08/09/07 19:57:58 yfKsyTIv0
どう考えても末期状態のこの期に及んでまだ自民マンセーやってんの?w
N速の既知害連中ともどもご苦労なこったなw
838:ゲームセンター名無し
08/09/07 20:04:16 teHe6qyp0
自民の工作員がGKよろしく書き込み行ってる可能性も高いよ
ネット上の他人の意見に聞く耳持っちゃ駄目
発信者には何の責任もないし、どんな人間が書いてるかも分ったもんじゃない
他の、もう少し信頼性と責任のあるメディア=新聞やTVで判断すべき
839:ゲームセンター名無し
08/09/07 20:21:12 yfKsyTIv0
中にはまともなこと言ってる奴もいるってw、極少数だがな。
内容で判断すりゃいいだけの話。
つーか、聞く耳持たないなら2chなんかまるっきり見てるだけ無駄だろw
840:ゲームセンター名無し
08/09/07 21:20:53 w8JwAHeb0
マウスのカーソルがキーボードと2重になって邪魔なんだけど
消せなかったっけ?
841:ゲームセンター名無し
08/09/07 22:39:13 fapOqiu/0
> 他の、もう少し信頼性と責任のあるメディア=新聞やTVで判断すべき
あいつらも充分信用できないだろwwwwwww
お前もwww
842:ゲームセンター名無し
08/09/07 23:31:48 Dlf4rffp0
「UNIVERSE BIOS v3.0」って、寄付した人だけ入手できるのかな・・・・?
2.3しか置いてないし・・・・。
「Latest Version v3.0, 05/09/08」と書かれているけど・・・・。
843:ゲームセンター名無し
08/09/07 23:39:10 LGkLQvRt0
不正使用防止のため最新UNI-BIOSはダウンできない
844:ゲームセンター名無し
08/09/08 00:23:28 gWzLFjv80
Verupしてたことに驚いた。
この前2.2をROM焼きしたばかりなのに・・・。
845:ゲームセンター名無し
08/09/08 04:43:21 hsVvFk9u0
政治の話より雷豆+にカイワレ栽培してって伝えといて
846:ゲームセンター名無し
08/09/08 09:14:14 iNiyrnlnP
>>4
ここであれどこであれ過剰反応するにしてもしないにしても
私には一切何の関係もないのでございます
自己弁護させてあげられないほどのキモどもばかりなのでこまっておるのです
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
847:ゲームセンター名無し
08/09/08 23:00:26 EOCLl/U/0
雷豆UI+でくにおくんが動かない・・・。
Houbaの0.125なら動くのに
848:ゲームセンター名無し
08/09/08 23:25:16 XAgec8XW0
そうですか。
849:ゲームセンター名無し
08/09/09 04:32:32 GXmBq3iu0
guruがドギューンを手に入れた
あと
Not only has CGFM already worked out a method of trojaning that type of MCU, but Dogyuun is one of just two games that uses two of the custom
Toaplan video chip found in all the "toaplan2.c" boards--the other such game is Batsugun, which has serious graphic problems in MAME.
850:ゲームセンター名無し
08/09/09 07:36:27 8TfVyImAP
バーチャ2きたな
851:ゲームセンター名無し
08/09/09 13:40:07 1svijs4O0
Paeboによると
VF2の髪の毛がちゃんと表示されるようになったら0.9をリリースって流れらしいが
FVのハニーもずっとツインテール無いままだし
あれだけ動いてるなら多少表示おかしくても出せばいいのになぁ
ま、ジャッキーの髪の毛見てるとまだ調整必要とは思うけど・・
852:ゲームセンター名無し
08/09/09 14:25:36 LwNnvyxr0
ツインテールの表示が正しく行われるようになったらリリースだな。間違いない。
853:ゲームセンター名無し
08/09/09 15:44:34 pc2LBmwP0
FVはWIPビルドでもう直ってる
あとelsemiに送ったVF2基板が壊れてたからリリースは遅れるだろう
854:ゲームセンター名無し
08/09/09 17:37:13 3zegPW5x0
CVS2gd.zip
RomCenter(0.127DAT)でBADになる
855:ゲームセンター名無し
08/09/09 17:43:45 FMK92JI70
>>854
>>4-5
856:ゲームセンター名無し
08/09/09 17:48:26 LwNnvyxr0
>>854
886 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 23:15:17 ID:TZ2O66ei0
1、naomi.zip から抜き取った epr-21576d.bin を naomi_boot.bin にリネームしdateフォルダに。
2、cvs2gd.zip から抜き取った snkgd_sl.bin もdateフォルダに。
3、メモ帳開いて
【SNK vs CAPCOM 2
"snkgd_sl.bin", 0x0000000, 0x09800000】とだけ入力(【】は入れない)し、
snkgd_sl.bin.lst にしてdateフォルダに保存。
4、起動→エラー
5、自己解決しますた。 ←今ここ
857:ゲームセンター名無し
08/09/09 19:19:23 LVFfHTk90
リフレッシュレートの自動調整有効にするとスクロールつまずくんだよな
早く直して
858:ゲームセンター名無し
08/09/09 19:42:27 XO3o+NQ10
>>856
お前>>854を馬鹿にしすぎだ。
859:ゲームセンター名無し
08/09/09 21:55:02 Yb/EvN1E0
127u2、OSDの周波数設定の項目無くなってるな
どこで設定するようになったんだ
860:ゲームセンター名無し
08/09/09 21:57:25 g9v/J8TI0
>>859
このスレに書いてあるよ。
861:ゲームセンター名無し
08/09/09 21:58:05 cYMrQTex0
>>859
設定メニューの「Slider Controls」でやるように変更された。
862:ゲームセンター名無し
08/09/09 23:04:54 Yb/EvN1E0
>>861
その項目にも無かったな
もしかしてMAMEXTだけ違うのか
863:ゲームセンター名無し
08/09/10 00:14:39 i7sBKhz40
>>862
0.127う2からはTab→「パラメータの設定」がおsdになっておる
864:ゲームセンター名無し
08/09/10 07:05:31 1VYKWuc50
どんどん変わっていく…
865:ゲームセンター名無し
08/09/10 09:52:48 7WTpD3qP0
変更で発生した不具合放置したまま次の変更していくからな
866:ゲームセンター名無し
08/09/10 11:02:30 z/eOdy7b0
>変更で発生した不具合放置したまま次の変更していくからな
そのような事実はございません。
867:ゲームセンター名無し
08/09/10 11:50:57 sU5IWTBQ0
変更で発生した不具合って何?
変更で改善された不具合は無視?
嫌なら0.36くらいバージョン使ってればいいんじゃない?
868:ゲームセンター名無し
08/09/10 14:13:26 LLnk8KID0
今のところ最大の不具合はチートシステムだな
あれの所為で起動しないタイトルもある
ならcheat.dat入れるなと言うだろうけどそれは別問題
869:ゲームセンター名無し
08/09/10 16:38:28 7lVziOZk0
あらら
逃げちゃった
870:ゲームセンター名無し
08/09/10 18:48:24 SaE2jLaB0
チートってみんなそんなに使ってるのか・・・。10年以上MAMEやってるけど使ったこと殆ど無いや。
871:ゲームセンター名無し
08/09/10 19:51:18 cJ0vhoAp0
俺も使わんけどデバッグじゃ避けては通れんからなあ
872:ゲームセンター名無し
08/09/10 23:26:08 SJYWIOEk0
>>868
起動しないタイトルが出てしまったのは、新仕様を把握していなかったPugsyのせいなんだけどな
データベース側にも問題があるのだから、それを"最大の"不具合と断言することには首をかしげてしまう
>ならcheat.dat入れるなと言うだろうけどそれは別問題
新システムは旧フォーマットを認識しないし、そもそも"cheat.dat"というファイル名自体無視するので
それを入れる入れないは全く関係無いんだがなぁ…
聞きかじりの知識だけで適当に書いているだけにしか見えん
873:ゲームセンター名無し
08/09/11 00:55:46 I7Qy565k0
出たなShimapong
じゃあF6キーのCheatOFF機能を実装してないことについてはどうなのよ?
データベースの問題じゃなくどう考えてもチートシステムの問題だろw
あくまでも自分の設計ミスにはしないつもりなんだなw
>新システムは旧フォーマットを認識しないし、そもそも"cheat.dat"というファイル名自体無視するので
>それを入れる入れないは全く関係無いんだがなぁ…
cheat.dat時代が長かったからな普通に間違えてたわ
こんなハナクソ程度の揚げ足取ってる暇あるならさっさとシステム書き上げろや
それと既存cheat.datのコンバート機能も書き上げろよ
874:ゲームセンター名無し
08/09/11 01:06:36 3SK7ymHZ0
直接言えよ。バカジャネーノ
875:ゲームセンター名無し
08/09/11 01:11:32 pw11yfjX0
Javaで動作するエミュがありますが
Javaで動作するmameというのは実現可能なのでしょうか?
876:ゲームセンター名無し
08/09/11 01:14:11 mNXxoO1L0
新しいチートって
名無し 「F3チート検索すると落ちちゃうよー、なんとかして!」
誰か 「現状のシステムじゃ無理です、あきらめて下さい」
誰か 「CPS3はハック使ってチート検索出来るじゃん」
アーロン「ハック使ってまでチート検索なんてけしからん!」
シマポン「じゃあハックとか関系無しに出来るようにすりゃいいんだろ、俺はこんなの
書いてんだけど」
で、ソース出したのがきっかけだったっけか?
877:ゲームセンター名無し
08/09/11 01:17:10 uoXtcv/B0
>>875
ググれ
878:ゲームセンター名無し
08/09/11 02:04:37 mNXxoO1L0
どーでもいいが
URLリンク(mametesters.org)
Mr. Doって40歳ぐらいか?
879:ゲームセンター名無し
08/09/11 03:07:07 4A2m4FGy0
MAMEの糞な所以
・旧バージョンで動いてたタイトルが1つバージョンアップしただけで動かなくなる
・苦労して設定したキーコンフィグが1つバージョry だけで初期化されている。
・基本インターフェイスが1つbry だけでガラッと変わっている。
880:ゲームセンター名無し
08/09/11 03:28:29 wtSmuwif0
・富士山バスターが動かない
881:ゲームセンター名無し
08/09/11 06:23:46 RB80iuJk0
>>879
旧バージョン使い続ければ全部解決するよ
たまたま俺が通りすがってよかったな
882:ゲームセンター名無し
08/09/11 09:49:28 EvFVyc380
JavaでNESエミュレーターが動く時代です。
883:ゲームセンター名無し
08/09/11 10:37:03 qlqJ0/ao0
>>876
いや違う。
旧チートシステムを独立でバグ修正、機能追加していたのを
Aaronが見つけて送れと言ったから送ったところ採用されたのがきっかけ
CPS3は旧システム上でも落ちることなく検索できていたので
そういったやりとりはなかったと思う
新チートシステムはAaronが一から書き直して管理しており、ShimaPongは完全にノータッチなので
要望等はAaronに直接言わんと改善されんよ
884:ゲームセンター名無し
08/09/11 17:10:13 5UtgeS/10
>>879
一番目以外はフロントエンドの問題じゃないの?
885:ゲームセンター名無し
08/09/11 19:49:39 MMuS6x0G0
アーロンをあぼ~ん
886:ゲームセンター名無し
08/09/11 20:24:37 3l+U2w7b0
mame32ではVF2が動かない件
887:ゲームセンター名無し
08/09/11 20:31:25 Y9rrv8VC0
>>886
>>5
888:ゲームセンター名無し
08/09/12 01:08:21 FVFaVupA0
MAMEで対応してるファンタジーゾーンって2バージョンだけどPS2版だと4バージョンあるね。
889:ゲームセンター名無し
08/09/12 01:34:01 b/791wLV0
0.127u3
New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Super Gran Safari [Roberto Fresca]
Scacco Matto / Space Win [David Haywood, Roberto Fresca]
New clones added
----------------
The Great Ragtime Show (Japan v1.3, 92.11.26) [Stefan Lindberg]
Imago (cocktail set) [Chris Hardy]
The NewZealand Story (Japan, newer) [Tirino73]
Marble Madness (set 5 - LSI Cartridge) [Kevin Eshbach]
890:ゲームセンター名無し
08/09/12 01:39:13 4S72x+m80
今回もあんま食指がうごかねーな
はよふじやまにとりかかれい
891:ゲームセンター名無し
08/09/12 01:48:31 AwNqcivG0
新規はどうでもいいから昔の精度高めてくれ
892:ゲームセンター名無し
08/09/12 02:01:20 Q1kEQmST0
触手が動かないな
893:ゲームセンター名無し
08/09/12 02:01:49 aXhUfJyg0
Source Changesの所くらい読め
894:ゲームセンター名無し
08/09/12 02:08:14 8hML0JhR0
今回はNaomi、Naomi2タイトルが大量追加だな。
スラッシュアウト、ガンダム、斑鳩、式神2、バーチャ4、頭文字Dなどなど…
895:ゲームセンター名無し
08/09/12 02:19:58 m7A5hSnV0
セガシステム24ゲーム動かないの修正された?
>>894
それ更新のトコ書いてないな
MAMEじゃロクに動かないだろうから専用エミュの方に期待だな
896:ゲームセンター名無し
08/09/12 09:17:27 Yxec5Ifd0
SN76496とSN76489の違いはわからんなー
897:ゲームセンター名無し
08/09/12 09:53:28 tZHztBt+0
MAMEで連ジDXが動く時代が来たか(ノД`)
898:ゲームセンター名無し
08/09/12 17:01:41 9IEM1smI0
Main Event - SNK 1984の入力修正してみた。
URLリンク(www-2ch.net:8080)
899:ゲームセンター名無し
08/09/12 17:07:08 9IEM1smI0
ちなみに参考にしたサイト
URLリンク(otoya.sheep-cloud.net)
900:ゲームセンター名無し
08/09/12 17:40:12 aXhUfJyg0
GJ!!
901:ゲームセンター名無し
08/09/12 18:23:04 b/791wLV0
ナムコカスタムC70も吸い出し完了
902:ゲームセンター名無し
08/09/12 18:33:53 7m49L3Lh0
残るはC73だけか。37702系列は全部同じ手法でいけたんかいな
音が完璧になってくれればいいなあ
903:ゲームセンター名無し
08/09/12 18:36:08 aXhUfJyg0
残るはC73のみか。
904:ゲームセンター名無し
08/09/12 18:46:59 7m49L3Lh0
cgfmによれば
>C68 = System 2 (Final Lap 3, Suzuka 8 Hours), System 21
>C69 = NA-1 (World Court Tennis)
>C70 = NA-2 (Quiztou, Numan Athletics)
>C71 = System 22 (Master TMS32025 DSP BIOS)
>C72 = ?
>C73 = Found on a test board, but used in any games?
>C74 = System 22
>C75 = NB-1 (Nebulas Ray), NB-2 (Out Foxies), System FL
>C76 = System 11 (Xevious 3D/G)
らしい。C73は後回しになったわけか。
905:ゲームセンター名無し
08/09/12 19:30:08 GRNTVbkb0
>新チートエンジンが起動後すぐに有効になって、いろんなゲームでRAMエラーとか出ていた問題は、
>デフォルトではチート動作をOFFにすることで解決しました。
( ´,_ゝ`)プッ
906:ゲームセンター名無し
08/09/12 21:00:29 NuZgqWll0
プゲラッチョwww
907:ゲームセンター名無し
08/09/12 21:53:48 007uZpFw0
ナムコのCxxとかって何が含まれたファイルなの?
908:ゲームセンター名無し
08/09/12 23:51:40 bvskxxN90
>>905
もう誰か突っ込んでコイよ('A`)
909:ゲームセンター名無し
08/09/13 20:47:49 XSmOcmMf0
127u3、システム24ゲームまだ動かないな
後システム12ゲーム(パカパカパッション等)も動かなくなってる
910:ゲームセンター名無し
08/09/13 21:02:27 5+s3Nuo+0
サトウのごはんが無炊米だよ
でも炊き立ての方が美味いと思うぞ
911:ゲームセンター名無し
08/09/14 12:57:22 ZP8p396Q0
>>910
どこの誤爆ですか?
912:ゲームセンター名無し
08/09/14 13:08:55 qjydG3uK0
>>910
あそこに書いてあること読むと、なんか体がむず痒くなっちゃうんだけど、これって俺だけ?
913:ゲームセンター名無し
08/09/14 22:13:39 gQhNo3sF0
SEGA AGESのファンタジーゾーンコンプリートにおいて、元祖FZのオパオパ父が涙ぐむ演出が再現されないというバグが発覚
AGESスレにて祭りになっております
914:ゲームセンター名無し
08/09/14 22:28:58 QeXCP7c50
>>913
これって移植時に気づかなかったのかなぁ
915:ゲームセンター名無し
08/09/14 22:31:54 Jf2b8Eo80
sega agesって移植っていうか
エミュでしょ。
916:ゲームセンター名無し
08/09/14 22:34:07 ZP8p396Q0
プライオリティのエミュレーションが不完全だったりしたのかな。
917:ゲームセンター名無し
08/09/14 23:06:18 AP6/0fMM0
>>913
必要以上に騒ぎ立てているのは一人だけだがな
918:ゲームセンター名無し
08/09/14 23:08:32 T7lpaq+N0
その名は改行君←パソナの人だったかな
919:ゲームセンター名無し
08/09/14 23:23:43 DwbOUCVB0
>>913
それキチガイが流してる嘘情報。
コピペ文をID出ないところで連投してるバカの書き込みなんざ信頼性無し。
他の購入者からはそんな話は聞かないし、画面写真や動画など証拠が一切無し。
920:ゲームセンター名無し
08/09/14 23:32:20 YpVg7ymN0
>>919
複数人にて確認されてるようですが?
他にもサウンドテストできないなどのバグがちらほら
921:ゲームセンター名無し
08/09/15 01:38:53 dd3o6seo0
お前は確認してないんだろ?
本当にそんなバグあるなら証拠画像うpすると思うけど
922:ゲームセンター名無し
08/09/15 02:28:41 pX6biEZF0
はいはい誘導
スレリンク(famicom板)
923:ゲームセンター名無し
08/09/15 02:39:56 a4mQqmdm0
そんなことよりMAMEDEV用のMLがメインとバックアップ両方死んでることの方が問題だw
924:ゲームセンター名無し
08/09/15 10:52:44 23+7MSNX0
手持ちの余ってた●で過去ログつくった
URLリンク(mame2ch.web.fc2.com)
ついでに全文検索サービスに登録して検索BOX付けといた
925:ゲームセンター名無し
08/09/15 11:33:08 ObepoFb30
>>921
>>922
何年も粘着して荒らし回ってるキチガイのオッサンじゃねえかw
926:ゲームセンター名無し
08/09/15 13:34:36 lUYbiav50
ドンデンラバーで全部「最善手を打つ」にしたのに勝てない件。
927:ゲームセンター名無し
08/09/15 17:11:54 08yTT+Hk0
一つ質問だが教えてくれ?
これはどうしたらいい?
928:ゲームセンター名無し
08/09/15 17:23:19 m19IXDp50
>>924
GJ!
0.61の頃からmame雑談スレがあったのか・・・
929:ゲームセンター名無し
08/09/15 18:51:15 CeuF1Jgi0
127u3 増えすぎだろ
何ギガあるんだ・・・・・
930:ゲームセンター名無し
08/09/15 18:56:58 +4oY5mtz0
自己解決出来るんだから別にどうでもいいじゃない。
931:ゲームセンター名無し
08/09/15 19:41:06 cfX9uqAY0
>>924
下の方、かなりおもろいことになってるな。
2003年頃はFujixさん人気の第一次ピークだったのか
932:ゲームセンター名無し
08/09/15 20:00:47 a4mQqmdm0
>>747
>>898
乙
提出したら採用された
933:ゲームセンター名無し
08/09/15 20:05:36 Uha1I9rB0
>>924
どうせなら生Dat使えるようにしたほうがよくねか?
2ちゃん互換BBS設置さえ出来ればWebからも読めるし
934:ゲームセンター名無し
08/09/15 20:58:21 +4oY5mtz0
>>932も乙
935:as@d ◆AVJJBoyz.c
08/09/15 21:00:15 LU5pl80P0
>>924
雑談スレってちょうどネットげーせんの頃が始まりだったんですね。
936:ゲームセンター名無し
08/09/15 23:42:23 eqzC7HIK0
NAOMI対応しろよ、おぅ早くしろよ
937:ゲームセンター名無し
08/09/16 05:31:33 c4cSyvUJ0
対応基板の数と反比例してクソになっていくな
未所有のROM表示から始まってscore.datやら新チートエンジンやら
938:ゲームセンター名無し
08/09/16 09:00:24 30gIikQN0
>>937
その理論だと昔のバージョンは凄いんだな
お前は昔の使い続ければいいよ
939:ゲームセンター名無し
08/09/16 14:28:49 TvM6IjFt0
久しぶりに雷豆でサムスピ零spやってるんですけど、Dボタンを押したらメモリーダンプという画面が出てくるんですが、これはどうやって解除するんでしょうか??
940:ゲームセンター名無し
08/09/16 14:56:11 SYYMiwP/0
>>939
>>5
941:ゲームセンター名無し
08/09/16 16:36:55 fI18q5EQ0
>>939
ボタン設定を見直したら?
942:ゲームセンター名無し
08/09/16 16:45:38 QECVciWO0
新たなスナップファイル作成者登場ですか?
URLリンク(www.progettoemma.net)
943:ゲームセンター名無し
08/09/16 17:05:16 TvM6IjFt0
>>941
ボタン設定みなしてもそれらしい名前のボタンがなくて、一応Dボタンにかぶっているボタンはすべてほかのボタンに移しましたが、それでもゲーム中にDボタンを押すと、「NEO GEO GENIE」というのが出てきてしまいます。
944:ゲームセンター名無し
08/09/16 17:59:07 sz0+P18B0
>>942
俺はタイトルのスナップは自前で撮ってる。
最近はスナップのサイズを選べるようになってるね。
945:ゲームセンター名無し
08/09/16 18:29:34 G76SS3/i0
>>943
いつのbios使ってるの?
946:ゲームセンター名無し
08/09/16 18:42:25 TvM6IjFt0
>>945
約10年前のBIOSです。もしかして、新しいやつ使わないといけないんですかね??
947:ゲームセンター名無し
08/09/16 18:55:15 UbtMas6v0
>>946
>>4-5
948:ゲームセンター名無し
08/09/16 19:02:29 TmIz3HJx0
>>944
俺は変化のあるタイトル画面の時はどのタイミングで撮るかとか
妙な所に拘ってしまう質なので、MAMEのスナップ自作は諦めたよ。
ZiNcくらいの数が限度。
949:ゲームセンター名無し
08/09/16 19:23:31 fI18q5EQ0
Zincも音沙汰ないな~
950:ゲームセンター名無し
08/09/16 20:50:21 csnm9AvX0
スナップはクラッシュとF12が更新ストップしてから入れてないなぁ
qaのやつだとぼやけてるし ありがたい
951:ゲームセンター名無し
08/09/16 21:14:00 Fj0/R7ma0
>>948
分かる
俺はゼビウスならナスカの地上絵の場所にしようとか、インベーダーなら
レインボーで・・・なんてやっちゃうからキリがないw
952:ゲームセンター名無し
08/09/16 21:18:22 s+eW4S4z0
>>948
あるあるw
953:ゲームセンター名無し
08/09/16 21:33:29 la/CCWdR0
>>948
俺もバグってる画面ばかりにしようか思ってたけど、すぐに挫折した
954:ゲームセンター名無し
08/09/16 21:36:14 OTgc4Il50
>>924 >>931
どんだけ0.62を待ち望んでたんだよwおまいらw
なんか原始人を見ているみたいで面白いw
955:ゲームセンター名無し
08/09/16 22:04:08 vu5X+YJa0
>>948
昇竜拳当たった瞬間とかなー
しかもキーボードでやってんのw
956:ゲームセンター名無し
08/09/17 06:02:10 Y5OlcUkM0
demulってNAOMIのゲーム対応してるけど動作駄目駄目なんだよな
今後期待できるんかな?メルブラとスラッシュアウトの画像きてた
957:ゲームセンター名無し
08/09/17 16:17:05 9jeZRX280
画面が出るだけでもいいんじゃね?
200Mhzの糞PCで10分くらいかけてやっと画面が出た感動を知らん世代はいつもこうだな
958:ゲームセンター名無し
08/09/17 17:43:25 ulRrZBiH0
…
959:ゲームセンター名無し
08/09/17 19:59:41 /W/Fm8Uz0
そんなに時間かかるゲーム当時あったか?
960:ゲームセンター名無し
08/09/17 20:05:54 A/mh4P440
フロッピー時代はゲームロードに10分、場面切り替えに3分とかは当たり前だったよ。
961:ゲームセンター名無し
08/09/17 20:34:47 7sXkVI2m0
俺、フロッピー時代知ってるけど、ロードに10分なんてゲーム無かった。
486が出回り始めた頃の話。
それより前は、処理スピード(ロード&処理)が遅かっただろうけど、プログラム自体も
軽かっただろうし、10分なんてありえないだろ。テープならまだしも。
962:ゲームセンター名無し
08/09/17 20:36:39 JpvLRZYo0
つ王子ビンビン物語
963:ゲームセンター名無し
08/09/17 20:38:30 TH88B7Hy0
特殊な例であったと
964:ゲームセンター名無し
08/09/17 21:09:59 VJfq/Spv0
テープは次の章に行くのに15分とかw
965:ゲームセンター名無し
08/09/17 21:18:12 LDNP7QF90
>>964
957にあるように200MHz時代のPCでテープはないでしょw
パピコン時代ならテープで15分20分は当たり前だったけどさw
966:ゲームセンター名無し
08/09/17 21:42:47 9jeZRX280
MAMEスレなのに実機の話だと思ってる世代ばっかりかw
967:ゲームセンター名無し
08/09/17 21:43:33 A/mh4P440
>>961
あーごめん。テープ
サラトマとかウイングマンとか
968:ゲームセンター名無し
08/09/17 21:57:21 /W/Fm8Uz0
>>967
つか実機の話なんてしてないっての
200Mhzの時代に、MAMEで画面が出るまで10分もかかるゲームがあったかって話
969:ゲームセンター名無し
08/09/17 22:15:36 d9p0liQQ0
>>967
ポートピアとかオホーツクとか
970:ゲームセンター名無し
08/09/17 22:24:19 A/mh4P440
どきらぶデス2やタイムリープもまともに動かないPC使ってる奴って何なの?
971:ゲームセンター名無し
08/09/17 23:19:19 4YWtZdeM0
今の時代でも章と章の間に7分くらいかかるゲームがあるよ
詳しいことは自称監督の小島さんに聞いてみて
972:ゲームセンター名無し
08/09/17 23:59:32 Sr2Cq2tf0
NeoGeoの重いゲームの起動に10分ぐらいかかってた気がするが。
973:ゲームセンター名無し
08/09/18 00:59:39 gkmbA6O60
カセットテープ1本(120分)で何メガはいるの?
974:ゲームセンター名無し
08/09/18 01:05:51 eNrLoi2J0
ネオジオドライバ実装直後のKOFとか10分近くかかってたよな
975:ゲームセンター名無し
08/09/18 01:07:37 6jZbZU+D0
次スレ
MAME雑談スレ 0.82@アケ板
スレリンク(arc板)
976:ゲームセンター名無し
08/09/18 01:23:10 /Q66PhKu0
>>973
32kB
977:ゲームセンター名無し
08/09/18 01:29:17 5l0iVaBe0
>>975
30分前に次スレ立っているので重複ですよ。
MAME雑談スレ 0.82@アケ板
スレリンク(arc板)
978:ゲームセンター名無し
08/09/18 09:06:42 FxkELeWN0
>>973
メガバイトを考えている時点でおかしい。
密度は大したことないよ。
979:ゲームセンター名無し
08/09/18 09:24:07 PFqA9sTW0
スレ立てしてここに告知しないID:5rp51DHK0も悪いし
スレ立て前に検索しない>>975 も悪い
こうしてスレが分裂していったのですね。わかりますw
980:ゲームセンター名無し
08/09/19 00:34:25 iOXJNrkc0
そうか
981:ゲームセンター名無し
08/09/19 00:58:25 a7ZNZPeq0
がっかい
982:ゲームセンター名無し
08/09/19 00:59:39 Oehpn7ST0
がったい
983:ゲームセンター名無し
08/09/19 01:43:08 iIyeGYb60
>>973
当時は1200baudが一般的でしたから....
計算してみてくださいな。
984:ゲームセンター名無し
08/09/19 14:36:05 GpwtiKD90
andyすげーな。まさに解読職人。
985:ゲームセンター名無し
08/09/19 15:10:51 cyLvOFL50
mame32plusってmameplusに統合されたの?
最新版は重いからいまだにmame32plus!0.0106u2使ってます。
986:ゲームセンター名無し
08/09/19 16:31:12 xWKnWOYf0
一応64bit版MAMEも別であるからなぁ
表記は別にしてもらいたい
987:ゲームセンター名無し
08/09/19 23:53:32 wyTZDXaG0
Good news: the new Model 2A board arrived and it boots fine
Now ElSemi has 3 VF2 rom boards!
もうすぐか
988:ゲームセンター名無し
08/09/19 23:57:14 x+eAmWh10
おぉ
989:ゲームセンター名無し
08/09/20 00:33:49 YFM2hAGB0
そろそろplusがリリースされないと死んでしまう
死んで、しまう
990:ゲームセンター名無し
08/09/20 01:09:22 Nd5ogqWU0
plusってさぁ、
お気に入りフォルダ配下に任意にサブフォルダ作れなかったり、
使い勝手悪すぎなんだが。
お気に入りにいくつ登録してると思ってんだ。
991:ゲームセンター名無し
08/09/20 01:15:04 YFM2hAGB0
>>990
使い勝手悪すぎなら使わなければいい
誰かに強制的に使わされてるならお気の毒
992:ゲームセンター名無し
08/09/20 06:55:11 omhvR0g20
>>990
別にフォルダー作れば済む話じゃないか
993:ゲームセンター名無し
08/09/20 12:11:17 rPvnSETW0
Plus!は作れなかったとオモタ
994:ゲームセンター名無し
08/09/20 12:30:11 1xF0/rfu0
GUI上からサブフォルダ掘れたかは知らないが、
とりあえず手動なら、Favorites.iniをこういう感じで a、b フォルダ追加。
[FOLDER_SETTINGS]
RootFolderIcon golden
SubFolderIcon cust2
[ROOT_FOLDER]
[a]
[b]
995:ゲームセンター名無し
08/09/20 14:33:16 ZlgKs0Up0
Plusまだかね?
996:ゲームセンター名無し
08/09/20 14:36:49 rPvnSETW0
>>994
おお、サンクス。
これはいいな
997:ゲームセンター名無し
08/09/20 15:08:40 +bZTE87d0
snap撮ってるんだけど、pngで保存されるようになってから、拡大して壁紙にするとぼやけるような・・・・俺の気のせいか?
もう設定いじってもBMPは保存できない?
>>990
>>994が書いてるとおり、子フォルダ作れるよ
これできないと収拾つかないよな
998:ゲームセンター名無し
08/09/20 15:44:37 lqPQF1cQ0
ニアレストネイバーで拡大せなぼけるよ
Win標準のペイントとか↑に対応してバイキュービックとかバイリニアだからぼける
これ以上のわかりやすい説明なんか出来んから語句わからんなら自分で調べれ
999:ゲームセンター名無し
08/09/20 17:10:25 n3+egLM10
うめ
1000:ゲームセンター名無し
08/09/20 17:11:11 n3+egLM10
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。