O
スペシャル問題ってもうやらないのかな
セガの問題とかやってみたかったけど、フィニッシュでまともに見たのがセガのメダルゲーを選べって問題くらいだ
529:ゲームセンター名無し
08/08/16 04:07:19 WhgTs62LO
釣られないよ。
530:ゲームセンター名無し
08/08/16 04:20:34 miz9O/b60
決勝ドローって、負けるとなんか納得がいなかい感じだし(2位とるのが悪いのはわかってるが)
そのわりに勝ってもなんか複雑な感じ。
みんな多かれ少なかれ、こんな感じないかな?
で、決勝は現状の120秒よりも
100秒に減らしてもいいからドローならもう一問、とかの方が楽しくなりそうじゃないか?
531:ゲームセンター名無し
08/08/16 07:22:47 D9//0bCPO
>>530
全然。3戦して総合1位なんだから、大きいアドバンテージがあるのは当然。
532:ゲームセンター名無し
08/08/16 08:12:29 8VvHEUnoO
決勝に関してはドローならもう一問はあり得ない。
自分より上位に引き離して勝つのは難しいわけだし、
少なからず予選一位のアドバンテージは必要。
ジャンル選択は自分より相手がすべて上回ってたら意味ないし。
まあ勝ち点一くらい剥奪してもいいけどね
533:ゲームセンター名無し
08/08/16 08:36:00 CBHAOFYF0
予選1位とって決勝で2位って言うのも
なんだかなぁ
534:ゲームセンター名無し
08/08/16 08:56:57 ZTpFH/Vz0
>>533
プレーオフ形式ってこのゲームに限らずごく一般的な方式だよ
それに納得できないんじゃ勝負事は何もできない
535:ゲームセンター名無し
08/08/16 14:14:25 LY4uDkPV0
連想とビジュは1位のアドバンテージが大きいよね
てか連想やビジュも誤答1回目からペナルティつけたらどうだろう
536:ゲームセンター名無し
08/08/16 17:06:39 q5k1svTS0
>>533
プロ野球は予選(ペナントレース)3位でもプレーオフ(CS)で優勝(厳密には優勝扱いではなく、日本シリーズ進出権獲得だが)
できる可能性があるぞw
537:ゲームセンター名無し
08/08/16 17:24:28 1B6q8tXM0
>>533
リーグ戦で勝ち取れるのはあくまでもPO進出権
538:ゲームセンター名無し
08/08/16 17:30:25 OmXRLJ370
むしろ、1位通過者は5点からスタートにしたらすっきりする
539:ゲームセンター名無し
08/08/16 18:00:04 yWONVdsfO
ついさっき大会の対戦で筐体が壊れてて全部自信ありになってました
当たった方、すみませんがご了承くださいな
540:ゲームセンター名無し
08/08/16 18:16:20 ey8SqgOO0
さてタワーやってくるか
もう、自己記録抜けそうにないけど
541:ゲームセンター名無し
08/08/16 19:32:52 63TIqRyt0
>>528
18日をお楽しみに
542:ゲームセンター名無し
08/08/16 21:33:55 wt2BM89b0
最近やり出したけどタワー70Fぐらいから勝てる気がしねぇ
543:ゲームセンター名無し
08/08/16 22:15:29 igHE2g+F0
>>539
特定したww
544:ゲームセンター名無し
08/08/16 22:20:27 cn+2bgBi0
120Fのチェックポイントまではクレ積めばなんとかなるけど
121Fからはハイの1勝がローの1敗で帳消しになるのが痛すぎる
木曜にたまたま136Fまで行けたが、もう130Fにすら届かない
今日止めた時点で86位くらいだったから100位には残れないだろうな
545:ゲームセンター名無し
08/08/16 22:30:10 aY/cVtxhO
>>541
ネタにマジレスw
546:ゲームセンター名無し
08/08/16 22:34:34 yWONVdsfO
>>543
そうか、すまなかった
547:ゲームセンター名無し
08/08/16 23:00:04 igHE2g+F0
>>544
100以内に入れば称号もらえるの?
548:ゲームセンター名無し
08/08/16 23:09:12 0rHzRtW00
>>547
URLリンク(anan.sega.jp)
549:ゲームセンター名無し
08/08/16 23:59:40 r9prgPpR0
>>544
そんなことわかりきっているほどにガイシュツ
550:ゲームセンター名無し
08/08/17 01:01:43 K9r9OzXf0
>>331
亀レススマソ。
YAZワールド八王子店(JR横浜線八王子みなみ野駅前)への設置を確認。
wiki更新しておいた。
URLリンク(www36.atwiki.jp)
とりあえず、今月末まで100円2クレ(時間制限なし)は嬉しい。
お店のアンケートに「入れて欲しい」と書いた効果があったかw
551:ゲームセンター名無し
08/08/17 02:05:45 dy1zNiqE0
しまった!大会あったんだった
今の今まで忘れてた
552:ゲームセンター名無し
08/08/17 02:21:41 JZ4dGh530
>>551
どこの?
553:ゲームセンター名無し
08/08/17 02:24:45 TBWNyhfG0
博多?
554:551
08/08/17 02:54:11 UaLo2TI/0
いや、今やってるQ-1のこと
17日までだったよな?
555:ゲームセンター名無し
08/08/17 03:10:56 uZT0UhdCO
寝る前に一言
SPサザンをやって。
556:ゲームセンター名無し
08/08/17 11:33:48 GHKs8uMeO
今49Fで1800位くらいですけど100以内に入る事は可能かな?
557:ゲームセンター名無し
08/08/17 11:56:38 DaaeQPS+O
今日一日中勝ち続ければ可能
558:ゲームセンター名無し
08/08/17 11:58:52 sMVYu29w0
>>556
勝率が80%以上あれば可能。
559:ゲームセンター名無し
08/08/17 12:05:44 GHKs8uMeO
ほぼ無理って事ですね…
560:ゲームセンター名無し
08/08/17 12:11:05 BSmhDi75O
諦めたらそこで試合終了ですよ。
561:ゲームセンター名無し
08/08/17 15:34:34 ufuY1NQSO
トーチタス
562:ゲームセンター名無し
08/08/17 15:44:45 4pE+qjnOO
キャラサイドwikiの協会員の出身県見て、山口が未だに乗ってないのに泣いた。
多分他の46都道府県全部出たような気がする…。
山口が嫌いなのかセガ…。
563:ゲームセンター名無し
08/08/17 18:49:00 gKxiV6LJO
Qー1ってレベル高い人達が集うタワーなんだよな?
無理と思って全国やったらランカーたちにたくさん当たった。
こんなんでQー2とのすみわけって可能なのかな。
強い人はタワー昇っても意味ないってこと?
564:ゲームセンター名無し
08/08/17 18:50:09 APAKKQNq0
>>563
ランカーにとっては順位ボーナスが大きい全国対戦の方が効率的だからでしょう。
タワーは地雷段位が大量にいるので無駄にパワーが減る減るw
565:ゲームセンター名無し
08/08/17 18:54:26 Dj+UGz9P0
初のSリーグ昇格したのにストレートで降格
残留トライアルもポイント制なのな。まぁ今日は勝ち越したしいいけどね
566:ゲームセンター名無し
08/08/17 19:08:24 NBh7r4Hf0
今日タワー行ったんだけど、20階まではほんとつながらなかった。
同じ人と連続でつながること2回。協会員相手が5回とかそんな感じ。
20階より上はつながりやすかった。
ところで奪取の漫アゲで出てきた
「特撮の巨大ロボ」は「バリブルーン(バリドリーン)」は含まれるの?
両方とも鳥ではあるけど、怖くて押せなかった。
「RVロボ」で正解getできたけど。
567:ゲームセンター名無し
08/08/17 20:50:25 sNxIO4XW0
今日久しぶりにプレイしたんだが
多答フィニッシュの回答時間減ってる?
前このスレで遅答対策のために多答フィニッシュは2問目以降
回答時間を短くすべきみたいな意見があったけどそれが反映されたのかな
568:ゲームセンター名無し
08/08/17 20:56:21 TBWNyhfG0
>>567
残り時間ゲージの紫部分は一度使うとその試合中復活しない。
569:ゲームセンター名無し
08/08/17 20:56:26 U8BW7kUsO
>567
遅答屋 乙
570:567
08/08/17 21:18:27 sNxIO4XW0
いやそのとき紫ゲージ使ってなかったけど
回答時間のゲージが普段の3/4くらいしかなかった
対戦相手は紫ゲージ使い切ってたから回答時間が2/3くらいになってた
571:ゲームセンター名無し
08/08/17 21:22:18 ii9CCoXVO
Sリーグでプロテスト受けてる人がいた。
572:ゲームセンター名無し
08/08/17 22:34:31 PeOTORMX0
>>564
ありがとうなるほどね。
タワーあんまりやらないから事情がよくわかんなかった。
でも全国だってそんなに人が多いわけじゃないよね
自分はSSの下の方なんだけど
同じ人に4連続くらい当たった。
自分と相手がPO行って、終わって同じタイミングでマッチして
POに行ったからか調子いいとみなされてるのかグロマッチ
相手とともに3位4位で沈んでもう一回同じタイミングでマッチ
今度はPOに一緒に行ったからまたマッチみたいな
何の運命?って感じの遭遇率。
普通同じ人って避けたりしないんだろうか、なんかちょっとげんなりしたよ
573:ゲームセンター名無し
08/08/17 22:40:20 vh0zZown0
>>564とか
パノラマ抜けて+12も貰えるのにスカイ抜けても+20しか貰えないからなぁ
稼ぎが目的ならとりあえずストームクリアして(ランカーレベルならすんなり行けるはず)
全国対戦に戻った方が割がいいからなぁ
>>571
SS残留トライアル状態にしておく
→タワーで経験値60000Exp
→全国に戻ると1クレ目は「プロテスト1クレ目&残留トライアル」
→(故意に)残留失敗
→2クレ目以降はSでプロテスト続行
ってことがタワーのおかげで楽にできるようになった。らしい。
574:ゲームセンター名無し
08/08/17 22:59:47 GHKs8uMeO
今日隣のおっさんが女キャラ使ってたの見掛けたけど、結構いるの?
575:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:01:27 K/tN+BMj0
おっさんはヒゲアバターでないといけないというルールがあるのでしょうか?
いやない。
576:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:01:32 KmV2AY/c0
それはもう
577:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:06:38 4PrF/UJ+O
>>567
遅答屋認定されてる人だけ、最初からバーが短いはず。
578:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:21:56 GHKs8uMeO
>>575
誰がいけないなんて言ったのかな?
いや、言っていない
まぁ自分は基本的に自然科学を女に当てるようにしてたからさ
579:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:24:08 KYdCrGLK0
ところで明日からのスペシャルジャンルなんだけど、
俺はクイズ力/経験地ボーナスが目当てなので
自分からはスペシャルジャンルを投げないつもり。
(ほとんどジャンル固定してるから)
邪道だろうか?
580:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:24:42 vh0zZown0
【統計/米国】「女性は数学苦手」は俗説 全国試験解析で米研究者 [08/07/25]
スレリンク(scienceplus板)
581:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:26:57 yunH+MDX0
>>579
自分もいつもそうだから気にすることじゃない。
ただ、刺さるジャンルだと容赦なく投げられるから気をつけろ(幕末は苦労した)。
582:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:28:09 APAKKQNq0
>>579
90年代となると、問題の内容的になんか地雷踏みそうな予感がするなあ。
取り合えず投げてはみるが。
お笑いのときは投げまくってオイシイデス状態だったが
583:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:31:38 K/tN+BMj0
ドラえもんの時はトップテン斬りまくって楽しかったなー
90年代はQMAの検定でちょっち予習した。
2400点までは行けど、Sがでないorz
正解率1桁の問題が一つもわからんかったのが痛いけど
まあANANでそこまで突っ込んでこないだろうと思ったり。
584:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:37:49 KYdCrGLK0
そうか、みんな平等に(回収してない状態で)対戦するから
格上を倒すチャンスってことか。
似たような知識量を持っている事が前提だけど。
585:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:38:02 59IbKzLT0
俺は女の人は数学より地理苦手ってイメージあるからスッチー以外には地歴社あてたりする
まぁこれも俗説かな?
586:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:40:16 Rvbf7arg0
>>578
女は自然科学苦手ってことかね?
587:ゲームセンター名無し
08/08/17 23:59:57 Dj+UGz9P0
>>586
いや、根拠はないんだけどね。ただの偏見
俺はスポーツと歴史苦手だから社会関係は絶対選択しないし
でも3人目に女がいたら何となく自然科学は残してしまうなぁ
まぁ結局は実際の相手見たり、クイズ形式によって臨機応変にするけどさ
588:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:04:20 7wif0KFr0
ただ困ったことに女キャラが女とは限らないわけで
実際何割くらいが男なんだか・・・
589:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:16:37 RYoT9b7G0
男なら普通女キャラ選ぶだろ
590:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:17:48 GytrkW2C0
>>572
ただでさえプレイヤー人口が少ないというのに、それをイベント大会で
さらに2分割(もちろん均等という意味ではなくてね)したんだから、
いつも以上にマッチングに偏りが出るのは当然。
591:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:18:46 GytrkW2C0
>>565
とりあえずwiki読んでおくことをおすすめする
URLリンク(www36.atwiki.jp)
592:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:21:08 JLzj206S0
っていうか、プレイヤースレとか見てて思うんだけど、
画面の向こうの対戦相手の性別とか気になる?
俺、全然気にならないんだけど。
593:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:24:44 8QRQ1AIk0
スポ得意でグル生苦手だったら男
グル生得意でスポ苦手だったら女
だと思っている 後者が相手の時はハァハァしています
594:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:25:28 1jEQUp4mO
普段は性別なんか気にならんが、女キャラでファッション系の問題をスルーしてたら、中身は男なんだろうなぁ。と思う程度
595:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:27:36 uMNfutIn0
普段のマッチングからすると、男アバターも女アバターも
半々くらいでいる気がする。
リアルは男プレイヤーが多いと思うので、男で女アバターを
使っている人がそれなりにいるってことかな?
ちなみに自分は、女で女アバター使っている。
白衣なので、自然科学得意=実際は男だろwと思われるのか、
グル生投げられまくってウマーな時がある。
>>592
グル生は、男か女かによって得手不得手が出やすいと思うので、
実際の性別を少しは気にするよ。
「どんな人か見てみたい」という興味からではなく、戦略の一環として。
596:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:27:42 zdiVJHJE0
チア、魔法少女はほぼ男だろうな
597:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:28:05 OxoWAAzP0
アバターそのまんまをイメージして戦ってる。
逞しいヒゲを想像してたら女性だったり、ツインテの可愛らしい女性を想像していたらオサーンだったり
勝手に楽しんでいるなあ
598:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:29:52 xYlBFPo30
>>589
どういうワケか、普通に糸目くんを選んでしまった♂
QMAではシャロン、モンハンも女キャラ使用なのに、これだけは不思議w
599:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:30:21 B+ADyLHt0
>>592
性別なんかどうでも良いがプレイスタイルは気になる。
ええ、遅答屋のみなさん、僕は見事にイライラして平常心失ってますよ。そちらの思う壺になってます(´・ω:;.:...
600:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:37:09 eXIKPZCIO
俺は女だけどヒゲ使ってる。
同じような人多いんじゃない?
601:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:37:53 8QRQ1AIk0
ツインテの声は男でもイラつくから女はまず使わないだろうな。
俺は克服するために自分で使う事にしたが。ツインテかわいいよツインテ。
602:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:41:32 4G3fTf460
白衣の下に魔法少女の衣装を着ているのかやたら着替える女です。
603:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:41:54 J9s/JClOO
ツインテがかわいくてしょうがない女が来ましたよ
604:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:43:30 5drQ0a1Y0
口の悪いショートにののしられたい。
605:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:47:10 8K7qNccY0
>>593
グル生得意でスポ苦手な女アバター男の俺がきましたよ
友達とその場のノリで作ったことを今は後悔しているw
606:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:49:30 YsOdYjQZ0
>>592
アバターが女なら例え料理、生活のレベルが低くても(あからさまに低い時は除く)
それで勝負を挑まない。
607:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:52:18 NpQMWeMV0
>>602
白衣と探偵と博士の衣装をとっかえひっかえしてるぜ
608:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:56:41 edQfl+4R0
きもい男が女アバター使ってるのを見ると吐き気がする
まあ、きもい男ほど女アバター率が高いわけだが
609:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:58:05 YsOdYjQZ0
女アバター使ってる奴の容姿が容易に想像できるなw
610:ゲームセンター名無し
08/08/18 00:59:39 GytrkW2C0
>>606
女アバターを選んだからこそ、最近はファッションや料理の勉強をして
ボロを出さないようにしてるw
611:ゲームセンター名無し
08/08/18 01:18:55 +5AC7boo0
糸目アバターです
野球ユニとパイロット服を1クレごとに着替えてる感じ
まるっきり男です。男だけど。
612:ゲームセンター名無し
08/08/18 01:23:51 eLudWLCjO
糸目可愛いよ糸目
613:ゲームセンター名無し
08/08/18 02:16:21 Yaq2VI6L0
>>605
同じだ
ちなみに
得意:グル生、エンタメ
苦手:歴地社、自然科学、スポーツ
614:ゲームセンター名無し
08/08/18 02:27:15 RYoT9b7G0
>>613
俺の彼女がこんな感じだw
615:ゲームセンター名無し
08/08/18 02:35:11 YzS52pP+0
漫アゲが苦手な語学好きは中の人は女かなと思う。
トリンプのインフレや資生堂ブランドの積み重ねがあまり苦じゃない男です…
616:ゲームセンター名無し
08/08/18 08:07:59 YoeqbM0UO
どうやら今回の「義兄弟」は71Fのようだね。
上はともかく、総参加者は毎回だいたい同じところに落ち着くようだ。
617:ゲームセンター名無し
08/08/18 09:07:59 7T7nDCGy0
スペシャルジャンル・1990年代のラッキーアンサーを狙う
618:ゲームセンター名無し
08/08/18 09:44:15 DMuYzO1BO
>>593
グルメ生活が得意で
スポーツが苦手な
男はここにいる
619:ゲームセンター名無し
08/08/18 10:26:47 mRpm/DErO
>>615
漫アゲ苦手な男は結構いると思うんだが
620:ゲームセンター名無し
08/08/18 11:16:40 +dfvwKh80
漫アゲ苦手→エンタメ得意 はよく言われるけど傾向としてあるね。逆も。
621:ゲームセンター名無し
08/08/18 11:17:32 k4kvjXEaO
>>619
ノシ
622:ゲームセンター名無し
08/08/18 11:19:20 AzAr0cqYO
漫アゲはかなり重宝するよな
苦手な人はトコトン苦手だし
623:ゲームセンター名無し
08/08/18 11:27:30 Wp6r2yUL0
上位陣にも刺さる人が結構いるね漫アゲ
逆に学問系は刺さりにくいと思う
624:ゲームセンター名無し
08/08/18 11:29:21 xYlBFPo30
あまり刺さらないが、時々もろい人もいたりするな
とある億アンサー相手にインフレ熟語読み問題で完勝したときは気持ちよかったが、苦手ってあるんだなあと同時に思ったな
625:ゲームセンター名無し
08/08/18 12:06:05 7T7nDCGy0
[てんとうむしのうた]はかなりのグロ問だと思った
漫アゲ得意な人でも何人答えられるか…30代後半限定?
626:ゲームセンター名無し
08/08/18 13:37:18 kGAi/XpyO
>>618
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
627:ゲームセンター名無し
08/08/18 13:55:45 37uwOWVf0
赤頭巾で投げるのもグルメとエンタメのリアル女だけど
一番苦手なスポーツの次に地歴を投げられるね
みんな案外自然科学って選ばないものなんだなーと思った
苦手な人が多いのか?
あと漫画アニメゲームは本当に自分からも相手からも選ばないので
出題数が低い低い。
強い人はもっと強い人に投げたいんだろうし
苦手な人は本当に苦手だから選ばない分野なのかなと推測
628:ゲームセンター名無し
08/08/18 14:32:35 XxVMJ4ybO
切り札で漫アゲ投げた時に限ってマリオの弟とかドラクエのドラは~とか糞簡単なのが出る罠
629:ゲームセンター名無し
08/08/18 15:31:30 RYoT9b7G0
歴地社マッチが一番燃える
630:ゲームセンター名無し
08/08/18 16:01:35 fKzHg4WE0
>>625
オッサン光線銃には余裕。マカロニやがきデカやパイレーツがサービス問題な世代
しかしONE PIECEとかHUNTER X HUNTERとかさっぱりわからん
ドラゴンボールもあんまり…
631:ゲームセンター名無し
08/08/18 16:04:39 DMuYzO1BO
なしんこ
セガワールド府中にてはけん
632:ゲームセンター名無し
08/08/18 16:07:50 X+eUP+Qy0
漫画で一番グロかったのは虫食いの「名たんていカゲマン」
633:ゲームセンター名無し
08/08/18 16:09:31 37uwOWVf0
連想で伝染るんですの「さいとうくん」を答えさせる問題はびっくりした
読んでいたが苦学生ってとこで悩んで長引いたw
学生だったことなんて忘れてたよ
634:ゲームセンター名無し
08/08/18 16:18:20 PDr5vTKY0
>>627
自然化学を投げられる理由は、
相手プレイヤーをジャンルで学問系、娯楽(?)系に大雑把に分ける人が多い?
→赤ずきんが自然科学苦手とは考えにくい、と思われてる
あとは自然科学割と得意な人でもサブジャンル(天文、数学、化学)で
ムラがあるから自分では投げにくいから、かも
地歴については、相手自身の得意不得意の都合じゃないかなあ
あからさまにジャンル間のGLに段差あるならともかく
635:ゲームセンター名無し
08/08/18 16:27:52 zOaqyJOn0
>>633
「さいとうさん」な。
確定ワードが多いから俺にとってはサービス問題。
636:ゲームセンター名無し
08/08/18 16:33:59 AzAr0cqYO
>>627
俺は自然科学投げるよ
さらに形式が早押しなら嬉しい
637:ゲームセンター名無し
08/08/18 17:37:18 iQVCArNiO
昨日からのレスを見ると、俺が沢山いるようだ。<得意:グル生 苦手:スポーツ
…今は白衣だけど。インフレ計算おいしいです。
ところで、いまエンタメだけ他のよりGL1つ低いんだが、みんなスポーツばかり投げつけてくるのは何故なんだ…
時々エスパーされてるんじゃないかと勘ぐりたくなるんだぜ。
638:ゲームセンター名無し
08/08/18 18:06:22 DMuYzO1BO
苦手・エンタメ、語学文学
得意・グルメ生活、マンガアニメゲーム、自然科学、趣味雑学etc
639:ゲームセンター名無し
08/08/18 18:27:22 4G3fTf460
苦手ジャンルがスポーツとエンタメで、偽装でスポーツは9になっててエンタメだけ8なのに
スポーツを投げられて死亡する確率が非常に高い。
単純にスポーツ得意な人が多いだけだとは思うんだけど、見えてるのかと思うことはあるw
640:ゲームセンター名無し
08/08/18 20:07:35 OTmySjX40
連想にて レインボーマンは正直きつい。
あと、やはり連想で「大竹宏 肝付兼太」と声優が2名出てわからなかった。怪物くんのドラキュラだったのだが。
2名のわけはモノクロ版:大竹宏、カラー版:肝付兼太 だった。
肝付氏を当てる連想もあった。
641:ゲームセンター名無し
08/08/18 20:18:41 tXa0g7fW0
というか、形式によって得意ジャンルって変わるからな。
俺は歴地社が苦手でポイント低いが、連想の時だけはほぼ勝てるんだよ。なぜか知らんが。
逆に得意な漫アゲを連想で投げられるとほぼ死亡する。
642:ゲームセンター名無し
08/08/18 20:30:01 ODBduB5yO
俺も連想は歴地だわ。
スポーツはくっつき言葉ばかりでわからん。アウトとかラインとか。
選手名ならわかるんだけど。
同じ理由で語文も苦手。
643:ゲームセンター名無し
08/08/18 20:40:45 29ivJHx70
あの辺のくっつき言葉(←結構気に入ったw)はもう半分なぞなぞ。
語文が一番得意だけど、連想にだけは絶対投げない
644:ゲームセンター名無し
08/08/18 21:12:08 lDylDLJZ0
>>610
きもいな
645:ゲームセンター名無し
08/08/18 21:18:01 MZ/ZlYs00
中身女でもブランドが全然だめってのはいるけどね。
646:ゲームセンター名無し
08/08/18 21:21:28 29ivJHx70
女アバターを選んだからこそ、最近はゲーセンでは女装して
ボロを出さないようにしてるw
647:ゲームセンター名無し
08/08/18 21:23:46 XxVMJ4ybO
バトロワって90年代だったのかよ
648:ゲームセンター名無し
08/08/18 21:35:39 heXGbZTlO
エゴロワも90年代
649:ゲームセンター名無し
08/08/18 21:40:32 oghPA1ugO
>625
「てんとうむしのうた」はアニメにもなってるし、知ってる人もけっこういるのでは?
俺がグロいと思ったのは連想の「黒い秘密兵器」
650:ゲームセンター名無し
08/08/18 21:41:40 Jyr8zqMA0
いちいちグロ問の答え晒すな
651:ゲームセンター名無し
08/08/18 22:55:56 63B+LezTO
黒バラ見てるとアニゲ強くなるな
ミラーマンの歌とか、かぶと虫斎藤とか黒バラみて知った
652:ゲームセンター名無し
08/08/18 23:02:08 iDB6Ln/D0
>>651
果たしてアニメが元ネタだと何人気付けるのかw
それよりも甥っ子(5歳)がケロロ軍曹好きって聞いて驚いた
アレこそ漏れ(30代アニヲタ)でも気付かない元ネタが混ざってたりするのに
……漏れがガンダム嫌いってのもあるけど(^_^;)
653:ゲームセンター名無し
08/08/18 23:11:34 YtYx/UqMO
漏れって久々に聞いたな
654:ゲームセンター名無し
08/08/18 23:31:52 kcp1cK1Z0
90年代、エンタメの比率がかなり高いな
2007年ニュースの時もこんな感じだっけ
655:ゲームセンター名無し
08/08/18 23:40:04 9WHygUDY0
スポーツ苦手だけど
連想ではくっつき問題目当てでたまに投げる。
656:ゲームセンター名無し
08/08/18 23:41:38 iDB6Ln/D0
>>654
やっぱり1番覚えてるからじゃない?
ミリオンセラー連発してたし
657:ゲームセンター名無し
08/08/18 23:49:56 RYoT9b7G0
エンタメってもともと90年代の問題出るんだし、
あえてスペシャルジャンルで出す必要ないんじゃないだろうか
658:ゲームセンター名無し
08/08/18 23:53:42 9WHygUDY0
逆に考えるんだ。
問題を流用しやすいジャンルを選んだんだ。
659:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:00:33 kdXsIYvgO
90年代、本のベストセラー問題もよく出てたね
これは普段、語文では見かけない気がするなぁ
660:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:06:43 uMNfutIn0
もっと社会的な問題を期待していたのに、全く出会わなかったな。
例えば、消費税が5%になったのは何年?とか。
エンタメとスポーツばかり…。
自然科学のジャンルに属するような90年代問題って、あるんだろうか?
あっても、非常に少ない気がする。
白衣なので、ちょっと悲しい。
661:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:07:57 29ivJHx70
宇宙系ですかね あるとすれば
662:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:08:03 iDB6Ln/D0
>>660
利根川進さんがノーベル賞受賞ぐらいしか思い付かないw
……90年代って確証ないけど('A`)
663:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:12:37 UpjlLEfa0
>>659
インフレで語文投げたら高確率で出るぞ
664:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:12:38 3JgA0Gwi0
消費税関連はある。政治関係もある。
宇宙系もあった。
665:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:13:14 HAQe62vn0
>>661
毛利衛とかすばる望遠鏡とかしか思い浮かばないよな
666:660
08/08/19 00:17:19 1sEcneHn0
>>662
自分も自然科学系であるとすれば、ノーベル賞の受賞年くらいかと
思ったが、調べたら90年代は自然科学系の受賞者ゼロでしたw
利根川さんは87年らしいです。
>>664
あーやっぱり消費税はあるんですね。
とりあえず、宇宙系に出会うまで、90年代を選択してみます。
667:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:33:07 UpjlLEfa0
90年代で宇宙系って言うと、あれか?木星に衝突した彗星。
668:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:33:58 AFVXOehW0
シューマッハなんたらかんたら彗星か
669:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:40:34 N1/z8EGw0
ヘールボップがでたよ。
670:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:44:34 lhE1bpjt0
フェルマーの最終定理が証明されたのが90年代だね
671:ゲームセンター名無し
08/08/19 00:50:46 o/KMiwSQ0
スペシャルジャンルに出た脳内革命の作者を思い出せず、
30分間ずっと引きずってしまった
しかし久しぶりに全国対戦やったら、遅答の多さにガッカリした
本当にガッカリだ
672:ゲームセンター名無し
08/08/19 01:19:22 KLiTZ1Cb0
百武彗星・・・・・・・・・
>>668
シューメーカー・レヴィ第9彗星
673:ゲームセンター名無し
08/08/19 01:25:47 255tMz/i0
なんかQMAの90年代にはまった俺としては、ものすごいデジャブ感に襲われるw
674:ゲームセンター名無し
08/08/19 01:55:34 jq/5zHE00
まあクイズにできるようなネタは限られてるしなw
675:ゲームセンター名無し
08/08/19 02:01:04 rkCfKCLOO
1クレ目にSPジャンルやってみたけど、やはり22歳のせいかわからない問題が多かった。
だから2クレ目からはSPジャンル無しでやってたんだけどこれって裏って呼ばれてるんだね。
なんか、裏でやってる人はCPU狩り目当てみたく思われてそうでなんだかなぁ。
てか今日は対人よりCPU相手のほうが勝率低いような…笑
676:ゲームセンター名無し
08/08/19 02:11:20 wDGEwSSr0
>>671
俺も今日は多かった気がした。
段位なら今までも時々あったが
3桁に遅答くらったのなんかすごく久しぶりで、ちょっと応えたw
>>675
同じく。
生まれてるから行けるだろう、と思ったら20代前半にはきついよな。
生まれてても当時、幼稚園児とか小学生では対応できない。
それでも、連想の「1985年放送開始」「1977年デビュー」とか
そんな問題に比べればマシなんだけど。
677:ゲームセンター名無し
08/08/19 02:22:22 3JgA0Gwi0
>>676
4桁にもくらったよ!
名前だけは知ってた人だったから辛かったぜ。
678:ゲームセンター名無し
08/08/19 02:23:25 Ni4wTLke0
1977年生まれなんだけど、90年代はわりとわかるけど80年代が全くわからん。
QMAの検定の話だけどな。
>>676の90年代は俺の80年代と同じ状況なんじゃないかな。
679:ゲームセンター名無し
08/08/19 02:24:59 Z9aiSIm3O
遅答は問題数が減るだけで面白くも何ともないので、早く問題数固定にして欲しい
紫色の時間制限を設けても、余計遅答屋を喜ばせるだけ
実際に遅答のせいでどんどん人がアンアン離れを起こしてる
680:ゲームセンター名無し
08/08/19 03:08:51 kbwFgz0pO
突然だが、いわゆるクイズ屋が、今まで作り貯めてたけど時期的に使いづらくなった問題を活用したい、って考えて突然「90年代」なのかね。
QMAもいきなりだったし。
681:ゲームセンター名無し
08/08/19 03:12:10 6tXkaVHz0
総当りだから時間制限形式じゃないと待ち時間が長くなるんだろうな
俺はロスタイムを設ければ良いと思う。
682:ゲームセンター名無し
08/08/19 07:51:17 xx/nrB2A0
回答時間中の時間減算を遅めにするとか
リードしている場合は時間減算が遅くなるとか
0秒になってからラストの問題が出題されるとか
683:ゲームセンター名無し
08/08/19 08:08:38 UpjlLEfa0
相手が押し負けた秒数によって回答時間の減り方が変わるとか。
アタックの児玉清がそんな感じ(皆が一斉に押した時はブーまでの時間が短い)。
684:ゲームセンター名無し
08/08/19 09:27:24 kdXsIYvgO
問題数固定して待ち時間が長くなるなら、トレーニング出すなりすればいいんだよ
685:ゲームセンター名無し
08/08/19 10:47:42 mSxaqn/30
問題数を固定されると、逆転のチャンスがなくなった後の
消化試合が増えると思うんだよなぁ・・・。
残り時間25秒前後で30点差、20点問題入れてあと3問できるかどうか、
っていうドキドキ感がなくされちゃうのは嫌だな。
686:ゲームセンター名無し
08/08/19 11:18:48 sQ99adr6O
瀬賀が決めた「時間制」を時間無制限固定問題数にしろって、どれだけ俺様ルールなんだかw
そんなに時間制が嫌ならこのゲームをやらなければいいだけ。
あるいはイベント大会だけ参戦とか。
時間制か否かで、ゲーム性は大きく異なる。今更時間制を持ち出してきたら
今のイベント大会がそうであるように、もはやそれは違うゲーム。
687:ゲームセンター名無し
08/08/19 11:26:22 +6EaXeFoO
遅答屋乙
688:ゲームセンター名無し
08/08/19 11:29:22 /GIiKFBUO
早押し7~8問、連想6~7が普通だから固定はあんまりして欲しくないな。問題数減るし。
689:ゲームセンター名無し
08/08/19 12:31:17 T6rDJ4rIO
.NETのチャレンジクイズが画面真っ白で表示されないんだが…
ドコモ
690:ゲームセンター名無し
08/08/19 13:20:51 FgEfRp1U0
いい感じでハマってたけど連想ダイブと対戦してから
つまらんゲームだと思うようになってしまった。
もうこのまま引退かも。
691:ゲームセンター名無し
08/08/19 13:51:09 /GIiKFBUO
連想は確定まで待ってたら大抵遅い。
692:ゲームセンター名無し
08/08/19 14:18:28 Ot5CO2B8O
昨日連想で馬の名前と詩人の名前を確定まで待ってて負けた
ダイブすれば取れてたような簡単な答えだった
693:ゲームセンター名無し
08/08/19 14:25:36 Z5wbS1SLO
>>689
俺もだ。同じくドコモ。
694:ゲームセンター名無し
08/08/19 14:49:51 /GIiKFBUO
ジャンルと文字数はヒントの一つと割り切った方がいい
695:ゲームセンター名無し
08/08/19 15:26:07 H5jXZ9HaO
連想の醍醐味は確定前に押して、文字数から捻り出す所にあると思ってるんだが。
696:ゲームセンター名無し
08/08/19 15:30:53 9mbo5QEI0
>>689>>693
DoCoMoだが、正常に問題表示→正解できましたよ~
697:ゲームセンター名無し
08/08/19 15:45:33 HUOLat380
文字数から捻り出すってw だから運ゲー、勘ゲーって言われるんだよ。
698:ゲームセンター名無し
08/08/19 15:55:53 qIc8GRH50
そういうゲームだからしょうがない。
699:ゲームセンター名無し
08/08/19 16:06:31 xx/nrB2A0
文字数アシスト消せばダイブ激減
SSはそうしろと何度も(略
相手ダイブで1文字だけのマスが表示されたときの絶望感
700:ゲームセンター名無し
08/08/19 16:42:22 Pdlo57yUO
連想でこんな問題でた。ちなみにAリーグ
ジャンル・趣味雑学
→テレビ
→j-com
→インターネット
相手押す。文字数は6「ひ」×
→.net
→大規模
俺押す「イ」×
→サイト
→匿名
→掲示板
同時に押す0.24差で俺
選択肢 ひ に イ ブ・・・に
選択肢 ち た か く・・・ち(まさか?
選択肢 ? ゃ ゅ ょ・・・ゃ(確定だ
ん
ね
ろ
・・・ブブー
ろとるをタイポ・・・
701:ゲームセンター名無し
08/08/19 16:44:04 qIc8GRH50
それは報告しなくていいです。
702:ゲームセンター名無し
08/08/19 17:16:03 /GIiKFBUO
>>697は高校生クイズの「もがみがよ」を知らないと見た
703:ゲームセンター名無し
08/08/19 19:07:13 aw3rNhyk0
90年代SP「ゆうきなえ」出すぎだろw
704:ゲームセンター名無し
08/08/19 19:14:52 mSxaqn/30
エリツィンのファーストネーム覚えとけ!役に立つぞ!
705:ゲームセンター名無し
08/08/19 20:09:19 JwyjKEKE0
多答の現役相撲部屋
藤島と徹子をのぞけば桶?間垣は確定した。
706:ゲームセンター名無し
08/08/19 21:04:45 nDlk78bk0
>>690
俺もはまってる時は週3回ぐらいやってたけど
今月2回しかやってないよ
俺は遅答よりも早押しの馬鹿押しが嫌だわ
この前久しぶりにQ1やったら早押し3回連続押し負けで全部4択って・・・・
アンアンの場合初心者向けというより簡単すぎる糞問が多すぎて萎える
707:ゲームセンター名無し
08/08/19 21:07:22 /GIiKFBUO
>>706
タワーの下層はC並みだから。
708:ゲームセンター名無し
08/08/19 21:13:08 FOFpsMCU0
大会の方が楽しいな。遅答屋いないし。
709:ゲームセンター名無し
08/08/19 22:27:24 5nvDquPk0
ってかいい加減20点問題なくせよと。
710:ゲームセンター名無し
08/08/19 22:40:30 8l/yIaW10
傍から見てると良い感じに住み分けできてるような気もする
711:ゲームセンター名無し
08/08/19 22:51:58 elbIOVP40
500万パワーもあってSリーグにいる人とかってどういうことですか?
712:ゲームセンター名無し
08/08/19 22:58:41 sNkPzX+70
そういうのはSSにわざとあがらないでパワー稼いでるんだよ
713:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:01:03 vGPrz0370
>>711
勝率が55%以上なら引きこもり。
714:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:07:17 elbIOVP40
>>712
やっぱりそうですか
>>713
57%くらいでした
715:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:13:49 D6p85p0aO
1問目1.0 2問目1.1 3問目1.2 4問目1.3 5問目1.4 6問目1.5 ...
1問目1.0 2問目1.1 3問目1.2 4問目1.4 5問目1.8 6問目2.6 ...
どっちがいい?
716:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:14:03 wKaHlG7B0
Sリーガーにとってはプロアン切りがもらえるチャンスだから別にいいけどね
717:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:17:05 UpjlLEfa0
世の中にはn問目がn点というルールもあってだな。
718:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:26:07 vGPrz0370
Sにいるプロなんて底辺だから雑魚だよ。
それに勝てないとSSは無理だろうね。
719:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:30:51 sNkPzX+70
別にSSにあがることがすべてのゲームじゃねえだろ。
楽しけりゃいいんだ。
720:ゲームセンター名無し
08/08/19 23:57:59 5ASXkJTd0
むしろSにいるプロより10段というか5段以上の段位の方が辛いよ・・・
721:ゲームセンター名無し
08/08/20 00:21:49 4ZdmUJ9Q0
今日初めて真正の遅答に遭った。
虫食いの遅答うざいな
722:ゲームセンター名無し
08/08/20 00:21:55 MPdl83Sm0
昨日から、表で学問系が得意な人に殆ど遭わないんだが、
裏に行っている人が多いのかな?
昨日と今日で20人以上対戦したけど、パイロット1人と
白衣1人しか遭遇しなかった。
学問系を投げられることも、殆どなかった。
90年代は、学問系が殆ど出ないから?
それとも、たまたまなのか?
723:ゲームセンター名無し
08/08/20 00:34:03 lYSu2hzCO
>>717
青天井ですね。わかります。
724:ゲームセンター名無し
08/08/20 01:51:24 J6NuageiO
>>722
俺はアンアン歴1ヶ月で、ようやくSSに上がれそうな7段の白衣だけど、
昨日は一回だけSPジャンルやってみて、86年生まれのせいかかなり難しく感じたからそれ以降は裏でプレイしたよ。
得意→自然科学・地歴社・趣雑、苦手→漫アゲ・エンタメ・グル生という、根っからの学問系だからってのもあるんだろうけど。
だからこういう理由で表をプレイしない人もそこそこいるんじゃないかな?
725:ゲームセンター名無し
08/08/20 02:03:22 6BGYlnl1O
若者のほうが現役からのブランクが短い→学問得意
でも90年代はガキの頃で覚えてない→裏へ
ってのはあるかも。
私はおっさんなので受験の知識は抜けまくり。でも90年代はバリバリだったので、無条件で表に行きます。
726:ゲームセンター名無し
08/08/20 05:04:49 7m2Pmxtf0
>>716-720
最近プレイしてないけどSにもプロいるの?
727:ゲームセンター名無し
08/08/20 05:36:22 1mwYoGBU0
>>726
昨日素で落ちた奴ならここに
最近は100万までの救済措置や
タワーでの小遣い稼ぎ
加えておとといからのSPでパワーが保てちゃうのよ
遠慮なくプロアン斬りゲットしてくださいましorz
728:ゲームセンター名無し
08/08/20 07:21:58 JrTMSrvI0
>>726
ここにも素落ちがいますorz
タワーの貯金で2桁から3桁をずっとうろつけてるが
Sエンブレム半分まで落ちたときはプロ陥落した方がと何度も思ったわ
729:ゲームセンター名無し
08/08/20 08:27:24 q2sW9Yts0
表と裏ってなんだ?
スペシャルジャンルと関係が・・・?
730:ゲームセンター名無し
08/08/20 08:32:57 pD+65Fpv0
anan wikiに載ってるんだけど今落ちてるな。
>>729
スペシャル参加が「表」、参加しないのが「裏」。
ドラえもんスペシャルのときに「裏ドラ」という言い方がちょっと流行った。
731:ゲームセンター名無し
08/08/20 08:43:02 q2sW9Yts0
>>730
「裏ドラ」かなるほどthx
732:ゲームセンター名無し
08/08/20 12:36:25 JrTMSrvI0
補足、表と裏の呼び方の元はおそらく競馬などの公営ギャンブル
メインとなる競馬場の開催(表)に対して地方などの開催を裏と呼んでた
なんでイベントが表(開催)、イベント参加せずが裏(開催)
裏ドラは語呂がいいのと結構(パワーが)のるからだとw
733:ゲームセンター名無し
08/08/20 12:48:51 pD+65Fpv0
いや、「裏ドラ」からだよ。
一部のランカーがブログで使ってたのが広まった。
734:ゲームセンター名無し
08/08/20 16:02:00 HyQLPv4o0
age
735:ゲームセンター名無し
08/08/20 19:18:46 PkaCZvHtO
ヌルマッチってなんですか?
736:ゲームセンター名無し
08/08/20 19:29:02 HyQLPv4o0
ヌルい相手との対戦
737:ゲームセンター名無し
08/08/20 19:55:13 XE0NTT3HO
ローション塗りまくってる相手とのプレイ
738:ゲームセンター名無し
08/08/20 20:25:22 2AU2kUeYO
ビジュアル勝率5%だやばい
物を当てるのも漢字も無理なんでコツをだれか
739:ゲームセンター名無し
08/08/20 20:39:30 pC3jJKb80
画面から離れて見る(顔を近づけすぎない)ようにしる。
俺はそれで多少勝てるようになった。
1秒押しビジュ専には勝てんけどな